09/09/26 23:19:45 ZCr11T4K0
400get!
401:白ロムさん
09/09/28 21:24:59 uyYqqicl0
>>379
auの東芝はきれいなフォントなのにね…
禿のはいくらQVGAでも汚すぎだね。
402:白ロムさん
09/09/29 20:18:59 J8su5JX10
>>401
禿芝はあり得ないぐらいフォントが汚い。
サムソン製の方が1000倍ぐらいキレイ。
403:白ロムさん
09/10/01 09:48:47 ybG27BtOO
現在はD905iを使ってるんですけど、この機種のフォントの字体と太さがものすごく気に入っています。
冬モデルが出たら新しく買い増ししようと思っているんですけど、この機種とまったく同じフォントを搭載している機種は無いと思った方が良いですよね?
確かFはフォントが微妙に変わってしまったと聞いたので…。
404:白ロムさん
09/10/02 16:27:10 uTWXkEeC0
>>403
ドコモのLG製は新ゴじゃなかったっけ?
Fは丸ゴに変わったのが残念。
405:白ロムさん
09/10/02 18:38:33 kQ+tyENxO
D905って新ゴだったんだ
知らんかったわ
406:白ロムさん
09/10/03 08:51:18 dl0Zy0jWO
ノキアやサムソンやLGのほうが綺麗な日本語フォント使ってるのはなぜた。
日本メーカーはもっと頑張ってもらわないと…。
407:白ロムさん
09/10/03 08:59:11 xs26k4K3O
>>406
外国メーカーは後発だからそういうのにすら気を使ってるってどっかの記事(多分ITmedia)で読んだよ。
外国メーカーなのに読みやすい文字だと思って貰えるようにしてます、みたいな内容だった。
408:白ロムさん
09/10/03 09:53:22 k3AWkepbO
LGは新ゴは終了でAXISになったようだよ。
409:白ロムさん
09/10/03 14:01:56 WtQh4rR2P
草なんとか>新ゴ!新ゴ!
410:白ロムさん
09/10/03 15:43:22 dl0Zy0jWO
>>407
なるほど。
そういう事情があるわけか。
日本メーカーに爪の垢を煎じて飲ませたい。
411:白ロムさん
09/10/06 10:14:38 nsr8IzEPO
>>403
ナカーマ!!
自分はF905使いです。
最近はフォントも代わってしまったし、型番(SMART)とかもさっぱり理解できなくて機種変したくてもねぇ…
412:白ロムさん
09/10/08 00:39:15 Zfdd91ij0
リュウミンいいよリュウミン
413:白ロムさん
09/11/04 16:12:07 aoX9r5QTO
N-03A
細すぎ、平仮名が変なクセ字みたいに見える
一文字ごとに見るときれいなのに、文章としてみると読みにくい
多画漢字の略字も微妙なのが多いと思う
414:白ロムさん
09/11/04 16:19:51 JanJsXhdO
PLYの電源On時にWebに繋ぐ時一瞬画面に出てくるミリアドってフォント名なの?
415:白ロムさん
09/11/05 16:52:57 JOUFf738O
ミリアドってアップルの「iPod nano」とかの文字フォントじゃないっけ?
416:白ロムさん
09/11/06 01:41:31 pa0CjRSsO
>>414
元オープンウェーブのブラウザを引き継いだ会社。フォントとは関係ない
417:白ロムさん
09/11/06 01:52:20 pa0CjRSsO
>>413
あれはデジタルテレビに幅広く搭載されてるフォントだよ。
慣れないとテレビ買えなくなっちゅうぞ
418:白ロムさん
09/11/06 09:45:37 fi3WwuNoO
>>415
アドビもミリアド
419:白ロムさん
09/11/11 18:22:34 QW+36HWCO
Pがフォントダウンロード対応したけどttfダウンロードじゃなかった。がっかり。
420:白ロムさん
09/11/17 22:47:45 XQ1Xgq290
ドコモ2009冬春モデル
F-01B等はモリサワ製「丸ツデイ」「リュウミン」「丸フォーク」で変わらず。
N-01B等は「AXIS」にデフォルトフォントを変更。
P-01B等はイワタ製「イワタUD丸ゴシック」「丸ポップ(セイビミナト)」「明朝体」と
秀英横太明朝体(DNP製)等フォントダウンロード(非ttf/非otf)に対応。
SH-01B「AXIS」「SH平成明朝体」「SHクリスタルタッチ」で変わらず。
(平成明朝体とクリスタルタッチはダイナコム。ttfダウンロードフォントは3番目に上書き)
L-01B等は「AXIS」で変わらず。
参考)
>339