08/12/09 11:31:01 hyMJYhuR0
>>356
つ skyfire
色々と問題あるけど・・・
378:白ロムさん
08/12/09 11:48:03 bYod+vzE0
>>377
skyfireはWVGAでは起動すらさせてもらえないので
常用しようがない
まあ、VGA相当にして起動させたときに可能性は感じたので
頑張って欲しいと思う
379:白ロムさん
08/12/09 12:31:26 1XF4n7/R0
一本79円の缶コーヒー飲んでるところにモカカプチーノ持ってきて
「こっちのが美味いぞ」って言われてもね。
380:白ロムさん
08/12/09 13:29:52 UPURAlyL0
下々w
381:白ロムさん
08/12/09 14:24:23 Yu3cpqHf0
ストリーミング放送
これって03で見られますか?
URLリンク(www.tbs.co.jp)
382:白ロムさん
08/12/09 14:28:35 9WIkwRvn0
見れるけど、つまらんから見たくない
383:白ロムさん
08/12/09 14:36:13 Yu3cpqHf0
>>382
そういう問題でなく・・・!
でもありがトン
384:白ロムさん
08/12/09 14:58:46 r/RJ4plH0
もしかして、ライトメールってつなぎ放題の対象外?
31.5円もかかっちまったよ!
385:白ロムさん
08/12/09 15:01:45 HNPNAC4t0
>>384
はい
386:白ロムさん
08/12/09 15:01:52 g1yJN+ah0
つなぎ放題なら無料
新つなぎ放題だと音声定額付けないと有料
387:白ロムさん
08/12/09 15:02:48 em6b7dzN0
will同士ならただなんじゃねえの?
388:白ロムさん
08/12/09 15:03:22 r/RJ4plH0
新の方だから有料か!
これから気をつけよう!
389:白ロムさん
08/12/09 15:12:17 HNPNAC4t0
>>387
受信は無料、送信は6.3円/1メッセージ
390:白ロムさん
08/12/09 15:13:27 em6b7dzN0
>>389
まじか、さんくです
391:白ロムさん
08/12/09 15:34:14 FovTFJRX0
話し放題つけなくても無料だよ。
以前、サポートに直接聞いた人の報告
WILLCOM 03(WS020SH) Part36
スレリンク(keitai板:767番)
767 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 01:00:30 ID:vRlVMpY/0
>>644
遅レスだけど、俺がサービスセンターにメールで問い合わせた回答↓
> 新つなぎ放題のEメール、ライトメール、DALなどの料金体系はつなぎ放題に準じます。
> その為、ライトEメールは無料でご利用頂くことが可能です。
392:白ロムさん
08/12/09 15:37:59 h8UrYrrV0
俺サポセンで働いてるけど、サポセンの人が聞くのは派遣先のSVだから、誤ってる可能性はある。
だからマジでもう一度聞いた方が良いよ。
預からせて調査って形がベスト。向こうがWillcom本体に問い合わせるからね。
393:白ロムさん
08/12/09 15:40:52 LI0DAAV+P
ライトメールはどうか知らないけど、ライトEメールは新つなぎ放題で何度か使ってるけど課金されてない。
394:白ロムさん
08/12/09 15:53:43 tcFKFzuY0
>>391は間違いだと思う
>>388は課金されてるし、質問スレでもそういう回答があったはず
395:白ロムさん
08/12/09 15:59:41 BZWgiQVN0
URLリンク(www.willcom-inc.com)
ここ見る限り新鰻は「上記以外」で有料だけど
396:白ロムさん
08/12/09 16:28:24 onIJTs+F0
>>394
すみません>>388ですが、課金されたのを確認したわけではありません
397:白ロムさん
08/12/09 16:35:42 5nB9IVg/0
>>358-373
率直な感想が全く出ない。
ここはまともな意見交換が出る場所ではないようですな。
398:白ロムさん
08/12/09 16:39:40 WnYosTkC0
>>397
あるかでぃあ氏ね
399:白ロムさん
08/12/09 16:42:58 HO/ZwzC+0
率直な感想(笑)
400:白ロムさん
08/12/09 16:43:45 BZWgiQVN0
>>397
まともな意見交換しようと思ってたのか?w
それならそれなりの話の振り方とかあるだろ
幼稚園から人との接し方を勉強しなおしてこい
401:白ロムさん
08/12/09 16:45:07 OyC2sQfk0
率直な感想
スレ違いです
402:白ロムさん
08/12/09 16:45:32 FmXFy5Pa0
率直に言っちゃうと、アイフォーンみたいなゴミクズ無料でもいらない
403:白ロムさん
08/12/09 16:46:00 /sp0RR2i0
率直な感想…マジで今更なんでこんな話題振ってくるのかと邪推せざるを得ない
ってとこか?
404:白ロムさん
08/12/09 16:50:54 5nB9IVg/0
>>403
いやこの動画今日みつけたんだけど
ここまで圧倒的に違うと思ってなかったんで。
405:白ロムさん
08/12/09 16:53:51 BZWgiQVN0
今OPERA8.7でバリ5のサイトを見てみたが、こんな遅く無いぞ?
あと思ったのが、safariはいちいち拡大しないとこんな小さい画像も等倍で見れないんだな
WVGAならレイアウト全体も見れた上で画像も縮小されずに表示される。
圧倒的だなw
406:白ロムさん
08/12/09 16:55:52 LDpb+voy0
おれ03捨ててアイフォーンに買い替えるわ!
これでいいか?
満足か?
407:白ロムさん
08/12/09 16:57:13 AII0fWIR0
宣伝うぜえ
中の人乙
408:白ロムさん
08/12/09 16:58:41 BZWgiQVN0
つーかバリ5って酷いサイトだな
管理人にとっちゃ自分の日記なんだろうが
見る側は統一性の無い話題がただダラダラと連なっててうざったい。
それでいて一般的なブログみたいにエントリ一覧みたいなの無いし。
409:白ロムさん
08/12/09 16:58:44 /sp0RR2i0
軽自動車買ったのに「なんで300km/h出ないんだよ!?」とかいう奴はいないってこった
そういう車なんだなとカタログみて選んで買ってんだから…
速度に絞り込んで感想欲しいんだったら、やっぱiphoneもしょっぱいなって感じかな
個人的にはもっと速くないとイラつくね
もっと速くなれないのならwillcom程度で十分だと思ってるので魅力は感じない
410:白ロムさん
08/12/09 17:03:37 CFBlJ0Iu0
月々3880円(税別)ポッキリだったらiphoneにする
411:白ロムさん
08/12/09 17:06:10 fAqNeNPH0
>>410
税込みじゃないぶん 若干高くてもいいわけだね。
412:白ロムさん
08/12/09 17:06:58 er4B9eT70
どうしてピッチ回線の03なんかと比べてるんだ?
比較するならせめてTouchProあたりにしろよ
ブラウザのレンダリング速度の差かどうかすらもわからん
自分が買ったから自慢したいんだろうが、恣意的すぎて純粋な意見も糞もないだろうに
413:白ロムさん
08/12/09 17:09:47 CFBlJ0Iu0
>>411
税込4074円まで
414:白ロムさん
08/12/09 17:11:42 fAqNeNPH0
>>413
爆
415:白ロムさん
08/12/09 17:24:12 ZSrqsKMZ0
急にレスの進みが速くなったから
アップデートでも来たのかと思った。
416:白ロムさん
08/12/09 17:42:29 kMHRVcrZ0
>>356
リンクで飛んだアマゾンはiPhone用に軽く作られたサイトでPC版じゃないね。
URLリンク(japan.cnet.com)
417:白ロムさん
08/12/09 17:45:32 Of+Qo/Pb0
ひでえ比較だなw
スレまで来るなよw
418:白ロムさん
08/12/09 17:50:22 TOfTlZX70
起動速度から見て、サファリの方はメモリに常駐してんだろこれ
最初のページもキャッシュから読み込んでるそうだし
反面、03のオペラはコールドスタートでキャッシュクリア済み
回線の速度差やレンダリングとか無関係に、印象操作と言われても仕方ないレベル
419:白ロムさん
08/12/09 18:09:05 kMHRVcrZ0
アドエス
Opera mobile 9.5b2
繋ぎ放題 x2 高速化無し
バリ5をホームに設定してキャッシュクリア、Opera起動から表示完了まで
1回目 1分23秒
2回目 2分
3回目 1分25秒
4回目 1分41秒
高速化無しに負けるなんてカスタマイズもダメダメな03だな。
420:白ロムさん
08/12/09 18:15:48 T2A2rCLZ0
9.5は03用よりb2の方が軽いしね
421:白ロムさん
08/12/09 18:34:20 kMHRVcrZ0
URLリンク(pocketnow.com)
これ入れてSkyFireが起動するか試そうと思ったが、うまく登録できずダウンロードできない。
422:白ロムさん
08/12/09 20:51:22 bQy1F5o40
この機種napsterのtogoの転送が可能なんだね。
すげー便利だ。ほとんどの人は何のことだか分からんと思うが
423:白ロムさん
08/12/09 21:11:03 5xHbrqF/0
>>419
いや、俺の03も少なくともその程度いけてる気がするんだが
アルカディアって僻地の山奥にでも住んでるの?
424:白ロムさん
08/12/09 21:53:41 XwHT3+HU0
UKTenkiの自動更新って、時間指定できませんが、
24時間おきにした場合、どこから24時間になるのでしょう?
普通だと最後に更新してから、と考えるべきなんでしょうが、
実際使用してみるとなんか違う気がするので。
詳しい方、教えてください。
425:白ロムさん
08/12/09 21:55:47 LI0DAAV+P
UKTenkiの自動更新は常駐してないと使えないから役に立たない
426:白ロムさん
08/12/09 21:58:05 BZWgiQVN0
常駐させときゃいいじゃん
427:白ロムさん
08/12/09 22:06:05 XwHT3+HU0
>>425
常駐というとタスクのところにお日様マークが付いている状態でしょうか?
その状態ではあるのですが…。
それともタスクマネージャに現れる状態にまでしていないといけないのでしょうか。
428:白ロムさん
08/12/09 22:12:25 0rlcb1IP0
今日 03ブラック届いた。なんか しっかりしている。
いろいろ設定中だけど。いいね。
メアドって 来年から willcom ドメインになるのかな?希望の取れなかった。。
429:白ロムさん
08/12/09 22:14:36 BZWgiQVN0
>>427
その状態で自動更新する。
俺は6時間ごとに更新させてて、最初はやっぱタイミングがどうなのか気になったけど
「東京」の予報でも東京の西と東で天気って結構違うし
週間予報だと数時間違ったところで的中率がそんなに変わるわけでも無いし
とりあえず毎日更新してればいいやって感じになってきた。
430:白ロムさん
08/12/09 22:21:37 70I6bROQ0
>>427
Today画面の左下あたりに
お日様マークが出ている状態で常駐してる、
という認識で合ってます。
手動更新の際、回線が繋がってないと
更新されないのと同様に、
自動更新のタイミングで回線が繋がってないと
データは更新されません。
というわけで、AutoConnectを入れてみてはどうでしょう?
自動更新のタイミングは良く分かりません。
431:白ロムさん
08/12/09 22:25:15 BZWgiQVN0
あぁ、AutoConnect入れてないと更新しないか。
432:白ロムさん
08/12/09 22:31:00 XwHT3+HU0
>>429-430
ありがとうございます。
私もAutoConnectは導入していて、24時間更新にして、「毎日更新なら細かい時刻は気にしない」と
思ってはいるのですが、思いもよらないとき(特に通話しようとキーロック解除して立ち上げたときなど)
に突然更新作業が始まったりしたことがあったので(起動時に更新などにはチェックを入れていません)、
いったいどのタイミングで更新条件になるのか、と思ったわけです。
ちなみに、意図して常駐状態にするにはどうすればいいのでしょうか?ときどきお日様マークが消えている
ときがあるので(起動したあとタスクを終了したときなど)。
433:白ロムさん
08/12/09 22:36:44 BZWgiQVN0
>>432
-Qオプション付けたショートカット作ってそこから立ち上げるか
分からなければwindows\スタートアップにあるUKTenki.lnkをタップ
434:白ロムさん
08/12/09 22:43:07 sw61a4OG0
おまえらあるかでぃあ氏を見下すな
435:白ロムさん
08/12/09 23:05:39 HWcmYDxk0
町田市(笑)
436:白ロムさん
08/12/09 23:07:10 RXBNe3zW0
>>433
試してみたのですが、UKTenkiが普通に立ち上がるだけです。
×をタップすると常駐も含めてソフトが落ちるのですが、
もしかしてWkTASKあたりとバッティングしてるのでしょうか。
※UKTenki、またバージョンアップしてるようです(v2.9.0.8)。
437:白ロムさん
08/12/09 23:13:28 LexWx0fd0
天気がそんなに気になるんか
明日も、ご安全に!
438:白ロムさん
08/12/09 23:18:16 /Wm5Xzi90
しかし本当にoperaは遅いな
ネフロしかありえねー
サイト毎にセッティングできたり
重いページに当たったらささっとセッティング切り替え
コンセプト版とかじゃなくてちゃんと売ってくれよw
でも携帯に組み込まれてるネフロがくそなのはなんでだ
439:白ロムさん
08/12/09 23:24:39 T2A2rCLZ0
UKTVlistって自動更新できないの?
440:白ロムさん
08/12/09 23:28:36 BZWgiQVN0
>>436
常駐する場合、タップして常駐しても何もリアクション無いよ。
それで常駐してるのに、反応してないと思ってもう一度タップすると普通に立ち上がる。
>>437
基本自転車通勤で雨なら歩き。
歩きの場合家を出る時間を早めないとならないからな。
441:白ロムさん
08/12/09 23:33:50 zqmg4PCJ0
bluetoothのデバイスの一覧で、試しにつないだデバイスがずっと残っていて、
これを一覧から消したいんですが、分かりますか?
442:白ロムさん
08/12/09 23:40:11 RXBNe3zW0
>>440
なるほど。
それまでのようにタスクの部分にお日様マークが表示されないので
常駐してないと思ったんです。どうもありがとうございました。
>>437
天気が気になるのもそうですが、そもそも自分の思うようにカスタマイズ
したいってのがこの機種の良さじゃないですか。
ついついうまくいくまでムキになってしまいます。
それで人の手を借りているのは恥ずかしいですがw
443:白ロムさん
08/12/09 23:49:49 OyC2sQfk0
>>441
ええ、よくわかります
444:白ロムさん
08/12/09 23:50:45 WudcSTrA0
>>441
長タップでGo!
445:白ロムさん
08/12/09 23:58:20 eG16dt9c0
お前らUKのHPで聞けよ
ここはUKのサポート板じゃねぇぞ
446:白ロムさん
08/12/10 00:00:37 BZWgiQVN0
>>442
いやタスクトレイにアイコン無いと常駐してないよ
横画面にしないとハミ出してて見えないって事もあったけど
447:白ロムさん
08/12/10 00:15:49 WjpFyWqQ0
UKTenkiは常駐させてもサスペンド中は更新しなかった
定期巡回させるには工夫が必要
UKtvlistは起動時巡回にして
RUNAT等で朝5:00頃自動起動させればよい
448:421
08/12/10 00:27:28 C4NooSBp0
アドエスでSkyFire起動成功。
これからあちこち見てみる。
449:白ロムさん
08/12/10 00:35:34 4QX8EfLI0
>>444 ありがとうございました('A`)
450:白ロムさん
08/12/10 01:41:25 N6KR6cGy0
>>448
kwsk
451:白ロムさん
08/12/10 02:29:00 C4NooSBp0
URLリンク(www.4shared.com)
からダウンロードして
URLリンク(forum.xda-developers.com)
の順番でインストールして再起動。
SkyFireを起動するときはWVGAFIX3でVGAに設定。
繋ぎ放題 2Xで
ニコニコ動画 画質、音質によって途切れ方が違うが意外と見れる。
YouTube 画像は少々飛ぶが、音声はあまり途切れなく見れる。
横画面にするとかなり途切れるので縦画面で。
なぜか1回目の起動では音が出なかった。
動画以外のサイトは他のブラウザを使った方がいいと思われる。
452:白ロムさん
08/12/10 09:12:21 Hs0y5M3o0
誰か日本語で頼む
煽り的な意味じゃなくて本当に英語苦手で
453:白ロムさん
08/12/10 09:30:41 4bl5jI5A0
その前に SkyFire本体が手にはいらねえ・・・
454:白ロムさん
08/12/10 09:48:54 C4NooSBp0
>>452
おいおい、ほとんど>>451に書いてあるだろw
解凍するとファイルが2つあるからInstall SdkCerts.cab を先にインストールだ。
次にWVGAFIX3.CABをインストール。
再起動。
>>453
ほれ、03ならWindows mobile Pocket PC版だぞ。
URLリンク(handheld.softpedia.com)
455:白ロムさん
08/12/10 10:05:39 BF7hP1MD0
skyfireは、母艦で落とそうとするとダメで、本体で落とせばいいって聞いた事がある
456:白ロムさん
08/12/10 10:05:40 Hs0y5M3o0
>>454
sanks
457:白ロムさん
08/12/10 10:15:59 SI3eVca90
日進月歩でカスタマってきたが ほぼ落ち着いて1ヶ月
で 廻りを見渡したら
ガラパゴス頑張ってる
458:453
08/12/10 10:40:49 3mY/YF/e0
>>454
thx
でも、動かねえ・・・orz
正式版まで待つことにするわ
459:白ロムさん
08/12/10 10:54:13 Hs0y5M3o0
Error:Can't load libraryと出て起動できないのでありますよ
460:白ロムさん
08/12/10 10:54:16 3mY/YF/e0
>>394,395
昨日の夕方に、サポートに問い合わせに出してたメールがやっと返ってきた。
新つなぎ放題の料金は特に明記していない限りつなぎ放題に準じるそうだ。
つまり、ライトメールも定額内で利用可能。
これでも信じられないなら自分でサポートに確認とってくれ。
461:白ロムさん
08/12/10 11:05:03 yN0smRg50
釣りだったのか
インストールしちまったぜ
462:白ロムさん
08/12/10 11:13:43 r0KdA4SB0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
463:白ロムさん
08/12/10 11:28:29 TGSMT8ei0
>>459
たしか「dummy phone.dll」とかでググると吉
464:白ロムさん
08/12/10 11:29:32 C4NooSBp0
ああ、昔入れたファイルだから必要なのに気がつかなかった。
dummy phone.dllをWindows フォルダに入れるんだ。
03でも動いてるぞ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
465:白ロムさん
08/12/10 11:32:47 C4NooSBp0
ちと遅かったw
466:白ロムさん
08/12/10 11:44:16 C4NooSBp0
ActiveSyncでは音が出ないようだ。
467:白ロムさん
08/12/10 11:49:29 Hs0y5M3o0
動いたのでありますよ!
468:白ロムさん
08/12/10 11:50:30 3mY/YF/e0
>>462,464
おお。動いた動いた。
結構快適に動くね。これで、WVGAに対応してくれたら・・・
ActiveSync経由だけど、ニコは普通に見れます。あとで、新つなぎでやってみるか。
469:白ロムさん
08/12/10 11:57:55 Hs0y5M3o0
起動したらWVGAに戻しても平気なんだね
470:白ロムさん
08/12/10 11:59:11 MW9IAR830
ほほう
03でskyfireがWILLCOM回線での動作模様見てみたいなー
どなたかyoutubeにupしてくださいー
471:白ロムさん
08/12/10 12:33:06 NzBu1qccP
聞いていいかな。
03ってIE以外のブラウザもあるよね?
それつかえば今までの端末みたいなwebブラウズもできる?
p2で2ちゃんみたり程度な軽い用途ではIE遣うまでも無い気がして。
472:白ロムさん
08/12/10 12:39:30 7zS0v5JS0
個人的な感想
skyfire動きがスムーズじゃない
FLASH使ったページやYouTube見ないなら
NF3.5の方がページの表示やスクロールがスムーズ
473:白ロムさん
08/12/10 12:43:27 skAbLN1A0
>>471
みんな専ブラ使ってるだろ
474:白ロムさん
08/12/10 12:47:21 H+m5ESIfP
>>471
つ q2chwm
475:白ロムさん
08/12/10 12:50:25 3nQtvC3U0
>>471
っニャ ww
476:白ロムさん
08/12/10 12:52:26 skAbLN1A0
>>471
つ さいたま
477:白ロムさん
08/12/10 12:54:42 3nQtvC3U0
>>476
>さいたま ww
478:白ロムさん
08/12/10 12:55:51 1WEe27Oh0
>>471
つHikky
479:白ロムさん
08/12/10 13:00:05 c06ps7Am0
ぽけギコ使ってたけどニャーに移って幸せになったぽ
480:白ロムさん
08/12/10 13:04:40 acB6leCd0
俺はPCも03も2++
481:白ロムさん
08/12/10 13:14:44 Z8c9dqJO0
むしろIEが一番気軽だと思うけど。起動も一瞬だし。
482:白ロムさん
08/12/10 13:18:11 Hs0y5M3o0
2chを見ることに関しては普通のブラウザは見難いよ
483:白ロムさん
08/12/10 13:30:46 NzBu1qccP
すいません。専ブラではなくp2を使うことも可能ですかね?
ログの同期が取りやすいのでp2が使いたいと思ってます。
484:白ロムさん
08/12/10 13:40:39 Z8c9dqJO0
俺もそういう理由でp2使ってるけど、ユビキタスp2は主にIEで使ってる。
昼休みとかにPC向けの新着まとめ読みの時はOPERA8.7。
485:白ロムさん
08/12/10 13:41:31 iGxldi9V0
2chブラウザ以外ではIEが一番起動が早いし
テキストメインの2chを見るのにはいいという話
486:白ロムさん
08/12/10 13:46:40 z4HU4SZ90
うわぁ。マジでskyfireニコ動みれた。。
でも拡大のカーソルがすげぇじゃまくせぇ。
487:白ロムさん
08/12/10 13:46:45 iGxldi9V0
俺は専ブラのログフォルダをActiveSyncで同期してるけど
488:白ロムさん
08/12/10 13:52:04 NzBu1qccP
p2の件情報ありがとうございます。
これはウィンドウズモバイル機のようですが通話機能はアプリなんでしょうか?
普通に通話の待ちうけだけにしてた場合バッテリーは一日くらいは持ちますか?
489:白ロムさん
08/12/10 14:07:55 iGxldi9V0
通話は普通の携帯と同じ感じ
待ち受けだけなら余裕で1日以上もつはず
ネットにつなぎ続けてフルに使ってると2、3時間かな
それでも完全に空になる前に充電するから限界はわからない
連続待ち受け時間は公式サイトのスペック表に載ってるとおもうけど
490:白ロムさん
08/12/10 14:17:07 NzBu1qccP
公式。よく見てみます。
WX321Jから機種変更の予定です。SIMすらはじめてで・・・。
もうすこし勉強してみます。
491:白ロムさん
08/12/10 14:46:21 P4i+9jvL0
通話は普通に携帯と同じように使えるけど内部的にはアプリ扱いなんだよな。classicだし。
professionalの通話機能の違いだけでライセンス料大分違うのかな。
492:白ロムさん
08/12/10 14:48:45 tQvGmq120
そもそもprofessionalの電話はPHSに対応していない
493:白ロムさん
08/12/10 14:54:47 P4i+9jvL0
いや、ちょっと手を加えればPHSに対応させること出来そうと思ったんだけど
考えてみればMSがOSいじらせるわけ無いよなと今気づいた
494:白ロムさん
08/12/10 15:03:24 tQvGmq120
言われてみれば可能だわ。標準のRILドライバがGSMとかしか対応してないだけでW-SIMに対応したRILドライバを書けば普通に動くと思う。
WMというかCE系OSはベンダがOSに手を加えることが前提だし。
495:白ロムさん
08/12/10 15:13:55 H+m5ESIfP
>>488
待受だけなら1週間ぐらい持つんじゃないかな。
自分は割と充電してますけど、カバンに入れっぱなしで何日か
忘れても大丈夫な感じ。
496:白ロムさん
08/12/10 15:37:14 JO3/1LiB0
ヴァージョンうpのお知らせメールが届いたんだが。
リンクをたどるとなぜか9。
03は11月の更新のまま。
メールは03ユーザー宛になっている。
間違いメールなのか( ゚Д゚)ハァ?
497:白ロムさん
08/12/10 16:02:33 mOzGRsQQ0
他社のスマフォがホントうらやましいなあ
COREが普及するまで浮気しようかしら
498:白ロムさん
08/12/10 16:17:02 YQd7oTxF0
>>496
おれもさっきメール来て見てみたら9のやつだった。
03ユーザーへって書いてあったのにな。
499:白ロムさん
08/12/10 16:33:04 1JbS+gBxO
さんざんガイシュツだったらすみません。
03でyourfilehostサイトの動画みれますか?
いま店先にいて買おうか迷い中です。
500:白ロムさん
08/12/10 16:33:19 SI3eVca90
古い話 蒸し返してナンだが
新つなぎの話砲台オプションの電話勧誘の解除騒ぎで
被害こうむった人っているの?
俺 ちゃんと解除したからか どうかわからんが
請求もなかったし 当然キャッシュバックも無い
これでいいのか なんだったのか あれは
501:白ロムさん
08/12/10 16:44:58 Hs0y5M3o0
>>499
パソコンでも見れん
502:白ロムさん
08/12/10 16:50:58 LtSiFbUI0
こんな小さい画面でエロ動画みたいのかwwwww
503:白ロムさん
08/12/10 16:56:39 1JbS+gBxO
>>501
?
外出先でもんもんなんて事があり…欲しいんです。
504:白ロムさん
08/12/10 17:01:10 rtjXgG7z0
日本のは消されまくったり、日本人が見れないように仕様変えたりしてるからな
無修正は日本の法律で禁止されてるから仕方ないんだけど
505:白ロムさん
08/12/10 17:24:06 NzBu1qccP
悩むね~プラン。
今はウィルコム定額+データ定額で321j使ってて2ちゃんしか見ないんで
2900+1050円で収まってるけど
03になったら超えそう。2900+3800で6700円になっちゃいそう。
でも自宅も会社も無線LAN環境はある。
通勤はバイクだから通勤中は使わない。
そうすると今までのままウィルコム定額+データ定額のままでいいのかな。
ついてくるSIMはプランでは変わらないですよね?*8対応SIMはまだ居ないんですよね?
506:白ロムさん
08/12/10 17:47:36 TQyTsV610
>>503
わろす
507:白ロムさん
08/12/10 17:55:04 51s9gajM0
どうせW-VALUEで買うんだろ?
新つな+話し放題でいいじゃん発信しないなら話し放題つけなきゃいいし
508:白ロムさん
08/12/10 18:13:53 TmIT+vPc0
*8対応SIMをひたすら待ってるが
まだかなー
509:白ロムさん
08/12/10 18:16:06 Z0NkU+8W0
*8を待つなら、他のキャリアに乗り換えた方が合理的!って言っちゃいけないんだよな。
510:白ロムさん
08/12/10 20:07:40 lgG9bIbl0
使い始めは仕方ないとおもってたんだけど、バッテリー残量が
49%まで減ると、そこから動かず、いきなり残量不足の警告が
出る。もう使い始めて5日目だというのに。仮に交換してもらうにも
事象の検証とか時間かかりそうだし面倒だな
511:白ロムさん
08/12/10 20:08:32 BLoiBkx60
>>508
AX530SがUSB接続だからドライバさえでっちあげればいけるんじゃないか?
512:白ロムさん
08/12/10 20:13:57 5pCqqTN00
>>510
目盛り3つなのに49%って表現おかしくない?
513:白ロムさん
08/12/10 20:16:09 Z0NkU+8W0
>>510
5日目ともなると、初期不良交換で対応して貰えないだろうなぁ。
ところで、
新ファームは当たってるの?
514:白ロムさん
08/12/10 20:26:50 5pCqqTN00
電池マーク
■■■満充電
■■□
■□□←ここでしつこく警告出るのは仕様
□□□
515:白ロムさん
08/12/10 20:28:28 /BHtLdcZ0
はー?5日や10日なんて余裕で初期不良交換だろ
ファームなんて全然関係ないし
516:白ロムさん
08/12/10 20:31:37 TmIT+vPc0
動画の性能はいかがでしょか?
517:白ロムさん
08/12/10 20:32:04 5pCqqTN00
いや電池の警告うざいのは仕様だし
518:白ロムさん
08/12/10 20:32:43 Z0NkU+8W0
んじゃ 初期不良交換してもらっておいで。
それが面倒なら、ウダウダ スレをあらせばいい。
519:白ロムさん
08/12/10 20:33:57 5pCqqTN00
俺NG登録されてる?
520:白ロムさん
08/12/10 20:36:37 5pCqqTN00
>>516
ふつう
521:白ロムさん
08/12/10 20:39:37 Z0NkU+8W0
>>519
俺はしてないが、%表示は設定のパワーマネージメントを見てるんじゃないのかな。
もし別のアプリを使って%表示を出しているなら、おもしろいんだが。。。
522:白ロムさん
08/12/10 20:53:40 NzBu1qccP
おれウィルコム歴10年なんですが今って長期契約してるメリット無いよね?
新規が実質0円なら解約して新規で契約しようかしら
523:白ロムさん
08/12/10 21:06:50 51s9gajM0
10年か~契約1回線?
コインのストック凄そうだな、解約する前にストアでいろいろ買えば?
あんまいいもん売ってないけどなw
524:白ロムさん
08/12/10 21:15:43 NzBu1qccP
10年記念のストラップは送られてきた。
コインはよくわからない
525:白ロムさん
08/12/10 21:17:42 Hs0y5M3o0
コインってMAX10枚とかじゃなかったっけ
526:白ロムさん
08/12/10 21:21:07 NzBu1qccP
10コイン持ってた。そうかMAXで止められてたか。
ことごとく長期契約者をなめてる会社だぬ~
DDIポケット時代から支えてきたのに うぐぅ~
527:白ロムさん
08/12/10 21:27:47 51s9gajM0
>>526
一応ストックされてるから使うとまたストックある限り10枚まで補充されるよ
でもコインって本体ぐらいにしか使えないんだよな
10枚だと5k円分にしかならないし
解約前にコイン無くなるまでSIM買いまくって、オクでさばくといいんじゃない?
528:白ロムさん
08/12/10 21:29:22 BLoiBkx60
コインは10枚だがポイントは上限無いからポイントで溜まってるんじゃない?
529:白ロムさん
08/12/10 21:30:24 2Wk+KgJZ0
前から思ってたけど、長期契約者へのこういう仕打ちって
純減にあえぐ会社のすることじゃないよな
何考えてるんだろう
530:白ロムさん
08/12/10 21:30:57 A1IykMp10
ギリギリ間に合わなかった。>ストラップ
哀し過ぎる
531:白ロムさん
08/12/10 21:32:58 8VvdAsKo0
>>530
自分で書き込んだのかと…w
ケンウッド製ナツカシス
532:白ロムさん
08/12/10 21:34:07 BLoiBkx60
>>530
つぎにやりそうなのはCORE開始の時かな?、それまでガンバ♪
533:白ロムさん
08/12/10 21:38:57 Hs0y5M3o0
普通にコインで機種変したらいいのでは
534:白ロムさん
08/12/10 21:41:16 A1IykMp10
>>531>>532
(´;ω;`)人(・∀・)人(・∀・)
535:白ロムさん
08/12/10 21:43:18 NzBu1qccP
さて、文句を言いながらもカートに入れる手前なとこまできちまった。
どうする俺。
新つなぎ+お話で申し込もうと思ってます。話し相手いないけどな!
536:白ロムさん
08/12/10 21:47:15 51s9gajM0
>>535
今の契約維持したまま2回線目で03契約するとコイン20枚までもてるよ
1回につき1万円分割引出来るから、1万前後の機種買いまくってオクなんかで売ると
コインのストックいくらあるから知らないけど03分ぐらいは稼げるかもよ
537:白ロムさん
08/12/10 21:50:14 Jz6zpPsr0
昔はポイント制で粗品と交換できたんだがな。
俺もストラップもらった口だが、コインは使い道がなかった。
アカデミックで本体価格の負担がなかったし、結局は
修理のときくらいじゃない?使用する可能性があるのは。
538:白ロムさん
08/12/10 21:52:30 wZeKiqx/0
予備電池とか充電台とか
539:白ロムさん
08/12/10 21:57:03 9uWFDSuMP
俺もコイン使おうと思ってストア見てみたけど
なんだよこれw
使える商品全然ねぇじゃねえかw
540:白ロムさん
08/12/10 21:57:33 R2HNN6u7O
スカイプって、どうやったらできるの?ぐぐっても良く分からん・・・
541:白ロムさん
08/12/10 22:01:01 cH/Kyk0/0
コインのストック、もしくは隠れ(?)ポイントの残高って確認できるのかな?
オレDポ時代に月5万とか払ってたから、メチャクチャあると思うんだけど。
542:白ロムさん
08/12/10 22:01:28 SE6ZB8FH0
>>539
未だに電池パックすらコイン使えないのはねぇ。
しかたないのでMUGENPOWERの1300mhAのを買ってしまった。
543:白ロムさん
08/12/10 22:28:55 TmIT+vPc0
昔ポイントで
手動充電式ラジオ付ライトを送ってもらった
中国製でちゃちだったけどうれしかった。
実家の親父にプレゼントした
544:白ロムさん
08/12/10 22:44:57 7FHzBSV40
こんな調子で長期契約者を粗末にする商売してたら離れていくのも無理ないだろうね。
10年以上のつきあいだったけど、今回の買い換えには普通に携帯考えてたし。
唯一03に踏みとどまらせたアドバンテージはアカデミックだったから、長期契約の
魅力という点ではまったくコインの存在価値はなかった。
2年後の買い換えで果たしてウィルコムを続けるかどうか…。
545:白ロムさん
08/12/10 22:52:57 BLoiBkx60
>>541
MyWILLCOMの請求照会のところで見られる
546:白ロムさん
08/12/10 23:02:01 NzBu1qccP
このプランは長期割対象外とか多いよね。
今までだったら「俺6年以上DDIだからほとんど半額だぜ」みたいなアドバンテージあったけど今は無い
あとAB割とかもさ
新規が一番お得で会員をあつめ1年しばりや2年縛りで脱退は防ぐ
セオリーといやセオリーだけど露骨だな。
547:白ロムさん
08/12/10 23:06:10 XjxqShtH0
リピーターは要らない ちゅうことだね
まるで 不動産販売の如き
548:白ロムさん
08/12/10 23:10:04 N6KR6cGy0
>>464
初めてSkyfireが動いた!
サンクス!
549:白ロムさん
08/12/10 23:14:59 SrRMOTQl0
長期割があって
年契しばりもない
既存料金プランもそのまま残ってますよ?
個人の自由な意志で選択できますよ?
550:白ロムさん
08/12/10 23:22:32 7FHzBSV40
>>539
コインで購入できる商品ってどこ見ればわかるの?
551:白ロムさん
08/12/10 23:24:12 9uWFDSuMP
ストア見れば使える商品はコイン還元率が書いてる
機種とSIM、あとはアドエス辺りまでの機種のバッテリぐらいしか無かったけど
552:白ロムさん
08/12/10 23:29:19 7FHzBSV40
>>551
サンクス。
少なくとも03のバッテリーに対応するまで使えないね。
553:白ロムさん
08/12/10 23:32:16 ZKV1/iTf0
>>541
My WILLCOMで確認できるよ。
古くから使ってるぶんが貯まってるか
どうかは知らない。
554:白ロムさん
08/12/10 23:37:51 mye0JfjE0
先週購入しました
今からソフトをいろいろ入れていこうと思ってます
気になったこと
W-ZERO3メールで、文章入力中文字を消そうとBSキーを押すときに
ほんの一瞬でも長くなると「長押し」となって文章全削除となること
まだ慣れず、何度も消してしまう・・
もう少し余裕が欲しかったなあ
555:白ロムさん
08/12/10 23:41:53 9uWFDSuMP
03もバッテリー社外品買ったからなぁ
機種変も1年半は先だし
黒SIM出たときが使い時っぽい
556:白ロムさん
08/12/10 23:46:51 G24AO+ex0
超基本的なことを聞くんだが、黒SIMって普通のとどう違うんだ?
557:白ロムさん
08/12/10 23:48:49 cH/Kyk0/0
>>553
いや、コイン制になってからずっとMAX10枚のままなんだよね。
一回も使ったことないし、それまでのポイントは損したのかなあと。
累計でいうと、10コインどころじゃ済まないないはずなんだが。
MyWillcomで確認したけど、10コイン使ったら1コインサービスみたいな
ニュアンスだったぞ?ストックとかじゃなくて。
558:白ロムさん
08/12/10 23:57:03 GZbghNZR0
10コイン越えた分のポイントは貯まっても1コイン分までだろう
コイン使わなきゃ越えた分のポイントは普通に無駄になる
559:白ロムさん
08/12/10 23:58:48 9uWFDSuMP
>>556
赤耳青耳に比べて通信速度が速くなる
倍以上になるって言われてるけど
560:白ロムさん
08/12/10 23:59:11 BLoiBkx60
>>557
10コインある状態で5コイン使ったとしよう
10-5+1で6コインの状態になる。コインの上限に達していないので残り4コインぶんまでポイントがコインに変換される
561:白ロムさん
08/12/11 00:03:03 WU/QPTv+0
1月5000円として大体2ヶ月で1コインだね
コインのサービスいつからか始まったか知らないから逆算のしようが無いけど
562:白ロムさん
08/12/11 00:05:51 FrwmuQYd0
あ、請求紹介でコインのポイント見られるのか
俺今ある10の他に20コイン分たまってるわw
でも使い道ねぇw
563:白ロムさん
08/12/11 00:07:47 Uxe73C8GP
卓上スタンドとアダプター欲しかった
会社と自宅と両方ほしいかった
564:白ロムさん
08/12/11 00:10:42 7djqIpa50
>>558
1契約では10コインと999ポイントまでしか表示しないけど
実際はポイント加算はされている。
コインを使うと1コインおまけと500ポイント/1コインで
コインとして加算される。
565:白ロムさん
08/12/11 00:10:40 i9TzDfVD0
ポイント制のときは楽しかったなあ。
買ったって大した値にならないような粗品ばっかりだったけど、カタログギフトみたいに
自分であれこれ選んでポイントと交換してもらうのは楽しみだったよ。
コイン制になってなんの魅力もなくなった。
正直使い道がないからいくら貯まろうがただのゴミだし興味はないよ。
566:白ロムさん
08/12/11 00:13:24 qJnJH1Zh0
>>554
SortInchKey入れて「Back」の「リピート」を「Back」に設定すると全消しされなくなったよ
567:白ロムさん
08/12/11 00:20:11 uE2Hf3hX0
コイン/ポイント情報
累計コイン数 10
累計ポイント *******
当月ポイント 378
やっぱり累計ポイントがわからない
568:白ロムさん
08/12/11 00:20:35 hwg23UnL0
まああれだけの粗品を揃えようと思ったらすごい労力だろうから、
手間のかからない方法に移行するのは仕方ないと思うが、
ここまで使い道がないのは嫌がらせとしか思えない。
569:白ロムさん
08/12/11 00:24:24 i9TzDfVD0
03グッズにコインが適用されるのは新機種が発表された後かもな。
どんどん使われたら損するんでそういう方針をとってるとしか思えない。
570:白ロムさん
08/12/11 00:39:07 vKBRJdUv0
[631]白ロムさん<sage>
2008/12/11(木) 00:11:38 ID:m/hrK1d60
WiMAX関連の会社でWILLCOM CORE開発が頓挫しているって噂が蔓延してる
嘘だろうと笑い飛ばしてたが、ドコモ回線でMVNOの話を聞くとそうもいられんな
571:白ロムさん
08/12/11 00:45:58 Uxe73C8GP
昔はポイントで端末代全額払ってポイントだけで機種変更できたよね。
そのころのPHSはいまより安かったけどさ。
旧機種10円とか普通にあったし
572:白ロムさん
08/12/11 00:50:58 Uxe73C8GP
自分のHPに"私はDDIpoketを使ってます"とかバナーまで貼ってた
あの頃はほんとにDDIが好きだったよ。
メールの文字数やらweb機能やらの対応速かったし
カラー液晶になったのもけっこう速かったし
いまじゃ携帯じゃ当たり前のことまで2歩も3歩も遅れてる
03のカメラ画質とか5年くらい前の携帯の1Mピクセルカメラ以下だよね。
573:白ロムさん
08/12/11 01:06:58 GYsgbRA80
200万画素AFを銘打っておいてZERO3シリーズ中最悪の画質は恥ずかしい
574:白ロムさん
08/12/11 01:09:34 eeqeKntx0
初代と03しか持ってないが、カメラの画質は初代より遙かにマシだよ。
575:白ロムさん
08/12/11 01:14:18 d7YOy8EU0
有償でもいいからカメラ部分は修理対応してほしい…
というか自分で改造するから情報出してくれるだけでもいい。
576:白ロムさん
08/12/11 01:16:16 Uxe73C8GP
実際200万画素までいらないよね。プリント用途は少ないし
ブログにあげる程度なら640*480とか800*600で十分だしさ。
だから100万画素のAF付きとかで良かった。
コンデジなんかでも言われてるんだけど
CCDのサイズが旧モデルと同じなのに7Mだとか10Mだとか解像度ばかり上げるから
暗くて粗い汚い絵しか撮れないって機種増えてる。
577:白ロムさん
08/12/11 01:17:42 ov/WBI+A0
>>576
激しく同意。
578:白ロムさん
08/12/11 01:23:47 ndXHd1Bw0
>>173
> もうすでに持ってる人より
> 今から買う人のほうがプレッシャーだろうな
> この先の展開 考えるとね
まさに自分だ・・・通話用機種とesで2台持ちしてるけど
通話用はもう見限ってドコモに行こうとしてるとこだし
あとはesを03に変えて・・・と思ってたらこれだもんな。
一括でポンと買える金があるならいいんだがなあ。
579:白ロムさん
08/12/11 01:26:37 ndXHd1Bw0
>>245
> この新色・ブラックカラーの追加、少し意外でしょうか?
> 私たちとしては、今回のタイミングでブラックを投入するのは予定通りなんです。(キリッ
このスレではブルーやオレンジを希望する声が多かった気が・・・w
580:白ロムさん
08/12/11 01:47:49 sJsHS16+0
明るいところなら素直に撮れるが、暗い場所だと初代以下だぞ
581:白ロムさん
08/12/11 01:48:16 aQQd/5ni0
画素数ばっか上げるとかえって画質は落ちるんだよな
せっかくスタンドアローンで作業できるんだからブログやスナップショット用に徹した方がよかったと思う
582:白ロムさん
08/12/11 01:50:49 sJsHS16+0
>>579
むかつく文章だな
より多くの新規に買ってもらうために時間差で小出しにする戦略は理解できる
ジリ貧キャリアだしなおさら
けれどそれをわざわざブログで自慢げに書くのはどう考えても
マイナスイメージしか顧客に与えないってことぐらい予想つくだろ
社員教育ぐらいしっかりやれよ
583:白ロムさん
08/12/11 01:53:58 sJsHS16+0
カメラはハード的には上々だろ?
ソフトウェア的な処理がバカだから画質がおかしいんだよ
なんでファームアップで直さないんだ?
584:白ロムさん
08/12/11 02:16:11 iJdOtOza0
ダメだ、仕事中ネット見てるだけで一日バッテリーもたねーわ
これは巨大バッテリー買うしかない、それよりもちゃんと仕事したほうがいいという話しもある
585:白ロムさん
08/12/11 02:24:35 KVACQBaT0
>>584
充電器を持ってけ。一番経済的だ。
586:白ロムさん
08/12/11 02:24:48 ndXHd1Bw0
>>525
うち2台持ちしてるんで実質無限みたいなもん・・・まあそんなに毎月使わないけど。
esに機種変したときに思い切って9コイン使ったつもりが何故か使われてなくて
結局減ってない。問い合わせるのも面倒で放置したが。
もう7年くらい?にもなるのに、本当に使い道が少なくて困る・・・。
>>544
自分も通話用は携帯に逝くつもり。
携帯のようでいてケータイじゃないから、いつまで経っても携帯サイトは見られないし
世間に取り残された感覚が日増しに強くなっていくもんで。
安いデータ通信がやめられないから1回線は残すけど、正直悲しい。
せっかく3年前にauから移ってきたのにな。
587:白ロムさん
08/12/11 02:25:35 N7WGd56K0
いや、仕事中にネット見んなw
588:白ロムさん
08/12/11 02:33:49 ndXHd1Bw0
>>572
本体作ってる会社は大体一緒だから尚更悲しいよね・・・
ドコモのケータイどれがいいかなあって物色してて、2chスレ覗くと
「カメラの画質が悪い、色がおかしい」って文句がやたら多い機種もあるんだけど
店頭で実機さわると全然そんなことなくてド綺麗だし。
もっさりという噂の機種でもウィルコムに比べたら全然(ryだし。
310Kで撮った画像とかひどすぎて、友人に送りづらいんだもんなあw
あまりにもカメラの性能劣ってると恥ずかしいんだよね。
なんでアンタの写真はそんな色なのってつっこまれるし
03になったら流石にグッと良くなってるかと思ったら大して変わらないし・・・orz
589:白ロムさん
08/12/11 02:50:08 JTd59vlZ0
320tのカメラと03のカメラ性能はどちらがいいですか?
590:白ロムさん
08/12/11 03:38:31 zY3PcUuz0
カタログスペック上は03いいはずなんだが
591:白ロムさん
08/12/11 07:18:23 aYzayIW70
>>580
暗い場所で明るいものを撮るような状況の
ルミナリエ等では、あまりの無能さに笑えるよ
>>582
さんざんいわれてスレ一本近く消費した
592:白ロムさん
08/12/11 07:41:09 EnW9LLgW0
ボロクソな言われようだな、カメラ。
撮ってそのまま送信とかでない限り
写メ用途くらいならこなすと思うが。
593:白ロムさん
08/12/11 07:57:23 GYiYveZw0
画質悪いって、treva よりは綺麗じゃんっ!
進化してるよ。
594:白ロムさん
08/12/11 07:59:08 F0CPRUqj0
03のは用途が盗撮だからな
薄暗いとこで撮るから画質悪く感じる
595:白ロムさん
08/12/11 08:13:04 F0CPRUqj0
書くのやめんなよ
つっこみ入れろって
596:白ロムさん
08/12/11 08:21:35 nxS03RS70
かわいいな
597:白ロムさん
08/12/11 08:22:15 MieZBVGFO
でこれはYourfileは見れるの~?
598:白ロムさん
08/12/11 08:24:56 rlHECCL/0
>>597
見れません
599:白ロムさん
08/12/11 08:27:54 rlHECCL/0
女子が着替える教室に動画撮影モードにしたままの03を置き忘れてしまったのはいい思い出
600:白ロムさん
08/12/11 08:38:32 2PaKUHAE0
デザイナーのいいなりの色だけじゃ絶対売れないからある程度様子みたら黒投入の用意しとけー
↓
やっぱりダメだったから用意しといて良かったー(←今ココ)
601:白ロムさん
08/12/11 08:52:23 5vbDnMu80
それに乗っかって昨日黒買っちゃった
それにしても書院は使い勝手がいまいちだねぇ
602:白ロムさん
08/12/11 09:03:40 hx22fYxq0
この
200万画素AFのカメラ画質
、少し意外でしょうか?
私たちとしては、
5年くらい前の携帯の1Mピクセルカメラ以下のカメラ画質
を投入するのは予定通りなんです。(キリッ
603:白ロムさん
08/12/11 09:05:21 rRjAfmWq0
初期受注
↓
アカデミ追加
↓
黒追加
↓
アカデミ新規0円
↓
その他も新規0円(←今ココ)
↓
新機能+
↓
機種変0円
↓
黒耳
↓
黒耳0円
↓
新機種
こういう流れだと思う
604:白ロムさん
08/12/11 09:10:53 WyvoL2sp0
メロンや金が後出しだったら購買意欲をそそられなかったろ
人気の黒を後出し
これ正解
605:白ロムさん
08/12/11 09:17:17 LKLXIVTt0
>>604
キム・めろんというチャイニーズ系アイドルを想像した。
606: ◆XcB18Bks.Y
08/12/11 10:24:21 3qUUWOJo0
>>588
310Kといえばどこかのサイトにあったサンプル写真で青空が紫色だったので絶句しました。
PHSのカメラはトレバ→初代京ぽん→310SA→320Tと使っていますが
許容範囲だったのは310SAだけでした(それも昼間だけ)。
しかし320Tから03に機種変しようと思ってこのスレを覗いたのですが
カメラはともかくもう少し慎重に考えてみたくなりました。
607:白ロムさん
08/12/11 11:12:10 8jU3rChn0
>>567
おれも同じ
コイン/ポイント情報
累計コイン数 10
累計ポイント *******
当月ポイント 170
サポートに聞いてみたら、月々の使用料金でたまるポイントは、
10コインあったら捨てられるだけで貯まらないんだって。
10コインなのに累計ポイントが表示されてる人は、ウィルコムストアで貯めたポイントだってさ。
608:白ロムさん
08/12/11 11:17:39 kMqMVVIw0
>>606
喜べ、03のカメラならおまえの大好きな空が青色に写るぞ
ただ唯一の問題点は、他の全てのものも青色に写ることかな
609:白ロムさん
08/12/11 11:24:08 jWDffCmG0
>>608
確かに青いといわれたら青く見える・・・
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
610:白ロムさん
08/12/11 11:41:22 N7WGd56K0
URLリンク(www.sigeharu.com)
↑本来こんなもんなんだろうが
URLリンク(www.sigeharu.com)
↑普通に撮ったままだとコレ
611:白ロムさん
08/12/11 11:53:46 GT61//ye0
もう買っちまったんだから設定とかで改善する方法探そうぜ
612:白ロムさん
08/12/11 12:12:07 AhA5DrTk0
黄色蛍光ペンでレンズを塗る
613:白ロムさん
08/12/11 12:15:21 GT61//ye0
いやホワイトバランスとかそういうので
614:白ロムさん
08/12/11 12:18:30 CzWat0MR0
予定通り発言は我を通したデザイナーへ反対派からの勝利宣言ではないだろか
だから言っただろ?みたいな
615:白ロムさん
08/12/11 12:49:26 Qw4A/KPe0
着歴と発歴を表示させてから待受に戻る時って
終話キーを二回押さなきゃならなくてうざくない?
616:白ロムさん
08/12/11 13:08:33 u241JUKY0
カメラはAFが遅いのがなぁ
617:白ロムさん
08/12/11 13:46:38 N7WGd56K0
ストリートビューに対応したWMのgoogle mapsが出たらしいけど
2.3.0.9でいいのか?
DLしてもインスコ失敗するんだよなぁ
618:白ロムさん
08/12/11 13:57:12 bMuxg+3z0
>>614
カラバリ展開しません発言を信じて飛び付いた人柱達へ
m9(^Д^)予定通りなんですプギャー
じゃないよ。ちがうよ。全然ちがうよ
619:白ロムさん
08/12/11 14:23:35 JnyjUJX00
とりあえず終話が一発できちんとできることが少ないのと、
zero3メールを送信中止したときに操作可能になるまでに恐ろしく時間喰うのだけが不満。
620:白ロムさん
08/12/11 14:50:46 PlqNylpp0
メーカでソフトの作り込みできないんんら、
いい加減技術情報公開してほしいな。
それやっちゃうと次機種が売れないからあえて糞ソフト積んでるんだろうけど...
でもハードは悪くないんだから、
ソフト面がこれだと腹立たしい...
ソフト入れないと何もできなかったけど、
Clieってよかったよなぁ...
621:白ロムさん
08/12/11 14:57:35 NrYVr9fX0
>>614
そういう見方をするとなんだか印象が変わるな
622:白ロムさん
08/12/11 15:25:36 u241JUKY0
>>617
前のデータ消すか聞いてきたらリセット
623:白ロムさん
08/12/11 15:47:55 Yw0VTEZ7P
これ恐ろしく使いにくいな
普通にボタン入力の方が良い
画面に傷が入ったみたいで、なぞる度にガリガリ音がしやがる
何とかならないかな?
画面シートみたいなの買って、貼るしかないかな
624:白ロムさん
08/12/11 15:49:44 BCC39ZJg0
>>623
保護シート貼ってないとかバカかw
625:白ロムさん
08/12/11 15:52:23 JAJ5LHDl0
>>623
ワロタw
そんまい!
626:白ロムさん
08/12/11 15:58:47 N7WGd56K0
>>622
(・∀・)デケタ!
ところでこれ基地局の位置情報に標準で対応するようになった?
なんか一瞬で現在位置を表示したんだけど。
627:白ロムさん
08/12/11 16:00:32 dyZEtCCj0
最初からできるけど
628:白ロムさん
08/12/11 16:09:28 Yw0VTEZ7P
>>624
シートは商品には付いて無かったよな?
自分で買えって事か?
629:白ロムさん
08/12/11 16:12:15 dU5imUzx0
俺は付いてたわ、お前はツイてなかったんだな
630:白ロムさん
08/12/11 16:28:35 izu492+t0
ネットで無線LAN経由でactivesyncする方法ってのを見て
いろいろネットワークカードの設定とかいじってたらactivesyncできんくなった・・・
誰か正しい設定を教えてください orz
631:白ロムさん
08/12/11 16:50:53 /alOxAoW0
>>620
>Clieってよかったよなぁ...
それだけはない
SONYはClieの放り出しでPalmに止めを刺した張本人だ
Palmデバイス全体ってことなら同意できる
でも、今までPalmが生き残ったとして、シンプルイズベストなPalm本来の姿は失われてるだろうな
632:白ロムさん
08/12/11 16:53:23 MidM3ElZ0
>>630
無線LAN経由でのActiveSyncはできない仕様になった筈。
(つまり、大昔のActiveSyncのみが可能だった)
元々の設定はどうだったけ...?
接続の設定ウィザード使ってたら繋がったので
深く考えたことがなくて。
633:630
08/12/11 16:57:35 izu492+t0
>>632
なんか半泣きになりながらいじってたら固まってしまってリセットボタンを押しても動かないから
電池はずしたらフルリセット?(マイドキュメントとかそのままで設定だけリセットされる奴)になって
そしたらactivesyncできるようになったよ
フォーマットを覚悟してたからゆかった。ありがとう、レスくれて。
634:白ロムさん
08/12/11 17:22:26 rRjAfmWq0
フォーマットも案外 気持ちいいもんやで
スコスコになる たまにしてみなはれ
635:白ロムさん
08/12/11 17:41:48 bomXM/ZB0
ナウでいかしてるCustomClock用スキンどっかにないかな?
もちろんWVGA仕様のやつ
636:白ロムさん
08/12/11 17:45:58 HodVXPsB0
スキン使わずフォントを変えるのがナウい楽しみかた
英数フォンとは奇抜なデザインが多くて面白いし
10~20kBと小サイズ
637:白ロムさん
08/12/11 17:46:38 jWDffCmG0
>>635
ggrks
638:白ロムさん
08/12/11 18:00:34 DIxXkqv20
オイラもスキン使ってない。
フォントだけいじってる。
でも物足りなくなって数字だけ任意のフォントを画像化してつこてる
639:白ロムさん
08/12/11 18:05:38 7Mn1fmze0
裸の金髪女性が数字の形のポーズしてるスキンください
640:白ロムさん
08/12/11 18:06:02 VSlCYf5s0
Operaのアップデート来てるね
641:白ロムさん
08/12/11 18:08:38 VSlCYf5s0
これ9.51b2だとダウンロードできないぽいな
めんどくせえ
642:白ロムさん
08/12/11 18:20:56 XepZPTf70
build 2891だった。
643:白ロムさん
08/12/11 18:29:36 VSlCYf5s0
てことはxdaに出回ってるどれよりも新しいね
644:白ロムさん
08/12/11 18:33:14 OpMJCZw7P
アドエスに入れてみた。
相変わらず横向きにしたとたん、落っこちる
645:白ロムさん
08/12/11 18:48:47 OpMJCZw7P
と、よく見たら10月20日じゃないかw
646:白ロムさん
08/12/11 18:59:40 jgOK8cbR0
b2と比べて軽さはどう?
647:白ロムさん
08/12/11 19:18:33 VSlCYf5s0
b2はズーム時の再レイアウトを手抜きしてるんでなんとも言えない。
起動は速いかな。
648:白ロムさん
08/12/11 19:21:54 x0hhEXXF0
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
ここが正しく表示されるようになった
649:白ロムさん
08/12/11 19:36:46 uLSx+qtM0
Operaの縦横の切り替え早すぎワロタ
650:白ロムさん
08/12/11 19:40:57 8dnYO8rv0
>>631
Palmが出すべき機種を出さないから放り投げたんだろ
SONYはマルチメディア特化の奇抜な端末だけ出してりゃいいポジションなのに
それとは裏腹にPDA市場自体が縮小していて、ハンドスプリング、PALMやIBMが撤退
「シンプルイズベストな」「本来の姿」を保ったデバイスを出す企業が消えたので
SONY一社で継続的に多種多様な製品をリリースしてPalm市場を支えなければならなくなった
事実としてCLIEは国内PDA市場内では好調で、撤退直前までにはシェア一位だった
でも撤退した
それは製品のリリースのサイクルが短すぎて、開発や製造のコストを回収不可能だったからだ
尖った端末だけでなく、TJやTHなどの本来的なPalmデバイスまで出すなんて、利益になるはずがない
マルチタスクすら実現できないPalmが悪いだけだろ
あの状況で撤退は企業として正常な判断だ
651:白ロムさん
08/12/11 20:39:37 BO1MoTG90
WILLCOM03はHTCに比べるとメモリーが少ないのがネック。
次の03から出よいから何とかしてほしい。
652:白ロムさん
08/12/11 20:44:03 YbC7uf+v0
>>651
プログラム実行用のメモリは同じじゃないの?
データ用のメモリなら、
外部メモリを使える方がPCとの連携も取りやすくていいんだが・・・。
653:白ロムさん
08/12/11 21:13:38 nRZ6k/goP
diamondは確かカードスロット無いんだよな
proもあるのにあんな半端なもん買う奴居るのか疑問
654:白ロムさん
08/12/11 21:27:49 PAjpPbHsO
この機種を使ってインターネットを閲覧する場合
ユーチューブなどの動画サイトを見ることも出来るのでしょうか。
655:白ロムさん
08/12/11 21:32:07 MidM3ElZ0
>>654
できるサイトとそうでないサイトがあるらしいよ。
いずれにせよ、追加のソフトが必要だし、
その質問を自力で調べる程度もできないようでは
敷居は高いと言われてる。
結局、PC使った方が早くて確実なんだよ...
656:白ロムさん
08/12/11 21:47:29 I4Dkr3cZ0
>>654
ナローだから動画は快適には観れないよ
無線LANが使えない環境ならやめときな
657:白ロムさん
08/12/11 21:57:51 aUXjiV8e0
動画に関してはウェブ閲覧諦めたほうがいいよな
速度的にどう足掻いても無理、良くてパラパラ漫画
気に入ったやつをSDにいれて見るよろし
658:白ロムさん
08/12/11 23:10:40 nEoS3mWI0
フリーソフト使って、動画をダウンロードしてから見るのが正しい流れかと。
ちょっと調べればすぐ出てくるよ
659:白ロムさん
08/12/11 23:15:28 LA7XsDHS0
ナローバンドはぁはぁ
敷居高いのハァハァ
障害が多いほど萌える
660:白ロムさん
08/12/11 23:40:34 eeqeKntx0
Youtubeはかろうじで、CorePlayerでストリーミング再生できないこともない。(RTSP標準画質)
661:白ロムさん
08/12/11 23:52:04 2diu686D0
メーラーの立ち上がりがクソ遅くなっちゃったんだけど…?何故?
凄く苛々するよ。
662:白ロムさん
08/12/12 00:10:09 a3cJr2LM0
っていうか
Youtubeで動画をパソコンに落として
それを03で見るのが良いのでは?
直接繋ぐと重すぎでしょう
私はカラオケの練習とか洋楽等落として聞いてます
663:白ロムさん
08/12/12 00:19:55 iGfo83JE0
ああやっぱり保護シート貼るの下手ヽ(`Д´)ノキィッ
664:白ロムさん
08/12/12 00:24:09 JBLXChbG0
>>663
ちゃんと全裸でやってるか?w
意外と開き直ってさっとやった方がよい時があるよw
びびりながらやると余計に埃が入る気がする・・w
665:白ロムさん
08/12/12 01:18:45 KAKWR2aN0
俺は当然全裸@お風呂でやったぜ
666:白ロムさん
08/12/12 01:28:44 V9ykEkCi0
>>617
どうも Graffi からのダウンロードは かならず失敗。
googleにアクセスして ダウンロードしたらOKになった。
667:白ロムさん
08/12/12 02:24:41 6PdCJxZ60
自宅の無線LANでストビュー見たが、すげえな。
これが未来かという感じだ
668:白ロムさん
08/12/12 02:30:43 hYtkR2Iu0
>>667
初代でも最新版問題なく入ったわ
自宅なみの回線速度さえあれば素晴らしいよな
669:白ロムさん
08/12/12 02:43:46 Z/kRfFl7O
先日この機種買ったのですが、思いのほか通話以外の機能を使わないのでもっとシンプルなやつに取り替えたいのですが、ウィルコムに相談したら応じてくれると思いますか?
また、応じなかった場合売りたいのですがどこにどうすればいいのですか?
670:白ロムさん
08/12/12 02:49:22 ScQummTF0
>>669
俺のnine初代と交換すればいいじゃない
なんならnicoも付けるよ
場合によってはniconecoも出すよ
671:白ロムさん
08/12/12 04:07:09 cQEEwDIF0
この大きさで今時ワンセグ録画できないのは激痛・・・
672:白ロムさん
08/12/12 06:25:12 K4MI3o0W0
未だにTVに縛られる人間乙
673:白ロムさん
08/12/12 07:05:17 XK/yUu7i0
民放とか女子供むけ番組ばっかでクソつまらないからどうでもいい
674:白ロムさん
08/12/12 07:08:15 L1hY7XcS0
やっぱGPSがよかったぬ
ワンセグなんて届いた日しか使ってないや
なんで日本の携帯はこんなにワンセグ重視なんかね
675:白ロムさん
08/12/12 07:13:02 KU2D4bD00
春夏秋にサンテレビ見れたらええねん 録画はイラン
676:白ロムさん
08/12/12 07:36:55 sE9m9re00
メール受信できなくてセンターにEメールがある時に、
青色LED点灯させておくことってできる?
アドエスだと点灯したような。分かりやすくてよかったんだけど…
677:白ロムさん
08/12/12 08:03:05 LRgzSe7Z0
>>675
糞阪神ファン乙。
678:白ロムさん
08/12/12 08:52:33 3p9Aeom30
ストリートビューとかドコモの携帯の方が使えるんだが
679:白ロムさん
08/12/12 08:55:37 G580ejv20
>>675
っ[AMラジオ]
乙なもんだぜ?
680:白ロムさん
08/12/12 09:13:27 JWC1Hf2k0
>>678
通信速度が速いだけやん、まー、それが重要なんだがw
681:白ロムさん
08/12/12 09:45:26 OGc6+LNQ0
>>484氏の書き込みを参考して、OPERA8.7を入れてみた。
軽いサイトを見る時、結構サクサクと見れるようになったのが良いね。
それと、大きなファイルをDLする時に、残り時間も表示されるのも良い点だなあと改めて思った。
OPERA9.5以降だと、DL時は残りのグラフは表示されてても、残り時間は表示されないので。
682:白ロムさん
08/12/12 10:08:12 qiQRoo9O0
というかOperaが3回に1回くらいしかまともに起動しないんだが、みんな同じ?
ホームを読み込むのに失敗して真っ暗なまま。
ネフロにしろというのはわかるけど、気になる。
ちなみにフォーマットしたばかりです。
683:白ロムさん
08/12/12 10:18:44 qwVEZxG+P
だからOpera9.51b2入れろって
まだ日本語対応してないけど、それはネフロも同じだし、メニュー程度の英語なんか理解出来るだろ
684:白ロムさん
08/12/12 10:39:25 TUPKjcWn0
今回のoperaアップデートで
ソフトウェアキーボードがでしゃばらなくなったのがイイ!
685:白ロムさん
08/12/12 10:42:28 hwBovZX70
公式からたどるの面倒だからオペラのurlクレクレw
686:白ロムさん
08/12/12 11:41:32 qiQRoo9O0
Opera9.51b2も入れたけど、同じなんだ。
ということは、少なくとも9.5が起動しないのは結構普通にあること、でおk?
一応もっかいフォーマットしてみます。
687:白ロムさん
08/12/12 11:43:01 64E9bEus0
>>685
スレリンク(keitai板:868番)
688:白ロムさん
08/12/12 12:28:44 OzlrmRfK0
何回設定しても無線LANのアクセスポイントが消えちゃう。
どうして?
昨夜もやっとちゃんと繋がって、安心して寝たのに、
朝起きたらもう消えてたよ。
これって初期不良?な訳ないか・・・・・
689:白ロムさん
08/12/12 12:32:05 xXbJh/Ii0
それは自分の家の無線LAN?
690:白ロムさん
08/12/12 12:33:24 cUTHFpkW0
なんか勝手に接続失敗して勝手に消えてることはあるな
691:白ロムさん
08/12/12 12:43:39 OzlrmRfK0
>>689
そうそう。
自分ちの無線LAN。
>>690
ちゃんと昨夜は成功してたのよ。
一昨日の夜も。
なのに、朝起きたらいずれも消えてるの。
692:白ロムさん
08/12/12 12:45:35 9HjA6KNH0
寝るときルーターの電源切ってるとか
693:白ロムさん
08/12/12 13:01:04 ag/KMl4y0
>>691
夢
694:白ロムさん
08/12/12 13:14:57 V1LASoTW0
むしろ携帯だからこそワンセグ録画が必要だと思うんだよな。
「ワンセグなんかイラネ。PCで録画して自動変換させたのをmicroSDに入れて見るので十分」
とかって話しも聞くが、ワンセグ録画が出来れば、それを端末単体で完結出来るって事じゃん。
TVに縛られるってのも逆で、録画されてるから自分の好きな時間に見れるって事で。
695:白ロムさん
08/12/12 14:00:39 /Ssws3QW0
録画してたら動けない電話もメールもできない電池ももたない
696:白ロムさん
08/12/12 14:06:17 KquX2D6B0
ケータイでやる必要性が皆無
Walkmanかgigabeatを買えば済む話
697:白ロムさん
08/12/12 14:09:35 zvYDc2aO0
今までワンセグを全く使っていないので、その分小さくするかGPSが欲しかった
698:白ロムさん
08/12/12 14:31:48 vWhT1XuR0
>>695
電話やメールの相手がいないんだよ。
察してやれよ。
699:白ロムさん
08/12/12 14:34:08 V1LASoTW0
>>695
今どきの携帯ってバックグラウンドで録画出来たりしないの?
持ってないから知らないけど。
>>696
それを言ったらそうだが、携帯にワンセグチューナー載せるんなら
録画機能は重要じゃね?って話
700:白ロムさん
08/12/12 14:39:34 /Ssws3QW0
録画する状況が思い浮かばない
701:白ロムさん
08/12/12 14:45:01 ElT30Ubm0
録画なんかしたらただでさえもっさりなのにさらにもっさりするな
というか、何でもかんでも1つですまそうと考えすぎだぜ
702:白ロムさん
08/12/12 14:45:51 EyAxOJjP0
ビデオレコーダー登場後、長らく屋外用放送録画装置が存在してなかったのは、
はっきり言って需要がないから・誰もやりたくないから、だろうな。
外から家の録画機を操作できれば全く意味のない機能だし。
703:白ロムさん
08/12/12 14:46:18 YFTuf+Bn0
田舎住まいだからワンセグ写らん。
704:白ロムさん
08/12/12 14:49:00 yv7WiWrr0
ぶっちゃけパソコン持ってないから
03をパソコン代わりにしたいんだろ
705:白ロムさん
08/12/12 14:49:42 Uj98W+9t0
VNCで自宅PCを操作して録画
706:白ロムさん
08/12/12 14:49:56 /3b6cKq20
TVと録画機もないのかも。
707:白ロムさん
08/12/12 14:57:04 9ow252Un0
うちは3人兄弟でさ、中高生のころは自分専用テレビが夢だったよ
今はアニメが深夜にやってるから録画できないとつらいよな
動画サイトで違法にアップロードされてるの見たらいいって言われても64kじゃきついもんな
708:白ロムさん
08/12/12 14:59:45 ub10Jpjm0
>>699
PSPおすすめ
709:白ロムさん
08/12/12 15:00:53 V1LASoTW0
家にはレコーダーはあるが
移動や待ち時間の暇つぶしとかに録画したものを消化したいと思っても
それを端末に入れるのが手間じゃん。地デジだとほとんど不可だし。
内容だけわかればいいようなのは端末だけで録画→視聴できれば楽かと思ったんだよ。
710:白ロムさん
08/12/12 15:06:19 6rwPHnNg0
話は変わるけど、そんなに見たい番組あるか?
711:白ロムさん
08/12/12 15:08:39 /3b6cKq20
>>709
録画機能があるにこしたことはないよな。
コスト面か技術面で厳しかったんだろ。
712:白ロムさん
08/12/12 15:16:11 EyAxOJjP0
ムービーが撮れるんだから性能的には可能な気がする。
ただアプリに録画機能付ける時間がなかっただけでは…。
(開発コストを検討した上で削ったのなら良い選択だと思う。)
713:白ロムさん
08/12/12 15:36:50 Rre6RE2p0
むしろワンセグを取り去ってもらいたい
714:白ロムさん
08/12/12 15:55:00 TB+Qh6Ld0
禿と2台餅なので、禿の方で20:45-22:00を録画してる。
帰りの電車でちょい早送りしながら見るのにちょうどいい。
ホントは家で見たい。
715:白ロムさん
08/12/12 16:03:04 EyAxOJjP0
>>714
なるほど、そういう使い方があったか。
翌日見るとしても、毎日データを突っ込むのは面倒だものな…。
まぁ、ここ数年で通勤時間が
20分 ← 隣の駅
10分 ← 徒歩
0分 ← 自宅警備
と推移してきた俺には関係ない話だがw
716:白ロムさん
08/12/12 16:49:13 +S7FXqCR0
自宅警備員に携帯は必要ないだろw
717:白ロムさん
08/12/12 18:57:41 jwPr5JYO0
>>716
アホか!
家にいたって事件は起きるんだょ
この前家の前のアパートが火事になって通報したは
718:白ロムさん
08/12/12 19:10:54 EyAxOJjP0
>>716
自宅警備員だって、たまーの休みの日には友達と遊んだりするんだぜ?
719:白ロムさん
08/12/12 20:10:24 LBkSVIeQ0
核心突きすぎて書き込み減っただろうが
720:白ロムさん
08/12/12 20:27:37 OzlrmRfK0
>>692
切ってないです。
>>693
ひどいw
721:白ロムさん
08/12/12 21:28:18 l3oa+ZL30
>>717
っ家電
722:白ロムさん
08/12/12 21:29:22 eCtPbJjN0
ワンセグのアンテナ取れば、スタイラスを内蔵できそうだよな。
723:白ロムさん
08/12/12 21:38:29 9th0DFfR0
skyfire、結局vgaじゃないと駄目だね。文字デカすぎて。
所でニコニコで音出でる?
あと何故か読み込み早いな。先読み出来るとわ。
724:白ロムさん
08/12/12 21:39:26 pwe1dyuU0
自宅警備で食えるなら うらやましいぞ
で 残業中だが 真央の尻は見た
ワンセグは必要なのだ ヨナの尻も見る
725:白ロムさん
08/12/12 22:25:37 dXEuBOjv0
WILLCOM 03をアカデミアパックで注文したのですが、発送から到着までどのくらいかかるのでしょうか?
726:白ロムさん
08/12/12 22:28:23 fYOu9cEE0
>>723
最初はActiveSyncだと音が出ないと思ったがそれは関係なく、音が出たりでなかったりする。
ニコニコで出ないときはYouTubeも出ない。
起動し直すと出るようになる。
俺のアドエスだと2回に1回は出ない。
727:白ロムさん
08/12/12 22:32:30 gOKpCp1F0
ニコニコ☆おまじないとして
機動時に右下に出るスピーカーのアイコンを2回クリック(音声OFF→ON)してやれば良いかもしれない
728:265
08/12/12 22:43:08 67m71/Vd0
やっぱりSDカード辞書登録はそのままでは解決しないみたいだね
一度登録してから登録データを書き換えることでなんとかできないかな……
729:白ロムさん
08/12/12 22:58:06 7cd0Bk1w0
別のSDカードに全部コピーしてからインストールすればいいんじゃないの?
730:白ロムさん
08/12/12 23:05:21 67m71/Vd0
>>729
インストールまでは成功するんだけど辞書登録で落ちる
731:白ロムさん
08/12/12 23:38:57 7cd0Bk1w0
今別のSDから 再インストール→辞書登録 しなおししたけどちゃんとできた・・・なにが違うんだろう
732:白ロムさん
08/12/12 23:57:06 67m71/Vd0
マジか
何GBのSDに入れてる?
733:白ロムさん
08/12/13 00:00:07 hzDKLwey0
サンディスクのMobile Ultra 8GB
型番はSDSDQY-8192-J95M
734:白ロムさん
08/12/13 00:06:59 uQJHrypA0
>722
アンテナ抜き差しすれば、アンテナ兼スタイラス
735:白ロムさん
08/12/13 00:33:19 rx4YfhTP0
>>731
それって一回付属SDからインストールした?
それともいきなりデータを新しいSDに移してからはじめてインストールした?
改めて削除してから再インストールしてもだめだ……
俺はPlanexのハイスピードMicroSDHC4GB
736:白ロムさん
08/12/13 00:38:23 hzDKLwey0
よく覚えてないけど付属SDでインストール&登録して別のSDにコピーしたら動いたような・・・
737:白ロムさん
08/12/13 00:46:53 rx4YfhTP0
>>736
そ れ だ
ちょっとやってみるよ……
738:白ロムさん
08/12/13 01:13:29 ANEeLyPD0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
新規ばっか…
739:白ロムさん
08/12/13 01:22:17 rx4YfhTP0
原因が分かったっぽい
隠しファイルにDictionarySetupとDictionaryRemoveってのがあって
Windowsのエクスプローラから普通にコピーするだけではそのデータはコピーされない
だけどWMからは普通に見えるから、それが隠しファイルということもわからないんだ
全部しっかりコピーすればちゃんとインストールできたよー!
ありがとー!
740:白ロムさん
08/12/13 09:30:50 pDOl+7Kd0
つぎ逝ってみよう
741:白ロムさん
08/12/13 11:25:35 Vzyj8nWa0
こっそりウィジェット対応していた・・・・。
742:白ロムさん
08/12/13 11:47:00 BwPVB7L10
>>741
恥ずかしながらW-インポで今知った
プレイヤーはsdじゃだめなのかね‥メモリ喰いすぎ
743:白ロムさん
08/12/13 12:00:05 Vzyj8nWa0
ていうかwinfo以外ではアナウンスないようですね。
ちなみによくみると、ウィルコムガジェットではなくアクセスの方のウィジェットの名称だから、
公式対応というわけではなく単にWMバージョンできましたよ告知のようですね。
744:白ロムさん
08/12/13 12:27:04 FnuUEGy80
1700mAhのバッテリーが届いたんで、耐久テストをしてるんだが
結構持つな。バックライトを暗い方から3番目で減光しないように
しながら、pocket playerで最小音量の音楽を連続再生、q2chwmで
閲覧。回線は繋ぎっぱなし。これで3時間ちょうど経ってバッテリー残量が
75→50になった。残り25%まで4時間半持つ計算か。
745:白ロムさん
08/12/13 13:38:58 yUNTqGxu0
クルマの燃料計と同じで、どうも等間隔じゃない気がするんだけどなあ
気のせいかな
746:白ロムさん
08/12/13 13:51:59 Vzyj8nWa0
アイドル時と動作時で車以上に消費電力が一定じゃないんだから気のせい
747:白ロムさん
08/12/13 13:59:20 tvqLuESB0
>>744
WMのバッテリーマネージメントは均等ではなく
100%→75%→45%→19%→9%(強制終了)
748:白ロムさん
08/12/13 14:36:16 5tyRPuFkP
J-SH53の1Mなカメラより画質悪いね。
写メ用に小さく撮影するともっと悪いね。
こまったぉ^^;
749:白ロムさん
08/12/13 14:39:23 5qHkDBum0
esのカメラより性能悪いでしょうか?
750:白ロムさん
08/12/13 14:43:33 URngpVAJ0
ハード↑ソフト↓
751:白ロムさん
08/12/13 14:47:34 5qHkDBum0
ファームアップに期待したいですね
752:白ロムさん
08/12/13 14:52:54 5tyRPuFkP
PSPのワンセグでいがいと録画してる。
会社がワンセグ天国な電波環境なので見たい番組を思い出したとき録画して
退社後の帰宅の電車で見たりしてる。
リアルタイムな視聴より録画の方がよく使う。
03はどうっすか?
753:白ロムさん
08/12/13 16:29:39 SH0XzbtJ0
>>752
録画したくても出来ません。
754:白ロムさん
08/12/13 16:34:34 93rGL++F0
どうせワンセグつけるならもう少し感度よくしてくれればよかったのに
755:白ロムさん
08/12/13 16:38:25 CILsnJHC0
会社にゲーム機を持ち込む神経が理解できません
756:久多良木
08/12/13 16:48:04 URngpVAJ0
PSPはゲーム機ではありません
757:白ロムさん
08/12/13 16:55:06 CILsnJHC0
おもちゃです
758:山内
08/12/13 16:56:19 rbGI2tkU0
DSは?
759:白ロムさん
08/12/13 17:13:44 SH0XzbtJ0
03は?
760:白ロムさん
08/12/13 17:15:42 CILsnJHC0
DSはゲーム機です
03は電話です
761:白ロムさん
08/12/13 18:49:35 fk5UxrQc0
毎日ネガキャンがんばるねえ
762:白ロムさん
08/12/13 19:00:12 acfLeNE80
この機種をゼロ円で買えるのはあとどれぐらいかかるかな?
763:白ロムさん
08/12/13 19:07:00 5tyRPuFkP
アドエスとCPUかわらないんですよね?
来年にはもうワンランク上の出そうって考えると
WVSは出来ないっすよね。
764:白ロムさん
08/12/13 19:49:30 Oh3gsn3C0
ドコモ回線のMVNOでZERO3初代後継を出すようなサプライズが欲しい
イルミに改善があったら(黒が出るまで待って)乗り換えるし、
そうでなければスルー
ってところだな
CORE普及までPHS回線の速度で縛られたくないしなあ
X01SHが出れば速攻で乗り換えるんだがな
765:白ロムさん
08/12/13 20:10:23 gF3tUPoR0
COREインフラは頓挫 たぶん
766:白ロムさん
08/12/13 20:17:20 5tyRPuFkP
機種変するとき他のどれと悩みました?
767:白ロムさん
08/12/13 20:18:58 tvqLuESB0
ザウルス生産終了だって。
768:白ロムさん
08/12/13 21:00:52 9dMitR870
>>766
まだ見ぬ新機種。
769:白ロムさん
08/12/13 22:06:34 ZrNEOXVo0
>>747
WMの制限では無いと思う。X51Vは、1%単位。
770:白ロムさん
08/12/13 22:12:20 pNBIOgbM0
WMの制限じゃないな。ZERO3シリーズのバッテリドライバがそういう仕様なだけ
771:白ロムさん
08/12/14 00:46:47 1t5IaQJR0
俺は地方在住だが結構03のワンセグ映る、がしかし、最近近隣の電波塔なんか改装か増築か何かで
工事始めてから映らなくなった。
KeyholeTV(無線LANで)も使えるからトイレでTV見たいときは問題がない。
772:白ロムさん
08/12/14 01:38:24 LzYxFi/V0
先月ケータイが壊れてな。
修理に出してたんだが、届いてるっていうんで、
今日ソフトバンクショップで受け取って来たんだ。
保護シート貼ってあったんだが、液晶交換したのか、
前面のパネルごと替わっててな。
古いパネルのカバーが、保護シートごと一緒に置いてあるわけだ。
で、対応してくれたおねーさんが聞くのさ。
「保護シートはお貼りしますか?」って。
おもわず「全裸で」ってお願いしそうになったよ。
腰を折って悪かった。
ワンセグは録画できないと使いづらいよね。
移動しながらリアルタイムで見ようとすると途切れるし、
移動しないならケータイのちっちゃい画面でテレビなんか見ないし。
773:白ロムさん
08/12/14 02:10:28 sYBhhFfWO
今定額コース解除して、新つなぎと話し放題契約したんだけど
このままネットしてても新つなぎ変更までは定額コースなの?
774:白ロムさん
08/12/14 02:27:06 dcxB4VO30
>>766
禿同。
携帯端末って、どこか進化して、どこか絶対に退化させるよな。
んで、退化するところが結構致命的な部分が多い。
>>767
Clie撤退したからSL-C3200買ってみて、
あまりの重さ(重量とソフト)に数ヵ月後にes買ってお蔵入りした。
esのあまりの重さ(重量とソフト)adesが結構軽くなったからesも半年ほどでお蔵入り。
03がadesより軽くなったから1年ほどでお蔵入り。
ていうかPalmでPEG-TH55並みの薄さ軽さ(ハードカバー無し)でスマホだしてよ>s○nyさん
775:白ロムさん
08/12/14 02:31:36 9LC94pBa0
>>772
>移動しながらリアルタイムで見ようとすると途切れるし、
録画している時間は自分は移動しててもワンセグ機だけはどっかに置いておくのか?
そうしないと録画も途切れるよね?
776:白ロムさん
08/12/14 02:43:50 FiF+fDfV0
契約は日割でいつから変更になるかだからそれで判断
俺は変更時に使ってたバケット代が掛かったが、前日比で増えてはいないと思った
777:白ロムさん
08/12/14 02:49:46 FiF+fDfV0
それはそうとバッテリーの強制終了は1%じゃないの?
778:白ロムさん
08/12/14 02:55:18 Dub0NyKr0
>>773>>776
変更は日割りだが、大体2-3日後に変更掛かるから(申し込んだ時点でわかる。mywillcomでも)
その日時までは元のプランでの課金計算になる
779:白ロムさん
08/12/14 03:15:48 sYBhhFfWO
>>776>>778
回答ありがとう
高額請求来たらどうしようかとおもた
と言っても変更したからどっちにしろ高額だろうな
780:白ロムさん
08/12/14 03:22:40 iBNaeuPr0
運ちゃんみたいな仕事でなきゃ、移動してない時間の方が圧倒的に長いんじゃ?
移動する時に、移動してない時に録れてたものを見るって事だろ。
781:白ロムさん
08/12/14 03:42:24 9LC94pBa0
ワンセグって同じオフィス内でも電波入るトコと入らないトコがあるし
ポケットに入れたり、向きが変わるだけでも電波感度が変わる不安定なシロモノだよ
携帯って個人的なものなので机に置いとく物ではないと思ったんだが、みんな置いて仕事してるのか。
それなら理解できる。
782:白ロムさん
08/12/14 06:35:47 1FEZV9gm0
>>774
どこか進化してどこか致命的な部分が退化するのはシャープの仕様w
783:白ロムさん
08/12/14 06:45:24 8i5QiagL0
>>781
手元に持ってないと気持ち悪い俺には多分一生理解出来ないな
784:白ロムさん
08/12/14 07:17:57 GeE7uMKt0
ワンセグ録画ってのは
夜中の ほんの少しエロい番組用です
※サブ機P903iTV餅
785:白ロムさん
08/12/14 09:27:04 jx/zMpDq0
PHSって同じオフィス内でも電波入るトコと入らないトコがあるし
ポケットに入れたり、向きが変わるだけでも電波感度が変わる不安定なシロモノだよ
携帯って個人的なものなので机に置いとく物ではないと思ったんだが、みんな置いて仕事してるのか。
それなら理解できる。
ごめん、なんとなく
786:白ロムさん
08/12/14 09:51:27 28fAWuWh0
昨夜の『会社の星』誰も観てないのかよ。だめだなここは。
787:白ロムさん
08/12/14 10:29:03 fK6+M6A00
>>785
ケータイもそういう状況に成ることが有るんだが
788:白ロムさん
08/12/14 11:01:30 icOyJgQO0
オートバックスなんかで売ってる
車載ホルダーを机の前に貼付けて
仕事してる
789:白ロムさん
08/12/14 11:06:30 bEKO5deZ0
はいはいポケットに入れたままワンセグ録画できない03は役立たずですよね
これでいいですか?
790:白ロムさん
08/12/14 11:08:01 +ofGhfQB0
エロなんてもうyourfilehostでことたりる
791:白ロムさん
08/12/14 11:36:41 CLAYq3/30
なんかバージョンアップのメールきた
792:白ロムさん
08/12/14 12:47:11 jx/zMpDq0
>>787
おまいのケータイってピッチじゃんよぉ
793:白ロムさん
08/12/14 12:49:32 6rB4ryAJ0
>>787
世界で使えて自宅で圏外!のアレですね
794:白ロムさん
08/12/14 13:34:15 fK6+M6A00
>>792
ケータイって言ってるよ?PHSとは一言も言ってないよ。日本語大丈夫?
サブで持ってる904SHがそう言う状況になるんだけど。まあ電波の状況と
904SHの電波のつかみが極端に悪いせいもあるが。
>>793
なんでわかった(´・ω・`)
795:白ロムさん
08/12/14 13:50:48 J/0jVNd70
サブプライム問題がまさかのCOREインフラ頓挫に波及
796:白ロムさん
08/12/14 14:08:50 LKTabBj80
>>794
Willcom的にはPHSはケータイに含まれるんだよ。携帯って言った場合には含まれないが。
797:白ロムさん
08/12/14 14:49:57 lPTWS9mJ0
>>796
どっちでもいいけど、それは>792に言ってやれよ。
798:白ロムさん
08/12/14 15:17:25 3lXcEOVN0
いつのまにかえらくレベルの低いスレになったな、ここ
799:白ロムさん
08/12/14 15:21:53 CRuEaoKH0
0円で配るとこうなる
800:白ロムさん
08/12/14 15:56:07 OCTG25KP0
>>794
だってあの会社基幹インフラの整備なおざりじゃん
801:白ロムさん
08/12/14 15:58:00 p/MIVbba0
もーいーくつねーるーとー しーばーりーかいじょ?
802:白ロムさん
08/12/14 17:41:52 lO3H1dIo0
WILLCOMの総合カタログが12月~1月になってるので、
新型は2月発売かな?
803:白ロムさん
08/12/14 18:00:22 STiptvgL0
やっぱ2年は長いわ
804:白ロムさん
08/12/14 18:02:29 zCrkQj9A0
>>802
京3は1月発表な感じだし、もしかすると鮭アクオスなんてのも春モデルにあるかも・・・
805:白ロムさん
08/12/14 18:37:52 p/MIVbba0
またスマートフォンでるのかなー
CPUとメモリあがったくらいなら、ws020shのままでいいけどね
あ、おさいふけーたい付くなら2年待たずに替える
806:白ロムさん
08/12/14 18:43:45 Y060gKLk0
若いやつがどんどん貧乏になるから
これからは買い替え需要もなくなるだろうな
ココは案外 オッサンが多い
807:白ロムさん
08/12/14 19:06:26 Z+hNcb3i0
>>771
やっぱりか
田舎の頃はgigabeatが写ってたが
今は全く写らん
03でもそうだな
都会というか建築物が多いと無理だ
808:白ロムさん
08/12/14 19:08:24 Z+hNcb3i0
>>774
禿同
TH55の進化系をスマフォで出してくれれば
03を床に叩きつけて禿だろうが茸だろうが庭だろうがどこにでも行く
809:白ロムさん
08/12/14 19:27:08 sySnLzq50
だいたい、携帯電話をケータイと略したのが間違いだな
携帯できるものなんでもケータイだし、
だいたいPHSだって携帯する電話だし
携帯電話のPHS方式だよな
810:白ロムさん
08/12/14 20:09:33 s/xeINDy0
スマフォの底辺が拡大しておりますね
811:白ロムさん
08/12/14 20:59:31 wYvJnQko0
市場拡大♪
812:白ロムさん
08/12/14 21:17:32 vKyEO7bj0
つまらないことを聞くのですが…。
ワンセグキーの長押しなどにマナーモードへの移行・解除を
設定することはできませんか?
現状だといちいち設定開かないとマナーモードにできないので。
できれば余計なソフトを入れたくはないんですが、他に方法が
なければやぶさかではありません。
813:白ロムさん
08/12/14 21:30:01 jPeixTPWP
漏れはオフフックで電話画面にして
*を長押ししてマナーモードにしてる
814:白ロムさん
08/12/14 21:30:28 pa1N+KgP0
>>812
setmannerでググりたまえ
815:白ロムさん
08/12/14 21:31:03 ZY6yYc6d0
>>812
デフォで割り当てられないなら
ソフト入れるしかないと思うが。
SetMannerがシンプルでいいよ。
816:白ロムさん
08/12/14 21:34:36 0E7qMszU0
SetManner使えば
バイブ、サイレントと色々割り当てられるぞ
817:白ロムさん
08/12/14 21:41:47 yS14oT6/0
で、オペラが終話キーで強制終了してしまうのは直ってないのね。
818:白ロムさん
08/12/14 21:55:03 vKyEO7bj0
>>813-816
ありがとうございます。
いろいろ試してみます。
819:白ロムさん
08/12/14 21:58:16 prEcgU4+0
URLリンク(www.nhk.or.jp)
会社の星「来年こそ!手帳活用術」
に03ユーザーが出てた。
820:白ロムさん
08/12/14 22:28:30 bnbjEWC+0
あれ?setmannerだけでいいの?
sortinchkeyは?
821:白ロムさん
08/12/14 22:29:01 aGYgNao90
俺はvib mannerを割り当ててる
822:白ロムさん
08/12/14 22:43:44 QtS4rfEI0
ブラック購入。なんかしっかりしているね。
まぁ、速度はこんなもんだが イルミキーはなれればこれでもいいかなという感じ。
大きさ的にも持ちやすい。実質0円だし
823:白ロムさん
08/12/14 22:52:55 KEv9o64F0
>>821
同じく、インチキでwin長押しにした
824:白ロムさん
08/12/14 23:07:19 4G+Y3hur0
>>820
ショートカット作って割り当てれば要らない
825:白ロムさん
08/12/15 00:36:02 LAWqRRVw0
>>819
それはこのスレ覗いてる連中に参考になるようなネタ取り上げてたのか?
最近テレビに興味が無くなって来て番組表もろくに見ないな
826:白ロムさん
08/12/15 00:53:49 WSkmDpshP
>>825
ブラマンとケータイ捜査官ぐらいか
欠かさずみてるのは
BGMとしてさえテレビは付けなくなった
827:白ロムさん
08/12/15 00:53:59 59QCeJgN0
機種変0円にならないかな?
828:白ロムさん
08/12/15 01:23:33 tEsfOBoD0
もう新規0円になりました?
AUと2台もちいこうかと思うのですが。
829:白ロムさん
08/12/15 01:31:36 DiPzcwVI0
>>725
> WILLCOM 03をアカデミアパックで注文したのですが、発送から到着までどのくらいかかるのでしょうか?
アカデミアwwww
マカデミアナッツかよwwww
830:白ロムさん
08/12/15 01:39:30 vQHg6+gfP
アカデミアパック の検索結果 約 24,100 件
意外と多い
831:白ロムさん
08/12/15 01:58:53 YJ54QAGY0
アルカディアパック
832:白ロムさん
08/12/15 02:28:03 1BGd/g6I0
>>831
絶対誰か言うと思ったw
833:白ロムさん
08/12/15 03:54:17 YJ54QAGY0
「人生の最も苦しい、いやな、辛い、損な場面を、真先に微笑をもって担当せよ」
玉川学園創立者のお言葉です。
ちなみに私は同学園とは何の関係もありません。
834:白ロムさん
08/12/15 04:49:36 Ivgm3DJR0
永遠と刹那のカフェ・オ・レ
835:白ロムさん
08/12/15 11:47:45 0yDhbxXt0
発売日に WS011SH を買ってずっと使い続けてきましたが
週末にスケートでコケた拍子に液晶を割ってしまいました。
とりあえずは写るんですがタッチパネル不動の状態で・・・
実質タダの WS011SH と 実質33000円 の WS020SH とで迷ってます。
WS011SH→WS020SHに変えた人、使い勝手はいかがでしょうか。
Xcrawl は割に多用しているのですけど、これに代わるものがあって
使い勝手も特に悪くないのであれば、WS020SHと思ってますが。
836:白ロムさん
08/12/15 12:00:55 K0KL+yWe0
修理だせばいいじゃん
サポートコイン使えるし
837:白ロムさん
08/12/15 12:01:48 BJDr1n250
>>835
残念ながら03にはアドエスのXcrawl に変わるソフトも機能もありません。
WVSで買ってないと思うので修理はアシストなしの全額払いになると思う。
この機会に03に機種変更するのも良いとは思うが、今03新規が安いから
アドエスを解約して03で新規契約って言うのもありかな。
838:白ロムさん
08/12/15 12:09:16 0yDhbxXt0
Xcrawlに代わるものなし、ということは初代のような雰囲気と思えばいいですか?
ワンセグは要らないんだけど、BTに少し惹かれてる。
BT vs Xcrawl の選択になるのか。。。
839:白ロムさん
08/12/15 12:09:28 BJDr1n250
>>836
そっかWVSってアドエス発売と同時に始まったんだよね(忘れてた)。
手数料2100円(コイン使用可)で直るんだから、とりあえず直してから
機種変更を検討しても良いよね。
840:白ロムさん
08/12/15 12:12:26 0yDhbxXt0
鰻砲台で通話にも多用してるので電番変更は辛いんです。。
市内10円/70秒、対携帯10円/24秒 は、実に良い!
841:白ロムさん
08/12/15 12:13:10 U/eX9sdA0
Xcrawlの替わりに画面に直接触って操作するようになってる
842:白ロムさん
08/12/15 12:16:36 0yDhbxXt0
請求書にWVSの値引きがないので、たぶんWVS使わずに普通に買ったのだと思います。
(記憶ないですが)
843:白ロムさん
08/12/15 12:16:46 rpnWkstR0
>>838
ちなみにXcrawlは何に使ってるのかな?
Opera等でのスクロール程度なら、03ならグラブ&スクロールで十分代用になるかと
内臓BTでのアクティブシンクや、BTヘッドセットでの通話等、BTが内蔵されてるゆえの利便性は高いよ
あとはイルミキーに慣れるかどうか
844:白ロムさん
08/12/15 12:25:54 K0KL+yWe0
WVSで買ってない&新つなじゃないなら解約→新規のコンボでいいんじゃ?
今03も新規0円だし
番号変わったの伝えるの面倒かもしれないけど、最初だけだし3万はデカいぞ
どうせ今買うならWVS使うだろうし、新つなに帰ればつなぎより料金下がるし
845:白ロムさん
08/12/15 12:28:48 0yDhbxXt0
>>843
縦スクロールです。
初代のように、画面の右隅のスクロールバーを爪でコツコツするのは避けたいなぁ~と
「グラブ&スクロール」ってのが良く分からないのですが
ソフトキー(全てタッチキー)ですよね?
クリック感がないと思いますが、文字とか入力しやすいんですか?
(まぁ初代よりマシと言われれば、それで十分ですけど)
846:白ロムさん
08/12/15 12:38:44 rpnWkstR0
>>845
簡単に言えばiPhoneのスクロール方式(正確にはOperaの方が先だが
画面の何処でもタップして、そのままはじけば、はじいた方向にスクロールする
自分は文字を入力するときはスライドを開くので、イルミでの操作感は不明
ただ、最近はgesture10keyっていう、touchkeysipを使った入力方法も流行ってるので工夫次第ということじゃないかな
847:白ロムさん
08/12/15 12:41:14 K0KL+yWe0
あれ別に03固有の機能じゃないから
対応したoperaやネフロ入れればadesでもグラブ&スクロール使えるんだけどな
内蔵BTとデザイン
あとモック触ってみてイルミキーや、
基本的にタッチパネルメインでの使用感が気に入れば03に変えればいいんじゃない
848:白ロムさん
08/12/15 12:54:24 0yDhbxXt0
ありがとうございます。
ホットモックが置かれた店が近くにないもので・・・
グラブ、理解しました。Googleマップのようなやつですね
ただ、タップしたところにリンクがあると、そのリンクを踏んでしまうんですよね?
ヤフーニュースとか見てて、スクロールしたいだけなのにリンク先が開くのは嫌だなぁ
adesに入ってるOpera8.7でもグラブがあると知って試してみようと思うものの
タップが効かず・・・orz
849:白ロムさん
08/12/15 12:59:48 BJDr1n250
>>848
グラブ&スクロールは設定変更が必要だった気がする。
850:白ロムさん
08/12/15 13:00:31 K0KL+yWe0
つべなんかで結構動画上がってるから、それ見るとなんとなくて使用感掴めるんじゃない?
ただ基本的にブラウザ以外のファイラーなんかはグラブ&スクロール対応してないから
スクロールバーコツコツするか、イルミキーの下ボタン連打することになる
851:白ロムさん
08/12/15 13:01:13 rpnWkstR0
>>848
タップした指をすぐずらせばスクロール、離せば選択です。このあたりは慣れですな。
852:白ロムさん
08/12/15 13:14:18 rrcXfgZj0
>>850
FTouchSLで解決
853:白ロムさん
08/12/15 14:12:38 rpnWkstR0
>>852
対応しているアプリはFTouchSLを使うと誤動作しちゃう。
Operaは誤動作しないように、FTouchSLの対象から外してるので、ブックマークの選択が・・・w
854:白ロムさん
08/12/15 14:56:34 nt5HEGdU0
スクロールしようとして、拡大縮小を勝手にしてしまうのは使い方が悪い?
オペラの使い方がさっぱりわからんのです
855:白ロムさん
08/12/15 14:59:08 rpnWkstR0
>>854
拡大縮小はダブルタップじゃなかったっけ?
爪で軽く引っ掻くような感じでスクロールしない?
856:白ロムさん
08/12/15 16:40:17 7BJH68260
>>853
そういえば、ブックマーク対応してないな
たまに癖でやっちゃって目的のページじゃないの開いちゃうぜ
857:白ロムさん
08/12/15 18:26:56 8lGEWEZa0
W-Zero3メールを頻繁に使っているならAdES>03かな。
「ちともっさり」と「叩きつけたくなる」ぐらい違うよ。
858:白ロムさん
08/12/15 19:12:38 QKdeJQur0
昨日、買ってきました。
プログラムって本体に入れるのとMicroSDに入れるのとどっちがおすすめですか?
859:白ロムさん
08/12/15 19:14:14 biMHxfR60
全部ってわけじゃないけれど、当然、本体。
860:白ロムさん
08/12/15 19:16:17 QKdeJQur0
やっぱ、本体のがいいのかー。
本体いっぱいいっぱいになっちゃうかなーと思ったのと、
SDに入れといたほうがバックアップ的にいいかなと思って、SDに入れてました。
入れなおすか……
861:白ロムさん
08/12/15 19:21:36 2UVNZOdA0
デ辞書を移せ
862:白ロムさん
08/12/15 19:22:36 biMHxfR60
動くんだったら それでいいんじゃない?
本体の方がいいよって書かれているのを目にしたから、
おれはそうしているだけだし。。。
863:白ロムさん
08/12/15 19:24:35 QKdeJQur0
いらないデ辞書を移して、あとは本体に入れておいたほうが動作的にいいのかな。
レスありがとです。
864:白ロムさん
08/12/15 19:37:27 Gx3VMnrz0
選んで振り分けていかないと
当然すぐメモリいっぱいになってしまう
865:白ロムさん
08/12/15 19:53:36 QKdeJQur0
システム的なタスクとかを本体で
遊び的なものをSDって感じかな。
ソフトスレとか色々みて勉強しますー。
866:白ロムさん
08/12/15 21:00:56 DPMRIQOb0
ちょっと下調べしてるんだけど、この機体はsmartwatchMとかで
MBW-100/150/200と接続できる?
867:白ロムさん
08/12/15 21:05:44 DAyLLYAp0
>>858
本体に入れるべき物
・常駐ソフト
・Today関連
・サスペンドからの復帰時に落ちると困る物
SDに入れても構わないもの
・上記に該当しないもの
868:白ロムさん
08/12/15 21:14:16 QKdeJQur0
>>867
ありですっ
とりあえず、辞書を入れなおしました。
Todayとかはまだ全然弄ってない。
869:白ロムさん
08/12/15 21:18:51 ULYfAJ3z0
俺はそれでも本体にすべてインストールすることをおすすめする。
PocketPCの時代から使ってるけど、外部ストレージに入れたものって、やっぱ壊れやすいんだよ。
品質はだいぶ上がったし、壊れる確率もだいぶ下がったけど
本体に入れるよりファイルが壊れる可能性がはるかに高い。
画像やMP3なんか少々壊れても見れたりするけど
壊れたプログラムを起動すると重大なエラーを引き起こすとも限らない。
やみくもにソフトを入れても256MBあれば、早々いっぱいにならんしね。
870:白ロムさん
08/12/15 21:24:09 TAVP7u++0
SDに入れなきゃならんほどメモリ足りないかな
一応30個以上ソフト入れてそれなりに便利に使ってるんだが
全部デバイスインスコでも本体空きメモリ50Mくらいあいてるw
まあキャッシュとかはSDに保存するようにしてるけどさ
てか逆に本体に入れるよりSDインスコが安定するってことはある?
871:白ロムさん
08/12/15 21:31:48 2UVNZOdA0
>>868
あと着信音のファイルは本体な。
>>870
旧機種の場合キャッシュをSDに入れるとめっちゃ不安定になってたけど。
03で改善したかは知らないけど俺は本体にしてる。
872:白ロムさん
08/12/15 22:09:27 wmO8d4TM0
辞書消したり、それなりに整理はしてるけど
記憶用メモリの空き100Mくらいあるわ。
記憶用メモリって、仕組みはSDとかのフラッシュ
メモリと同じなの?だとしたら、キャッシュとか
頻繁に書き換えが発生そうなものは、本体の
空きが十分でもSDに移した方が良いのかな。
873:白ロムさん
08/12/15 22:31:38 jLAXA9110
何この初心者質問スレ…
ググれとかwiki嫁くらいでいいと思うんだが…
874:白ロムさん
08/12/15 22:36:44 0iU6+Xmw0
質問なのですが、
MicroSDに吸い出したいのですが、W-ZERO3メールの絵文字ってどこのフォルダに配置されています?
875:白ロムさん
08/12/15 22:42:48 6unABjwq0
ファームアップしてからはmicroSDに入れててもサスペンド復帰時に不具合起こらなくなってるぞ
アラームとかの音をSDの中のファイル指定してても問題ないしな
当然ファイラーでSD参照のままサスペンドして復帰しても処理が帰って来ないとかもないぞ
なので何でもかんでもSDに入れてもほぼ問題はなくなってる
それでも常駐物とかtodayプラグインだったりは本体メモリの方がお勧め
876:白ロムさん
08/12/15 22:45:38 bHDhZtI90
イヤホンジャックなんだけど、これってモノラル出力じゃないですよね?
イヤホンの片方しか音が出ないって事はどっか壊れたかな~。
877:白ロムさん
08/12/15 22:48:22 HtzTq0KJP
CD-ROM行方不明。
アンインストールしてた辞書データを入れたかったのに
アドエスのCD-ROMはあるんだけどw
WILLCOMで購入できんのかな?
878:白ロムさん
08/12/15 22:48:36 aaskQbsN0
違うよ
それ大体ステレオミニプラグの接触不良が原因だから
音楽聞きながらプラググリグリしたり半刺しにしたりしてみ
879:白ロムさん
08/12/15 23:11:20 WRX9sZyG0
ここは初級スレ
中・上級者はアドエスんとこらに隠れてる
880:白ロムさん
08/12/15 23:23:42 DpFM9tom0
あっちは上級というより、保守的というかヲタ臭いというか…
881:白ロムさん
08/12/16 02:52:01 4bDoX/XG0
バックアップデータってバージョンが同じだったら違う03でも復元できるの?