08/09/27 10:37:46 +X3FEFGDO
②ゲット
3:白ロムさん
08/09/27 11:44:06 ahHaPVD/0
公式発表済みの機種
2008年9月24日 新しくなったPANTONEケータイ「NEW PANTONE 830SH」、10月4日より発売
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
HTC、先進的な3DインターフェイスTouchFLO 3D 搭載 Touch Diamond およびTouch Pro
大手キャリア2社を含む複数キャリアを通じて日本市場に投入
URLリンク(www.htc.com)
4:白ロムさん
08/09/27 11:49:42 ahHaPVD/0
公式には発表していない機種
認証済み
931SC/930SC/730SC
830P
SH3機種(930SH、931SH、DM003SH)
T1機種
CA1機種
周波数での認証
ASUS P560
Eee PC S101
確定
OMNIA(9シリーズの可能性あり)
830SHの派生
830SHs
5:白ロムさん
08/09/27 11:56:23 4cuClcf0O
ホームアンテナ以外で電波拾う方法教えて下さい
6:白ロムさん
08/09/27 12:05:18 PvDlifEG0
1508年9月27日に999なのに『1000だったら郁子と結婚できる』と書いてしまい、
『500年郁子が他の男とギシギシアンアンしてるを眺めながらオナってろ!!』
と言われた者です。
あれから500年、ひたすらオナニーに徹してきました。
来る日も、来る日も。
そして今、
やっと念願叶って前スレで書き込みをしようとした矢先に、
1000をget出来るだなんて………
感動で……胸が一杯です。
人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!
こんな僕ですが、
僭越ながら今日これからプロポーズさせて貰ってきます…!
『ぼくと24時間通話無料になってください。』
スレリンク(keitai板:1000番)
7:白ロムさん
08/09/27 12:25:48 ahHaPVD/0
番外編
iPhone 3G 32GBモデル
8:白ロムさん
08/09/27 12:43:37 3bK5zvVzP BE:1136079397-2BP(12)
郁子って誰?クラムボンの原田郁子?
>>1
乙!
9:白ロムさん
08/09/27 12:57:51 0zRTKGzg0
音無郁子だろ
10:白ロムさん
08/09/27 13:16:05 Brl9lg6y0
音無といったら響子だろ
11:白ロムさん
08/09/27 13:33:26 pMxjA/QGO
めぞんってフランス語で家という意味らしいな。
最近知ったよ。
12:白ロムさん
08/09/27 13:50:06 u3UpsI+E0
マンションもフランス語だろ。正確にはシがアクセントで最後のションは語尾を上げつつショーンと発音するのが正しい。
13:白ロムさん
08/09/27 14:07:49 n9j9XJLJ0
830SH(パントン2nd)は実質0円販売であるなどの情報が正しかったので、
同一人物のレスによる以下のリークは正しい可能性が高い。
930SH: FULLFACE3rd
931SH: インターネットマシン2nd
X01SH:
Softbankブランドのネットブック
以下、俺のチラシの裏予想。
CMより、FULLFACE3rdは、
3.5インチ以上、FWVGA以上の解像度のタッチパネルである可能性が高い。
ちなみに、横が400px(VGA)だとすると縦は1028pxくらいの比率になる。
カメラはフラットな形状なので光学ズームなしAF5.2Mpxあたりだろうか。
14:白ロムさん
08/09/27 14:37:53 tlfJylML0
ネットブックってのが気になるんだよ。
901の3G内蔵版のことか?
15:白ロムさん
08/09/27 15:47:05 uQVaDRk7O
東芝情報ないの?
16:白ロムさん
08/09/27 17:15:21 R9hWz5dx0
>>3
HTCのはいつごろ発売になるんですかね?
17:白ロムさん
08/09/27 17:19:06 0X3ZqNhkO
D4の焼直しだろ
つーか、フルフェイス3とかマシン2とか誰でも安易に
想像できる流れだから、逆に疑っちゃうんだけど
18:白ロムさん
08/09/27 19:28:24 NKFPCOiHO
今気付いたことがある
830SHってPHS並だた
頼みますぜ、930シリーズ
19:白ロムさん
08/09/27 19:41:58 g2j79CHnO
東芝は921Tや823Tのガワだけ変えてきたりして
20:郁子
08/09/27 19:59:10 q3tB/x4QO
>>6
ただともでいましょっ!
1000:白ロムさん 2008/09/27(土) 11:21:45 ID:PvDlifEG0[sage]
1000だったら郁子と結婚できる
21:白ロムさん
08/09/27 21:02:53 atcHkBOJ0
サムスンのOMNIAにはかなり期待してるのですが。
22:白ロムさん
08/09/27 21:06:30 fGordClB0
3.5インチFWVGAのタッチパネルでストリートビューがしたい。
23:白ロムさん
08/09/27 21:57:46 COBVPaB70
>>16
年内
24:白ロムさん
08/09/27 22:21:48 pMxjA/QGO
来週
25:白ロムさん
08/09/27 23:02:02 FJKQdFyI0
822Pみたいな極薄ストレートでないかな・・
26:白ロムさん
08/09/27 23:14:27 pO3xQIn60
URLリンク(mobiledatabank.jp)
URLリンク(mobiledatabank.jp)
27:白ロムさん
08/09/28 00:01:28 bX6ik+/r0
フルフェイスとかスライド端末って
あまり画面デカくしなくてもいいのに。
それよりキーが小さい方が不便なんだけど
と思うのは自分だけ?
28:白ロムさん
08/09/28 00:16:33 eOI9XnVLO
>>27
普通のスライドならそうだけど、フルフェイスは画面のデカさが売りだからねぇ。
キーの使いづらさはそれとトレードオフで仕方無いのかなぁ と。
29:白ロムさん
08/09/28 00:21:20 gNzwHecZO
インターネットマシンっぽいストレート携帯とかかっこよくね?
30:白ロムさん
08/09/28 00:25:17 z1bh2wkV0
縦の解像度が増えないねぇ。もう限界なのかな。
904SH並みの密度ならいけると思うのだけどねぇ。
2.4インチで480だったから…縦横比が同じとして(違うけど)、3.5インチで700いける計算か。
31:白ロムさん
08/09/28 00:27:51 gNzwHecZO
連続で申し訳ないけど、フルフェイス3rdだったらアプリによっては画面の半分しか使わない事になるな…
32:白ロムさん
08/09/28 00:28:45 wvX6aQNbO
俺が異常なのかもしれんが、ハイスペ→ハイスペにしょっちゅう買い換えてると画面の巨大化が買い換えた感を感じるんだよね。
次にカメラか。他の部分はあんまり変わらないじゃん。特に最近は。904SHなんかがいい例。
だからスライド機種だろうとサイクロイドだろうと画面の拡大化は賛成。
加えてタッチ操作を行ったり、地図を使うとなると3.0インチ程度じゃやっぱ小さい。
33:白ロムさん
08/09/28 00:32:42 1TCFoQo+0
>>30
正方画素とは限らない。
34:白ロムさん
08/09/28 00:41:47 3DwsRtSm0
>>32
凄くわかる。画面の大型化と高解像度化は欠かせない要素だと思う。
911SH→912SHにしたときは壁紙見るだけで綺麗過ぎてニヤニヤしてたよw
そのときは、HSDPAになったのもはえーって感動したかな。
35:白ロムさん
08/09/28 00:43:53 AvdEZrWJ0
VGA携帯は色々騒がれて、なるべくしてなった気がするけど、
XGA携帯は、いつになるやらね?
36:白ロムさん
08/09/28 00:57:26 mbEwwPoa0
>>35
多分シャープが自社の技術力を顕示したいがためだけに出すと思うよ
時期は地上アナログ放送停波前後にフルセグ携帯に乗せると予想
37:白ロムさん
08/09/28 02:55:28 eAM/xIpw0
>>23
ありがとうございます!
公式見たけどあれはsoftbankだとXシリーズ系に属されるのかな?
38:白ロムさん
08/09/28 10:35:52 3hbg5wlc0
次はQHDだろ。960×540
39:白ロムさん
08/09/28 10:58:08 VkNx1VUw0
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
これなら携帯に乗りそうだけど
40:白ロムさん
08/09/28 11:51:41 MnMrVOPv0
VGA以上だと4インチは欲しい。
じゃないと意味がないと思う。
41:白ロムさん
08/09/28 11:56:09 aJjR/KqO0
無いわけんーだろ。
糞きたねーフォントともおさらば可能だし印刷物以上の視認性が可能になる。
目の構造勉強してから言えや雑魚が
42:白ロムさん
08/09/28 12:26:47 vTF6VDgyP
キモヲタか
43:白ロムさん
08/09/28 12:54:52 1TCFoQo+0
>印刷物以上の視認性が可能になる
一般的な印刷物は175線、350dpi
44:白ロムさん
08/09/28 14:35:47 QVaVvl0E0
922SHの形状そのままで上位機種を出してほしい。横スライドはダメ。
45:白ロムさん
08/09/28 14:42:03 2Mm1CErFO
フルフェースは期待。
画像サムネイルをなにかするたびに読み込むのが改善されてれば買う。
この点iPhoneは素晴らし。い
46:白ロムさん
08/09/28 17:08:26 BjnFkYXu0
>>44
でもなんかサブディスプレイとその操作キーが中途半端なんだよなぁ…。
あれだったらフルフェイスタッチパネルだと凄く便利だと思うんだが。
あと個人的に逆ヒンジは解消してほしい。
片手入力にも対応して欲しいね。だから、十字キー右側だと嬉しいぜ。
>>45
なんだかんだいってiPhoneが優れてるところってのは結構あるよね。
俺はSafariのサクサクっぷりを見習って欲しいな。
Androidでchromeがケータイに乗るようになったら、
サクサクが標準になるんかな。
47:白ロムさん
08/09/28 18:07:24 5LWJpXbaO
俺もFULLFACE3キボンヌ
921SH使いだが、デザインは913SHが良かった
48:白ロムさん
08/09/28 18:51:07 igexojlUO
フルフェイス3の画面スペック予想してみた。
サイズ:3.5インチ
解像度:480*960
最大同時発色数:16777216
タッチパネル対応
アスペクト比が、2:1なので、画面の横幅がP905iTVより少し狭い→端末自体の横幅も狭い→持ちやすい
49:白ロムさん
08/09/28 19:07:15 hQrdRJ1VO
>>47
俺がいる…
50:白ロムさん
08/09/28 19:19:58 VPNZiiENO
>>49
デザイン
921SH>>>>>923SH>913SH
だろ。
51:白ロムさん
08/09/28 19:36:40 QVaVvl0E0
メイン画面がおもてにあるのは汚れや傷がつきやすいので論外。
52:白ロムさん
08/09/28 20:52:34 wOLlT70T0
確かに最初は拒否感あったけど、実際使ってみるとあんまり傷つかないし気にならんよ。
53:白ロムさん
08/09/28 20:59:15 BjnFkYXu0
>>51
最近そういう人減ったね。
フルフェイスとかスライドが増えてきて、
>>52みたいに使ってみたら意外と大丈夫だったって人が増えたからかもね。
54:白ロムさん
08/09/28 21:08:50 kAA3wGW+0
あうの5502(常時液晶晒し)を4年来使ってるけど
液晶だけはいまだ傷一つ無いよ
周りの塗装はボロボロなのに。
55:白ロムさん
08/09/28 21:15:07 BjnFkYXu0
>>54
流石に型番で機種がイメージできなかったからググったw
リボルバースタイルのやつかー。なつかし。
56:白ロムさん
08/09/28 21:30:27 mbEwwPoa0
秋冬モデルは仮にディスプレイが大型化しても864x480でほぼ確定かと
こー言うコントロールチップがリリースするから
URLリンク(www.sharp.co.jp)
57:白ロムさん
08/09/28 21:47:30 NqmI7MP80
>>53
最近はディスプレイ表面に傷つき防止としてシリカコートするようになったから、
昔よりは傷つきにくくなったしね。
58:白ロムさん
08/09/28 21:54:43 CF+rr8XFO
それクアルコムチップ用
59:白ロムさん
08/09/28 21:55:23 mbEwwPoa0
>>57
いや、新モバイルASV液晶搭載機は表面パネルが強化ガラスだからだろ
60:白ロムさん
08/09/28 22:34:02 VIJI6MMu0
なんでもいいから、フェリカ標準装備にしてくれ
61:白ロムさん
08/09/29 01:16:25 /KHy+mrr0
ネットブックって待ち受けできるの?
62:白ロムさん
08/09/29 01:16:56 63aNAJq40
>>61
スレチ
63:白ロムさん
08/09/29 04:16:26 fYICnw5X0
カシオのがどんなのかがすげぇ気になる。
64:白ロムさん
08/09/29 04:17:15 kUihLVMpO
W56Tのデザイン好きなんだ。REGZAでくーまんで賢い変換。
TOSHIBAは秋冬ではやってくれるはずだ!
俺は信じる!
65:白ロムさん
08/09/29 05:00:26 fYICnw5X0
防水、ワンセグ、QWERTY配列、AF5M、ステレオ、GCPなら即買い。
66:白ロムさん
08/09/29 05:05:50 26uCfMPf0
>>64
>くーまん
スレチ
67:白ロムさん
08/09/29 08:34:28 TVhJC+XHO
830SHは十の位が3だから秋冬モデルってことでいいの?
といっても824Tも出て1ヶ月未満だから微妙な感じだが。
68:白ロムさん
08/09/29 13:04:12 iJe/bzBz0
ダブルナンバー入ってないところをみると、
冬モデルで全機種標準搭載じゃないのか。
69:白ロムさん
08/09/29 13:53:55 HasBCxqPP
単なる812SHのマイナーチェンジでしか無いからな>830SH
ダブルナンバーは秋冬でもSHの9シリーズにしか付かないんじゃない?
70:白ロムさん
08/09/29 16:18:33 oZfjC6oAO
崩壊寸前のガラパゴスに必死にしがみつくチンカス日本猿に
iPhoneという壮大な仕掛けが理解できないのもしゃあないとは思う
iPhoneは一機種ではなくプラットホームなんだよ
世界で一つのプラットホーム
少なくとも買ったが最後1~2年はほぼ進化しない携帯よりも
着々とアップデートしてゆくiPhoneの方がプラットホームとしての可能性と潜在性を感じる
意味もなくすぐに新製品がでる商品寿命の短いガラケーの世界では
見せ掛けだけの進化を演出する
それは虚飾にまみれた販促でしかない
ハードの上にハードを乗っける事が進化だと思い込んでいる日本猿
結果国産ガラケーは世界で通用しないわけのわからない異物になったね
だからまともなOS一つ作り出せずiPhoneに完敗する
猿真似が得意だけに国産ガラケーでの猿打ちが好きなのか?(爆笑)
日本猿は猿打ちしてりゃいいかもしれんけど世界は進化するぞ
古めかしい電話に向けて猿の様にギシギシと指を振りかざす姿を見ると
何とも悲しいというか切なくなるね
これは退化だと確信する
71:白ロムさん
08/09/29 16:36:03 tNa593HR0
コピペだろうけど…ガラパゴス(笑)
S60機とかと比べてみりゃiPhoneだってガラパゴスだということに気が付いてないなw
ここ数カ月でiPhoneを盾に珍論を振り回す人間が湧きすぎ。
72:白ロムさん
08/09/29 18:43:33 X65FZz5Y0
カシオの初号機の情報マダー
73:白ロムさん
08/09/29 18:56:58 1Z9p4jga0
来年の夏ごろにはiphoneのモデルチェンジがあるんだろな。
どう変わるんだろう。
74:白ロムさん
08/09/29 19:56:24 ng/+QbisO
G'zとかEXILIMとかどうでもいいからCASIO機種の変換とかUIの完成度が気になる。
あとお天気アイコンに対応してるか。
75:白ロムさん
08/09/30 00:22:25 eRpZWuI/0
>>72
・EXILIMケータイ
・回転2軸ヒンジ
・50×110×17.4mm
・有効約800万画素カメラ
・28mm広角レンズ
・Felica
・Bluetooth
・microSDHC
>>73
16GB→32GB
76:白ロムさん
08/09/30 01:03:28 aWDCXakN0
カシオ、EXILIMなのはありがたいけど
防水機能はあるとうれしいけどなー。
まあ、あんまり期待しないで待つわ。
77:白ロムさん
08/09/30 01:07:51 0/AQrvEw0
いつか出るのか防水EXILIM
出ないよな。
防水デジカメってオリンパスとペンタックスだしな。
78:白ロムさん
08/09/30 07:25:09 /26ynyqd0
>>75
それはSBのじゃなくて、auの秋冬モデルの方の情報じゃないのか?
79:白ロムさん
08/09/30 08:36:13 K56DqfcLP
禿CAは8シリーズって話だっただろ。青歯の認証もパスしてないみたいだし。
80:白ロムさん
08/09/30 12:26:40 G8KsdkKv0
なんだ…
じゃあネットブックとインタネマシン2の情報くれ。
81:白ロムさん
08/09/30 15:47:03 XVNjgXZa0
何でこのスレ盛り上がってねえんだ?
予想される型番で個別スレで盛り上がってんのかな?
82:白ロムさん
08/09/30 18:17:41 rG+DalLT0
個別スレあるし、何よりお披露目がまだだからな。
83:白ロムさん
08/09/30 18:46:29 0PdGQBii0
>>75
これなら即買うのにー
84:白ロムさん
08/09/30 19:32:16 sLOkR0zF0
Iマシーン2の画像まだー?
85:白ロムさん
08/09/30 20:04:20 ba7WuDSiO
>>83
(^д^)9m
86:白ロムさん
08/09/30 22:56:22 CYV0VxgLO
発表会は毎年いつ頃ですか?
87:白ロムさん
08/09/30 22:56:36 2zncVPNPO
Nの情報マダァー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
88:白ロムさん
08/09/30 23:10:18 tpy2xv0K0
TEST
89:白ロムさん
08/09/30 23:11:47 tpy2xv0K0
Nの情報ないな・・・。
820N/821Nは名機なのに。
VGA液晶とGPS・おサイフ・高性能カメラ積んでくれたら、速攻で買うのに。
情報ってSHばっかじゃねーか!!
90:白ロムさん
08/10/01 00:21:39 ClvGFzcA0
820Nってドコモの劣化お下がりじゃん。
この調子だと90xNもそんな感じだろ。
91:白ロムさん
08/10/01 00:38:36 DWHw6Kl2O
確かにお下がりだが、劣化してると捕らえるのはお前の主観によるところが大きい。
92:白ロムさん
08/10/01 00:55:27 ClvGFzcA0
だってフェリカ無しだぜ。
N706iには付いてるのに。
93:白ロムさん
08/10/01 00:58:48 DWHw6Kl2O
あうスレ見てきたけど、今回ハイスペが多いな。まあ、いつもの様にデザインで裏切ってくれるだろうけどw
64SHがフルフェースで全部入りってことはこちらのフルフェースも全部入りになるんかな?
ただ、あっちにタッチパネルと書かれて無いのが気になるが。
94:白ロムさん
08/10/01 01:15:05 aswEOZbj0
ハイスペで売れるのはごく一部だけであとは中スペばかりだ
ユーザーに求められてるのは中スペ!
95:白ロムさん
08/10/01 01:47:37 ZdGyMeN7O
えっ中田氏?
96:白ロムさん
08/10/01 12:31:29 CLy13yzKO
もしや730SCは707SCか709SCあたりの改良品になるのかや
97:白ロムさん
08/10/01 12:48:41 MBTsfBCqO
>>96
個人的にはそれに期待したいが、多分もっと日本的なデザインのシンプルケータイだと思う。
Bluetoothが無いとこ見ると、海外モデルを原型にしてるってことは無いんじゃないかな。
98:白ロムさん
08/10/01 16:43:49 dfyhwRXR0
10・11・12月にNMPキャンペーンとかある?
99:白ロムさん
08/10/01 17:09:48 CLy13yzKO
なんだこの馬鹿は
死んどけよ
100:白ロムさん
08/10/01 18:26:06 mx+elnYU0
URLリンク(www.whiteshop.jp)
白ロムだとココが安かった
101:白ロムさん
08/10/01 21:17:36 M8Cb2wOBO
今月号の表紙カイ君可愛杉w
102:白ロムさん
08/10/01 22:54:13 7T88K08l0
カメラ無しはでないの?。゚・(Pェ`q)・゚。
103:白ロムさん
08/10/01 22:59:57 VeIXxX/qP
カメラなし欲しいよね…。830SHからカメラ抜いて、その分青歯載せてくれるだけで即買う。ついでにGPSやワンセグも載せてくれたら10万円でも買う。
今もカメラなし813SHだけど変えたいよ!
104:白ロムさん
08/10/01 23:17:05 TTLglgTuO
>>103
携帯にカメラ付いてると持ったままオフィスに入れない職業の人?
105:白ロムさん
08/10/01 23:22:24 VeIXxX/qP
>>104
そういうことです。カメラや外部メモリは一切持ち込み禁止です。
923SHのカメラなしが出れば理想w
930SHや931SHやX01SHなどでもいいけどw
106:白ロムさん
08/10/01 23:22:51 7T88K08l0
>>104
103さんじゃないけど自分はカメラ付き持ち込み禁止
9xxシリーズのカメラ無しバージョン、受注生産で作ってくれないかなー
107:白ロムさん
08/10/01 23:26:30 dxRCeitDO
>>106
923SHのレンズカバー割ってパテ埋めすれば?
108:白ロムさん
08/10/01 23:31:26 7T88K08l0
>>107
自分で改造してもNGなんですよorz
109:白ロムさん
08/10/01 23:38:10 VeIXxX/qP
うちも…orz
それじゃ保証できないしね。「壊した」ことがフェイクかもしれないし。機密情報の扱いとかあるからねぇ…。
110:白ロムさん
08/10/01 23:40:57 ZqNNjatAP
831SHってのも出るみたいだけど、恐らくプレミアムシリーズだろうな。
単なる813SHの後継モデルだったら830SHとは別に発表する意味が無い。
111:白ロムさん
08/10/02 00:15:02 IzOVQiz1O
いろいろ大変なんだなー。
そう言う需要もバカに出来ないということだね。
メーカー修理扱いでカメラキャンセル出来ればいいのにね。
112:白ロムさん
08/10/02 00:28:53 CXM7DeJiO
新機能にカメラ取り外し式が出れば良いのにね
113:白ロムさん
08/10/02 01:58:52 HuLxQUVt0
カメラ無しの白ロム買うしか無い。
114:白ロムさん
08/10/02 04:24:38 CbSx7NR9P
ていうか割賦でちょっとしたパソコン並みの金額請求してくるんだから
dell見たいな感じでカスタマイズ生産とかしてくれてもいいのに
115:白ロムさん
08/10/02 06:13:26 i0HCfgJHO
>>108-109
何の仕事?
116:白ロムさん
08/10/02 06:48:45 RPD9erkbO
水商売
117:白ロムさん
08/10/02 08:34:37 IGytTDVY0
もうちっとだけ進化するんじゃ
118:白ロムさん
08/10/02 14:15:56 vachujBJ0
>>115
消されるぞ
119:白ロムさん
08/10/03 00:43:32 ZvbBq/Rf0
早いとこ脱庭したいんで、とっとと発表しちゃってください。
せっかく縛りが消えたのに、新機種が発表されないと動くに動けんよ。
120:白ロムさん
08/10/03 01:11:03 gS6tv3BZ0
これでまたも普通にQVGAだらけとか出されたらどうしよう
121:白ロムさん
08/10/03 01:12:10 KHqKAQNK0
工場関係はカメラあり持ち込みできないことが多い。
122:白ロムさん
08/10/03 01:31:20 BdhJNqueP
>>120
ていうかワンセグ載せるんであればQVGA必須だろ
VGAにしたからって大してメリットないし
スペックオタが満足するだけだろ
現行機種でもハイスペックなはずの9xxシリーズはVGA載せてるから
ワンセグがあり得ないほど汚いし
ワンセグ載せないならVGAでもいいけどさ
123:白ロムさん
08/10/03 01:48:49 Nq+mAz9N0
VGAでもパナの機種は拡大表示が上手いから結構綺麗だぞ
つーかシャープが下手くそなだけだが
923SHでQVGAとVGAの横800への拡大は大分マシになったからそのうち改善するんじゃね?
124:白ロムさん
08/10/03 07:03:18 EdCZCXDcO
>>123
923SHは字幕読めるレベルまで進化してるよ。
125:白ロムさん
08/10/03 07:13:04 ktegBtF90
結局、新機種発表はいつなの?
126:(帝王)小野寺(皇帝)
08/10/03 07:18:07 gU+V1EjfO
糞フトバンク糞諸君
新ゴミ端末 気になるのけwww
毎期 ゴミ回収 ごくろうwwww
ガハハハ
127:白ロムさん
08/10/03 07:37:11 BdhJNqueP
>>124
そうか?923も十分汚かったぞ
128:白ロムさん
08/10/03 07:46:22 9VhcpaH0O
松下…。いや、パナソニックは?
129:白ロムさん
08/10/03 07:59:07 JSxoj3sF0
>>100
高杉ワロタwwwwwwwwwww
非スパボで買うわwwwwwwwwwww
130:白ロムさん
08/10/03 08:15:03 EdCZCXDcO
>>127
持ってる人のレポ>>>>>>>持って無い人のレポ
131:白ロムさん
08/10/03 08:24:43 Oxp6lSHiO
まあショップで実機触っただけじゃ分からんからねぇ
132:白ロムさん
08/10/03 16:59:21 szOFtDAQO
>>127
それでも前機種(912、920SH)と比べたらダンチだ
30fps補完の功績も大きい
133:白ロムさん
08/10/03 18:55:47 Nq+mAz9N0
>>132
920SHを販売開始から使って923SHの販売日に乗り換えた人間だがそれはない
912SHとの間に開きはあるが920SHとの画質の差はほぼ無い
フレームレート補正もいまいち完成度が低いし(無意味なノイズやちらつきが増える)
134:白ロムさん
08/10/03 19:10:30 sAY1+ALt0
発表会月末位かね。
135:白ロムさん
08/10/03 22:17:39 s6MF9K4a0
>>126
感謝しろよ
136:白ロムさん
08/10/03 22:25:32 kPmV+0fWP
>>134
auの発表会が17日だってあうスレにあったから、同日なら17日だろうな
137:白ロムさん
08/10/03 22:40:19 EdCZCXDcO
>>133
節穴の目を持つ神レポ乙!
138:白ロムさん
08/10/03 23:33:14 T6/GF4Zl0
あやちゃん来るかな。
139:白ロムさん
08/10/04 01:07:37 DS4pole20
Google携帯 孫からは出ないんだな
ちょっと期待したのに
140:白ロムさん
08/10/04 01:25:59 BmXNw9fxO
>>139
釣り…ですか??
141:白ロムさん
08/10/04 08:08:08 SLCakF5N0
>>138
前と前々が来てるから今回も来るんじゃないの?
142:白ロムさん
08/10/04 08:37:36 fCo9TTEy0
あやと聞いて☆・3・wと思った俺は異常w
143:白ロムさん
08/10/04 10:40:41 47BPQBD2P
>>142
ウケルwwwww
144:白ロムさん
08/10/04 11:19:48 SLCakF5N0
>>142
確かに異常だなwww
145:白ロムさん
08/10/04 11:48:06 qzMlI9I60
あやややややや
146:白ロムさん
08/10/04 12:40:03 KrI1R4/b0
ネットブックー
147:白ロムさん
08/10/04 13:28:04 UwwORtMf0
HDマダー?
148:白ロムさん
08/10/04 14:27:25 PyCu6tfZ0
アクオスケータイは出るんだろか?
149:白ロムさん
08/10/04 15:26:58 KvCE4g+WO
VIErAケータイもくるよね?
150:白ロムさん
08/10/04 15:41:39 Q8clb5jQO
まだ何らアナウンスもされていないのに、バカの一つ覚えみたいに聞くやつってなんなの
151:白ロムさん
08/10/04 15:44:41 MEL1Vt7Z0
そんだけ夢が詰まってるんだよ
152:白ロムさん
08/10/05 11:52:53 5f3NF49f0
NOKIA海外版、Std版 総合スレッドPart6より
626 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 09:14:51 ID:uYVvGDDJ0
URLリンク(www.forum.nokia.com)
Device Details出てるね。
UMTSが4バンド対応になってUSモデルとEUモデルがなくなったのが地味にうれしい。
てか、いつになったらMXC300プラットフォームの次に進むのかな。
URLリンク(www.forum.nokia.com)
こっちはN85だが、Regional Availabilityの上から5番目に注目。ほんとに出すのか?
627 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 09:29:08 ID:o12M5pXD0
N73やN95のところにはJAPANって書いてないんだよな
でも同時発表のN79に書いてないところ見ると、でるのかもね。
628 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 10:29:44 ID:Aqv9YyBf0
これまでは発売されてから日本語化検討って流れだもんな
当然>>626に載る時点ではJAPANとかかれてないのが当たり前
最初からJAPANってちょっとおもしろいな
153:白ロムさん
08/10/05 13:28:58 pyB2xEWLO
910SHの後継はいつ出るんだ?
充電池買い替えて来春まで延命させるか、もう割り切って921SHへ買い替えようかな?
154:白ロムさん
08/10/05 13:35:19 P+7LLqfLO
>>153
スイーツ(笑)が売上の原動力である限り、もう出ないかと…。
そういうやつは粗悪品でもとりあえず高画素のせときゃ食らいつくからな…。
155:白ロムさん
08/10/05 14:04:09 pyB2xEWLO
>>154
そうか。充電池買ってもう半年延命しとく。
まだ半年分割残ってるし。
分割終わったら、他社へ乗り換え。
156:白ロムさん
08/10/05 14:16:56 f4Uk63bPP
910SH程のハイスペックカメラが付いてる携帯なんて他社にも無いと思うが…
ソニエリがドコモやあうに出してるサイバーショット携帯とかがいい勝負なのかな?
しかし、秋冬も禿は引き続きスイーツ重視なのかね?スイーツを重視して見事にコケた
あうの二の舞を演じるつもりなんだろうか。それとも野郎はiPhone使ってろとでも?
157:白ロムさん
08/10/05 14:19:06 riYScS7K0
野郎はXシリーズでもインタネマシンでもいい。
158:白ロムさん
08/10/05 15:08:00 pFM/EkoN0
今時スイーツとかいってる奴はウィルコムでもいけば?
159:白ロムさん
08/10/05 16:24:36 gLZCjmpPi
>>158
誰かスイーツ携帯欲しいって言ったか?
160:白ロムさん
08/10/05 16:49:23 pFM/EkoN0
スイーツとかいってる馬鹿は他行けばっていってんだよ
161:白ロムさん
08/10/05 16:52:24 6YZHsjno0
お前が行けば?
162:白ロムさん
08/10/05 17:20:03 XM6DoB4W0
WILLCOM(笑)
163:白ロムさん
08/10/05 17:23:23 pFM/EkoN0
は?馬鹿?
不満ないのになんで出てくんだよ
むしろ823Pみたいのもっと出て欲しいわ
164:白ロムさん
08/10/05 17:25:07 BF9OZpc90
おまへは一生823使ってろ
165:白ロムさん
08/10/05 18:23:07 6f3iiutC0
インタネマシンみたいの5機種くらい出してほしいわ。
166:白ロムさん
08/10/05 18:46:54 UXC2aserO
夏以上にスイーツまみれにしてほしいわ
167:白ロムさん
08/10/05 18:49:32 EOiFmNWI0
動作がサクサクでCCDカメラでFWVGAのSH機種が出たらもう何も言わない
168:白ロムさん
08/10/05 18:49:57 ucp95kyIO
905SHから変えたいんだけどネットが一番快適に使えるのは何?
キーボードになってる奴以外で
169:白ロムさん
08/10/05 18:53:19 C0iIv3uL0
>>168
あいほーん
170:白ロムさん
08/10/05 19:05:00 EOiFmNWI0
>>168
SHならAQUOSケータイ系
液晶広いから快適
Tは個人的にはVGAフォントじゃない時点で問題外。あとブックマークとか見難い。
171:白ロムさん
08/10/05 19:42:23 QHX0sU32O
910SHの後継を早く!
画面大型化と電池持ち改善するだけで外身変えなくていいからさ。
172:白ロムさん
08/10/05 19:47:09 6f3iiutC0
結局SH一択なんだよなぁ
フェリカなくてもいいならSCか。
173:白ロムさん
08/10/05 20:21:28 1gr4PtmVO
825SHもほぼ全部入りなんだよな。
GPSを多用するという奇特な人以外はいいかもな
174:白ロムさん
08/10/05 20:24:59 Mv+AxP2CO
そういえば、FOMAカ―ドを入れたら使える機種があったと思うんだけど何だったっけ?
175:白ロムさん
08/10/05 20:28:52 bM5YCqiq0
>>171
もうちょっと軽く薄くして欲しいです
厚いんだよあれ・・・
176:白ロムさん
08/10/05 21:07:22 hGvkR2aL0
>>175
むしろあの厚さだから携帯レベルでは最高クラスのカメラユニット積めたと思うな
あれからシャープのカメラ方面の技術力が進化したかどうかはしらんが!
177:白ロムさん
08/10/05 23:12:47 2q31fSgx0
PIM最強携帯出して欲しい
・待受完全カスタマイズ機能(特にカレンダーとTo-Do)
・スケジュール機能の充実(F905i並で色分け必須)
・もちろんOutlookやiCalと完全同期
・PCフルブラウザ
・もちろんテンキー入力オンリー
いい加減、705NKから機種変したい・・・。
178:白ロムさん
08/10/05 23:31:09 XM6DoB4W0
>>177
N85が日本でも出るからそれ待つんだ
179:白ロムさん
08/10/05 23:47:29 eokp4wdaO
CCD高画質カメラ&サクサク感&FWVGAのシャープ機
滑らかフォント&5メガピクセルカメラ&サクサク感&FWVGAの東芝スライド機
SoftBankはこういうの作れないの?
180:白ロムさん
08/10/05 23:50:25 OyB1wAQ60
薄型防水ってのに期待してる。
181:白ロムさん
08/10/05 23:52:00 UpXaLAG5O
防水マシーンキボン
182:白ロムさん
08/10/06 00:01:50 793O6uHoO
911Tの細かい所を改善するだけでいいから
183:白ロムさん
08/10/06 00:07:49 pOvfQcSl0
>>179
あくまで噂ですけど、SB秋冬SHには800万画素CCDカメラが搭載されるとのこと。
もちろん、docomoのSHにも。
184:綺襲GM HIGH SPEED7.2 ◆VAu56S6Nu.
08/10/06 00:36:06 dn4WuTsaO
,(。・_・。)来年本格的にディジタル戦争が激化
内乱だ
皇帝ソニー 復権Helloパナソニック 華僑シャープ 巡行NEC 猛熊ビクター
185:白ロムさん
08/10/06 00:41:41 hFcSTjD70
薄型防水はカシオから出ると思うけどね。
個別の機能はいる、いらないあるだろうけど
防水ってどの機種も標準でついててもいいくらいの機能だよね。
雨の中話すことだってあるものだしさ。
186:白ロムさん
08/10/06 00:51:00 WOIuU0MtP
ダブルナンバーの搭載率が気になる。
もしSHの一部機種にしか搭載されない様ならバリュー一括でドコモの2in1に行く予定。
でも期待出来なさそうなんだよなぁ、Tは非搭載らしいし。
防水のCAに付いてるのが一番理想的なんだが参入初号機で
あうには類似したサービスが無いからその手のノウハウは無いだろうしな…
187:白ロムさん
08/10/06 01:01:33 DI/72Vk90
>>186
docomoのF買っとけ
禿の機種なんて足元にも及ばない
188:白ロムさん
08/10/06 01:14:50 IKMATa6U0
東芝はそろそろ撤退なんじゃねえの。
189:白ロムさん
08/10/06 01:16:55 jBg+jZAo0
下手に防水と銘打つと
風呂の中でメール売ったり、土砂降りの中で話したり
湿った尻ポケに入れて、防水なのにぶっ壊れた!
…という馬鹿がいるので、うかつに名乗れない
190:白ロムさん
08/10/06 01:19:53 WOIuU0MtP
>>187
Fの防水携帯はデザインが生理的に無理。
705iなら許せるレベルだが機能がショボい上に在庫も皆無。
理想を言ってしまえば824SHにダブルナンバーをつけて欲しい。
そんなのが出た日には即買いするね。
191:白ロムさん
08/10/06 01:28:41 COhfWBY0O
やっぱ東芝は撤退かね?最近やる気なさげだもんね
そんつぎは日立あたりかな
192:白ロムさん
08/10/06 01:45:46 iw7+iDq40
911TやW54T以降あんまりやる気の感じられる端末無いしな…
おまけにsportioとかいう変な端末作らされるし・・・neonや903Tの頃の東芝はどこへやら
193:白ロムさん
08/10/06 01:53:32 4K/5qo+V0
東芝は2G時代の軽さが良かったな、3Gでは……
禿では、パナもお下がりとはいえ、かなりのハイスペック出してきて
存在感出てきてるし、おまけにCAも参入。終わったよ
てかあうでも終わってるし、もしかしたら携帯事業完全撤退かもな
194:白ロムさん
08/10/06 01:55:49 IKMATa6U0
auのほうはKCPのこともあって抜けたくても抜けられんのかもね。
195:白ロムさん
08/10/06 02:25:28 3BRfKsLE0
>>193
まあ、また看板変えるだけでしょ
別に禿げだからでは無く、結果禿なのだからどうでも良い
ただ、結局携帯事業で何がしたかったのか…
196:白ロムさん
08/10/06 02:35:29 VR56a3fb0
ソフト版のカシオはソニーちっくな色合いです。
大画面+防水+縦長な感じ。
色はビビッとなソニー色。
キー配列もそう。
あー仕事おわた。タクシーだ。
197:白ロムさん
08/10/06 02:38:52 VR56a3fb0
カシオのことしたわからんけど。
カメラは期待しないでちょ。普通の500万画素。
でもGPS付き。
もう一種類、全部入り+800万画素を提案しましたが。
SHとかぶるとの事で却下されました泣。
それでもKよりソフトは自由に作らせてくれます。
198:白ロムさん
08/10/06 02:41:32 VR56a3fb0
なぜかローエンドな端末は作らせてくれませんでした。
以上。
199:白ロムさん
08/10/06 02:47:49 IQ/Pdpx20
やっぱり最初の機種だからハイエンドしか出す気無いのかな
200:白ロムさん
08/10/06 02:51:39 VR56a3fb0
孫さんがどうの言ってたわけじゃないけど
最初がハイエンドだと食いつきが悪いって言われた。
ハイエンド=端末代が高い端末=SHなら安心っていう構図はなかなか崩せないらしい。
特に私らのような新参者は我慢ですね。
今回売れなかったら、次回はソフトが主になって企画を持ってくるそうです泣
201:白ロムさん
08/10/06 04:58:30 xRfxNShV0
ソニーぽいって、ソニーが以前Dから出したあのダサダサ防水のこと? マジで?
202:白ロムさん
08/10/06 05:37:35 5Tu83hWs0
ソフトバンク版G'zOneは来夏までお預け?
203:白ロムさん
08/10/06 07:04:58 F8AaWPAeO
>>196
キー配列もそうってどういう意味?
204:白ロムさん
08/10/06 08:59:04 WOIuU0MtP
>>196
ビビットな配色って事は、やっぱりブラッドピットが海辺でのCM撮影で
持っていたオレンジ色の携帯はCAの新機種って事なんだろうか?
205:白ロムさん
08/10/06 13:00:37 ke17DPdjO
インタネマシンをパントンみたいに多色展開したら売れそう。
206:白ロムさん
08/10/06 13:36:22 ekdO23YsO
あんなゲテモノ端末多色展開した所で
高すぎて買うやついねーよ
207:白ロムさん
08/10/06 14:34:29 TKH6/JRx0
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐''~ ~'''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿 ちくしょう・・・
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
__,冖__ ,、 __冖__ / // !!_,, !!_!! !! !! !! !! !! !!
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / ´  ̄`ヽ, !! !! !! !!
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ /〃 _,ァ---‐一ヘヽ!! !!
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ/´ !! リ} !! !! !!
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_//〉. -‐''~ ~'''ー {! !! !!
ヽ_'_ノ)_ノ \> / | ‐ー くー |!! !! !! !!
n 「 | / .リ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} !! !!
ll || .,ヘ / ._」 ト‐=‐ァ' .! !! !! !!
ll ヽ二ノ__ {ゝ. .|! |! |.!! !!
l| _| ゙っ  ̄フ. |! |! |! !! !! !!
|l (,・_,゙> /|. |!! |! | !! !!
ll __,冖__ ,、 | !! .|. .|!!! |! .| !! !! !!
ll `,-. -、'ヽ' iヾ | |!!!! |! .|!! !! !!
|l ヽ_'_ノ)_ノ { !! i.、 |!!!!!. |! ./ !! !! !! !!
. n. n. n l r|、` '' `ー="' !! !! !! !!
|! |! |! ,へ l/ | \ /|\_ !! !! !! !!
o o o / ヽ .l | /`又´\| |  ̄\
208:白ロムさん
08/10/06 14:52:23 NC0nNCNrO
■モバイルエミュレータ
URLリンク(www.geocities.jp)
■起動画面
ドラゴンクエスト(ファミリーコンピュータ)
URLリンク(d.pic.to)
ポケットモンスター銀(ゲームボーイカラー)
URLリンク(r.pic.to)
マリオカートアドバンス(ゲームボーイアドバンス)
URLリンク(o.pic.to)
ファンタシースター(セガマークIII)
URLリンク(c.pic.to)
ソニック・ザ・ヘッジホッグ(ゲームギア)
URLリンク(c.pic.to)
ファイナルファンタジー(ワンダースワンカラー)
URLリンク(e.pic.to)
209:白ロムさん
08/10/06 15:10:38 WOIuU0MtP
>>196-198
PCメールやダブルナンバーには対応してますか?
210:白ロムさん
08/10/06 16:37:14 EGYyKmfI0
>>207 天誅?
211:白ロムさん
08/10/06 17:59:09 CZF343Ow0
>>208
これsoftbankでできないの?(´・ω・`)
212:白ロムさん
08/10/06 18:46:39 SVr7nGxoO
811T、気に入ってるんだけどな・・・ガンガレ東芝ヽ(`Д´)ノ
213:白ロムさん
08/10/06 19:03:37 lbw40AakP
>>211
できますん
214:白ロムさん
08/10/06 19:35:16 I+X7KppA0
>>213
ハッキリ言えやw
215:白ロムさん
08/10/06 20:22:45 D1G3A/WR0
>>197
カメラはV601SHに勝っていれば文句はありません。CCDだけど感度では最近のCーMOS以下ですから。。。AFは在るよね。
216:白ロムさん
08/10/06 21:48:43 zsG4DHyWO
どうでもいいが早く軒出せやコラァ!
217:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
08/10/07 00:09:01 f+7Hq8o30
>>208
218:白ロムさん
08/10/07 00:31:00 qQpcHk4YO
>>208
すげーーーーーー!!!!!
本当に起動したよ!!!!!
まじで神だ!!!!!
219:白ロムさん
08/10/07 02:34:53 9Q1Y2MOqO
>>208の使い方が分からない
教えてw
220:白ロムさん
08/10/07 13:31:00 XTa2uT890
対応機種のところにドコモ端末しか載ってないから、ハゲだと出来ないんじゃね。
221:白ロムさん
08/10/07 14:20:16 nQcnTUZ10
>>196~200
のカシオ情報は本当かなあ。
わりとリアルな気がしたけど。
カシオもソニーもメタリックキミドリみたいな色すきだもんな。
G'zとかエクシリムっていうよりは
auのW61CAみたいな端末ぽいね。
222:白ロムさん
08/10/07 15:38:28 NBGZQXehP
>>220
わざわざこんなもん使わんでもエミュレータアプリ使えばいいじゃないか。
223:白ロムさん
08/10/07 18:02:27 OaSw6C7P0
>>222
kwsk
224:白ロムさん
08/10/07 18:35:18 pGW6Ox500
ネットブックの情報ください
225:白ロムさん
08/10/07 19:02:19 agEvu/d80
んでproはいつ出る?
226:白ロムさん
08/10/07 19:45:29 nroD/QUqO
来春じゃね?
227:白ロムさん
08/10/07 20:27:07 9N+FpY/n0
>>225
年内
228:白ロムさん
08/10/07 21:21:01 0qXmfiAOO
あうの発表はまだか…
早くぅぅぅ
229:白ロムさん
08/10/07 21:26:44 ABqqQzrUO
>>228
場違い
アウ氏ね
230:白ロムさん
08/10/07 21:30:01 7wx3t2yIP
>>229
ヒント:庭の発表日=禿の発表日
素人はすっこんでろ
231:白ロムさん
08/10/07 21:37:40 WDKsEnbd0
930SHが青歯認証通過したけど
結局930SHってフルフェイス3?
インターネットマシン2?
232:白ロムさん
08/10/07 22:34:24 hTqfMvhF0
>>231
921SHと922SHの関係からすれば、
930SHがFull3, 931SHがNet2な気はする。
233:白ロムさん
08/10/07 22:44:08 +KdCm/jb0
インターネットマシンの新しいのってiPhoneと競合になりうるから出さないという
話を他のスレで見た。
234:白ロムさん
08/10/07 23:03:36 jumr2llN0
363:10/07(火) 21:28 sWqPqzsjO [sage]
東芝831Tも出るみたいね
WQVGA機みたいだけど
831Tのユーザーエージェント
HTTP_X_JPHONE_MSNAME 831T
HTTP_X_JPHONE_DISPLAY 240*400
SoftBank/1.0/831T/TJ001/SN*************** Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
235:白ロムさん
08/10/07 23:05:42 4rn0ctMA0
無線LANなしのインターネッツマシンなぞ、今頃出されてもなぁ・・いらんだろ
236:白ロムさん
08/10/07 23:06:00 hTqfMvhF0
>>233
ソースとかないからなんともいえないけど、
パントンとか実質0円とかそういった情報と一緒にリークされた情報だと、
インターネットマシン2ndはあるみたいだけどね。
iPhoneと競合になるというならタッチダイヤとかオムニアの方がもろかぶりだし。
237:白ロムさん
08/10/07 23:06:23 oz+oOeeK0
>>234
830TもWQVGAなんだろうな・・・orz。
238:白ロムさん
08/10/07 23:13:04 gEReb//h0
>>235
無線LANがあると便利って事を経験してない人も相当多いから
正直つけてなくて売れ行きにどれほどの影響があるか
239:白ロムさん
08/10/07 23:16:23 hTqfMvhF0
インターネットマシンというより、メールマシンって用途で使われてることが多いみたい。
女性がピンクの922SHもってるのたまにみるよ。
片手入力できないのは問題だけど、
それなりに需要はあると思う。
240:白ロムさん
08/10/07 23:20:23 I887f0eh0
インタネマシンが防水なら禿は神だな。
241:白ロムさん
08/10/07 23:24:51 KiZCl3VxO
どうもauはリビジョンBらしいね。
242:白ロムさん
08/10/07 23:29:09 hTqfMvhF0
>>241
東芝だけらしいが…。
再び911T, W52Tの悪夢がよみがえるのか。
243:白ロムさん
08/10/08 00:19:51 pxXzKGgX0
インターネットマシン2にフェリカが付いたら予約して買う
244:白ロムさん
08/10/08 00:20:49 5zxzySQk0
QVGAいい加減にしろ
245:白ロムさん
08/10/08 01:27:48 p2LQX89X0
でも、VGA機持ってる俺としてはQVGAで十分だと思うけどねー。
液晶小さいから写真なんかも大差ないし
VGAに対応してないアプリばっかりでゲームはほとんどダメだよ。
ワンセグもQVGAの方が解像度が適しているから見やすいよ
246:白ロムさん
08/10/08 01:29:52 7/Q5LP4nO
でたー
ああいえばこう言う奴
247:白ロムさん
08/10/08 01:36:24 +WICtiFy0
表はFWVGA、裏にはQVGAと2枚載せれば解決
248:白ロムさん
08/10/08 02:40:18 KmVVxTXiO
>>245
たしかに904SHを買った当時はサイトが対応してなくて逆に使いづらかったな~
まー俺もQVGAでも別に困らないけどね。まぁ人それぞれでしょね
画面は2.4か2.6インチがデザイン的にいいと思うんだよね。テレビみるならデカいほういいんだろうがね
249:白ロムさん
08/10/08 05:44:00 U6o5geC+0
>>196-198
おい!!CA情報流すだけ流して逃げか?
信憑性低い話だなこりゃ
250:白ロムさん
08/10/08 06:06:07 aY5cAxCIO
シャープはSBに限らずドコモでも派手に展開してきたが、
業績悪化でこの先は大丈夫なのかよ。
251:白ロムさん
08/10/08 07:15:19 YbcXFP9H0
新スレ
〓SoftBank 931SH by SHARP Part1
スレリンク(keitai板)
252:白ロムさん
08/10/08 10:25:03 wsKZqCio0
シャープでさえ携帯事業はかなり悪化してるわけだから
携帯作りは旨味ないなメーカーにとっては
結局生き残るのは世界規模でやれる海外メーカーかもしれない
253:白ロムさん
08/10/08 10:44:34 BJZ5kUQ3O
東芝は今回も8シリーズ2機種でごまかすのか。やる気無し売る気無しだな。どうせ2.8インチWQVGAだろ。
254:白ロムさん
08/10/08 10:57:53 HlKnZFuBO
春まで2.4インチのビチグソ端末連発してたろ
まだマシだ
255:白ロムさん
08/10/08 12:37:09 /I0G+6cFO
>>252
海外展開してるからそこまで気にしなくておけ
256:白ロムさん
08/10/08 12:44:40 oYGbk7UVO
あんだけ多機種出してりゃ開発費も設備投資もかかるだろし
収益も悪化するだろ
今後は機種数減らすかもな
257:白ロムさん
08/10/08 12:49:29 yMZTyIJ7O
>>208
神
258:白ロムさん
08/10/08 13:02:39 vvWPxNN0O
もういっそのこと、DSiに電波受信装置を増設でよくね
259:白ロムさん
08/10/08 14:21:21 2bz/6GJwO
>>253-254
そろそろ東芝の存在価値がなくなりそうだな
260:白ロムさん
08/10/08 15:16:22 FPh78/jb0
>>259
くーまんだけで十分。
261:名無し
08/10/08 16:02:20 dvc6kzbNO
東芝頑張れ!
なんだかんだ言っても東芝は使い良いところもいっぱいあるし続けて欲しいよ。
262:白ロムさん
08/10/08 16:23:12 FEirVtge0
921Pは空気みたいな存在感だったから922Pが出るか不安だ~。
さて、922Tはでるかな。
263:白ロムさん
08/10/08 16:24:31 ivc+pCdGO
東芝は今後も使う事はなさそうだけど、亡くなってほしくないな。
せめてくーまんはSHに載せて残ってほしい。
264:白ロムさん
08/10/08 18:40:53 Zf4YhA5/O
>>262
秋冬からは型番がx3xになるます
265:白ロムさん
08/10/08 19:06:07 hvspqZIg0
SHは文字変換とか操作性とか
基本的にユーザビリティがアレなんで
他メーカーには頑張ってほしいんだがね
266:白ロムさん
08/10/08 19:45:25 0XLE55DH0
国際ローミング(3G+GSM)
VGAフォント
VGAくーまん
これだけは譲れない。
267:白ロムさん
08/10/08 21:08:08 ws9EgRM6O
とキモデブが申しております
268:白ロムさん
08/10/08 21:16:40 Kd+Ef6BkO
>>266
くーまん諦めてdocomoにしたら?
269:白ロムさん
08/10/08 21:37:04 U0pNxig00
>>259
これでNとかCAあたりが9シリーズで良機を出した日には…
270:白ロムさん
08/10/08 22:01:33 PFd0pCI80
>>259
東芝はAV業界でもすでに存在価値ないからもう消え行くだけだろう。
開発能力がなさすぎる。製品クオリティも低い品しな。
271:白ロムさん
08/10/08 22:12:48 m2oqV7xXO
防水機種とか作れるんだからとっとと防水9シリーズ出せばいいのに。
272:白ロムさん
08/10/08 22:36:29 tf4lzSgI0
kisekae,kantan
273:白ロムさん
08/10/08 22:47:46 U9+3lL1uO
そうか
キャラケー2=830T
簡単ケータイ2=831T
なのね。
VIERAケータイ2=930Tが出ないかな?
274:白ロムさん
08/10/08 22:58:40 Zf4YhA5/O
>>273
東芝がVIERAケータイだと…!?
275:白ロムさん
08/10/08 23:18:03 w0WHGth4O
>>273
920Tの後継をREGZAにして欲しい。
なぜそれをREGZAにせず糞有機栽培EL(核爆)の921TをREGZAにしたんだか…。
276:白ロムさん
08/10/08 23:30:55 mtQTljEl0
X01SHと、ゲームマシーン?
URLリンク(mobiledatabank.jp)
277:白ロムさん
08/10/08 23:38:04 U9+3lL1uO
REGZAケータイ2
3月中旬以降発売
3.1インチ有機EL
AF付500万画素カメラ
スライド機構
ワンセグ
くーまん
VGA対応メニュー&フォント
HSDPA
Bluetooth
4色
こんなの出してよ孫さん。
278:白ロムさん
08/10/08 23:40:50 1RSvwXnFO
東芝は電池持ちがあまりに悪い
電池容量が多くてもだ
もう撤退していいよ
279:白ロムさん
08/10/08 23:48:45 l7ZB46+A0
東芝は変換が超賢くて電波感度と電池持ちがよくてキビキビ動くケータイ出せばシャープから客引っ張ってこれるよ。
280:白ロムさん
08/10/08 23:52:31 Xvla+PKl0
今日の夜ヨドバシのバンクコーナーが展示用の空きスペースを作ってた
何か発表あるのかね
281:白ロムさん
08/10/09 00:00:03 rb7HxiNl0
ゲームマシーンなんて出しても、どこがソフト作るんだ。
282:白ロムさん
08/10/09 00:52:38 TgE8rTdyO
auの時にCA使ってたから楽しみにしてる
CAは変換ATOKだからメール打ちやすかったけど…今はSH…
SHARPはATOKにしてくれ!
目の付け所をシャープにしてくれ!
283:白ロムさん
08/10/09 01:01:15 uy53Dl8I0
>>275
間違った選択じゃないだろ
芝は自社でディスプレイパネルは製造しないでドライバのみ開発してるからそっちのノウハウは結構あるし
しかも当時(今現在もだがw)大半の有機ELはサムチョン純正のウンコドライバしか乗せてない
このウンコドライバは色はファンタスティックだし見てくれ重視で寿命延長の処置も劣悪だから実は920Tにはかなりのアドバンテージがある
ただ問題はそれを一切宣伝しなかったことでアホ極まりないとしか言いようがない
284:白ロムさん
08/10/09 01:05:43 QcKbIWCu0
>>276
上
意匠登録1334530
フェニックスデザイン(MURAMASAのデザインした所)
意匠登録1334350にほぼ同じデザインのやつあり
下
意匠登録1335181
AF5.0M フェリカ付き
285:283
08/10/09 01:08:17 uy53Dl8I0
あぁぁぁぁ920Tじゃなくて921Tな
286:白ロムさん
08/10/09 01:15:30 WqPF6k370
東芝って悪くはないけど口べたでどんくさい人なイメージかな。
別に921Tでも良いけどあの色の種類だと選べるのないわ。
T08とかT10の頃はきれいだったのに。
287:白ロムさん
08/10/09 01:16:42 WqPF6k370
あ、920Tか。
288:白ロムさん
08/10/09 03:25:18 1wBUvh8Y0
いくら有機ELでもやっぱりFWVGAの解像度がほしいな
CEATECでKDDIブースに展示されてたやつすごくきれいだったから,秋冬のTに搭載されることに期待
289:白ロムさん
08/10/09 07:46:04 8H/C1ecHO
>>288
KDDIが展示してた有機ELはFWVGAじゃなくてWVGAだけどね。
290:白ロムさん
08/10/09 08:37:37 NgBoUG06O
NECってコスト削減をした結果、携帯事業が持ちなおしたらしいけど、SHARPはコストがかかっても品質の高い液晶を惜しみなく搭載してるよね。
さすがだと思うよ。
でもSHは基盤が腐食しやすい中国製でNは日本製なんだよね。
不思議。
291:白ロムさん
08/10/09 12:14:19 HhDDXV3t0
Nはソフトや基盤を共通化させて開発費を抑えたけど、品質を落とすことはしなかったからな。
292:白ロムさん
08/10/09 12:31:19 1vDyhnNoO
ソフトの質はSHは糞
DoCoMo向けとほぼ共通のNは良い。
293:白ロムさん
08/10/09 15:54:12 sEeM4zzCO
Nは秋冬モデル出さないんかな?
もしかしてまた先細りして撤退とか
294:白ロムさん
08/10/09 16:17:54 SgxatzCN0
某経済誌みてたらソフトバンクがiPhoneで一人勝ちできたはずなのに
iPhoneの料金で勝手に自滅した形とあったのですが、iPhoneってそんなに
金かかるもんなんですか?それとも携帯代以外になにか通信料とかかかるの?
295:白ロムさん
08/10/09 16:26:41 xei8//Y00
>>294
全く通話せずにちょっとWeb見るだけでも月1万近くかかると思っていい
まあそれ以上に通話やメール関係に不備が多いのが問題だと思うけど
それに今ではある程度解決したけど、
初期は全体的にモッサリ不安定で日本語環境も貧弱、
電池は持たないし電波の掴みは悪し、
修理に9万円くらい取られる等色々大変だったからな
296:白ロムさん
08/10/09 16:37:45 5WUtBzt1i
Ecc PC101がそふとから出るって本当ですか?
297:白ロムさん
08/10/09 16:39:37 /M57Tu9f0
>>294
電池交換が個人で出来ず、
SOFTBANKショップに持っていくと必ず本体ごと交換
しかも新品ではなく値段は9800円とか、
プッシュメール等の重要なサービスを使うには年間1万円くらいする有料オプションに加入する必要があるとか
298:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
08/10/09 16:43:01 ZzX5+HRF0
>>280
配置換えだけだカス
299:白ロムさん
08/10/09 17:04:30 pXjU7Hyh0
>>295
>>297
アンチが必死にネガキャン張ってるなwww
300:白ロムさん
08/10/09 17:06:48 uMZhkLGG0
>>299
なんか違うの?
301:白ロムさん
08/10/09 17:16:44 ICc3WZf9O
もし秋冬でNECが出ないなら、820Nをオクで買うかな。
しかし、なんで820Nの塗装ってあんな安っぽいのかなあ…。
ドコモのN705iνみたいなカッコいい赤があれば…。
302:白ロムさん
08/10/09 17:56:05 1o2cGJia0
>>288
あれってWVGAだったのかー
ちょっと画面で描くなっていいからFWVGA乗せてほしいw
303:白ロムさん
08/10/09 17:57:13 1o2cGJia0
間違えた
×>>288
○>>289
304:白ロムさん
08/10/09 18:38:46 uy53Dl8I0
>>302
残念ながらKCP+がWVGAまでしか対応してないから多分無理
しかもあのパネルは殆どauの注文で作ってるような物だから決定権はほぼauにある
つまりFWVGAを搭載できるのはauさえ黙らせる高性能液晶を自社で製造できるメーカーだけでつまりシャープのみになる
305:白ロムさん
08/10/09 18:41:26 qhUmMbJDO
>>304
ASVよりIPSだろ常考
306:白ロムさん
08/10/09 19:02:11 1o2cGJia0
>>304
えええ
KCP+って一応auの最新プラットフォームでしょ・・・?
だめだめだな
307:白ロムさん
08/10/09 19:29:42 1RRan0HrO
>>301
N705iνってなんだよ?N705iμ(ミュー)だな。
308:白ロムさん
08/10/09 19:35:55 paUbu/l0O
>>305
IPSとかないない
ただ923SHみたいな液晶ならIPSの方が良い
309:白ロムさん
08/10/09 19:42:20 bejhegRdP
>>307
μ速w
310:白ロムさん
08/10/09 20:02:53 cLYwgkQwO
>>299
じゃあ、君が率先してiPhone使いなよ
あんなのイラネ
311:白ロムさん
08/10/09 20:10:25 mk7kidJnO
>>304
>>306
それだけでない。仮にフルワイド液晶を何とか載せられてもKCP+のUIがフルワイドには対応してないから、待受・ナビウォーク・フルブラウザ以外の場面では解像度はワイドサイズになってしまうのだ。
よってフルの部分は通称黒帯(ドコモのシャープみたいに時間が表示される)が表示され、フルワイドの恩恵は一切受けられないのだ。
どうだいみんな、auヒドいだろ~(くまだまさし風)
…とKCP+機種使いの俺が言ってみるorz
312:白ロムさん
08/10/09 20:30:16 ICc3WZf9O
3インチのFWとか拷問だから
Fなら最低3.1以上じゃないと
313:白ロムさん
08/10/09 20:37:26 9m1inS5TO
>>311
待ち受けすらWVGA表示だったきがする
314:白ロムさん
08/10/09 20:40:38 APGWKklzO
>>312
30でもFWVGAは大丈夫じゃない?むしろドット数が多かったりアス比がきっちりしてたり、メリットが結構あるでしょ。
2.7はさすがにNGだけれど…。
315:白ロムさん
08/10/09 20:52:33 mk7kidJnO
>>313
そうだそうだ。62SHはワンセグ以外は完全にWVGAだよね。
俺が言ってたのは61SAの事だわ。
316:白ロムさん
08/10/09 21:32:05 DmzGdPr00
Nokiaを出してくれよう
頼むよう
317:白ロムさん
08/10/09 22:47:04 +bTWww390
E71にATOKが載ってたらX02HTの後続機として買う
自由度とテキスト環境を失うだけの価値はありそう
318:白ロムさん
08/10/09 23:01:32 DmzGdPr00
N78 or N79 or N82 にしてくれ
Eシリーズは勘弁
319:白ロムさん
08/10/10 00:06:48 6MmOtvPwP
X02NKみたいなスライド型じゃなければ、この際何でもいいよ。
320:白ロムさん
08/10/10 01:02:25 HslsvY+d0
>>318
そのどれかが出れば速攻で買うわ
321:白ロムさん
08/10/10 01:11:12 piBxH2G50
HTC Irisを3G対応で出してくれたら神認定
322:白ロムさん
08/10/10 01:12:21 k2hKyDkp0
ノキアって今までの機種にATOK乗ってるの?
323:白ロムさん
08/10/10 02:07:27 C0PkZcTe0
今月当確
930SH・931SH・930SC・830SC(←730SC)
830P・830T・830CA
X04HT・X05HT・iPhone-32GB
DM003SH
保留(今月?年内?)
830SHs・930N
X01SC(←OMNIA)
年内見送り
831SH・931SC・930P
930T・831T
ダークホース
X01SH・ASUS-P560・ASUS-S101
324:白ロムさん
08/10/10 04:55:06 y8x0mXG90
830CA確定って情報あったっけ?
カメラは5Mで全部いりではないけど、
他はしっかりしてるみたいなリーク情報あったよね。
auは8Mだけどそれだけで、SBの方が力は入ってるみたいな。
その情報がガセかもしれんけど、
正しかったとすれば930CAになるんじゃないの?
まさかのWQVGAなんだろうか。
325:白ロムさん
08/10/10 05:07:03 nuVsJKks0
まあ、夏モデルまではふつーにWQVGAも多かったから
WQVGAでもなんら不思議ないけどね。
326:白ロムさん
08/10/10 08:14:45 IJfW+4LvO
東芝かなり追い込まれてるなー
携帯事業で業績悪化って、SoftBank枠の会社ばっかりじゃん…
損になって、ダサダサのダメダメ端末ばっかり+端末代バカ高のばっかりに
なって買い控えが起きた影響が製造業にとって不遇の今になって響いてきたな…
生活消費のなかで携帯がトップって奴以外は明らかに端末使用年数のびたもんなー
スパボで色々厄介な目に遭ったりして、色々変えるのが心配だから、
よっぽどダメになるよりは、使えるだけある物使っていかないと、企業不信も大きいし
327:名無し
08/10/10 08:30:46 WzlpTU0HO
東芝の9シリーズは年内出ナインですか…
今まで東芝好き好き派やったけど、さすがにツライな。
幻の922はどこいっちゃったのよぅ。
328:白ロムさん
08/10/10 08:42:50 nN7v4PVs0
>>326
無知アンチ乙。
東芝の不振はSBMよりauのKCP+開発のほうが使ってる金の比率からいって上。
スパボで縛ることで買い替え時期は長くなったが、それはメーカーも織り込み済みだろ。
業績悪化の原因のほとんどは、基盤や外装に使うレアメタルやプラスチック(石油)・金属加工品などの
原料高騰などが、当初の予想を超えた主な理由。
とくに金属加工品なんてアホみたいな値上がりの仕方だからな。
製造の機械動かす金も上がっていっているし、こんな状況下で製造メーカーが前年比アップしてたら
怪しいとしか言いようが無い。
これから数年はどんどん下がるが、スパボとかの理由じゃなくもっと広い範囲が理由だよ。
てかアンチは視野が狭いのがなあ。
329:白ロムさん
08/10/10 08:44:50 biJH2tB+O
iPhone32GB確定したの?
330:白ロムさん
08/10/10 08:54:44 u0L5sjYOO
>>328
KCP+は東芝中心というイメージが高いが
本当はKDDIテクノロジーが開発したもの
東芝は開発協力に過ぎない
331:白ロムさん
08/10/10 09:42:47 zGMELdWg0
>>328
KDDIから依頼されてKCP+開発してるのに、どうして東芝が身銭を切らなきゃいけないの?
KCP+に関して東芝が金出してるのは、要件仕様の更新を除く不具合対応分じゃない?
Requirementに対してできるできないを検討して構築するのが東芝の仕事のはずで、
そこに関してはKDDIから金が出てる。
はず。
332:331
08/10/10 09:46:16 zGMELdWg0
あ、これベースソフトの話ね。
333:白ロムさん
08/10/10 10:15:44 /3rwzTQ+O
端末販売が減ってるのは東芝に限らんだろ。
東芝がやばいのは、携帯等デジタル向けLSIやフラッシュが減りまくった事。
334:白ロムさん
08/10/10 10:46:42 nuVsJKks0
まあ、シャープや東芝くらいでかい会社なら
ちょっとやそっとの赤字じゃ撤退しないから安心してくれ。
おまえの家で母ちゃんが赤字だっていってるのと訳が違うんだ。
335:白ロムさん
08/10/10 10:59:44 ak6XvBpm0
>>334
でも、業績次第では携帯電話事業からの撤退も十分ありえる。
336:白ロムさん
08/10/10 16:17:59 nG1M9MKbO
>>323
931SCって
容姿、内容ともiフォンと被る部分が
多いから
企画と言うか発売没になったんじゃなかったっけ。
337:白ロムさん
08/10/10 16:32:26 ZiXIQZauO
>>336
ヒント:OMNIA
338:白ロムさん
08/10/10 17:17:26 C0PkZcTe0
930SC=日本版HAPTIC2
発表目前
931SC=日本版OMNIA
企画保留
他9xxSCは10keyスライドのPHOTOS2を開発中
以上妄想
339:白ロムさん
08/10/10 18:37:36 Atuj5azF0
結局vodaのコンセプトのウォレットでないのか
340:白ロムさん
08/10/10 18:45:25 ic9QIGR20
N78頼みます。
341:白ロムさん
08/10/10 18:51:44 J02Qbz/N0
E90頼みます。
342:白ロムさん
08/10/10 19:35:43 X8Y/lV+T0
EeePC出すとPC定額出したのと同じようなことだから、たぶんないな。
ASUS製の端末はなにか出るかも知れんが。
343:白ロムさん
08/10/10 22:04:10 LjVHGsVeO
>>208
神
344:白ロムさん
08/10/11 00:45:27 t+y8MKHZ0
Glaxy7出たら神
345:白ロムさん
08/10/11 02:24:35 Xt4iGVwY0
830CAは確定です。
まあ、そういうことです。
346:白ロムさん
08/10/11 09:06:29 0MinmCYQ0
N78は確定です。
まあ、そういうことです。
347:白ロムさん
08/10/11 09:25:44 ZxzM/bEw0
>>338
いや、むしろ、
930SC=日本版HAPTIC2
931SC=PHOTOS2
この2つはすぐ発表。
X01SC=OMNIA
じらしといて秋冬モデルが出揃ったときに発表。
みたいな感じと予想。
348:白ロムさん
08/10/11 09:37:05 y0tC3cjw0
5800着てくれ!
349:白ロムさん
08/10/11 15:09:47 pCgyus3CO
新機種総合スレより
[238]非通知さん [sage] 2008/10/11(土) 13:37:55 ID:t7HnaLduO
CASIOは830CAを出すようです。
対応機種一覧より
URLリンク(q.pic.to)
350:白ロムさん
08/10/11 15:20:29 e3IMANsr0
今回の秋冬モデル情報は禿が一番ガード固いね
ブルームバーグも抑えてるようだし
茸の23機種発表を意識してサプライズがあるみたい
351:白ロムさん
08/10/11 15:30:11 amZPmXCf0
なんだ24色展開か?
352:白ロムさん
08/10/11 16:00:11 V3LILtXHO
秋冬でN85は出ないのか…。
353:白ロムさん
08/10/11 16:24:07 7WssSMfsO
N85、79は出るわけないだろ
せいぜい82か78でしょ
まぁなんでもいいから出してくれってこった
354:白ロムさん
08/10/11 17:02:21 KWYjt+eh0
DM003SH
FCC通過
URLリンク(fjallfoss.fcc.gov)'APYHRO00079'
355:白ロムさん
08/10/11 18:02:14 8vW9IWAiP
>>350
庭も載って無いじゃん。どうせ庭と同日発表なんだろうし来週は発表が
無いと見て間違い無いんじゃない?それとも庭もブルームバーグを抑えてるとか?
356:白ロムさん
08/10/11 18:03:00 PFuQi5TQO
禿は65535色iphoneが隠し玉じゃね
357:白ロムさん
08/10/11 18:39:18 PISw19/50
はやり期待はインタネマシンの進化具合だろう。
358:白ロムさん
08/10/11 18:56:21 UnlDOY/A0
冬ヤスメナーイ
359:白ロムさん
08/10/11 20:11:37 0KHezX4HO
>>354
DM003SHって、スライドかな?
360:白ロムさん
08/10/11 20:13:20 8vW9IWAiP
>>359
824SHのネズミー仕様だってよ
リトルマーメイド携帯とか人魚姫携帯とかそんなんじゃね?
361:白ロムさん
08/10/11 20:14:11 0nB2lk4n0
>>360
>>360
>>360
362:白ロムさん
08/10/11 21:06:13 pLWOVqTAO
>>361
どうした?
363:白ロムさん
08/10/11 22:16:12 sD5yYXvW0
単なる容量追加じゃなくて、ちゃんとしたiphone改が出たらちょっと悩む。
ファームウェアだけじゃなく、ハード面も改良してくれたら…。
364:白ロムさん
08/10/11 22:33:47 iVnnOC630
ストレート端末は今回もナシ?
365:白ロムさん
08/10/11 22:39:28 YENvXXhK0
>>363
向こう1年はないだろうなー。
下手にハード改造するとコストかかるし、ソフトウェアも別に用意しなくちゃいけなくなるしね。
366:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
08/10/11 23:20:08 qJo7yyhz0
ノキアは??
367:白ロムさん
08/10/11 23:38:02 0MinmCYQ0
N78出しましょうよ
368:白ロムさん
08/10/11 23:47:35 7AkPDugk0
かわええwwwwwwwww
新CM「白戸家にiPhoneがやってきた!篇」30秒
URLリンク(jp.youtube.com)
369:白ロムさん
08/10/12 00:19:43 eVub6kaoO
もうデータ定額だしてノートPCを無料で出せばいいんじゃね?
Yahoo!BB(おとくライン or 光 or ADSL)フルオプションとSBMを2年契約で
370:白ロムさん
08/10/12 00:32:04 IhDqUPUg0
>>368
ちょっとiphoneほしくなったw
371:白ロムさん
08/10/12 00:34:16 RhJxkLGl0
VGAになってフラッシュ対応したら買ってもいいかも。
あとメアドも移行できるようにしてほしい。
372:白ロムさん
08/10/12 02:21:44 fRyHEpfTO
X01SH…WILLCOM03を意識した物だったら迷わず買うんだけどなぁ。
けどわざわざ国内初になるタチプロに合わせて出さないだろうなぁ。
まずはPROが出てからだけど、WILLCOMに走ってしまいそうな自分もいるから怖い。
373:白ロムさん
08/10/12 02:23:35 Fqqfz5ks0
少なくともシャープのスマホだけは無いわ
374:白ロムさん
08/10/12 02:55:05 oXwDhUSK0
03と同じもん出されてもつまらん
横スライド大嫌い
375:白ロムさん
08/10/12 03:12:20 0qykyshj0
現状、国内産でまともなスマートフォンを出してるのがシャープだけだしな。
F1100とかウンコだし。
まあウンコなのは、スマートフォンにアホな制限を入れるドコモなんだけどね。
376:白ロムさん
08/10/12 03:25:03 f2B1iTb30
>>355
今回はいつものブログパーツまだだな、庭はまたWQVGA祭りのようだからこっちに期待
377:白ロムさん
08/10/12 03:45:19 +tb7mBFd0
>>375
シャープもマトモではないだろw
378:白ロムさん
08/10/12 04:34:12 eW/jAjyO0
>>376
しかし、いつもと違ってWVGAの有機ELがあるからな…。
ともあれ、KCP+がFWVGAに対応してないそっちの方が問題だ。
379:白ロムさん
08/10/12 07:54:11 ZXGSIn/fP
>>376
火曜日にブログパーツ開始(ディザーサイト公開)して金曜日に発表かね?
ちょっと急過ぎる気がするんだが…
380:白ロムさん
08/10/12 09:14:40 m7G9oiNY0
899 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2008/10/12(日) 03:31:47 ID: kLGei23x0
>>898
コスト削減です。
ちなみにCETECに参考出品されたサムスンSDI謹製のWVGA有機ELパネルは
横方向1/2間引きの偽WVGA。
(240×RGBG×800とあるがこの書き方で液晶のWVGAを表すと480×RBG×800)
900 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2008/10/12(日) 04:22:45 ID: F0AJdj+e0
240*RGBGってどういう仕組みなの?
901 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2008/10/12(日) 04:36:23 ID: kLGei23x0
>>900
画素セット配列がRGBG(赤緑青緑)となっている配列。
多分緑の発光能力の低さをカバーして発色を良くするためだと。
この手の特定色を増やす技法は液晶でも使われている方法なので
まったく問題ないのだが普通は画素セット(基本はRGB)を1ピクセル
(1ドット)として解像度を表す。
(KDDI方式だとQVGAの液晶は240×RGB×320となる)
KDDIが言う240×RGBG×800というのは実際の解像度表記では
240×800(ドット比2:1の横長ピクセル)なのでWVGA(480×800)と
いうのは実は違う。
902 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2008/10/12(日) 04:40:44 ID: F0AJdj+e0
なるほど偽WVGAだな、こりゃ
903 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2008/10/12(日) 04:57:08 ID: WSs/4YqT0
>多分緑の発光能力の低さをカバーして発色を良くするためだと。
人間の目って緑に対する感度が一番高いって知ってる?
緑を増やすことで解像度感を上げてるわけ
発色のためにRGBGなんて聞いたこと無いぞ
じゃあ何故240×RGBG×800になったのかと言えば
コストというより3インチ程度の有機ELでは現状480×RBG×800が困難という事
微細化技術も液晶とは勝手が違うんだから…
それに発色の関係なら既存の有機EL搭載モデルもRGBGじゃなきゃおかしいだろ
904 名前: 非通知さん Mail: sage 投稿日: 2008/10/12(日) 05:04:29 ID: F0AJdj+e0
240×800とか変態パネルイラネ
381:白ロムさん
08/10/12 11:20:26 dpChVZDYP
>>355
ブルームバーグを抑えるとか馬鹿の発想
382:白ロムさん
08/10/12 11:38:35 ZXGSIn/fP
>>381
俺昨日の>>355だけど、最初に言い出したのは>>350だぜ?
383:白ロムさん
08/10/12 12:03:29 SFD+dQ9E0
>>375
03とか酷い出来じゃねえかw
384:白ロムさん
08/10/12 12:37:23 5ZOJMbLZ0
>>364
出るよきっと!
URLリンク(skeitai.com)
323 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 02:07:27 ID:C0PkZcTe0
今月当確
930SH・931SH・930SC・830SC(←730SC)
385:白ロムさん
08/10/12 14:32:09 URniN1zN0
何で折り畳み携帯が人気あるのかわからん
好みは人それぞれだけど多すぎ
386:白ロムさん
08/10/12 15:18:30 juQ0nTqkO
カシオ出すのか?
387:白ロムさん
08/10/12 15:20:33 CPWb0LmQO
>>386
830CAが確認済み
388:白ロムさん
08/10/12 15:22:26 ZXGSIn/fP
カシオって本当に5Mカメラ防水でWVGAなのか?それで8シリーズ?
389:白ロムさん
08/10/12 15:54:10 PWK1yDxx0
本当に って誰から聞いたんだよ・・・
390:白ロムさん
08/10/12 15:56:56 ZXGSIn/fP
>>389
>>196-200
この関係者、同じIDで庭の秋冬スレにも秋冬CAのリークしてたが…
391:白ロムさん
08/10/12 17:50:35 F8fSFrlc0
>サムスンの新しい携帯電話、730SCがテュフを通過しました。
なあ、テュフってどう読むんだ?
392:白ロムさん
08/10/12 17:53:15 dpChVZDYP
は?
393:白ロムさん
08/10/12 17:56:42 m1CdLE8XO
テュフはテュフと読むにきまっとろーが
394:白ロムさん
08/10/12 18:02:50 It6rBBRr0
いや、むしろそこはテュフと読むべき
395:白ロムさん
08/10/12 18:20:17 lQmqPLFM0
そうなんだ・・・俺はてっきりテュフだとばかり思ってた
396:白ロムさん
08/10/12 18:25:53 avZriVQ70
テュフってなんだよ、テュフだろ?
397:白ロムさん
08/10/12 18:47:52 B1WHzHpkO
普通テュフだよなJK
398:白ロムさん
08/10/12 18:49:22 DocM7nFgO
魂のテュフラン
399:白ロムさん
08/10/12 19:03:11 yi2129kJ0
だからお前らど素人どもは困るよな...ったく
テュフだろテュフ
400:白ロムさん
08/10/12 19:14:01 6IyBvlOA0
禿のガラケーなんて金太郎飴だろ
何やっても駄目
禿のセンスで携帯チェックしてるんだから
401:白ロムさん
08/10/12 19:16:37 eW/jAjyO0
正直、SBになってから、
禿がデザインチェックしてダメ出ししてるんだとすれば禿は凄いと思う。
SHのデザイン進化は異常。
まぁ薄型化だけでもある程度補正は入る気はするけども。
402:白ロムさん
08/10/12 19:26:13 sJ/QZz8d0
>>375
X01T忘れんなよ
403:白ロムさん
08/10/12 19:28:51 yi2129kJ0
X01Tがマトモだなんてwww
404:白ロムさん
08/10/12 19:44:22 An2Drtn+0
X01Tはハード的には良いよ
ROM焼きでサクサクになったし
まあマニア向けだけど
405:白ロムさん
08/10/12 19:50:11 eW/jAjyO0
SHは一般ユーザにとって一番ブランド力あると思うし、
03みたいなケータイライクに使えるサイズとデザインなら、
スマートフォンかじってみようかなって人には売れると思う。
スマフォ ← ケータイ
HTCスマフォ > 03系SHスマフォ > インターネットマシン > 一般ケータイ
みたいな位置になるんじゃね。
406:白ロムさん
08/10/12 21:20:33 oL09olpVO
でいつ発表会なの?
もうスイーツは勘弁な
407:白ロムさん
08/10/12 21:24:49 ZXGSIn/fP
>>406
庭の秋冬スレで関係者が27日ってリークしてたから同日の夕方だろ
17日じゃ無かったのかよ…先は長いなorz
408:白ロムさん
08/10/12 21:58:34 yi2129kJ0
27って月曜か
月曜はいつも会議だらけなので辛いな...
409:白ロムさん
08/10/12 22:00:53 70eEOARX0
>>408
そういやドコモの秋冬スレでは会議がはやってたなw
410:白ロムさん
08/10/12 22:10:07 +OF7PX5WO
期待して発表待ってる人は、もう機種変できる境遇にいる人だよな?
意外と多いんだな
411:白ロムさん
08/10/12 22:12:07 X+McFJlVO
今年の冬は期待していいんじゃない?
月賦が終わるユーザー大量にいるしつなぎ止めなきゃだもんな。
412:白ロムさん
08/10/12 22:13:38 RhJxkLGl0
今回はドコモも結構いいらしいからな。
禿も頑張ってくれよ。
413:白ロムさん
08/10/12 23:03:01 eW/jAjyO0
>>410
俺は機種変できる境遇になくても、
単純に機器に興味があるから発表は待ち遠しい。
414:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
08/10/12 23:06:03 W8vjDvsy0
機種変のタイミング間違えたな俺
415:白ロムさん
08/10/12 23:29:25 CgznSOfWO
830CAは耐衝撃であってくれカメラも凡でいいから~SB版Gzを~
416:白ロムさん
08/10/12 23:32:51 xf78O16cO
>>414
学割くん何使ってるの?
あとブログのブクマ間違ってけしちゃった。
URLよろ。
417:白ロムさん
08/10/12 23:33:43 YCJb4e2I0
ストレートこないの?
418:白ロムさん
08/10/12 23:34:05 70eEOARX0
あのオレンジが830CAとしたら、耐衝撃ではなさそうだな。
419:白ロムさん
08/10/12 23:37:50 +OF7PX5WO
いい機種があれば、機種変したいのに夏はさすがにスルーしましたよ。
欲しい色・デザイン・欲しい機能・快適度・値段の4つくらいクリアしてないと触手が伸びませんわ。
今回は頼んまっせ
420:白ロムさん
08/10/12 23:42:09 RiLdEWJPO
機種は910SHのままでいいんだが300kb規制を…
じゃなきゃホワイトプランで寝かせてDoCoMoにする奴とか出るぞ
421:白ロムさん
08/10/12 23:42:51 4FcXzUBS0
CASIOはそこそこ綺麗なカメラとGPSとATOKとFeliCaがあれば買う
422:白ロムさん
08/10/12 23:53:29 CgznSOfWO
カシオはやっぱりカメラで勝負すんのかね。あれはカシオな可能性か?耐衝撃じゃねかorzでもどっかで画像流出してたやつはイカツイやつだったよ~な??
423:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
08/10/12 23:54:10 W8vjDvsy0
>>416
821shだよ。
さいとはURLリンク(www.google.co.jp)
424:白ロムさん
08/10/13 00:16:39 Yb5OQiVf0
おー学割だ
久しぶりに見た
425:白ロムさん
08/10/13 09:48:24 i+ffNfW10
>>390
どこにもWVGAとは書いてないが
426:白ロムさん
08/10/13 09:50:53 mdquM99KP
>>425
でも実際問題5MでWQVGAじゃバランス悪くね?
427:白ロムさん
08/10/13 12:16:14 0t8woVuNO
5Mってのも怪しいよな。
あの流出画像が本物なら、薄さからして2Mぐらいしか積めなさそうだし…
428:白ロムさん
08/10/13 12:30:33 lrvyRTUC0
>>426
庭ではよくあるし、有り得なくもない
禿もミドルレンジだと殆どQVGAだし
429:白ロムさん
08/10/13 13:32:04 WH7oYjvR0
たんに61CAを薄型化したのだけでも充分買いだと思うんだがな~。
早く発表ならねぇかな
430:白ロムさん
08/10/13 13:43:47 yBNoJDp/0
インタネマシンにフェリカ付いたらやばいな。
フェリカないからスマホ買わないって人も居そうだし。
431:白ロムさん
08/10/13 14:05:20 vkD1gVXy0
XシリーズじゃないとWebの容量制限があるしなぁ
それにどう頑張ってもNetfrontやOpera、Skyfireにはかなわないし
片手操作もできないから使い勝手も良くない
メリットは敷居が低いくらいか?
432:白ロムさん
08/10/13 14:30:58 Zk2ZEfS00
>>430
ケータイでフェリカ使う人ってケータイ壊れること
想像しきれてないのかなって気がするけど。
なくしたりは他のカードなんかと大差ないかもしれないが
水没したり落として壊れたりってリスクはカードはほぼゼロだからね~
433:白ロムさん
08/10/13 14:42:45 lAEXhfJC0
>>432
田舎の人は黙っていてください。
434:白ロムさん
08/10/13 15:07:46 F7bkT7iZ0
>>432
過疎地にすんでる人は消えてくれないかな
435:白ロムさん
08/10/13 15:18:57 LFAyOUvv0
>>432
壊れても戻ってくるけどね。
436:白ロムさん
08/10/13 16:07:36 mdquM99KP
田舎の人じゃないけどハゲ端末はICカードロックがキー長尾氏で出来ないから
フェリカを使う気にならないんだよな。クレカ系のサービス使ってて紛失でもしたら即終了だし。
437:白ロムさん
08/10/13 17:17:24 B5Ws1m1sO
紛失後にどうやってながおしすんだ
紛失前なら手間だけの差だし
438:白ロムさん
08/10/13 17:25:09 mdquM99KP
>>437
だから万一紛失した時の為に日頃ロックを掛けておく事すら
キー長尾氏で出来ないハゲ端末は面倒臭いと言う話をしてるんだが…
439:白ロムさん
08/10/13 17:25:42 lrvyRTUC0
どう考えてもその手間の話をしてるんだろう
440:白ロムさん
08/10/13 17:29:16 XcxK6i7CP
キー長押しでケータイ本体のロックだけじゃダメなのか?
顔認証ロックとか電源ON時のロックとかSIM認証ロックとかもあるし。
441:白ロムさん
08/10/13 17:30:00 mdquM99KP
>>439
ハゲ端末(少なくともシャープ)はフェリカのメニューから
ロック設定を呼び出さないとロック出来ないだろ。それが余計な手間だって言ってんだよ。
ドコモはキー長尾氏でロックの施錠や解除が簡単に出来るからな。
442:白ロムさん
08/10/13 17:33:21 lrvyRTUC0
タイミング悪くて被ったけど俺お前の意見に同意してるんだけど
何そんなにカリカリしてんの
443:白ロムさん
08/10/13 17:36:42 mdquM99KP
>>442
それはすまんかったorz
444:白ロムさん
08/10/13 17:42:47 hKEJQXnh0
薄さ10mmぐらいでFeliCaついてるストレートでないかな
905SHの分厚さにはうんざりorz
445:白ロムさん
08/10/13 17:55:56 lAEXhfJC0
>>441
814Tだが、簡単にロックかけられるぞ
446:白ロムさん
08/10/13 17:57:18 iAXDQPSW0
薄すぎても持ちにくいと思うが
447:白ロムさん
08/10/13 18:27:39 YR/m1tu/O
鉋で好み薄さに削れ
448:白ロムさん
08/10/13 19:05:08 EllmbQGQ0
Touch Proに期待してるの俺だけ?
449:白ロムさん
08/10/13 19:26:32 petYQYkN0
904SH使いの俺。厚さ・重さに多少の不満があるくらいなので良いのだけれど、
禿端末には進歩が無いってことか。それとも俺の感覚がずれてる?
450:白ロムさん
08/10/13 19:29:19 +auTI1A30
TかCAに期待。もうPやだ
451:白ロムさん
08/10/13 19:47:34 ECY7qHbz0
QWERTY興味あるけど難しそうと思ってる人も多いんじゃないだろうか。
452:白ロムさん
08/10/13 20:02:13 sYglXEC80
WM初心者はタッチパネル無いヤツを使った方がいいよ
453:白ロムさん
08/10/13 20:08:21 ECY7qHbz0
そういう層にインタネマシン2ですよ。
454:白ロムさん
08/10/13 20:14:25 OhpnCxul0
インタマ2にフェリカが付いてなかったら悔しさでドコモにMNPしそう
455:白ロムさん
08/10/13 20:15:29 Zk2ZEfS00
インターネットマシンっていっても
初代はただのQWERTYキーがついてる
フツーの携帯電話だったからなー・・・。
456:白ロムさん
08/10/13 20:15:35 /imdm41Y0
>>445
東芝はメールキー長押で一時解除できるな
457:白ロムさん
08/10/13 21:39:33 CTGtt75TO
果たして930NがN-01Aより先に発表が出来るのだろうか…隠し玉になるのだろうか…
458:白ロムさん
08/10/13 21:43:23 lAEXhfJC0
>>443
東芝の端末は解除できるらしいよ
禿ひとくくりにするのは違うだろ
459:白ロムさん
08/10/13 21:47:31 mdquM99KP
>>445
>>456
>>458
orz
460:白ロムさん
08/10/13 22:00:28 KL9U3zU30
>>403
無知乙
461:白ロムさん
08/10/13 22:30:26 3e7O0ytp0
>>459
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
462:白ロムさん
08/10/13 22:39:02 QzVBZd/u0
X01T>アドエス≧03だろ常考
463:白ロムさん
08/10/13 23:26:48 LFAyOUvv0
x02nkが最強だろ。
464:白ロムさん
08/10/13 23:26:53 Qs/P5Eou0
SHは設定関係も痒い所に手が届かないからな
使う側の基本的な使いやすさや気の利いた利便性を考えてない
465:白ロムさん
08/10/13 23:27:54 AOLRiePC0
702nkだろjk
466:白ロムさん
08/10/13 23:49:52 Yb5OQiVf0
>>465
2ndの時代は完全に終わっただろ
たかしか?お前
467:白ロムさん
08/10/13 23:58:02 H0qB7xvJ0
ドコモは凄いらしいな。
我が軍は大丈夫なのかよ禿
468:白ロムさん
08/10/14 00:09:22 oUWcUeUS0
ドコモの凄いは、消費者のニーズと違うところで凄いことが多いからなぁ
469:白ロムさん
08/10/14 00:11:31 QmjpCBqF0
>>465
[よかったらいい加減X02NKに乗り換えて欲しいです]
470:白ロムさん
08/10/14 00:40:37 iKpS0xEv0
X02HTだろ常考
471:白ロムさん
08/10/14 04:01:10 DcFl6TpJ0
昔からSH大好きな、SB微信者の戯言だけど聞いてくれ。
正直ドコモのSHの情報見てると、
流石に流石に今回こそはSBよりもドコモの方が力入ってるような気がしてくる。
特にこれ。
◆SH-04A:横スライド
ディスプレイ: メイン3.5FWVGAタッチパネル
カメラ: サブ無し/アウト5.2MP
HSDPA 7.2Mbps/QWERTY配列キーボード,無線LAN,Bluetooth
SBでもインターネットマシンとフルフェイスが出るみたいだけど、
インターネットマシンってたぶん横折りたたみだよなぁ…。両方フルフェイスだとかぶるし…。
それに7.2mbpsの話は全くきかないし、
無線LANとかSBが絶対許可するわけないと思うんだが…。
まだSBの情報はあまり出てないからなんともいえないけど、
正直ショックを隠し切れない。
やっぱりSHの一番はSBに出して欲しいな…。
472:白ロムさん
08/10/14 05:28:51 j/qMtnSG0
べつにいいじゃん。
そんなにキャリアに入れ込んでもなんにも良いことないよ。
MNPもあるんだし使いたい機種使ったら?
473:白ロムさん
08/10/14 06:02:29 CaV+gOYl0
>>471
なんで無線LAN許可しないって思うの?
474:白ロムさん
08/10/14 07:24:30 2TQ1Xkqw0
無線LANはWM機に普通に乗ってるのにな
乗らないかもしれんが許可しないとは言い切れんだろう
475:白ロムさん
08/10/14 07:31:37 P8tCwoB30
ネットワーク負荷を考えるとむしろ使ってほしいくらいだろ
iPhoneの事例を見てもわかる
476:白ロムさん
08/10/14 10:32:02 +WLBdYF4O
>>475
ドコモガチ社員の営業活動をじゃましちゃならんよw
477:白ロムさん
08/10/14 11:31:16 XGV6wqcA0
>>476
だったらお前が邪魔だろう。
478:白ロムさん
08/10/14 11:38:01 uRd6jf+mO
>>471しかもWM搭載だってさ、今日ドコモスレに現れた神が言ってた
479:白ロムさん
08/10/14 11:39:13 +WLBdYF4O
ドコモ社員さんゴメンなさい。
480:白ロムさん
08/10/14 11:42:59 pFDkaIYn0
ドコモ情報出過ぎじゃね?
SBはさっぱりだな。厳しく管理されてるってことは
逆に期待していいって前向きに考えることはできないだろうか?
禿的にサプライズ好きそうだし
481:白ロムさん
08/10/14 11:46:58 vdPfO8hz0
DoCoMoのWM端末とか規制が酷くて使い物にならんだろ
それもシャープ端末とかクソ過ぎ
Zero3シリーズとかマジでヤバい
482:白ロムさん
08/10/14 11:46:59 2mjnppGm0
インタネマシンはドコモから出ないのか…
まあシャープは出せないんだろうな。
483:白ロムさん
08/10/14 11:50:40 kSmqXkeJP
>>480
茸や庭は社内発表会→代理店説明会→一般向け発表会の順だけど
禿は一般向け発表会→社内発表会→代理店向け説明会の順番なんじゃなかった?
だから一般向けの発表会まで新機種の詳細は禿やメーカーの担当者しか知らないと。
484:白ロムさん
08/10/14 12:19:09 8XLMxHiQ0
で、いつ秋冬モデルは発表なのよ?
485:白ロムさん
08/10/14 12:27:14 argYnAZ40
27日濃厚
486:白ロムさん
08/10/14 12:27:37 Q+Q55gPcO
各社我慢大会で年明けたりして(笑)
487:白ロムさん
08/10/14 12:32:39 2mjnppGm0
このラインナップだとauにあわせても意味なさそう。
ドコモに張り付いたほうが効果あるだろ。
488:白ロムさん
08/10/14 12:32:41 pFDkaIYn0
>>483
なるほど。
代理店向け説明会が最後っての以前にどこかで見た気がするわ!
リークされんわけだな。
なんにせよ期待して待ってるから裏切らないでくれよ禿 ノシ
489:白ロムさん
08/10/14 12:53:44 Tj9zRu0Z0
今週金曜というのはデマだったのか
イーモバ買うの我慢してるのに気を揉ませやがるぜ
490:白ロムさん
08/10/14 12:57:01 ZpXrBZx1O
在日朝鮮お下劣ソフトバンクwwwwwwwwww
491:白ロムさん
08/10/14 12:58:33 oFAfNXig0
ToushProって冬?
492:白ロムさん
08/10/14 13:03:45 evr/FmEa0
>>491
Touch Proのことか?
493:白ロムさん
08/10/14 13:10:32 oFAfNXig0
>>492
さぁ?
494:白ロムさん
08/10/14 13:33:15 Tj9zRu0Z0
touch pro、一括で10万超えるんだろうなぁ
発売は12月頃か?
495:白ロムさん
08/10/14 14:16:18 3Q+jodiJ0
Touch ProよりもX02HTの後続が欲しいよ…
496:白ロムさん
08/10/14 14:29:32 LFE7Zhr2O
アイアンマンでスタークが持ってるような携帯出せよ
あれ何ていう形なんだ?
497:白ロムさん
08/10/14 15:06:58 Tj9zRu0Z0
つかスパボなんてインセそのものじゃねえか
お上は何でやめさせないのよ
498:白ロムさん
08/10/14 15:31:05 wshM7W20P
お上はインセを無くせなんか言ってないからね
499:白ロムさん
08/10/14 17:05:01 gBIFAkJt0
>>497
実際はインセを出したくないがためのスパボだったがw
500:白ロムさん
08/10/14 17:18:54 9RBbdgVbO
インセ無くすならSIM抜いても操作できるようにしろとあれほどry
501:白ロムさん
08/10/14 17:26:32 ZVy3q76d0
>>500
インセとは何の関係もない。
502:白ロムさん
08/10/14 17:29:36 c/jpL3VO0
キャリアが端末代負担しないなら端末代負担したこっちの好きに使わせろって事だろ
503:白ロムさん
08/10/14 17:35:44 9RBbdgVbO
>>502
そうそう
海外だと自分の金で買った端末は何しても自由なのが当たり前なのにソフトバンクは縛りつけて八万だからな
>>501はバカ?
504:白ロムさん
08/10/14 18:26:50 ZVy3q76d0
海外の携帯でもスマートフォン以外はSIMカードがささってないと使えないよ。
日本だけインセの回収のためにSIMなしで使えないようにしている訳じゃない。
もちろん、ささなくても使えるようにはできるし、その方が便利ではあるが
505:白ロムさん
08/10/14 18:27:11 q1J/MyTQ0
インセは今でも各キャリア総じて3万円程度だが?
無くなったと思ってるアホがいたのか。
506:白ロムさん
08/10/14 18:48:29 lkaI8aNO0
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(p.pita.st)
507:白ロムさん
08/10/14 19:17:00 NfnT5o3a0
auはどうでもいい
508:白ロムさん
08/10/14 19:28:02 2TQ1Xkqw0
>>494
htcの社長が公表する前に2chで流れてた話では
diamondが10月下旬でtouch proが11月下旬という話だったが
一般向け発表会自体が10/27ならあんまりアテにならん。
509:471
08/10/14 20:05:01 DcFl6TpJ0
いやー、なんだかんだいってJ-PHONEから使ってるからねw
通話定額にもお世話になってるし当分SBだよ。
んで、上に書いたSH04Aって、
スマフォだったら別にありだな程度にしか思わないけど、
普通のハイエンド機(Primeらしい)みたいだし。
ケータイに無線LANって禿がオーケー出すとは思えないんだが。
どう考えてもARPU下がるじゃん。
あーでも、無線通信に対してパケット料金徴収するシステムならありか。
フェムトセルのことも考えてんのかな。
510:白ロムさん
08/10/14 20:17:26 ZVy3q76d0
>>509
>>無線通信に対してパケット料金徴収するシステム
iPhoneとかXシリーズは無料だし、今からは無理でしょ。
てか、そんなことされたら何のための無線LANなんだって話になるよな。
でもXシリーズ以外で無線LANのせてないのみると、なんかあるのかもね。
Nokiaってほぼ全機種(N,Eシリーズ)に無線LANのってるから、現状ではXシリーズ以外では出ないんだよなorz
511:白ロムさん
08/10/14 20:27:29 Oi282STd0
>>509
>ケータイに無線LANって禿がオーケー出すとは思えないんだが。
>どう考えてもARPU下がるじゃん。
今は通信事業者各社はパケット代で稼ぐ時代じゃないらしいよ。
各社膨れ上がるデータ通信のトラフィックをいかに拡散させるか、を考えてるみたい。
ちなみにSBMの松本氏、宮川氏は無線LAN搭載に対して積極派ならしい。
512:白ロムさん
08/10/14 20:32:10 DcFl6TpJ0
>>510
ゴメン、N906iLは必要だと思ってたから、それと同じになるのかなーと。
勘違いでした。
確かに…、Xシリーズとの違いって無線LANのあるなしになってるよね。
>>511
そうなのか…、ちょっと前までは、
いかにパケット定額を上限まで使ってもらうかがポイントみたいな話だったから、
それからすると無線LANはないよなーと思ってた。
でも、そうすると何で稼いでるんだろうか。
コンテンツプロバイダの情報料とかにしても、
無線LANだとケータイサイトアクセスできないよな…。
513:白ロムさん
08/10/14 20:39:39 FYd6gJL50
>>512
製造番号とUAで判断して無線LANでも公式にアクセスできるようにすればいいんじゃね?
すぐに偽装されそうだけど
514:白ロムさん
08/10/14 20:41:45 FYd6gJL50
>>462
おまえは正しい
>>470
おまえも正しい
携帯として持つなら、X02HTはよさげ
515:白ロムさん
08/10/14 20:44:30 0Mwo3mTx0
>>514
滅多なことじゃフリーズしないしな
516:白ロムさん
08/10/14 21:53:47 Q+Q55gPcO
現在確定&準確定の冬モデル機種は全部で何機種ですか?
517:白ロムさん
08/10/14 22:04:36 aw6OsM4J0
930SH 931SH 930SC 830CA TouchDiamond TouchPro
確定してるのはこんなもんか?
518:白ロムさん
08/10/14 22:09:04 DcFl6TpJ0
830SHs、730SCも通過してる。
あと東芝のジュリアなんかも通過してたけどでるかどうかは謎。
519:白ロムさん
08/10/14 22:12:08 VzkIKMWn0
頼むからHTC Iris持ってきてよ孫さん
520:白ロムさん
08/10/14 22:38:01 DOZ9N8Wi0
カシオは8シリーズか。
Nは来ねーのかな。
730SCのいまさら7シリーズってのも気になる。
521:白ロムさん
08/10/14 22:41:11 ku3yWURU0
春も出るでガッチガチのG出るよwwププ
522:白ロムさん
08/10/14 22:43:50 xXqIPQ1GO
忘れ去られた830P(とDM003SH)
523:白ロムさん
08/10/14 22:50:29 BL1TsRyuO
あうのスレで64SHの画像が流出してるけど、あれ以上のスペックとデザインを期待出来るかな?
524:白ロムさん
08/10/14 23:23:54 5oE69ql10
URLリンク(may.2chan.net:81)
URLリンク(may.2chan.net:81)
525:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
08/10/14 23:29:06 FTRlh3NH0
ほほう
526:白ロムさん
08/10/14 23:30:56 UY+yjITg0
スペックはともかく、デザインは。。。コレはないだろw
ださ杉。
527:白ロムさん
08/10/14 23:31:41 kSmqXkeJP
白い十字キーがあり得ないw
528:白ロムさん
08/10/14 23:32:16 5oE69ql10
W64SHスペック
URLリンク(may.2chan.net:81)
529:白ロムさん
08/10/14 23:49:12 E7GjOsE50
やっぱFWVGAじゃないんだなー
530:白ロムさん
08/10/14 23:53:46 kSmqXkeJP
禿で言えば921SH+タチクルって所か
半年程遅れを取っているなw
531:白ロムさん
08/10/14 23:58:09 LFE7Zhr2O
>>530
なにいってんのお前
馬鹿じゃないの
532:白ロムさん
08/10/15 00:00:20 51NzqvHm0
>>531
馬鹿じゃないって否定してるわけだな
533:白ロムさん
08/10/15 00:01:43 kSmqXkeJP
>>531
ん?
あうが禿に比べて遅れを取っているってつもりの書き込みなんだが…
534:白ロムさん
08/10/15 00:10:03 Q8l7nF6q0
nokiaは何出してくるんだよ…
535:白ロムさん
08/10/15 00:21:35 Rr3w7xaf0
Touchのパチモンとか
536:白ロムさん
08/10/15 00:27:29 Q8l7nF6q0
>>535
5800の事か?
…それなら最高だけどな
537:白ロムさん
08/10/15 00:28:13 6OSNh3i00
>>529 64SH?FWVGAじゃね?
538:白ロムさん
08/10/15 00:30:37 3pqlJtC9O
>>537
黒帯のことをいいたいのでは
539:白ロムさん
08/10/15 00:32:20 e45xVc4qO
>>538なにそれ