09/07/15 01:16:06 9bphkp1m
感想続き(2/2)
>>86
勢いがありますね。声質は万人受けする質ではないと思いますが、
それを補ってあまりある歌い方の上手さがあります。
>>85
この歌い方は喉に負担がかかりまくりなのではと心配になります。壊さないように気を付けてください。
歌は上手いと思います。いっしょにカラオケに行きたいですね。
>>83 高橋
私もたまに歌う曲なのでwktkして聴きました。上手いですね。ほんの少し声の震えが気になりました。
>>81 花声です
囁くような優しい歌い方がマッチしていて良いと思います。宅録なのに質が高いなあ。
私が今宅録の勉強中なのですが良かったら色々教えてもらえませんか?
>>76 田中
私もhiAも出ませんが無茶振りしてみます。歌は声にマッチしていて極めて自然に聴けました。
Aメロは切なさを前面に、Bメロは柔らかく、サビは切ないながらも希望が見える感じで歌うと良いと思います。
>>69 えなり憲一
直ってきたと思ってたえなりと震えが全開です。震えに関してはビブの意識のせいだと思います。
そのまま練習しても癖はとれないと思うので一旦ビブを捨てて、まっすぐ声を出してみたら良いと思います。
ロングトーンの練習にスピッツの「うめぼし」とかどうでしょう?
自分もうpしたいけどカラオケに行く時間がとれないや。はあ。