WILLCOM 03(WS020SH) Part45at KEITAI
WILLCOM 03(WS020SH) Part45 - 暇つぶし2ch630:白ロムさん
08/12/11 16:28:35 izu492+t0
ネットで無線LAN経由でactivesyncする方法ってのを見て
いろいろネットワークカードの設定とかいじってたらactivesyncできんくなった・・・

誰か正しい設定を教えてください orz

631:白ロムさん
08/12/11 16:50:53 /alOxAoW0
>>620
>Clieってよかったよなぁ...
それだけはない
SONYはClieの放り出しでPalmに止めを刺した張本人だ

Palmデバイス全体ってことなら同意できる
でも、今までPalmが生き残ったとして、シンプルイズベストなPalm本来の姿は失われてるだろうな


632:白ロムさん
08/12/11 16:53:23 MidM3ElZ0
>>630
無線LAN経由でのActiveSyncはできない仕様になった筈。
(つまり、大昔のActiveSyncのみが可能だった)

元々の設定はどうだったけ...?
接続の設定ウィザード使ってたら繋がったので
深く考えたことがなくて。

633:630
08/12/11 16:57:35 izu492+t0
>>632
なんか半泣きになりながらいじってたら固まってしまってリセットボタンを押しても動かないから
電池はずしたらフルリセット?(マイドキュメントとかそのままで設定だけリセットされる奴)になって
そしたらactivesyncできるようになったよ

フォーマットを覚悟してたからゆかった。ありがとう、レスくれて。

634:白ロムさん
08/12/11 17:22:26 rRjAfmWq0
フォーマットも案外 気持ちいいもんやで

スコスコになる たまにしてみなはれ

635:白ロムさん
08/12/11 17:41:48 bomXM/ZB0
ナウでいかしてるCustomClock用スキンどっかにないかな?
もちろんWVGA仕様のやつ

636:白ロムさん
08/12/11 17:45:58 HodVXPsB0
スキン使わずフォントを変えるのがナウい楽しみかた
英数フォンとは奇抜なデザインが多くて面白いし
10~20kBと小サイズ

637:白ロムさん
08/12/11 17:46:38 jWDffCmG0
>>635
ggrks

638:白ロムさん
08/12/11 18:00:34 DIxXkqv20
オイラもスキン使ってない。
フォントだけいじってる。
でも物足りなくなって数字だけ任意のフォントを画像化してつこてる

639:白ロムさん
08/12/11 18:05:38 7Mn1fmze0
裸の金髪女性が数字の形のポーズしてるスキンください

640:白ロムさん
08/12/11 18:06:02 VSlCYf5s0
Operaのアップデート来てるね

641:白ロムさん
08/12/11 18:08:38 VSlCYf5s0
これ9.51b2だとダウンロードできないぽいな
めんどくせえ

642:白ロムさん
08/12/11 18:20:56 XepZPTf70
build 2891だった。

643:白ロムさん
08/12/11 18:29:36 VSlCYf5s0
てことはxdaに出回ってるどれよりも新しいね

644:白ロムさん
08/12/11 18:33:14 OpMJCZw7P
アドエスに入れてみた。
相変わらず横向きにしたとたん、落っこちる


645:白ロムさん
08/12/11 18:48:47 OpMJCZw7P
と、よく見たら10月20日じゃないかw

646:白ロムさん
08/12/11 18:59:40 jgOK8cbR0
b2と比べて軽さはどう?

647:白ロムさん
08/12/11 19:18:33 VSlCYf5s0
b2はズーム時の再レイアウトを手抜きしてるんでなんとも言えない。
起動は速いかな。

648:白ロムさん
08/12/11 19:21:54 x0hhEXXF0
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)

ここが正しく表示されるようになった

649:白ロムさん
08/12/11 19:36:46 uLSx+qtM0
Operaの縦横の切り替え早すぎワロタ

650:白ロムさん
08/12/11 19:40:57 8dnYO8rv0
>>631
Palmが出すべき機種を出さないから放り投げたんだろ

SONYはマルチメディア特化の奇抜な端末だけ出してりゃいいポジションなのに
それとは裏腹にPDA市場自体が縮小していて、ハンドスプリング、PALMやIBMが撤退
「シンプルイズベストな」「本来の姿」を保ったデバイスを出す企業が消えたので
SONY一社で継続的に多種多様な製品をリリースしてPalm市場を支えなければならなくなった

事実としてCLIEは国内PDA市場内では好調で、撤退直前までにはシェア一位だった
でも撤退した
それは製品のリリースのサイクルが短すぎて、開発や製造のコストを回収不可能だったからだ
尖った端末だけでなく、TJやTHなどの本来的なPalmデバイスまで出すなんて、利益になるはずがない

マルチタスクすら実現できないPalmが悪いだけだろ
あの状況で撤退は企業として正常な判断だ

651:白ロムさん
08/12/11 20:39:37 BO1MoTG90
WILLCOM03はHTCに比べるとメモリーが少ないのがネック。
次の03から出よいから何とかしてほしい。

652:白ロムさん
08/12/11 20:44:03 YbC7uf+v0
>>651
プログラム実行用のメモリは同じじゃないの?

データ用のメモリなら、
外部メモリを使える方がPCとの連携も取りやすくていいんだが・・・。

653:白ロムさん
08/12/11 21:13:38 nRZ6k/goP
diamondは確かカードスロット無いんだよな
proもあるのにあんな半端なもん買う奴居るのか疑問

654:白ロムさん
08/12/11 21:27:49 PAjpPbHsO
この機種を使ってインターネットを閲覧する場合
ユーチューブなどの動画サイトを見ることも出来るのでしょうか。

655:白ロムさん
08/12/11 21:32:07 MidM3ElZ0
>>654
できるサイトとそうでないサイトがあるらしいよ。

いずれにせよ、追加のソフトが必要だし、
その質問を自力で調べる程度もできないようでは
敷居は高いと言われてる。

結局、PC使った方が早くて確実なんだよ...

656:白ロムさん
08/12/11 21:47:29 I4Dkr3cZ0
>>654
ナローだから動画は快適には観れないよ
無線LANが使えない環境ならやめときな

657:白ロムさん
08/12/11 21:57:51 aUXjiV8e0
動画に関してはウェブ閲覧諦めたほうがいいよな
速度的にどう足掻いても無理、良くてパラパラ漫画
気に入ったやつをSDにいれて見るよろし

658:白ロムさん
08/12/11 23:10:40 nEoS3mWI0
フリーソフト使って、動画をダウンロードしてから見るのが正しい流れかと。
ちょっと調べればすぐ出てくるよ

659:白ロムさん
08/12/11 23:15:28 LA7XsDHS0
ナローバンドはぁはぁ
敷居高いのハァハァ
障害が多いほど萌える

660:白ロムさん
08/12/11 23:40:34 eeqeKntx0
Youtubeはかろうじで、CorePlayerでストリーミング再生できないこともない。(RTSP標準画質)

661:白ロムさん
08/12/11 23:52:04 2diu686D0
メーラーの立ち上がりがクソ遅くなっちゃったんだけど…?何故?
凄く苛々するよ。

662:白ロムさん
08/12/12 00:10:09 a3cJr2LM0
っていうか
Youtubeで動画をパソコンに落として
それを03で見るのが良いのでは?
直接繋ぐと重すぎでしょう
私はカラオケの練習とか洋楽等落として聞いてます


663:白ロムさん
08/12/12 00:19:55 iGfo83JE0
ああやっぱり保護シート貼るの下手ヽ(`Д´)ノキィッ

664:白ロムさん
08/12/12 00:24:09 JBLXChbG0
>>663
ちゃんと全裸でやってるか?w

意外と開き直ってさっとやった方がよい時があるよw
びびりながらやると余計に埃が入る気がする・・w

665:白ロムさん
08/12/12 01:18:45 KAKWR2aN0
俺は当然全裸@お風呂でやったぜ

666:白ロムさん
08/12/12 01:28:44 V9ykEkCi0
>>617
どうも Graffi からのダウンロードは かならず失敗。
googleにアクセスして ダウンロードしたらOKになった。



667:白ロムさん
08/12/12 02:24:41 6PdCJxZ60
自宅の無線LANでストビュー見たが、すげえな。
これが未来かという感じだ

668:白ロムさん
08/12/12 02:30:43 hYtkR2Iu0
>>667
初代でも最新版問題なく入ったわ
自宅なみの回線速度さえあれば素晴らしいよな

669:白ロムさん
08/12/12 02:43:46 Z/kRfFl7O
先日この機種買ったのですが、思いのほか通話以外の機能を使わないのでもっとシンプルなやつに取り替えたいのですが、ウィルコムに相談したら応じてくれると思いますか?
また、応じなかった場合売りたいのですがどこにどうすればいいのですか?

670:白ロムさん
08/12/12 02:49:22 ScQummTF0
>>669
俺のnine初代と交換すればいいじゃない
なんならnicoも付けるよ
場合によってはniconecoも出すよ

671:白ロムさん
08/12/12 04:07:09 cQEEwDIF0
この大きさで今時ワンセグ録画できないのは激痛・・・

672:白ロムさん
08/12/12 06:25:12 K4MI3o0W0
未だにTVに縛られる人間乙

673:白ロムさん
08/12/12 07:05:17 XK/yUu7i0
民放とか女子供むけ番組ばっかでクソつまらないからどうでもいい

674:白ロムさん
08/12/12 07:08:15 L1hY7XcS0
やっぱGPSがよかったぬ
ワンセグなんて届いた日しか使ってないや
なんで日本の携帯はこんなにワンセグ重視なんかね

675:白ロムさん
08/12/12 07:13:02 KU2D4bD00
春夏秋にサンテレビ見れたらええねん 録画はイラン

676:白ロムさん
08/12/12 07:36:55 sE9m9re00
メール受信できなくてセンターにEメールがある時に、
青色LED点灯させておくことってできる?

アドエスだと点灯したような。分かりやすくてよかったんだけど…

677:白ロムさん
08/12/12 08:03:05 LRgzSe7Z0
>>675
糞阪神ファン乙。

678:白ロムさん
08/12/12 08:52:33 3p9Aeom30
ストリートビューとかドコモの携帯の方が使えるんだが

679:白ロムさん
08/12/12 08:55:37 G580ejv20
>>675
っ[AMラジオ]
乙なもんだぜ?

680:白ロムさん
08/12/12 09:13:27 JWC1Hf2k0
>>678
通信速度が速いだけやん、まー、それが重要なんだがw

681:白ロムさん
08/12/12 09:45:26 OGc6+LNQ0
>>484氏の書き込みを参考して、OPERA8.7を入れてみた。
軽いサイトを見る時、結構サクサクと見れるようになったのが良いね。
それと、大きなファイルをDLする時に、残り時間も表示されるのも良い点だなあと改めて思った。
OPERA9.5以降だと、DL時は残りのグラフは表示されてても、残り時間は表示されないので。


682:白ロムさん
08/12/12 10:08:12 qiQRoo9O0
というかOperaが3回に1回くらいしかまともに起動しないんだが、みんな同じ?
ホームを読み込むのに失敗して真っ暗なまま。
ネフロにしろというのはわかるけど、気になる。
ちなみにフォーマットしたばかりです。

683:白ロムさん
08/12/12 10:18:44 qwVEZxG+P
だからOpera9.51b2入れろって
まだ日本語対応してないけど、それはネフロも同じだし、メニュー程度の英語なんか理解出来るだろ

684:白ロムさん
08/12/12 10:39:25 TUPKjcWn0
今回のoperaアップデートで
ソフトウェアキーボードがでしゃばらなくなったのがイイ!

685:白ロムさん
08/12/12 10:42:28 hwBovZX70
公式からたどるの面倒だからオペラのurlクレクレw

686:白ロムさん
08/12/12 11:41:32 qiQRoo9O0
Opera9.51b2も入れたけど、同じなんだ。
ということは、少なくとも9.5が起動しないのは結構普通にあること、でおk?
一応もっかいフォーマットしてみます。

687:白ロムさん
08/12/12 11:43:01 64E9bEus0
>>685
スレリンク(keitai板:868番)

688:白ロムさん
08/12/12 12:28:44 OzlrmRfK0
何回設定しても無線LANのアクセスポイントが消えちゃう。
どうして?
昨夜もやっとちゃんと繋がって、安心して寝たのに、
朝起きたらもう消えてたよ。
これって初期不良?な訳ないか・・・・・

689:白ロムさん
08/12/12 12:32:05 xXbJh/Ii0
それは自分の家の無線LAN?

690:白ロムさん
08/12/12 12:33:24 cUTHFpkW0
なんか勝手に接続失敗して勝手に消えてることはあるな

691:白ロムさん
08/12/12 12:43:39 OzlrmRfK0
>>689
そうそう。
自分ちの無線LAN。

>>690
ちゃんと昨夜は成功してたのよ。
一昨日の夜も。
なのに、朝起きたらいずれも消えてるの。

692:白ロムさん
08/12/12 12:45:35 9HjA6KNH0
寝るときルーターの電源切ってるとか

693:白ロムさん
08/12/12 13:01:04 ag/KMl4y0
>>691


694:白ロムさん
08/12/12 13:14:57 V1LASoTW0
むしろ携帯だからこそワンセグ録画が必要だと思うんだよな。
「ワンセグなんかイラネ。PCで録画して自動変換させたのをmicroSDに入れて見るので十分」
とかって話しも聞くが、ワンセグ録画が出来れば、それを端末単体で完結出来るって事じゃん。
TVに縛られるってのも逆で、録画されてるから自分の好きな時間に見れるって事で。

695:白ロムさん
08/12/12 14:00:39 /Ssws3QW0
録画してたら動けない電話もメールもできない電池ももたない

696:白ロムさん
08/12/12 14:06:17 KquX2D6B0
ケータイでやる必要性が皆無
Walkmanかgigabeatを買えば済む話

697:白ロムさん
08/12/12 14:09:35 zvYDc2aO0
今までワンセグを全く使っていないので、その分小さくするかGPSが欲しかった

698:白ロムさん
08/12/12 14:31:48 vWhT1XuR0
>>695
電話やメールの相手がいないんだよ。
察してやれよ。

699:白ロムさん
08/12/12 14:34:08 V1LASoTW0
>>695
今どきの携帯ってバックグラウンドで録画出来たりしないの?
持ってないから知らないけど。

>>696
それを言ったらそうだが、携帯にワンセグチューナー載せるんなら
録画機能は重要じゃね?って話

700:白ロムさん
08/12/12 14:39:34 /Ssws3QW0
録画する状況が思い浮かばない

701:白ロムさん
08/12/12 14:45:01 ElT30Ubm0
録画なんかしたらただでさえもっさりなのにさらにもっさりするな
というか、何でもかんでも1つですまそうと考えすぎだぜ

702:白ロムさん
08/12/12 14:45:51 EyAxOJjP0
ビデオレコーダー登場後、長らく屋外用放送録画装置が存在してなかったのは、
はっきり言って需要がないから・誰もやりたくないから、だろうな。
外から家の録画機を操作できれば全く意味のない機能だし。

703:白ロムさん
08/12/12 14:46:18 YFTuf+Bn0
田舎住まいだからワンセグ写らん。

704:白ロムさん
08/12/12 14:49:00 yv7WiWrr0
ぶっちゃけパソコン持ってないから
03をパソコン代わりにしたいんだろ

705:白ロムさん
08/12/12 14:49:42 Uj98W+9t0
VNCで自宅PCを操作して録画

706:白ロムさん
08/12/12 14:49:56 /3b6cKq20
TVと録画機もないのかも。

707:白ロムさん
08/12/12 14:57:04 9ow252Un0
うちは3人兄弟でさ、中高生のころは自分専用テレビが夢だったよ
今はアニメが深夜にやってるから録画できないとつらいよな
動画サイトで違法にアップロードされてるの見たらいいって言われても64kじゃきついもんな

708:白ロムさん
08/12/12 14:59:45 ub10Jpjm0
>>699
PSPおすすめ

709:白ロムさん
08/12/12 15:00:53 V1LASoTW0
家にはレコーダーはあるが
移動や待ち時間の暇つぶしとかに録画したものを消化したいと思っても
それを端末に入れるのが手間じゃん。地デジだとほとんど不可だし。
内容だけわかればいいようなのは端末だけで録画→視聴できれば楽かと思ったんだよ。

710:白ロムさん
08/12/12 15:06:19 6rwPHnNg0
話は変わるけど、そんなに見たい番組あるか?


711:白ロムさん
08/12/12 15:08:39 /3b6cKq20
>>709
録画機能があるにこしたことはないよな。
コスト面か技術面で厳しかったんだろ。

712:白ロムさん
08/12/12 15:16:11 EyAxOJjP0
ムービーが撮れるんだから性能的には可能な気がする。
ただアプリに録画機能付ける時間がなかっただけでは…。
(開発コストを検討した上で削ったのなら良い選択だと思う。)

713:白ロムさん
08/12/12 15:36:50 Rre6RE2p0
むしろワンセグを取り去ってもらいたい

714:白ロムさん
08/12/12 15:55:00 TB+Qh6Ld0
禿と2台餅なので、禿の方で20:45-22:00を録画してる。
帰りの電車でちょい早送りしながら見るのにちょうどいい。

ホントは家で見たい。

715:白ロムさん
08/12/12 16:03:04 EyAxOJjP0
>>714
なるほど、そういう使い方があったか。
翌日見るとしても、毎日データを突っ込むのは面倒だものな…。

まぁ、ここ数年で通勤時間が
20分 ← 隣の駅
10分 ← 徒歩
0分 ← 自宅警備
と推移してきた俺には関係ない話だがw

716:白ロムさん
08/12/12 16:49:13 +S7FXqCR0
自宅警備員に携帯は必要ないだろw

717:白ロムさん
08/12/12 18:57:41 jwPr5JYO0
>>716
アホか!
家にいたって事件は起きるんだょ
この前家の前のアパートが火事になって通報したは

718:白ロムさん
08/12/12 19:10:54 EyAxOJjP0
>>716
自宅警備員だって、たまーの休みの日には友達と遊んだりするんだぜ?

719:白ロムさん
08/12/12 20:10:24 LBkSVIeQ0
核心突きすぎて書き込み減っただろうが

720:白ロムさん
08/12/12 20:27:37 OzlrmRfK0
>>692
切ってないです。

>>693
ひどいw

721:白ロムさん
08/12/12 21:28:18 l3oa+ZL30
>>717
っ家電

722:白ロムさん
08/12/12 21:29:22 eCtPbJjN0
ワンセグのアンテナ取れば、スタイラスを内蔵できそうだよな。

723:白ロムさん
08/12/12 21:38:29 9th0DFfR0
skyfire、結局vgaじゃないと駄目だね。文字デカすぎて。
所でニコニコで音出でる?
あと何故か読み込み早いな。先読み出来るとわ。

724:白ロムさん
08/12/12 21:39:26 pwe1dyuU0
自宅警備で食えるなら うらやましいぞ
で 残業中だが 真央の尻は見た
ワンセグは必要なのだ ヨナの尻も見る

725:白ロムさん
08/12/12 22:25:37 dXEuBOjv0
WILLCOM 03をアカデミアパックで注文したのですが、発送から到着までどのくらいかかるのでしょうか?

726:白ロムさん
08/12/12 22:28:23 fYOu9cEE0
>>723
最初はActiveSyncだと音が出ないと思ったがそれは関係なく、音が出たりでなかったりする。
ニコニコで出ないときはYouTubeも出ない。
起動し直すと出るようになる。
俺のアドエスだと2回に1回は出ない。

727:白ロムさん
08/12/12 22:32:30 gOKpCp1F0
ニコニコ☆おまじないとして
機動時に右下に出るスピーカーのアイコンを2回クリック(音声OFF→ON)してやれば良いかもしれない

728:265
08/12/12 22:43:08 67m71/Vd0
やっぱりSDカード辞書登録はそのままでは解決しないみたいだね
一度登録してから登録データを書き換えることでなんとかできないかな……

729:白ロムさん
08/12/12 22:58:06 7cd0Bk1w0
別のSDカードに全部コピーしてからインストールすればいいんじゃないの?

730:白ロムさん
08/12/12 23:05:21 67m71/Vd0
>>729
インストールまでは成功するんだけど辞書登録で落ちる

731:白ロムさん
08/12/12 23:38:57 7cd0Bk1w0
今別のSDから 再インストール→辞書登録 しなおししたけどちゃんとできた・・・なにが違うんだろう

732:白ロムさん
08/12/12 23:57:06 67m71/Vd0
マジか
何GBのSDに入れてる?

733:白ロムさん
08/12/13 00:00:07 hzDKLwey0
サンディスクのMobile Ultra 8GB
型番はSDSDQY-8192-J95M

734:白ロムさん
08/12/13 00:06:59 uQJHrypA0
>722
アンテナ抜き差しすれば、アンテナ兼スタイラス

735:白ロムさん
08/12/13 00:33:19 rx4YfhTP0
>>731
それって一回付属SDからインストールした?
それともいきなりデータを新しいSDに移してからはじめてインストールした?

改めて削除してから再インストールしてもだめだ……
俺はPlanexのハイスピードMicroSDHC4GB

736:白ロムさん
08/12/13 00:38:23 hzDKLwey0
よく覚えてないけど付属SDでインストール&登録して別のSDにコピーしたら動いたような・・・

737:白ロムさん
08/12/13 00:46:53 rx4YfhTP0
>>736
そ れ だ
ちょっとやってみるよ……

738:白ロムさん
08/12/13 01:13:29 ANEeLyPD0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

新規ばっか…

739:白ロムさん
08/12/13 01:22:17 rx4YfhTP0
原因が分かったっぽい
隠しファイルにDictionarySetupとDictionaryRemoveってのがあって
Windowsのエクスプローラから普通にコピーするだけではそのデータはコピーされない
だけどWMからは普通に見えるから、それが隠しファイルということもわからないんだ
全部しっかりコピーすればちゃんとインストールできたよー!
ありがとー!

740:白ロムさん
08/12/13 09:30:50 pDOl+7Kd0
つぎ逝ってみよう

741:白ロムさん
08/12/13 11:25:35 Vzyj8nWa0
こっそりウィジェット対応していた・・・・。

742:白ロムさん
08/12/13 11:47:00 BwPVB7L10
>>741
恥ずかしながらW-インポで今知った
プレイヤーはsdじゃだめなのかね‥メモリ喰いすぎ

743:白ロムさん
08/12/13 12:00:05 Vzyj8nWa0
ていうかwinfo以外ではアナウンスないようですね。

ちなみによくみると、ウィルコムガジェットではなくアクセスの方のウィジェットの名称だから、
公式対応というわけではなく単にWMバージョンできましたよ告知のようですね。

744:白ロムさん
08/12/13 12:27:04 FnuUEGy80
1700mAhのバッテリーが届いたんで、耐久テストをしてるんだが
結構持つな。バックライトを暗い方から3番目で減光しないように
しながら、pocket playerで最小音量の音楽を連続再生、q2chwmで
閲覧。回線は繋ぎっぱなし。これで3時間ちょうど経ってバッテリー残量が
75→50になった。残り25%まで4時間半持つ計算か。


745:白ロムさん
08/12/13 13:38:58 yUNTqGxu0
クルマの燃料計と同じで、どうも等間隔じゃない気がするんだけどなあ
気のせいかな

746:白ロムさん
08/12/13 13:51:59 Vzyj8nWa0
アイドル時と動作時で車以上に消費電力が一定じゃないんだから気のせい

747:白ロムさん
08/12/13 13:59:20 tvqLuESB0
>>744
WMのバッテリーマネージメントは均等ではなく
100%→75%→45%→19%→9%(強制終了)

748:白ロムさん
08/12/13 14:36:16 5tyRPuFkP
J-SH53の1Mなカメラより画質悪いね。
写メ用に小さく撮影するともっと悪いね。
こまったぉ^^;

749:白ロムさん
08/12/13 14:39:23 5qHkDBum0
esのカメラより性能悪いでしょうか?

750:白ロムさん
08/12/13 14:43:33 URngpVAJ0
ハード↑ソフト↓

751:白ロムさん
08/12/13 14:47:34 5qHkDBum0
ファームアップに期待したいですね

752:白ロムさん
08/12/13 14:52:54 5tyRPuFkP
PSPのワンセグでいがいと録画してる。
会社がワンセグ天国な電波環境なので見たい番組を思い出したとき録画して
退社後の帰宅の電車で見たりしてる。
リアルタイムな視聴より録画の方がよく使う。

03はどうっすか?

753:白ロムさん
08/12/13 16:29:39 SH0XzbtJ0
>>752
録画したくても出来ません。

754:白ロムさん
08/12/13 16:34:34 93rGL++F0
どうせワンセグつけるならもう少し感度よくしてくれればよかったのに

755:白ロムさん
08/12/13 16:38:25 CILsnJHC0
会社にゲーム機を持ち込む神経が理解できません

756:久多良木
08/12/13 16:48:04 URngpVAJ0
PSPはゲーム機ではありません

757:白ロムさん
08/12/13 16:55:06 CILsnJHC0
おもちゃです

758:山内
08/12/13 16:56:19 rbGI2tkU0
DSは?

759:白ロムさん
08/12/13 17:13:44 SH0XzbtJ0
03は?

760:白ロムさん
08/12/13 17:15:42 CILsnJHC0
DSはゲーム機です
03は電話です

761:白ロムさん
08/12/13 18:49:35 fk5UxrQc0
毎日ネガキャンがんばるねえ

762:白ロムさん
08/12/13 19:00:12 acfLeNE80
この機種をゼロ円で買えるのはあとどれぐらいかかるかな?

763:白ロムさん
08/12/13 19:07:00 5tyRPuFkP
アドエスとCPUかわらないんですよね?
来年にはもうワンランク上の出そうって考えると
WVSは出来ないっすよね。

764:白ロムさん
08/12/13 19:49:30 Oh3gsn3C0
ドコモ回線のMVNOでZERO3初代後継を出すようなサプライズが欲しい
イルミに改善があったら(黒が出るまで待って)乗り換えるし、
そうでなければスルー
ってところだな

CORE普及までPHS回線の速度で縛られたくないしなあ
X01SHが出れば速攻で乗り換えるんだがな

765:白ロムさん
08/12/13 20:10:23 gF3tUPoR0
COREインフラは頓挫 たぶん

766:白ロムさん
08/12/13 20:17:20 5tyRPuFkP
機種変するとき他のどれと悩みました?

767:白ロムさん
08/12/13 20:18:58 tvqLuESB0
ザウルス生産終了だって。

768:白ロムさん
08/12/13 21:00:52 9dMitR870
>>766
まだ見ぬ新機種。

769:白ロムさん
08/12/13 22:06:34 ZrNEOXVo0
>>747
WMの制限では無いと思う。X51Vは、1%単位。

770:白ロムさん
08/12/13 22:12:20 pNBIOgbM0
WMの制限じゃないな。ZERO3シリーズのバッテリドライバがそういう仕様なだけ

771:白ロムさん
08/12/14 00:46:47 1t5IaQJR0
俺は地方在住だが結構03のワンセグ映る、がしかし、最近近隣の電波塔なんか改装か増築か何かで
工事始めてから映らなくなった。
 KeyholeTV(無線LANで)も使えるからトイレでTV見たいときは問題がない。

772:白ロムさん
08/12/14 01:38:24 LzYxFi/V0
先月ケータイが壊れてな。
修理に出してたんだが、届いてるっていうんで、
今日ソフトバンクショップで受け取って来たんだ。

保護シート貼ってあったんだが、液晶交換したのか、
前面のパネルごと替わっててな。
古いパネルのカバーが、保護シートごと一緒に置いてあるわけだ。

で、対応してくれたおねーさんが聞くのさ。
「保護シートはお貼りしますか?」って。
おもわず「全裸で」ってお願いしそうになったよ。

腰を折って悪かった。
ワンセグは録画できないと使いづらいよね。
移動しながらリアルタイムで見ようとすると途切れるし、
移動しないならケータイのちっちゃい画面でテレビなんか見ないし。

773:白ロムさん
08/12/14 02:10:28 sYBhhFfWO
今定額コース解除して、新つなぎと話し放題契約したんだけど
このままネットしてても新つなぎ変更までは定額コースなの?

774:白ロムさん
08/12/14 02:27:06 dcxB4VO30
>>766
禿同。
携帯端末って、どこか進化して、どこか絶対に退化させるよな。
んで、退化するところが結構致命的な部分が多い。

>>767
Clie撤退したからSL-C3200買ってみて、
あまりの重さ(重量とソフト)に数ヵ月後にes買ってお蔵入りした。
esのあまりの重さ(重量とソフト)adesが結構軽くなったからesも半年ほどでお蔵入り。
03がadesより軽くなったから1年ほどでお蔵入り。
ていうかPalmでPEG-TH55並みの薄さ軽さ(ハードカバー無し)でスマホだしてよ>s○nyさん

775:白ロムさん
08/12/14 02:31:36 9LC94pBa0
>>772
>移動しながらリアルタイムで見ようとすると途切れるし、
録画している時間は自分は移動しててもワンセグ機だけはどっかに置いておくのか?
そうしないと録画も途切れるよね?


776:白ロムさん
08/12/14 02:43:50 FiF+fDfV0
契約は日割でいつから変更になるかだからそれで判断
俺は変更時に使ってたバケット代が掛かったが、前日比で増えてはいないと思った

777:白ロムさん
08/12/14 02:49:46 FiF+fDfV0
それはそうとバッテリーの強制終了は1%じゃないの?

778:白ロムさん
08/12/14 02:55:18 Dub0NyKr0
>>773>>776
変更は日割りだが、大体2-3日後に変更掛かるから(申し込んだ時点でわかる。mywillcomでも)
その日時までは元のプランでの課金計算になる

779:白ロムさん
08/12/14 03:15:48 sYBhhFfWO
>>776>>778
回答ありがとう
高額請求来たらどうしようかとおもた
と言っても変更したからどっちにしろ高額だろうな

780:白ロムさん
08/12/14 03:22:40 iBNaeuPr0
運ちゃんみたいな仕事でなきゃ、移動してない時間の方が圧倒的に長いんじゃ?
移動する時に、移動してない時に録れてたものを見るって事だろ。

781:白ロムさん
08/12/14 03:42:24 9LC94pBa0
ワンセグって同じオフィス内でも電波入るトコと入らないトコがあるし
ポケットに入れたり、向きが変わるだけでも電波感度が変わる不安定なシロモノだよ
携帯って個人的なものなので机に置いとく物ではないと思ったんだが、みんな置いて仕事してるのか。
それなら理解できる。

782:白ロムさん
08/12/14 06:35:47 1FEZV9gm0
>>774
どこか進化してどこか致命的な部分が退化するのはシャープの仕様w

783:白ロムさん
08/12/14 06:45:24 8i5QiagL0
>>781
手元に持ってないと気持ち悪い俺には多分一生理解出来ないな

784:白ロムさん
08/12/14 07:17:57 GeE7uMKt0
ワンセグ録画ってのは
夜中の ほんの少しエロい番組用です
※サブ機P903iTV餅

785:白ロムさん
08/12/14 09:27:04 jx/zMpDq0
PHSって同じオフィス内でも電波入るトコと入らないトコがあるし
ポケットに入れたり、向きが変わるだけでも電波感度が変わる不安定なシロモノだよ
携帯って個人的なものなので机に置いとく物ではないと思ったんだが、みんな置いて仕事してるのか。
それなら理解できる。



ごめん、なんとなく


786:白ロムさん
08/12/14 09:51:27 28fAWuWh0
昨夜の『会社の星』誰も観てないのかよ。だめだなここは。

787:白ロムさん
08/12/14 10:29:03 fK6+M6A00
>>785
ケータイもそういう状況に成ることが有るんだが

788:白ロムさん
08/12/14 11:01:30 icOyJgQO0
オートバックスなんかで売ってる
車載ホルダーを机の前に貼付けて
仕事してる 

789:白ロムさん
08/12/14 11:06:30 bEKO5deZ0
はいはいポケットに入れたままワンセグ録画できない03は役立たずですよね
これでいいですか?

790:白ロムさん
08/12/14 11:08:01 +ofGhfQB0
エロなんてもうyourfilehostでことたりる

791:白ロムさん
08/12/14 11:36:41 CLAYq3/30
なんかバージョンアップのメールきた


792:白ロムさん
08/12/14 12:47:11 jx/zMpDq0
>>787
おまいのケータイってピッチじゃんよぉ

793:白ロムさん
08/12/14 12:49:32 6rB4ryAJ0
>>787
世界で使えて自宅で圏外!のアレですね

794:白ロムさん
08/12/14 13:34:15 fK6+M6A00
>>792
ケータイって言ってるよ?PHSとは一言も言ってないよ。日本語大丈夫?
サブで持ってる904SHがそう言う状況になるんだけど。まあ電波の状況と
904SHの電波のつかみが極端に悪いせいもあるが。

>>793
なんでわかった(´・ω・`)

795:白ロムさん
08/12/14 13:50:48 J/0jVNd70
サブプライム問題がまさかのCOREインフラ頓挫に波及

796:白ロムさん
08/12/14 14:08:50 LKTabBj80
>>794
Willcom的にはPHSはケータイに含まれるんだよ。携帯って言った場合には含まれないが。

797:白ロムさん
08/12/14 14:49:57 lPTWS9mJ0
>>796
どっちでもいいけど、それは>792に言ってやれよ。

798:白ロムさん
08/12/14 15:17:25 3lXcEOVN0
いつのまにかえらくレベルの低いスレになったな、ここ

799:白ロムさん
08/12/14 15:21:53 CRuEaoKH0
0円で配るとこうなる

800:白ロムさん
08/12/14 15:56:07 OCTG25KP0
>>794
だってあの会社基幹インフラの整備なおざりじゃん

801:白ロムさん
08/12/14 15:58:00 p/MIVbba0
もーいーくつねーるーとー しーばーりーかいじょ?

802:白ロムさん
08/12/14 17:41:52 lO3H1dIo0
WILLCOMの総合カタログが12月~1月になってるので、
新型は2月発売かな?


803:白ロムさん
08/12/14 18:00:22 STiptvgL0
やっぱ2年は長いわ

804:白ロムさん
08/12/14 18:02:29 zCrkQj9A0
>>802
京3は1月発表な感じだし、もしかすると鮭アクオスなんてのも春モデルにあるかも・・・

805:白ロムさん
08/12/14 18:37:52 p/MIVbba0
またスマートフォンでるのかなー
CPUとメモリあがったくらいなら、ws020shのままでいいけどね

あ、おさいふけーたい付くなら2年待たずに替える

806:白ロムさん
08/12/14 18:43:45 Y060gKLk0
若いやつがどんどん貧乏になるから
これからは買い替え需要もなくなるだろうな

ココは案外 オッサンが多い

807:白ロムさん
08/12/14 19:06:26 Z+hNcb3i0
>>771
やっぱりか
田舎の頃はgigabeatが写ってたが
今は全く写らん
03でもそうだな
都会というか建築物が多いと無理だ

808:白ロムさん
08/12/14 19:08:24 Z+hNcb3i0
>>774
禿同
TH55の進化系をスマフォで出してくれれば
03を床に叩きつけて禿だろうが茸だろうが庭だろうがどこにでも行く

809:白ロムさん
08/12/14 19:27:08 sySnLzq50
だいたい、携帯電話をケータイと略したのが間違いだな
携帯できるものなんでもケータイだし、
だいたいPHSだって携帯する電話だし
携帯電話のPHS方式だよな

810:白ロムさん
08/12/14 20:09:33 s/xeINDy0
スマフォの底辺が拡大しておりますね


811:白ロムさん
08/12/14 20:59:31 wYvJnQko0
市場拡大♪

812:白ロムさん
08/12/14 21:17:32 vKyEO7bj0
つまらないことを聞くのですが…。

ワンセグキーの長押しなどにマナーモードへの移行・解除を
設定することはできませんか?
現状だといちいち設定開かないとマナーモードにできないので。
できれば余計なソフトを入れたくはないんですが、他に方法が
なければやぶさかではありません。

813:白ロムさん
08/12/14 21:30:01 jPeixTPWP
漏れはオフフックで電話画面にして
*を長押ししてマナーモードにしてる

814:白ロムさん
08/12/14 21:30:28 pa1N+KgP0
>>812
setmannerでググりたまえ

815:白ロムさん
08/12/14 21:31:03 ZY6yYc6d0
>>812
デフォで割り当てられないなら
ソフト入れるしかないと思うが。
SetMannerがシンプルでいいよ。

816:白ロムさん
08/12/14 21:34:36 0E7qMszU0
SetManner使えば
バイブ、サイレントと色々割り当てられるぞ

817:白ロムさん
08/12/14 21:41:47 yS14oT6/0
で、オペラが終話キーで強制終了してしまうのは直ってないのね。

818:白ロムさん
08/12/14 21:55:03 vKyEO7bj0
>>813-816
ありがとうございます。
いろいろ試してみます。

819:白ロムさん
08/12/14 21:58:16 prEcgU4+0
URLリンク(www.nhk.or.jp)
会社の星「来年こそ!手帳活用術」
に03ユーザーが出てた。

820:白ロムさん
08/12/14 22:28:30 bnbjEWC+0
あれ?setmannerだけでいいの?
sortinchkeyは?

821:白ロムさん
08/12/14 22:29:01 aGYgNao90
俺はvib mannerを割り当ててる

822:白ロムさん
08/12/14 22:43:44 QtS4rfEI0
ブラック購入。なんかしっかりしているね。
まぁ、速度はこんなもんだが イルミキーはなれればこれでもいいかなという感じ。

大きさ的にも持ちやすい。実質0円だし

823:白ロムさん
08/12/14 22:52:55 KEv9o64F0
>>821
同じく、インチキでwin長押しにした

824:白ロムさん
08/12/14 23:07:19 4G+Y3hur0
>>820
ショートカット作って割り当てれば要らない

825:白ロムさん
08/12/15 00:36:02 LAWqRRVw0
>>819
それはこのスレ覗いてる連中に参考になるようなネタ取り上げてたのか?
最近テレビに興味が無くなって来て番組表もろくに見ないな

826:白ロムさん
08/12/15 00:53:49 WSkmDpshP
>>825
ブラマンとケータイ捜査官ぐらいか
欠かさずみてるのは
BGMとしてさえテレビは付けなくなった

827:白ロムさん
08/12/15 00:53:59 59QCeJgN0
機種変0円にならないかな?

828:白ロムさん
08/12/15 01:23:33 tEsfOBoD0
もう新規0円になりました?
AUと2台もちいこうかと思うのですが。

829:白ロムさん
08/12/15 01:31:36 DiPzcwVI0
>>725
> WILLCOM 03をアカデミアパックで注文したのですが、発送から到着までどのくらいかかるのでしょうか?

アカデミアwwww

マカデミアナッツかよwwww

830:白ロムさん
08/12/15 01:39:30 vQHg6+gfP
アカデミアパック の検索結果 約 24,100 件

意外と多い

831:白ロムさん
08/12/15 01:58:53 YJ54QAGY0
アルカディアパック

832:白ロムさん
08/12/15 02:28:03 1BGd/g6I0
>>831
絶対誰か言うと思ったw

833:白ロムさん
08/12/15 03:54:17 YJ54QAGY0
「人生の最も苦しい、いやな、辛い、損な場面を、真先に微笑をもって担当せよ」
玉川学園創立者のお言葉です。

ちなみに私は同学園とは何の関係もありません。

834:白ロムさん
08/12/15 04:49:36 Ivgm3DJR0
永遠と刹那のカフェ・オ・レ

835:白ロムさん
08/12/15 11:47:45 0yDhbxXt0
発売日に WS011SH を買ってずっと使い続けてきましたが
週末にスケートでコケた拍子に液晶を割ってしまいました。
とりあえずは写るんですがタッチパネル不動の状態で・・・

実質タダの WS011SH と 実質33000円 の WS020SH とで迷ってます。

WS011SH→WS020SHに変えた人、使い勝手はいかがでしょうか。
Xcrawl は割に多用しているのですけど、これに代わるものがあって
使い勝手も特に悪くないのであれば、WS020SHと思ってますが。

836:白ロムさん
08/12/15 12:00:55 K0KL+yWe0
修理だせばいいじゃん
サポートコイン使えるし

837:白ロムさん
08/12/15 12:01:48 BJDr1n250
>>835
残念ながら03にはアドエスのXcrawl に変わるソフトも機能もありません。
WVSで買ってないと思うので修理はアシストなしの全額払いになると思う。
この機会に03に機種変更するのも良いとは思うが、今03新規が安いから
アドエスを解約して03で新規契約って言うのもありかな。

838:白ロムさん
08/12/15 12:09:16 0yDhbxXt0
Xcrawlに代わるものなし、ということは初代のような雰囲気と思えばいいですか?
ワンセグは要らないんだけど、BTに少し惹かれてる。

BT vs Xcrawl の選択になるのか。。。

839:白ロムさん
08/12/15 12:09:28 BJDr1n250
>>836
そっかWVSってアドエス発売と同時に始まったんだよね(忘れてた)。
手数料2100円(コイン使用可)で直るんだから、とりあえず直してから
機種変更を検討しても良いよね。

840:白ロムさん
08/12/15 12:12:26 0yDhbxXt0
鰻砲台で通話にも多用してるので電番変更は辛いんです。。
市内10円/70秒、対携帯10円/24秒 は、実に良い!

841:白ロムさん
08/12/15 12:13:10 U/eX9sdA0
Xcrawlの替わりに画面に直接触って操作するようになってる

842:白ロムさん
08/12/15 12:16:36 0yDhbxXt0
請求書にWVSの値引きがないので、たぶんWVS使わずに普通に買ったのだと思います。
(記憶ないですが)


843:白ロムさん
08/12/15 12:16:46 rpnWkstR0
>>838
ちなみにXcrawlは何に使ってるのかな?
Opera等でのスクロール程度なら、03ならグラブ&スクロールで十分代用になるかと
内臓BTでのアクティブシンクや、BTヘッドセットでの通話等、BTが内蔵されてるゆえの利便性は高いよ
あとはイルミキーに慣れるかどうか

844:白ロムさん
08/12/15 12:25:54 K0KL+yWe0
WVSで買ってない&新つなじゃないなら解約→新規のコンボでいいんじゃ?
今03も新規0円だし
番号変わったの伝えるの面倒かもしれないけど、最初だけだし3万はデカいぞ
どうせ今買うならWVS使うだろうし、新つなに帰ればつなぎより料金下がるし

845:白ロムさん
08/12/15 12:28:48 0yDhbxXt0
>>843
縦スクロールです。
初代のように、画面の右隅のスクロールバーを爪でコツコツするのは避けたいなぁ~と

「グラブ&スクロール」ってのが良く分からないのですが
ソフトキー(全てタッチキー)ですよね?
クリック感がないと思いますが、文字とか入力しやすいんですか?
(まぁ初代よりマシと言われれば、それで十分ですけど)

846:白ロムさん
08/12/15 12:38:44 rpnWkstR0
>>845
簡単に言えばiPhoneのスクロール方式(正確にはOperaの方が先だが
画面の何処でもタップして、そのままはじけば、はじいた方向にスクロールする
自分は文字を入力するときはスライドを開くので、イルミでの操作感は不明
ただ、最近はgesture10keyっていう、touchkeysipを使った入力方法も流行ってるので工夫次第ということじゃないかな

847:白ロムさん
08/12/15 12:41:14 K0KL+yWe0
あれ別に03固有の機能じゃないから
対応したoperaやネフロ入れればadesでもグラブ&スクロール使えるんだけどな

内蔵BTとデザイン
あとモック触ってみてイルミキーや、
基本的にタッチパネルメインでの使用感が気に入れば03に変えればいいんじゃない

848:白ロムさん
08/12/15 12:54:24 0yDhbxXt0
ありがとうございます。
ホットモックが置かれた店が近くにないもので・・・

グラブ、理解しました。Googleマップのようなやつですね

ただ、タップしたところにリンクがあると、そのリンクを踏んでしまうんですよね?
ヤフーニュースとか見てて、スクロールしたいだけなのにリンク先が開くのは嫌だなぁ

adesに入ってるOpera8.7でもグラブがあると知って試してみようと思うものの
タップが効かず・・・orz

849:白ロムさん
08/12/15 12:59:48 BJDr1n250
>>848
グラブ&スクロールは設定変更が必要だった気がする。

850:白ロムさん
08/12/15 13:00:31 K0KL+yWe0
つべなんかで結構動画上がってるから、それ見るとなんとなくて使用感掴めるんじゃない?
ただ基本的にブラウザ以外のファイラーなんかはグラブ&スクロール対応してないから
スクロールバーコツコツするか、イルミキーの下ボタン連打することになる

851:白ロムさん
08/12/15 13:01:13 rpnWkstR0
>>848
タップした指をすぐずらせばスクロール、離せば選択です。このあたりは慣れですな。

852:白ロムさん
08/12/15 13:14:18 rrcXfgZj0
>>850
FTouchSLで解決

853:白ロムさん
08/12/15 14:12:38 rpnWkstR0
>>852
対応しているアプリはFTouchSLを使うと誤動作しちゃう。
Operaは誤動作しないように、FTouchSLの対象から外してるので、ブックマークの選択が・・・w

854:白ロムさん
08/12/15 14:56:34 nt5HEGdU0
スクロールしようとして、拡大縮小を勝手にしてしまうのは使い方が悪い?
オペラの使い方がさっぱりわからんのです

855:白ロムさん
08/12/15 14:59:08 rpnWkstR0
>>854
拡大縮小はダブルタップじゃなかったっけ?
爪で軽く引っ掻くような感じでスクロールしない?

856:白ロムさん
08/12/15 16:40:17 7BJH68260
>>853
そういえば、ブックマーク対応してないな
たまに癖でやっちゃって目的のページじゃないの開いちゃうぜ

857:白ロムさん
08/12/15 18:26:56 8lGEWEZa0
W-Zero3メールを頻繁に使っているならAdES>03かな。
「ちともっさり」と「叩きつけたくなる」ぐらい違うよ。


858:白ロムさん
08/12/15 19:12:38 QKdeJQur0
昨日、買ってきました。
プログラムって本体に入れるのとMicroSDに入れるのとどっちがおすすめですか?

859:白ロムさん
08/12/15 19:14:14 biMHxfR60
全部ってわけじゃないけれど、当然、本体。 

860:白ロムさん
08/12/15 19:16:17 QKdeJQur0
やっぱ、本体のがいいのかー。
本体いっぱいいっぱいになっちゃうかなーと思ったのと、
SDに入れといたほうがバックアップ的にいいかなと思って、SDに入れてました。
入れなおすか……

861:白ロムさん
08/12/15 19:21:36 2UVNZOdA0
デ辞書を移せ

862:白ロムさん
08/12/15 19:22:36 biMHxfR60
動くんだったら それでいいんじゃない?
本体の方がいいよって書かれているのを目にしたから、
おれはそうしているだけだし。。。

863:白ロムさん
08/12/15 19:24:35 QKdeJQur0
いらないデ辞書を移して、あとは本体に入れておいたほうが動作的にいいのかな。
レスありがとです。

864:白ロムさん
08/12/15 19:37:27 Gx3VMnrz0
選んで振り分けていかないと
当然すぐメモリいっぱいになってしまう

865:白ロムさん
08/12/15 19:53:36 QKdeJQur0
システム的なタスクとかを本体で
遊び的なものをSDって感じかな。
ソフトスレとか色々みて勉強しますー。

866:白ロムさん
08/12/15 21:00:56 DPMRIQOb0
ちょっと下調べしてるんだけど、この機体はsmartwatchMとかで
MBW-100/150/200と接続できる?

867:白ロムさん
08/12/15 21:05:44 DAyLLYAp0
>>858

本体に入れるべき物
・常駐ソフト
・Today関連
・サスペンドからの復帰時に落ちると困る物

SDに入れても構わないもの
・上記に該当しないもの

868:白ロムさん
08/12/15 21:14:16 QKdeJQur0
>>867
ありですっ
とりあえず、辞書を入れなおしました。
Todayとかはまだ全然弄ってない。

869:白ロムさん
08/12/15 21:18:51 ULYfAJ3z0
俺はそれでも本体にすべてインストールすることをおすすめする。
PocketPCの時代から使ってるけど、外部ストレージに入れたものって、やっぱ壊れやすいんだよ。
品質はだいぶ上がったし、壊れる確率もだいぶ下がったけど
本体に入れるよりファイルが壊れる可能性がはるかに高い。
画像やMP3なんか少々壊れても見れたりするけど
壊れたプログラムを起動すると重大なエラーを引き起こすとも限らない。
やみくもにソフトを入れても256MBあれば、早々いっぱいにならんしね。

870:白ロムさん
08/12/15 21:24:09 TAVP7u++0
SDに入れなきゃならんほどメモリ足りないかな
一応30個以上ソフト入れてそれなりに便利に使ってるんだが
全部デバイスインスコでも本体空きメモリ50Mくらいあいてるw
まあキャッシュとかはSDに保存するようにしてるけどさ
てか逆に本体に入れるよりSDインスコが安定するってことはある?

871:白ロムさん
08/12/15 21:31:48 2UVNZOdA0
>>868
あと着信音のファイルは本体な。

>>870
旧機種の場合キャッシュをSDに入れるとめっちゃ不安定になってたけど。
03で改善したかは知らないけど俺は本体にしてる。

872:白ロムさん
08/12/15 22:09:27 wmO8d4TM0
辞書消したり、それなりに整理はしてるけど
記憶用メモリの空き100Mくらいあるわ。

記憶用メモリって、仕組みはSDとかのフラッシュ
メモリと同じなの?だとしたら、キャッシュとか
頻繁に書き換えが発生そうなものは、本体の
空きが十分でもSDに移した方が良いのかな。



873:白ロムさん
08/12/15 22:31:38 jLAXA9110
何この初心者質問スレ…

ググれとかwiki嫁くらいでいいと思うんだが…

874:白ロムさん
08/12/15 22:36:44 0iU6+Xmw0
質問なのですが、
MicroSDに吸い出したいのですが、W-ZERO3メールの絵文字ってどこのフォルダに配置されています?

875:白ロムさん
08/12/15 22:42:48 6unABjwq0
ファームアップしてからはmicroSDに入れててもサスペンド復帰時に不具合起こらなくなってるぞ
アラームとかの音をSDの中のファイル指定してても問題ないしな
当然ファイラーでSD参照のままサスペンドして復帰しても処理が帰って来ないとかもないぞ
なので何でもかんでもSDに入れてもほぼ問題はなくなってる
それでも常駐物とかtodayプラグインだったりは本体メモリの方がお勧め

876:白ロムさん
08/12/15 22:45:38 bHDhZtI90
イヤホンジャックなんだけど、これってモノラル出力じゃないですよね?
イヤホンの片方しか音が出ないって事はどっか壊れたかな~。

877:白ロムさん
08/12/15 22:48:22 HtzTq0KJP
CD-ROM行方不明。
アンインストールしてた辞書データを入れたかったのに
アドエスのCD-ROMはあるんだけどw

WILLCOMで購入できんのかな?

878:白ロムさん
08/12/15 22:48:36 aaskQbsN0
違うよ
それ大体ステレオミニプラグの接触不良が原因だから
音楽聞きながらプラググリグリしたり半刺しにしたりしてみ

879:白ロムさん
08/12/15 23:11:20 WRX9sZyG0
ここは初級スレ
中・上級者はアドエスんとこらに隠れてる

880:白ロムさん
08/12/15 23:23:42 DpFM9tom0
あっちは上級というより、保守的というかヲタ臭いというか…

881:白ロムさん
08/12/16 02:52:01 4bDoX/XG0
バックアップデータってバージョンが同じだったら違う03でも復元できるの?

882:白ロムさん
08/12/16 03:29:23 BP0SKgx80
>>881
できません。バックアップデータはチップのマイナーバージョンレジスタを読み込み、
バックアップ時の値と一致した場合のみ処理を続行します。
なぜこのようなガードをかけているかというと、著作権保護のためです。
著作権を持つデータを他の機種へコピーしないよう、各団体からベンダーに対し通知が出ており
これを無視した場合、企業の信用問題となるばかりでなく、ベンダーに対し賠償金を払わせる
法律が設立されています。

883:白ロムさん
08/12/16 07:37:08 yvIxVX5i0
>>877
保守部品はシャープドキュメントサービスのほうだな

884:白ロムさん
08/12/16 08:20:56 Fw0i+HyH0
それが本当なら、バックアップの意味がない
esのバックアップはちゃんと別デバイスでも復元できたんだが

885:白ロムさん
08/12/16 08:52:30 5F8arnbK0
ども、後でグリグリしてみますw

886:877
08/12/16 09:40:33 cR11bgFbP
>>883
ありがとう。

1,470円+700円(送料代引き手数料)の2,170円でした。

887:白ロムさん
08/12/16 11:13:54 aYbD3HzT0
>>882
んなわきゃないだろ。試してないけどなw
もしそうだとしても、spbBackupとか使えば良いだけ。
著作権保護データと言っても、そのファイルのコピー自体は何もしなくても出来るわけだし、リストアだけ出来ないってのも変な話。

888:白ロムさん
08/12/16 11:22:53 XaKYlYUe0
あれ?03付属のバックアップソフトでも復元できるのか?
初期不良で即交換した際に店員さんと、
「確か端末変わるとバックアップ復元無理ですよね?」
「そうなんですよー、もう一回再構築頑張ってください(´・ω・`)」
なんて会話した気がするんだけどな
二人して何かを勘違いしてたんだろうかorz

889:白ロムさん
08/12/16 11:27:41 aYbD3HzT0
>>888
端末が変わる→機種が変わる
端末が変わる→同一機種で、他の端末になる

両方、間違いではない罠

890:白ロムさん
08/12/16 11:40:45 csy/MByy0
「出来るけど保障外」じゃないかね
暗号化とかチップ周りで思わぬ不具合が出る「可能性がある」

891:白ロムさん
08/12/16 11:54:55 aYbD3HzT0
>>890
チップ周りでの思わぬ不具合って、同一機種で?
いまは03のバックアップを他の03で復元できるかどうかの話じゃないの?

892:白ロムさん
08/12/16 12:40:02 KntcQ5bU0
↓888
('A`)。οΟ(と…とりあえず店員かサポのせいにして乗り切るか…)

893:白ロムさん
08/12/16 12:43:08 alfTbYfa0
できないようになってるよ

894:白ロムさん
08/12/16 14:09:21 L+ZA0bpc0
>>891
同一機種、同一仕様でもマイナーチェンジとかはあるよ
PSPの製造時期とファームウェア改造の可否なんかは割と有名な例

895:白ロムさん
08/12/16 14:10:40 aYbD3HzT0
>>893
スクリーンショットうpきぼん

896:白ロムさん
08/12/16 14:12:58 aYbD3HzT0
>>894
そんな、何年も売る機械と比べられても・・・
実際にハードのリビジョンが変わった携帯電話orPHSってあるの?

897:白ロムさん
08/12/16 14:26:45 5djkSwwX0
リビドーは変わった つーか落ちついた

898:白ロムさん
08/12/16 14:52:35 L+ZA0bpc0
>>898
そもそも分解比較なんて滅多にされないし
OS丸々入れ替えとか色々特殊ケース過ぎて具体例聞かれても困るんだが
初代ZERO3のメモリ増加モデルとか企業向けのカメラ無し携帯とか
勿論スペックが変わっているので型番も変わっているがやっている事は一緒
ちなみに003と004はメモリ以外完全同一でニコイチすら出来るそうだがメーカーに聞いてもお墨付きはしないと思うぞ

899:白ロムさん
08/12/16 15:06:01 GdQeaVLo0
型番かわらずに中身が変わる例を挙げなきゃならんとこで
型番が変わった例をあげちゃったら台なしだよ。

900:白ロムさん
08/12/16 16:12:14 e/mwaJyU0
速度で劣ってんだからカメラくらいまともにしろよシャープ

901:白ロムさん
08/12/16 16:51:57 0zE9C3PY0
D4は途中から電池が変わった

902:白ロムさん
08/12/16 17:06:18 B0HXwu3+0
>>899
良く分からないけど勝ち負けをやりたいのならあなたの勝ちでいいですよ
それであなたの自尊心が守られるなら

903:白ロムさん
08/12/16 18:47:01 kzaW4O8W0
よくわからないけどいつのまにか勝負してて、しかも勝ったらしい。
わーいわーい、うれしいなー。

904:白ロムさん
08/12/16 19:21:28 jN75EqIZ0
GOOGLEのストリートビュー、札幌だけとか、東京だけとかだけでもいいからダウンロードできるようになったら
03だとすごい便利だろうなぁって思う

905:白ロムさん
08/12/16 19:26:20 nXOpwO180
キャッシュ機能なかったっけ?

906:白ロムさん
08/12/16 20:14:18 QPvOe17u0
705NKはメッキパーツが本体色に変わったことがあるらしいな
>>890の言いたいのはUIDが違うとかだろ

907:白ロムさん
08/12/16 20:19:04 CiYqz20Q0
ほい。
URLリンク(wssupport.sharp.co.jp)
adesのFAQだけど、SpriteBackupであればほぼ一緒と思って良いかと。

908:白ロムさん
08/12/16 23:55:31 MkTDZxBh0
03SH 04SH 007SHとかサイズぴったりのプラ製の保護カバーケースでてますが
この携帯のはでてないのでしょうか?

909:白ロムさん
08/12/16 23:59:10 oQ2Qyg8a0
URLリンク(www.mamorukun.jp)

910:白ロムさん
08/12/17 00:37:48 f2vyZtoh0
>>909
ありがとう

911:白ロムさん
08/12/17 07:32:03 m77x+VVM0
下記サイトは使えますか?
URLリンク(www.35-35.net)

912:白ロムさん
08/12/17 08:45:48 E4LvU54U0
三井住友のONE'S DIRECTがOPERAから使えないのは
誤算だった・・

913:白ロムさん
08/12/17 09:08:19 qv/8z6k40
残高照会までは出来たけど?

914:白ロムさん
08/12/17 09:18:37 E4LvU54U0
マジ?
設定の問題かな

915:白ロムさん
08/12/17 20:29:10 mIKMgYMV0
長文スマソ、どうしたらいい?

pera使用中に重くなり固まる→リセット→
お気に入りが飛んだのでバックアップファイルで
上書きするも反映されず→opera再インスコのため
一旦アンインスコ後、オペラcabを開く前にファイル
エクスプローラで試しにアプリデータ~オペラを開いた所
ファイルエクスプローラも固まる(画面中央でアイコンが
エンドレス回転のままでタスクバーのボタン利かず)。
タスクマネジャで閉じた後再度開くも同じ症状のまま。
電源オフ後フルリセットかけるも症状変わらず。

本体は1.05ヴぁージョンアップ済み
オペラも先日最新版にアップ済みです。

916:白ロムさん
08/12/17 20:55:52 TKBPgPrm0
>>915
フォーマット

917:白ロムさん
08/12/17 21:36:24 hgZND1Xh0
みずほのネットバンクはOperaだと完全に使えないんだよなぁ・・・
糖蜜って使える?

918:白ロムさん
08/12/17 21:40:29 as/2mFpN0
>>917
あ、一瞬何の事だと思ったが東京三菱のことか
俺は知らないけどさ

919:白ロムさん
08/12/17 21:57:56 jxrMnWJl0
>>917
みずほダイレクトならPDA用が
ありますよ。

URLリンク(www.mizuhobank.co.jp)

920:白ロムさん
08/12/17 22:43:01 mIKMgYMV0
>>916
それしかないよなぁ、レスありがと

921:白ロムさん
08/12/17 22:56:32 rJMKlXE/0
なぁ一つ聞きたいんだけどWVSで途中解約したら
端末代金月割りで一括支払いしなくちゃいけないのか?
あと新つなの途中解約金も加算されるのか?

この糞端末ぶち折って踏みつけたいんだけど・・・


922:白ロムさん
08/12/17 23:09:40 iDGZcRFj0
後悔 先に立たず
石橋を叩いて渡らず

923:白ロムさん
08/12/17 23:19:33 ovKBYQ3J0
端末より本人のスペックが低かった。

924:白ロムさん
08/12/17 23:29:06 j5EUR+Pm0
無線LANが繋がらなくて困ってる
同じ設定でadesは繋がってるから03の問題だとおもうんだが…

925:白ロムさん
08/12/17 23:35:59 hgZND1Xh0
>>919
PDA用って弾かれない?
設定が悪いんだろうか。

926:白ロムさん
08/12/17 23:38:42 MOziBNw/0
>>921
ぶち折り画像うpよろw

927:白ロムさん
08/12/17 23:54:39 mRoCJswS0
>>925
うちは使えているよ。あと、pc用の
も使ったことあるよ。合言葉とかいる
やつ。ペイジーの決済でだけど。

928:白ロムさん
08/12/17 23:54:43 rJMKlXE/0
端末もソフトも通信速度も糞

うんこ杉る

929:白ロムさん
08/12/17 23:58:35 MOziBNw/0
>>928
画像は?

930:白ロムさん
08/12/18 00:14:07 xwyB9A+c0
【WILLCOMの基地局の位置情報を集めています】

W-ZERO3シリーズを持っている人にお願いですが
WILLCOMの基地局の位置情報を集めるに協力して下さい。

★位置情報の集め方は以下のURLに書いてあります。

URLリンク(csmap.org)

年末年始の帰省、旅行の際に電測して下さい。
お願いします。

931:白ロムさん
08/12/18 00:19:20 XOckeHFY0
>>928
早くしてよ。画像。


932:白ロムさん
08/12/18 01:13:05 ojlQU0jW0
>>911
亀レスの上、流れぶった切りだが
「使えない」

でも03で青空文庫読むなら
それようのソフトがあるぜよ?

933:白ロムさん
08/12/18 03:49:36 6JDMIl2g0
>>924
電波足りてる?
弱めのトコだと経験上、アドエスOK、03NGになる。

934:白ロムさん
08/12/18 04:46:13 +AIBrbro0
回線も端末も事実としてクソだからしゃあない
中身はヲタ向けなんだからもっとヲタ向けのガワで出せよ
MVNO回線で大画面液晶、デュアルSIMの大艦巨砲主義な初代後継Zaurus2出せ

935:白ロムさん
08/12/18 07:57:00 WdC8PSJV0
>>934
パソコン買ってそのままの状態で「何これ。何もできねぇ。クソだな。」とか言ってるのと同じじゃないよね?
どんなソフト入れました?

936:白ロムさん
08/12/18 08:08:37 98zMNUIZ0
ほっといたらいいやん
アンチではなさそうだ 単に思慮の浅い人でしょ

937:白ロムさん
08/12/18 08:27:12 T2d4yp5F0
みんなヒマなんだな。
これといって話題も無いしね

938:白ロムさん
08/12/18 08:50:12 Xrg0VMOB0
>>934
画面に不細工なキモヲタが写ってるんだろ?
とりあえず、電源を入れることをオススメするよ。

電源の入れ方は取説読むなりサポートに電話するなりしてくれ。

939:白ロムさん
08/12/18 10:05:01 n5u7dki70
なんだただの信者スレか・・・気持ち悪い


940:白ロムさん
08/12/18 10:07:26 KNLtuKae0
キムチ悪い…

941:白ロムさん
08/12/18 10:09:42 9f0vttNi0
消しゴム買ってきて、これ字が書けないよって言ってるように見える

942:白ロムさん
08/12/18 12:13:32 WaZ1pepl0
>>939
はいはい、邪教邪教。
いいからおうちで祈ってろよ。

943:白ロムさん
08/12/18 12:20:35 qL+MjIh10
どうせ芋か禿の工作員だろ。
芋作&禿作ウゼェ

944:白ロムさん
08/12/18 12:27:07 5QBhMffw0
全部入り国内ブランドPC買っとけばいいのに間違って性能と価格に釣られて通販PC買ちゃってOFFICEも無いなんて聞いてねえ使えねえ金返せと騒いでるのと同レベル

945:白ロムさん
08/12/18 12:29:18 5QBhMffw0
とか言ったところで何言われてるかわからないんだろうな…

946:白ロムさん
08/12/18 12:36:06 z2ITVrwq0
こういうヤツが古いテレビ買って
地デジが見れないって文句言うんだろうな。

947:白ロムさん
08/12/18 12:41:14 Ie1rDibY0
買う前に実機触ってないのかよ

948:白ロムさん
08/12/18 12:52:19 ADZhKGhI0
>>934だが、俺は>>921じゃないぞw
どう考えてもオタク向けの端末なのに一般人にこれ売るのは酷だろって話

ケータイはブラウジング時のダイヤルアップの時間を感じさせないようにしてるし
(速度は実際にそこそこ出てるわけだし)ウィルの回線なんざISDNみたいなもんだろ
ソフトも入れまくれば神機になれるが、ソフトを入れまくる俺たちみたいな人間なんて
実際は多くない

なんだから、中身相応にEM-ONEみたいなどうみてもケータイじゃない
オタク向けデバイスを出してくれ、ってのが>>934の論旨
俺は03でそれなりには満足してるよw
外でITmediaとかを開くとき以外w

949:白ロムさん
08/12/18 13:19:00 EFa15f8o0
ケータイの形じゃないと 電話するときに困る

初代とか 耳に当ててるのを街で見たら 多分 笑ってたと思う

950:白ロムさん
08/12/18 13:21:17 qClizITI0
>>949
それはそうなんだよな
別にD4なんかまったく欲しいとも思わない

951:白ロムさん
08/12/18 13:27:23 smMASdeA0
willcom「どないせえっちゅうねん(泣)」

952:白ロムさん
08/12/18 13:30:30 S02Mmzo+0
確かに回線遅いし、イルミとかカメラとか
お世辞にも完成度が高いとは言えないと思うけどな。

けど、
>MVNO回線で大画面液晶、デュアルSIMの大艦巨砲主義な初代後継Zaurus2
は無いわ。

953:白ロムさん
08/12/18 13:33:02 qyPIDgVq0
>>951
だから、プラモフォン構想があったんだろ?

954:白ロムさん
08/12/18 13:33:20 NbqEp4070
>>952
冗談だよ(笑)

ただ初代後継の端末は欲しいと思うよ
D4とEM-ONEのどちらの路線が欲しかったかって言えば、それはEM-ONEだし

955:白ロムさん
08/12/18 13:34:43 yWHfBk970
FOMAの初期の頃のシャープの端末あったよね
あの通話子機みたいのが格好良かった。

956:白ロムさん
08/12/18 14:10:48 HwY9YBeh0
禿SHのバカでかスライドも結構笑えるぞ

957:白ロムさん
08/12/18 14:12:44 yoQ397U10
外人がブラックベリーとかで通話してても違和感無いのにな

958:白ロムさん
08/12/18 14:14:42 Mx5YtNJh0
俺達日本人だしね

959:白ロムさん
08/12/18 14:15:00 qyPIDgVq0
>>956
後継機にはあの液晶がいいと思うんだがなぁ。。。

960:白ロムさん
08/12/18 14:28:11 n5u7dki70
根性曲がりきったヤツ多いなw

961:白ロムさん
08/12/18 15:35:06 Yz95YNy/0
んだとう

962:白ロムさん
08/12/18 15:40:41 f570BE930
>>960
おまえのチンコは左に大きく曲がってるな。


963:白ロムさん
08/12/18 15:45:39 QKS7dInM0
左曲がりのダンディー


964:白ロムさん
08/12/18 16:27:01 7g85O6DN0
俺はキーボード付きで通信機能のあるPDAが欲しかったが
サイズを理由にZERO3、es、アドエスを見送った。
希望通りのサイズが出たから買った。それだけ。

965:白ロムさん
08/12/18 17:50:20 hGydqvWw0
スマートフォン初心者です><
willcom 03買って、この機会に無線LAN導入しようと
BUFFALOのWHR-G300N買ってMACアドレスと暗号化キーを入力。

接続→ネットワークカードで「接続中」と出ています。

opera起動して接続しようとするとW-SIMでの接続になりW-SIMをOFFにすると
接続できませんとエラーが出ます。

無線LANで接続するにはどーしたらいいでしょうか?

966:白ロムさん
08/12/18 17:53:06 0upyiuGf0
壊れたくせー
充電は生きてるみたいだが、画面が表示されない。

時間差で壊れるとはおもわんなんだ。

967:白ロムさん
08/12/18 18:28:23 OioHNZE40
>>949
それでもこのサイズでもおまえは解約するんだろう

968:白ロムさん
08/12/18 18:32:54 EFa15f8o0
>>967
誰かとカン違いしてるでござる 03愛してるよ

969:白ロムさん
08/12/18 18:35:34 OioHNZE40

[310]非通知さん<sage>
2008/12/17(水) 12:19:08 ID:Jy71eREz0
0円につられ03買ったが 借金だけ残った
どうにも 動作緩慢  
イーモンスタにして 漸くWMのよさがわかった
ウィルコムのよさって なに?ちゃっちいし、 
いま解約だと 残りの残金 五万くらいかな
とほほ、


970:白ロムさん
08/12/18 18:41:51 gjJ9ZVUj0
┐(´д`)┌ヤレヤレ

971:白ロムさん
08/12/18 18:58:50 nMP6LGS50
文章が池沼っぽいってことか

>>970
GJ

972:白ロムさん
08/12/18 19:15:15 j+D4KDSh0
>>965
「接続済み」にならないと繋がってないよ。

973:白ロムさん
08/12/18 19:17:29 wryQRPwQ0
>>971
なんせ「残りの残金」だからなw

974:白ロムさん
08/12/18 19:21:26 QL2421ZV0
03の無線LAN
表示は接続中だけど、ルーターで見ると切れてる状態になる
仕様か不具合か、ルーターとの相性かは知らない

975:白ロムさん
08/12/18 20:07:12 QKS7dInM0
WPA-AESとかWEP、MACアドレスは合ってるの?


976:白ロムさん
08/12/18 20:17:12 wcuetm4h0
各スレ有志が行った協議の結果
次スレはアドエススレと統合することとなりました。
よろしくご理解のほどお願い申し上げます。

スレリンク(keitai板)

977:白ロムさん
08/12/18 20:23:00 lZVDN74PP
だが断る


978:白ロムさん
08/12/18 20:23:41 QVyF2S/Y0
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *


979:白ロムさん
08/12/18 20:23:44 sRpxjGv/0
>>976
自治厨乙

統合なんて話は出てないと認識してるだが、
議論したソースは?


980:白ロムさん
08/12/18 20:38:27 28VM5lqm0
俺もそんなレス見てない

981:白ロムさん
08/12/18 20:40:29 qyPIDgVq0
そうこう言ってるうちに、
次スレを立てられるヤツにたててもらわないといけない頃合いだな。

982:白ロムさん
08/12/18 20:48:53 i3SXbwr90
立ててきたよ
WILLCOM 03(WS020SH) Part46
スレリンク(keitai板)

>>4をちゃんと見てなくて、アフィ厨のサイトまた入れてしまった…スマソ
次ぎ立てるときに消してください

983:白ロムさん
08/12/18 20:58:29 Uh/2Wbqu0
>>982


984:965
08/12/18 21:09:56 hGydqvWw0
>972
>974
>975

親機側で登録しないといけなかったんですね><
ぶじ「接続中」から「接続済み」になりました!
ありがとうございます!



985:白ロムさん
08/12/18 21:28:36 XXg8faG40
>>982
おつ

986:白ロムさん
08/12/18 22:18:16 gjkN+wd70
青歯GPSでお勧めってある?

987:白ロムさん
08/12/18 22:25:11 ebyL+7jp0
WS020SH だが、新しいopera のインストールですが
そのときに opera 9 が削除できません とかでインストールは進むんですが
最終的に失敗しましたとでる。

もともとからプログラムと削除でも 削除できなんですが、上書きインストール
できないのかな?
購入は、10日間前です

988:白ロムさん
08/12/18 23:03:42 uwDxe0V30
>>987
何人だ?
俺は上書きで出来たしアンインスコ→インスコでもできた気がするな
本体アップデートしてないとできないとかあるんかね

989:白ロムさん
08/12/18 23:20:51 NiQI9Niw0
>>986
URLリンク(e-wadachi.blogspot.com)

990:白ロムさん
08/12/18 23:31:40 ZpEwlnTB0
ネット通信規制かかってて2ちゃんとかFC2ブログとかが見えません。。。
解決策教えてください。どこ見てもあんまり理解できません。

991:白ロムさん
08/12/18 23:41:02 ktmNIl3q0
契約するときに有害サイトブロックのサービスをつけちゃったんだろ

992:白ロムさん
08/12/18 23:42:23 ZpEwlnTB0
>>991
取り消しって出来ないでしょうか・・・?

993:白ロムさん
08/12/18 23:45:09 ktmNIl3q0
買ったとこに行って解除してもらったらいいんじゃない?

994:白ロムさん
08/12/18 23:46:32 9ssNYVa30
「残りの残金」ってどこの工作員だよw
まったく芋作はww

995:白ロムさん
08/12/18 23:49:24 GtaTsxkq0
ここ 有害なんですか?

996:白ロムさん
08/12/18 23:53:05 Skfr5sdC0
>>995
一般的にはそう言う印象だろうね。

997:白ロムさん
08/12/19 00:07:04 Xgq92b9k0
有害というより劇薬

998:白ロムさん
08/12/19 00:08:27 /PkNZrb+0
まあ、子供には見せたくないわなw

999:白ロムさん
08/12/19 00:09:25 HIbgYT8X0
ぬるぽ

1000:白ロムさん
08/12/19 00:10:52 xPyAjw080
ガッ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch