イー・モバイルEMONSTER lite (S12HT) Part3at KEITAI
イー・モバイルEMONSTER lite (S12HT) Part3 - 暇つぶし2ch834:白ロムさん
09/06/09 20:25:29 WOV0Qyh30
gmail使うときpie便利だな

835:白ロムさん
09/06/09 22:41:53 xHM265cT0
この、メールキーとIEキーに、好きなソフト起動や動作を割り当てることって出来ないの?他のソフト使っても無理?

836:白ロムさん
09/06/10 01:02:38 KEFf4Qkj0
どのへんがliteなの?
薄いから?



837:白ロムさん
09/06/10 01:16:02 mx5Azdgk0
EMONSTERとの機能・重量比だろ常考

838:白ロムさん
09/06/11 07:59:46 Gm4OXOmK0
>>831
IEモバイルをバカにするな!!!
サイトによっては1番サクサク動くブラウザなんだぞ!!!

839:白ロムさん
09/06/12 00:37:15 KnSoUmfD0
opera9.7βてこれでもembじゃないと使えない?

840:白ロムさん
09/06/12 00:48:20 mHZNzIsx0
S12HTに関する認識は、以下の通りで合っていますか?

1、入力がAdvanced Wnn のままで、Ctr+C、Ctr+Vなどのショートカットが使えるようにカスタマイズすることは不可

2、メールとIEのキーに別のソフトの起動を割り当てることは、カスタマイズしても出来ない

3、ハードキーだけでコピペ出来るようにするには、入力をMS-IMEに変え、例えばKeyInputEmulatorを使い、ボタンに割り当てれば出来るが、テンキーでの「かな入力」(トグル)は出来ない。

もし、上記3つが可能であれば、必要なソフト等ご教示いただけますか?よろしくお願いします。

過去ログも一部読んだのですが「コピペソフト入れれば出来る」というような抽象的なアドバイスが多く、検索しても分かりませんでした。この場合「コピペソフト」とは「KeyInputEmulator」を指しているのでしょうか?

841:白ロムさん
09/06/12 07:20:26 L9nu/iiv0
1 キー操作でコピペしたい
2 メールキーとieキーをカスタマイズしたい
3 Advanced Wnnを使いトグル操作でコピペしたい

この3つって事で良いのかな?

SortInchKeyとctrlswapmini liteで1はできる
ctrlswapmini liteじゃなくtogglekeyでもできるかも
togglekeyは使い込んでないのでうまくいかなかったらごめん。

Advanced Wnnはあまり使ってないので
3はわからない。ATOKなら問題ないのは確認した。

2番目は変更しようと思ったことなかったので
SortInchKeyで試したら上手く行かないね。
キーコード見直せば行けるかも知れないけど。


842:白ロムさん
09/06/12 07:37:46 ozIgoKxZ0
2 PQzIIは?

843:白ロムさん
09/06/12 21:19:43 mHZNzIsx0
ありがとうございます。

>>841

1ですが、ctrlswapmini liteを使うと、入力をAdvanced WnnからMS-IMEにreg書き換えで切り替えなく
てはいけないようですが、私が勘違いしているのでしょうか?SortInchKeyとtogglekeyはもう少し試し
てみます。

3は私の書き方が良くなかったようです。申し訳ありません。

ctrlswapmini liteを使い、入力をAdvanced WnnからMS-IMEにreg書き換えで切り替えた後であれば、
KeyInputEmulatorのサンプル「Ctr+C」や「Ctr+V」が使えるのですが、その状態でテンキーを使い
日本語入力しようとすると、例えば1のキーを押しても「あ→い→う→え→お」と切り替わらず「A→B→C」
となってしまい、いわゆる普通の携帯電話のような日本語入力が出来なくなってしまうのです。

そして、何故かPCのローマ字入力のようになってしまい、例えば8のキーを押して「T」を入力、次に
2のキーを押して「A」を入力、ここで変換してようやくひらがなの「た」が出てきて、さらに漢字に変換
していく形になってしまうので、大変使い辛いのです。

2についても、キーコードは調べられましたが、SortInchKeyでは上手くいかず、AE Button Plusで
メールキーに他のソフトに起動を宛がってみたのですが、宛がったソフトとメールが同時に立ちあ
がってしまい、どうも上手くいきません。

844:白ロムさん
09/06/12 21:21:20 mHZNzIsx0
>>842
ありがとうござます。PQZは試しましたがどうしてもデフォルトのメールやIEが立ち上がってしまい、上手くいきませんでした。
成功している事例がありましたら、やり方等ご教示ください。

845:白ロムさん
09/06/13 00:28:29 4+uAwgi90
メモリーオーディオプレーヤーとして使うと、
バッテリーすぐ空になりますかね?

846:白ロムさん
09/06/13 13:44:02 TILz1yjX0
>>843
ごめん、1についてはAdvanced Wnnに切り替えたらダメたったわ。
ちょっと手がないか考えてみる。

2番目はなんかメーラー立ち上がっちゃうよね。
海外回ればユーザ数増えるからヒントありそうだけど。

3は文字種切り替えができないからか。
キーマップでなんとかならないか考えてみる。
ポケベル入力しかつかわないから意識してなかった。
ctrlswapminiじゃない方がいいかもね。

適当な事いって正直スマンカッタ

847:白ロムさん
09/06/13 20:49:09 TILz1yjX0
>>843
適当な事書いたのでちょっと試したが
CBHelperを使えば、Wnnでもとりあえずテンキーだけで
コピペできるような気がする。

それを組み込んだctrlswapminiのキーマップ作ってみたので試してみて下さい。
URLリンク(eslog.hp.infoseek.co.jp)
うまく行かなかったらごめんなさい。

848:白ロムさん
09/06/13 23:36:46 2H36La4S0
>>847
どうもありがとうございました!Wnnでも見事にハードキーだけでコピペが出来るようになりました。なるほど・・・stdのソフトを使う発想はありませんでした・・・。わざわざお作り頂いたキーマップ、バッチリです。これでS12HTを手放さなくて済みましたw

849:白ロムさん
09/06/16 20:22:25 nWeRmIJl0
>>845
フライトモードで全通信カット、画面を消しとけばまる一日8時間くらいは余裕で保ってる気がする。
電気街行って日中うろうろして、帰ってくるくらいで不自由したことないよ。


850:白ロムさん
09/06/19 14:47:43 W5pnAjTY0
そこまでやるんだったら小さくて軽いシリコンオーディオプレーヤーを
別途持ち歩いた方がいいんじゃないか?


851:白ロムさん
09/06/20 05:14:42 /y9qACeT0
なんでもできるからいいんじゃないか

852:白ロムさん
09/06/20 21:53:13 x5RRtqU10
そうだよね。所詮サブ機だから逆に荷物減らすためにも何でも出来て欲しい。

853:白ロムさん
09/06/21 06:29:28 pPzbqWB+0
>>850
音楽聞いてる合間にメッセンジャーしたり2chしたり
休憩中にニコ動の時間ランキングを確認したり

芋軽自身が充分軽いから、別にシリコンオーディオが別でも無くても使い勝手は全く変わらないと思われ


854:白ロムさん
09/06/21 16:25:56 qXK/exeh0
>>853
通信完全オフにしてるそうなんだが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch