NTTdocomo FOMA 2008年冬春モデル総合 Part40at KEITAI
NTTdocomo FOMA 2008年冬春モデル総合 Part40 - 暇つぶし2ch931:白ロムさん
08/12/20 05:59:29 pGsK9e4E0
SH-01Aで撮った写真
PCで見ないと圧縮されるが
PCで見ても大したことない
これがデジカメ画質とかって詐欺ではないのか


37 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 04:45:41 ID:yfqwjWsr0
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

ドコモのヤツらってこんなので喜んでるんだ
可哀そうに


932:白ロムさん
08/12/20 06:46:56 2MaW13NI0
>>931
画素数の意味を知ってる人なら、SH-01Aで撮った写真が他機種(例えばF-01A)よりも汚くなるであろう
ことは予測がつくだろう。

多分わかってもらえないと思うが、理由を簡単に説明してみる。
一般にカメラってのは、光をたくさん集めるとキレイに撮れる。
SH-01AとF-01Aは、端末に搭載されているカメラの大きさはほとんど同じなので
集められる光の総量はほぼ同じ。
画素ってのは、この光を集める部分を”どのくらい細かく分割してるか”、を意味している。
例えば縦1000×横1000に分割すると100万画素になる。
で、細かく分割すると1つの画素の面積が小さくなる → 集められる光の量が少なくなる → 1画素あたりの質が悪くなる。
なので、同じ解像度の写真を撮ると、SH-01AよりもF-01Aの方がきれいになる。
ここまではいいかな?

では、SH-01Aで最高画質(800万画素相当の解像度)で撮った写真と、F-01Aで最高画質(500万画素相当の解像度)で
撮った写真はどちらがきれいか?
実はF-01Aで撮った方がきれいになるのだ。
それは1画素についてからくりがある。
1画素ってのは光を受け取れる部分と受け取れない部分に分かれている。
受け取れない部分の面積は500万画素だろうが、800万画素だろうがあまり差がない。
そのため、SH-01Aでは受け取れない部分の合計面積がF-01Aよりも8/5倍ある → 光を受け取れる部分の合計面積は
小さくなる → キレイにとれない。
という風になるのだ。

でも世の中では、画素数が大きい=キレイに撮れる、という認識があるので、
今後も携帯電話メーカーは売れるようにするために画素数をあげることになるだろう。不本意だけど。

933:白ロムさん
08/12/20 06:53:24 GHmIjqND0
>>931
SHのカメラ画質すげー!って騒いで誇張してるのは、一部のSH厨ですから
オレみたいに、何?この糞画質と思っているドコモユーザーもいるのである

934:白ロムさん
08/12/20 08:41:25 FS5+eJvKO
>>932
その理屈が正しいならshで500マンに落として撮ればCCDの分だけ
Fより綺麗って事じゃん。

935:白ロムさん
08/12/20 08:43:38 JwQUT6eMO
圧縮以前にイメピタの時点で評価するに
値しないのに何いっちょ前に語っちゃってんのこいつら
まあ悪意丸出しのマルチコピペに無知丸出しの「厨」とか使っちゃう
程度の低いレスしてる奴らだからしょうがないか…
たまにはカメラ画質スレでも見て自分の印象操作を恥じれば

936:白ロムさん
08/12/20 09:48:11 HgwWVkNR0
最近のシャープ厨は知識レベルが低いからツマンないな
イメピタが必ず圧縮されて無意味だと思ってる

937:白ロムさん
08/12/20 10:07:12 JwQUT6eMO
理由はそれだけじゃないのに一々書かないとわからないんだ
さすが無能

938:白ロムさん
08/12/20 10:15:08 HgwWVkNR0
では理由は?とか書かないから安心していいよ
君の勝ちでいいし

939:白ロムさん
08/12/20 10:27:38 rs7anxJ0O
もう~厨とかいうのいいから。
頭の悪さが滲み出てるし
そういうの多用する奴は大概お話にならない奴だから消えていいよ。


940:白ロムさん
08/12/20 11:29:43 2ZlnAtJI0
俺は車が好きだけど例えば、自分の乗っているメーカーや車種が比較され酷評されていても
「う~ん、確かにあっちの方が俺のより良いよな~」って普通に思える。

自分はSH-01Aだが総合して良いと思って買ったので悪いところもひっくるめて良しとしている。
車の60~80分の1の値段で買える携帯で必死に闘っているここの一部のイタい奴等に乾杯!
こういう奴等を世間一般で”ヲタ”というのか?ヲタはやっぱりキモい。











笑えるからもっとやれ。

941:白ロムさん
08/12/20 11:37:27 E025bE5z0
おれからすれば お前みたいなカスがキモい

942:白ロムさん
08/12/20 11:41:02 GHmIjqND0
>>940
2ちゃんは初めてか?
もっと力、抜けよ・・・

943:白ロムさん
08/12/20 12:01:17 QESQcYpC0
クズ携帯に5万も出したくないわ
比較対象が車とか金銭感覚いかれてるな

944:白ロムさん
08/12/20 13:17:50 PCc2ZrxeO
不毛地帯

945:白ロムさん
08/12/20 13:47:04 C6lM41XD0
12ヶ月、24ヶ月の分割がある限り今後も携帯の値段は上がる

今回も携帯本体の値段が上がったことから
この先もどんどん上がり続けるのか疑問(バリューの話し)

もともと割賦は12ヶ月、24ヶ月しか選べないのに
割賦の値段がこれからも上がるなら値引きした店の一括で買うしか無くなる
ならなんで割賦なんて始めたのか?

安くはならないだろうけど、もし次期機種が新機種と同じ分割料金なら
ほとんどの人が新機種に行くわけで

旧型をある程度値引きしても12ヶ月、24ヶ月の支払い回数が変わらないなら
やっぱり新機種買う人増えるんじゃないかな、お得感無さ過ぎるし
旧型を安く見せるには新機種の値上げしかないのか

結局次期モデルも高くしないと旧型売れ残るし
旧型の値段下げても支払い回数変わらないし
このシステムだとやっぱり値上げし続けるしかないね

毎回バージョンアップ程度の携帯だし
これで客減ったりして
開発費の元も取れなさそうな使えない新サービス開発しての繰り返しが起きるんじゃないかな
10年以上ドコモ使ってきたけど経営側の迷いを感じるね

946:白ロムさん
08/12/20 14:28:10 TsYhlg620
>>945
docomoに限った話じゃないけどなw

947:綺襲GM HIGH SPEED7.2◇
08/12/20 14:29:14 MAdlZfLQO
(°□°)端末は13万円くらいの値で販売してほしい
相応の価値で

948:白ロムさん
08/12/20 15:10:34 REBEhghJ0
>>945
906だって段階的に安くはしているんだけどな
706なんて24回払い月1200円は切る設定にはしていやん

949:白ロムさん
08/12/20 15:28:15 wRXWd6qF0
話せりゃええやん安く売ってくれ

950:白ロムさん
08/12/20 15:51:51 XbwAFwEX0
>>949
君は機種変する必要ないみたいだね
仮に今の機種が傷だらけでも通話出来ればいいみたいだし

951:白ロムさん
08/12/20 15:58:33 72GYNiFP0
折り畳みのヒンジが分解して上下がフレキケーブルのみで繋がってる状態の携帯を
「いや普通に使えるし」
って完全に通話できなくなるまで器用に使ってた友達を思い出した。

952:白ロムさん
08/12/20 16:37:08 2ZlnAtJI0
>>941
カスよりヲタのがキモいでしょ?近寄ると動物みたいな臭いがするし。

>>942
>もっと力、抜けよ・・・

読解力ある?俺のレスのどこら辺にチカラを感じる?
自分の使っている機種を貶されて顔を真っ赤にして必死になってるのは一部の”ヲタ”だろーが?


953:白ロムさん
08/12/20 17:01:38 3FDuGFhD0
>>952
分かったから首吊って今すぐ死ねよ

954:白ロムさん
08/12/20 17:07:01 4e+QAF5u0
>>952
どうでもいいけどこんなところにいる時点でお前も一般的にはただの"ヲタ"だぞ?w
自分で買った携帯に難癖つけられてむきになってヲタヲタ騒いでるように見える


955:白ロムさん
08/12/20 17:42:58 gV7Qcqfp0
なぜdocomoからiPhoneがでないのか。

それはdocomoがAPPLEの「i」をパクってるから。
iモード
i アプリ
iウィジェット
iコンシェル
docomoは我が物顔で使ってるけど
誰のアイディアを勝手に使っているのだろうか

正直中国がパチモンの製品を堂々と売っているのと同じ
本当に日本の恥さらしだよdocomoは。あんなのつかってたら中国人だと思われる。
あ、今の社長の祖先は中国人だっけか。山田だから。

日本の商品を・・・たとえば、wiiとかPS3とかを
似たようなパチモン商品売ってる中国って気持ち悪いだろ?
それと似たようなことをやってるのがdocomo。本人たちは気が付いていない。

appleがdocomoを嫌いなのはガチ。

956:白ロムさん
08/12/20 17:50:17 D+ImtlZvO
ID:gV7Qcqfp0
本日のiPhone信者

957:白ロムさん
08/12/20 18:05:31 gV7Qcqfp0
>>956
あんなに使える端末がdocomoからでないって相当
損してるよな。

でも、docomoからしたらiPhoneはdocomoから出したくないのが本音。
国内のガラケーが一気に売れなくなっちゃうからね。

ユーザーにも解約金をかけてるし
docomo信者が多い事をしってるから移動しないとおもってる 。

早く気が付こうぜ
iモードとかのせいでdocomoからiPhoneはでない。

払うのは渡したちユーザーなのだから
賢く選択しようよ。

958:白ロムさん
08/12/20 18:06:34 qJ2nhZhAO
>>952
あ?呼んだ?
おまいが必死なのが見てとれるから、その辺にしときな

SH持ってる奴はこんなんばっかなのか?w

959:白ロムさん
08/12/20 19:13:22 QkSDfERrO
>>956
冬休みだ、スルー推奨


960:白ロムさん
08/12/20 19:32:05 S9jTLmD1O
>>958
SBなんか使ってる奴は、チョンだから仕方ないよ。
(;´∩`)

961:白ロムさん
08/12/20 19:57:42 tggfUFZD0
>>934
500万に落とすともっと汚くなる。
SH-01Aのカメラは800万画素なので、ハード的に800万分割されている。なので、500万に落として撮影しても、
残りの300万画素をただ使わないだけで、当然汚くなる。

もし”1画素あたりの性能”が今も昔も変わらないのなら、昔の200万画素のカメラの方がF-01Aよりもきれいにとれる。

さすがに30万画素くらいまで低いと、今度はモザイクみたいになる。
デジカメプリントすると荒くてひどい。

撮った写真をPCの画面でのみ見る場合、PCの解像度に合わせた画素数を選択するといい。
SXGA(1280×1024)ならハード的に131万画素のカメラが最適。
UXGA(1600×1200)ならハード的に200万画素のカメラが最適。
デジカメプリントするなら画素数は高い方がいい。
携帯で撮った写真をケータイで見るだけなら、854×480=40万画素が最適。
だが、今時40万画素で”1画素あたりの性能”が高いカメラを搭載した機種なんてない。

962:白ロムさん
08/12/20 22:30:16 /wvLrmoS0
simロックフリーはまだか?

963:白ロムさん
08/12/21 00:00:04 Vd1LcMbt0
あいかわらずSHの本スレは不満点書かれると何でもFのせいにしてるなw
信者がキモ過ぎる

964:白ロムさん
08/12/21 00:18:45 jsnswpne0
>>963
きめぇなお前
ここで書き込みすれば誰かお前に同意してくれると思ったかw

965:白ロムさん
08/12/21 00:42:36 ZYYNy79DO
わざわざここにきて同意を求めるように愚痴るってことは、
図星な悔しさを抑えきれないF信者ってことと考えても差し控えないよね。

いつまでやるつもりなんだか。

966:白ロムさん
08/12/21 00:49:01 jFr8PH0w0
Fスレだって不具合報告を全てネガキャンということにしたりNスレだって
SHのせいにしてたりしてるだろ。
そこ「だけ」そういうことにしようとしてるあたりに悪意を感じるよな。
そんなんどこも一緒だっつの。最近こういう奴多いねーホント

967:白ロムさん
08/12/21 03:32:26 ozNEHBHIO
>>966
まぁ落ち着け、全部じゃない一部のユーザーだ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch