【SO-01x】docomo SonyEricsson 復活希望スレ Part4at KEITAI
【SO-01x】docomo SonyEricsson 復活希望スレ Part4 - 暇つぶし2ch250:白ロムさん
09/05/21 23:28:51 TjrU+t3rP
LTEで戻ってくるのを期待
それまでiCSで乗り切るよ

251:白ロムさん
09/05/21 23:59:57 o4T43H1bO
>249
ソニエリ日本法人社長が海外機投入を発言してる。

>248
W64Sは立場が特殊。GSM対応機が乏しいから残してるだけ。
(ライセンスの関係でauでGSM対応機を出せるのはソニエリだけだが、そのソニエリは夏モデルが無い)
W62SとW64SがKCPなのは、手っ取り早くGSM対応機を用意する為に こなれた旧プラットフォームでの開発が選択されたまでで、
KCP+でのGSM対応機が出た以上、今後ソニエリがKCP機を出す理由が無い。

>KCP+でもソニエリ機の中身は他より秀でている
だからと言ってKCPソニエリよりKCP+ソニエリの使い勝手が劣るというのは覆らない。

252:白ロムさん
09/05/22 00:16:23 BqK9a1re0
そんなことより、もし海外機種が移植された時のために
今のうちからドコモにi-modeメールの正式対応と、bizホの青葉使用を改めさせる
メールでも送ろうぜ!


俺はもう送った

253:白ロムさん
09/05/22 02:31:10 osA+hiUA0
SO903iからF09Aにとりあえず乗り換えるよ。
さすがに色んな所がヘタって来て修理に回すのも限界だ…
Google携帯を出すんなら海外のソニエリ携帯出してくれよな、
i-mood使えなくてもいいからさ…まず無理だろうけどw

254:白ロムさん
09/05/22 06:11:25 o/ulFXBiO
>>248
初期のKCP+機を除く

255:白ロムさん
09/05/22 11:12:30 YoqWKtngO
PとTがあうから半撤退だな、なっ?だからこうなるて前から言ってただろ?w

256:白ロムさん
09/05/22 11:23:31 +v4OWMkGO
>>255
だから?スレチだって気がついたら?


257:白ロムさん
09/05/22 11:54:02 ax4QaU1oO
昔の三洋みたいにau機種ベースのドコモでもいいから出してくれないかな~。


258:白ロムさん
09/05/22 12:07:10 vZxN/J2SO
>257
外見が似てるのと中身が似てるかどうかは別問題。中身の使い回しがauと他キャリアで可能なら、
auパナソニックKCP+が日立カシオからのOEMだったり、ソフトバンクのカシオがNECからのOEMだったりはしない。

259:白ロムさん
09/05/22 14:56:31 xrgCIFVu0
クソニーがN-06Aレッドみたいな色のスライドだしたら迷わず買うのに
Nはやっぱなんかなー

260:白ロムさん
09/05/22 15:29:48 JkVvGEV7i
>>256
そいつはただの基地外ドキュマーだから無視した方がいいよ。

261:白ロムさん
09/05/22 20:54:57 YoqWKtngO
日本携帯業界の流れが今後そうなる(海外仕様端末つかスマフォを日本向けに調整)と当たり前の予想を言っただけなんだがな…
なんでそれが基地外ドキュマーとかになるのか…現実を直視しろ…
そうするメーカーが増えると海外3Gと一番遠い3G規格のあうが不利になるつか
あうにはまったく出ないてなるのもなにも他意はないごく自然な予想だし
そうなった時ソニエリが海外端末ひっさげてドコモに復帰するのも確実な予想
なにひとつ無理な事は言ってない、これが何か煽りとかに聞こえるなら聞き手に問題があると言わざるをえない

262:白ロムさん
09/05/22 21:13:02 ZiEFqGG40
>>261
キモいからさっさと消えろ

263:白ロムさん
09/05/22 21:27:33 +cmyZs/AO
>>258
君、知ったかする前によく調べてから書くといいよ^^

264:白ロムさん
09/05/22 21:33:05 ZTgSNgSeO
>>261
主張内容に無理は無いが、当たり前すぎて誰もが分かってる常識的な話に過ぎない
それを自慢気に話す態度が煙たがられている
ちなみにTに関しては認識が間違ってるから、発言すればするほど恥をかくだけ
寝ろ

265:白ロムさん
09/05/22 21:42:26 +v4OWMkGO
>>264
禿同


266:白ロムさん
09/05/22 22:05:15 I489vEZtO
ドコモは、スマホに力入れる、メールをプッシュ対応させる
こう言っていたのに
いまだに、料金システム・スマホ制限変更なし、プッシュ対応なし。
しかし、もしIdouが出れば、シンビアンのiモードパックでiモードにフル対応するだろうから
iモードメールはプッシュ対応、料金はパケホ適用できそう?
つまり、ドコモのスマホに力入れる宣言とは
Idouなど、シンビアンOSの海外機種を出すという布石だったんだよ!
と、思いっきりポジティブに考えてみる。

267:白ロムさん
09/05/22 23:25:23 DmV8hnj9O
iモードが載るなら嬉しいが制限ガチガチになりそうだな
MP3すら再生出来なかったりしてw

268:白ロムさん
09/05/22 23:27:30 IDiV+y6O0
明日の新機種発表会はインフルで中止。

269:白ロムさん
09/05/23 21:15:53 BQZL/33U0
夏モデルが出て もう過疎ってるな
FOMAを待ち続けたときみたいに 要望を訴え
続けよう

耐えがたきを・・・

270:白ロムさん
09/05/23 21:20:54 7az6ZAjF0
耐え、忍び難きを忍び・・・

29日のIdou発表に期待しよう

271:白ロムさん
09/05/23 21:54:47 jA92j8p/0
スマホは若者にうけない。実際スマホ使ってる中高生見たことない。いるとしてもごく少数。

スマホとi-mode端末が融合したら最強なのに。

272:白ロムさん
09/05/23 21:57:47 7zWuMWYeO
もうIdouとかいいから、さっさとSO906iをフラッシュアップした機種を出してください

273:白ロムさん
09/05/23 22:06:03 nYUZ2NHN0
まあ見た目重視な人にとって
スマホは決してかっこよくはないよな

274:白ロムさん
09/05/23 22:23:35 R8NG51Ai0
だからSO902iにGPSとハイスピード、VGA液晶、510万画素CCDカメラ、bluetooth搭載してくれれば問題無い。

275:白ロムさん
09/05/23 22:41:11 /upJ9gaE0
スマホw
スマートホンてか?w

276:白ロムさん
09/05/23 23:01:19 q3laa+voO
>274
その仕様は製造する側・販売する側にとっては問題ある。

277:白ロムさん
09/05/23 23:05:20 SpVEZJFcO
SO902iをサクサクにして出してくれたらそれでいい
画面とか下手に大きくされるとキーとか打ちづらくなりそう

あとスペック厨の為にXperiaも出してあげて欲しい

278:白ロムさん
09/05/24 00:24:45 UsjGh+TX0
vgaいらん wqvgaで十分 510万もいらん 320で十分

279:白ロムさん
09/05/24 01:10:26 XbnVYjKg0
SOと言えばジョグだろジョグ
ってことで505isのジョグを搭載してくれればなんでも良いよ

280:白ロムさん
09/05/24 01:11:46 8doxqYwmO
902がサクサクになって
ラストURLがつけばそれでいいよ

281:白ロムさん
09/05/24 03:32:00 OpNw7QJTO
ソニエリのドコモ向け無期限休止とau向けの東芝協業OEMは、
海外市場(GSM/UMTS)に資源集中しようと考えているんだろうなぁ。
日本の携帯市場は、キャリア主導でいらない機能まで付けたりして価格が905のバリュー一括定価が5万円ぐらいで01Aになると6万円逝く(ベーシックは1万5千円サポート・2年縛り、分割は1~2年縛り)。
auの場合はシンプル一括定価5万円弱(フルサポは2万円サポートとポイントアップ)。
ソニーが参入していない禿電はスパボ一括定価7~8万円・月々割で2年縛りを抜ければ元は取れるが…。
このせいで、三菱と三洋とノキアが撤退して、東芝が撤退準備。
ドコモの無期限休止とauの東芝協業OEMの原因は販売奨励金削減策による打撃が原因。

282:白ロムさん
09/05/24 04:39:25 5HgoNIdsO
はあ?
おめぇ知ったかすんのもいい加減にしろ糞野郎が!

283:白ロムさん
09/05/24 05:36:36 bWiLoIITO
>>282(m´・ω・`)mゴメンヨ~

284:白ロムさん
09/05/24 12:03:05 iz9yXYy00
>>278
so902iのサイズにwpvga乗っけるとテレビのリモコンみたいに長くするか、フルフェイスタッチパネルになるぞ。
あのサイズが良いんだ。

285:白ロムさん
09/05/24 13:52:59 z0spqSBEO
>284
インカメラを無くせばワイド画面も入る可能性はある。
と言うか、pは何の略?

286:白ロムさん
09/05/24 14:51:49 kLJO4gmX0
>>278
SO902でいいじゃんw

287:白ロムさん
09/05/24 14:52:30 kLJO4gmX0
あ、WQVGAか、ごめん

288:白ロムさん
09/05/24 15:25:12 iz9yXYy00
>>285
すまん、普通にPとQ打ち間違えたw

てか、今回のドコモの新機種ってほとんどがカメラ510万画素以上だな
そういう流れか。


289:白ロムさん
09/05/24 15:51:16 wV1qjkqP0
ちょっと前までは500万画素越えたらカメラに力を入れたモデルだったな
今じゃそれが当たり前になってくる時代なのか

290:白ロムさん
09/05/24 16:46:38 4z7pBARZ0
SO905iCS涙目

291:白ロムさん
09/05/24 23:02:20 vGEQQC9qO
SO902よりプレミニⅡをFOMAにしてほしい

292:白ロムさん
09/05/24 23:57:51 iz9yXYy00
確かにプレミニⅡのデザインは素晴らしいな

293:白ロムさん
09/05/25 00:42:13 czOF2klN0
ここにいる人たちって結構小さめのデザイン好きが多いのか?
確かに流行った時代もあったけど俺はやっぱりでかい方が良いな

294:白ロムさん
09/05/25 00:49:45 Ih0qSsCd0
もはやなんでもいい、SOでさえいてくれたら(;´Д`)ハァハァ

295:白ロムさん
09/05/25 07:03:56 iGfxLrpgO
>>293
SO902iのデザインは好きだがその他のストレートは嫌い


296:白ロムさん
09/05/25 12:42:00 x32JXwWq0
でかいのもたまに欲しくなるけどそれならsoじゃなくてもいいかな

297:白ロムさん
09/05/25 12:58:57 oy7jdbYBO
SOなら文句言わないから出してほしい(´・ω・`)

298:白ロムさん
09/05/25 15:27:00 GtxEX1PZO
ソニエリ&アップル で次世代os開発してるなら DoCoMo返り咲くな

299:白ロムさん
09/05/25 15:53:25 kZUjGEbM0
>>ラストURLがつけばそれでいいよ
これ俺も最初はムーバから902に乗りかえたときに
不便だとおもたが
 風俗サイト見てるの夜目にバレル可能性があるので
ない方が便利、いちいち天気予報とかラストに見てたしw

902iのサクサク仕様で再販キボンヌ^^

300:白ロムさん
09/05/25 18:22:16 PIzIDOTv0
こういうのはソニエリが作るものだと

URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

301:白ロムさん
09/05/25 19:00:04 L45b2fg90
今回、auのが奇妙で面白いのが多いよな、夏モデル



302:白ロムさん
09/05/25 19:05:02 mAyVJVhEO
>300
確かに。
ソニエリらしい発想の特殊・特化機種って意味だけでなく、単純にギミックも お株を取られてる。
そもそもスペースを取るカメラをヒンジに配置して厚みを抑えるというのはソニエリが先(A1301S)。
他にもソニエリのデュアルオープンが先だったのにPのダブルオープンに我が物顔されてるし、
NやFみたいなスライド+画面回転も180°スタイルから発想できなかったのか。
歯がゆい。

303:白ロムさん
09/05/25 19:32:05 L6bZ9UXGO
変態ギミックが定着するように後継機作あまりらないからなぁ
180゚スタイルは3機種あったけど506で女性意識してコケたし・・・

304:白ロムさん
09/05/25 20:02:19 Ih0qSsCd0
>>300
えーSOがこれだったらスルーだなぁ

305:白ロムさん
09/05/26 02:34:12 YF18e5MeO
ドコモは夏モデルの動向が怪しくなってきたね。
ドコモのiモードオペレータパックに影響ないといいけど。

306:白ロムさん
09/05/26 07:27:09 JFxKCgwfO
>304
そいつは日立だから。
ソニエリなら同じ事をしても、スタイリッシュに仕上げるであろう。

307:白ロムさん
09/05/26 12:51:17 N+zyZ+9gO
auもソニエリなかったね
痛み分けw

308:白ロムさん
09/05/26 12:57:19 JFxKCgwfO
>307
au側の要請で夏モデルを前倒しして春に3機種も出したから。

309:白ロムさん
09/05/26 17:44:38 lww+a5AJi
>>308
64Sの新色いれたら4機種

310:白ロムさん
09/05/26 20:36:08 Tx5ies/PO
(・´д`・)切ない夏だね。

311:白ロムさん
09/05/26 21:57:59 N+zyZ+9gO
ソニエリのいない夏

312:白ロムさん
09/05/26 21:59:39 YF18e5MeO
よしこいIdou
バッチコイIdou

313:白ロムさん
09/05/26 22:05:12 HSoH2mcR0
あと3日!

314:白ロムさん
09/05/26 23:47:08 A6ASH0Ok0
>>313
何が後3日なの?

315:白ロムさん
09/05/26 23:49:44 UGi0X4Gv0
ドコモにIdouは来ないよ。
つーか日本市場に来ない。

ソニエリは当分の間au一本。
(まぁ夏モデルは無かったけどな。G9で勘弁)

ドコモ復活は最短で2010年秋以降だからそこまで我慢せよ。

316:白ロムさん
09/05/27 00:29:10 dIacP3pk0
前に5月中になんらかのアナウンスがあると上級広報が言ってたような

317:白ロムさん
09/05/27 00:30:57 dIacP3pk0
今のケータイがいっぱいいっぱいなんでとりあえずHT03Aに避難するけど
まってますよソニエリさん

318:白ロムさん
09/05/27 00:46:32 u/ZN8ONkO
>>314
29日にIdouの新情報出す

319:白ロムさん
09/05/27 01:03:18 oH2Wb9okO
次期アンドロイド採用の件?

320:白ロムさん
09/05/27 01:05:26 QNZjS5+w0
ソニー、バージョンアップした次世代「Android」を採用したスマートフォンを開発中
URLリンク(gigazine.net)

!?

321:白ロムさん
09/05/27 01:15:21 dIacP3pk0
OpenSymbianにも期待してます

322:白ロムさん
09/05/27 02:32:57 m+o2IkF7O
Idouとかいいから・・・。
あれならS001のお下がりのがマシだろ。

323:白ロムさん
09/05/27 03:18:56 kHC6NyThO
>>314
片山右京の誕生日だよ

324:白ロムさん
09/05/27 07:11:10 26ZUSBZeO
>>315
2010年秋って、何かあるの?
LTE?

>>322
auのおさがりなんか出さない方がいいだろ

325:白ロムさん
09/05/27 15:02:30 3tUdbuHvO
キタワァ(n‘∀‘)η゜・*゜・*
お通じ☆(ゝω・)vキャピ

326:白ロムさん
09/05/27 16:21:35 u/ZN8ONkO
なに?
ドコモとソニエリが通じて
オペレータパック使って、iモードサービスに対応したIdouが発売決定だって?

327:白ロムさん
09/05/27 17:45:19 ZeBQxueZi
>>326
つまんねーからうせろ

328:白ロムさん
09/05/27 20:54:38 8iz9dznm0
このタイミングでそんなもん出すわけねぇもんなぁ


329:白ロムさん
09/05/28 08:56:42 fS6qeiQaO
よくS001のお下がりとか書いてる奴がいるけど、
auは根本的に方式が違うんだから、ドコモで使えるわけねーじゃん

330:白ロムさん
09/05/28 15:31:45 ZVtoIcx1O
>>329
寝言なんだから言わせてあげなよ



もしも万が一auのお下がりが発売になったとしても俺は買わない

331:白ロムさん
09/05/28 17:17:22 Fau+S7sZO
auコンプレックス丸出しでつねw

332:白ロムさん
09/05/28 17:35:21 6XwvmgTkO
ソニエリ機がコンスタントに出てはいるけど欲しいのは無いし
auコンプレックスになる理由が見つからない

333:白ロムさん
09/05/28 17:45:09 YGWKAlC+O
>>331
コンプレックスの使い方間違ってるぞwww
いくらソニエリだろうとauから出るだけで
魅力は微塵も無いwww


334:白ロムさん
09/05/28 18:09:14 7rNj8g/b0
>>333
魅力はある
実用性が低い

335:白ロムさん
09/05/28 21:33:43 fS6qeiQaO
auソニエリからドコモソニエリに去年変えて思ったこと。
ドコモソニエリは小キズが付きにくい。

336:白ロムさん
09/05/29 00:20:44 +39ISKpKO
俺の906は、明け閉めをしているだけで画面側に傷がつくし、メッキなんかすぐボロボロになるし、カメラが凸になってるからすぐ傷がつく



337:白ロムさん
09/05/29 02:15:38 URkTzs++O
>>336
俺も906だけどメッキは全く剥げていない。
店頭モックがボロボロだったから心配だったけど。
W41Sのメッキとは大違い。

338:白ロムさん
09/05/29 03:19:55 6lUzfFv/0
SO902iがハイスピード対応してくれたらそれだけで十分なんだけどな・・・。

339:白ロムさん
09/05/29 09:15:20 URkTzs++O
2年以上過去の筐体使って新機種がでたことなんかあんの?
au端末の流用も全く不可能な話だし

340:白ロムさん
09/05/29 09:39:43 fMFnFfN1O
29日きたー

341:白ロムさん
09/05/29 10:19:58 vO6X5qm40
>>29日きたー
詳しく


342:白ロムさん
09/05/29 10:21:31 oRO+yfXg0
905が初ソニエリで、もうずっとSOにしようってくらい気に入ったのに
いきなりお休みなんてあんまりだ。

343:白ロムさん
09/05/29 12:17:24 0/hnPB3oi
>>341
お前毎回誰かが書き込む度に詳しくとか聞いてんじゃねーよ。
ちょっと上のレスくらいみろやこのカスが

344:白ロムさん
09/05/29 12:48:04 ucTjcDK30
どの春日だよ

345:白ロムさん
09/05/29 12:54:26 Eh/1vF/3O
Ainoキター

346:白ロムさん
09/05/29 13:50:15 Eh/1vF/3O
Satioキター

347:白ロムさん
09/05/29 14:15:17 7k3z1Jn50
Aino売ってくれればもう文句無いんだが

348:白ロムさん
09/05/29 14:28:45 vO6X5qm40
>>Ainoキター
詳しく


349:白ロムさん
09/05/29 14:30:38 6lUzfFv/0
URLリンク(gigazine.net)

350:白ロムさん
09/05/29 15:11:58 TZLzaF+U0
ドコモじゃないんでしょ?どうせ。
ソニエリマーク付いてるし・・・

351:白ロムさん
09/05/29 15:19:23 OO0NNXI2O
ソニエリマーク要らない

つかドコモで出ないなら意味ない

352:白ロムさん
09/05/29 15:23:26 6lUzfFv/0
>>350 >>351
AUでもないしソフトバンクでもないよ。
ただ単に海外で出る。

で、通信方式はAUのには非対応。

353:白ロムさん
09/05/29 17:05:02 zHAu6NrE0
いつもソニエリ海外モデルはデザインが異常にかっこいいな。
ドコモなんか、ダサい上に毎回似たようなデザインで全然洗練されてない。
機種変したくなる機種が無い。

早く、かっこいいソニエリドコモ機種を復活させてくれ。




354:白ロムさん
09/05/29 17:17:47 fMFnFfN1O
あるぇー…
Idouの新情報が29日に出るんじゃ…?

355:白ロムさん
09/05/29 17:25:10 Eh/1vF/3O
>>354
Idou(仮称)→Satio

356:白ロムさん
09/05/29 17:40:50 EyB0QnojO
Idou(仮称)→Satio=NISSAN

357:白ロムさん
09/05/29 18:18:02 FALFVzB5O
日本で発売するならこんな回りくどい発表しないよな…
ウォークマンでもBRAVIAでもプレステでもVAIOでも最悪ソニータイマーでもいいから早くドコモで販売してほしいわ…

358:白ロムさん
09/05/29 18:43:52 fMFnFfN1O
>>355
ありがとう
さちお…?でいいのかなw

359:白ロムさん
09/05/29 18:50:01 dEKXX9Y/0
ソニエリ、PS3と連係する携帯電話「Aino」発表
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

1210万画素カメラ搭載携帯「Satio」、ソニエリが発表
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

360:白ロムさん
09/05/29 19:06:45 fMFnFfN1O
名前が正式に決まっただけで、販売地域はまだ未定なんだ…
早く発表してほすい
どうしても期待しちゃう

361:白ロムさん
09/05/29 20:07:41 ucTjcDK30
なんなの?冬まで期待しながら待てば報われるの?

362:白ロムさん
09/05/29 20:11:33 +39ISKpKO
今さらだが寸法でかいな
イラネ

SO905iか906の焼き増しでいいから出せよ早く

363:白ロムさん
09/05/29 20:15:37 zHAu6NrE0
>>362
折り畳みなどいらん。
Ainoをローカライズしてもいいからドコモで出してくれ

364:白ロムさん
09/05/29 20:15:54 dJh0bK4dO
ストレートがないだと・・・?

365:白ロムさん
09/05/29 20:17:19 T2ha8MoxO
あんまし厚みがあるのは
イヤだなぁ

366:白ロムさん
09/05/29 20:55:33 D7GvtOTeO
セレソン携帯みたいなヤツをソニエリからが出してくんないかなぁ~

367:白ロムさん
09/05/29 22:21:31 Z7IouIGo0
>>366
NECに作らせた方が早いだろ…セレソンならだが

368:白ロムさん
09/05/29 22:22:33 dD7iviU30
とりあえず全て日本発売予定はなし。

369:白ロムさん
09/05/30 00:42:58 y0sEMWO6O
URLリンク(youtube.com)
サティオは、黒銀赤の三色展開なのかな?
赤かっこいいw
赤か黒か迷っちゃうな~

370:白ロムさん
09/05/30 02:36:22 3gRK6yy5O
>>366-367
ノブレス携帯な


今回発表されたのよりSO903iだな
以降の端末は退化しかしてないし

371:白ロムさん
09/05/30 03:25:44 z3AK3IEYO
(*´д`*)放置たまらん・・・

372:白ロムさん
09/05/30 08:54:47 Z21NycFJO
>>370
thx
ノブレス携帯だったかorz
ソニエリ携帯の中の女性をジュイス
「バッテリーの充(ry」
「受理されました」
「今後ともソニエリユーザーであらんことを」
とか言って欲しい(*´Д`)


ソニエリならやってくれるハズ

373:白ロムさん
09/05/30 10:08:45 0/BaHPgUO
カローラサイズだと!?

374:白ロムさん
09/05/30 13:04:13 If53/zcWO
>>351
> ソニエリマーク要らない

土管屋マークに萌える変態ですか?
906はマークこそないけど、ソニエリロゴはデカいからいい。
ドコモロゴは裏目で見えないくらいなのもいい。

375:白ロムさん
09/05/30 15:06:17 pEpWqb/VO
Sonic stage使ってるから後継機なくなると困るんだよね
mora使うの止めようかな

376:白ロムさん
09/05/31 18:22:25 VS2fngQf0
MOVAの 20x から SO905i までずっとソニーだったけど、
もうなさそうだから、エパンケリオン携帯買うお……

377:白ロムさん
09/06/01 07:13:58 S0is8ODFO
>>376
お前かわいいな

378:白ロムさん
09/06/01 17:43:29 ev+XDuusO
冬にでるさもしくは来春

379:白ロムさん
09/06/01 19:57:45 IvpXp69XO
よしこいsatio
ばっちこいsatio

satioが冬に来ることを祈ってる。

380:白ロムさん
09/06/01 20:03:12 PeSZ58370
俺も祈るぜ!てか今冬もSOこなかったらどうすればいいんだ
俺はまだSO903だ

381:白ロムさん
09/06/01 21:20:31 SsAGqNiY0
>>308
仲間だwF-01AとかSH-06Aもちょっと気になったけど我慢してる

382:白ロムさん
09/06/01 22:16:11 F8Si/Dj50
ジョグもどきに釣られてL705iに機種変して一年半
そろそろ機種変したいです、ソニエリさん

383:白ロムさん
09/06/01 23:21:00 yNzdVXvY0
>>382
ヤッチマッタナー

384:白ロムさん
09/06/01 23:41:57 Xtj+DDJdO
Q.satioって何て読むの?

A.シャチョ-

385:白ロムさん
09/06/02 00:32:18 4VCiATWo0
もうまじでそろそろソニエリ新機種ほしいよー

386:白ロムさん
09/06/02 02:44:58 TayztYheO
(m´・ω・`)m

387:白ロムさん
09/06/02 07:11:17 WDK2hDKaO
そろそろ海外移住を考える時期か

388:白ロムさん
09/06/02 08:41:56 5hPpiR/P0
そろそろドコモからストレートソニエリ新機種の
発売きぼん

389:白ロムさん
09/06/02 21:25:23 YMqfErFFO
海外ソニエリ輸入するかな

390:白ロムさん
09/06/03 00:11:08 m791eVDx0
これ3Gなの
URLリンク(www.gsmarena.com)(idou)-2683.php

391:白ロムさん
09/06/03 02:27:22 WUuImJtC0
だから何度も言うけど
ソニエリドコモは2010年秋までは確実に国内で新端末はでません。
ちなみにauのソニエリ「アンドロイドケータイ」も出ません。
 au夏モデルにソニエリは端末供給してませんが
秋~冬に2~3機種発売されます。
1台は究極のサイバーショット携帯(ハイビジョン撮影対応?1000万画素以上?Satio国内版?)
1台はW64Sの順当進化(エレガントモバイル)
最後の1台は??だが片手で使えるインテリジェンスケータイ。男をターゲット?(プレミニっぽい?)
?ばっかの所詮うわさですが。


今ソニエリ端末に拘るのならauしかありません。
今なら2年縛り更新月が2011年6月になるのでそこで再びドコモに戻ってくるといいと思います。
個人予想では2011年春モデルからソニエリドコモ復活と見ています。
(ただしauは機能面やサービス対応の面でも相当遅れている現実・・・)

392:白ロムさん
09/06/03 02:35:41 xhKDXsrG0
>>391
だとしても、俺はドコモで待ち続ける
2011年なんて、2年後じゃん。

393:白ロムさん
09/06/03 03:14:47 XRRYAUstO
俺も冬にsatioなど、海外機種出してくれると信じて
夏モデルは我慢することにする。

394:白ロムさん
09/06/03 04:28:13 giUoQIVXO
ソー・ロング・サチオ

395:白ロムさん
09/06/03 07:42:16 F+CNAbsOO
飯田幸雄・・・次は?

396:白ロムさん
09/06/03 09:03:50 +RMVq4DGO
ドコモのソニエリだから意味があるわけで。
2010年秋って何か根拠あるのかな?LTEだから?

オレは今年冬のドコモに期待するよ

397:白ロムさん
09/06/03 09:11:48 UGD35JyBO
もし復活したとしてサクサクだったら買うかもしれない。

398:白ロムさん
09/06/03 09:29:49 7nhEVhyJO
CDMA2000のソニエリは魅力半減 やはりW-CDMA版のソニエリをみんな待ってます

399:白ロムさん
09/06/03 11:00:10 tgcif6Bb0
俺らに都合のいい期待は確実に裏切られる。

400:白ロムさん
09/06/03 13:39:51 EdMgIr5F0
>>396
本当に確実な情報を入手できる奴なら
>?ばっかの所詮うわさですが。
>個人予想では
とトーンダウンしないだろ

401:白ロムさん
09/06/03 13:59:36 zNjy63rYO
>>367
てか出すでしょ。元々開発する予定の機種のデザインなんだし >ノブレス携帯

402:白ロムさん
09/06/03 17:37:37 XRRYAUstO
>>391って、ただの個人的な予想だよね?

403:白ロムさん
09/06/03 19:08:28 Z0fp940g0
>>402
出るも出ないも全て個人の予想にすぎない。
今年の冬にくるとか書いてる奴もいるけど。
結局確定するまでユーザーには分からない。
あんまし期待しないで待つのが吉。

404:白ロムさん
09/06/03 20:28:09 xOWDjZJwO
>>398
意味不明だな
頭大丈夫か?

405:白ロムさん
09/06/03 21:57:25 6lkhSQ3PO
>>398
CDMA2000のソニエリが魅力半減というより、KCP+のソニエリが魅力半減

406:白ロムさん
09/06/03 22:26:23 xOWDjZJwO
もっさりもさもさ、ラストURL1件のドキモソニエリはそれ以下だけどなww

407:白ロムさん
09/06/03 22:44:13 +RMVq4DGO
>>406

海外ソニエリ>>>>>ドコモソニエリ>>>>>>>>>>>>他の国内ソニエリ
ってことか?

408:白ロムさん
09/06/03 23:20:58 2UMiwznpO
>405
確かに。

409:白ロムさん
09/06/04 07:12:22 VroZ9q3vO
auってそんなにもダメダメなのかい?


410:白ロムさん
09/06/04 09:05:18 fIFqNNNaO
>>409
閉鎖的なコンテンツに糞回線ヘビーユーザーはキツイ
お子様向け


411:白ロムさん
09/06/04 09:33:41 OfYJVYHbO
>>409
ここの人たちはね、ソニエリの新機種がバンバン出てるauが妬ましいの。

彼らはドコモ信者=ドキュマーの性質が強いから、auには決して移りたくないの。
だから、何がなんでもauを叩いて、ソニエリの新機種を買えない自分の気を紛らわしてるの。

412:白ロムさん
09/06/04 10:21:07 IRvnrvqKO
>>411
ソニエリでもキャリア変われば別物だから別に・・・

413:白ロムさん
09/06/04 10:43:51 fIFqNNNaO
流石キャリア最下位の言う事は支離滅裂だな


414:白ロムさん
09/06/04 11:02:16 U8oZdAEi0
>>411
気持ちは分かる

てか、現状、サービスはドコモ最強だから、ドコモ以外あり得ない

415:白ロムさん
09/06/04 20:00:51 OfYJVYHbO
なにいってんのこの人

416:白ロムさん
09/06/04 21:59:43 bXmJOhJy0
ばかアウンコ ID:OfYJVYHbOは失せろって言ってんだよw

417:白ロムさん
09/06/04 23:15:56 fIFqNNNaO
>>416
ワロタwww


418:白ロムさん
09/06/04 23:54:13 oV1944veO
ソニエリから発表されたAINOのデザインとWVGA化したやつ発売してくれないかな。
中身は今まで通りで構わないんだけど。

419:白ロムさん
09/06/05 11:02:09 7fyTTVmsO
>>418
自分も、satioよりainoのデザインの方が好きです。そのままでも良いからstyleシリーズで発売してほしいです!!

420:白ロムさん
09/06/05 11:02:53 7fyTTVmsO
>>418
自分も、satioよりainoのデザインの方が好きです。そのままでも良いからstyleシリーズで発売してほしいです!!

421:(∞◎◎)◇ミステリアスガール
09/06/05 11:06:56 2Ao89nrhO
(∞◎◎)ノ おハツ~
私としてはSO902iくぁWP+ぬぉようぬぁストルェーツ・スタイルを強襲して欲スィ~わのえい

422:白ロムさん
09/06/05 12:15:14 D1fGI93xO
もうSO903itvが限界きているので他のに変えようと思うんですが、一番SOの操作に近いのってFでしたっけ?

423:白ロムさん
09/06/05 12:34:34 UdjeFUDAO
>>420
ちゃんと、大事な事なので2回言いましたって言えよw


424:白ロムさん
09/06/05 14:26:45 TFC3VvhHO
>>422
Nもけっこう近い気がする。
特に、SOと同じく
作業中にメニューキー押せば、そのままマルチタスクになるし。

425:(∞◎◎)◇ミステリアスガール
09/06/05 18:22:42 2Ao89nrhO
SO902iWPむぉBRAVIAを冠するだクェの事はある、赤味ぐぁヒッジョーぬぃキレイだすぃ

426:白ロムさん
09/06/05 18:27:35 JZPIyhGEO
きもいよ

427:白ロムさん
09/06/05 18:33:50 4H89i0sWO
ミスガは本物?

428:白ロムさん
09/06/05 20:35:21 YoECOhpW0
ミスガが出ると新機種発売されるフラグ

429:白ロムさん
09/06/05 20:50:06 geqzvo/LO
>>428
キモいのに有り難がらなきゃならんのか・・・

430:白ロムさん
09/06/05 21:47:46 fT3ze3JqO
そんなかいかぶりすぎw 地震とかの前に騒ぐネズミみたいなもんだろw

431:白ロムさん
09/06/05 22:00:34 4H89i0sWO
でもソニエリ復活しないかなー。

432:白ロムさん
09/06/05 23:10:41 TxdbSL180
ドコモソニエリは滅びんよ!
何度かよみがえるさ!

433:376
09/06/05 23:11:31 omQs9PLc0
エパンケリオンの携帯予約してきたお……
これでドコモソニエリ復活まで待つお……

434:白ロムさん
09/06/05 23:17:43 4H89i0sWO
>>433おめ!
いいなぁ~!

435:白ロムさん
09/06/05 23:19:10 OgU55gjWO
>>433
あ!すっかり忘れてたorz

436:白ロムさん
09/06/05 23:59:11 GaZKTzHn0
ソニエリが頑張ってくれたらサクサク、神スペックなやつが出来上がると期待

もうシャープの馬鹿変換ぶりはたまらんとですよ

437:白ロムさん
09/06/06 00:57:35 EZMzBkjSO
>>436
俺もSH-01Aの予測変換の馬鹿っぷりにはいい加減ウンザリしててきた…
PO-Boxだけの為にSO905iに戻すのもアレだし、あのもっさりには耐えられなさそうなので
頼むから早く復活してくれ!

438:白ロムさん
09/06/06 01:02:47 XZNcJx0eO
いや、出てもまたもっさりだろ。
海外向けの流用だと変換システムも怪しいし・・・。

439:白ロムさん
09/06/06 07:33:51 U5j5xzGnO
>>433
ヤフオクで転売するお

440:白ロムさん
09/06/06 09:58:28 VIxbBBuVO
>>424
Nが近いのは、そこ「だけ」。

441:白ロムさん
09/06/07 15:03:41 KMEmsczh0
L705ixは結構似ててすぐ慣れたよ
SO903iからの機種変だったけど

まあ、デザインと擬似ジョグを除けば、902シリーズと同等の性能しかなかったけど。



そろそろ、機種変したいから、aino出してください、ソニエリさん

442:白ロムさん
09/06/07 15:51:52 6ZUbgqdBO
>>433
おまいはおれか

443:白ロムさん
09/06/07 17:53:14 xPxGe3sc0
エバンゲリヨン携帯9.5万って正気か

444:白ロムさん
09/06/07 19:20:45 +t6xe6R+O
ちげーし
9.7万円だし

445:白ロムさん
09/06/07 20:58:20 KMEmsczh0
NM706iみたいなストレート、つまりSO902iの復活を

446:白ロムさん
09/06/08 14:27:57 70ghGvdQ0
URLリンク(gizmodo.com)
URLリンク(gigazine.net)

447:白ロムさん
09/06/08 15:14:15 o2tJuMNU0
>>446
CPUが気になるにゃ

448:白ロムさん
09/06/08 19:16:28 oMHnURdY0
>>446
何かウィルコムのスマートフォンに似てね?

449:白ロムさん
09/06/08 19:23:04 IKljnCq2O
>>446
docomoで出てくれ…


450:白ロムさん
09/06/09 03:33:47 80G0PkAK0
007のボンド仕様のCSケータイがホスィ
輸入してソフトバンクで使おうかな

451:白ロムさん
09/06/09 13:02:56 VY+I5JmKO
ソニーがヲークマンにアンドロイド採用だとさ
そしてアンドロイド携帯に今いち早く対応したのはドコモ
これはアンドロイド携帯ひっさげて復活もくるな


452:白ロムさん
09/06/09 13:07:15 IvRXVViF0
>>1
大丈夫。
FOMAの時だって他社からかなり後れをとったものの復活した。
-01x系だってやってくれるさ、きっと。

453:白ロムさん
09/06/09 15:20:16 4+HCCdBf0
902ってことは2年遅れたってことか?
あの時期はiとisがあったし

454:白ロムさん
09/06/09 15:45:24 AjqvgYKHO
>>453
他メーカーがFOMA出してるのに
ソニエリはしばらくずっとムーバだった。
FOMA出さない代わりに、プレミニとか出してたような。
今とは状況が違う。

455:白ロムさん
09/06/09 17:46:23 I6vSzTY5O
movaで端末を出してた状況と
ドコモ向けの開発者を配置転換した状態の違い

なにが大丈夫なんだか
バカじゃねぇの
糞が

456:白ロムさん
09/06/09 21:18:53 BN3uzFXx0
>>446
頼む・・ドコモで出してくれ・・
俺・・ソニエリじゃなきゃダメなんだ・・

457:白ロムさん
09/06/09 21:21:35 4+HCCdBf0
Ainoがほしい

458:長文すまん
09/06/09 22:35:13 Wo2hWfnJ0
俺は昔からSOに振り回されてきたような気がする。
大学1年の時、周りはポケベル・PHSが全盛だったのに、
ムーバ203シリーズで周囲は一気に携帯電話になった
このシリーズもSOが出ないなぁ・・・と思ったら、
初の漢字ショートメール対応206シリーズで、SO206が先陣切って登場。
しかも他メーカーよりもドットが細かくて一番液晶がキレイで嬉しかった。
と思ったら、次のSO207は何故か関東では発売されず。これは今でも謎。

俺はPHSと2台持ちだったけど、この前後にNTTパーソナルのPHSで、
ずっと沈黙してたY(ソニー)シリーズが、
当時珍しかった折りたたみ+ジョグダイヤルで突然復活。もちろん買った。

で、初のiモード機の501iシリーズもSOは出ないで悶々としたな・・・
その次の502iでSOが出ると知った時嬉しかったのをすげ~覚えている。

で、452の言ってる通り、FOMAもなかなか出なかったよね。
あのときは頑張ってMOVAは出してたけど・・・
903iTVだして904i飛ばしもあったね・・・

なんかSOは昔からマイペースなんだよな。
今回も噂レベルではいろいろあるけど、
ソニエリ自身がドコモ撤退を2度も否定してるから、
出そうという気はあるんじゃないの?どういう形かは知らんが。

俺はauも持ってて最近W62S→S001に機種変したけど、
S001はソニエリの面影が残る別の機種って感じがする。うまく説明できんが。
SO905iが2年になるこの冬に、ソニエリらしいドコモ機を期待するしかない。

459:白ロムさん
09/06/10 02:09:47 DmnuLfMt0
冬モデルスレの妄想予想でSOいっぱいあって嬉しいw

460:白ロムさん
09/06/10 08:52:34 IrW9Em1cO
>>458
スピードiモードSO502i良かったねー
黒はなんとなくヨーロッパ的なデザインだったし
青はバイオぽかった
auのソニエリらしい正統ソニエリはW62Sで終わったと思う

461:白ロムさん
09/06/10 16:38:18 r1COBtzP0
>455
なにそれ初耳。中の人?
ドコモの開発者がみんなauに行っちゃったってこと?

462:白ロムさん
09/06/10 16:43:00 HrpwFm6yO
>>461
横レス

903無印まで作ってた事業所閉鎖
今はサービスやってるけど
一カ所に集約
それでドコモのラインが取れるのかは分からない

463:白ロムさん
09/06/10 16:55:45 CmXIUAo9O
サクサクなソニエリはauにしかない

つまり・・・

464:白ロムさん
09/06/10 17:58:02 B174meFZO
>>463
>>2


465:白ロムさん
09/06/10 20:34:37 N5ZDtk/a0
>>461
docomoを担当していた人材は、海外向け端末開発に回った。
生産と保守を担当していたソニーの工場は今年いっぱいで閉鎖。
保守部隊のみauと同じ工場に統合。

466:白ロムさん
09/06/10 22:11:24 CmXIUAo9O
ソニエリ出ないからauに移るわ
他には糞メーカーしかねぇし

467:白ロムさん
09/06/10 22:13:08 J76lJ5Dl0
>>466
それは別に報告しなくていいです

468:白ロムさん
09/06/10 22:20:40 CmXIUAo9O
オメェに指図される謂れはねぇよなぁ?あぁ?

469:白ロムさん
09/06/10 22:23:08 j+go/cokO
うっわー頭悪そう(笑)

470:白ロムさん
09/06/10 22:23:58 iG2dHJzr0
>>468
野蛮な奴は消えて結構。

471:白ロムさん
09/06/10 22:32:43 D4F0esTm0
>>466
Androidなソニエリはauには来ないけど頑張ってね

472:白ロムさん
09/06/10 22:46:53 CmXIUAo9O
>>470
あー?オメェが消えろや小僧

473:白ロムさん
09/06/10 23:00:51 QMHzzp/U0
>>472
いつものあうんこ君
下手な芝居せんととっとと消えろよw

474:白ロムさん
09/06/11 02:09:24 VT9IWdOCO
>>472(・∀・)下品だな。

475:白ロムさん
09/06/11 09:32:17 +VeIK2yaO
もうソニー本体が出せばいいじゃない
元東京通信工業でしょ
携帯電話作らないでどうすんのよ

476:白ロムさん
09/06/11 10:29:36 PNg9RkjCO
このスレ見てる奴で、ソニー本体が携帯出していたことを知らない奴もいるんだ

477:白ロムさん
09/06/11 12:06:39 +VeIK2yaO
へーそんな奴もいるんだねー

478:白ロムさん
09/06/11 12:36:53 LKu5m+fVO
お、おれはもちろん知ってたぜ

479:白ロムさん
09/06/11 16:05:45 vsABwNGYO
Fソフトじゃなんか違うんだよなぁ。
やはりソニエリUIじゃないと使えない。


480:白ロムさん
09/06/12 03:11:54 4pINscYaO
(o^-’)b

481:白ロムさん
09/06/12 11:30:18 t8mLFdLvO
使い勝手が一緒でぽ箱があるならどんなんでも文句はないんだがな
902、903辺りの焼き直しを望んでる
44Sをドコモで出してたらこんな状況にはなってなかった


って思うのはオレだけ?

482:白ロムさん
09/06/12 11:46:22 9yRBySF6O
いや、906がいい


483:白ロムさん
09/06/12 15:11:14 KWJVc57MO
小型ストレートとスマホの2ライン欲しい
小型ストレートだけでも何とか出してくれよソニー

484:白ロムさん
09/06/12 15:20:35 QDUkWsQz0
W902がいい

485:白ロムさん
09/06/12 17:46:03 QaT7Iwz5O
XPERIA X2がいい

486:白ロムさん
09/06/12 19:01:11 8j2cq2EEO
iモードサービスが使える端末出してくれれば、それで良い。
オペレータパックに期待。

487:白ロムさん
09/06/12 19:11:02 1U7vPCQB0
satioでないかな・・・・

488:白ロムさん
09/06/12 19:43:53 F0WL8hKn0
>>486
去勢されまくりでもか?

489:白ロムさん
09/06/12 19:54:14 3kynmNoE0
Aino売ってください(´・ω:;.:...

490:白ロムさん
09/06/12 20:55:41 K9Bi9h8b0
金がいいっ 
byブタゴリラ

491:白ロムさん
09/06/13 03:22:24 3tRO3gwpO
1のお問い合わせ窓口からガンガンメールしようぜ 日本ソニエリに開発力無いなら海外ソニエリ機種を輸入しろとかってね

492:白ロムさん
09/06/13 07:31:11 N57fPj49O
>>491
少しは勉強しろ


493:白ロムさん
09/06/13 08:09:59 Bimu3DkFO
>491
海外向けのハイスペックモデルや戦略重要モデルの大半は日本で開発されてるんだが……。

>>483
SO902iスレを見てると、後継機種を求めてる人は
新機種が出てもSO902iと比較してしまい結局買わないか、買ってもSO902iに回帰してしまう気がする。

494:白ロムさん
09/06/13 08:41:31 lSAmoDWJO
>>493
SO902に回帰するのはSO902の後継機じゃないからだろ

495:白ロムさん
09/06/13 10:53:22 bYGWLnCV0
iモードも2.0になって、機種変にはいいタイミングだし、
ここで、SO905iからSH-06Aに乗り換えることにした。
このタイミングでSO端末が出てないのはとても残念だな…。
一括で買うし、またSO端末が出たら戻ってくるぞノシ

496:白ロムさん
09/06/13 11:20:22 Bimu3DkFO
>494
いや、そういう意味じゃなくて。
折りたたみやスライドに逃げて戻って来たという事実そのものではなく、その理由やコメントに着目してるの。
望んでるのは小型ストレートの新機種ではなく、SO902iそのものなのではないのかと。
仮に小型ストレートが出たとしても、「これはSO902iじゃない」とSO902iに戻ってしまうのではないかと。

497:白ロムさん
09/06/13 11:31:47 lSAmoDWJO
>>496
だからソニエリの小型ストレートじゃないから出戻りしてくるだけだって

498:白ロムさん
09/06/13 11:59:44 IAkzMsDFO
>>497
NM70xからSO902に戻す理由をUIや文字入力がソニエリと違うからと言った香具師を見たことないが

499:白ロムさん
09/06/13 12:01:58 KxNWspgaO
Cyber-shot Phone SO-01B
スライド
3.3 FWVGA TFT(480×864)
12M CMOS
光学式三倍ズーム
870mAh(SO02)

SO-02B
薄型ストレート
2.2 VGA TFT(480×640)
3M CMOS
サイドジョグ
770mAh(SO03)


500:白ロムさん
09/06/13 12:10:34 lSAmoDWJO
なんでストレートの画面を大きくしたがんのかね
2inch以下で十分だから容積を増やさないでくれ

501:白ロムさん
09/06/13 12:15:10 qxBaL6jcO
>499
海外モデルを持って来ると何度……。

>497
SO902iの形状は絶妙。
新型になりデザインが変わったら使いごこちの良さも失われる。

502:白ロムさん
09/06/13 12:35:31 fdiqyRHpO
お願いだからSO出してよ…
でないと病気になりそうだよ……

503:白ロムさん
09/06/13 12:51:58 nC8g9uJ80
Ainoのデザインで端末作ってくれ
もちろん、青葉やGPSは去勢せずに

504:白ロムさん
09/06/13 13:02:58 3tRO3gwpO
海外ソニエリの新機種全部だせばいいのに なにやってんの日本ソニエリはバカなんじゃないの

505:白ロムさん
09/06/13 13:05:33 3kVQxT6b0
SO504iで採用されてたサブディスプレーの名前(常時モノクロで表示されてる)
って何ていうんでしたっけ?あれ便利なんだけどなぁ。

506:白ロムさん
09/06/13 13:13:17 C3L3SAHM0
そのソニエリ日本法人が海外モデルを開発してるのに。

507:白ロムさん
09/06/13 13:16:43 KxNWspgaO
>>500
そういう人間はらくらくホンシンプルでも使ってろよタコwwww

508:白ロムさん
09/06/13 13:30:49 MXLx9smu0
SO902iにBluetoothと音楽プレイヤつけて、
ハイスピードにしたやつを出してくれたらそれで十分だわ。

509:白ロムさん
09/06/13 13:40:34 nC8g9uJ80
>>508
GPSもほしい

510:白ロムさん
09/06/13 13:44:30 3tRO3gwpO
905にハイスピ7.2つけてSDHC16G以上サクサクで電池容量1200mhaでいいよ
サティオとか欲しいけど

511:白ロムさん
09/06/13 15:22:10 LANJpv2G0
>>507
ソニエリが出すなららくらくホンシンプルでもいんじゃね

512:白ロムさん
09/06/13 17:25:14 4iUpf1j9O
>>505
パーシャル表示?

あれは液晶が焼き付けおこすから無くなったはず

513:白ロムさん
09/06/13 18:25:09 nVYxsypkO
今時は梅雨だから902wp
夏は汗がヤバいから902wp
冬はスノボ行くから902wp
それ以外は905って使ってたんだが
考えてみりゃ902wpでも不便がないので通年使ってる
こんなオレは防水ストレートを希望する
サイバーショットなんかついてたら最高です


514:白ロムさん
09/06/13 18:36:23 0P6costW0
なぁ、お前ら(´・ω・)
902以降機種変してない浦島な俺に教えてくれないか。

どうしてシェアが圧倒的なdocomoから撤退したんだ?

515:白ロムさん
09/06/13 18:37:29 MXLx9smu0
>>514
撤退してない、ソニエリ自ら二回も撤退報道を否定した。
たぶん、いろいろと大変なんだろう、ソニエリ自身が。

516:白ロムさん
09/06/13 18:41:52 0P6costW0
>>515
そうなのか。ありがとう(´・ω・)

SH902iが電池パックが当初のサイズより1.3倍くらいにメタボってて
買い換えようと最近桜井君のCMやってるSO-01だっけ。AUのやつ。
あれと似たようなのがdocomoからも出てるだろうと見に行ったら
さっぱりだたので旧シリーズ見ても無いもんだから撤退したのかとオモタよ。

大変ならAU市場を一時休止すればいいのにな(・ω・`)

517:白ロムさん
09/06/13 18:47:47 MXLx9smu0
>>516
リスモで確かMORA(SonicStage)とか提携してたから、
出さない事は出来ないんじゃない?

518:白ロムさん
09/06/13 18:57:15 0P6costW0
>>517
そかぁ。AU縛りってやつだな。
早くdocomoに帰って来いよソニエリ(`・ω・´)

電池パックが破裂するまで頑張ってみまふ。

519:白ロムさん
09/06/13 19:04:26 eMQpzHSG0
しかしまぁ、ソニエリ自身否定したんだから早くDocomoに出せよと・・・

520:白ロムさん
09/06/13 19:10:53 nC8g9uJ80
>>516
auでは端末がしっかり売れてるからな、撤退する理由が無い

ドコモではSHやNやFが強すぎる
その上、奇抜さの足りない905、906が売れなかったからな


やはり、ソニエリは奇抜な発想と洗練されたデザインで存在感のある端末がほしい。
SO902iはその点良かった。

冬で、復活してくれることを祈るぜ

521:白ロムさん
09/06/13 19:32:59 9jpW+3iD0
>>514
ドコモのためだけに海外と全く異なるW-CDMA機を作る意義と余裕が無くなった。
優秀な技術者を、ドコモ向けよりはるかに販売台数が見込める海外向けに回すことにした。

以上の理由から、ドコモ向けにいわゆるガラパゴスケータイを作ることからは撤退。
今後は海外向けスマートフォンをドコモ用にローカライズして出す、
HTCやRIMのような存在になるので、現在開発中のものを含めどの機種を日本にもってくるか検討中。

522:白ロムさん
09/06/13 20:30:45 4qXKddPzO
>>521
俺は、kokoroとIdouとsatioを出して欲しいな。

523:白ロムさん
09/06/13 20:55:07 C3L3SAHM0
>>522
全部一緒じゃんw

524:白ロムさん
09/06/13 21:10:16 3kVQxT6b0
>>512 それです!ありがとうございます。

どこかボタンとか押さなくても時間とかわかったから、便利だったけど・・・焼き付け起こすんですか・・・残念。


525:白ロムさん
09/06/13 23:04:09 hiy0bA4XO
>>524
女?

526:白ロムさん
09/06/13 23:05:07 kqtdiY0W0
>>514
一番の原因はdocomoのアホが905iからメモステduoを使うのを禁止したことだな
あれで残り少ないsony製品好きが一気に離れちまった

サイバーショットやハンディカム、PSPとかとメモステ使い回すことが出来なくなった時点で
SO携帯を買う理由が大幅に減退した

527:白ロムさん
09/06/14 01:54:11 ipteeP5kO
microSDHC→PRO Duoアダプタを導入して正解だった

しかしSDの管理情報方式が面倒でしょうがないな
これなんとかならんのか……

528:白ロムさん
09/06/14 03:03:58 7t/IZjDfO
あーsatio欲しい
こんなに心躍るケータイは、SO504i以来だわ。
本当に頼むから出してくれドコモ。

529:白ロムさん
09/06/14 08:10:10 b0HwZVklO
冬に期待してます

530:白ロムさん
09/06/14 16:01:29 Y39F1INh0
>>433 >>442
あれ?漏れが2人もいる…ドッペルゲンガーか?

531:白ロムさん
09/06/14 16:04:21 Ud4LNQqr0
それちがいますよ
ドッペルライナーです

532:白ロムさん
09/06/14 18:16:56 7t/IZjDfO
いや、ただのネルフ職員だろ。

533:白ロムさん
09/06/14 23:03:12 0YVyEZJf0
SH-06Aで撮影した写真の画像を見て、SO905icsの画質が残念に思えた。
そろそろsatioだしてくれ、ソニエリ


534:白ロムさん
09/06/14 23:35:31 ZJNzNRTP0
Ainoマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

535:白ロムさん
09/06/15 01:16:14 jx8L6hcwO
海外版のソニエリを、DoCoMoが出すとなると…Googleやノキアやモトローラのように非常に、中途半端な改良&改善しかしない機種が出来上がるであろう。
だから、頼む!!是非とも、ソニエリ新型は日本&冬モデルに発売してくれ。

536:白ロムさん
09/06/15 01:24:39 QgemW0LS0
>>535
残念ながらソニエリの日本向けガラケー開発はソニーミュージック絡みで提携関係にあるau以外からは一切手を引いています
まあ、au向けも最低限の対応しかしてない節があるけどね

537:白ロムさん
09/06/15 01:26:49 MJZIHAzf0
これがauからじゃなくSBから出続けてくれてる状態なら、まだ希望があったのに
auじゃ通信規格自体が違うからなぁ



538:白ロムさん
09/06/15 01:34:53 QgemW0LS0
>>537
そういう問題じゃない
au向けは大半をKDDIが作ってくれてあまりソニエリ自体で開発する必要がある部分が少ないから残存してるんだよ
通信規格が同じってんならソニエリの国際展開は全部WCDMAだから何の問題もない
ソニエリの親会社のエリクソンはWCDMAの初期から主導しててドコモとも提携して基地局なんかを提供してる会社
問題なのは単に、1社のためだけに作るにはドコモは規模が大きすぎるだけ
SBもぶっちゃけガラケー部門って意味なら同じだし、ドコモとの互換性もたいしたこと無い(通信規格が同じってんならそれは海外端末と同じだし)

539:白ロムさん
09/06/15 02:35:58 QXSi2veOO
m(__)mなんか出して下さい。

540:白ロムさん
09/06/15 04:11:45 b4ZZ6rq3O
オペレータパックって、どれほどのものなんだろう。
シンビアン向けオペパの詳細を早く発表してくれドコモ。

541:白ロムさん
09/06/15 07:24:08 9gJk90b8O
富士通でいいじゃん

542:白ロムさん
09/06/15 11:05:41 AsLZYwfVO
妄想馬鹿共は出ていけよ

富士通ソフトはなんか馴染めないからパス

543:白ロムさん
09/06/15 12:13:15 czibc2DRO
>>542
ソニエリが出なかったら使えるのはFくらいかなとは思っている

544:白ロムさん
09/06/15 12:25:37 RZ56ghHU0
Fはでかくて重いのか、らくらくホンしかないからな…。

545:白ロムさん
09/06/15 13:18:22 9gJk90b8O
富士通デザイン募集しているんだから
みんなで応募すればいいんだよ
海外のソニエリそっくりのやつで

546:白ロムさん
09/06/15 14:00:50 AsLZYwfVO
>>543
ソニエリに比べて煩わしい操作が多いだろ、あの会社

デザイン募集ったって選ぶのは能無しのおっさんらだし

547:白ロムさん
09/06/15 19:54:02 Rm8u0FpL0
830SC、海外ソニエリっぽくていいな
URLリンク(mb.softbank.jp) (サウンド注意)
ソフトバンクでサムスンなので問題外だが
後ワシのマークとアルマーニのロゴが邪魔

548:白ロムさん
09/06/15 19:57:51 b4ZZ6rq3O
>>547
なんとなく、プレミニⅡを思い出すな。
ソニエリも海外では、こういうケータイたくさん出してるのにね…
ソニエリのボンドケータイかっこよかった。
日本でこういうケータイの需要がどの程度あるのかは疑問だけど。

549:白ロムさん
09/06/16 00:15:39 JhlUBB7VO
今更ストレートに固執する馬鹿のせいで、ドコモのソニエリは消えてしまった。

550:白ロムさん
09/06/16 09:08:37 ljCIWEdd0
ストレートじゃなくてもいい
スライドでも十分だ
だが、折り畳みはもうダサい

551:白ロムさん
09/06/16 09:59:49 JhlUBB7VO
S001のお下がりキボンヌ

552:白ロムさん
09/06/16 10:11:07 koVllvFyO
>546
そう? 割と よくできてると思うけど。
項目数が多いから階層の分 操作回数は増えるけど、使用頻度の高い項目は連打で行ける様になってるし。
まぁ文字入力がPOBoxじゃない点は辛い。

>551
あのデザインは嫌……。

553:白ロムさん
09/06/16 10:17:53 ljCIWEdd0
>>551
so001が嫌いだとidouもだめなのか?

554:白ロムさん
09/06/16 10:19:27 ljCIWEdd0
安価ミス
>>552だったわ

555:白ロムさん
09/06/16 18:38:41 NVtSKz6uO
海外機種欲しいと思ってたけど
よく考えたら、俺ワンセグとフェリカ使ってるんだった…
ワンセグとフェリカつけた海外機種を…w
特にフェリカ使えないのはきついなぁ

556:白ロムさん
09/06/16 20:37:30 9pzgc78/0
フェリカはセキュリティホールがうわなにくぁwfrtgyふjpl;「’」¥

557:白ロムさん
09/06/16 21:11:32 T5qHb4+C0
>>549
客のニーズを捉えられない企業は淘汰されるのは当然と思うけどね
ドコモとの絡みもあったんだろうし日本ソニエリが空気読めないだけの子というつもりはないが

558:白ロムさん
09/06/16 22:09:50 PkzvP5Jc0
携帯機種満足度ランキング 1位「シャープ」 2位「ソニエリ」 3位「NEC」 4位「富士通」 5位「パナ」
スレリンク(news板)

このラインナップ見る限りNECやpanasonicや富士通の三強押さえてるんじゃん。
ユーザーに愛されてる証拠なんだから、また頑張ってFOMA端末開発しておくれよ(´・ω・`)

559:白ロムさん
09/06/16 22:14:30 D0LxwaIvO
マニアックな商品には信者しかいなくなるから当然満足度は上がる
売れるかどうかは別

560:白ロムさん
09/06/16 22:24:16 6I2M+Wu10
ドコモソニエリの発表こい!

561:白ロムさん
09/06/16 23:54:44 8yBom/koO
ちょw折れるwwwってくらい超薄型軽量ストレートに
ジョグつけてくれたらおk。ただそれだけでいい。

562:白ロムさん
09/06/17 00:12:01 BUOW/4CyO
(´・∀・`)ヘー、ソレハヨカッタネ

563:白ロムさん
09/06/17 02:14:53 dCOsvoTgO
(´-ω-`)

564:白ロムさん
09/06/17 02:45:37 VICTWof60
>>559
別にソニエリ自体はマニアックでも何でもないでしょ。
ジョグの事言ってるとしたら、そなんなのは10年以上前からあるものだし。
サイバーショットやウォークマン機能だって他社でも名前変えて普通にやってるしね。

565:白ロムさん
09/06/17 03:57:11 RccUG2MtO
サティオを出せばいい 何処かひとつのボタンにiマークいれればいいんだよ

566:白ロムさん
09/06/17 04:08:26 dNumSkHJ0
iモード辞やめればいいんじゃね?

567:白ロムさん
09/06/17 04:37:05 N0EZP8sWO
satioがドコモのオペレータパックを採用してくれるのであれば
iモードブラウザ、iアプリ、iモードメールも使えるんじゃないの?
ドコモが、日本メーカーが出してるシンビアンOSのケータイも順次オペレータパックを採用させるって発表してるから(一年くらい前だけど)
今までの海外移植機種と違って、ドコモのサービスにしっかり対応してくれると思う。
思うだけ。

568:白ロムさん
09/06/17 05:37:35 UVHvw2xjO
>>558
1位が「シャープ」なのは全キャリアに端末を提供してて只ユーザーが多いからだろw


569:白ロムさん
09/06/17 12:04:31 3sBZPq5JO
サティーナの概念ってsatioで取り入れられたのかな
あのコンセプトは良いと思った

570:白ロムさん
09/06/17 13:15:10 4EvjBlerO


571:白ロムさん
09/06/17 15:47:20 FyvHvBm60
>>568
その理由なら2位のSonyEricssonは説明がつかないじゃないか。

それとも、SonyEricssonがメーカー中2番目に売れてるとでも?

572:白ロムさん
09/06/17 16:22:31 N0EZP8sWO
>>571
シャープは圧倒的なシェアで満足度を獲得して
ソニエリは、信者で満足度を獲得してる
って言いたいんだろ。きっと。
そのランキングの信憑性はともかく
1位と2位以下でものすごく差がありそうだ。

573:白ロムさん
09/06/17 17:17:24 SLtmwMq+O
08年度携帯機種別満足度調査 首位はiPhone
スレリンク(keitai板)


戻1/12:白ロムさん[]
2009/06/16(火) 16:03:41 ID:y7bXDpxv0

1位 iPhone 3G 16GB 73.7
2位 SO906I 66.6
3位 W61CA 65.2
4位 W61SH 64.3

アップル「iPhone3G 16GB」が首位を獲得。「デザイン」「操作性」に対する満足度に加え、「全く違う価値観が味わ
える」「iPhoneであることが満足」といったコメントのように所有すること自体の満足感も購入直後満足度に大きく寄与し
たと考えられる。さらに、アプリケーションの拡張性などiPhone独自の機能を評価するコメントもみられた。

URLリンク(www.gfkjpn.co.jp)


574:白ロムさん
09/06/17 18:53:38 r/aqTh6cO
>>555
たしかに、おれも定期券なんかの交通費や日常のちょっとした買い物
通販での支払いなんか全部フェリカなんで無いと困るな
このSO903にはまだしばらくお世話になりそうだぜ…

575:白ロムさん
09/06/17 21:48:13 NNRhpg4dO
遅いし、もっさり。
なのにフォルムだけは最強。
ソニエリってのはずっとそうだったわけヨ
使ってる奴もむつかしーコトは言わねえアホーばっかで
SO506iで本気の携帯になって、05年SO902iにチェンジ
ある意味SOはソコが頂点なのヨ
あの頃マジに三菱にもパナソニックにもソニエリ以上の携帯はなかったから。
SO905iでもっと良くなったが、もうPRIMEがいるワケだろ
もうソニエリは突出したカンジじゃあないのヨ
なんかくやしいわけヨ
905iじゃPRIMEにナメられちゃイカんのヨ
ソニエリ命って奴は世の中に まァ ゴマンといるが
ことSO905iが携帯電話として最高と思ってる奴は少ないと思うヨ
塗装ハゲるとか、がたつくとか
みーんな自嘲的に笑ったりしてナ
で 買い増し時に気づくのヨ
アレよかったって。
そして戻れる奴は再びソニエリに戻るし、
事情が許さず戻れない奴も、ずっと忘れないケータイになるのヨ
突出していたのはソニエリのフォルムだけじゃなく
そのブランドそのものなんだったと気づくのヨ

576:白ロムさん
09/06/17 21:53:09 FHNh7H7NO
いやいや、頂点は505iSのデザインと506iCの使い勝手。

まぁ902も903も905iCSも持ってるけど。

577:白ロムさん
09/06/17 22:07:44 3sBZPq5JO
原点はSO502iだろ
当時ではまだ無駄とも言えるカラー液晶を切り捨てスタイリッシュで機能的な端末だった
またあの姿勢で頑張って欲しい

578:白ロムさん
09/06/17 22:08:29 BUOW/4CyO
902以前はau向けの方が全てにおいて圧倒的に上だったろ

579:白ロムさん
09/06/18 01:58:17 ewCDUdAO0
>>577
確かに。
SO502iはやっと出たSOのiモード機で、
発表した時にはデザインが微妙と思ったけど、
実際に買って使ってみると、超カッコいいって思えるようになった。
機種変で巻き取られたのが惜しい。

>>578
いやドコモ向けの方が上のことも多かったよ。
俺はドコモとauの両刀使いでどっちもソニエリ(ソニー)使い続けてるけど。
同時期に出る機種だとドコモの方がスペック上のことが多かった。
キャリアとしての標準仕様がドコモ>>auだけだった気もするけど。
逆にau向けが確実に上だったのはW21S>SO506iCくらいじゃない?
デザインだけで言えば個人的にA5404S>SO505iSだけど、
あの時も中身でいえばSO505iSの方が上だったからなぁ。

580:白ロムさん
09/06/18 02:16:46 3uTU/rQY0
現状はau少し羨ましいけどな
Premier3とかは、今望んでる機能がしっかり入ってていい感じ

ドコモでこれなら、ヒット間違いない機種じゃない?
Pより洗練されてるでしょ

581:白ロムさん
09/06/18 09:22:10 cp37ATZOO
SO502i→Premini→SO902iと来てる俺としては、次はまた指先に小さな感動が欲しい

582:白ロムさん
09/06/18 13:12:49 aZoJLP3YO
サイズはSO902i、ギミックならSO505iSが素晴らしいと思う
こいつらの後継機が出たらおしっこチビらせながら買いに行く
ジョグも付いてたら脱ぷ(ry

583:白ロムさん
09/06/18 13:36:43 qvwYS2onO
>>580
auと違ってドコモはパナソニックシャープが強いからどうだろうな。

584:白ロムさん
09/06/18 13:43:57 qweAxYTkO
発売前のアンケートでジョグを希望しますか?の問いに
はいと答えてジョグの復活を渇望したものの
ジョグは905で不評だったもんな。906ではあっさり採用されず。
非接触式はよかったが、ジョグ自体の小ささがアダになってしまった。
往年のサイズで、またはサイドジョグきたらたまんないね。
またクルクルピッピしたいもんだ。

585:白ロムさん
09/06/18 14:17:46 rA+CSBKMO
流れに任せて書いてみる
505iSの格好は大好きだったし
動画再生やカメラ性能も当時ではトップクラスだったと記憶してる
もちろん皿ジョグも
指を離さずに好きなだけ回せるし

サイドジョグは
2代目?の3Dジョグが素晴らしかった

586:白ロムさん
09/06/18 14:44:06 sQMfeMJCO
+JOGを使うくらいならスピセレの方が楽なんだよな
もっと言えばマナー・メモキーのスクロールを使う方が便利

587:白ロムさん
09/06/18 19:47:01 cp37ATZOO
携帯電話で提供できるエンターテインメント
~携帯電話とソニーの技術の出会い~
予告編

とかいうメールが来てた
どういうことです?

588:白ロムさん
09/06/18 20:53:13 uJ6cNSBc0
ざっと読んだら、ただの開発秘話だった。
ドコモは関係ない。

589:白ロムさん
09/06/18 21:48:27 ewCDUdAO0
SO905iのジョグの不評は、
回転数の割にスクロール量が小さすぎたからだよね。
キーを使う方が便利だからジョグの意味が全くない。
レスポンスの良い爆速スクロールならもっと注目されてたかも。
この際、折りたたみ+サイドジョグでも面白いかもしれん。

590:白ロムさん
09/06/18 22:01:03 WV7z6C/DO
satioとxperia X2どっち買おうか悩むな。
まずはドコモで出してくれるかどうかだけど。

591:白ロムさん
09/06/18 23:14:17 u0hxhGAh0
URLリンク(www.sony.jp)
↑「Satio」は、日本での発売予定はありません。
さびしいこと書くなよ・・・前向きに検討中ですとかにとどめてkr

592:白ロムさん
09/06/18 23:51:31 WV7z6C/DO
>>591
冬にsatio買う気満々の自分涙目。
satioのためにエヴァケータイも我慢したのに。
頼むからドコモでsatio出してくれよ…
もしsatio買ったら、色んなアプリケーションダウンロードしまくりんぐ。
satio出なかったら、sh-04aの後継機でも買おうか

593:白ロムさん
09/06/18 23:52:17 pD5ypTBI0
>>587
そのメールマガジンって何の意味があるんだろ。
それ読んで、ソニエリの魅力を感じても現状買えないんだから。
海外機種なんてauも関係ないし。
無駄に煽るのはやめてほしい。

594:白ロムさん
09/06/19 00:00:26 QiOzSvQi0
>>591
海外モデル投入に向けて、ソニエリがどんな会社かを
アピールしてると期待したい・・・

595:白ロムさん
09/06/19 00:29:10 u3sFauqgO
だからね、海外厨は個人輸入でもして下さいよ。
似ても似つかない海外モデルはいりません。

ドコモ用ソニー・エリクソン端末が欲しい。

596:白ロムさん
09/06/19 00:38:55 we4En8fx0
>>595
>>4
ほしい気持ちはわかるが、諦めるしかないんじゃない。
グローバルモデルの日本導入しか、ドコモ向けが出る道は無さそうなのが現実・・・

597:白ロムさん
09/06/19 00:42:47 4SoO67IEO
そこでソニー本体の登場ですよ

もうフォトフレーム端末でも買っちゃいそうだ

598:白ロムさん
09/06/19 00:44:38 sYYv/Rl/0
ソニエリが機種出してくれないと・・



SO905iを使い続けちゃうぞ!

599:白ロムさん
09/06/19 01:02:22 gKbLGF3vO
SH-07に浮気しそうだよ(´д`)ママン...

600:白ロムさん
09/06/19 01:55:12 Yx/Fg7wM0
今年のソニエリは120%無いと何度・・・・

ソニエリは早くて2010年秋冬
ただし今までの発売スケジュールを見ると
2011年3月~5月くらいが本命



601:白ロムさん
09/06/19 02:04:40 2v2LIt2F0
おいおい俺の902iはそんなに持たないぞ。

602:白ロムさん
09/06/19 02:17:47 6FBKtYx8O
v(・ω・)vイェーィ

603:白ロムさん
09/06/19 02:45:28 8rSDqlL8O
>>600
ただの自分の予想を
そんな自信満々に言うのは、止さないか。

satio発売期待してるけど
出ないなら出ないで、satioの後継機に期待するわ。
海外端末の発売サイクルよくわからんが。

604:白ロムさん
09/06/19 02:54:51 oE3ng0d50
URLリンク(www.100.sonyericsson.co.jp)
こっちの方が面白かった。
ユーザーはなんか痛いのがいるなw

605:白ロムさん
09/06/19 06:18:57 eBHQzTtAO
>>591
発売予定がないって書くと言うことは問い合わせが多いのかな…


606:白ロムさん
09/06/19 08:18:01 PrGiNw5q0
>>600
己の妄想をさも事実のように言うなと何度・・・・

607:白ロムさん
09/06/19 09:17:16 FZI7GaBf0
もうSO903iに飽きたよ。
今冬出なきゃとりあえず他のでも買うわ

608:白ロムさん
09/06/19 09:19:15 4SoO67IEO
もう復刻版でもいいからとにかく出せよ
SO502iがいいです

609:白ロムさん
09/06/19 14:54:39 fHiYqyPzO
ガワだけSO502ってのもいいね


610:白ロムさん
09/06/19 15:00:43 HaJ4yA+b0
Ainoは年末に投入されるようです。

611:白ロムさん
09/06/19 18:42:30 9TdptmbjO
>>610
ソースは?
ブルドッグとかやめてくれよ

612:白ロムさん
09/06/19 18:54:59 K8jwwLQzO
>>611
んじゃカモメでw

613:白ロムさん
09/06/19 19:24:06 8rSDqlL8O
どうせ、海外で投入だろ
わかってるんだよ

614:白ロムさん
09/06/20 01:00:16 B5GzZUoC0
ガワだけSO902iで、
中身SO905i+SO903i(メニュー等)なら最高なのだが。。。
SO905iのメニュー劣化は酷い。
けど機能は増えてる。

SO903iがハイスピードなら今でも使い続けるんだがなぁ。。。
アップデートで10MBの音楽も対応したし。。。

615:白ロムさん
09/06/20 02:43:58 BjjZtpEYO
だから3月6日になればわかるって何度言えば・・・

616:白ロムさん
09/06/20 02:57:31 Q1df1htBO
>>615
(*´д`*)何度も言って

617:白ロムさん
09/06/20 03:07:19 M5v3alOVO
902厨ウゼぇ。
お前らが欲しがる端末なんて全く売れねーんだよ。
サムチョンでも使ってろカスが。

618:白ロムさん
09/06/20 03:36:23 3wa2xThHO
今度サムスンから発売される小型のヤツは
側面に青く光るラインが入ってて
不覚にもちょっとかっこいいと思ってしまった。
ちょっとショッカーっぽいところもイカス。

619:白ロムさん
09/06/20 07:38:06 TD/+OhLWO
>>617
場違い消えろカス

620:白ロムさん
09/06/20 08:53:10 M5v3alOVO
902厨必死だな
さっさと朝鮮にでも移住しろwwww

621:白ロムさん
09/06/20 13:09:44 7BoozaF2O
>>617
同感
あうお下がり厨と同じくらいうざい
902なんか復刻するわけねーから
記録的ベストセラーだったならまだしも
つか国内専用モデルはもうでないから
でるのは海外端末をいじった奴

622:白ロムさん
09/06/20 13:09:52 PxpZVMeO0
日本は日本人だけのものではない。
ネトウヨは出ていけ!

623:白ロムさん
09/06/20 13:30:20 +LdXvt12O
なにこのわざとらしい流れ

624:白ロムさん
09/06/21 12:16:56 ldb7/e6v0
>>621
>>603

625:白ロムさん
09/06/21 12:55:09 qtdBx9RAO
海外だと、プレミニ系列のケータイ出してるのにねソニエリ
007が使ってるやつ、すげぇかっこ良かったし。
プレミニⅡに、auのXminiの側面タッチがついたようなヤツね。
大画面好きだけど、あのケータイだけは欲しいと思った。

626:白ロムさん
09/06/21 13:52:21 o9h69Sdc0
Premini系はいいよな
SO902iよかったわ
ノキアとかのやつと違ってボタンの押しやすさにも気を使ってたし

627:白ロムさん
09/06/21 17:12:53 W+KuXfp4O
『ソニー・エリクソンは力をためている』

628:白ロムさん
09/06/21 17:20:46 dZHW666nO
>>627の言葉を信じよう。

629:白ロムさん
09/06/21 17:30:25 Lv9oaEQDO
S001のお下がりキボンヌ

630:白ロムさん
09/06/21 17:37:49 ryXL41tIO
会心の一撃に期待

631:白ロムさん
09/06/21 17:43:28 ZMWZWCFq0
ソニーエリクソンは不思議な踊りをおどった

632:白ロムさん
09/06/21 20:16:48 x0K16CglO
なにもおきなかった

633:白ロムさん
09/06/21 21:02:16 4/+FC0/8O
返事が無いただの・・・




(´;ω;`)ウッ…

634:白ロムさん
09/06/22 07:10:21 EVj8glWr0
902厨マジでウゼェ…

635:白ロムさん
09/06/22 08:26:00 xiJNZbmk0
お前がうぜえよゴミ虫
湧いてくんな

636:白ロムさん
09/06/22 08:33:27 pueSqorXO
>>629
> キボンヌ

お前いい年だろw

637:白ロムさん
09/06/22 10:47:28 7VY2ezKLO
>>635
禿同


638:白ロムさん
09/06/22 13:28:46 yiMSrfgtO
>>636
ワタクシ、花も恥じらう19歳女子大生ですわ

639:白ロムさん
09/06/22 14:22:00 7VY2ezKLO


640:白ロムさん
09/06/23 00:38:45 jwVmqHnP0
>>638
ちんこうp

641:白ロムさん
09/06/24 00:25:10 BloTSiXU0
4Gに期待

642:白ロムさん
09/06/24 00:28:44 7F9SZpEw0
俺はっ!DoCoMoにっ!期待するっ!

643:白ロムさん
09/06/24 00:31:06 IhDuX/KBO
庭のソニエリ厨だって辛いんだぜ
KCP+で使い勝手変わるわモッサリするわ
SDなんてゲイっぽいメモリーカード使わせるつもりだし
リスモのレスポンスは相変わらず悪いし

644:白ロムさん
09/06/24 01:48:37 YS+e/YL5O
S001使いだが全然モッサリしてないし最強だよ

645:白ロムさん
09/06/24 01:54:11 nQ1VF5EwO
別にauの自慢は要らないです

646:白ロムさん
09/06/24 01:54:36 VP2x7eYjO
最強(笑)

647:白ロムさん
09/06/24 02:05:00 YS+e/YL5O
自慢じゃない。間違った事言ってるやつ居たから正しただけ。
これほどの端末を自慢するのはむしろ恐れ多いよ。作ってくれた方々には感謝しかないもの。使ってるんじゃなくて使わせて頂いてる。

648:白ロムさん
09/06/24 02:06:15 L8sD/4cEO
茸脳御用達のスレでアンタは何を言ってるの?

649:白ロムさん
09/06/24 02:09:03 YS+e/YL5O
間違いを指摘していると言っているだろうに。アホか

650:白ロムさん
09/06/24 07:16:48 /6vJawq9O
>>649
ならば安価ぐらいきちんと付けろ
ここではauの基地がいがわくから嫌われているのを知れ

651:白ロムさん
09/06/24 07:25:19 WT2ktqQwO
>>2


652:白ロムさん
09/06/24 07:30:01 VP2x7eYjO
auユーザーでS001が「最強」で気に入っているのに何故このスレを覗きに来てるんだろうね。

653:白ロムさん
09/06/24 08:00:55 l7FHQZsbO
俺のSO903が昨日逝った…
そしてSH-04に避難した

だが、俺はいつまでもSOの復活を待っている!

654:白ロムさん
09/06/24 09:10:33 zrbLQ9WiO
>>653あの~なぜ、905、906にいかなかったの? 別に深い意味はないのですかが…

655:白ロムさん
09/06/24 09:26:56 L8sD/4cEO
もう売ってないんだろ

東芝みたいに、海外向けしか出さないとわかったら俺もメーカー変えるわ


656:白ロムさん
09/06/24 10:07:42 Qhvae/RWO
>>604
このサイト、何でauしか基本的に載せないんだ?Best PicならiCSにもあるのに…ユーザー紹介もauユーザーばっか。ドコモユーザーが投稿してないだけかな?

657:白ロムさん
09/06/24 13:27:04 JP8KqJoz0
昨日2年経過したから903itvの電池交換行ってきたぜ
これで次の機種発表まで粘れる!

658:白ロムさん
09/06/24 21:33:03 tILKkw++0
>>656
おすすめBest Picあったっけ?

659:白ロムさん
09/06/25 01:58:31 INKwOp4hO
>>653
俺もsh-04aに興味あるんだけど
もし今年度の冬か春にサティオ発売されたら…と思うと躊躇してしまう。
3.5インチの迫力は、できればサティオで初体験したい。
解像度はあんまり気にしない。
あー、サティオの続報来ないかな。

660:653
09/06/25 08:16:12 h6lVyHZMO
>>654
>>655の言うように新品が手に入らないからね
探せば白ロムであるのかもしれないけど

>>659
satioをdocomoで出してくれたら即購入するさ
その為のバリューなんだし

661:白ロムさん
09/06/25 13:35:53 GcGgl4+uO
Satioがドコモから出る場合、
スマートフォン扱いなのか、オペレータパックを積んで普通の携帯電話として売るのか
どっちが可能性高いんだろ…

てかぺリア2導入してほしい
ここでは評判良くないみたいだけど…

662:白ロムさん
09/06/25 19:08:16 Ucd81BNOO
独自OSな時点で出ないよ

663:白ロムさん
09/06/25 20:27:48 XV/UtQxP0
独自osじゃないよ


664:白ロムさん
09/06/25 22:02:55 YSy8NU/WO
テンキーない携帯なんていらないよ

665:白ロムさん
09/06/26 04:48:55 W/ZxoED0O
satioのタッチパネルって
感圧式なのかな、静電容量式なのかな。
タッチペン付属みたいだし、感圧なのだろうか。
それともあれは静電対応タッチペンなのか

666:白ロムさん
09/06/26 08:36:29 jDLiVpqAO
どうでもいいよ
日本で発売しないんだから

出てもauだろ

667:白ロムさん
09/06/26 11:58:04 84pxWhErO
504が一番使い易かったぜ
デザインも可愛すぐる

668:白ロムさん
09/06/26 12:09:07 epN1Pl9q0
504買いたかったけど行動した時はもう売ってなかったんだよなー
結局212買ったけどかなり良かった

669:白ロムさん
09/06/26 12:40:22 3qPg9d2aO
>>666
> 出てもauだろ

海外モデルの一番出る可能性が低いのがauなんだが。
auで出すためには一から作る必要があるし、それだとそれはもはやsatioじゃないだろうし。
カメラレンズの蓋が似てるだけで海外モデルだと思えるあうオタって、ある意味うらやましい。

670:白ロムさん
09/06/26 13:06:10 6CeifKRAO
>>669
禿同


671:白ロムさん
09/06/26 14:13:59 kIbIFF9qO
>>666
S001で茶を濁されたんだから300%無いわ

672:白ロムさん
09/06/26 14:28:20 jDLiVpqAO
>>669
なにキレちゃってんの?馬鹿なの?死ぬの?

どっちみちテンキーない携帯なんていらない。

673:白ロムさん
09/06/26 14:30:41 N2oFTo2j0
>>672
お前はそうでも、俺は欲しい

674:白ロムさん
09/06/26 18:32:10 3qPg9d2aO
>>672
なんだ、その手垢の付いた煽り方は?
無知であうオタでおまけに2ちゃん脳では大変だな。
ま、がんばれよ。

675:白ロムさん
09/06/26 18:49:17 YWlc4XP8O
サティオほしい ドコモからだせ

676:白ロムさん
09/06/26 18:58:49 jDLiVpqAO
>>674
^^;

677:白ロムさん
09/06/26 20:24:36 pR73ehC40
またアウンコか
毎度毎度アウンコ携帯からご苦労なことよw

678:白ロムさん
09/06/26 22:13:36 /DFcwG430
なんでもいいからドコモに出してくれ。

679:白ロムさん
09/06/26 22:22:25 ymlkIwyM0
Satioは普通に出ないだろうな
S60はドコモの商売に寄与しないし
WindowsMobileと比べるとビジネス利用への訴求力も乏しすぎる
かといって、それをベースにガラケー作ろうにもガラケー開発部隊はauを除いて撤退済み
以前に発表したAndroid対応端末が出てくるのを粛々と待つよろし

680:白ロムさん
09/06/26 23:01:17 W/ZxoED0O
オペレータパックを作ったんだから
海外のシンビアンの端末を発売する意欲はあるんじゃないの。
ノキアでやったんだから、ソニエリも頑張ってよドコモ

681:白ロムさん
09/06/26 23:15:26 4mWLiUSTO
秋冬モデル出なかったら906買う

682:白ロムさん
09/06/26 23:58:28 YWlc4XP8O
906なら905のがマジでマシ

683:白ロムさん
09/06/27 00:04:52 amXawzLBO
音楽聴かないカメラ撮らない(画質こだわらない)なら
906


684:白ロムさん
09/06/27 01:28:56 6m8PvalPO
ワンセグ録画して観るなら断然906
905なんかワンセグビデオの音声が途切れる事がある欠陥がある

685:白ロムさん
09/06/27 07:28:33 Ov5pCrQrO
>>682
それはないw

686:白ロムさん
09/06/27 15:43:15 FRcCz53x0
Sony Ericsson が人員削減、『Android』搭載端末計画も先送り
URLリンク(japan.internet.com)
プッ

687:白ロムさん
09/06/27 16:00:41 1PrCmxMyO
(   ゚  д  ゚   )!!

688:白ロムさん
09/06/27 17:17:57 urDk6STe0
なん・・・だと・・・!?

689:白ロムさん
09/06/27 17:58:09 amXawzLBO
( д )゚ ゚

690:白ロムさん
09/06/27 18:33:01 vG9JUFI50
だめだこりゃ

691:白ロムさん
09/06/27 18:36:25 KQ81ijC70
携帯はもうリージョンフリーにするべきだと思うんだ。

>>686は4月の記事じゃないか。

692:白ロムさん
09/06/27 20:56:43 I7xC9zJRO
二ヶ月も前の古い記事でしか煽りができないアホ

693:白ロムさん
09/06/27 21:18:29 Ov5pCrQrO
age荒らしをするクズ

694:白ロムさん
09/06/28 03:33:23 S4787P0gO
先日の日経に
ウォークマン発売30年の記事があり、その中で

『具体的に検討されているのは、SCEの新型携帯ゲーム機と、ソニー・エリクソンの携帯電話の機能を取り込んだ商品の開発。7月にもそれを実行に移すチームが発足する。』

と、少しばかり期待してしまう文章があった

695:白ロムさん
09/06/28 03:34:11 EtLYh85z0
ふえぇ?

696:白ロムさん
09/06/28 04:54:59 7JsOfXsUO
>>694
サティオに、PSPのスライドつけたヤツでいいよ

697:白ロムさん
09/06/28 07:37:01 nBzXf5X5O
>>694
何日付の日経ですか?


698:白ロムさん
09/06/28 07:54:48 pdXKloBIO
3Gの通信速度でPSPのコンテンツDL出来るのか?
パケホの通信規制もあるのに

699:白ロムさん
09/06/28 08:05:22 S4787P0gO
>>697
昨日のだった
6/27
9面「背水ソニー、iPod追う」
という記事

今携帯しかないし、
記事全文は勘弁して

700:白ロムさん
09/06/28 08:13:03 nBzXf5X5O
>>699
thx


701:白ロムさん
09/06/28 13:38:15 uJyeS6CuO
PとかNとか使ってる奴らが消えれば戻って来るんじゃね

702:白ロムさん
09/06/28 13:45:56 uJyeS6CuO
>>53
アレに対応しろ、これに対応しろ、
ここにドコモロゴを、SO‐01Aのロゴも忘れるな!
なんだ、その緑目は?メーカーロゴは消せ!

はい、NM705の二世代目ですね。わかります。

703:白ロムさん
09/06/28 18:23:50 kX46LrQO0
PとかN結構いいよ。
Pは意外と画面が小さくてアレだったけど。

でも出来ればSOが欲しいなぁ(゚ω゚)

704:白ロムさん
09/06/28 20:49:29 B63Vn36f0
PとNはGUIの出来が糞すぎ。
GUIの出来はSOが最高。

705:白ロムさん
09/06/28 21:18:00 3inanm3OO
mp3使えないのばっかり

706:白ロムさん
09/06/28 21:39:14 35qq0bC5O
ゲームとかいらない。ゲームが欲しいならアイフォンにする
Mac信者だしな

707:平塚◇2545kijj
09/06/28 21:52:23 WoGJzOtr0
ソニエリは復活しねえよ馬鹿どもがwww

708:白ロムさん
09/06/28 22:23:57 wI2tkC3kO
>>704
だよな。
N-06Aなんかも、個々の機能の中には良いものがあるが、UIの全体的な出来は微妙。

かといってFもなぁ。

709:白ロムさん
09/06/29 02:30:14 B8VjMLxPO
(´・д・`)もう通話とメールでいいよ。
安く出して。

710:白ロムさん
09/06/30 08:05:02 qdF/HZioO
au様のお下がりでいいので出してください
お願いします

ドキュマー一同より

711:白ロムさん
09/06/30 09:32:59 zC2uXajE0
いい加減さっさと出してくれ
情報も小出しでいいから出せってんだよな

712:白ロムさん
09/06/30 09:39:22 XKTDgdfqO
ソニエリさん、まだですか?
 / ̄ ̄\
< ´・  \
 | 3   丶
< 、・    \
 \__/∪ _∪)
      U U


713:白ロムさん
09/06/30 09:46:18 2tMjvD/00
残念ながら小出しにする情報すらないんだろうな。

714:白ロムさん
09/06/30 10:21:12 NXtn1hOUO
auのプレミア3って、充電器にスピーカーついているのね。
そういうのdocomonoでも出さないかな

715:白ロムさん
09/06/30 11:07:01 jYILG9RCO
>>2を1000回読めアウヲタゆとり共


716:白ロムさん
09/06/30 11:36:50 qdF/HZioO
アウヲタ連呼しか出来ないゆとりはお呼びじゃないよ

717:白ロムさん
09/06/30 11:48:46 jYILG9RCO
2を読んでも分からない池沼は来るなよwww


718:白ロムさん
09/06/30 11:52:17 Rf/E+D2wO
来年復活するってほんと?

719:白ロムさん
09/06/30 12:54:00 qdF/HZioO
>>717
ようゆとり
図星突かれてくやしいのう

720:白ロムさん
09/06/30 13:23:45 9r6KeW4kO
あうんこ庭師はほんときちがいばかりだな…

721:白ロムさん
09/06/30 14:20:01 jYILG9RCO
>>720
ほんとマジキチだよな
精神科から抜け出して来たんだろう


722:白ロムさん
09/06/30 14:49:11 qdF/HZioO
と、精神異常者が吠えております

723:白ロムさん
09/06/30 15:31:56 FC145q5fO
あからさますぎて
煽りにすらなってないな…

724:白ロムさん
09/06/30 15:53:16 EMJYe7xT0
また馬鹿アウンコか
アウンコ携帯がしょうもない出来だからって嫉妬してんじゃねえよw

725:白ロムさん
09/06/30 16:31:40 VUHCTLLA0
でも、こんだけ焦らされたらauのお下がりでも買っちゃいそう
はやくsatioを・・・

726:白ロムさん
09/06/30 17:14:52 qdF/HZioO
>>723-724
切羽詰まってますねぇww
見苦しいから少しは落ち着いたらどうだい?w

727:白ロムさん
09/06/30 17:28:45 yMc7idoLO
>>726
つ鏡

728:白ロムさん
09/06/30 17:29:39 mkLKiylC0
サチオって読むの?

729:白ロムさん
09/06/30 17:56:29 FC145q5fO
ギガジンに、真のプレイステーションケータイ開発の記事載ってるね。
本当に作って欲しいな。

730:白ロムさん
09/06/30 18:10:50 8O/HnpPqO
オレはサチヲとかよりPSPgoにシムがさされば最高です


731:白ロムさん
09/06/30 18:45:50 9RhN31h+P
PSPケータイは出ると思うし絶対作らないといけない
こういう決断が遅いからウォークマンはiPodに惨敗、ケータイでもiPhoneにやられた

732:白ロムさん
09/06/30 19:21:24 FC145q5fO
サティオにコントローラーつければいい。
PSPgoみたいなスライドで。
カメラもあるし、分厚くなりすぎるかな

733:白ロムさん
09/06/30 19:49:32 J+En3I320
>>731
マジレスすると国内ケータイはiPhone出る前から終わってた
海外ケータイは別にそれほど市場落としてない

734:白ロムさん
09/06/30 23:59:34 l7PR7imB0
>>718

2010年秋が最速。しかしまだ未定の状態。
個人予測を含めて言うと2011年春モデルからの復帰。

ここで言われるIdou、Satio等の海外モデルは国内では出ません。
当然auにも出ません。

ドコモソニエリはじっくり待つのが吉
auソニエリならまだ乱発アリ

735:白ロムさん
09/07/01 01:28:20 NnRi1tQYO
>>734
あんた何者?w

736:白ロムさん
09/07/01 01:58:35 IkWzvMTlO
待つのは慣れたけど、STYLEとSMARTでPremini、902i系出して欲しいな。

737:白ロムさん
09/07/01 02:12:40 lS+6YJkb0
まじでSatio出ないかなあ…
解像度FWVGA以上で、青歯、120fpsワンセグ、無線LAN付いてたら
もう言うことなしだわ。

738:白ロムさん
09/07/01 02:15:35 +I5U993sO
あSOれ♪あSOれ♪

739:白ロムさん
09/07/01 02:27:56 M8X9NYTiO
だからさ、テンキーがない携帯なんぞいらんと何回書かせるんだよ。
出しても売れやしねーんだから。

906の焼き増しでいいからさっさと出せ。

740:白ロムさん
09/07/01 03:07:35 b5MfyIIbO
iPhoneは10キー無いけどバカ売れしてんじゃん
>>739が欲しいやつの方が売れないよ、きっと

741:白ロムさん
09/07/01 03:15:15 zPezO5Z60
iPhoneは名前があるからなぁ
正直ソニエリから出されたテンキーレスは微妙だと思う

まぁデザイン次第では化けると思うけど

742:白ロムさん
09/07/01 03:58:08 vj9+bwYe0
名前で10キーの有無の良し悪しが変わるのか?

そりゃないだろ。

743:白ロムさん
09/07/01 06:55:54 BKAUP/0DO
FOMAからは撤退だぞ
FOMAのライン取れるスペースないし採算も合わん

744:白ロムさん
09/07/01 07:02:48 dKd7N46E0
>>743
ガラケー部隊は全部海外組と合流したって話だからな
ガラケーは出ないだろうな
ただ、WM機やAndroidは出るんでない?
ソニエリもFOMAをあきらめたわけではないとかなんとか言ってるらしいし

745:白ロムさん
09/07/01 07:06:54 BKAUP/0DO
>>744
言い訳だろ
auですら怪しいのに

746:白ロムさん
09/07/01 07:14:13 BuxpH1/NO
>>745
だーかーらー
海外機+オペレータパックだったら手間かからないから


747:白ロムさん
09/07/01 07:15:29 dKd7N46E0
>>745
auだから怪しいんだよ
CDMA2000は日本のau向けでしか展開してないし
周波数も国際基準の間逆を使うという変態仕様
スマフォ展開にしても日本向けに通信モジュールから作る必要がある
最近はベースバンドとアプリケーションプロセッサのワンチップ化が進んでるから
そもそもプロセッサから一から作り直し
そんなもんにスマフォ出せる訳がない

748:白ロムさん
09/07/01 08:21:57 6rN/G/980
本当は日本でのビジネスを継続しやすいのはauよりドコモなんだろうけど、
auとはもともとの資本関係とか、音楽配信ビジネスとかで絡んでるんでしょ。
よくわかんないけどさ。

悲しいのはソニエリ公式HPのユーザー紹介ページ。
掲載されているのは全てauユーザーなんだよね。
ドコモユーザーも投稿されているに違いないけど、
1枚も掲載されてないのはかなり不自然・・・
将来的にドコモのソニエリファンを繋いでいく気も無いみたいだし、
ソニエリは完全にドコモを切り捨てているに違いないね><

749:白ロムさん
09/07/01 09:36:19 M8X9NYTiO
とにかくau叩きをしたいだけのバカがいる

そういうスレではないはずだが

750:白ロムさん
09/07/01 10:05:57 oY+QPf6sO
au関連は全てスレチ

751:白ロムさん
09/07/01 11:12:54 129zUE4uO
ソニエリはドコモのMVNOで参入するべき
端末はソニエリシェア100%で音楽配信事業も好きにやり放題!
ソニーの製品広告も無料配信してやればグループへの貢献も思いのまま!

MNPしてやるからとっとと参入しろカス

752:白ロムさん
09/07/01 15:03:48 dKd7N46E0
>>748
資本関係があるからガラケーを出す
が、スマートフォンは業務提携の着うたに関わらないから出さない
実際、ソニエリは数多くの端末を海外に供給してるが、auには1本も出してない
つうか、CDMA2000に対して全くやる気がない
ガラケーはauがベース作ってるからCDMA2000に関する技術蓄積なんて要らないが
スマホはその辺を自前で用意する必要があるからな

753:白ロムさん
09/07/01 15:41:23 M8X9NYTiO
N-06Aの新iモードブラウザスゴいな
基本動作はモッサモサなのにiモードは爆速

SOも906の中身を変えるだけでもいいから出せよと


754:白ロムさん
09/07/01 16:28:49 ePdEg4h70
あれ、N-01AとかF-01AとかSH-01Aって同じCPU使うようになって
早くなったんじゃなかったっけ?

06Aでまた重くなったの?

755:白ロムさん
09/07/01 17:04:01 eTjoyFG6O
>>754
早くなったのはFSHだけ
Nは01も06ももっさり

756:白ロムさん
09/07/01 18:36:38 gJYPEH5NO
単純にドコモに魅力無いからでそ。au向けは本当に売れてるからね

757:白ロムさん
09/07/01 19:52:49 sMBCPZpE0
>>756
ドコモに魅力が無いんじゃなくて、ドコモがSHやNやFを贔屓しすぎた結果
ドコモのSOは903itv以降、905icsを除くと冒険しなかったからね

758:白ロムさん
09/07/01 21:33:09 M8X9NYTiO
au向けのは、基本的な部分をおざなりにしない姿勢が売れた理由だろ


「新機能!新機能入れたぞ!ヒャッハー!俺最強!もっさりとか言う奴は死ね!」
的な姿勢のドコモ向けは売れるわけがない

759:白ロムさん
09/07/01 21:49:24 dKd7N46E0
>>758
キャリアとして大事なものがおざなりにされて純増数最下位をがっちりキープしてるのが今のau
サクサクうんぬんもKCP+以降なかったことになってるし

760:白ロムさん
09/07/01 22:43:36 BuxpH1/NO
将来的にauは京セラ端末しかなくなると思い。

761:白ロムさん
09/07/01 23:48:48 M8X9NYTiO
>>759
だから?スレ違いだから他所でやってくれるかな。

762:白ロムさん
09/07/02 02:00:13 cEtB+LdkO
ε=(ノ゜д゜)ノ

763:白ロムさん
09/07/02 03:23:22 aqxkYKkiO
>>758
子供が想像する大人の世界って感じだな
キッザニアでも行ってこいよ

764:白ロムさん
09/07/02 13:50:49 zLIQwtPD0
>>755
そうかNはもっさりか。
N-04Aとか好きなのに残念。

お前らさっさとソニエリに圧力でもかけて
サチオを出させるようにするんだ。

765:白ロムさん
09/07/02 21:01:04 MBQmBY/I0
幸男降臨期待sage

766:白ロムさん
09/07/02 21:30:02 KxgCHUnyO
サティオいいよねぇ。
ドコモで出ること期待してるけど、もし出してくれなかったら
海外輸入に手を出してみようかと思えるほど気に入った。

767:白ロムさん
09/07/02 23:18:05 iPQbc9Cw0
出るわけないんだから輸入ケテーイだね

768:白ロムさん
09/07/02 23:22:24 ce/QYQLR0
オペレーターパックとか言ってるのもいたけど
半端な機種だと売れないのはVoda時代に出した
唯一のソニエリ機とノキアが示してる

769:白ロムさん
09/07/03 00:11:23 KZeYwe810
さっさとSIMフリーにしてくれ

770:白ロムさん
09/07/03 00:14:55 LBs9O91C0
4Gになれば解決する

771:白ロムさん
09/07/03 00:17:54 YI6buBJ10
とにかくドコモで出してくれ。

772:白ロムさん
09/07/03 00:18:04 sOIhJZEO0
SIMフリーにしてくれればいいのになぁ。

でも海外だと言語とかの問題で面倒になるのかな。
Windowsだって日本語入ってるやつと海外版とで
重さが違うというし。

773:白ロムさん
09/07/03 00:37:41 yK1EMIZ/0
>>772
SIMフリーになっても海外モデルのサービスは使えないんだが・・・
逆にガラケーの機能も海外では使えない
Symbianは正直、プラットフォームの国際展開に失敗してるからな
今後も出ないよ

774:白ロムさん
09/07/03 00:45:08 Y16XQP2oO
※いきり立った頭の可哀想な人が涌くので、否定的発言は極力控えましょう。

775:白ロムさん
09/07/03 00:50:40 yK1EMIZ/0
>>774
実際出ないと思うぞ
Androidならその限りでもないが
こっちはドコモとしても潤いあるってことで積極的だし

776:白ロムさん
09/07/03 04:46:05 KEY70pZc0
>>773
いやぁ、海外のじゃなくてもAUで出てるSO-01とか使えるじゃん。
正直あれでもいいんだw

777:白ロムさん
09/07/03 06:22:04 r6Fkf+CSO
実際冬か春に出ないとみんな浮気するんじゃないかな?
オレは今近くのドコモショップに905が一台あるのを検討中


今のシリーズと比べてそんなに違いってあるの?

778:白ロムさん
09/07/03 08:14:51 Xv9gll6tO
FSHだと、サクサク度が段違い。
そういえば、SH-mobile(だっけ)ってソニエリも参加してたよな
もし去年冬モデルだしてたら、一気にサクサク化したのだろうか。

779:白ロムさん
09/07/03 09:45:48 1g28vzqQ0
>>777
在庫処分に貢献してやれよ

780:白ロムさん
09/07/03 12:29:36 r6Fkf+CSO
別にサクサクは気になんないと思う
食玩レベルの902wpだから何使ってもサクサクかと思う

よし今から買ってくる
ダメでもwp使うからヨシとするよ


781:白ロムさん
09/07/04 00:18:46 gbacgcA30
>>776
SO-01じゃなくてS001ね。
俺はドコモもauもソニエリずっと使ってたから、
ソニエリ機ならキャリア関係なく違和感なく使えてたけど、
S001はなんかスゴイ違和感・・・うまく説明できんけど。

782:白ロムさん
09/07/04 11:05:10 gfgPMZM3O
>781
プラットフォームがKCP+に変わると同時に、操作方法などの仕様がau全体で統一されてしまった。
共通の機能強化が行われた(と言ってもドコモに比べれば周回遅れ)代わりに、かゆい所に手が届く各社の独自機能は失われ
どのメーカーであっても長年 同一メーカーを使っていたユーザーは「劣化した」と感じてしまう改悪だった。

783:白ロムさん
09/07/04 12:26:55 n4OiCadpO
で、アンタはなんなの?
スレ違いの叩きをやりたいだけならさっさと死ねば?

784:白ロムさん
09/07/04 23:59:45 UsUU+n9VO
auのが上だな残念ながら

785:白ロムさん
09/07/05 14:35:15 HzHRB23MO
あ-。。。
冬には、SOモデル出るかな?

786:白ロムさん
09/07/05 17:54:49 3dsahzI5O
サティオめちゃくちゃ欲しいけど
フェリカをめちゃくちゃ使う俺はどうしたら…
SH-04A系で我慢するしかないのか。
カメラ使わないけど、キセノンフラッシュいいよね。

787:白ロムさん
09/07/05 19:18:58 nKuqNoMc0
サチオってフェリカ使えないのか。

788:781
09/07/05 21:49:37 ZeGBrUmw0
>>782
そういうことなのね・・・
S001はデザインはいいのに、なんとなく使いづらいのはそのせいか。
てゆうことは今後auは機能面での進化もしづらいってこと?
なんかさ有機ELもマジでウザいんだよな。
「白色」の表示はSO505iの方が綺麗だしw
電波や電池表示とかすぐ消えるのは不便。
俺はメインはドコモだからアレだけど、
auはいつまでたっても「イマイチ」から抜けないよなぁ。。。

789:白ロムさん
09/07/05 21:54:05 59x5usiLO
スレチだアウアウウゼー


790:白ロムさん
09/07/05 23:14:35 cC6VSHCa0
俺のso905iCSが来年で2年になるから、おそらく新機種が出るだろうよ…

…っていうか、出してくださいm

Satioまんまでいいから~

791:白ロムさん
09/07/06 00:36:43 xyBEdMry0
フェリカって日本だけ?普及してんの

792:白ロムさん
09/07/06 00:42:46 XWe6/ZPjO
香港とかシンガポールもFeliCaじゃない?

793:白ロムさん
09/07/06 02:23:10 VbPkG4z0O
ドコモが海外のイベントでフェリカをアピールして、世界標準を目指す
って記事が去年あったから
まだ世界で普及してるとは言えない状態なのか。
それにしても便利なんだよね。フェリカのカードを何枚も持ち歩く必要ないし。

794:白ロムさん
09/07/06 08:36:07 FFmoum8n0
海外モデルも魅力的だけど、ソニエリらしい最薄携帯とか出さないかなー?
中身はモッサリでいいから

795:白ロムさん
09/07/06 10:13:35 vpTx6Svj0
>>794
いくらなんでももっさりはダメだろw

796:白ロムさん
09/07/06 12:57:59 P7c0+5ekO
>794
「薄い」って「ソニエリらしい」か? 「小さい」ならともかく。
むしろ適度な厚みが魅力だと思うのだけど。

797:白ロムさん
09/07/06 13:32:28 q4XtOHLZO
>>794
謝れ。
俺の905iCSに謝れwww

798:白ロムさん
09/07/06 13:39:57 YtTgdAaw0
薄っぺらいのってなんか持ちにくい

799:白ロムさん
09/07/06 14:42:43 FFmoum8n0
ごめん、言葉足らずだったw
海外モデルは軒並み薄いじゃないか
C902とか超欲しいよ

あと俺もiCS使ってるから許してくれw

800:白ロムさん
09/07/06 15:21:52 vw6Fia60O
USO800

801:白ロムさん
09/07/06 18:38:53 8Zixxw0PO
ソニエリアンドロイド機キター!

802:白ロムさん
09/07/06 19:08:41 JNozsgkA0
これか。
【iPhone憤死!?】 ソニー開発中のAndroid搭載スマートフォンの詳細がついに明らかに・・・神機か?
スレリンク(news板)


ベースはXPERIAか。
どうせなら幸男も出してくれよ…

803:白ロムさん
09/07/06 19:14:06 vw6Fia60O
WM機とAndroidどっちがいい?
Androidはまだ未知数だからワカラン


804:白ロムさん
09/07/06 19:37:34 DdHtPyXZO
docomoで出してくれたら何でもいいよ
どんなモデルでもソニエリが出したら反射で買ってしまいそうで怖い

805:白ロムさん
09/07/06 20:52:11 4JFuj9du0
7.2MbpsのHSPA対応ならdocomoしかないな
ソフトバンクはiPhoneという揺るぎない大きな顔があるしここに投入なんて自殺行為をするわけがない

806:白ロムさん
09/07/07 00:14:06 OyOWeuzj0
>>805
別についででなら出せないこともないんじゃね?
Androidならキャリア毎のカスタマイズ要因はさほどでもないし
通信チップから作り直しのauやWCDMA標準規格である2GHzに対応してないEMはともかく
(EMに関しては最初から見越して周波数を対応させておくことは可能)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch