【芋菱】EMOBILE HTC Touch Diamond S21HT Part17at KEITAI
【芋菱】EMOBILE HTC Touch Diamond S21HT Part17 - 暇つぶし2ch939:白ロムさん
08/11/09 20:34:24 QE2CzyUI0
>>936
僕のは日本語で出てるよ。


940:白ロムさん
08/11/09 20:39:11 GUUI/Ia90
WVDってこのスレで挙がってたっけ?
覚えてないから一応貼っとく

URLリンク(forum.xda-developers.com)

941:白ロムさん
08/11/09 20:40:27 eY5Qo6wc0
>>911
誤解が多いが、最初はそういう風に考えがち。
傷付くというよりも落として壊しそうなことに
気を使うのが嫌になったのが始まり。
1日中首やベルトに引っ掛けておくのもウザい。
小さくてポケットに突っ込むときも気になる。
滑り止めにジャケがは欲しくなった。
ところが、現物の見本を試してどうもしっくり来ない。
プラザまで行ってシックリ来たのが革ケースだった。
衝動買いかと思ったが想像以上に良かった。
カバーがスタンドにもなるのでクレードル代わりにもなる。

あと誤解があるのが、女にモテモテとか一言も書いた覚えはない。
変わった携帯使ってると見られず無難ということ。
PDA風に偽装して見えるので、会議室に持ち込もうが、
机で充電していても目立たなくて楽になった。

思う存分、雜に扱えるようになった。
その利便性に感動してる。誤解しないで欲しい。

942:白ロムさん
08/11/09 20:53:04 JojdIB7c0
>>931
1つだけ。

ちなみに以前から使っているiPAQ212には10くらい入ってる。

943:白ロムさん
08/11/09 21:00:08 jN/6xv2M0
TF3Dのプレイヤーですが、exe名をご存知の方、おしえていただけませんか?

944:白ロムさん
08/11/09 21:05:38 9gjsfGgJ0
1つ吹いたw

人によって使い方がかなり違うのがWMのいいところだねぇ。

945:白ロムさん
08/11/09 21:12:12 yblA0Gnj0
ソフトバンクのダイヤさわってきた
くやしいけどあっちの方が使いやすいw

946:白ロムさん
08/11/09 21:12:17 62Ftp0+gO
touchFLOの設定教えて~

947:白ロムさん
08/11/09 21:13:32 JojdIB7c0
>>945
それが先発の弱点さ。
たいていの場合評価されるのはその勇気だ!

948:白ロムさん
08/11/09 21:14:51 aNBK072a0
今日も狂い咲きピエロだぜ



949:白ロムさん
08/11/09 21:15:18 BsnIQebE0
>>945
どこが使いやすいの?
上下左右のハードキーあたり?

950:白ロムさん
08/11/09 21:20:15 SUyFD4D00
>>947
もっと発売まで時間かかるかと思ってたけど、先行具合が少しだけだったのが悔しかったり。
元々禿にする気ないからいいけどね。

951:白ロムさん
08/11/09 21:21:55 yblA0Gnj0
>>949
うん、方向キーがあっちの方が全然使いやすいorz
こっち買って失敗したorz

952:白ロムさん
08/11/09 21:23:23 JojdIB7c0
>>951
なんだ、そこかよ。
それなら慣れが両者の差を埋めるだろう。
人間の適応能力は異常。

953:白ロムさん
08/11/09 21:25:38 BsnIQebE0
>>951
ハードキーはファームアップではどうにもならないからなぁ。慣れるしかないね。

もともと俺はPCモデム用途と無料ADSLが重要な要素なので禿にはできないし…。

954:白ロムさん
08/11/09 21:25:51 GUUI/Ia90
でもそういう基本的な操作性の差は結構影響するよね

955:白ロムさん
08/11/09 21:25:54 1PhHeBDf0
ハードキーの構造上、1年経つとバキッと行きそうなので、余り使わないよう
にしている。
 ちゅうか方向キーなんて、タッチ操作に慣れるとめったに使わんぞ。


956:白ロムさん
08/11/09 21:26:30 JojdIB7c0
>>955
ニャーでガシガシ使ってる俺ガイル

957:白ロムさん
08/11/09 21:30:12 SUyFD4D00
俺も、ハードキーなど触っている間の10%も使わない。

958:白ロムさん
08/11/09 21:30:49 N7UQsF/80
>>956
オレもオレも
ニャーでは方向キーは必須

959:白ロムさん
08/11/09 21:32:40 BsnIQebE0
改良という事であれば、芋ダイヤもこの先のロットで同じ構造になる可能性があるよね。
そうなったらかなり悔しいw

960:白ロムさん
08/11/09 21:33:56 JojdIB7c0
>>959
まて、芋はVictorで他の2キャリアとはそもそも「機種が違う」のでそれはない。

961:白ロムさん
08/11/09 21:36:39 BsnIQebE0
>>960
そうかなぁ?
共通で使える部品は共通にするんじゃない?
生産コストを考えても。

962:白ロムさん
08/11/09 21:39:31 JojdIB7c0
>>961
そもそもフロントパネルの形が違うし。

963:白ロムさん
08/11/09 21:42:57 BsnIQebE0
>>962
そうなんだ。フロントは同じだと思ってた。
それは失礼。禿のキーが後発での改良でなく仕様だとするとそのままかもね。

964:白ロムさん
08/11/09 21:43:53 QE2CzyUI0
>>959
どうかな・・・
それが分かっていても待てなかったのではないのかね?

965:白ロムさん
08/11/09 21:44:10 JojdIB7c0
Victorはあの魅惑の曲線美がいいんだよ。
そう思うだろ?

966:白ロムさん
08/11/09 21:45:45 U2iYzs0v0
64kbpsのオッターバでさえ音飛びする
デフォルトブックマークにあるネトラジオ
修理屋行きだな

967:白ロムさん
08/11/09 21:46:05 BsnIQebE0
>>964
確かに。今まで初期ロットで人柱になったこと数知れず…。
だがそれがいいw

968:白ロムさん
08/11/09 21:46:22 WVsbwrCh0
>>963
Touch Diamondに関しては茸も禿も菱も海外版からハードウェア的にはいじってないぞ。
いじってんのは内部的なソフトウェアとバッテリーとかの組み合わせのみ。
ハードウェアはバッテリが標準とか大容量とかの差のみ。

969:白ロムさん
08/11/09 21:57:08 FRGdCACo0
>>968
実際に芋は裏蓋違うし、くるくる部分も盛りあがってるよ
オリジナルと禿はフラットだけど

970:白ロムさん
08/11/09 22:02:31 JojdIB7c0
>>969
なぜかあまり知られていないが、S21HTはTouch Diamondではない。
URLリンク(www.portablegear.nl)

971:白ロムさん
08/11/09 22:05:25 kil3N8w80
外装が変わっただけ?

972:白ロムさん
08/11/09 22:07:21 N7UQsF/80
はっきり言ってイーモバのダイヤモンドってだせぇよなw
出来損ないだよこれw

973:白ロムさん
08/11/09 22:08:54 FRGdCACo0
>>970
マジか!
知らなかった
てっきり芋が日本用にカスタマイズしたのかと思ってたよ
このスレでたまにvictorって言ってたのはこれだったのか…orz

victorにカスタマイズさせたのかと

974:白ロムさん
08/11/09 22:09:10 SUyFD4D00
>>970
丸みがあるのは元々みたいだが、ハードキーの上下変えたんだな。

975:白ロムさん
08/11/09 22:10:38 9++27IIn0
ノルウェイ語なんだねw

976:白ロムさん
08/11/09 22:10:51 FRGdCACo0
ところで"29 mei 2008"ってmayの間違いかな?

977:白ロムさん
08/11/09 22:13:10 FRGdCACo0
>>970
あれ?
でも良く見ると受話器の部分の光センサー部分はdiamondだな
どっちでもないのかな?

978:白ロムさん
08/11/09 22:13:34 l+vfw0+k0
なんでnlドメインなのに英語とか思っちゃうのかなあ?
URLリンク(ja.wiktionary.org)

979:白ロムさん
08/11/09 22:14:44 u0xypu0h0
auから出るのはキー周りこいつと似た感じだったから
auから出るのもpro版の裏がツルツルなやつになるだろうな
youtubeで見た感じだと海外のsprint(綴り間違えてるかも)から出てるのは裏がツルツルな仕様だな

980:白ロムさん
08/11/09 22:18:15 FRGdCACo0
>>978
すまん
レスした後本文読もうとして、全然意味が分からなかったので
英語じゃないと気づいた…orz


981:白ロムさん
08/11/09 22:21:13 QE2CzyUI0
次どこ?

982:936
08/11/09 22:35:36 IDrn3UxL0
>>939
どもです。
使ってみます。

983:白ロムさん
08/11/09 22:41:50 JojdIB7c0
イーモバイルはTouch Victorで発表すると「はて?なんだそれは?」と
なるからおそらくTouch Diamondとして発表したんだろうな。

つーわけで液晶保護フィルムとかも茸・禿と互換性がないので注意するんだぞ。

984:白ロムさん
08/11/09 22:43:01 JojdIB7c0
>>972
この曲線美のエロさがわからんとは・・・。
まだまだ若いな。

985:白ロムさん
08/11/09 22:47:40 WVsbwrCh0
>>970
URLリンク(wiki.xda-developers.com)
こっちの画像の方が分かりやすそう。
左がP3700(茸&禿)で右がP3702(芋)

ちなみに光センサーとかごく細かい部分は日本向けに改修してるだろうな。
まぁ、この辺は各国お上に承認もらう上でそれぞれの国の仕様に変えるだろうし、
微妙に細部が違うのは仕方無い話だとは思うが。

>>983
別にVictorをDiamondとして売ってんのは芋に限らずどこの国でも一緒。
そもそもVictorってのはあくまで社内呼称であって実際の製品名じゃないし。

986:白ロムさん
08/11/09 22:48:23 3795qNgH0
イーモバの方がデザイン好きですよ

987:白ロムさん
08/11/09 22:49:04 JojdIB7c0
>>985
なるほろ~。

ところでこのグレースさんが気になってしょうがないんだが。
いや、格好が。

988:白ロムさん
08/11/09 22:49:26 RFC1l7Cs0
2ちゃんプラウザの使い勝手はどうですか?
どのプラウザが一番合いそうですか?
自分は2ちゃん見る時間が多いのでそこが知りたいです

989:白ロムさん
08/11/09 22:50:01 IDrn3UxL0
個人的には芋の方がいいです。
・コストパフォーマンス
・コンパクト
・軽量
あっちの形で嬉しいのは最初だけのような気がします。
厚みがあるぶんバッテリー容量が多いのなら話は別かもしれないですが。

990:白ロムさん
08/11/09 22:52:01 sOAH7kPO0
ってゆうか保護フィルムに互換性がないということに絶望した!
機種専用フィルムなんて芋じゃ出ないだろうから禿用に出るの期待してたのにorz

991:白ロムさん
08/11/09 22:52:11 JojdIB7c0
>>988
俺はiPAQ212時代から愛用しているニャーってのを使ってるが
もっといいのはあると思う。

一番の不満点はレス書くときにIMEのパッドでテキストボックスが
隠れてしまうこと。
ある意味記憶力を鍛えられていいといえばいいけど。

992:白ロムさん
08/11/09 22:52:44 JojdIB7c0
>>990
とっくにでとるがな
URLリンク(www.visavis.jp)

993:白ロムさん
08/11/09 22:54:43 RFC1l7Cs0
>>991
なるほど
レスに関しては問題ないみたいで安心です
2ちゃんだけのためにproにしようかと思ってたぐらいなんでw
スレビューはどうですか?

994:白ロムさん
08/11/09 23:03:08 oEnqFRpG0
新スレよろ

995:白ロムさん
08/11/09 23:05:06 62Ftp0+gO
禿菱

996:白ロムさん
08/11/09 23:05:57 RFC1l7Cs0
【芋菱】EMOBILE HTC Touch Diamond S21HT Part18
スレリンク(keitai板)

どうぞ~

997:白ロムさん
08/11/09 23:06:25 eZ312/ju0
1000なら
狂い咲きピエロ

998:白ロムさん
08/11/09 23:06:47 u0xypu0h0
>>996
乙!

999:白ロムさん
08/11/09 23:07:31 j0S5hnJ70
どうぞ↓

1000:白ロムさん
08/11/09 23:07:35 oEdtdJnk0
1000なら端末川へ投げる


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch