09/05/05 08:33:52 I9Lb657A
>>353
あそか。Cubase LE4入ってたなー。
俺使わないけど、ほしい?
>>356
マグナムさんとかいうな!!!!1
>>357
冷たいマグナムに変えておいてくださいね。
ち、ホントに勝手にかかるから検証してみたよばか!
俺のビブラートは、喉の奥・・・声帯の近辺?の
筋肉を強めたり弱めたりして出しているらしい。
hihiAだろうがなんだろうがそれは変わらないのだが、
あの音域辺りになると、ビブででしか出せない。
何故かってーとあの音は安定して出せない。
瞬音でしか出せないのだ。
単音で長く出すなら容易なんだけど、うたの中では使えない。
だから瞬音の繰り返しをする。出したり出さなかったり。
そうするとビブラートかかってるようになる。
ってそんだけのことだ!!
このビブは幅の調整がきかねえ。
強弱のさせ方をなだらかにすれば良いんだけど、
そんな器用な筋肉は持ち合わせてないのでな!
>>356
なんかエラソーな物言いですまんけんど、
hihiAなんて一発芸の域なので、積極的に聴くような音ではないから
それが出たところで。というようなものです。
あごの動きでやるとか、横隔膜でやるとか色々あるから試行錯誤やるといいよ!
俺の周りにビブめさくさ綺麗で深さも幅も自由自在なやつがふたりもいやがる。
なんでこんなに長くなってんだ!!