〓SoftBank 932SH by SHARP Part8at KEITAI
〓SoftBank 932SH by SHARP Part8 - 暇つぶし2ch1:白ロムさん
09/02/26 08:19:18 ZvAEfupC0
世界初 ダブル・ワンセグ
AQUOSケータイSoftBank 932SH、2月6日から発売。

・説明書へのリンクや簡単なQ&Aはテンプレにありますので一通り目を通してからご質問ください。
 他人に聞く前に自分で調べろ。調べてすぐわかることは聞くな。「携帯からだから」というのも理由にならない。せめてテンプレくらいは読むのがマナー。
 住人もテンプレ読めばわかる質問には「テンプレくらい読めないのか?」と返す。非常識な人にやさしくする必要はない。
・932SH 取扱説明書 PDF
URLリンク(www.softbank.jp)
・購入検討中の方は現在何を使っていて何が不満なのか、何の機能がほしいのかを明記してください。
より的確なアドバイスをすることができます。
・荒らし(たとえば932SHを過度に見下す人や他機種・他メーカー・他キャリアを過度にたたえる人)は放置で楽しく語り合いましょう!
 ※罵倒や侮辱をされても「絶 対」にレスしない。「無 反 応」が最強の対処法。
荒らしに対して反論をすると、余計に荒れるのでグッと我慢しましょう。
 (サービスや料金についての質問は〓SoftBank 質問スレッド、
サービスや料金についての話題は〓SoftBank 新機種/総合/雑談スレ<ともに携帯・PHS板>で。)

前スレ
〓SoftBank 932SH by SHARP part7
スレリンク(keitai板)

2:白ロムさん
09/02/26 08:19:42 ZvAEfupC0
<主な仕様>
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約50×109×18ミリ
質量 約140グラム
連続通話時間 W-CDMA:約250分、GSM:230分
連続待受時間 W-CDMA:約350時間、GSM:320時間
ワンセグ連続視聴時間 4時間45分
カメラ AF・手ブレ補正付き有効800万画素CCD
外部メモリ microSDHC(別売、最大16Gバイト)
メインディスプレイ 約3.3インチフルワイドVGA(480×854ピクセル) 1677万色NewモバイルASV液晶
サブディスプレイ 約1.1インチ(48×32ピクセル)2行全角4文字有機EL 白色1色
主な機能 ワンセグ、Bluetooth、赤外線通信、世界対応ケータイ、3Gハイスピード、PCサイトブラウザ、PCメール、
S!電話帳バックアップ、S!GPSナビ、S!情報チャンネル、S!速報ニュース、S!タウン、S!ともだち状況、
S!一斉トーク、デコレメール、マイ絵文字、新絵文字、着うたフル S!ミュージックコネクト、電子コミック、
モバイルウィジェット、Wナンバー、着デコほか
ボディカラー クリアブラック、ホワイトシルバー、シャンパンゴールド、ベリーピンク

3:白ロムさん
09/02/26 08:20:19 ZvAEfupC0
<価格>
・新スーパーボーナス
△端末金額
9万5520円

△月額割賦金(毎月)
3980円

▼月月割
 新規 2000円
 3ヶ月以上 1000円
 1年以上 1300円
 1年半以上 1800円
 2年以上 2000円

△実質負担額(毎月)
 新規 1980円
 3ヶ月以上 2980円
 1年以上 2680円
 1年半以上 2180円
 2年以上 1980円

△実質負担総額
 新規 4万7520円
 3ヶ月以上 7万1520円
 1年以上 6万4320円
 1年半以上 5万2320円
 2年以上 4万7520円

4:白ロムさん
09/02/26 08:20:46 ZvAEfupC0
<よくある質問と答え>
Q001.充電器や説明書付いてないって聞いたんだけどマジ? 今まで使ってた機種の充電器は使える?
A001.本当です。でも、SoftBank 3Gシリーズの充電器やFOMAの充電器で充電できます(一部海外メーカーは不可)。
完全版の説明書は紙資源節約のため付属せず、簡易版しか付属していません。完全版はURLリンク(www.softbank.jp)で読んでください。



Q002.アプリ起動中にマルチジョブできる?
A002.アプリと多重起動出来るものはありません。メールやWeb起動した時点でのアプリは一時停止扱いです。

Q003.サクサクですか?
A003.ブラウザや文字打ちのレスポンスは923SHより向上しています。

Q004.それでも操作をさらにサクサクする方法はありますか?
A004.画面エフェクト([■]ボタン→設定→ディスプレイ設定→画面エフェクト)をoffにしていただくと少し速くなります。
さらに近似予想と連体予測をoff、きせかえアレンジをパターン2に、あとはWebのメモリも消去(Yahoo!ケータイ→設定→メモリ操作で全部の項目を消去)していただくといいです。
あと内蔵メモリにはメールも含めあまり溜め込まないでください。

Q005.文字のサイズがいつの間にか変わってるんだけど。
A005.サイドキーで文字の大きさを変えられますが、間違って触ってませんか?

Q006.入力/変換設定のメニューリストに、「近似予測」が表示されないんだけど、どうすればいい?
A006.浮気(・A・)イクナイ!!セキュリティ設定からシークレットモードを表示しないにしましょう。

5:白ロムさん
09/02/26 08:21:08 ZvAEfupC0
Q007.変換がバカだ。アップデートはないのかな?
A007.前例から見てもアップデートは不具合解消のためのものです。操作性向上のため「だけ」にアップデートがあるということは過去にはありません。
よって、機能の追加や機敏な動作のためだけにアップデートは期待しないでください。

Q008.903SHのときに買ったアプリは使える?
A008.用意するもの:microSD&miniSD(またはmicroSD&microSD→miniSD変換アダプタ)、microSDとminiSDが読み込めるように準備されたパソコン
(1)903SHで使ってたアプリをminiSD(または変換アダプタを使ってminiSDとして使えるようしたmicroSD)にバックアップする。
(2)microSDを用意し、電源のはいった932SHに刺してしばらくしてからmicroSDを抜く(932SH仕様のフォルダが自動作成される)。
(3)バックアップしたところ、つまり\PRIVATE\VODAFONE\My Items\Games and Moreにある、全てのフォルダと隠しファイル3つ(SH_java~.dtb)をパソコンを使い、microSDの\PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Games and Moreに全てコピーする。
(4)932SHに刺し、メモリカードシンクロを行う(結構待たされる)。

※904SH以降の端末は(1)~(3)の作業は不要。ただし、904SH・905SH・705SHはボーダフォンモデル(つまりはY!ボタンが無いモデル)の場合には以上の作業が必要となる。
※V604SH以前の機種やV801SHはアプリがPDC仕様のため使用不可。902/802SHは外部メモリがSDカードなので用意するものは違うものの、移行の手順はおおむね同じ。

メモリーカードシンクロの方法
[カードシンクロ方法]
1.メニューボタンをおして「S!アプリ」を選択します。
2.「S!アプリ設定」を選択し、「メモリカードシンクロ」を選択します。
3.「よろしいですか?」と表示されたら「Yes」を選択します。
4.「シンクロを完了しました」と表示され、この表示が消えれば完了です。
※1.と2.の両方の原因でみえない場合があります。そのときは両方の対応が必要です。また、暗号化されたファイルの場合、表示されていても条件により使用できない場合があります。

Q009.Web中に「通信を開始しますがよろしいですか?」と表示されるのがウザい。通信開始してるじゃん。
A009.スクリプトの通信のことです。Yahoo!ケータイ→設定→セキュリティ設定→スクリプト設定→onにするとメッセージが表示されません。

Q010.Pって書いた地球儀がウェブ繋いでない時も表示されてるんだけど。
A010.通信待機中も表示されます。回避するためにはIPサービスをOFFにしてください(設定→本体設定タブ→セキュリティ設定→IPサービスOFF)。 この操作によって電波塔みたいなアイコンも消すことができます。
※IPサービスをOFFにするとS!一斉トーク、着デコ、マルチメディア通信(S!アプリ)が利用できなくなります。
※着デコ、S!アプリ通信、ウィジェット、が利用出来るときにIPサービスマーク(電波搭形)が点灯。
同時に地球形の3G通信中のマークも点灯(常にパケット通信が行われているわけではありません)。
着デコ、S!アプリ通知設定、ウィジェット通知設定、をOFFにすると2つのマークは消えます。

6:白ロムさん
09/02/26 08:21:29 ZvAEfupC0
Q011.フォントって変えられないの?
A011.無理です

Q012.ウィジェットが消える。歩数計が表示される。
A012.待受画面には、ウィジェット待受(左下にOPENアイコン表示)と通常受付(歩数計ON時に歩数計表示)の2種類あります。
これは終話/電源ボタンによって切り替わります

Q013.文字のサイズがいつの間にか変わってるんだけど。
A013.サイドキーで文字の大きさを変えられますが、間違って触ってませんか?

Q014.Web中に「通信を開始しますがよろしいですか?」と表示されるのがウザい。通信開始してるじゃん。
A014.スクリプトの通信のことです。Yahoo!ケータイ→設定→セキュリティ設定→スクリプト設定→onにするとメッセージが表示されません。

Q015.スマン!2ch辞書って、どっからダウンロードすればいいか教えてくれーーー
A015.携帯から↓にACCESS!
SH隔離部屋(for SH900i)
URLリンク(f49.aaa.livedoor.jp)

Q016.電子ブックは使えますか?
A016.電子ブックに相当するS!アプリ「ケータイ書籍」ではテキストファイルを認識せず、拡張子を".txt"から".zbk"に変換しなければなりません。

Q017.メール送信中に終話ボタンを押すと送信中止するんだけど、バックグラウンド送信不可?
A017.初期設定の仕様です。設定変更はメール→設定→一般設定→送信・作成全般→送信中ステータス表示→off

Q018.サブディスプレイはつけっぱなしにできる?
A018.できません

Q019.助けて!電波マークが赤になって使えなくなった。
A019.USIM入れなおしてネットワーク調整しても直らなかったら不正入手した携帯電話の白ロムの疑いがあります。

7:白ロムさん
09/02/26 08:21:51 ZvAEfupC0
<よくある質問と答え ~番外編~ [※>>1のとおり、本来は板違いです!!]>
Q1.300KB規制はどうよ?
A1.相変わらずです。でもPCブラウザで300KB超えファイルは保存可能。

Q2.ようつべ、ニコニコは見れるの?
A2.ニコニコは公式アプリ対応。ようつべはjigブラウザソフトバンク公式版で見れます。

Q3.ダブルナンバーってUSIMカード2枚必要?
A3.ダブルナンバーとはひとつのUSIMカードに2つ番号を入れ、対応端末に刺して使うサービスです。※お申し込みはソフトバンクショップで。
ドコモの2in1と違うのは、A番号でもB番号でも端末上でメールができることです(ドコモの場合、B番号は端末上でのメール不可)。

Q4.PCメールって何? 知らぬ間につかっちゃってパケットし放題の上限あがっちゃってるかも・・・。
A4.PCメールとは、S!メールと同じような使い勝手で、(@softbank.ne.jpではなく)パソコン向けのメアドを使って端末上でメールすることをいいます。
PCメールを送受信するためにはアカウント・SMTPサーバ・POP3サーバ等の設定を端末上でしなくてはいけませんが、あなたはしたことありますか?
このような設定をした覚えのない人はまず大丈夫です。当然、ブラウザ上でメールサービスのサイト(Yahoo!メール、Gmail等)に行き、サイト上でメールを送受信することはPCメールとは呼びません。

Q5.PCサイトブラウザって1ページ見ただけでパケットし放題の上限が料金が5985円にあがっちゃうの?
A5.いいえ。通常の上限の4410円とは別。そのPCサイト1ページのパケ代がn円だとすると、4410+n(円)になります。
つまり一瞬使っただけで無条件に5985円請求されるわけではありません。

8:白ロムさん
09/02/26 08:22:11 ZvAEfupC0
<関連サイト>
・ソフトバンク932SH専用サイト
URLリンク(mb.softbank.jp)

・SoftBank 932SH(シャープ)
URLリンク(www.sharp.co.jp)

・932SH 取扱説明書 PDF
URLリンク(www.softbank.jp)

・SoftBank 932SH - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

↓以下2つは厳密には関連サイトではありませんが、荒らしの巣の特定にご活用ください。
★必死チェッカーもどき 携帯機種板
URLリンク(hissi.org)

★2ch log sercher 携帯機種板
URLリンク(hagephone.dip.jp)

9:白ロムさん
09/02/26 08:22:32 ZvAEfupC0
<ケータイ用便利ツール>
アプリ★ゲット (勝手アプリサイト)
URLリンク(appget.com)
(PC) URLリンク(appget.com)

BlueMonitor (電波&電池測定アプリ)
URLリンク(appget.com)
(PC) URLリンク(appget.com)

iMona (ケータイ用2chブラウザ)
URLリンク(appget.com)
(PC) URLリンク(appget.com)

iMona横画面用
URLリンク(appget.com)
(PC) URLリンク(appget.com)

Ch control (赤外線リモコン)
URLリンク(appget.com)
(PC) URLリンク(appget.com)

moVbile (配信停止中)
URLリンク(mb.isidesystem.net)

MyTubeモバイル (ようつべ動画変換サイト)
URLリンク(my-tube.mobi)

DASH様FLASH作品一覧[三ヶ月/四ヶ月/一年カレンダー]
URLリンク(appget.com)
(PC) URLリンク(appget.com)

10:白ロムさん
09/02/26 08:22:56 ZvAEfupC0
<TIPS>
・待ち受け状態で[←]キー長押しがBluetooth起動,[→]キー長押しで赤外線通信起動 (初期設定)
・文字入力中に[*]キー長押しでペースト
・文字入力中に[発話]キーで逆トグル
・ブラウジング中に[発話]キー長押しでポインタ
・ブラウジング中にポインタ表示し、リンク以外の場所で長押しのクリック(つまり●ボタン長押し)をするとその位置からテキストコピーモード
・ブラウジング中に[#]ボタン長押しまたは[マナー]ボタンで画像表示の拡大-等倍切り替え
・タブブラウジング中に[*]ボタン長押しで選択タブ切り替え
・作業中に[メール]ボタン長押しで受信ボックス
・作業中に[マナー]ボタン長押しでマナーモード切り替え
・写真撮影直後のプレビューで撮影後の部分ズーム機能ができる。やり方は該当する範囲を[1]~[9]のキーを使って長押し
・受信メール表示中→サイクロイドポジションで受信メールを見ながら返信モードへ移行(初期設定時)
・データフォルダの中のさらに中にあるフォルダ展開時に[マナー]ボタンで表示形式を変えられる
・ネットワーク設定の、「3G/GSM設定」→「自動」→「手動」→「3G」にすると電池の減りを緩和できる

<注意事項>
動画撮影のときは保存先をmicroSDカードにしないとビットレートを少なくされてしまう
画質に大きな差が出るため、なるべくmicroSDカードに保存するべき

11:白ロムさん
09/02/26 08:23:36 ZvAEfupC0
以上です。

12:白ロムさん
09/02/26 08:38:58 QIJGJr3wO


13:白ロムさん
09/02/26 08:43:29 ZvAEfupC0
<フルワイドVGA各種待画>
・THE ARTs 画質良
URLリンク(mblg.tv)

・投稿 随時追加 他サイズ豊富
URLリンク(qwe.ne.jp)

・イラスト 画質良 他サイズ豊富
URLリンク(www2.raidway.ne.jp)

・東京の夜景 枚数多い FWVGA対応
URLリンク(mtg.vvv7.com)

・フィルター
URLリンク(dropout.heavy.jp)

・植物・風景等
URLリンク(log4vip.hp.infoseek.co.jp)

・あぷろだ 随時追加
URLリンク(wvga.3.tool.ms)

・あぷろだ 随時追加
URLリンク(atura.jp)

・単色待ち受け作成(サイズ自由)
URLリンク(www.kazina.com)

14:白ロムさん
09/02/26 09:52:39 E3VcqKxAP
いちおつ

15:白ロムさん
09/02/26 13:12:08 HyVILchAO
こんなに規則的なスレで会話して楽しい?

16:白ロムさん
09/02/26 15:19:18 cfxbZrLNO
いちもつ

17:白ロムさん
09/02/26 15:37:45 n6u9x5Xg0
>>1
乙です!

18:白ロムさん
09/02/26 17:56:51 qevgBxlX0
他で質問したんだけど、回答をもらえなかったので、マルチでスマソ。
確か前にここのスレで、見かけた記憶があるんですが、
エヴァで、電波強度、時刻、土曜までの日時、外部・内部電源が表示されるFlash待ち受けってどこにあります?

19:白ロムさん
09/02/26 19:26:13 1UQYBRXO0
URLリンク(bonyo.web.fc2.com) これかのぉ

20:白ロムさん
09/02/26 19:32:43 AeylR7ilO
で、923大好き!比べて画質は明らかに違うんかいな。

21:白ロムさん
09/02/26 19:34:14 AeylR7ilO
923に比べてのはずが

22:白ロムさん
09/02/26 19:44:45 4Eb81iG/0
格差社会を叩くブサヨ鳥越氏が、搾取システムで左ウチワ


 ◆ オーマイニュース

    編集長( 鳥越氏 )実態は名義貸しだけで年間報酬4千万円!

    市民記者 1件あたりの原稿料たったの300円 wwwww

   URLリンク(www.mynewsjapan.com)


ちなみにオーマイの親会社は在日バカチョン・孫のソフトバンクで
半島リアルチョンも経営に参画している反日サイト


23:18
09/02/26 20:07:15 qevgBxlX0
>>19
おーまさにこれこれ!
ありが㌧

24:白ロムさん
09/02/26 20:33:49 HyVILchAO
こんな自分勝手な規則だらけの>>1オナニースレで会話してて楽しい?
スレタイ変えてやったら?

25:白ロムさん
09/02/26 20:48:41 tp/zIJ9gO
ID:HyVILchAO
他に楽しいことあるからw
お前の人生2chしかないの?www

26:白ロムさん
09/02/26 21:15:31 HyVILchAO
>>25
こんなくだらない規則考えたり長いテンプレ作るほど暇じゃないし。
おまえよりは毎日充実してるからWWW
てかおまえは毎日いるんだろWWW
俺は今日は暇だから見てるんだよWWW

27:白ロムさん
09/02/26 21:23:15 HpOhNPcD0
またN-02Aの人かw
お疲れ様ですw

28:白ロムさん
09/02/26 21:33:17 sk4RGSQm0
神機

29:白ロムさん
09/02/26 21:48:57 8OEQtypyO
:SH01A後継機スペック
サイクロイド逆ヒン折りたたみ3.8インチH VGA5,256万色ASV60fp 7000:1 メガSVエンジン 6色トリルミナスフィルター
CCD800万画素 Iso3200 プロエンジン 3wayスピーカ VドルビーⅡx 本体メモリ512MB HSUPA上り5.6M下り14.4Mbps iファイル50MB iキャッシュ500KB フルブラ3000KB
HSUPA多重Bit適応型拡張プロセッシング対応

30:白ロムさん
09/02/26 21:51:53 fGuCemlA0
>>19
横から頂きました。ありがとうございます。
ところで壁紙はどうやって設定すれば良いのですか?

31:白ロムさん
09/02/26 22:20:00 +xInAGox0
この携帯でプレイリスト編集ってPCからやる方法なくなったの?


32:白ロムさん
09/02/26 22:27:54 1ZQfNvi1O
基地外茸ユーザーの”希望”スペック

33:白ロムさん
09/02/26 23:03:52 1UQYBRXO0
>>30
設定→ディスプレイ設定→壁紙 で縦か横に設定すればいいんじゃないかな

34:白ロムさん
09/02/26 23:50:28 VUDgu5HT0
16GのmicroSDで動画再生でも問題ない?
923は8Gで動画再生に不具合あったって聞いてるけど・・・

35:白ロムさん
09/02/27 00:08:23 Q6U65Vi40
yo

36:白ロムさん
09/02/27 00:19:02 FsZaCOA/O
ウィジエットはともかく、ショートカットアイコンを自作の画像にすることって出来ないのでしょうか?
ショートカットよく使うのにデザインが…

37:白ロムさん
09/02/27 00:42:33 /KzjaOdq0
ワンセグ予約してると ケーブル刺してないと予約開始すると突然音がなって
ちょいウザになるんですが

ワンセグなりの音をイヤホンだけの出力にって出来ないんですかね?
イヤホン刺さないと無音でワンセグ流れるって事。

54Tだとその設定があって何気に良かったんで
突然鳴り出して怖いしw

38:白ロムさん
09/02/27 02:10:21 9eEvyGcX0
これってカメラ撮影時はバックライト最高になるんだな。
普段一番暗くしてるからどうも撮った画像が暗いなと思ったら
撮ってる時が明るいだけだったのか・・・

39:白ロムさん
09/02/27 02:11:01 SQU/G7T20
日本語でおk

40:白ロムさん
09/02/27 02:21:17 9eEvyGcX0
バックライトの明るさを一番暗く設定してるけど
撮ってる時が明るさが強制でMAXになるので明るく見えるが
撮った後が元に戻るので暗い。
これ解説いるか?

41:白ロムさん
09/02/27 04:07:44 6Pbu37XpO
ソフトウェア更新

42:白ロムさん
09/02/27 04:21:36 Q6U65Vi40
>>41
これは何が更新されたんですかね

43:白ロムさん
09/02/27 04:45:46 6Pbu37XpO
分からないけどとりあえず更新した

44:白ロムさん
09/02/27 04:48:24 49m3LjP50
顔検出が遅く感じる…
こんなもんなのかな?

45:白ロムさん
09/02/27 08:13:11 bP7tJhbL0
>>34回答お願いします

46:白ロムさん
09/02/27 08:48:44 r8rS0aPx0
>>45
氏ね

47:白ロムさん
09/02/27 08:59:08 GhNzkWtPP
>>45
俺が買った東芝の16GBで俺の作ったVGAのmp4を再生したが
俺の目には問題があるように見えなかったって答えれば満足か?
せめて923SHでどういう問題がどういう環境で起きてたかくらいは
書いてくれんと回答のしようが無いんだが。

48:白ロムさん
09/02/27 10:02:22 QXYGuDNX0
>>45
サンディスク16GBでは923SHで起こっていたカクカク再生は発生していない。
ただし、私の環境では2GB以上の動画では923SH同様カクカクしてしまいます。
通常の変換(動画変換君の923SHの設定や931SHの設定)ではそんなに容量にならないと思うので
問題なしです。
動画再生についても神機だYO!

49:白ロムさん
09/02/27 11:22:50 1QjGWEyI0
動画再生についてなんだけど
前使ってた920SHでは、ズームさせてもインタレが気にならなかったのに
932SHで同じ動画を再生させてズームするとインタレが目立っちゃう
これって何が違うんだろ?
まあインタレ解除してから変換すりゃいいんだろうけど、気になった

50:白ロムさん
09/02/27 11:53:33 mYGo7kyiO
で、Ajax規制てなに?

51:白ロムさん
09/02/27 12:00:33 S3HGAfKNO
>>26
くだらねぇと思うなら来んなよ!
氏ね

52:白ロムさん
09/02/27 14:26:45 TDrZNYAFO
911SHのシャンパンゴールドから、またシャンパンゴールドへ機種変しました。
大満足なんですが、911SHのメディアプレイヤーで出来た動画の編集(切り取り、とか)が出来なくなってて残念。

↓ここで白戸家のCMをダウンロードして見てみたら、スピーカーの音が良くて、びっくりしました。
URLリンク(p-mag.jp)

53:白ロムさん
09/02/27 16:51:15 JJ4oOtqu0
電池の減り方が尋常じゃねえぞ

54:白ロムさん
09/02/27 19:13:11 7M0hl5U60
3月に入ったらなにかキャンペーンとかやらないのか?
変える踏ん切りがつきにくい

55:白ロムさん
09/02/27 19:24:07 bUGtOAhx0
別にそれならそれでいいんじゃないか。
踏ん切りがつかないということは、少なくとも現在の機種で満足なんだろ?
無理に変えることもなかろ。

まあ俺は932にして良かったと思ってるけどね。

56:白ロムさん
09/02/27 19:24:25 OhjARUatO
ソフトウェア更新について
なんの更新もされません

By157

謎すぎる…じゃぁなぜ書き換えたんだ…


57:白ロムさん
09/02/27 19:31:05 TqF9DeQG0
>>54
キャンペーンじゃないけど
確か18日から何かまとめたパックが500だっけか315円だっけかじゃなかった?

58:白ロムさん
09/02/27 20:32:52 jGbNEWsAO
>>56
それが普通だ。むしろ解る方が珍しい
ソフトウェア更新はバグフィクスとかアプリの起動が早くなったりするよ

59:白ロムさん
09/02/27 20:58:31 UCxKw0t9P
普通ではないだろ

60:白ロムさん
09/02/27 21:20:57 dcuzK5mh0
動画カクカクが少しは改善されたりしていない?

61:白ロムさん
09/02/27 21:48:47 iVwKX92EO
早速中国に草津が流れたか。YouTubeにあった

62:白ロムさん
09/02/27 21:51:53 iVwKX92EO
CMがいまだにないな

63:白ロムさん
09/02/27 22:18:51 S3HGAfKNO
キーライトの点滅直ってないか?
なんかボタン連写で点滅しまくってたのがしなくなった希ガス

64:白ロムさん
09/02/27 22:29:53 DkwhAQwPO
更新した後、ワンセグの色とかの微調整が無くなってないか…?

65:白ロムさん
09/02/27 22:34:22 DkwhAQwPO
>>37
予約録画では音は鳴らないけど?

66:白ロムさん
09/02/27 22:43:40 DkwhAQwPO
補足:予約録画だと開始時点で音量は0になっている

本当に932持ってるのか?w

67:白ロムさん
09/02/27 23:09:21 b+WJXysrO
>>52
えっ、切り取りできないの?それはちょっと辛いな~

68:白ロムさん
09/02/27 23:18:59 ng7OLoDZ0
800万画素のカメラに感心して、昔の機種との比較などしてみた。
で、あらためて604SHの2倍光学ズームカメラの凄さが分かってしまったw
負けとるがな932
 
ま、遠景撮影の解像度だけだけど


69:白ロムさん
09/02/27 23:20:21 9eEvyGcX0
>>68
オレも今や目覚まし用になってるけど
今見ると液晶画面の小さい事。

70:白ロムさん
09/02/27 23:37:25 ng7OLoDZ0
>>69
そうよね
画面ちっこい、しかもぶつぶつの粗い液晶
でも、604SHで撮った写真を632SHに移して見てみると 
すげー

71:白ロムさん
09/02/27 23:45:27 9eEvyGcX0
>>70
カメラの使い勝手もよかったよな。
こっちの操作性の悪い事・・・

72:白ロムさん
09/02/27 23:47:11 mowsLWDi0
910はもっと凄かったんだぜ

73:白ロムさん
09/02/27 23:50:50 ng7OLoDZ0
>>72
そりゃ今のじゃん

ちなみに、J-SH04で撮った写真も632SHに入れてます
それがね けっこう綺麗なんですね

74:白ロムさん
09/02/27 23:53:27 kr3XcbZHO
ぶっちゃけ黒は実機とモックで違いがあるみたいだがどれ程よ?あ~ん?

いやマジで!

75:白ロムさん
09/02/27 23:59:01 mowsLWDi0
>>73
601shも良かった
けっきょくデジカメって画素じゃなくてレンズと画像エンジンなんだよね

76:白ロムさん
09/02/28 00:14:08 4+XIfSaw0
SH04とか何の冗談だよ

77:白ロムさん
09/02/28 00:18:27 oRoZWIUCO
>>70>>73
わざと632SHってしてんの?

78:白ロムさん
09/02/28 00:18:53 GmfXlh9o0
>>76
綺麗は確かに言いすぎだけど
SH04はディスプレイが汚すぎて、写真がまともに見られなかった。
まともなディスプレイなら、なんとか見れますって意味にとってください

ちなみに、912SHでSH04の写真見ると、すごく小さいんです
ところが、932SHだと全画面表示になりますね

79:白ロムさん
09/02/28 00:19:33 PAWm8LFH0
632SHじゃないことに気づけよ

80:白ロムさん
09/02/28 00:19:59 GmfXlh9o0
>>77
ごめん 単なる間違いですた
932と604がごっちゃになって・・・

81:白ロムさん
09/02/28 00:23:30 ZBIB5S9N0
>>76
632言うてる時点で気付けよw


82:(帝王)小野寺(皇帝)
09/02/28 00:26:12 AMWO6It8O
諸君 出版社でも 間違えるんじゃ

いわんや 糞諸君 をやwww

デジモノだったか 悪オス九三ニを 九ニ三と 記載WWWW




糞フトバンクは 紛らわしいのぉwwww

ダブルワンセグ 目当てで 九ニ三 ミス買いWWW



ガハハハ

83:白ロムさん
09/02/28 00:39:27 Fnr9V4XKO
>>82
オナデラ、結婚してくれ!!

84:白ロムさん
09/02/28 00:43:57 MRHjSDYGO
>>74
こいつ発売日初日にスレに張り付いてたage厨だ
結局まだ買ってなかったのかよw

85:白ロムさん
09/02/28 01:14:50 SnSGyFZk0
>予約録画では音は鳴らないけど?

音鳴るだろ。
キータッチかなんかで解除されるだろ
ポケットで鳴ってたもんはしょうがない
無音でスタートしようがキータッチで解除されるなら意味ねーだろ。

86:白ロムさん
09/02/28 04:04:18 VX7YKss30
26ヶ月縛りが終わったんで機種変しようと思ってるんだが…
932SHは神機って事で特攻んでおk?

87:白ロムさん
09/02/28 04:10:59 Fnr9V4XKO
直感を信じろ!

88:白ロムさん
09/02/28 04:19:32 VX7YKss30
わかった!信じる!

89:白ロムさん
09/02/28 04:40:30 4cXNUi+v0
おk。今すぐソフトバンクショップへGO!

90:白ロムさん
09/02/28 05:04:34 lYdn9/79O
>>64
これって改悪じゃねーの

91:ますだおかだ
09/02/28 05:10:33 oRoZWIUCO
>>89
閉店ガラガラ!!

92:白ロムさん
09/02/28 05:55:43 YsKKF1MV0
動画と音楽は変換君とAACで問題ないですか?
対応フォーマットとか詳しくわかるとこないかな

93:白ロムさん
09/02/28 06:27:35 n4NJ1BnMO
>>64
更新したけどAV設定から調整はできますよ

94:白ロムさん
09/02/28 06:58:00 oZoU7bbcO
この機種に保護シート貼ってる人いる?別に貼る必要ないよね?

95:白ロムさん
09/02/28 07:00:12 Egpmynko0
10数年、一度も貼った事無い。

96:白ロムさん
09/02/28 07:59:09 VlIvOuczO
>>94
まず人に聞く必要がない

97:白ロムさん
09/02/28 08:01:07 aImr0GOK0
サイクロイドしたときに液晶の位置がセンターじゃないんだな

98:白ロムさん
09/02/28 08:27:42 fHb+2DFQO
>>94
ARコートのヤツ貼ったら耳の脂が付いても見にくくならなくなったよ


99:白ロムさん
09/02/28 08:52:12 ks9aQrU3O
>>37
メニュー>詳細設定>予約時間のお知らせ



100:白ロムさん
09/02/28 08:56:26 ks9aQrU3O
あ、勘違いか。予約開始時間じゃなくて、録画始まってテレビの音声が鳴るってこと?

鳴るっけ?
予約録画したけど、音声が流れた覚えないなぁ。
マナーにしてたからかも。


101:白ロムさん
09/02/28 09:52:59 lYdn9/79O
ソフトウェア更新しても動画撮影のカクカクは変わらない?

102:白ロムさん
09/02/28 10:34:27 kO4lstOu0
910もヽ(・_・;)ノ ドッヒャー!なくらい。
サクサクに動画撮影が可能。
昨日、○イズリ撮影してみたら速さや薄暗さにも対応。
ただし、保存先を自動でSDにする必要あり。

103:白ロムさん
09/02/28 11:07:06 1TEmGETUO
>>102
手動SDじゃ駄目なの?

104:白ロムさん
09/02/28 11:46:40 GmfXlh9o0
辞書長押しで、覗き見防止機能
ってあるけど・・・・
自分で見るのも見にくくなるね

105:白ロムさん
09/02/28 11:47:59 Z+vXjy+w0
みなさん、どこのSDHCカード使ってますか?
やはり速さと価格のバランスだとグリーンハウス?

106:白ロムさん
09/02/28 11:51:27 fHb+2DFQO
CLASS6のADATA製8GB使ってる

107:白ロムさん
09/02/28 11:54:28 Egpmynko0
メール添付時に画像ファイル選ぶときのデフォルト設定を
メモリーカード側にできないものか。

108:白ロムさん
09/02/28 11:56:26 VlIvOuczO
黒がスリムに見えていいね。
嫁にも黒い服を着てもらいたいもんだ…

109:白ロムさん
09/02/28 12:03:52 lAVMxo/g0
>>105
オクで買った無名のClass6の8G
噂ではシリコンパワーらしいが…

110:白ロムさん
09/02/28 12:11:38 9YyZHrEqO
通話中になぜか定期的にピッって音が入るんだけど、原因わかりますか?

111:白ロムさん
09/02/28 12:13:39 es03LzXX0
>>104
そうだね。しかもあまり覗き見防止になってないし。だから自分は覗き見防止シール貼ってる。

>>105
東芝の8GB(Class4)使ってる。

112:白ロムさん
09/02/28 12:16:32 es03LzXX0
>>110
設定 → 通話 → 「通話時間お知らせ」がOnになってるんじゃない?

113:白ロムさん
09/02/28 12:28:48 jNZDke8KO
>>105
SANの16GB

114:白ロムさん
09/02/28 12:37:36 9YyZHrEqO
>>112
ありがとう。ONになってました。
こんな機能あったんだw


115:白ロムさん
09/02/28 12:45:23 M5JOdJWIO
待ち受け画面のときの上の電波とかのマークは消せないの?
912のときはできたんだけど


116:白ロムさん
09/02/28 12:54:24 3E29ytcy0
>>115
>>5のA010

117:白ロムさん
09/02/28 13:16:51 lYdn9/79O
>>102
これがホントなら今から機種変に行って今晩早速ためしてみなくちゃ!
と言いたいとことだが、YouTubeの映像を見る限りではコマ送りアンド残像で訳わからない映像になってしまいそうだ。
これが本当に改善されているかどうかなんだけどな・・・。


118:白ロムさん
09/02/28 13:18:32 g+ruDkMm0
↓これ愛用してるのですが932でも残量正確に出るでしょうか。
m(__)m

URLリンク(appget.com)

119:白ロムさん
09/02/28 13:54:54 HGP2XcK50
う~ん
912から乗り換える決定的な理由がない
あとデザインと色が微妙すぎ ドコモのお下がりっぽい
次に期待か?

120:白ロムさん
09/02/28 15:01:21 Nh2r7zdS0
こんなの使わなくても標準で残量表示ができるよ

121:白ロムさん
09/02/28 15:01:49 Nh2r7zdS0
>>120>>118

122:白ロムさん
09/02/28 15:21:21 QVyx2+uKO
動画は日中の屋外なら問題なく撮れる
室内も明るい場所ならカクカクしない


123:白ロムさん
09/02/28 15:33:17 oZjteizK0
>>118
俺の932SHでは、どんだけアプリ使いまくっても
いつでも100%表示だぜ!

124:白ロムさん
09/02/28 16:06:00 M5JOdJWIO
>>116
アンテナマークとか電池マークは消せないの?

125:白ロムさん
09/02/28 16:27:11 lAVMxo/g0
終話ボタン長押ししたら?

126:白ロムさん
09/02/28 16:57:23 xxfzXPuH0
時計カレンダーの表示設定でカレンダー表示させた場合も一時的に非表示にすることができなくなってるよね
前は終話ボタンでカレンダーなど非表示にして壁紙表示と切り替えてたけど
932SHはウィジェットアイコンだけの表示・非表示切り替えしかできない

127:白ロムさん
09/02/28 17:07:09 TmHl2o2Z0
>>107
残念ながら。。。

128:白ロムさん
09/02/28 17:21:01 NeWiO3gB0
内臓型でも使えるワンセグのアンテナない?

129:白ロムさん
09/02/28 17:25:13 u6aAX9DD0
血やら体液やらが付着するのでオススメできない

130:白ロムさん
09/02/28 17:46:55 u6aAX9DD0
…というつまらないツッコミだけなのもアレなので

URLリンク(www.logitec.co.jp)

131:白ロムさん
09/02/28 18:34:22 o+gwAYKi0
932使ってる人に質問!
この機種最高?
訳あって今使ってる922が機種変できないので白ロムにしてしまおうか悩んでるんで
それだけの価値があるか実際使ってる人の意見を聞きたい!

132:白ロムさん
09/02/28 18:43:51 h4bqoepz0
>>131
この期に及んで、まだ白ロムとか言ってるのかw
後で泣いても知らないぞ。

133:白ロムさん
09/02/28 18:43:53 lAVMxo/g0
白ロムはやめとけ

134:白ロムさん
09/02/28 19:07:51 6G61cY+C0
これに機種変更しようと思ってるんだけどmicroSDHCって自分のちょっと古いパソコンからじゃ動画とか移動できないの?
HCだと新しくそれ対応のカードリーダーとか買わないと読み込めないの?


135:白ロムさん
09/02/28 19:25:01 6G61cY+C0
それともSDアダプタをつければ普通のSDカードとして読み込めるのだろうか?
誰か教えてください。

136:白ロムさん
09/02/28 19:35:09 xP22Ibv+0
ワンセグの感度もう少しよかったら神機だったんだけど。
その他の不満はないなぁ

137:白ロムさん
09/02/28 20:15:12 aImr0GOK0
動画がフルで表示できないよ。ちょっと余白ができるよ

138:白ロムさん
09/02/28 21:07:20 lAVMxo/g0
>>134
メーカーによるんじゃない?
自分はIOデータの数年前の内蔵式を使ってるけど
最初読み込まなかったんで、どうしたもんだろうと
メーカーサイト行ったら新しいファームウェアがあったよ
それ入れたら問題なく読み書きできるようになった

でも、今では嫁の921SHについてたUSBケーブル使ってる

139:白ロムさん
09/02/28 21:26:59 LyvkfTCW0
910SH水没で乗り換えです
ちなみに黒
動画カクカク以外は特に不満なし
これから月月割終了までの2年間お世話になります


140:白ロムさん
09/02/28 21:30:04 6G61cY+C0
>>138
レスありがとう ファームウェアの更新で読み込めるようになる場合があるのね
ところでみんなパソコンの動画を932SH用に変換するのって何使ってるの?
今使ってるのは携帯動画変換君なのですがこれより高画質にできるいいツールってありますか?

141:白ロムさん
09/02/28 22:30:36 jNZDke8KO
>>140
Any Video Converter
TMPGEnc 4.0
等々 自分で設定できないなら携帯動画変換君の方がいいかと

142:140
09/02/28 23:05:24 xOxfoVJ2O
>141
サンクス

143:白ロムさん
09/02/28 23:29:13 w2P0NLVhO
.・オワタ
docomo夏モデル実測4,700Kbps以上マークしてる
mpw計測に記録されてる

集団のチカラ

144:白ロムさん
09/02/28 23:38:26 lAVMxo/g0
携帯でそこまでの速度求める人ってPC持ってない人なのかな?
自宅で光使ってれば、携帯の遅さにむかつく人もいるのかもしれないけど
たかが携帯サイズにPCと同レベルの速度求めても中身が付いて来ないし
逆にそう考えてれば、少し遅くても気になるもんじゃない
どうせ携帯だからっていうゆとりの気持ちくらい持った方がいいよ

145:白ロムさん
09/02/28 23:47:37 3qCEeGz80
>>143
あと2年か3年もすれば携帯にもWiMaxが普及するだろ
いま見られるコンテンツで4,700Kbpsなんて必要ない

146:白ロムさん
09/02/28 23:56:08 QZN+2ffu0
300KB制限のあるソフトバンクでは必要ないというのが正しいかも知れんね
大容量の動画とか300KB未満でもギリギリだと若干時間がかかるから
ドコモで10MBくらいの動画ダウンロードしようとするならもっと速度いるのかも

>>141
Any Video Converterはこれこそ変換君の設定が自分でできない人用だと思う
自分で設定書ける人こそ変換君が一番いいのでは

147:白ロムさん
09/02/28 23:59:09 K5Mp0hxR0
w53CAから変えました。画面の綺麗さにとりあえず感動したけど不満なとこもちょいちょい。
・ぶっちゃけカメラは53CAのがきれいな気がしなくもない。なんていうかこの機種はAFが微妙な感じ?
・上手く表現しづらいけど画面下部の「メニュー」とか上部の「データフォルダ」等のフォントが汚いというか、ぶれてるというか。ずっとみてると目悪くなりそう・・・。
・画面側が重いので長く持ってると結構疲れる。良い筋トレ。
細かい不満はあるけどこの機種なら2年は行けるだろうと思う。これからいじくり倒していきますw

148:白ロムさん
09/03/01 00:14:42 DjfYpS540
932は最高だよ。お財布いらなきゃいiPhoneだな。どっちかしか選択肢はないかな。あとは思いっきりやすいのにするとかかな、

149:白ロムさん
09/03/01 00:30:32 V8xfcNKK0
カシオのCMOSカメラの技術力はすごいからね
シャープもCMOS出すんならカシオからOEM供給受けて欲しいよ

CCDが高画質だからCCDを採用したとか言い訳してるけど、カシオのCMOS見ちゃうと
本当はCMOSで高画質な画像を作り出す技術力が無いからCCDを採用した
ってだけな感じがする

150:白ロムさん
09/03/01 00:42:17 VLSQdChv0
動画変換君を使う場合の設定はどれを選べばいいんですか?
.flvからですけど

151:白ロムさん
09/03/01 00:43:53 k4kAshjoO
トランセンドの8GBクラス6安いんだけど、大丈夫ですか?

152:白ロムさん
09/03/01 00:55:01 7B4aRHvNO
トランセンドは俺が買ったヤツ2日で読めなくなってから買わないようにしてる

ハズレ引くと後まで続くよなぁ

153:白ロムさん
09/03/01 01:01:59 ieF/8GsX0
923発売のとき、ワンセグ感度が前機種から
ものすごい上がったって言ってたけど、923と比べてワンセグ感度どうですか?

154:白ロムさん
09/03/01 01:07:47 OhXYyLSc0
なぜか痛い擁護をするCMOS厨がいるんだよな
巣に帰って63VS61の争いに明け暮れるか
CAにCCD採用嘆願だしたほうが建設的だろうに
N製だろうとどっちみち動画撮影で物体が溶けちゃうけどな>CMOS

155:白ロムさん
09/03/01 01:24:00 VErp53CMP
そもそもセンサのみを見てカメラの性能を語ること自体ナンセンスなわけで

156:白ロムさん
09/03/01 01:27:18 OhXYyLSc0
動画溶けなくなったらまたこいよな > CMOS厨

157:白ロムさん
09/03/01 01:34:21 ieF/8GsX0
いろいろ見てたら、内臓アンテナだから923よりも感度落ちるとか、嫌な情報みてしまた。
911とかから買い換えた人、ワンセグ感度教えてくださいませ。

158:白ロムさん
09/03/01 01:36:47 VLSQdChv0
>>150
事故解決しました
912の時はふつうに入れてたんですけど
どうやったか忘れてしまってて
これはと思わしきやりかたをで全て携帯にほうりこんだら、答えがでましたw

159:白ロムさん
09/03/01 01:37:26 gL1U4Lbq0
>>150
変換のwikiから923SH用のini拾ってきなさい

160:白ロムさん
09/03/01 01:44:43 Zeoatca7O
>>157
923SHがワンセグ感度よすぎる
埼玉住みでも千葉テレビ、MX受信できる
室内じゃさすがに無理だが

920SHは感度悪すぎ
室内じゃ使いものにならん

932SHはこの中間
923SHにはぜんぜん敵わない

161:白ロムさん
09/03/01 01:49:39 5c33/4fv0
912SHから932SH乗り換え
変換君の923SH設定は画質悪かったので変えたら
かなり満足できるレベルになったのは良かった

んで音楽ライブDVD動画をフォルダ毎に分けて複数枚分保存してる
曲順どおり連続再生させたいんで01.02と曲名にふってるんだけど
これが以前の912SHだとメディアプレーヤー.→VIDEOから表示して
並べ替えでタイトル設定するとフォルダ毎の01.02.と並ぶんだけど
今回のはどう並び替え設定しても01.01.01.01.02.02.02.02.になってしまう
連続で繋げて再生させるにはメディアプレーヤーから再生させるしかなく
プレイリスト作るにもも同じ01.01.0102.02.02の中でも前後で
不規則だから作るのが頭痛くなるほど大変
この点はかなり不便になったとこだなぁ
進化したとこはフォルダからの再生で→で次の曲に飛ばせるようになったことと
サムネイルを放置してたらコマ送りで内容確認できるとこ

162:白ロムさん
09/03/01 02:00:30 ieF/8GsX0
>>160
いつも映画やドラマを変換してSDに入れてみているので
あまりワンセグは使わないのですが、たまにワンセグ使うときもあるので
感度が気になっていました。ご解答ありがとうございます。

163:白ロムさん
09/03/01 02:04:07 VLSQdChv0
922SHのワンセグ感度はいいね
923SHとどちらがいいかは知りませんけど

932用のTVアンテナ端子ってあるんですかね?

164:白ロムさん
09/03/01 02:09:31 gL1U4Lbq0
オプションで外部アンテナ接続用ケーブルならある

165:白ロムさん
09/03/01 02:09:53 Zeoatca7O
ワンセグ感度(俺ん家:川口)

913SH>923SH>922SH>932SH>>920SH=912SH

166:白ロムさん
09/03/01 02:29:16 IBYkndru0
ワンセグ感度(俺んち内

携帯問わず玄関先から窓際まで、
ブースター付屋内アンテナ付けてもあらゆる機種でアンテナレベル 0
一歩外でたらMAX。

167:白ロムさん
09/03/01 02:49:45 VLSQdChv0
>>164
じゃぁ 早速注文します

168:白ロムさん
09/03/01 03:17:06 GSW9Mqs20
>>147
設定次第で綺麗になる。
画質優先したい時はISO100にすること。

169:白ロムさん
09/03/01 03:48:44 NhcYhLUTO
>>157
世間的にはホイップ>内蔵だからね
実際はP906i>P905iでもダイバーシティのP906iがP905iのアンテナ延ばした状態に匹敵すると言われるぐらいだし

170:白ロムさん
09/03/01 04:08:53 Zeoatca7O
訂正

ワンセグ感度(完全版)

913SH>>922SH>923SH>932SH>>912SH=920SH

171:白ロムさん
09/03/01 10:04:03 bhtZwbMpO
932って自作着うたって設定できますか?
自分が設定したい歌が着うたサイトに転がってないもんで…


172:白ロムさん
09/03/01 12:29:13 gL1U4Lbq0
えせ着なら

173:白ロムさん
09/03/01 15:29:07 zhqEYQtdO
932のCM初めて見たー

174:白ロムさん
09/03/01 15:31:03 gL1U4Lbq0
俺も見た
なんか間抜けなCMだったな

175:白ロムさん
09/03/01 16:06:47 bhtZwbMpO
>>172
エセなら可能ですか…
レスありがとう。

176:白ロムさん
09/03/01 17:20:14 I2CjOjpTO
俺 決断力あるからコレ買ってはいけないと思う



177:白ロムさん
09/03/01 17:31:01 NQK1pno50
SHARPのCMも見たいな

178:白ロムさん
09/03/01 18:01:50 zcoWgVbv0
この携帯ってメール何件まで同時送信できる?

179:白ロム
09/03/01 18:04:29 VeyxE3yrO
プリペイド端末として使いたいので契約出来ますか?
とSBSに申し出ると、3月からUSIM単体で渡せないと断られました。
白ロムでのワンセグ試聴叶わなかったす。
一応報告しときます

180:白ロムさん
09/03/01 18:08:26 wnnsnNzwO
スパボ一括で安いの買ってSIM差し替えればいいじゃん。

181:白ロムさん
09/03/01 18:47:11 NjUWfgwRO
ダブルチューナーは録画には役立つな。
これから春の特番の時期だから、同じ時刻に録画したい番組がある時、助かる
録画してる間に食事したり風呂に入る。
リアルタイムでの試聴は意味なしw
俺はFMトランスミッターに音声飛ばして録画したの車の中で見てるよ

182:白ロムさん
09/03/01 19:48:42 7ofWGMMs0
HDDで録画してSDかDVDかへ移して車で見た方がよくね?
わざわざ家にいるのにこれで録画しなきゃいけない理由がわからん

まぁ、人それぞれだからいいんだけどもさ

183:白ロムさん
09/03/01 20:49:39 5c33/4fv0
>>182の案の方がわざわざな件について

184:白ロムさん
09/03/01 21:05:55 GZ66xiMP0
>>182
ヒント:中学生

185:白ロムさん
09/03/01 21:11:45 EpOJ+6jr0
変換君で作ったmp4はサムネイル表示されるのに、
Handbrakeで作ったmp4は表示されない。
なんか特別な操作が必要なのかな?
知ってる人いたら教えて。

186:白ロムさん
09/03/01 21:38:13 IBYkndru0
だんだんバッテリーの持ちが良くなってキタ━(゚∀゚)━!
最初は閉じてても半日もちそうに無い勢いだったが
今や閉じてたらなかなか減らなくなった。

187:白ロムさん
09/03/01 22:15:35 rbbKJcfz0
ダブルワンセグって画質上がったのかと思ったら2画面てw
フイタwww

普通に家でタイマー録画したやつ見るしw

188:白ロムさん
09/03/01 22:27:16 wnnsnNzwO
>>187
バカス

移動中とかに見るに決まってんだろ

189:白ロムさん
09/03/01 22:29:06 Jb7gYW910
ワンセグ本来の目的も理解できてない奴がいて吹いた

190:白ロムさん
09/03/01 22:43:43 vE+snjqD0
ワンセグで画質がどうこうってギャグだろ

191:白ロムさん
09/03/01 22:48:54 V6NBSOXa0
>>187
まぁ釣りにしては初級かなwww

192:白ロムさん
09/03/01 22:51:38 Y4jK33tZ0
でも解像度高くなってきてワンセグは厳しいよな

録画は高性能PCやTVがあるから困らないし…

193:白ロムさん
09/03/01 23:16:40 /ea45rdY0
どうせより高画質の規格に対応した機種や地デジ放送をそのまま受信できる
機種が発売されるだろうからそれまで待てば?

194:白ロムさん
09/03/01 23:20:37 7B4aRHvNO
ワンセグの使命は画質じゃないだろ…


195:白ロムさん
09/03/01 23:34:27 VLSQdChv0
>>178
20件

196:白ロムさん
09/03/01 23:42:10 eQpZntQA0
>>187
ツーセグと間違ってませんか

197:白ロムさん
09/03/02 00:29:17 /h23+EAf0
>189
>ワンセグ本来の目的も理解できてない奴がいて吹いた

録画するのがワンセグの本来の目的じゃないと思うけど…

198:白ロムさん
09/03/02 00:45:34 LUYIRSV50
ワンセグに本来の目的も本来の目玉となる機能も使命もないだろ。
気になったときにちょっと見れるという程度のものだから。


199:白ロムさん
09/03/02 00:49:35 F612zZ3A0
ワンセグ自体、地上デジタル技術のおまけみたいなものだし。
いずれより高度な技術に取って代わられるのは確実で
いつまで視聴できるのか大変怪しい技術だし。

何で拘るのか理解できない。


200:白ロムさん
09/03/02 01:07:40 IciATk9p0
>>188
そんな暇じゃねーよw
>>196
そういう話じゃねーだろ

ワンセグに執着しすぎ

201:白ロムさん
09/03/02 01:31:31 /jsAjpbIP
そういや「貧乏暇無し」って言葉ありますよね。
いや、ちょっと思い出しただけで特に意味は無いんですけど。

202:白ロムさん
09/03/02 02:07:21 UMdT/JIS0
ワンセグが見れるというより録画できるのが目玉だろ
深夜番組や映画をあらゆるアイドルタイムに押し込んで消化できる

203:白ロムさん
09/03/02 02:31:51 pHODq0R00
家で録画したの見てるほうが暇人な件について

204:白ロムさん
09/03/02 02:36:22 9DDHsuHJO
ワンセグが「起動出来ません」だと。
再起動しても駄目だから一度初期化してみるか・・・。

205:白ロムさん
09/03/02 02:58:54 78tWfQgDO
この携帯てSH-01Aの電池パック使えますか?

206:白ロムさん
09/03/02 03:51:49 OeJEA1Dq0
SH-01A
URLリンク(image.rakuten.co.jp)

932SH
URLリンク(image.rakuten.co.jp)

明らかに形が違いますな

207:白ロムさん
09/03/02 04:17:16 CaBE8Ac30
ワロタ

208:白ロムさん
09/03/02 04:45:16 0zG1iRCC0
携帯のテレビとか公衆便所でうんこしてる時ぐらいしか見ないぞ。

209:白ロムさん
09/03/02 05:01:14 1KsvytclO
カメラ撮るときに
オートフォーカスでピント合わせてる最中に
そのまま電源落ちることあるんだが俺だけかな?

210:白ロムさん
09/03/02 06:44:39 0TzftoqR0

555 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 05:46:26 ID:d1tEU1m90
1、ケータイshoin7だよね?→いいえ。shoin5です。どうりで変換糞だね。932SHは当然shoin7

2、ベールビューでワンセグ見れるよね?→いいえ。ベールビュー自体ありませんよww。932SHは綺麗に見れます。

3、インカメ付いてるよね?→いいえ。932SHは当然付いてますよ

4、サブディスプレイはせいぜい1インチくらいはあるよね?→いいえ。0.6インチですwwワラ。932SHは1.1インチ

5、microSDHCは16GBまでいけるよね??→2GBまでです。932SHは16GBまでOK

6、サイクロイドの段差ないよね?→段差あります。932SHは段差なし。スマート

7、Yボタンの長尾氏はリモコン以外に変更当然できるよね?→いいえ。932SHは当然出来る

8、当然ステレオスピーカーだよね?→はい。でもついてるだけですね。932SHは5.1chバーチャルサラウンドです。

9、カメラは当然CCDだよね?→はい。でも今時320万画素wです。932SHは800万画素CCDだよw

10、ウィジェット使えるよね?→いいえ。932SHは当然使えますよw

11、ワンセグはダブルチューナーだよね?→いいえ。932SHは当然ダブル

12、電池残量は%表示できるよね?→いいえ。932SHは%、時間表示可能です。

13、2番組同時録画で裏番組も録れる?→いいえ。932SHは出来るよ。

14、画像処理エンジン「ProPix」搭載だよね?→いいえ。932SHは当然搭載。

15、メカシャッター搭載で、スミアを軽減されるよね?→いいえ。CCDならメカシャッターは必須だろw。932SHはメカシャッターです。

16、笑顔フォーカスシャッター、振り向きシャッター搭載だよね?→いいえ。932SHは搭載されてるよ。

17、撮影した画像の保存中でも撮影できる「バックグラウンド保存」対応だよね?→いいえ。932SHは当然対応。

18、3Dゲーム対応だよね?→いいえ。932SHは対応


211:白ロムさん
09/03/02 07:16:20 Hm/mvAwAO
docomoからソフトバンクにこの機種から変わったんだけど、ネットが繋がりにくいね?
機種機能には満足してるが、ネットに繋がりにくいのと、名古屋市内だが窓際で録画してもワンセグ画像がたまにブロックノイズが入って音声が聞き取りにくいのが不満だな。
とにかく、ネットに繋がりにくいのは腹が立つ。
ソフトバンクってこれが普通なの?

212:白ロムさん
09/03/02 07:33:18 R4072/yFO
同じ名古屋市内に住む友人にでも聞けば?

213:白ロムさん
09/03/02 08:24:16 E8Kvp+ZgO
>>211
名古屋市近郊住みだけど、確かにネットの繋がりが悪くなったね
頻繁にアンテナが圏外になったり、パケ通信の地球儀が消えたりと…

不具合なのかな?とまで思えるよ

214:白ロムさん
09/03/02 08:52:47 u91LbdQqO
横浜はネットにサクサク繋がるよ

215:白ロムさん
09/03/02 09:08:20 Hm/mvAwAO
>>213
docomoはネットに繋がりにくいなんてことなかったから、ソフトバンクの繋がりにくさは異常です。
意味不明なエラーが出たり、特に夜が繋がりにくいね。
ほんとイライラします。

216:白ロムさん
09/03/02 09:38:08 v4Y4O8ttO
じゃあ解約すれば?

217:白ロムさん
09/03/02 10:00:31 /jsAjpbIP
ドコモに比べたらインフラが粗末なのは事実だが、
事前の下調べもせずにキャリア変更した浅はかさを棚に上げた挙句に
機種スレでキャリアに対する不満を垂れ流すなよ鬱陶しい。

218:白ロムさん
09/03/02 10:14:00 mQ/YxNnP0
ソフトウェアの更新があったとこちらで見たので更新かけたら、充電がいつまでも
終わらなくなってしまいました…。同じような症状の方いますか?
更新かけない方が良かったのかな。

219:白ロムさん
09/03/02 10:18:18 Gs/U46oyO
>>217
普通携帯買い替えくらいで事前に下調べなんかしないだろw
暇人ニートか携帯オタしかそんな発送ねーべ

220:白ロムさん
09/03/02 10:24:10 0zG1iRCC0
2Gから替えて圧倒的に電波が良くなった。
特別電波の悪い我が家の部屋の中だと
送受信不可能な場所が殆どだったが今やどこでも可能。

会社の更衣室が完全電波遮断状態で
少し前のソフトバンクの3G機使ってる人の殆どが
アクセス過多で満タンからでもバッテリー完全に無くなるので電源切ってるが
これだと8時間放置しても電池30%ぐらいしか減ってない。

221:白ロムさん
09/03/02 10:28:31 afF4hswx0
>>220
今では穴はソフトバンクでも探すのは大変らしい

圏外なら即連絡しろよ。ソフトバンクグッズもらえるんだぞ

知らなかったの?

222:白ロムさん
09/03/02 10:36:21 TnKI0J5b0
>>219
キャリア毎で電波の強さが違うなんて、携帯使ってる人の常識だろ
情弱にもほどがあるわ

223:白ロムさん
09/03/02 10:37:02 v4Y4O8ttO
>>219
じゃあ見た目だけで買うの?

224:白ロムさん
09/03/02 10:39:00 0zG1iRCC0
工場だし電波悪いのは会社の中だけだから
どうにもならんだろうな。

225:白ロムさん
09/03/02 10:45:22 Gs/U46oyO
>>222-223
バカじゃね?
お前MNPするとき事前に家、会社(学校)など…
電波チェックとかするバカなの?w
んなこと気にせずMNPしろよ変態w

226:白ロムさん
09/03/02 10:47:24 qFMJSWSE0
昨日この機種に変えました。
設定→セキュリティー設定→IPサービスOFFで
電波塔のアイコンは消せましたが、
その隣りの小さな地球のアイコンが消えません
これって何のアイコンなんでしょうか?
また、これは消せますか?

あと、タチクルが最初に反応するのに5秒くらいかかります
これって仕様なんでしょうか?

質問ばかりでどうもすいません

227:白ロムさん
09/03/02 10:50:17 Hm/mvAwAO
>>217
もともとdocomoとSoftBank二台持ちだわ
SoftBankの方は通話専用で使ってた。
今回、二年縛りが終了したからこの機種1台にしたらSoftBankはネット接続が悪すぎ
こんなの事前に予想つかない

228:白ロムさん
09/03/02 11:01:28 W/G47ZJ90
>>226
S!速報ニュースが未読の場合に出たと思う。ニュース読めば消えるよ。

タチクルについては
設定→本体設定画面→光タッチクルーザー設定→カーソル開始動作で「すぐ」に設定するとか・・・

229:白ロムさん
09/03/02 11:05:48 v4Y4O8ttO
>>225
SoftBankは前から電波が悪いと言われてきたんだからMNPする時、電波悪くなるかもって気にはならないの?
気にしないでMNPして文句を言うのはどうかとw

電波チェックとかしなくても友達に聞くくらいならできるだろw

230:白ロムさん
09/03/02 11:18:17 RGPlioAlO
ドコモのSH01AにあるようなWMVやMpeg4のVGA再生ってできるんですか?

231:白ロムさん
09/03/02 11:19:14 MuWJeeHf0
ここんとこ真夜中にメンテナンスが多い
URLリンク(mb.softbank.jp)


232:白ロムさん
09/03/02 11:23:31 Hm/mvAwAO
>>229
電波は悪くないよ
ネットに繋がりにくいんだよ

233:白ロムさん
09/03/02 11:30:39 v4Y4O8ttO
>>232
勘違いすまん。
それならサーバーの問題なのかも^^;

234:白ロムさん
09/03/02 11:32:30 qFMJSWSE0
>>228
ありがとうございます
機種変の時にS!情報チャンネルに加入してたのを忘れてました
速報ニュース読んだら消えました

タチクルのほうも『すぐに』に変えたら即反応するようになりました

つまらない質問に即レス頂いて恐縮です

235:白ロムさん
09/03/02 13:26:18 V83cepgr0
>>203
暇というものは与えられるものではなく、自分で作る余暇だ
暇人だからとか人を馬鹿にしてるうちは君は絶対に底辺のままだ

>>211
名古屋住みならこの地方は元々東海デジタルホンで強かった地域だと知っていそうなもんだが
それとも最近東海地方へ出てきた人?

で、それに加えてホワイトプランなどで一気に台数が増えた
よってアンテナが対応出来ない状況になってきてる
以前はサクサク繋がったんだけどもね…
禿がアンテナ増設しないし、ビルの谷間とかで通話感度が悪いのも放置
女子大小路の近くのマンションに住む連れと電話してると
稀にいきなり電話が切れたり、混線して知らない人の会話が入ったりするくらい酷い。
夜繋がり難いのは当たり前、携帯廚が夜になったら出会い系とかで遊んでるからね

因みに3年前の話だが東京ドーム内でFOMAが繋がらなくなるという事件が起きた
原因は、一気に普及し始めたFOMAの利用者がイベントで押しかけた為に
ドーム内のアンテナが対応できなくなった為と思われる。
movaは馬鹿みたいにサクサク繋がってたから間違いない。

236:白ロムさん
09/03/02 13:41:21 CqUAsqee0
着うた作って着信音に設定したいんですけど、おすすめの拡張子って何でしょう?
3gpで作ると、音質が微妙な感じなんです。
色々調べたんですけど、mmfの方がいいのでしょうか?
mmfへの変換の仕方わからなくて、とりあえず3gpにしてみたんですけど。


237:白ロムさん
09/03/02 13:47:05 F612zZ3A0
>>禿がアンテナ増設しないし、ビルの谷間とかで通話感度が悪いのも放置

ソフトバンクの内情は火の車という話は本当だったんだね。
どおりで極端な在庫一掃セールついでの2台持ち推進やねずみ講まがいの
ファミリープランを推進するわけだ。

漏れが法務大臣なら犯罪者監視キャリアとしてソフトバンク強制接収するな。

238:白ロムさん
09/03/02 13:49:38 YHKSLSiGO
おまいら、電池覚醒してきた?

239:白ロムさん
09/03/02 13:59:48 v4Y4O8ttO
>>236
URLリンク(mosimo3219.fc2web.com)

240:白ロムさん
09/03/02 14:00:35 v4Y4O8ttO
>>236
URLリンク(mosimo3219.fc2web.com)

241:白ロムさん
09/03/02 14:02:33 CqUAsqee0
>>239
ありがとうございます、見ながら試してみます。

242:白ロムさん
09/03/02 14:34:41 Hm/mvAwAO
>>235
ホワイトプランでSoftBankユーザーが急激に増えて夜に携帯をピコピコ使ってる人が多すぎてサーバーが対応できないんだろうね。
昼間はいたって快適。
SoftBankに要望は出しておいたけど、ほんと早急に対処してほしい。

243:白ロムさん
09/03/02 14:53:41 w0+Ilmo+O
誰かFWVGAでエンコード形式がMPEG4で録画した際に30秒でエラーが発生したので終了しますって表示された方いらっしゃいますか?

244:白ロムさん
09/03/02 16:03:40 /t5LUCqI0
>>237
法律って知ってる?

245:白ロムさん
09/03/02 16:17:28 w0+Ilmo+O
>>243ですが
ちなみに東芝製のClass4の8GBMicroSDHCに保存した場合です

246:白ロムさん
09/03/02 16:18:32 w0+Ilmo+O
>>243ですが
ちなみに東芝製のClass4の8GBMicroSDHCに保存した場合です

247:白ロムさん
09/03/02 16:19:35 D8TIh4OjQ
>>242
そのわりに機種変時等にホワイトやWホワイト加入を条件てとこが多いのがわからねぇ
危うくこの機種に変更するときオレンジXから変更させられかけた

248:白ロムさん
09/03/02 16:52:02 GzJeMkwI0
アプリとかのゲームの音は青歯で飛ばせる?

249:白ロムさん
09/03/02 17:19:50 z5SSwoeW0
>>245
ADATA Class6 8GBでは2分ぐらい録画しましたが問題なしでしたね。
864x480 H.264形式でですが。


250:白ロムさん
09/03/02 17:20:27 V83cepgr0
Wホワイトやパケ定にOPパック強制加入はSBSや量販店がやってること
SBからの強制ではないと思うけど違うの?

932SHじゃなくて921SHへの機種変した嫁は一切追加のプランの強制は無かった
因みに近所の違うSBSで機種変した俺はホワイトはそのままだけど
Wホワイト・OPパック・パケ定・S電話帳等全部強制だった
まさか932SHとか新型だけ強制って事は無いよね?

251:白ロムさん
09/03/02 17:27:21 V83cepgr0
ageちゃった…orz

>>245
オクで無名で売ってる無名のClass6 8GB買った記念に近所の人妻呼んで
フェラ動画をFWVGAのMpeg4で撮ったけど逝くまでの40分間問題なく撮影できたよ
でもその次その近所妻が来た時は何故か30分で強制終了したけど…

252:白ロムさん
09/03/02 17:34:39 KxSh7Mdi0
色々不満を漏らしている方々もいらっしゃるようだが
905→932へと機種変した俺から見れば問題なし。

機種変時にはさらっとホワイトの方がおトクですよ
と勧められたが強制ではなかった。

253:白ロムさん
09/03/02 18:07:06 Exvo+/IKO
>>250-251浮気者乙

254:白ロムさん
09/03/02 18:52:48 MwyedhYA0
854x480でエンコしないと全画面表示できないの?どうも隙間ができる
動画全部エンコしなおしかorz

255:白ロムさん
09/03/02 19:03:44 ru7R3RBXO
フェラ動画は口の動きがかくかくしないで撮れましたか?
明るい場所でなら問題無いとは思いますが…

256:白ロムさん
09/03/02 19:28:17 L4HY43OMO
>>250-251
IDがpgrだ。

ヨドバシで機種変したけど、Wホワイト強制加入だった。

257:白ロムさん
09/03/02 19:32:01 9T5cuFpTO
いや別に同じ比率ならいいでしょ 16:9
640*360とか704*396とかでも
なんにしても画面表示設定をシネマとかのワイドにすれば
なんでも全画面表示になるでしょ?
VGAの640*480でも


258:白ロムさん
09/03/02 19:35:39 MwyedhYA0
>>257
704×396で作った動画はズームしても上下左右に隙間ができるんだけどなんでだろう

259:白ロムさん
09/03/02 20:01:25 DRIFXWPQO
ラスタバナナ以外の保護フィルム知らないか?バナナは嫌いなんだよ

260:白ロムさん
09/03/02 20:25:17 fqkXgQc8O
TVを録画しようとすると保存先を本体に切り替えますって出てSDに録画出来ない上にTVプレイヤー押すと
情報の取得に失敗しましたって出て録画したものが見れないんだが…
助けてエロい人…

261:白ロムさん
09/03/02 20:52:11 L4HY43OMO
>>259
ヨドバシに買いに行った時、ラスタバナナ以外のが2種類くらいあったよ。

262:白ロムさん
09/03/02 20:54:28 YHKSLSiGO
三冊、 変換できますか?

263:白ロムさん
09/03/02 21:01:49 L4HY43OMO
>>262
できなかった。

264:白ロムさん
09/03/02 21:05:25 YHKSLSiGO
>>263
ありがとうございます。Shoinよ…………

265:白ロムさん
09/03/02 21:08:07 IA1QdTcdO
>>260
まずフォーマットしたてのSDカードではどうだ?

こっちも911SHからコピーしたメモカで似た現象になったが
SDビデオが悪さをしてたらしく?管理フォルダっぽい方を移動しなければできるようになった。

266:260
09/03/02 21:09:25 fqkXgQc8O
あっ、SDフォーマットしたら直った。新品なのにフォーマット必要だったのね。
失礼しました。

267:白ロムさん
09/03/02 22:09:17 1cMqIdIh0
>>266
>>新品なのに
新品でもファイルの記録方法が携帯用のフォーマットになっているとは限らないだろ
重要だから覚えとくといいよ

268:白ロムさん
09/03/02 22:18:14 5WApHrnz0
>>257
640×360の比率でよく作るんだけど、
このサイズで作ると「2」押して拡大したときにグワって拡大される
エフェクトが俺は好きだ。

269:白ロムさん
09/03/02 22:25:04 V83cepgr0
>>255
部屋を明るくしてたから普通に綺麗に撮影できてた…
薄暗いのはまだ未テスト

270:白ロムさん
09/03/02 22:33:43 tSAtBn4MO
823P買って932と比較中
あまりの技術の差
とてもじゃないけどパナソニックはメインにはできないわ
雨と風呂で使うためだけに買いましたw

271:白ロムさん
09/03/02 22:45:33 MwyedhYA0
>>268
上下左右にちょっと隙間できない?

272:白ロムさん
09/03/02 23:22:09 78JVdRJlO
そもそもこの機種に保護シートなんかいるか?

273:白ロムさん
09/03/02 23:39:43 MuWJeeHf0
J-SH04からはずっとシャープばかり使ってて、他社の事情がさっぱり分からんかった。
今日、パナソニック買ってわかったことだけど
まず最悪なのがhtmlに対応してない。.emlには対応してるのに
まてよ、txtにも対応してないのかな?
ちょっと調べてみます

その点、シャープは2Gの時代 SH53でもローカルコンテンツができた
もちろんhtmlにも対応してた



274:白ロムさん
09/03/02 23:44:05 MuWJeeHf0
>>273
ありゃりゃ やっぱtxtをメール添付で送ってみたけど、開かない
だめじゃんパナソニック

275:白ロムさん
09/03/02 23:44:19 0zG1iRCC0
保護シート貼ると十時ホキーと当たって四角く跡が入る。

276:白ロムさん
09/03/02 23:44:49 0zG1iRCC0
なぜかホと入る。

277:白ロムさん
09/03/02 23:47:54 o6/aadTy0
ホモ・・・?

278:白ロムさん
09/03/03 00:24:01 oeHolhBc0
CM初視聴
ダブルワンセグ間が悪いMWとかわけわからん
新機構サイクロイド、バーチャル5.1、8MCCD、ダブルワンセグとかをちょっとづつ
ちらちらみせてりゃ「おっ」と思わせられたろーに

279:白ロムさん
09/03/03 00:34:09 oeHolhBc0
と思ったけどそれだとHPのフラッシュCMと全く同じか
失礼

280:白ロムさん
09/03/03 01:23:55 vie+JnBS0
>>272
保護シートすると本来の性能、姿が見れなくて逆にもったいない

281:白ロムさん
09/03/03 02:01:39 eO8ySSlN0
携帯電話|SoftBank|ダウンロード|サポート:シャープ ケータイ daSH
URLリンク(k-tai.sharp.co.jp)

282:白ロムさん
09/03/03 13:04:20 sgjmSim/O
今朝気づいたんだけど、待受に表示されてた天気予報とか花粉情報が表示されてない…
待受設定はONになってるし…
何がいけないんだろうか?

283:白ロムさん
09/03/03 13:51:03 Wn8uhvP0O
>>282
手動更新すればとりあえずは表示される

284:白ロムさん
09/03/03 14:39:23 tHv/gm6X0
先月、機種変した後の3G端末が使えないっていったら
プリペ用のSIMもらえばおk、ってアドバイスされた
者です。
そのうち行けばいいかぁと思ってたら3月から
プリペSIMもらえなくなったというレスをみて涙目orz
905SHはなにもできない子になってしまいました…。

285:白ロムさん
09/03/03 14:41:35 DEg07UeF0
このケータイ神だろ

286:白ロムさん
09/03/03 14:46:18 sgjmSim/O
>>283
1度の手動更新では表示されなかったから、何度か試したら表示されるようになりました…

287:白ロムさん
09/03/03 15:19:50 uBCyQ3vxO
>>285
神ではないと思うが良機ではあると思う。

288:白ロムさん
09/03/03 15:50:50 eXQIJlbvO
機種変したばっかです。ウェブ閲覧中、前の機種より、画像の大きさ
が小さく表示されます。
文字とかは普通なのに…

どうすればいいんでしょう?

289:白ロムさん
09/03/03 16:07:05 1yTc+bEJP
説明書を読むといいですよ

290:白ロムさん
09/03/03 16:31:38 tHv/gm6X0
>>287
同意。905から乗り換えた俺からすれば良機。
ワンタッチオープンがあったら神だったな。

291:白ロムさん
09/03/03 16:44:28 OH1MLqjqO
>>290
あれって勢いありすぎて困らない?

292:白ロムさん
09/03/03 17:10:20 G+9HA7OV0
ソフトバンクショップに保護シート買いに行ったら取り寄せで価格が1,400円って言われた
高すぎでしょう・・・・。

293:白ロムさん
09/03/03 17:19:17 uBCyQ3vxO
>>292
ついでに貼ってもらったらいいよ。
気に入らなかったら何度も貼りなおしさせたらいい。

294:268
09/03/03 17:25:51 BbxPlhkh0
>>271
言われてみて初めて気がついた。
たしかに隙間出来てる。
なんだか凄く気になってきたよ。。。

誰かいい設定さらしてくれないかな。

295:白ロムさん
09/03/03 17:30:03 tHv/gm6X0
>>291
サイクロイドという機能上、いきなり全開まで
いくと壊れそうだから、半分ぐらいで止まるぐらいの
丁度いい開き方なら尚いいね。

296:白ロムさん
09/03/03 17:31:36 uBCyQ3vxO
そういえば会社の人が新品の932の白ロム買ってSoftBankショップのゴム印押した保証書もある見たいなんだけど。
SoftBankの回線持ってないから新規で契約する見たいなんだけどその場合は安心パックとか入れたっけ?

297:白ロムさん
09/03/03 17:43:13 TbJRmO70O
無理。
それ以前の問題として、この時期の新品白ロムだと
赤アンテナマークになって御愁傷様になる可能性が高いなw

298:白ロムさん
09/03/03 19:14:10 uBCyQ3vxO
>>297
おまかせロックの事かい?

299:白ロムさん
09/03/03 19:20:36 ya9kmNt40
今日いきなりTV起動ができなくなったのだけど、同じ症状の方いませんかね?
もちろん電池は満タン。最近2年縛りで正規購入して、昨日まではTV視聴できていました。


300:白ロムさん
09/03/03 19:53:19 St0FTbe3O
俺もなぜかお天気アイコンが消えてた。手動で更新したら出たけど。今までこんなことなかったんだけどな

301:白ロムさん
09/03/03 20:04:52 t+l2xASK0
>>299
テレビが映らない=携帯会社は一切関係なし。ワンセグの会社だと何度言ったらわかるんだこのバカは?

>>300
すまん。それ俺が消しといたんだよ

302:白ロムさん
09/03/03 20:23:21 DEg07UeF0
データフォルダだけロック掛けることってできないの?
あと、スレチかも分からんが、ソフトバンク同士って画像添付してもメールただなの?
教えて、エロい人

303:白ロムさん
09/03/03 20:40:13 ya9kmNt40
>>301
テレビが映らない症状は電波の問題ではなくて、テレビ自体が起動できないのですけど。。
起動すらできないのもワンセグの会社が悪いわけですか??。



304:白ロムさん
09/03/03 20:46:58 b1EG+tMD0
>>302
ホワイトプランなら300KB以下は無料。
現状この機種と831SHがやりとりできる300KB~1MBのメールは有料。

相手もホワイトプランとは限らないから気をつけてな(自分だけ無料でいいなら別だけど・・)

305:白ロムさん
09/03/03 20:48:11 HFXnGNPOO
mpwの草津の速度がどんどん下っていく……………

306:白ロムさん
09/03/03 21:04:54 oetOV38SO
2chウィジェットからTV起動すると「起動できません」と出る。
それ以降、普通にTV起動しようとしても無理。
この場合は設定の初期化で元に戻すしかない。

307:白ロムさん
09/03/03 21:05:10 8cPjkBJz0
分割で買ったけど2ヶ月はパケット無料でいいの?

308:(帝王)小野寺(皇帝)
09/03/03 21:10:07 d4Ghi+H2O
世界恥
wwwwwwwww
wダブルワンセグw
wwwwwwwww


309:白ロムさん
09/03/03 21:16:45 ya9kmNt40
>>306
設定リセットで無事テレビを起動する事ができました。
ありがとうございました。

もう2ch二度とウィジェットなんて起動しません。。。


310:白ロムさん
09/03/03 21:31:57 OLqDeAkH0
テレビ起動する前にウィジェットのチャンネル設定しとかないと起動できなくなるな

311:白ロムさん
09/03/03 22:06:00 6KuL2T1S0
1MB送信はいいけどさ
300KBx3枚で送れないってシャープは盲点の仕様なんだろうな
1枚1MBのみってなんなんだよ
これはソフトウェア更新でなんとかしてもいい部分だろ

312:白ロムさん
09/03/03 22:07:33 oetOV38SO
ワンセグが起動出来ない件はテンプレに加えた方がいいかもね。

313:白ロムさん
09/03/03 22:13:42 6KuL2T1S0
2chウィジェットのTVの件は今のとこ931SH向けに作られたウィジェットだから
仕方ないんじゃない?
Y!のウィジェットもわざわざ932SHにも対応しましたってやってるから
おかしな挙動は仕方ないのでは

314:白ロムさん
09/03/03 23:27:42 DebRg9HV0
>>311
メール鯖の仕様じゃね?
SMS対応のメール鯖パッケージはかなり特殊だからな

315:白ロムさん
09/03/03 23:31:01 iZ50Aak+O
更新した後、画面切り替えとアプリの起動が速くなった気がするんだが…気のせいか?w
(まぁ元々、前機種923からみたら体感でも判るくらい速いんだけど)

あとその日の発売雑誌と中吊り広告が見れるウィジェットは役立つな

316:白ロムさん
09/03/03 23:34:59 LJq6Leqa0
紙携帯欲しい
四つおりにして胸ポケットへ
広げて画面でかい
メモもえんぴつで書けるw


317:白ロムさん
09/03/03 23:41:10 DEg07UeF0
家族全員ホワイトプランなんだけど、家族間は1MBファイルでも無料?

318:白ロムさん
09/03/03 23:43:21 tKwpsxeV0
>>316
風が吹いたら飛んでいく

319:白ロムさん
09/03/03 23:44:05 6KuL2T1S0
>>314
1ファイルの1MBのみに対応ってこと?
おかしな仕様だな~
画像なんだから3枚でも1MBはOKにしてくれたらいいのに
本体が300MB圧縮あるからこれが出来たらなぁと思う

320:白ロムさん
09/03/04 00:02:09 sbPkI8Mw0
ちょっといいかい?
前の機種(911SH)や連れの機種(921SH)では駄目なんだけど
自分の使ってる932SHでは可能なことがある
それは電話番号のままでのS!メールの送信なんだよね
連れにこっちに送信させたら「送信できませんでした」となるんだが
こっちからはSMSの途中からS!メールへ変更しても普通に送信できる
勿論画像添付の写メ(300KB未満)でもなんだけど…これって何かトラップなのかな?
来月の請求で馬鹿みたいな金額来たりしないよね?

パケット定額には入ってるけど、なんだか気になってさ…。

321:白ロムさん
09/03/04 00:15:33 fiQiZdxH0
サーバーが一杯の時に送信できなかったことはある
なぜか最近は「サーバーメールが一杯です」って案内がないんですね

サーバーメールを空にしたら送れました(400k+400kのメール)

322:白ロムさん
09/03/04 00:20:05 nv6woDVb0
例えば数MBある画像データを300KBに圧縮するようにしてたら
250KBとかになるじゃん?
ここからもう1枚添付したら30KBくらいになるよね?
300KBくらいの画像を2枚添付する方法あるの?

323:白ロムさん
09/03/04 00:51:55 MJ16Ehwf0
>>318
マイクロSDくしゃみしたらどっか飛んでってなくしたおれにあやまれ

324:白ロムさん
09/03/04 00:54:01 c3NyPnA40
>>320
電話番号でのSメール送信は出来るのが普通。
(むしろ旧プランとかだと、電番じゃないと割引にならないとかあった)

325:白ロムさん
09/03/04 01:10:20 dwI/8pLK0
>>320
S!ベーシックに入っていなければ、S!メールは使えないけど、そういうことではないんだよね?

326:白ロムさん
09/03/04 07:33:45 vplK/r3mO
>>320
911SHだが…普通に送れてるが…

327:白ロムさん
09/03/04 07:43:02 19sPdsno0
いつからか知らんが、2G機の604から換えたら
メニュー等で左押したら戻るが無くなったり
1がYESで2がNOが無くなったり
微妙に使いづらい。

328:白ロムさん
09/03/04 09:28:24 KZyvkMi1O
>>309
設定リセットしなくてもGガイドモバイルからの
TV起動で回避可能

329:白ロムさん
09/03/04 10:34:31 fiQiZdxH0
おお 気象庁のレーダー見れるじゃん 300k超してると思うんだけど
URLリンク(www.jma.go.jp)

330:白ロムさん
09/03/04 10:37:52 fiQiZdxH0
>>329
もちろんpcサイトブラウザでですよ


331:白ロムさん
09/03/04 11:14:16 PN0MEhX0O
この携帯パケット定額に入っててもパケット代加算されてる奴ない?

332:白ロムさん
09/03/04 11:17:28 jWl5R4j9P
ありえない

333:白ロムさん
09/03/04 11:46:25 dDMLRjP50
>>324
そうなの?
何で送信できなかったんだろ。
>>325
S!ベーシックには勿論入ってます。
>>326
機種変する前送信できなかったけど…。
何でだろ…。

取敢えず、再チャレンジしてみた


やっぱり電話番号から電話番号への写メ送信は出来なかった
(921SH→932SH)

334:白ロムさん
09/03/04 12:17:20 C9wak9n2O
S1バトルメールを受信拒否する方法はないのか
解除らしきところはないし、来るたび迷惑メールにしてもくるし
ほんと邪魔

335:白ロムさん
09/03/04 12:27:34 jWl5R4j9P
最後まで見ろ

336:白ロムさん
09/03/04 12:31:01 IE5uDuO90
>>335
初心者でごめん。一つおしえてください。
IDの末尾が P ってどういう立場の方?

337:白ロムさん
09/03/04 12:41:00 azTpBoQJ0
>>336
URLリンク(p2.2ch.net)

338:白ロムさん
09/03/04 13:10:47 nifVfrjz0
そこはボケろよ

339:白ロムさん
09/03/04 13:13:42 9LbUYWex0
2ch辞書探してるんだけど、テンプレのは登録単語が少ないんで
他にいいやつあったら教えてもらえませんか?

340:白ロムさん
09/03/04 13:45:42 yBzL01FAO
>>339
自作しなさい

341:白ロムさん
09/03/04 14:03:20 fiQiZdxH0
これでYAHOO地図やgoogleマップ見ると、メモリーが足りませんとの表示がでるw
なんだか可愛いw


342:白ロムさん
09/03/04 14:36:55 iIUbYFpuO
>>339
探せばあるがな

343:白ロムさん
09/03/04 14:46:31 7nCew8+QO
>>322
1MBのメールを選択して、画像リサイズで300KB位のサイズを選択×3って感じじゃ駄目なの?

344:白ロムさん
09/03/04 16:16:16 Upqx0dDTQ
夜室内で写真を撮るとセピアとまで行かないけど全体が黄色くなってしまう確率が高いけど
軽減させる方法知ってたら教えて下さいませんか。
今やってる方法は照明等に向けて本来の色に戻ったら慌てて撮るといった感じです。
じっくり撮ろうとすると勝手にまた黄色く調整されてしまいます。
910や904でもなった気がする。


345:白ロムさん
09/03/04 16:50:20 Q46L3prh0
みかんの食いすぎ

346:白ロムさん
09/03/04 18:39:59 PN0MEhX0O
300K規制ってなんなの?
規制緩和されたらどうなるの?

347:白ロムさん
09/03/04 18:45:21 vsFkOuIo0
規制緩和されたらyoutubeで30秒を超える動画が見れるようになります

348:白ロムさん
09/03/04 19:00:15 oSKJoy2wO
法林のけーたいしょうぜ今回は932SHだね。早くみたいな

349:白ロムさん
09/03/04 19:07:59 PN0MEhX0O
>>347
今の状態だと見れないんですか?
DOCOMOは普通に見れますがこの機種は無理なんですか?

350:白ロムさん
09/03/04 19:23:29 lJ1unW/1O
化石みたいな人がいますね

351:白ロムさん
09/03/04 19:44:30 0byozJWYP
てs

352:白ロムさん
09/03/04 20:34:31 KD5SaCsW0
>>349
docomoは親会社に莫大な税金が投入されてて
資金に余裕があるから見られる
電波資源の無駄遣いだけど

353:白ロムさん
09/03/04 20:54:03 78uqQENaO
こいつのYボタンをヨドバシのAQUOSコーナーで
長押ししたら大変なことになるんですか?

354:白ロムさん
09/03/04 21:51:28 dDMLRjP50
俺のはY!ボタン長押しでミュージックプレイヤー起動するが

355:白ロムさん
09/03/04 22:11:21 V1gBa0My0
>>344
CCDの弱点なんでしょうか。。。
私も一度蛍光灯に向け被写体を撮ってます。
あとは通話キーでフォーカスロックさせた状態で角度を微調整し
色が正常に戻った時点でシャッター切るようにしてみてはいかがで
しょうか。


356:白ロムさん
09/03/04 22:53:52 9cwlWUuP0
>>355
単純にAWBが頭悪いだけ
CCDのせいというわけではない

357:白ロムさん
09/03/04 22:55:58 9cwlWUuP0
あと蛍光灯下での撮影なら最初からWBを蛍光灯にすりゃいいだけかと

358:白ロムさん
09/03/04 23:14:55 V1gBa0My0
>>357
なるほど!
うちの蛍光灯ではWB:蛍光灯だと、もろ黄色でしたので
WB:電球で丁度良い色になりました。
ありがとうございました。

359:白ロムさん
09/03/04 23:21:04 9cwlWUuP0
電球色とかウォーム色ってタイプの蛍光灯使ってるのね
まあ解決の手助けになれたのであれば何より

360:白ロムさん
09/03/05 01:18:47 byh75n4Q0
うわぁこのスレ見てよかった
完全にカメラの不満がなくなったわ
感謝感謝

361:白ロムさん
09/03/05 01:22:11 2g9VTnme0
SHユーザー友の会(仮)のダウンロード辞書
sdjcnv_111.zip (70,511Byte)を解凍しようとしたら
ノートン先生に下記のように怒られたんだけど・・・

危険度:高レベル
活動:AutoProtectが検出したのはInfostealer
状態:遮断しました


これは何?


362:白ロムさん
09/03/05 02:17:50 WAcW1XCE0
>>361
解凍せずに中身何あるか見れ

363:白ロムさん
09/03/05 03:40:32 3zAxhvwDO
このケータイに懸けました。52型テレビも処分しました。ダブルワンセグも出来るので、もう932SHに懸けるつもりです。
それで、ダブルワンセグにすると約1.6型二つになり、全く臨場感が有りません苦笑。52型の迫力はどうしたら出ますか。もうこのワンセグ以外家にテレビ有りません。
あと、DVDやブルーレイ観る方法は?

364:白ロムさん
09/03/05 03:43:27 kKhGVu5aO
>>363
なんだ? このバカは。

365:白ロムさん
09/03/05 04:19:55 43Qk5XVx0
複雑高度な暗号文とみた

366:白ロムさん
09/03/05 04:34:29 CQQ0h6crO
>>363
932SHに顔つけて見れ。
サイクロイドポジションがオススメ。
DVDやらは昼間ヒーローズ放送してるから、そこから学べ。
お前ならできる気がする。

367:白ロムさん
09/03/05 09:40:56 B6YTeX08O
質問です
所謂えせ着と呼ばれるmmf形式のファイルはPC上で直接SDに入れるとすると
以前使用してた機種だと300kb程度までが着信音として登録できましたが
この機種も同じなのでしょうか?
それともより大きいサイズでも可能なのでしょうか?

368:白ロムさん
09/03/05 09:54:29 hk5rbq8l0
>367
同じです。私も作りましたけど300kb超えると頭の部分だけでループ入ります。
これより大きなサイズは無理なようです。

369:白ロムさん
09/03/05 10:58:15 b+ben8k6O
ウェブ閲覧中に#長押しで
画像表示が変えられるのはわかった
んですが、しばらくするとまた元に戻ってしまいます。

画像大に固定するにはどうしたらよいでしょうか。

助けてエロい人

370:白ロムさん
09/03/05 11:26:38 VzBnyGXFO
虫眼鏡がいいと思うよ

371:白ロムさん
09/03/05 12:20:43 E9WH1B60O
画像大にする設定は無いんです。912時代からSHARPに要望してるんだけどなぁ。

372:白ロムさん
09/03/05 12:27:24 4MlVhNBeP
本来はWebサイト側で対応すべきことだからなぁ…

373:白ロムさん
09/03/05 14:30:14 b+ben8k6O
911SHではできたのに…

374:白ロムさん
09/03/05 15:25:31 W8jXpM5k0
え?923SH同様振るだけで拡大縮小できるんじゃないの?

375:(帝王)小野寺(皇帝)
09/03/05 15:32:40 3zAxhvwDO
画像拡大???

逐一 ファイル保存の 表示→→→拡大じゃ

めんどくせぇ けどのぉwwww




嫌にゃら 庭イン!!!!!

URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)



ガハハハ

376:白ロムさん
09/03/05 15:40:18 TBcnaVwhO
>>373
画面解像度が4倍(2×2)になってるのだから、画像が1/4になるのは仕方なくないか

377:白ロムさん
09/03/05 16:07:18 2juqovhDO
メール送受信の画面ピクチャーって変えられますか?
911SHは音声着信の画面ピクチャーだけなら変えられたんですが・・・

378:344
09/03/05 16:12:30 L/P4ylP5Q
答えてくれた人達ありがとう。
皆気にしてたんですね。
亀ですが本当にありがとうございました。

379:(帝王)小野寺(皇帝)
09/03/05 16:49:59 3zAxhvwDO
世界恥
wwwwwwwww
wダブルワンセグw
wwwwwwwww




バーチャル===詐欺
WWWWWWWWWWWWWWWWW
W5.1チャンネルW
WWWWWWWWWWWWWWWWW


WWWWWWWWWWWWWWWW
Wテレビっ子===悪オス古舘族W
WWWWWWWWWWWWWWWW



ガハハハ

380:白ロムさん
09/03/05 16:51:53 2nJu9nGl0
一年ほど前にも見たけど一年中アンチやってんの?
可哀想に、他にやることがないんだね

381:白ロムさん
09/03/05 16:53:03 uQuIaq300
>>380
触るな危険
俺もこの前触ってなんか気持ち悪いの引っ付いてきたから

382:白ロムさん
09/03/05 19:04:37 Utnh57X0O
ワンセグ具合はどうでしょう。ダブルチューナーな分、受信が悪くなんない?

383:(帝王)小野寺(皇帝)
09/03/05 19:09:41 3zAxhvwDO
諸君 ピリピリし杉 花粉www

テレビっ子にとって ワシは ホラー映画けWWWW

ママ こわ~いwwww




今晩 諸君の 夢に ワシが 現れるじょwWwWwW



ガハハハ

384:白ロムさん
09/03/05 22:05:27 +5GiMcfK0
        / ̄ ̄\
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ 〓クソトバフン携帯を下さい
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)


385:白ロムさん
09/03/05 22:45:37 cTwZTS9F0
この機種って待ち受け画面で何もしていないにも関わらずパケット通信中の
地球儀マークが表示されたままなのですけど、パケット通信しているのですか?


386:白ロムさん
09/03/05 22:53:29 UbFd9pAe0
>>385
>>5

387:白ロムさん
09/03/05 23:31:16 cTwZTS9F0
地球儀マークが表示されていてもパケット通信はしていないのですね。安心しました。ありがとうございました。


388:(帝王)小野寺(皇帝)
09/03/05 23:58:47 3zAxhvwDO
パケ 気にし杉 花粉WWWW

最新機マニアの くせに パケは ケチケチwwww

電話 テレビのみで 通信切っちょけげすwww




悪オス古舘君は テレビっ子WWW

世界恥
wWwWwWwWwWwWwWwW
Wダブルワンセグw
wWwWwWwWwWwWwWwW



ガハハハ

389:白ロムさん
09/03/06 00:00:38 0EeuBxhh0
馬鹿に同意するのもちょっと癪だけど、この機種使ってる人って大半がパケ定入ってるんじゃないの?
だったらパケ代とか気にしなくてもいいような気がするんだけど

390:白ロムさん
09/03/06 00:24:05 pemKubeuO
910SHから乗り換えました。
メモカ内のデータやアプリまでサクサク動くのは非常に快適です。

そこで質問ですが、910SHのように待ち受け画面に数字キー長押しでショートカットできたり、迷惑メールフォルダを作ったりできますか?

>>389
この機種はパケット通信しててもあんまり電池減らないの?

391:白ロムさん
09/03/06 00:27:02 XYrP13HU0
この機種に限らず、純粋に通信だけなら大して電池消耗しないと思うけど
webとか使ってると電池減るのは、バックライトとブラウザソフト
(もちろんフルブラウザだけじゃなく携帯ブラウザも含む)のせい

392:390
09/03/06 00:34:32 pemKubeuO
ごめん、迷惑メールフォルダの件は解決した。
ショートカットの方は説明書に書いてないっぽいからないのかな。

393:白ロムさん☆
09/03/06 00:50:45 CuBuXWYMO
さっきSBのテレビCMを見て932の存在を知り
すっ飛んできました

ダブルワンセグ最高じゃないか
これさえあれば
オンエアバトル・歌スタ・雨トークの神コンボが誕生するがな
正直ずっと待ってた

だが発売と同時に24ヶ月縛りプレイで
923SH・大人のブラックカラーを購入した俺にはどうすることもできない・・
歯痒い、歯痒いよ
といっても、923に特に不満はなく
ダブルワンセグと電池残量詳細表示機能だけのために
糞高い金払って932に乗り換えするのは馬鹿げてると思うし

チラ裏御免

うほ




394:白ロムさん
09/03/06 01:02:53 zOThCZ5JO
機種変すれば?

金払うだけなんだし

395:白ロムさん☆
09/03/06 01:11:28 CuBuXWYMO
>>394
俺の場合20ヶ月弱のローンが残っているから総額10万コースになるんだよな・・・
うん決めた!とりあえず実機をさわってくる。
タチクルの進化具合見てくる。それ次第で買い替えを 。チラ裏死ね

396:(帝王)小野寺(皇帝)
09/03/06 01:11:29 /GuYdSiQO
発見!!!
>>393===超テレビっ子www

世界恥
WWWWWWWWW
WダブルワンセグW
WWWWWWWWW



ガハハハ

397:白ロムさん
09/03/06 01:51:32 GpFG45sUO
ダブルワンセグは2番組試聴より同時間帯の2番組録画が意外と役立つ

398:白ロムさん
09/03/06 02:27:46 1ORUd3QLO
特に、ロンハーとメイちゃんは重要

399:白ロムさん
09/03/06 03:19:41 4sx3USoJ0
なぜ「ダブル・ワンセグ」なのか
「AQUOSケータイ 932SH」が提案する新しいテレビライフ
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

400:白ロムさん
09/03/06 05:51:21 1ORUd3QLO
5.1chを3つのスピーカーだけで再現するって、低音域もケータイのスピーカーで再生出来るのか!?

401:白ロムさん
09/03/06 08:38:29 7ic7bB9i0
録画した番組とリアルタイムの放送と
同時に視聴できますか?

402:白ロムさん
09/03/06 08:48:03 82B3pHTTO
猫が何を思ったか携帯に噛み付いてきて表面に歯型ついた…orz
買ったばかりなのに…

403:白ロムさん
09/03/06 08:49:44 CpVj/mscO
>>402
うp

404:白ロムさん
09/03/06 09:55:49 yIM3gqLgO
電池は、そのつど充電したほうがいいですか?

それとも、無くなるか、無くなる直前くらいのほうがいい?

405:白ロムさん
09/03/06 10:20:11 zOThCZ5JO
リチウムイオンは優秀だから継ぎ足し充電してもメモリー効果気にする必要無し

406:白ロムさん
09/03/06 10:33:43 Q9nOEMXzO
>>401
できない。
通話&テレビ&ネットは同時にできる。
録画したテレビ見ながらはなにもできない。

407:白ロムさん
09/03/06 10:38:13 ERsGLfno0
バッテリ覚醒した。
びっくりするくらい長持ちするようになったと思ったら、
満タン表示からの2→1があっという間だった…

408:白ロムさん
09/03/06 11:03:20 6OzzKERY0
バッテリは買ってきたその日に空にしてフル充電
明くる日もがんばってからにしてフル充電を二回

今日で丁度一月(2月は日数少ないから実質28日)だけど
結構もつ方じゃないかな…といってもネットとか殆どやってないけど
カメラとか、メールとか電話とかしか使ってないからかな
でも通話は普通に残70%辺りからでも連続240~50分出来るよ
その間もメール(写メ含)やったりとかしてるし、良い方じゃないかな

ところで、上で電番での写メが出来るって言ってる人いるけどマジ?
俺の911SHも出来なかったんだけど…この機種は出来るんで不思議に思ってた
911SHで出来るって言ってる人マジで電番で写メ(eメール)出来てるの?

409:白ロムさん
09/03/06 11:44:13 u+QcAAKkO
>>408
相手が知らないうちにソフトバンクに移行してたってオチはないのか?
他キャリアに出来ないのは仕様

410:白ロムさん
09/03/06 12:02:58 yIM3gqLgO
待ち受けのSoftBankのロゴを消したいんですが
出来ますか?

411:白ロムさん
09/03/06 12:38:09 yvxlf2Fi0
>>410
設定 - ディスプレイ設定 - 待受設定 - ネットワークオペレータ名表示 オフ

412:白ロムさん
09/03/06 12:38:20 xKZfKYSA0
>>410
メニュー→設定→ディスプレイ設定→待受設定→
ネットワークオペレーター名表示→off
やってみろ

413:白ロムさん
09/03/06 12:51:57 Od/bHu5EO
>>411-412
結婚すればいいのに

414:白ロムさん
09/03/06 13:01:46 6OzzKERY0
>>409
911SHの時も今も嫁相手への写メ送信です
嫁は810Tから昨年921SHへ変更してます。
(上に出てる人と同じ機種です)
他キャリアに出来ないのは知ってます。

911SHの時は送信できませんでしたと表示が出てた
今(932SH)は普通に送信できて、相手への着信確認も届く
自分が気付くまで嫁も気付いてなくて
ずっとeアドレス使ってました。
因みに嫁の方からともう1台のV402SHからは何度送信してみても
電番での写メは送信不可能です。(受信は問題なく出来る)
上のほうでも結局解決してなかったみたいで
気になってたんですが、あとは皆大丈夫なの?

415:白ロムさん
09/03/06 13:16:02 MnwkbwBVO
動画、画像、TV録画したものはテレビにつないで見る事は出来ますか?


416:白ロムさん
09/03/06 14:01:04 u+QcAAKkO
>>408
もう一度911SHにSIMカードを差し替えて試してみたらどうかな?
普通に送れてるから…あとは契約内容しか、思い付かない

417:白ロムさん
09/03/06 14:52:16 4VzLfwOyO
>>377
どなたか・・・

418:白ロムさん
09/03/06 16:22:00 QoVRZcIx0
この機種ってPCサイトブラウザで直接ようつべ見たりニコニコ見たりできますか?
何分でも

419:白ロムさん
09/03/06 16:49:36 3cUy/SgMO
>>417
変えられない。

420:白ロムさん
09/03/06 16:56:51 sboqWcxyP
お父さんの着せ替えアレンジ来た。

タダなのになかなかいいぞ。

421:白ロムさん
09/03/06 17:25:04 8sYc4fmQO
番号メールで写メ送れないはずはない

送れないとか初めて聞いた

422:白ロムさん
09/03/06 17:44:40 PDzcxzGq0
改造SMSに添付して送ろうとしたんだろwww

423:(帝王)小野寺(皇帝)
09/03/06 17:54:29 /GuYdSiQO
>>397-399===三兄弟WWWW

wwwwwwwwwwwwwwwwww
w爆笑→→→超テレビっ子←←←腹痛w
wwwwwwwwwwwwwwwwww




世界恥
WWWWWWWWW
WダブルワンセグW
WWWWWWWWW



ガハハハ

424:白ロムさん
09/03/06 18:15:33 6OzzKERY0
>>421
そうなん?

>>422
馬鹿は氏ね


425:白ロムさん
09/03/06 19:51:24 DA0DxtoK0
>>420
やっと来たか、待ってたんだ。

426:白ロムさん
09/03/06 19:53:27 YCz+Mxs70
お父さんの着せ替えアレンジってなんだ?

427:白ロムさん
09/03/06 20:01:39 yIM3gqLgO
サブディスプレイには、お天気情報とか来てたら、
時間表示されないのは仕様がない??

428:白ロムさん
09/03/06 20:03:47 DA0DxtoK0
>>426
+magazineモバイルでダウンロードできる、お父さんのカスタモ。
+magazineにはメニューリストからいけるよ。

429:白ロムさん
09/03/06 20:17:22 0YQTf8c2O
写真撮ろうとしたらシャッターきる瞬間に電源落ちたんだが、
同じ症状でた人いる?
前にもウィジェットのせいだと思うけど
待受画面に戻るときにフリーズして電池抜いて再起動したし。
一応ソフトウェアは最新です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch