08/02/28 05:59:29 U5e7OVrx0
>>544の者です。とうとうKX-HS100がおかしくなりました。
何もしてないのにふと見たら勝手に1/1 0:00になってましたorz
修理三回も重ねつつ使ってきたけど、いよいよリタイアか・・・と覚悟し
数日前WX320Tに機種変しました。
修理に出す度、塗装は勿論だけど、頼んでないのにあまり痛んでない
端子キャップやら細かいとこまでが新品にされてたなあw
PS-601→KX-PH35S→KX-HS100と二機種に渡って長らくパナを使ってきたけど
UIが本当に使いやすかった。芝機は慣れないわ。まだまだバッテリーも良好だったし、
日時リセット症状が出てなかったらもっと使い続けてたと思う。今でも名残惜しいw
KX-HS100を買った当時、初期不良基盤交換を何処でしたらいいかわからなくて、
取り敢えず秋葉のパナセンターでOKして受けてもらったら
そこの社員のお兄さん達が寄ってたかって
「うぉーすげーこんな小さいとこにSD付いてるぜ~」
「うちの会社こんなのも作ってるんだ~」と関心されたのはいい思い出ですw
約7年間ありがとう。ここのスレにも大分お世話になりました。
暫くの間は目覚まし機として活躍してもらいます。九松機種の持ちの良さは異常だと思ってるw
今後もし、パナぽんが出たら舞い戻るよ!