08/11/07 11:46:32 gXEGVCVM0
サイズ:108×49×12.8/120g
ディスプレイ
メイン:3.0インチ(480×854)、26万色TFTカラー液晶
サブ :0.4インチ(12×56)、モノクロFSTN液晶
バッテリー
連続通話時間:190分
電池パック :F09(770mA)
カメラ:200万画素CMOS
その他:薄型防水、ステンレスパネル、UNITED ARROWSコラボ
発売日:2月~3月予定
製品情報
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(www.fmworld.net)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
画像等まとめ(うp可能)
F-04A
URLリンク(www.infoplayer.jp)
前スレ
docomo FOMA F-01A/F-02A/F-04A Part5
スレリンク(keitai板)
関連スレ
docomo FOMA F-01A Part6
スレリンク(keitai板)
docomo FOMA F-02A Part1
スレリンク(keitai板)
【docomo】FOMA F-03A part1【PRIME】
スレリンク(keitai板)
2:白ロムさん
08/11/07 12:10:42 0qJntYcfO
これはかっこよい・・・
薄型防水VGAってのは理想的。
3:白ロムさん
08/11/07 12:43:39 PXEiVWk1O
白かもっとシルバーっぽいシャンパンが欲しい
4:白ロムさん
08/11/07 15:00:11 m44aVmdG0
なんで白がないんだろう。
5:白ロムさん
08/11/07 17:08:51 lhJGh4rkO
ビジネスマン向けだから
黒だとスーツに合うでしょ?
6:白ロムさん
08/11/07 18:22:51 eWndQ/xnO
これなんで先に出さないかな
薄型防水って独自のポジションでかなり需要あると思うんだけどな
少なくとも02よりは売れるのに
7:白ロムさん
08/11/07 21:55:45 vhFYYlTGO
スレの伸びからして需要無いんだろ
8:白ロムさん
08/11/07 22:30:26 7UNgNKvJ0
発売が先だから過疎なだけだろ。
ちゃんとプロモーションすれば2年は売れるケータイ。
9:白ロムさん
08/11/07 22:58:04 +W+Ji6UL0
発売までに、背面液晶の表示をもう少しまともにして欲しい
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
10:白ロムさん
08/11/07 23:26:07 sKiN+sMqQ
>>9
現在、F902is使ってるんだが、背面液晶の劣化が気になって買い換えの決心がつかないんです。
まだ、発売までに数ヶ月有るんで、マジでなんとかしてほしい。
公式サイトには背面液晶のスペックが記載されてなかった気がするんで、スペックアップの望みもあるかな?
11:白ロムさん
08/11/07 23:32:46 AsCSffih0
残念だけどないだろ
公式に書いてあるし
サブディスプレイ
(サイズ(ドット数)/種類/発色数) 約0.4インチ(ヨコ12ドット×タテ56ドット)/FSTN液晶/1色
表示はしょぼいけど、消灯してると全く見えないデザインみたいだから、まぁアリかな
12:白ロムさん
08/11/07 23:33:24 LXaa2bZ30
>>9-10
素直に02にしなよ
13:白ロムさん
08/11/08 00:00:18 C8t0MsVsO
アローズ携帯なぜオレンジでない
14:白ロムさん
08/11/08 00:46:19 VeAjuC2s0
スーツにも合うし、アローズの青すげー良いと思うんだが。
赤買うけどね。
富士通の赤は最高。
15:白ロムさん
08/11/08 01:16:34 kWqpze6PO
>>11
青に白抜きじゃなくて、黒地に白文字にするだけで、かなり印象が違うと思う
16:白ロムさん
08/11/08 01:59:47 o9sHdfI5O
赤かっこ良いな・・・
迷ってる俺に防水薄型VGAの良さをアピールしてくれ!
17:白ロムさん
08/11/08 03:09:04 /KI6Lgt30
ビジネスマン向けでなんでGPSないんだ畜生
18:白ロムさん
08/11/08 10:43:36 AivE7UGM0
3万クラスの端末もラインナップに加えるという社長の話がありましたが、
04シリーズがそうなんでしょうか?
19:白ロムさん
08/11/08 12:16:59 zWIcTygq0
>>18
04シリーズといいのはない
安価になるのはQVGAの機種(N03、P04、P05)じゃないかな
20:白ロムさん
08/11/08 12:44:03 29wlZQbY0
これってインライン入力にも対応してないしウィジェットにも対応してないし3.6Mbpsだし中のソフト(?)は01や03と違って最新のやつじゃないんだろうな
型番変更で夏に後継機がでるとも限らないしすごく悩む
21:白ロムさん
08/11/08 16:53:58 ZmnhYi/EO
>>17
モバイルGoogleマップが基地局情報による簡易測位に
対応するらしいから、それに期待しようぜ。
22:白ロムさん
08/11/08 23:06:58 m0Q9x4o70
これ機能・性能ともそこそこで薄くてデザイン良くていいね
地味に売れそう
23:白ロムさん
08/11/09 01:30:43 4OplTuxU0
デザインはスゲーよいんだが。。。スペックが残念賞だな。
せめて7.2Mbpsとiコンシェルくらいは対応してほしかったぜ。
24:白ロムさん
08/11/09 06:57:24 8n1LbAEN0
アローズのも十字の溝がホシカタ
25:白ロムさん
08/11/10 04:19:39 54y4fBX/0
ドコモのHPでスマートの機能一覧を見てきたら、なんとこれには青歯が付いてないのか!
今はSB使ってて撮った画像は全部青歯でPCに送ってるから、これがないと超不便だ。
F-04Aはデザインも内容も理想的だからこれなら脱北できると思ってたのにショック・・・
26:白ロムさん
08/11/10 07:51:07 9So7zhWT0
ずっと禿使ってれば?
27:白ロムさん
08/11/10 10:10:53 txv8TzSkO
>>25
例えBluetoothに対応したとしても、PCに画像転送出来るかどうかは疑問だな。
同じ富士通のF-01AはBluetoothは付くけど、PCとデータ通信出来るプロファイルに対応してないから。
28:白ロムさん
08/11/10 14:19:40 6UmmVecY0
>>27
同じWCDMAなのになんで青歯の規格が違うんだろうね。今はデカイ画像でもPCに簡単に送れて重宝してるのに・・
禿はボダ時代の世界基準を引き継いでて、ドコモは国内の著作権関係を重視してるってことなのか?
29:白ロムさん
08/11/10 19:02:57 9l5qwkfEO
>>28
違う
30:白ロムさん
08/11/10 19:28:22 txv8TzSkO
>>28
いやいや、それはミスリードしすぎ。
単に音声端末のBluetoothはハンズフリー機器を使うためだけのモノって考えているんじゃね?
随分と硬直した考え方だが、docomoのお偉いさんなら本気で思っているかもしれん。
31:白ロムさん
08/11/10 19:56:57 6UmmVecY0
>>30
なるほど、音楽転送専用で考えてるってことか。まあ今でもNTTは基本は役所だから仕方ないね。
乗り換えの参考になったよ。サンキュ!
32:白ロムさん
08/11/10 21:23:23 zf8kwbaz0
メールのタイトルがスクロールするのはいいけど、表示部分が小さいから
読みにくいな イントロクイズかよ
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
33:白ロムさん
08/11/10 23:35:17 vU+WWv3J0
もう、こいつの背面液晶は無いと思った方が、デザイン的にも良いんじゃないの
34:白ロムさん
08/11/10 23:55:54 b5+HudFg0
これ電池パックF09だったのか
F902iS/F903i/F903iXあたりから機種変する人はラッキーだな
35:白ロムさん
08/11/11 00:15:17 1Ozn0+K20
今までインライン入力の機種しか使ってこなかったからアウトライン入力に不安感じるんだが、気にしなくてよい?
36:白ロムさん
08/11/11 00:45:33 jDTnI7TS0
サブディスプレイいくらなんでもしょぼすぎ
37:白ロムさん
08/11/11 01:11:18 c6U8ApZ10
>>35
F-01Aがインライン入力なんだからこれも同じだろ?
38:白ロムさん
08/11/11 01:21:25 pX8cZsiY0
>>37
同じじゃないよ
01と03がインライン入力
02と04がアウトライン入力
39:白ロムさん
08/11/11 01:31:19 47F50qBj0
>>25
通信方式と青歯のプロトコルを同列に語るなよ
40:白ロムさん
08/11/11 09:48:22 DCCdBudA0
>>38
インラインじゃないのが至極残念です。
インラインなら機種変してたのに・・・
41:白ロムさん
08/11/11 16:59:41 GOGx23p70
>>40
とりあえず買っときゃいいじゃん。
そのうちiphoneみたいにソフトのアップデートで対応しちゃうかもしれないし
まぁ富士通のやる気次第だがな
42:白ロムさん
08/11/11 17:33:19 DCCdBudA0
>>41
そんなアップデートあるかなぁ?
以前au使ってて、fomaのモッサリには慣れたけど、アウトラインだけは面倒。
43:白ロムさん
08/11/11 23:29:52 xofsalSSO
防水に加えて耐衝撃性も付加し、G'zと勝負するのはいつ頃になりますか?
44:白ロムさん
08/11/12 01:03:36 qUjR8i200
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
45:白ロムさん
08/11/12 19:35:08 4u1e5qdE0
電池持ちは相変わらず悪そうだな
薄型とはいえ機能少ないんだから600時間は欲しかった
46:白ロムさん
08/11/12 23:01:26 jfh2jxynO
アローズモデルの表面擦りたい。
47:白ロムさん
08/11/12 23:09:00 MAsf69W6O
サブディスプレイ小っさ!w
48:白ロムさん
08/11/13 01:46:24 oAG+awaE0
現行の706と同じくらいの価格になるのかな?
49:白ロムさん
08/11/13 08:45:06 TFUgPOAFO
GSMとGPSにニーズが無い人にとっては906相当のスペックだもんな。
しかも防水でこの薄さって・・・
50:白ロムさん
08/11/13 13:50:50 yFr32lXL0
>>35
かなり、煩雑に感じるよ。
個人的には、次はインラインの機種しか選びません。
この機種、それ以外は良さそうなので残念です。
51:白ロムさん
08/11/13 19:19:22 gBOovVW40
せっかくFで一番デザインが好き!と思えたのに
サブディスプレイが残念すぎる・・・
本当に、残念・・・orz
52:白ロムさん
08/11/13 22:37:21 4EGYRyRC0
シンプルでいいじゃん
必死の背面液晶がいいならF-01A買うべし
53:白ロムさん
08/11/13 23:10:26 82yO+mGX0
指紋認証があればなあ
54:白ロムさん
08/11/13 23:31:05 /VL598Gr0
サブディスプレイに名前は表示されますか?
55:白ロムさん
08/11/13 23:56:52 jjOS6sEgO
>>43
耐衝撃は、防水ケータイがゴツかった頃の副産物&言い訳なので、もう無いんじゃね?
56:白ロムさん
08/11/14 00:04:24 0c8R1wFb0
>>52
シンプルなのはいいんだが、もう少しデザインに気を使って欲しかったと思う
57:白ロムさん
08/11/14 00:29:55 MURjf2sIO
>>56
デザインは充分カッコいいと思うが
メールのインライン入力に対応してないのが惜しい
58:白ロムさん
08/11/14 00:35:51 0c8R1wFb0
>>57
筐体のデザインは良いと思うよ
気を使って欲しかったのはサブディスプレイのデザイン
文字の表示をN905μのようにするだけで、かなり違うと思うんだが
59:白ロムさん
08/11/14 09:01:20 DqCQyVLTO
デザインはむしろ神。
ここまでかっこ良い赤は見た事が無い。
60:白ロムさん
08/11/14 10:17:37 zCN+KKve0
筐体のサイズに対しての表示面積とか、フォントとか・・・
真面目に考えたとは思えんな > サブディスプレイ
61:白ロムさん
08/11/14 11:10:12 g9Z/j++20
>>57
富士通さん、
意図的に差別化をしたいのなら仕方ないですが、
発売までまだまだ時間があるんだからインラインに対応してください。m(_ _)m
そしたら、これ買います。
62:白ロムさん
08/11/14 17:00:46 zkFrNfG60
F-01AとF-04Aで迷っている。
実際、GSM圏内に行く機会があるのとbluetoothが付いていることが必須と考えていたので
F-01Aを購入することでほぼ決まりだったのだが個体が大きすぎて躊躇している。
ここにきてF-04AがほぼN906iμと同じ大きさだと知り防水ならいいかと思い待とうかと思ったけど
GSM+Bluetooth無しなのは非常に残念な結果で終わった・・・
でもデザインも薄型も最高なF-04Aは欲しい機種なんだが・・・
1年くらいで買い替えるかもしれんけど折角だから長く使える携帯が欲しいと常々考えてます。
もしGSMとBluetoothを不要と考えるならF-04Aのほうがイイすね。
迷うな~~
63:白ロムさん
08/11/14 18:56:11 8WxJZ59W0
GSMとGPSとbluetoothはtouchdiamondに任せる
64:白ロムさん
08/11/15 01:35:00 lfm8EtJj0
N-02と迷う
デザイン最高なんだが・・・
65:白ロムさん
08/11/15 12:23:13 gPvIWCBl0
入力方式が知りたい
66:白ロムさん
08/11/15 15:56:20 dCLVJ7tvO
>>65
アウトライン入力で、キーはかな入力と2タッチ入力の選択式。
67:白ロムさん
08/11/15 17:08:44 gPvIWCBl0
ほんとに2タッチあるの?!
これは意外だ、買うしかあるまい
68:白ロムさん
08/11/16 13:56:50 st2+bqFg0
>62です。
ところでUAモデルは限定発売なんでしょうか?
とくに限定とか書いていなかったのですが・・・どうなんでしょうね。
まだ発売まで3~4ヶ月あるので現地点では知る術も無い状況だと思うのですが・・・
やっぱりF-01Aの大きさはキツいと感じているところです(笑
もしF-04Aならばあのメモケースが魅力です。常々、携帯ケースにメモも付けられたらいいなって
思っていたものですから・・・
昔amadanaの時に抽選に漏れた経緯があるので(しかもamadanaのためにずっと機種変しないで待っていた)
確実に欲しいなって。。。
69:白ロムさん
08/11/16 14:31:43 /v6e3hTIO
限定では無いとさ。
普通にDSで買える。
しかしかっこ良いよな。
70:白ロムさん
08/11/16 14:37:57 BEWATNtU0
>>68
マジレスすると、まずNの派系とFの派系じゃ人気度が全く違う。
各層をターゲットにして独立した機種を出したamadanaと、ビジネスマンに絞った普通機種の、しかも四色のうちの一色のみのUAじゃ比べようもないわな。
発売日が決まった時点でショップに予約すると確実に入手できると思うよ。間違っても抽選なんてレベルまでは売れないだろうし。
でもamadana好きなら、今回のN-04Aとかも候補に入れたら?スライドだけど。
71:白ロムさん
08/11/16 14:43:28 WBHmLqgZO
防水ならやっぱ青歯欲しがったな、でぎれば指紋認証も
72:白ロムさん
08/11/16 15:57:24 PB0awV8+0
7.2Mbpsだったらよかったな
73:白ロムさん
08/11/16 16:01:40 /v6e3hTIO
つ【F-01A】
まぁ悩める環境にあるのは良い事だ。
74:白ロムさん
08/11/17 00:33:32 pHejo14x0
この機種って画像良く見るとテンキーの右上にマイクがあるんだな。
一気に萎えた(´・ω・`)
75:白ロムさん
08/11/17 07:58:06 ju5C8VWxO
>>74
口の近くに送話口がある場合の方が声がよく伝わると思ってるのか?
流石ゆとりwwwww
76:白ロムさん
08/11/17 08:00:49 sp62AzXM0
最近の携帯は長いから、マイクはヒンジ付近の方が安心できるけどな
77:白ロムさん
08/11/17 14:34:58 gyekwMuxO
受話音量の小ささはもう仕方ないのかな
ビジネスマンはシャープの方が向いてるかもね
液晶もサイズアップされてバッテリー消費も上がるわけだし
78:白ロムさん
08/11/17 21:07:46 sp62AzXM0
>>77
受話音量は普通だと思うよ
D905は本当に聴き辛かったけど、F706は駅の雑踏でも普通に通話できる
79:白ロムさん
08/11/17 22:46:28 Qwu8y0y10
むしろFの通話品質は非常に優秀。
80:白ロムさん
08/11/17 22:51:12 RksrYClq0
Fはらくらくホンでノウハウ持ってるだけあって通話品質とかは優秀だな。
しかしデザインは糞だしウェブは激ノロだし、折角の長所を短所で全部消した上にマイナスになってるのは勿体無い。
81:白ロムさん
08/11/17 23:03:40 0FdwPG3RO
デザインは近年稀に見る良質だと思うが。
実物見たか?
82:白ロムさん
08/11/17 23:14:19 gyekwMuxO
906の受話音量はマックスでも場所によっては聞き取りにくいよ
83:白ロムさん
08/11/18 01:11:30 QWYwXhnYO
>>80
個人的にはFのデザインは良いほうだと思う。
君がデザインが神だと思う機種は何?
84:白ロムさん
08/11/18 03:27:31 PJYL8sD8O
N504i黒
N505iSシルバー
85:白ロムさん
08/11/18 07:04:55 7+qgxyOm0
>>84
N504i青、N505iSを持っていたがデザインが良いと思ったことはなかったな
86:白ロムさん
08/11/18 12:35:20 McVBd5iY0
デザインの話は不毛だな。
同じ料理を食って美味い不味いで言い合うレベルだ。
同じスープ飲んで濃い薄いって議論するようなもん。
好きなら買え、嫌いなら買うなでいいじゃん
87:白ロムさん
08/11/18 15:32:36 kGlDsy36O
デザインが秀逸だということは質感に問題があるということ
88:白ロムさん
08/11/18 17:42:23 qN/8zcJ8O
今回のヒンヤリステンレス質感は神。
特に赤はヤバい。
89:白ロムさん
08/11/18 19:44:43 qnfAi4ju0
ちょっと前まで外装に金属使うと電波のつかみが悪くなるから使えなかったじゃん。
今は全然問題ないのか?0.01%でも感度が落ちるなら使わない方がいいと思うが
90:白ロムさん
08/11/18 22:42:14 EQYgv+nHO
0.01%の感度低下…って専門家?
それで選択肢を狭めたくないな
91:白ロムさん
08/11/18 23:36:00 7+qgxyOm0
100人中、99人が体感できなければ、低下じゃなくて誤差だな
92:白ロムさん
08/11/19 08:52:41 2lF8m/kDO
少なくともキャリアが定める基準に適合してるから販売する訳だしな。
あと、金属使うと剛性高まるから薄くし易い。
しかしF04A良いな・・・早く出てくれ~
93:白ロムさん
08/11/19 10:14:12 doP1cclFO
705μじゃないんだ
SoftBankにステンレスを使用した814Tがあったけど、
凹んでるモックがあったな
あと滑りやすいしね
今回は見送るか
94:白ロムさん
08/11/19 18:17:48 2lF8m/kDO
あれはチタンじゃなかったっけ・・・てかモックは材質違うんじゃねーの?
95:白ロムさん
08/11/19 18:55:43 doP1cclFO
>>94
そうでした!チタンでしたね
でも色が迷うな。ブラックorブルー
DoCoMoのNがスィーツ化した今、薄型はパナとの二択になってしまったんだよな
ワンプかウォプルのどっちを取るべきか
96:白ロムさん
08/11/19 21:35:25 nnS8Na6+0
金属パネルで凹みまくりっていうとSH901isだろw ありゃひどかったな
でもあれはアルミだったが今回はステンレスだから大丈夫かな?
97:白ロムさん
08/11/19 22:04:19 PHImYXRbO
ステンレス板とアルミ板を同じ強度にしようと思ったら、
アルミ板の方が3倍厚みが必要なんだっけ?うろ覚えだけど。
98:白ロムさん
08/11/20 01:13:49 0R4DX4+Q0
店頭にF-03Aの方が出てたんで触ってみたがヒンジもカチッと開け閉めできるし持った感じもすごく良かった。
04Aの方が縦横あのサイズで4mmくらい薄い訳だな。
正直もう1,2mm厚い方が男の手には持ちやすいかも知れないが、とにかく発売が楽しみだ。
99:白ロムさん
08/11/20 02:32:52 gQRuNLO1O
03Aにヒンジは無いが…
100:白ロムさん
08/11/20 04:56:27 gj3pkCApO
F02の間違いだろうな
101:白ロムさん
08/11/20 12:37:49 MLFNWZpO0
>>99-100
すまん、間違えた。サブディスプレーのデカイ折り畳みの方だ。
102:白ロムさん
08/11/20 16:55:09 LWmKCi2+O
赤とUAが格好良すぎて決めかねる・・・
103:白ロムさん
08/11/20 18:08:23 U4AWn4FsO
01スレでは液晶の黄ばみが話題になってたけど
こっちは大丈夫かな
104:白ロムさん
08/11/20 19:39:22 XRwE8ndV0
F-01Aスレでワンセグ感度の悪さが多数報告されてるな。やっぱFは感度が悪いのか?
折角の防水なのに風呂場で見れないと最悪だなぁ
ショップでテスト機貸し出せば確認してから買えるのに(´・ω・`)
105:白ロムさん
08/11/20 19:55:54 jPSTI2D8O
>>103
毎回他社製と比較すると色温度が低いのは富士通の伝統。
青っぽい発色が好みなら富士通は避けた方がいい。
>>104
現在販売中のF706iが謳ってる「お風呂でワンセグ」も
TVの送信アンテナ近く以外では絵に描いた餅だしね。
ユニットバスの普及で風呂場の気密性が高くなっている事は
考慮に入っているんだろうか?
106:白ロムさん
08/11/20 21:21:01 odqZuStI0
一軒家なら普通は風呂が外界に面してるからなー
107:白ロムさん
08/11/20 21:22:23 sAJm9Yv80
青白いのが綺麗と思い込んでる人多いよね。
PCのモニタも9300Kとかにしてそう。どう見ても不自然なのに
108:白ロムさん
08/11/20 21:41:43 XRwE8ndV0
今使ってる禿の913SH-G(シャア専用)はユニットバスのトイレでウンコしながらでもワンセグが見える。
防水じゃないんで入浴中は試してないがマンションのユニットバスでもワンセグが入る場合は多い。
脱北候補の一番がF-04Aだったけど、ちょっと考えちゃうな。デザインは抜群なんだけど。
109:白ロムさん
08/11/21 01:30:50 XZIr78FrO
>>108
SBのSHと比較したらFのワンセグ受信感度はゴミよ、産廃レベル。
ブースターもなければダイバーシティアンテナもない。
だから「お風呂でワンセグ」が絵に描いた餅になってしまうわけ。
あれは※画像はイメージです詐欺の好例と言っても過言ではない。
TV放送の送信アンテナ近く在住ならその限りではないけど。
110:白ロムさん
08/11/21 09:21:04 2xV+mWeMO
マンションの三階、角部屋でも無いけどユニットバスでF-01A入るけどな~
ま、時々コマ送りになるけど。
しかしアローズモデル良いな~
仕事用の携帯をコレにするか迷う・・・
111:白ロムさん
08/11/21 12:38:37 LHPBsZwq0
>>109
ということは虎ノ門辺りの東京タワーに面した高層マンションだったら大丈夫か。
じゃとりあえず来週引っ越して、それからF-04A買うことにするわ。
112:白ロムさん
08/11/21 13:53:36 Hb6fpWqMO
これがサクサクなら確実にこっちだな
早く出てくれ
113:白ロムさん
08/11/21 20:30:13 jsDNsgz90
こないだ六本木で赤のモック触ったが、
12.8ミリが信じられんくらい、分厚かった。
12.8のところがちょっとありますよ、くらいな感じ。
最厚部15.7の方が、体感的な厚さ。
114:白ロムさん
08/11/21 21:59:29 d3SqhtYjO
実感としてはN02くらいですかね?
115:白ロムさん
08/11/21 22:03:08 2xV+mWeMO
あー、俺も触ったけどそんな感じ。
でもN02よりコンパクトだから薄く感じたけどな。
そして質感最高。
116:白ロムさん
08/11/21 22:04:00 vUt1saMj0
F705のように薄くしてバッテリー容量を削るより、
多少厚くなってもF09(770mA)を採用してもらった方が嬉しいけどな
117:白ロムさん
08/11/21 22:05:15 tbYUqsQU0
>>113
そもそも最薄部の厚さを全てそのサイズみたいに宣伝するのがおかしいよな。
全面フラットならいいけどさ。JAROに訴えて発売延期にしてもらおうよ。
118:白ロムさん
08/11/21 22:06:18 vUt1saMj0
>>112
たぶん、F905レベル
119:白ロムさん
08/11/21 23:19:35 OZ478pTl0
この機種のボタンが気になる
シートは嫌い
120:白ロムさん
08/11/22 00:02:27 tbYUqsQU0
F706と一緒ならボタン押すとペチペチ鳴るお
121:白ロムさん
08/11/22 01:18:47 5n+erbftO
音よりボタンが取れないか不安だ
あと706のモックは塗装が剥げてるよな
122:白ロムさん
08/11/22 09:09:16 73/TcF1PO
>120
かわいい奴よのう
123:白ロムさん
08/11/22 09:32:50 /0R09Fln0
>>120
モックを触った限りでは、F706とは少し違うっぽい
124:白ロムさん
08/11/22 22:36:00 DA8rnQPCO
>>116
おまwwF-04Aの電池は770mAhのF09ですよwwww
IT Mediaの写真で解説する~記事を参照。
125:白ロムさん
08/11/22 23:51:04 fXQZlcZPO
>>115
欲嫁
126:白ロムさん
08/11/22 23:53:06 fXQZlcZPO
×115
○124
127:白ロムさん
08/11/23 01:08:44 sc8MWMPCO
UAデザインいいね。
GPS機能がついていれば迷わないけど
128:白ロムさん
08/11/23 19:19:19 T7kiO+t70
♪微笑むまで~ ささやいて~ テーブルの~ ミルクティ~ ミルクティ by UA
129:白ロムさん
08/11/24 01:05:30 XVnD9gKr0
女性向けのアローズモデル作って・・・・お願い
130:白ロムさん
08/11/24 11:06:51 CEelCj63O
>>127
GPSなしのモデルでも、iエリアで現在地は測位出来るぜ。
ただ最低でも100mの誤差があること、基地局の密度が低い
田舎では正確さが期待出来ないことが欠点。
131:白ロムさん
08/11/24 18:24:16 Jea/rTxa0
これって中のソフトは基本F706と同じって考えていいの?
だったら結構サクサクが期待できそうだね。
132:白ロムさん
08/11/24 21:26:51 OKOb/1Ev0
アウトライン入力の機種を触ってきた
インライン入力しか使った事ない俺は凄く面倒だと感じた
ちょっと出たら買おうと思ってたけど躊躇するなあ
133:白ロムさん
08/11/24 23:10:47 2AlZGOW60
>>132
同意
何とかしてください、富士通さん。
134:白ロムさん
08/11/24 23:12:20 Jea/rTxa0
>>132
俺、インライン/アウトラン入力って説明を読んでもよく分かんないんだが、どの機種を触ってきたの?
俺もその機種見て、これがアウトライン入力かって理解するんで教えてちょ
135:白ロムさん
08/11/24 23:27:34 2AlZGOW60
一年間D905でアウトライン使って随分なれましたが(前はauで全機種インライン)
やはりかなり面倒に感じます。
インラインのために+3000円出してもいい。
136:白ロムさん
08/11/25 00:08:31 OKOb/1Ev0
>>134
インライン入力ってのは、文字を入力した場所に文字が表示されるってもの
…ってわかりにくいか
インライン入力対応じゃないと、
ボタンを押すと、メール本文の場所とは別のウィンドウに文字が出て、そこで文字を変換する
確定して初めて、メール本文の場所に文字が表示される
…ますますわかりにくい?
211 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 17:13:46 ID:uw19SnxU0
〔 〕をメール本文の場所だとすると
インライン入力じゃない場合
あついね 〔 〕
 ̄ ̄ ̄ ̄
↓
暑いね 〔 〕
 ̄ ̄ ̄
↓
〔暑いね〕
と、別ウィンドウで入力・変換・確定して初めてメール本文欄に文字が表示される
インライン入力の場合は
〔あついね〕
 ̄ ̄ ̄ ̄
↓
〔暑いね〕
 ̄ ̄ ̄
↓
〔暑いね〕
と、入力・変換する場所と表示される場所が同じなので、見やすく直観的に操作しやすいとされる
…個人的にはあまり気にしなくてもいいと思うけどね
スレリンク(keitai板)
このスレでインラインで抽出してみなされ
137:白ロムさん
08/11/25 00:17:08 W+lEVXQq0
>>131
ソフトよりCPUがF706=F906
F706はQVGAなんでサクサクだったけど、VGA化によってF906並みになると思う
138:白ロムさん
08/11/25 01:43:24 cdvDdKNHO
削ぎ落としてディスプレイサイズが大きくなれば
レスポンスはあまり期待しない方がいいと思うが
139:白ロムさん
08/11/25 03:26:57 ZVYOkG2b0
>>136
分かりやすい説明ありがとう。俺の使ってる禿のSHは本文中で感じになるんでインライン入力なのか。
っていうか別のウィンドウで文字変換する機種なんか見たこと無いんだけどドコモは多いの?
F-04A超カッコいいんで禿から機種変しようかと思ってたけど、アウトライン入力ってそんなに不便なの?
使ったこと無いから分かんないけど。
>>137
F706=F906ということはQVGAでもVGAでもサクサク度は一緒ってことだね。
なんか一行目と二行目が噛み合ってないような気がするんだけど・・
140:白ロムさん
08/11/25 07:22:26 W+lEVXQq0
>>139
QVGAとVGAでは描画にかかるCPU負荷が違う
CPUはF706もF906も同じだけど、F706はQVGAなのでサクサク、VGAのF906は普通
なので、VGAのF04AはF706ほどサクサクではないと思う
141:白ロムさん
08/11/25 10:06:44 txWevSFn0
>>139
アウトラインですが、短いメールが多い方にはさほど不便さはないかも知れません。
長いメール、特に後から編集するような場合、めちゃくちゃ不便さを感じています。
142:白ロムさん
08/11/25 13:21:01 wjp4dDOg0
>>139
禿を使ってるんだろう
禿そのものを不便と思わない人ならシステムライン入力なんて何の事ない!
143:白ロムさん
08/11/25 13:27:01 wjp4dDOg0
検索したら入力してる時の画像あるがな
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
144:白ロムさん
08/11/25 16:13:42 FE3dvIbQ0
04AがIPS液晶でGPSとBluetooth対応なら買いなのにな・・・
145:白ロムさん
08/11/25 16:35:21 ZC5F6UL/0
湾背具とかGPSはどうでもいいからGSMのせろよ。GSMないとかえね
146:白ロムさん
08/11/25 19:40:35 2WQ0L4kN0
アウトラインの使ってるけど別に気にならないな
サクサク入力してくときは、確かにボタン押す回数1回増えるんだけど、
推敲しながら訂正とかは逆にやりやすかったりする利点もあるしね
ほとんどの人は、1週間くらい使って慣れれば全く問題ないと思う
147:白ロムさん
08/11/26 00:13:24 0NXmAGfw0
写真見る限りシートキーじゃないみたいだね
インラインなら躊躇なくかったかも・・・
148:白ロムさん
08/11/26 00:15:10 JZ1B2jGA0
スペックにはこだわらない俺だが、
この機種のスペックはあまりにも残念すぎる。
149:白ロムさん
08/11/26 00:33:23 nBx+Aj/o0
>>148
自己矛盾乙
結局、機能を語ればPRIMEしかないのな
150:白ロムさん
08/11/26 00:49:27 RINejyog0
違いの分かる男って感じか
151:白ロムさん
08/11/26 00:54:15 L575AZ100
スペック的にはF706にGPS・BT・7.2加われば十分。
あとはそこそこコンパクトで電池持ちがすればいいという人もそれなりにいると
思うんだけれど…
152:白ロムさん
08/11/26 01:10:29 RINejyog0
>>151
俺もそんな感じだったらいいなと思う
153:白ロムさん
08/11/26 12:40:37 QWPAYAQS0
俺はドコモのBTも画像も送れるようにして欲しい。
SBをサブで使ってるが撮った画像をすぐにパソコンに送れる便利さは感嘆ものだよ。
154:白ロムさん
08/11/26 12:44:59 nBx+Aj/o0
音楽もBTで入れられたら便利そうだね
せっかくの防水なんだし、極力フタは開けたくないね
155:白ロムさん
08/11/26 21:06:55 sz1CrL330
そうそう!防水ケータイは最初からSD取り出さなくても全部データを移せる仕様にすべきだぜ!!
なんで富士通ってそんなことも分かんないの?馬鹿なの?死ぬの??
156:白ロムさん
08/11/26 22:31:25 PuUdqVqhO
馬鹿なの?死ぬの?ってよく見るけど、
この機種は中高生やゆとり世代にも需要あるんだな
てっきりスペックなんて興味ないオッサンがターゲットかと思ってたわ
157:白ロムさん
08/11/26 23:06:28 ag+hNS3Z0
これの白を40代のおっさんが持ってたらおかしいかな?
158:白ロムさん
08/11/26 23:27:58 VakZSdtD0
おかしくはないけど、白は無いだろ
159:白ロムさん
08/11/26 23:42:58 Q3/D+WIt0
やっぱおかしいんじゃんw
160:白ロムさん
08/11/27 00:07:29 rnHYHuMf0
>>147
シートキーとそうでないものの違い、メリットデメリットは?
>>157
スマートで加齢臭のしないオサンなら・・・
161:白ロムさん
08/11/27 01:21:46 HRSHrWaj0
白って別に年齢性別問わないと思うけどなあ
気にしすぎじゃないの?
162:白ロムさん
08/11/27 01:32:05 0ivarj7g0
どうでもいいけどF-01Aのデザインって
如何考えてもPRIMEの想定ターゲット年齢から外れているよな、特にシャンパン
163:白ロムさん
08/11/27 04:08:38 F0ObpTZ80
サブ液晶の不自然な位置以外はなかなか良いな
164:白ロムさん
08/11/27 06:35:37 OEQbqa3c0
>>159
いや、白はラインナップにないってことだろ
165:白ロムさん
08/11/27 07:04:14 TqSg6XvNO
秋冬ではこいつが一番マシかな、うん悪くない
だんだん欲しくなって来た
166:白ロムさん
08/11/27 12:36:18 2oV7ZqL40
>>164
うんそうだなね
白はないのにあんなカキコ
実は誤爆したんだ
167:白ロムさん
08/11/27 13:18:19 MDx+mYPE0
>>164
誤解してた。ってか俺はよく見てなかったようだ。
ストラップで吊って来る。
168:白ロムさん
08/11/27 23:30:18 U7tjNDue0
ポニョ、貧乏な若造より、お金持ってるおじさん好きー!
169:白ロムさん
08/11/28 22:01:55 S1snZ9CyO
本当に若い奴は若造なんて言葉使わないよなw
170:白ロムさん
08/11/28 22:34:07 +EJjG3GP0
ポニョ、五歳だからボキャブラリー少ないのー
171:白ロムさん
08/11/28 23:09:02 S1snZ9CyO
年上や目上の人が若者をバカにする言葉だから
ポニョが使うのはなんかおかしいよねw
172:白ロムさん
08/11/29 00:20:38 NDaeORfT0
この端末のガワってF-02Aと同じなのかな?
173:白ロムさん
08/11/29 00:23:05 G55v4sxv0
ディスプレイ側ぐらいしか違いはないみたいだね
174:白ロムさん
08/11/29 00:33:29 M1VI4aLz0
ポニョ、>171きらいー
175:白ロムさん
08/11/29 05:42:41 jZKyt4ZVO
青系は飽きるってね
176:白ロムさん
08/11/29 12:57:14 NDaeORfT0
この機種のブルーはARROWSとコラボ
俺はオエッって感じだな
177:白ロムさん
08/11/29 17:01:52 63DLFRCS0
紺色とかオッサンくさいし・・・
女だってアローズ好きな奴いるんですよ
どうせならアローズのコーポレートカラーでいいのに、残念だわ
178:白ロムさん
08/11/29 19:07:51 4NIheJx9O
コーポレートカラーってオレンジ?
179:白ロムさん
08/11/29 19:37:53 fqZd/Noa0
だが公式サイトにも書いてあるように、このF-04Aはサラリーマンが仕事で使っても違和感ないというコンセプトで作られてる訳だ。
だったらオレンジなんか最初から問題外だろ。
保守的で当たり障りのないネイビーに落ち着くのは当然。マンコは最初から設定に入っていないんだよ。
180:白ロムさん
08/11/29 23:03:06 Hug+2bmf0
値段はいくらぐらいなんだろうか。40000ぐらいがいいな
181:白ロムさん
08/11/29 23:58:47 qeb+H67u0
アローズもビームスもあるか
でも、あいつ等ブッ細工な顔したチビでも気取ってるからなんか笑える
182:白ロムさん
08/11/30 00:00:39 dEwYn8yy0
そんな給料貰ってないのに10万円越す靴を履いてたりするしな
雇ってる奴に磨かすんじゃなく自分で磨くんだろうなww
183:白ロムさん
08/11/30 00:24:44 o+G9qVnH0
URLリンク(www.fmworld.net)
タップ機能必要ですか?
自分は要りません
オフにできるんだろうか
184:白ロムさん
08/11/30 03:08:11 H+XVAtTAO
何で発売日こんなに遅いんだよ…
185:白ロムさん
08/11/30 03:08:45 6+8EwaFaO
もてないおっさんが僻んでるなw
この携帯持ったらモテモテだよw
186:白ロムさん
08/11/30 15:13:17 GXNWXPsR0
でも世の中で一番もてるのは金持ってる奴なんだよねw
187:白ロムさん
08/11/30 17:46:34 t8+YFh7s0
いくら金持ってても限度と言うものがある
コイツの結婚したら将来は次官間違いなし
でもすげえ見た目醜悪な女だったら無理だろ
女だって同じさ
188:白ロムさん
08/11/30 18:23:51 7tpMEjWXO
>>187
日本語でおk
189:白ロムさん
08/11/30 22:44:32 CLf0/1lE0
_━━━_ _━━━_
_━ ━_ _━ ━_
_━ ━_ _━ ━_
━ ○ ━ ━ ○ ━
 ̄━ ━ ̄  ̄━ ━ ̄
 ̄━ ━ ̄  ̄━ ━ ̄
 ̄━━━ ̄  ̄━━━ ̄
┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
━
━ __ __ ━
 ̄━ ━__ __━ ━ ̄
 ̄━ ━__ __━ ━ ̄
 ̄━ ━━━ ━ ̄
 ̄━ ━ ̄
 ̄━_ _━ ̄
 ̄━_ _━ ̄
 ̄━━ ̄
_━━━_ _━━━_
_━ ━_ _━ ━_
_━ ━_ _━ ━_
━ ○ ━ ━ ○ ━
 ̄━ ━ ̄  ̄━ ━ ̄
 ̄━ ━ ̄  ̄━ ━ ̄
 ̄━━━ ̄  ̄━━━ ̄
┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
━
━ __ __ ━
 ̄━ ━__ __━ ━ ̄
 ̄━ ━__ __━ ━ ̄
 ̄━ ━━━ ━ ̄
 ̄━ ━ ̄
 ̄━_ _━ ̄
 ̄━_ _━ ̄
 ̄━━ ̄
190:白ロムさん
08/11/30 22:45:11 CLf0/1lE0
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
__(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
/ (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●) \
_ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
/ (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
/ (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O) |
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)
(●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/
(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●),,r==、(●)(●)(●)
__(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●)ii● l(●)(●)(●)__
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●゙'‐='"(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●,,r==、(●))(●)(◎)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)((ii ,●l)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
__(●)(●゙'‐='"((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●,,r==、(●)(●)(●)(●) \
_ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)ii ● ))(●)(●)(●)(●)_
/ (●)(●)(丿"~"i i(●)(●)(●)゙'‐='"(●)(●)(●)(●) \
_(●)(●)(",, )(X)ヽヽ(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
(●)(●)\ ヽXヽヽ(●))(●)(●)(≡)(≡)(●)(●)
__(●)(●)((●\ヽ Xヽヽ(●)((●))(●)(●)(ミ)(●)__
/ (●)(●),,r==、)( \,",",ソ●(●))(●),,r==、●)(●) \
_ (●)(●)ii ,●l)(●)(●)(●)(●)))(●ii● ;)(●)(●)_
/ (●)(●)゙'‐='"(●)(●))(●)(●)(●))((゙'‐='"(●)(●) \
_(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)
/ (l●)(●)(●),,r==、)(●)(●)(●)(,,r==、)(●)(●l;) \
| . (l;●)(●)(● ,● ))(●))(●)(●)ii ● l)(●)(●) |
| . (0●)(●)(●゙'‐='"●))(●)(●)(゙'‐='"(●))(●)O) |
,;; (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;) 。
(о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●》)
( ;●ξ巛:)( ;●ξ(●)(●,--'""ヽ●:( ;)
巛巛ミ巛ミミミ//二二ノ""^ソ彡
巛((ミミ((巛ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
巛王 \"ヽ-;:,,,,,,ノ
191:白ロムさん
08/11/30 22:48:35 CLf0/1lE0
永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪
☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永
六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆
輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六
♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔
永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪
永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪
☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永
輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六
♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔
永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪
☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永
六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆
六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆
輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六
♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔
永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪
☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永
六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆
輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六
♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔
永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪
永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪
☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永
輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六
♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔
永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪
☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永
六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆六輔♪ 永☆
192:白ロムさん
08/11/30 23:07:28 4pXZCmNnO
ポニョ、ふじつー好きー!
193:白ロムさん
08/12/01 02:04:06 gOsdIpIq0
ブルーの模様は高級感があっていいな
予約しないと入手不可能ですかね?
本革製のケータイ&メモケースはブルー限定だもんな
194:白ロムさん
08/12/01 02:08:01 gOsdIpIq0
おーっといい歳したオッサンがおまけに釣られるところだった
無難にブラックでいいだろ。ゴールドは肌着色だからちょっとね
195:白ロムさん
08/12/01 02:15:07 K0XwY0so0
なんでも無難にすませる男はつまらないと思います。
196:白ロムさん
08/12/01 03:16:48 5mo8MmYOO
プラダフォン2も気になってきた。腕時計とセットで使いたい。
SH-04は、アイバードM使えるのかな?
197:白ロムさん
08/12/01 12:00:36 K00xy1tcO
背面液晶がダサい
198:白ロムさん
08/12/01 12:04:07 20n1jjY00
>>197
でも表示できる情報量はイケテルよーっと!
199:白ロムさん
08/12/01 12:22:37 4MGkGRjVO
>>196
プラダフォン(笑)あんなキムチに釣られるなよ
200:白ロムさん
08/12/01 12:50:59 5ZCP0lNk0
>>198
時計だけじゃないの?
201:白ロムさん
08/12/01 15:11:57 d5krfsno0
どんな肌着着てるんだろう
202:白ロムさん
08/12/01 15:15:51 qxs8dIgr0
多分01Aの米寿系の色を想像したのでは?
203:白ロムさん
08/12/01 15:39:40 Bsew4EHvO
>>200
不在着信やメールタイトルがスクロールして表示されるらしい
ただ、表示域が狭いので…
204:白ロムさん
08/12/01 18:35:56 d5krfsno0
なんでインライン入力じゃないんだよ!!!!
つーか色々弄ってきたらインラインじゃない機種結構あるじゃん
インラインの方が少ない気も
205:白ロムさん
08/12/01 22:32:00 Bsew4EHvO
>>204
気のせいじゃなくて、はっきり少ないよ
206:白ロムさん
08/12/01 22:55:40 oltFlFBO0
NECだけだろインラインは
207:白ロムさん
08/12/01 23:12:40 K0XwY0so0
F01AとF02Aもインラインだが
208:白ロムさん
08/12/01 23:13:20 K0XwY0so0
F02AじゃなくてF03Aだ
209:白ロムさん
08/12/01 23:37:25 A6/wAIvL0
俺の肌着はUAコラボ色のネイビーだ
URLリンク(p.pita.st)
210:白ロムさん
08/12/02 00:33:36 s9DsLNIB0
赤がカッコよすぎる・・・しかもVGA防水加速度センサーか、神だな。
211:白ロムさん
08/12/02 00:43:21 fXcfdw/70
インライン入力じゃない機種が殆ど
これauでも言えることなのかな
212:白ロムさん
08/12/02 00:44:14 WN41eNs90
>>211
auとSBはほとんどインライン入力じゃなかったっけ?
213:白ロムさん
08/12/02 00:46:05 fXcfdw/70
じゃあ何でドコモの端末はシステムライン入力を採用してるんだろう
214:白ロムさん
08/12/02 08:20:46 gualFX4qO
>>213
デコメが原因らしい
215:白ロムさん
08/12/02 10:03:51 rDNMw0aQ0
>>212
auは全部インラインです
216:白ロムさん
08/12/02 21:48:31 bsRm4B0uO
インラン入力!!!
217:白ロムさん
08/12/02 22:53:58 nSqP7IJUO
>>203
あの大きさでスクロール表示されても…。
せめてタテヨコあの倍あれば必要十分なのに。
218:白ロムさん
08/12/03 00:54:37 D7Gwpe7D0
同じミラー加工なんだから01Aみたいな表示にしてくれたら文句なしだったのにな
やっぱこの薄さだとこんなもんが限界なのかな?
てかFってもっさり?前F902i使ってたんだがすごいもっさりだったから最近のはどうなのか気になる。誰かおせーて!
04Aもっさりじゃなければ購入決定だな
219:白ロムさん
08/12/03 10:37:55 yfDwoxGZ0
背面の1/4の素材がちがうところがダサい。なんで余計なことすんのか・・・
220:白ロムさん
08/12/03 12:36:44 B717oWB+0
それは背面液晶のためじゃないかね。俺はデザイン的に悪いとは思わないけど
全部同じ素材のほうが変化なさ過ぎてダサく思える
221:白ロムさん
08/12/03 12:45:39 yfDwoxGZ0
背面液晶はわかるけど従来どおり下とか上とかがよかった
左右非対称だと個人的にはダサくみえる。奇をてらいすぎというか
222:白ロムさん
08/12/03 13:09:58 MQ+T9FV/O
そんな主観でしかないものにぐだぐだ文句言っても仕方なかろう
223:白ロムさん
08/12/04 00:34:00 AxqhjUd00
俺もあのサブ液晶の配置はあまり好きじゃないが、
今更言っても仕方ない
224:白ロムさん
08/12/04 01:18:16 b11y4H//0
だが言っても言わないでも一緒なら、言った方がストレスが溜まらず禿げにくいのも事実
225:白ロムさん
08/12/04 04:17:10 xQmzee05O
サイズがN02と同格というのが気になるな
F706からの乗り換えなら満足行くんだろうけど
SH905をちょい削ったくらいだもんな
Pにしておくか
226:白ロムさん
08/12/04 14:20:17 QDhxK19C0
青はUNITED ARROWSとコラボ商品なんだな
227:白ロムさん
08/12/04 20:20:43 b11y4H//0
>>225
普通に考えてN706と同じくらいのサイズだろ?
228:白ロムさん
08/12/05 15:53:39 J4Emq8zvO
個人的にはデザイン云々より色に問題があると思うんだけど。
ゴールド系の色を使う意味がわからない。ダサくないか?
ビジネスマンがターゲット層なら無難にシルバーで良かったんじゃないかな。
コラボモデルも紺っぽくて黒と大した差はないし。
色のバリエーション変えるだけで相当雰囲気変わったんじゃないかって気がする。
229:白ロムさん
08/12/05 17:03:13 oIW5EWZ50
BLUEは結構よくね?ゴールドは同意。あの色はよく分からん
230:白ロムさん
08/12/05 18:40:49 St7Hx7rlO
すててこゴールド最高やないかい!
231:白ロムさん
08/12/05 19:04:37 lfBYRrt00
シルバーって少なくなったよな何でだろう
232:白ロムさん
08/12/05 19:52:00 P7t4eAt20
スイーツ媚びのせいでシルバーがホワイトに置き換わった
233:白ロムさん
08/12/05 21:29:33 IYKMABUQ0
ゴールドは男女問わずに最近の売れ筋なんだよ。
だから地味なゴールドを今回も持ってきたわけ。売れない色より売れる色を出したいのはメーカーの本意だからね
234:白ロムさん
08/12/06 03:55:40 osgEEbeWO
最近何故かゴールドが多いよね?Fに至っては01~04全てゴールドが用意されてる。
個人的には絶対候補に上がらない色なんだけどな。
235:白ロムさん
08/12/06 10:01:15 qe0HEdcTO
F01Aの金は地味過ぎるし、F02Aはピカピカ過ぎる
F04Aの金は艶消しシルバー系の落ち着いた金にして欲しい
逆に青はラメ入りテカテカで下品だと思う
236:白ロムさん
08/12/06 17:37:10 R8elKycvO
指紋認証機能をつけて、白か銀を出してくれたら買う。
でも、紺もいいね(^.^)b
237:白ロムさん
08/12/06 21:48:41 3f4dX2Rv0
じゃあお前は一生買えないな
238:白ロムさん
08/12/06 22:43:36 eWDXRAKD0
2月中に出て欲しいな
239:白ロムさん
08/12/06 23:24:34 CvMPuE3U0
auからdocomoへキャリア変更を予定
更新月に発売されてればいいんだけどな
240:白ロムさん
08/12/07 10:14:29 h/mvboNmO
毎度のことながらどれも一長一短でなかなか即決できないや。
デザインだけで言ったらこれの赤で決まりなんだけど、
音質とかもどうなんだろう。
241:白ロムさん
08/12/07 13:04:09 6lPSb1D1O
>>240
スピーカー開口部に防水メッシュを施す関係上、
外部スピーカーの音質と防水性は両立しないぜ。
しかもコイツはモノラルだし。
242:白ロムさん
08/12/07 14:27:23 4KyvkNrA0
だけど見るからに電池持ち悪そうだな
朝満タンでもメールとかネットとかしてたら夜には電池切れになりそう
243:白ロムさん
08/12/07 18:15:28 Bbl2BcrzO
>>242
頭悪いの?
244:白ロムさん
08/12/07 22:27:22 2NxmyawpO
》243
君よりちょっとだけいいぐらい
245:白ロムさん
08/12/07 22:40:06 c9hWgNZn0
>>244
死ネカス殺サレロ
246:白ロムさん
08/12/07 22:51:06 2NxmyawpO
>>通報すますた
247:白ロムさん
08/12/07 23:12:41 CtUdChDUO
記念まきこ
248:白ロムさん
08/12/08 22:22:45 cICR7bVpO
まきこ上げ
249:白ロムさん
08/12/08 22:29:27 gGg4Ri270
ァ ∧_∧ ァ,、 ァ ∧_∧ ァ,、 ァ ∧_∧ ァ,、 ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '` '` ( ⊃ ⊂) '` '` ( ⊃ ⊂) '` '` ( ⊃ ⊂) '`
ァ ∧_∧ ァ,、 ァ ∧_∧ ァ,、 ァ ∧_∧ ァ,、 ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '` '` ( ⊃ ⊂) '` '` ( ⊃ ⊂) '` '` ( ⊃ ⊂) '`
ァ ∧_∧ ァ,、 ァ ∧_∧ ァ,、 ァ ∧_∧ ァ,、 ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '` '` ( ⊃ ⊂) '` '` ( ⊃ ⊂) '` '` ( ⊃ ⊂) '`
ァ ∧_∧ ァ,、 ァ ∧_∧ ァ,、 ァ ∧_∧ ァ,、 ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '` '` ( ⊃ ⊂) '` '` ( ⊃ ⊂) '` '` ( ⊃ ⊂) '`
ァ ∧_∧ ァ,、 ァ ∧_∧ ァ,、 ァ ∧_∧ ァ,、 ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '` '` ( ⊃ ⊂) '` '` ( ⊃ ⊂) '` '` ( ⊃ ⊂) '`
ァ ∧_∧ ァ,、 ァ ∧_∧ ァ,、 ァ ∧_∧ ァ,、 ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '` '` ( ⊃ ⊂) '` '` ( ⊃ ⊂) '` '` ( ⊃ ⊂) '`
ァ ∧_∧ ァ,、 ァ ∧_∧ ァ,、 ァ ∧_∧ ァ,、 ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'` ,、'` ( ´∀`) ,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '` '` ( ⊃ ⊂) '` '` ( ⊃ ⊂) '` '` ( ⊃ ⊂) '`
250:白ロムさん
08/12/08 23:40:55 F1D/EtPQ0
>「F-04A」については、「どこまで薄く防水にできるのか」というテーマを掲げ、
>ステンレス素材の採用などトピックを紹介。
>ユナイテッドアローズとのコラボレーションモデルもあることで、
>2月初旬発売予定の同モデルは「春商戦で売れる3月、4月の前に発売して、
>学生や新入社員にアピールしていきたい」との考えを明らかにするとともに、
>ユナイテッドアローズとのコラボモデルに同梱される、メモ帳とF-04Aをセットで
>収納できる革製のケースも紹介した。
2月初旬発売予定キター
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
251:白ロムさん
08/12/09 05:17:59 K7SwAluxO
ドコモにだけ供給してるから、防水仕様を独占できるわけか
それにしてもオマケはいらんよな。手帳もカヴァーもゴミ箱にポイッ(-_- )ノ⌒だよ
252:白ロムさん
08/12/09 13:49:06 c7NcKoexO
>>251
オクに流せば通常版との差額分くらいは回収できね?
253:白ロムさん
08/12/09 16:58:26 kJgMY7waO
2月初旬かありがたい(´∀`)
はやく金貯めなきゃだわ~と戦略通り学生の俺
254:白ロムさん
08/12/09 19:56:50 JpTGnuLNO
これの赤買うつもりだけどフォトライトついてますか?
255:白ロムさん
08/12/09 20:09:30 MQO49I2Z0
ブルーが欲しい。
けどアローズがいらない(´;ω;`)
256:白ロムさん
08/12/09 21:15:31 OsLuL91Y0
俺もブルーが良いかな。アローズってのは何なん?
257:白ロムさん
08/12/09 21:24:44 t8YzRsS80
ほんの少し上のレスを読めば分かると思います
258:白ロムさん
08/12/09 21:38:47 ZNvqJ3TPO
ユナイテッドアローズのことだよ
赤か黒が欲しいなあ
259:白ロムさん
08/12/09 22:15:41 VxRnLlOy0
アローズ嫌い
ビームスも嫌い
ショップモノ嫌い
260:白ロムさん
08/12/09 22:17:55 w1NFVV9Z0
やっぱコラボもセンスが試されるよな。
まぁ最初だから仕方ないけど、コラボする相手は選んだ方がいいと思うw
その点、Nは慣れたもんだよなぁ。
261:白ロムさん
08/12/09 23:31:50 p2Zs5orh0
Nは今までの買ってくれてた層を排除したいらしい
流れてきたのはスイーツ女
ちっとはもの考えろよ
262:白ロムさん
08/12/09 23:38:55 V0y9p5Ap0
やっぱりUAのシャチョサンっておしゃれだね。こういうオヤジカッコイイ
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
263:白ロムさん
08/12/10 00:30:27 BK2zvj+fO
ポール・スミスとのコラボ携帯欲しい
264:白ロムさん
08/12/10 02:31:47 V0yfjHoeO
これの実機見た人いる?いたら見た感想教えて。画像によって色の感じがかなり違って見えるんだが。ケータイWatchに写ってる赤がカッコよすぎる。田舎には発売さたやつのモックしかないORZ
265:白ロムさん
08/12/10 03:19:05 hMYSBUlYO
携帯にコラボはいらねーんだよ・・・
初心に戻ってインダストリアルデザインを追求しろよ勘違いメーカー共
266:白ロムさん
08/12/10 09:05:21 iWKJvtrIO
>>264
都内でもまだ実機は出てないよ。今のところ実機見たことあるのは記者ぐらいなのでは?
赤はほんと違うよね!外側が黒っぽいのかがっつり赤なのか画像によってまちまち…
267:白ロムさん
08/12/11 01:18:21 yd2Yapgx0
「アウトライン入力」っていっても、
変換決定したら自動的に
文章内に挿入されるのは
アウトラインっていうの?
268:白ロムさん
08/12/11 01:40:35 dUBQcaSh0
>>267
このスレ上から読んで来い!!!!!!
269:白ロムさん
08/12/11 22:27:39 VJA4bBYZ0
発表会の画像見てたらあまりにカッコよくて我慢汁出てしまいますた(;´Д`)
04Aの中の人は01Aと同じなんでしょうか?それとももう少しおつむの弱い人が入ってるんでしょうか?
270:白ロムさん
08/12/11 23:54:06 Ds7VDZhH0
>>269
906相当です
271:白ロムさん
08/12/12 22:16:58 kFiuayys0
>今回のF-01AとF-04Aは、富士通が長年培ってきた「指紋認証」技術を搭載しながら、
>防水を実現した初めての端末となった。
URLリンク(ascii.jp)
F-04Aって指紋認証載せているの?
272:白ロムさん
08/12/12 22:28:14 IW2B6ASI0
これのどこに指紋認証センサーが付いてるのか小一時間問い詰めたいわ
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
273:白ロムさん
08/12/13 04:54:04 aMxPaHK30
この機種って、着信きたとき背面液晶でかけてきた人の名前が表示されますか?
274:白ロムさん
08/12/14 00:31:20 rHzDwjZD0
できるんじゃないかな。
今時、できないなんてあり得ないとおもう。
275:白ロムさん
08/12/14 00:35:41 ObcACQrI0
>>274
レスありです!
富士通のF706i と F705i は、背面表示はあるんですが
だれからかかってきたとかは表示できなかったんです。
防水&背面着信内容表示 の2点が機種変時の条件にしてるので
クリアしてるといいんですが。
276:白ロムさん
08/12/14 00:53:11 rHzDwjZD0
大きさからいって 一行しか出ないとおもうから
便利ってわけじゃないけれどね。
277:白ロムさん
08/12/14 02:31:10 G1XPyHh2O
>>275
1行数文字しか出ないだろうから、実用性は微妙だと思う
その条件なら、F02Aの方がいいんじゃない?
278:白ロムさん
08/12/14 03:11:00 fQXVGVNw0
>>275
F706の背面表示は電卓の数字分(8の字型)しか表示できないんだから、そもそも名前の表示を期待する方が無理だろww
04Aはちゃんと漢字も表示可能だから、そもそも比べること自体が不毛だと思うぞ。
279:白ロムさん
08/12/14 07:21:09 NALoJMNn0
受話音量とボタンの強度だけが気になる
280:白ロムさん
08/12/14 09:21:49 zXs7gWYQO
背面ディスプレイが若干浮いてるね。
フラットにできなかったのかな。
281:白ロムさん
08/12/15 23:27:37 AVxINx+4O
デザインじゃね?
282:白ロムさん
08/12/16 00:37:21 kQmjfnzHO
デザインだろ
283:白ロムさん
08/12/16 03:23:18 p7/Fcy0jO
デザインだな
284:白ロムさん
08/12/16 06:18:14 J7wnWhrQO
デザインなわけだ
285:白ロムさん
08/12/16 18:23:27 AYWLKQtBO
デザインでしょうね
286:白ロムさん
08/12/16 20:02:15 zWJAe7Ug0
デザインだけか
287:白ロムさん
08/12/16 20:22:07 xjI7kAlV0
デザインだ!ブヒッ!!
288:白ロムさん
08/12/16 20:37:17 rIgR7q7kO
デザインよのさ!
289:白ロムさん
08/12/16 22:06:02 J7wnWhrQO
デザ淫
290:白ロムさん
08/12/16 22:22:20 7gdFU5v30
この携帯と同時にUnited Arrowsのスーツ買おうとしてるやついる?
291:白ロムさん
08/12/16 22:56:40 XKLPc0hEO
名前だけ聞くと安っぽく感じるな
292:白ロムさん
08/12/17 00:12:23 Lqy+TV9T0
2分16秒から
URLリンク(jp.youtube.com)
293:白ロムさん
08/12/17 11:03:05 hKHcmImSO
デザ韻とかどーでもいいけどこの携帯にはかなり期待してる
294:白ロムさん
08/12/18 00:31:38 ATmqtGxTO
てす
295:白ロムさん
08/12/18 14:14:49 jz2aqDnK0
手帳よりバッテリーくれよ
卓ホルも頼む
296:白ロムさん
08/12/18 18:48:44 ZWeQ29lHO
>>295
充電できる手帳ですね、わかります。
297:白ロムさん
08/12/18 21:02:52 4fNbwEsf0
>>296
(;^ω^) わっ、つまんね...
298:白ロムさん
08/12/18 23:31:14 6nz0AV8c0
F信者にウィットに富んだジョークを言えというほうが無理。
真面目で保守的でイレギュラーが大嫌いな客層だからなw
299:白ロムさん
08/12/19 14:55:15 Wdvgk15QO
F-02AがF906と同等のレスポンスらしいからこの機種も似たようなもんになるかな?それ以上のもっさりにならないことを願う
300:白ロムさん
08/12/19 21:29:30 GxpUy1eJ0
DSに冷モック置いてたんで弄ってみたが、死ぬほどチャチでチープな作りだった。
SH-04Aのモックもそうだけど、ドコモは売りたい機種以外はモックに金を掛けるのも嫌なのか??
見た目と持った感じは4℃ケータイとよく似てて、言うほどの薄さは感じなかったな。
自分の携帯で撮った動画だから画質悪いけどこんな感じ↓
URLリンク(jp.youtube.com)
301:白ロムさん
08/12/20 10:41:05 Isj352oc0
>>300豚
302:白ロムさん
08/12/20 15:56:21 DIz0Jaf00
>>300
これ見ると微妙だな
発売待たずに安くなってるP706iμ買おうかな
303:白ロムさん
08/12/21 08:30:41 k/e8Ynmx0
背面がチープだな
304:白ロムさん
08/12/21 11:58:19 0WX4lzpXO
早く発売しないかな。
305:白ロムさん
08/12/21 12:32:55 jQg8bmcNO
大きめの洗濯挟み
306:白ロムさん
08/12/21 14:23:03 0WX4lzpXO
Pの反対の機構ってわけね。
307:白ロムさん
08/12/21 22:02:08 MhYB+JyE0
森永のフィンガーチョコレートに見えるぞ
金塊
308:白ロムさん
08/12/22 20:10:02 hL2C/IrwO
もうこの機種しか期待できるのが無い。
今回の新作はイマイチばかり。
N-04Aも良さそうだけどよっぽどじゃない限り
スライドは買おうと思わないし。
309:白ロムさん
08/12/22 20:27:33 /1nG5/0S0
おそらく中の人は一緒だろうと思ってF-02Aのホトモク弄ってきた。
メニュー画面の表示がワンテンポ遅いけど、メールの文字入力はサクサクだね。さすがFって感じ。
同じVGAだからサクサク/モッサリ度もほぼ同じだと思う。04A考えてる人は02Aで確認してみたら?
310:白ロムさん
08/12/22 23:13:29 N5wZJPpJ0
値段はいくらなんだよ!
311:白ロムさん
08/12/23 13:37:42 Sx2QsWBSO
一年以上で五万切ってたら素敵だよね
312:白ロムさん
08/12/23 16:30:21 KeSqR94j0
まぁ慌てるな。706のバリュー一括バラまきを見ても、どうせ夏モデルが出る頃には一括4800とかになってるはず。
デザインで買うなら半年待つのも手だな。機能主体なら新しいサービスで型落ちになってるだろうが。
313:白ロムさん
08/12/24 23:11:57 CZUiqgoUO
早く発売してー
314:白ロムさん
08/12/25 00:57:33 MEpv9+m00
値段だけでも先に教えてほしい。。。
高ければN-03Aを直ぐ買いたい。
315:白ロムさん
08/12/25 00:58:59 MEpv9+m00
>>300
どこのDSに合ったのでしょうか?
316:白ロムさん
08/12/25 01:00:46 MEpv9+m00
>>300
どこのDSに合ったのでしょうか?
317:白ロムさん
08/12/25 01:12:17 Ty+dYD4FO
>>314
スィーツ(笑)携帯やろ(爆)
318:白ロムさん
08/12/25 19:23:49 ZhWNgQGiO
冷モック確認@DS新小岩
319:白ロムさん
08/12/25 19:27:31 ZhWNgQGiO
ちなみにシャンパンしか無かった。
320:白ロムさん
08/12/25 20:09:16 MzAh0e3F0
DSならどこにでも置いてあるかな
量販店と違って、冷やかしに入店するのも気まずいし
321:白ロムさん
08/12/25 20:31:15 azun9kTKO
沖縄ですがありましたよ
322:白ロムさん
08/12/26 00:47:09 Vo+YNgwNO
シャンパンモックは殆どの店で出してるみたいだね。
ちょっと期待外れだった。思ったほど薄くないし、思ったほど高級感がなかった。
というか、F-02Aと似すぎ。背面デザインが違うだけという印象。
あくまでも個人的感想。
323:白ロムさん
08/12/26 04:06:35 KI3PTWLRO
02と04は背面以外は共通
324:白ロムさん
08/12/26 12:47:27 LWEAnDol0
ということは操作感やサクサク度は02Aを触れば分かるってことか
325:白ロムさん
08/12/26 12:50:25 YYlyNpdhO
バッテリー消費量の違いにも着目したいね
326:白ロムさん
08/12/26 15:32:38 iZHiB7hSO
02Aは他の新作の中ではわりと高級感ある方だと思うんだが、
背面以外が共通なら個人的には買いなんだけどな。
02Aの不満が色と背面だったから。
327:白ロムさん
08/12/26 15:42:29 r6kJjttMO
>>322
最初はそんなもんなんだが、あれこれ見てる内に、これがいちばんカッコいいと思うようになるよ。実際に激サクサクでカッコいいから。
328:白ロムさん
08/12/27 04:16:05 WFbeqYe3O
>>327触ったのか!?
02が微モサだったからサクサクは諦めてたけど期待して待ってます。
329:白ロムさん
08/12/27 05:42:53 H8vqTYZRO
俺も冷モック触ってきたが、充電端子横にあるんだなort
706の後継機と考えればいいのだろうが
905などから移る奴は、戸惑うかも
330:白ロムさん
08/12/27 09:09:06 IXOWeOyYO
戸惑うなら906にしなよ
331:白ロムさん
08/12/27 09:21:22 zXIxrqx10
>>329
充電端子が横についているぐらい戸惑うって
君、車運転するなよ。
危なすぎる
332:白ロムさん
08/12/27 15:04:54 V8MiaBlbO
俺もシャンパンのモック触ってきた。確かに持ち手側はF-02Aと共通だね。違いとして塗装が02は艶あり、04は艶なしだった。
個人の主観だけど、艶消しなりの高級感はなかった。プラスチックにただゴールドの塗装しましたって感じがした。
333:白ロムさん
08/12/27 16:13:34 LpCQ8OM10
ぶっちゃけコストを削減するために、①ソフトは706を流用、②テンキー側は02Aと共通、だろ?
ってことは706をVGA化しただけモッサリするのは当然だね。
同様に02Aよりサクサクはありえない。F-02Aを弄って満足できるなら04AもOK、あれがモッサリと感じるなら04Aを買ってもモッサリで後悔することになるよな。
334:白ロムさん
08/12/27 21:13:40 IpbjKNWwO
浅田真央と小林麻央ならどっちがタイプ?
335:白ロムさん
08/12/27 22:05:44 /BQgp5aOO
706の後継が夏に出ることを期待してスルーすることにした
336:白ロムさん
08/12/27 23:29:01 O3Eda+Yw0
>>300を見てドコモショップへ行ってモック触ってきた
想像以上に酷いなwww
こんな機種はいらない
337:白ロムさん
08/12/27 23:58:33 98w5VIaA0
>>335
これ以外に後継あんのかよ
338:白ロムさん
08/12/27 23:59:59 IXOWeOyYO
俺の経験上、安っぽい作りは飽きがこない
339:白ロムさん
08/12/28 10:01:59 IVg8Q73FO
F706iをこの形にして青歯付けてくれたらそれで良かった
ビジネスマン用のツールならワンセグよりハンズフリーの方が大事だと思うんだがな
充電キャップ開閉してたら劣化して防水機能落ちていくみたいだし
340:白ロムさん
08/12/28 10:59:11 KS26yd8p0
>>339
おまいは世の中の営業職の多くがワンセグ見ながら時間つぶししてるって現実を知らんのか?
341:白ロムさん
08/12/28 11:40:28 fafw3LVGO
ビジネスマン向けならGPSは付けるべきだったな
342:白ロムさん
08/12/28 11:46:14 zHUIn/KZ0
GPSはほしかったよなぁ
343:白ロムさん
08/12/28 12:56:28 IVg8Q73FO
>>340
知らんかった(´・ω・`)
少なくとも俺にはTV見てる時間ないので要らんと思ってた
それだったらワンセグ要るね(・∀・)b
344:白ロムさん
08/12/28 13:29:42 vc8+P+A30
>>343
嘘!
営業でワンセグ見ている奴なんか
いねぇ~よ
345:白ロムさん
08/12/28 13:49:40 KS26yd8p0
>>343
さぼってる時間やお客の指定時間まで車の中や喫茶店で時間つぶしに使うとき見るよ。
お前の会社が世界の全てじゃないんだよ
346:白ロムさん
08/12/28 13:55:26 IVg8Q73FO
結局どっちなんだYO
347:白ロムさん
08/12/28 14:06:58 vc8+P+A30
>>346
できる奴は観ない
できない奴は観る
ってことか
348:白ロムさん
08/12/28 14:17:49 Ex80pP5y0
ヒンジが甘すぎだお
絶対すぐあぼーんになるお
349:白ロムさん
08/12/28 20:05:51 wYhwUW27O
NTTドコモ機種別SAR値一覧表
URLリンク(ktai-denjiha.boo.jp)
350:白ロムさん
08/12/28 21:02:13 s5WbHKxK0
CPU SH-Mobile G2かよ・・・
F-02A並みにもっさりか
351:白ロムさん
08/12/29 05:10:30 l/5rdv7l0
F-02Aのホモいじってきたけど、Fとは思えないくらいモッサリだね。
明らかに906よりも劣ってる。一気にテンションが下がったよ・・
352:白ロムさん
08/12/29 06:55:26 0icWPHgl0
>>345
世の中の多くってこともないんじゃない?
お前の会社が世界の全てじゃないんだよ
353:白ロムさん
08/12/29 16:27:42 YiyKWCCSO
ヒンジの作り込みが雑
膣穴と同じでユルユル仕様は購買意欲が湧かんな
354:白ロムさん
08/12/30 02:48:23 T+jeBbLr0
>>352
そんなの分かんないんじゃない?
お前の脳内が世界の全てじゃないんだよ
355:白ロムさん
08/12/30 16:35:34 wIKi5X9n0
秋ヨドでF-02Aホットモックいじってきたけどモッサリはあまり感じなかったな。
なにしろ今使ってるのがN703iμだから。
ボタンの押しやすさも含めて俺には十分だな。
356:白ロムさん
08/12/30 23:44:42 6vIX+otJO
発売日は1月なのかな?
DSで近日発売になってて、DSお姉さんに聞いたら
来月には発売みたいです、と言っていたが
真相やいかに?
357:白ロムさん
08/12/30 23:52:59 w8k6nnb7O
すでにモックが出回っているし発売日は近いんじゃない?
358:白ロムさん
08/12/31 00:02:07 OJBHUpkT0
F-02Aと中の人が一緒ならF-02A並みのワンセグ受信感度かな?
ワンセグ要らね!ていう人もいるだろうけど
F-01Aはワンセグでだいぶ叩かれているみたいだし。
せっかく機能があるんだから「使える」機能になっていて欲しい。
359:白ロムさん
08/12/31 05:06:12 ynJ4nK300
ドコモの公式ページに2~3月って明記してあるんだから来月は無いだろ。
1月に発売するなら1月~って書いてあるはず。
あれは会社としての公式アナウンスだから、まず変更にはならない。
360:白ロムさん
08/12/31 05:19:26 IZomnadqO
いやだから、前倒しされたのかな?って思ったんさ。
361:白ロムさん
08/12/31 07:59:57 VWSt+q6bO
前倒しになることってあるの?ってか前例あったっけ?
362:白ロムさん
08/12/31 09:54:12 Uvl+zh8v0
後ろ倒しは死ぬほどあるんだけどなw
まあ前倒ししなくていいから、少しでも改善して出して欲しい
今のモックのままだととても買う気になれん
363:白ロムさん
08/12/31 12:52:22 M3XyfDuv0
今から改善とかありえないでしょ
364:白ロムさん
08/12/31 13:35:19 VN+DsS4QO
ひんやりステンレスって言ってた奴出て来いよ
365:白ロムさん
08/12/31 19:15:58 DTPE68B90
関西でホットモック置いてるとこありますか??><
どなたか宜しくお願いします
366:白ロムさん
08/12/31 21:52:29 IZomnadqO
ドコモホームページにはステンレスって書いてあるよね。
ステンレス風って事なのかな?
367:白ロムさん
08/12/31 22:52:21 wiVQDbXTO
ドコモショップに行ったら大概置いてあるよ。
質感は確かにあんまり高級感はないけど安っぽ過ぎるわけでもなく
デザインが好きなら妥協できる範囲だと思う。
ステンレスの部分はウォークマンとかPCによく使われてるマグネシウムみたいな感じだった。
F-02Aを使ってもっさりだとは感じなかったからN904から乗り換えるつもり。
ちなみにN-04Aが予想よりも良い感じだった。
368:白ロムさん
08/12/31 23:37:17 DTPE68B90
>>367
ドコモショップ行っても置いてなかったんです。。
関西には置いてないのかなぁ><
369: 【大吉】 【399円】
09/01/01 01:33:44 QDcNEK6lO
予約受け付けてるしあると思うんだけどなあ。
店によるのか本当にドコモ関西は無いのか。
370:白ロムさん
09/01/01 09:05:25 Zht2IYQp0
>>369
そうなんですかぁ。。
色んなとこ見に行ってみます!
ありがとうございました!!
371:白ロムさん
09/01/01 21:29:48 3WvgfCxfO
プライバシーモードは01と同等ですか?
372:白ロムさん
09/01/01 21:35:37 DeWDMBOx0
3.6MPSってD904iよりは早いかなあ?
373:白ロムさん
09/01/01 21:37:03 TCRnoyyw0
モックの表に「防水機能&充実のセキュリティ」?みたいなシールが貼ってあるけど、これって指紋センサー付いてないよね?
いったい何が充実してるっていうんだろうな?
374:白ロムさん
09/01/01 23:04:20 YueubhQY0
F-04Aってワンセグ録画できるのかな?
375:白ロムさん
09/01/01 23:14:44 SwEB/aVw0
>>373
ロックしてるのを偽装する機能とかイミテーションコールとかそんなの
376:白ロムさん
09/01/02 01:53:53 6tNixmlv0
♪アーンアンアン イーミティション・コールド
377:白ロムさん
09/01/02 12:15:14 sNduMpLc0
早く発売してくれーーーーーーーーー
378:白ロムさん
09/01/02 17:07:02 G1e9gO1I0
毎回思うんだが、Fってもうちょっと端末開いて欲しいんだが。。。
俺だけだろうか。微妙に開く角度が狭いというか。
まぁ別に大した問題じゃないけどな。
F702iDの角度がNに近くてすごくよかった。
379:白ロムさん
09/01/02 22:47:51 BtkBTxxkO
>>378激しく同意する
どこに要望出せばいいんだろう?公式サイトにはそんな場所ないよな?
380:白ロムさん
09/01/02 23:40:47 6tNixmlv0
>>378-379
下手に大売れするから富士通のデザイン係がこれでいいんだ!って思うんだよ。
不買運動が一番だと思うよ
381:白ロムさん
09/01/04 07:40:53 Mchd7T3+0
えええええええええええええ
これインライン入力じゃないの!!??
いまどきそんなのありかよ・・・
文字打つたびに無駄なひと手間がかかるなんてバカじゃないのかソフト開発者
382:白ロムさん
09/01/04 12:28:17 1Ys6Tv060
その非インラインとやらを今使っているけど、ひと手間なんてかかってないと思うんだけど
精神的なモノなのかね
383:白ロムさん
09/01/04 16:17:51 YYsfoOCwO
2chの携帯板にいるやつなんて神経質な奴ばっかじゃん。
まともな奴はこんなとこ居ないよ。
384:白ロムさん
09/01/04 17:27:40 TNoEOASG0
>>382
インラインを使ったこと無いから、その便利さを知らないだけだよ。
貧乏長屋で生まれ育ったガキに自分が貧乏だっていう自覚が無いのと同じ。
比較するものがなければ不便さも分からない
385:白ロムさん
09/01/04 19:25:19 1Ys6Tv060
いきなり決めつけないでよ…
両方使った上で(会社携帯だから同時に)なんの差もないんだがなぁ
手間というならどのタイミングでなんのボタン押してるのか教えて欲しいw
何となく気分的に慣れないから何となく避けたい、っていうだけなら何も口挟まないけどさ
その辺は人それぞれだから
386:白ロムさん
09/01/04 19:54:31 TNoEOASG0
>>385
俺はアウトライン入力はメール打ってる最中に視点をあちこち動かさないとダメなんで鬱陶しい。
おそらくアウトラインに不満な奴はみんな同じ理由だろう
387:白ロムさん
09/01/04 21:02:15 YYsfoOCwO
>>385
レス読んだらなんとなく人間性がわかるでしょ。
色んな人がいるんだよ。
388:白ロムさん
09/01/05 21:16:11 q0HzLIRg0
つまり貧乏と金持ちの二種類の人間がいるってことだな
389:白ロムさん
09/01/06 00:11:43 gJXTNxgYO
勝ち組と負け組だろ。
390:白ロムさん
09/01/06 06:18:37 iRERt7QDO
だろたろ
391:白ロムさん
09/01/06 19:59:53 IskwIOug0
俺は勝ち組。>>387みたいなのが負け組。
392:白ロムさん
09/01/06 20:17:36 xOKdEn7+O
で、この機種いつ発売なの??
393:白ロムさん
09/01/06 21:24:21 gJXTNxgYO
こんなスレにいるやつはみんなまけぐみ。
394:白ロムさん
09/01/06 22:04:18 FLWzZh8v0
Part1記念カキコ
GPSさえ付いていてくれれば、この機種購入確定なんだけど・・
GOLD購入予定で検討中。
395:白ロムさん
09/01/06 22:29:07 FLWzZh8v0
ちょ、ログ読んでるけど何だこの葬式会場は・・
396:白ロムさん
09/01/06 22:59:18 BmYJcjJb0
2月中に発売してくださいおながいします
397:白ロムさん
09/01/06 23:23:21 nzC4e6vO0
ドコモが一月末までの機種変クーポン送ってきやがった。
398:白ロムさん
09/01/07 04:01:58 iAkdCD0C0
2月中には発売だロ
399:白ロムさん
09/01/07 14:54:57 oOn1dQybO
3月かもよ
400:白ロムさん
09/01/07 18:01:48 mZRVa8KOO
皆の報告を受けて覚悟してモックを見てきたが…
自分の覚悟が足らなかったせいか、外装のショックがハンパないです。
これの赤って決めてたのに…FUJITSUのヴァァァカヽ(`д´)ノ
401:白ロムさん
09/01/07 20:45:36 iYDnfRphO
低スペは儲けになんねぇから、スマートseriesは手抜き仕様となっております
402:白ロムさん
09/01/07 21:02:20 TmNeZlL10
まぁあれだ。言ってみりゃ秋冬モデルの数合わせ要員って奴だな
403:白ロムさん
09/01/07 22:24:42 48xPKcreO
気に入らないなら買わないでください。
低スペックだし外装安っぽいからやめたほうがいいですよ。
被る人が少しでも減るならありがたいです。
404:白ロムさん
09/01/07 22:24:54 UPabAMcx0
何度ドコショ行ってもモックない@茨城
405:白ロムさん
09/01/07 23:08:05 TmNeZlL10
>>403
最初からこんな低スペック携帯買う気なんかないよ。
ただモックを見た感想を正直に書いてるだけ。
406:白ロムさん
09/01/08 16:14:15 RfRnCxYOO
安っぽいとか言ってる奴、レッドモック触ってから言え
艶があって高級感に満ちてるぞ
407:白ロムさん
09/01/08 19:09:29 6VEqAk/40
>>406
この前、関係者の内覧会があって見てきた。
残念ながらモックだったけど確かにレッドが一番いいね。
URLリンク(p.pita.st)
408:白ロムさん
09/01/08 19:23:31 lcnnIPQA0
ゴールドみてきた。
プラスチッキーで超残念な質感でした。
ブラックはどうなんでしょ。
409:白ロムさん
09/01/08 19:55:49 R0PkGGVQO
01Aより一万円ぐらい低い値段なんだね
02買うよりは断然こっちを買うわ
03を選ぶ奴は変態
410:白ロムさん
09/01/08 20:42:49 x0LkD/11O
>>405
なら買わないでください。
もっと安っぽいという感想を書き込んでやってください。
購入を検討してる方は本当に安っぽいからやめたほうがいいですよ。
モック見る価値もないです。
自分としては購入する人が減るほど被らないのでありがたいです。
411:白ロムさん
09/01/08 21:02:22 4faIUUL60
01買ったほうがいいですか?
04待ったほうがいいですか?
412:白ロムさん
09/01/08 21:55:05 6VEqAk/40
>>410
最初からこんな低スペック携帯買う気なんかないよ。
ただモックを見た感想を正直に書いてるだけ。
413:白ロムさん
09/01/08 22:11:08 x0LkD/11O
>>411
01Aを買うべき。
安っぽくて性能もよくない04Aはオススメしません。
>>412
まだ見てない人のためにまた感想を詳しく書いてもらえませんか?
不満や悪い部分の感想だけで構わないです。
414:白ロムさん
09/01/09 08:04:31 qzX5q9uCO
01Aの液晶は呑み込まれそうなほど美しかったよ
デザインが許容範囲ならゴーサイン出す
SAR値も問題なし
415:白ロムさん
09/01/09 19:45:53 QH6KDFYWO
今日改めて見てきたけどほんとに安っぽいね。
俺は買うけどよっぽどデザインや使用感が好きじゃないかぎり
他の人にはオススメできません。
有機ELもプラスチックをくっつけたみたい。
416:白ロムさん
09/01/09 20:43:58 wgnUYHN60
モックだから安っぽい作りなんだと思いたいけど、SH-02Aも玩具みたいなモックで現物も同じだったからなー
本物が表面の金属感がどれくらい出てるかで買うかどうか決めることにする。
プラ感全開だとパスだな。
417:白ロムさん
09/01/10 00:54:04 LkEKj450O
見るだけ無駄です。
薄型が良いならN-02A、富士通が良いならF-01Aを買ったほうが無難です。
まあ俺はF-04Aを買うけど、被ると嫌だからみんなには買ってほしくない。
418:白ロムさん
09/01/10 02:16:16 +lhbTt0q0
>>417
最初からこんな低スペック携帯買う気なんかないよ。
ただモックを見た感想を正直に書いてるだけ。
419:白ロムさん
09/01/10 09:04:45 2GV9XXaH0
smartのグループにはいってるけど
実際はstyleのF-02と同じ機能で、背面液晶が簡略された機種?
smratの機種をうたうのなら諮問認証とか
中身を磨いて欲しかった
ホットモックがないからまだ良く分からんけどね
420:白ロムさん
09/01/10 11:11:42 LkEKj450O
>>419
その通りです。
簡略化というよりも薄くして安っぽくした感じで
全体的な質感は02Aの方が間違いなく良いです。
まあ私は02Aの持った感じが好きだけど背面とカラーが気に入らなかったので
03Aを買いますけどね。カラーが良ければ02Aを買っていたかもしれません。
421:白ロムさん
09/01/10 11:13:03 LkEKj450O
03Aじゃなくて04Aでした。
422:白ロムさん
09/01/10 14:31:09 A6UGxT8+O
前に04Aは凄く高級感があるって書き込みがちょくちょくあったよね。
だから期待してたんだけどモック見て「どこが?」と思った。
423:白ロムさん
09/01/10 17:42:17 T0tlQ8cF0
UNITED ARROWS(笑)
424:白ロムさん
09/01/10 18:37:36 XgKIF4vwO
F-04AはMPUがSH-Mobile G2でGPS、Bluetooth無しだけど
WVGA+なのでミドルスペック
425:白ロムさん
09/01/10 18:43:35 LkEKj450O
>>422
高級感がありそうって妄想してる人がいただけです。
まさか実物がここまで安っぽく、しかも本体側は
02Aの使い回しだとは思ってなかったでしょうね。
デザインや薄さで買っても周りから薄いけど安っぽいねって言われるのがオチです。
426:白ロムさん
09/01/10 18:49:47 LkEKj450O
>>424
同じスマートシリーズでもN-04Aはミドルスペックと言えると思いますが
F-04Aはミドルスペックとは言えないでしょう。
ハイスピード3.6Mbpsですよ?
427:白ロムさん
09/01/10 19:04:16 +lhbTt0q0
あなたたち勘違いもほどほどに。
開発チームのインタビュー読んだでしょ?これは今年の4月から就職するフレッシュマン目当ての機種で、だからこそ2~3月の卒業→入社前シーズンに発売するんですよ。
フレッシュマンの皆さんはスーツもほとんど着た事無いから、U.Aのスーツとか着るだけで自分までもが羨望の対象になると思ってるわけです。
しかし就職シーズンは勤務地での部屋探し、スーツや靴やカバンの新調、最初の給料が入るまでの生活費など、思ってる以上にお金がいるのです。だからこそ価格の安いスマートシリーズで出す必要があった訳ですよ。
もちろん価格が下がれば質も下がります。そんなこと日本という資本主義国家で生きてるわけですから、脳みその小さい新社会人にだって分かります。
でもU.Aですよ。見た目が安っぽくてもあのロゴが有る限りバカにはされないはずです。
だからこれでいいんです。
428:白ロムさん
09/01/10 19:31:14 q67nLeNA0
高級感ってお前ら携帯見せびらかすのかよ
429:白ロムさん
09/01/10 21:54:28 7G/HaZ1i0
とりあえず改行の仕方憶えろや。
430:白ロムさん
09/01/10 22:03:30 OzyyJuqi0
次はストレートで。ウレタン系の素材でお願いします。
431:白ロムさん
09/01/10 22:49:27 9m/XUBhZO
ウレタラマン(@!@)
432:白ロムさん
09/01/10 23:45:47 i7ArvDkvO
赤最高。
待ってて良かった・・・
これでワンセグやハイスピは勿論、FWVGA防水で加速度センサー付きとか客を舐めてんのか!
433:白ロムさん
09/01/11 08:38:07 ZIa7O2IV0
F703を使いの俺はこれだな
434:白ロムさん
09/01/11 18:10:09 dyXIk9OI0
ゴールドと違って、赤は指紋が目立つな。
435:白ロムさん
09/01/11 18:10:15 9OoL6viU0
あぁ俺もだ
436:白ロムさん
09/01/11 19:11:29 XDRiDpcwQ
待ってるんだが、どんだけ安っぽいんだろう…田舎だからまだモックなし
てか01Aのメッキはおまいら的には許容範囲なのか?
>>419
>諮問認証
大変そうだな
437:白ロムさん
09/01/11 20:13:14 M/AjcSON0
>>436
01Aはこの冬出た機種の中で、他社も入れて一番プラスチックっぽいと思うが。
お前はあれがメッキに見えるのか??
438:白ロムさん
09/01/11 21:27:32 LqiTNZq70
モック見たわ
別に高級でも安っぽくもなく、普通だと思ったけど
外装を特にアピールしてないモノとしちゃ、ごく普通のケータイ
これは主観だが、サイズ感はちょうど良くて欲しくなった
439:白ロムさん
09/01/12 00:08:33 qE0Q1+cQO
普通とかそんなこと言われると困るんです。
安っぽいか安っぽくないかといえば安っぽいでしょ?
人気が出ると被るから勘弁してください。
440:白ロムさん
09/01/12 01:58:01 V0yg5yarO
2chの影響で売り上げが大きく変わることはないだろw
今日、金のモック見てきたけどそこまで安っぽい感じじゃなかったよ。
441:白ロムさん
09/01/12 12:12:05 nFzaW4Vj0
中身はF-02と同じで
決め手が機能ではなく薄さとかデザインなら
Styleの範疇に入りそうなんだが…
サラリーマンが持ちそうな"デザイン"だからSmartになってる訳?
442:白ロムさん
09/01/12 12:32:24 ObSxwCVz0
取りあえず02と04作っちゃって、さぁどっちにしようとなったら、
こうなるしかないでしょw
443:白ロムさん
09/01/12 14:01:33 qE0Q1+cQO
スタイルは女の子向けって感じがしますね。
デザインも可愛いお洒落な感じのものが多いしカラーも種類が豊富ですし。
逆にスマートは男向けでスペックも低いというか
電話さえできればいいという考えの人が持つような感じ。
N-04AもN-03Aがなければ完全にスタイルシリーズでしょう。
F-04Aは低スペックでデザインも中途半端でお洒落でもないし
売りがないというかいまいちぱっとしない機種ですね。
444:白ロムさん
09/01/12 14:13:39 g7Yjy1wY0
外装は一昔前でいう「普通」じゃないですか?
最近は2年間使うという前提で各社質感出すのに必死だから
他社と見比べると明らかに見劣りします。
445:白ロムさん
09/01/12 16:53:45 SVm1QQaRO
>>443
F-02Aはおもちゃっぽい
446:白ロムさん
09/01/12 17:27:30 RNVTk2AtO
てか、ステンレスのヒンヤリ感最高で高級感あると思うよ。
447:白ロムさん
09/01/12 23:41:50 xgu1ohxX0
とりあえず質感とか低スペックとかどうでもいいし
買うから早く出してくれ
448:白ロムさん
09/01/13 05:12:50 T6g9A26S0
スペックはそこそこだが電池のもちは妥協だな
449:白ロムさん
09/01/13 05:14:45 T6g9A26S0
>>440
購入検討者が数百人は見て居ると思うぞ
450:白ロムさん
09/01/13 06:12:00 0X1DZlkD0
いま2年以上使ってるM702isは低スペックだけど気に入ってる
壊れるまでは使いたい
ところがバリュープランにするには機種の購入が必要となってくる
スノボなどで使いたいサブ機だから防水は欲しい
どうせ買うなら一応ワンセグやカメラは付いている方がよい
結論としてこの機種に絞ったそんな私がここにいます
451:白ロムさん
09/01/13 09:08:56 mhWKYHdtO
てか3インチFWVGAハイスピ防水で低スペとか言ってたらauヲタが哀れすぎる。
452:白ロムさん
09/01/13 17:07:45 NwExea6uO
02で受話音量の不具合が出てるよね
防水と電話機能は両立しないものなのか
453:白ロムさん
09/01/13 18:43:25 kxsiJ2b8O
それって結構致命的じゃないですか。
スレを覗いてみたところ、初期不良もあるみたいですが
基本的に着信や通話の音量は小さめのようですね。
防水だからという思い込みの部分もあるかもしれませんが、
構造的に音量が小さめになるというのは十分考えられますしね。
ただ、相手にこちらの声が聞き取りにくくなるのは困るなあ。
安っぽいどころの問題じゃないですよ。
454:白ロムさん
09/01/13 21:38:12 nCgIIMsh0
防水はもう駄目かも分からんね
455:白ロムさん
09/01/13 22:00:35 aRU36rVY0
だがGzはそんな話聞かないな。
防水にするんだったら思い切ってあれくらいの大音量スピーカー付けないとダメだよ。
薄型とかにこだわってる間は不便なままだ。
456:白ロムさん
09/01/14 10:10:39 N8FpnMc00
スピーカーなんてただの飾りですよ
偉い人にはそれが分からんのですよ
むしろ通話機能も省いてもいいぐらいですよ
457:白ロムさん
09/01/14 15:54:06 7psbHjV40
02が4万5000円だから4万くらいか?4万切る?
458:白ロムさん
09/01/14 15:56:39 7psbHjV40
買うなら青を中心に黒と赤も検討したい。
459:白ロムさん
09/01/14 18:25:14 bx84YXyBO
安っぽくて通話音量や着メロ音量は小さいですけど
買いたい人はどうぞ。
460:白ロムさん
09/01/14 19:18:32 7psbHjV40
>>459
音量なんて設定で上げればいいだろ?
461:白ロムさん
09/01/14 19:54:48 XUKV+hqY0
俺は友達いないし携帯で仕事の話もしないイケメンやり手営業マンだから音量なんか関係なし。
見た目とデザインが全てだ。俺を引き立てる小物である以上の存在理由を望まない
462:白ロムさん
09/01/14 20:35:20 sYamqEp30
富士通のサイトに詳細出ている。
青がユナイテッドアロー仕様らしい。
463:白ロムさん
09/01/14 20:38:15 PX2/DZRv0
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
464:白ロムさん
09/01/14 20:52:07 sYamqEp30
>>463
富士通 携帯
でググレや
465:白ロムさん
09/01/14 20:52:58 PX2/DZRv0
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
466:白ロムさん
09/01/14 21:16:17 sYamqEp30
URLリンク(www.fmworld.net)
467:白ロムさん
09/01/14 22:02:00 DpA7vB0+0
2ヶ月前から出てるけど…
468:466
09/01/14 22:30:15 sYamqEp30
知らん奴もおったやろ?
469:白ロムさん
09/01/14 22:32:42 PX2/DZRv0
ここに常駐してるやつにはまずいないと思うけど
470:466
09/01/14 22:59:08 4V4uqZsd0
常駐してない奴も見るだろ。
471:白ロムさん
09/01/14 23:14:25 bx84YXyBO
>>460
他機種の音量3がF-04Aでは6くらいかもしれませんよ。
F-04Aに音量9とかあるなら別ですけどね。
まあどっちにしろいつもより大きい声で喋れば問題ないですね。
472:白ロムさん
09/01/15 13:24:51 Y+YY0ItXO
今F904を使ってますが、F-04に機種変しようと考えてます。FでF904みたく90度画面が動く機種ってF-04しかないので。
473:白ロムさん
09/01/15 13:46:07 +5ZQHPND0
都内でモック触れるとこある?
474:白ロムさん
09/01/15 18:33:05 WK07YlYDO
>>472
ヨコモーションの事を言ってるなら無いよ。
加速度センサーによるオートローテーションを言ってるなら01~04全て対応してる。
ちなみに、モックは安っぽいけどイベントで触った温モックは金属感あって滅茶苦茶カッコ良かった。
赤と黒が最高過ぎて迷う。
475:白ロムさん
09/01/15 18:45:53 DRnZQ6kc0
>>472
>ちなみに、モックは安っぽいけどイベントで触った温モックは金属感あって滅茶苦茶カッコ良かった。
赤と黒が最高過ぎて迷う。
おっ期待していいかな、ユナイテッドアローの青が第一候補だが、赤と黒も候補に入れるか。
どこかで2月初旬発売と見たような? 発売時期の情報はありませんか。
476:白ロムさん
09/01/15 19:21:06 mZFyM7BTO
通話音量や着信音量が小さいという情報はあります。
普段声が小さい人やトーンが低い人、テンション低くないのに
人からテンション低いと言われる人は要注意です。
477:白ロムさん
09/01/15 19:48:03 L9a0QtST0
>>476
それは着信音量には関係ないと思う
478:白ロムさん
09/01/15 21:36:41 mZFyM7BTO
着信音量やアラーム音量が小さいらしいので朝なかなか起きれない人や
普段電話に気付きにくい人や仕事場や周りが騒がしいは要注意です。
479:白ロムさん
09/01/15 21:47:53 Y+YY0ItXO
>>474
え~~っ!!ヨコモーション無いんですか?!4種類あって、一つも無いとは(悲)
情報ありがとうございます
480:白ロムさん
09/01/15 22:16:47 S23MBSrR0
ヨコモは次作で出す気なんじゃないかなー
481:白ロムさん
09/01/16 01:58:33 w53UUEPeO
防水が売れればヨコモは出さないんじゃね?
482:白ロムさん
09/01/16 05:30:11 HStTCcC3O
夏はヨコモが出ると思うけど、防水付きはまだ一年くらい先だろうね
それより01Aのデザイン改良の方が先決でしょ
483:白ロムさん
09/01/16 05:34:20 HStTCcC3O
>>482
ヨコモは勿論906の後継のことね
スマートシリーズをチョイスする人は、ヨコモより防水や薄型を優先でしょう
484:白ロムさん
09/01/16 23:25:00 S0T8be5fO
>>474
冷モックを見て落胆してたんだが、温モックは違うのね?
冷モックよりはいい感じなのね?ちょっとwktkしちゃうよ?
これで冷モックと何ら変わらなかったらオマエの母ちゃんの悪口言うからな。
485:白ロムさん
09/01/17 00:40:52 ifmk5NHb0
DSに冷モックが全色並んでた。ホントに赤はかっこいいね!金のプラスチック全開とは質感が全然違ったよ。例えるならP706iμ(ミュー)の赤みたいな感じ。
それに対してUAは何か安っぽくて残念。表面のカーボン柄って上からツルツルにクリア塗装してんかと思ったら溝が剥き出しで驚いた。
細かい溝にゴミが入って汚くなりそうな予感がした。
486:白ロムさん
09/01/17 01:09:50 iOc/Lz5i0
>>485
ブラはどうでしたか?
487:白ロムさん
09/01/17 07:28:25 rnQTITQrO
男性用ブラは変態の極致
毎日新聞は間違っていない
488:白ロムさん
09/01/17 11:48:52 AFPGesMi0
スレリンク(keitai板:577番)
SMART F-09A:F-04A色違い。サブディスプレイ大型化。android。
俺は夏を待つことに決めた
489:白ロムさん
09/01/17 12:11:49 iOc/Lz5i0
>>487
BAINICHI SHINBUN
490:白ロムさん
09/01/17 12:19:15 YZVbr2Lo0
妄想ジャン
491:白ロムさん
09/01/17 12:20:17 3JYoX6cbO
>>488
妄想だからww
492:白ロムさん
09/01/17 12:52:32 SLZ3LZlwO
赤の指紋べたべたが気になるな
493:白ロムさん
09/01/17 12:54:23 0VCMiWr40
そろそろ2月だけで発売日時いつ出るかね
494:白ロムさん
09/01/17 14:27:38 rnQTITQrO
果たして新入社員がこんなの買うかね?
若い人にはハイスペ買って貰った方がいいだろ
メーカーはホント感覚がズレてんなあ
あと通話に難ありじゃビジネスマンにもソッポ向かれちゃうよ
495:白ロムさん
09/01/17 17:09:42 3zsxUgiP0
F製品史上稀に見る地雷携帯の予感