08/06/22 23:55:33 Pl4CCOmG0
Q: iPhoneでの日本語の入力について教えて下さい
A:ソフトウェアによる柔軟な操作が可能なiPhoneには,日本語入力のために
2種類のキーボードが用意されています。
1)パソコンでお馴染みのフルキーボード(QWERTYキーボード)では,
ローマ字入力が可能です。
URLリンク(imagepot.net)
2)携帯電話でお馴染みの五十音キーボードも用意されています。
五十音キーボードでは,二種類の入力方式が使えます。
一つは,携帯でお馴染みの猿打ち入力(monkey typing)です。
URLリンク(imagepot.net)
猿打ちでは,「お」を打つために,あ行を5回タップしなければなりません。
もう一つは,ワンタッチ入力(ワンタッチ ポケベル入力方式)です。
URLリンク(imagepot.net)
例えば,「ろ」を入力したい場合は,ら行にタッチした指をそのまま下に滑らせ
ると「ろ」が表示されるので,そこで指を離します。
このワンタッチ入力は,五十音全てをワンタッチで入力できる,日本語のための
画期的な入力方式です。
なお,全ての入力方式で予測変換が働きます。
「ひたいお」まで入力すると,候補として「非対応」が表示されます。