09/04/24 23:08:22 HdYITYsG
>>479さん
久しぶりにジャガリキンさんのブラフマンを聞きました。 ジャガリ(・∀・)キン!!
なんだろう?やっぱり以前よりも力強さが無い気がするけど、荒々しさが抜けたのかな?
>>480さん
原曲知らないのですが感想を、ふくらみのある声をとなると、今若干声を作ってる感じがあるのかな?と感じました。
やっぱり声を作ってたり、喉を締めながら歌うと、声が薄く感じたり、深みが無くなるのかなぁと思うので、
脱力をイメージしながら歌うのが、一番良いのかなぁと考えてます。
>>481さん
男性なのか女性なのか始め聞いてるだけだと判断がつかなかったです・・・女性の方ですよね?すいません。
少しブツッブツッって切れてしまう部分があるのが少し勿体ないかなぁと思いました。
力を抜く場所や、母音子音の処理を気をつけて歌うと、もっと良くなるのかなと思いました。
>>483さん
この曲って難しいですよね。強弱の部分や、強く歌う場所優しく歌う場所等色々とあって、
上手く歌える様になるのは、大変だなぁと私が歌う時には感じてます。
全体的に結構強く歌ってる様なので、優しく弱く歌う部分も作って、強弱を出してみると良いのかなと思いました。
>>484さん
この曲ってカラオケにあったんだ・・・と聞いて初めて気づきました。
すいません、聞いてて笑ってしまいました。 楽しそうに歌ってるなぁと思いました。
>>489さん
高音質!
お腹から声を出すというのは、上の>>490さんも言われてますが、口を大きく開けて舌を下げてあーと言ってみると、
喉での発声ではなく、お腹からの発声に自然になると思います。 後はそれを意識しながら発声練習をしてると、
自然と腹式ができるのでは?と思います。
ロングトーンの部分で無駄に力入れながら歌ってる部分もあるのかな?と感じたので、
脱力を意識して歌ってみるのも良いのかなと思いました。