メタル好きにオタが多い理由って?at HRHM
メタル好きにオタが多い理由って? - 暇つぶし2ch2:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/24 19:02:40 01YKYmUE0
メタルがオタ(失笑)に好かれるゴミ音楽なんだよタコ

3:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/24 19:13:42 8QAjUt1a0
>>2
いえてる。

4:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/24 19:15:40 U8rQ47v60
メタル = オタ

ってのは日本だけ。

海外では、恐れられる存在。



5:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/24 19:17:14 U8rQ47v60

ドリームシアター     プログレッシヴメタル
2009年
USA  チャート: 6位

アイアン・メイデン    プログレッシヴ系ハードロック
2006年  
USA  チャート: 9位  

ディム・ボガー     シンフォニックブラックメタル
2007年発売の7thアルバム、In Sorte Diaboli  
USA  チャート: 43位

オーペス         プログレッシヴデスメタル
2008 アルバム : ウォーターシェッド
USA  チャート: 23位

メタリカ         スラッシュプログレッシヴ系メタル
2003年『セイント・アンガー』(St. Anger)
USA  チャート: 1位

スレイヤー       スラッシュメタル
2009年 アルバム World Painted Blood
USA  チャート: 12位

マストドン      プログレッシヴメタル
2009年 アルバム Crack the Skye
USA  チャート: 11位

アークエネミー     メロディックデスメタル
2009年 アルバム Rise of the Tyrant
USA  チャート: 84位

6:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/24 19:19:54 U8rQ47v60
このように、流行の最先端であるアメリカでも、
チャートの上位に君臨するメタルもある。

日本だけだよ、メタルがバカにされてるのは。



7:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/24 19:21:45 UP2kp3KQO
>>4
欧州南米は知らんが少なくとも米国では、メタルはギーク・ナード御用達のジャンルだぞ

8:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/24 19:24:00 U8rQ47v60
なぜ日本だけメタルがバカにされるのか?

まず、
・東洋人のルックスがメタルに似合わない。
・東洋人の文化もメタルの世界観に合わない。


だから、日本では流行になれないんだよ。


9:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/24 19:25:11 ZdgFJoa8O
(;¬_¬)

10:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/24 19:27:22 Ot8EvAAvO
ゴスペラデラックスとかそうだな

11:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/24 20:17:20 tMed9gil0
>>8
でも韓国じゃ結構メタル盛り上がってるよね
女の子がメタルバンドにペンライト振ってる光景にワロタ

12:鼎 ◆Qss0HrE9To
10/07/24 22:06:01 vYX91SS90
本気出して考えてみた。
まず歌詞。ドラゴンがどーのこーの悪魔がどーのこーの……
正直そこらのアニソンと大差ない。逆に言えばオタからすれば
とっつき易い世界観ではある。
少なくともグリーンや湘南乃風みてーなJポップよりは遥かに。
曲。特にゲーム音楽好きのオタからすりゃこれほど入りやすい音楽もないよ。
んで、概してそーいうオタはメロスピやネオクラから入る。
同人音楽もメロスピ風アレンジがやたら多いからね。
あと、これは最近のアニソンに特に言えることだがやたらメタリックな曲が
多いんだよね。Jamプロとかサイキックラバーとか。
ジャパメタのプレイヤーが参加してる奴も少なくないし、昨今のオタからすりゃ
耳慣れた音。一般人には耳障りな五月蝿いディストーションギター、
2バスドラムに耐性がある。よってすんなりメタルに移行できるわけだ。
そもそもアニソンで有名なランティスという会社の社長は元レイジーだ。
海外はどーか知らんが此処日本には少なくともこーいった事情がある。


13:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/24 22:13:26 RWgLIR860
>>12
オタから見てもドラゴンや悪魔の歌詞はダサいと思われる気が…

14:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/24 22:15:02 790nCWms0
>>12
影山も元レイジーだしな。

海外もリア充はそんなにメタル聞かないはず。
ラプソの北米ライブの映像見ると、北米でファンタジー好きってのは
やっぱオタなんだな、って感じの客が結構いた。

15:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/24 22:35:01 U8rQ47v60
ダサイと自覚しながら計算してやってるからカッコイイんだよ。

ラプソディも
「オレたちは売れるためにやってるわけではない。」
と公言してるし。



16:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/24 22:38:45 U8rQ47v60
Symphony X - Set The World On Fire
URLリンク(www.youtube.com)

ドラゴンとか魔法の世界のメタル。

こんなダサイ世界を、カッコ良く見せてしまうところが欧米なんだよ。
これを、もし東洋人がやったらダサすぎて見てられないだろう。


17:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/24 22:43:07 790nCWms0
last FMのブラインドガーディアンの写真で、
多分1stか2ndの頃のメンバーショットについてたコメントが
「左端の人(トーメンのこと)がすごくナードです」
「ナードだ」
「ナード」
「ナード」

みたいになっててワロタよw


18:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/24 23:27:10 mN1YpSiMO
323:広樹 ◆KksPg.ftfo 2010/02/28(日) 20:49:16 ID:eTUOZokS0
このスレにもようやく俺の支持者が現れたか。
まったくもってそのとおりだ。センスある芸術愛好者の社交場に、ほかの音楽のリスナーは邪魔だ。もっともメタル以外の音楽なんて音楽じゃないが。まあでもアニソンだけは認める。

19:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/24 23:54:19 0HKaA08d0
サブカルチャー解体新書は面白かった

20:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/24 23:59:09 w6MMmiLM0
アニソンがオリコン1位とかって、マジに吐き気がしてくる
ヒットチャートなんかに出てくるのは一切聴かないからどうでもいいが
もっとマシなの挙げろ

21:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/25 00:52:58 3KYhP5hUO
結局のところ、アニソン好きなオタが聴くメタルってメロスピとかだろ

22:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/25 00:54:23 697Zi7Pi0
なかやまさんに喧嘩売ってんのか?

23:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/25 01:09:05 9BjLzWEFO
バンドにもよる
KISSなんか一般人だらけ

24:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/25 01:17:13 vCzNQAtV0
ニコ生見てると、いかにもリア充な人がアニソン好きなことが多いが
メタルネタは殆ど皆無。そんなものさ。

25:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/25 01:30:40 fEnnBxm2P

>>5

>アイアン・メイデン    プログレッシヴ系ハードロック

>メタリカ         スラッシュプログレッシヴ系メタル

26:ジョン
10/07/25 01:37:21 WvI/AWwB0
ジョンだけど。
オタってヲタのことか?!

27:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/25 02:34:12 T7jwtaqM0
>>26
そーそーw

>>1
近年のゲーム音楽やアニソンにメタル的要素が多分に含まれるようになったからだと思う。
もともとゲーム音楽やアニソン好きがメタルも聴くようになる、という方向。

28:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/25 02:38:15 T7jwtaqM0
連レスすまない。
>>12が言ってる事と同じようでした…

29:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/25 08:40:20 IdRLoLYk0
日本のメタルは、普通のメタルしか存在しない。
高度なメタルは日本では商売にならないからだ。

だから、日本ではメタルが普通の安っぽい音楽だと勘違いされてる。
こういう無知な奴らがメタルを批判する。

欧米なんかだと色んなメタルが存在するから、もっと奥が深い。


30:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/25 12:12:17 697Zi7Pi0
29:名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/25(日)08:40:20ID:IdRLoLYk0
日本のメタルは、普通のメタルしか存在しない。
高度なメタルは日本では商売にならないからだ。
だから、日本ではメタルが普通の安っぽい音楽だと勘違いされてる。
こういう無知な奴らがメタルを批判する。
欧米なんかだと色んなメタルが存在するから、もっと奥が深い。

31:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/25 12:17:18 x6/HP01e0
お約束の・・・

163 名前:マーティ・フリードマン語録[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 08:52:39 ID:BaafLEXq0

「アメリカでヘヴィメタを聴いてるのはモテない奴や、スポーツの出来ない奴。
クラスの中に一人くらいいる、グループの中に入れないタイプ。

だから、そういう人が”地獄の音楽”を聴く。普通の人はそういうの嫌いじゃん。
チア・リーダーがブラック・サバスなんか好きになるわけがない(笑)

人に嫌われてもいいというスタンスを示すためには、怖い音楽が必要だった。
そういう時、へヴィ・メタルはすごいパワーをくれる。
モテない奴はあまりパワーないでしょ?」

(大人のロック! 2006年春号より)


32:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/25 12:27:56 cKAao4OA0
ヘアメタルどうなるの?w

33:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/25 12:40:27 aoebPBYG0
>>31
そのマーティーんの発言はそれこそそこかしこで引用されてるけど、
マーティー自身はどうだったんだろう。
一昔前の野蛮なバンド人間ではないにせよ、少なくともオタではなかったと思うんだよな。

結局、メタルバンドやってる荒らくれものと
単にメタル聞いて引きこもってる奴とは
本質的に人種が違う気がするんだよな。


34:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/25 14:29:37 YPRzV1yd0
>>33
マーティー、オタじゃないけど
背低いから多分モテないカテゴリ―の人。

35:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/25 15:35:52 fmWmM6UlO
URLリンク(www.blog.net)

ちょっと長いけど
アメリカのスクールカーストは極端だから必ずしも日本と合致するわけではないが、共感できる部分もある

>ぼくの通った学校では、反抗の焦点はドラッグにあった。具体的にいうとマリファナだ。
この種族の子たちは、コンサート会場で売っている黒い T シャツを着ていて、みんなから「フリーク」と呼ばれていた。
今では、誰もが西海岸の言葉を使って「ストーナー」と呼んでいるみたいだけど。

>フリークとオタクは同盟関係にあって、両者の間でオーバーラップする部分もかなり多かった。
全般的にみて、フリークたちは他の子よりも頭がよかった。でも、勉強はまったくしない。
少なくとも、表向きはそういうフリをしていた。この種族の価値観では、これが重要なことなんだ。
ぼくはどちらかというとオタク陣営に近かったけど、フリークの友だちもたくさんいた。

36:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/25 15:56:14 kWv1YxG/P
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

アアメリカ合衆国の学校社会において形作られるヒエラルキーの序列は概ね次のように捉えられる。[2][8]

ジョック(Jock)
クイーン・ビー(Queen Bee);直訳では『女王蜂』、意訳では『学園女王』。溢れるカリスマと美貌。多くの場合チアリーダーの、稀に演劇部の最上位。総称クイーンズ(Queens)。[9]
サイドキックス(Sidekicks);クイーン・ビーの脇侍。

青;男子 桃;女子 緑;男女双方にあり得る。なお、形がピラミッド型であるのは便宜のためであるに過ぎず、必ずしも各層の厚みを意味してはいない。
               ポール・グラハムなどはこれについて、おおよそ洋梨のような形を持つのではないかと推測している]。

プリーザー(Pleaser);女子の場合はクイーン・ビーおよびサイドキックスの取り巻きで、取り巻きながらにねだること(Please)もできる立場。男子の場合は、
             下の立場の者へのたかり(Please)を活発に行う、ジョックの子分。

ワナビー(Wannabe);クイーン・ビーおよびサイドキックスの取り巻きで、取り巻きながらも立場の上昇―サイドキックス化―を夢見る(Wanna be)立場。
メッセンジャー(Messenger);パシリの者。
プレップス(Preps);文化系の上澄み、ボンボン。プレッピー(Preppy)とも。予備校(Prep school)から。
スラッカー(Slacker);ヌケサク、馬鹿。
ギーク(Geek);オタクなど。
ゴス(Goth);ゴス。
ブレイン(Brain);ガリ勉。
被虐者(Target);いじめの標的。必ずしもナードに属するとは限らない。
不良(Bad boys&girls);不良少年および不良少女。ギャングスタなど。階層外(The Out of caste)。
不思議少女(The Floater);典型は図書館の司書。階層外。


こうした階層構造の様相と、その各々の構成者達の類型については、アメリカ合衆国の社会において一般性の高いステレオタイプであることから、
大衆文化の枠内においては、学園を舞台とする物語作品などでの常道たる題材・素材となっている。

37:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/25 15:58:05 kWv1YxG/P
ナード(Nerd)とは、明瞭なる定義は存在せぬものの、一般には『スポーツを不得手とする種類の者』、
特には『スポーツ以外の趣味に打ち込む者』のことで、しばしばジョックと二項対立をなす存在として、
そのなかでジョックに虐げられる存在として語られる。
背景には、スポーツ以外の『情熱的な趣味』を持つ者をあくまで変人であると見做す風潮があり、
加えて、その者が持つ趣味の『知識』の要求の度合いが大なればなるほど、
その者が受ける他者からの『ナード』としての認識も強くなり、もって『ジョック』の対極に近づいてゆく。[

例として、

ギーク(コンピュータ系オタクなど)
あらゆる文化系
音楽系(パンク、メタル、EMOなどに代表される、ロック系統の特定の音楽に傾倒する者)
バンド・ギーク(吹奏楽、マーチングバンドなどに携わる者)
ゴス
インテリ
などが挙げられる『ナード』は、男の王道たるジョック、女の花道たるチアに対して、
これら『メインストリーム』から外れた二流の者の至る道―平易には『敗者の受け皿』であるとしばしば捉えられる

38:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/25 15:59:30 kWv1YxG/P
Jock(ジョック)

学校内での数において相対的に一握りに過ぎないジョックスは、そうありながらもその学校内での絶大な権力を持ち、
しばしば支配者としての振舞いを見せる。最たる特徴としては、『長身』、『筋肉質』、『容姿端麗』、『スポーツ万能』、『溢れる性的魅力』、『傲岸不遜』、
『とにかく女子にモテる』などといったものに加えて、次のような要素がその特徴としてよく挙げられる。

旺盛な差別意識。
二言目には『ファゴット』(Faggot;ゲイや『軟弱者』を指すスラング。意訳では「オカマ野郎」)の罵声。→ホモフォビア
男尊女卑
など。[4][5] 志向面における傾向としてよく挙げられるその特徴には、肉体的で派手な外観の女性を好み、
音楽を嗜む際には爽快感のあるポピュラー音楽を、特にはラップ・ミュージックを好み、殊更に競争を好む、といったものがある。
合衆国の映画やテレビシリーズ(テレビドラマ)など―すなわち映像作品群などでは、青春をテーマにしたものを除けば、
必ずといってよいほど悪者として登場し、ことにホラー映画などではしばしば殺害(自殺含む)の対象となる。その背景には、
テレビディレクターや映画監督といった職業の多くがナード出身者で占められているという事情、
また、比率からして受け手の多くが非ジョックスであるということを念頭に置いた、マーケティングの点での事情があるものと見られる。

題材とする娯楽作品は枚挙に暇がないものの、近年のものでは、『ミーン・ガールズ』、『パパにはヒ・ミ・ツ』、『ナーズの復讐』、
『ハイスクール・ミュージカル』、『バフィー ?恋する十字架』などといった映像作品群がその典型として名高く、ジョックとあわせてナードという表現も劇中に登場する。

39:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/25 16:00:25 kWv1YxG/P
対する『ナード』に焦点を当てた近年のものとしては、コメディミュージシャンのアル・ヤンコビックが発表した『White & Nerdy』という楽曲がポピュラー音楽の舞台に名高い。
その映像[11]を主因として好評を博すに至ったこの作品は、『ナード』の最たる典型像としての『ダサくひ弱な白人ギーク』たちが、
それとおおよそ遠く懸け離れた存在(→ねじれの位置)としてのギャングスタラッパーたちと共演するもので、そのシングル盤はこれを収めたアルバムとともに、
その発売からたちまちビルボードHOT 100に代表される数多の音楽チャートを席巻することとなった。

40:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/25 16:32:49 aoebPBYG0
なんかすごいね。
いかにもアメリカ人的階級の研究って感じだ。

41:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/25 22:29:48 1tqwcij60
その手のオタはどうせメロスピしか聞かないだろ

42:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/26 05:00:53 p715YF0h0
女にキャーキャー言われてたキムタクとかスマップとかジャニーズの連中も
もう落ち目なんだよ。

もうテレビからリストラされるらしい。

このように女にキャーキャー言われるような奴らは将来、出世できない。
こいつらは何の技術もないから。

オタクのほうが技術者として将来は出世していく。
オタクのほうが建設的な性格だからだ。
建設的だから技術者として、どんどん成長していく。


43:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/26 05:06:49 p715YF0h0
女にキャーキャー言われるような奴らは
若いうちは確かにカッコイイ。

だが、いつまでたってもチャラチャラと浮かれてやがるから、
年を取ったら何の取り得も無い。

だから若いうちは、いい思いをするだろうが、
年を取ったら落ちていくだけなんだよ。



44:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/26 06:19:04 HOz9EV470
女にキャーキャー言われるような奴らは
次から次へと新しい代わりが出てくるからいいんだよ。

ああいう生物なんだからほっとけよ。

45:w
10/07/26 14:11:51 5EV7SwUe0
>>31 おいwwマーティフリww
そんなこといってるとメガデスもう聴かないからなww

46:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/26 14:43:20 ZLwgm5Ns0
>オタクのほうが技術者として将来は出世していく。

500人に一人くらいの割合だろうけどね。

47:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/26 14:50:37 hYO9VX/30
他人の評価を気にせずに、所属コミュニティの中では異端とされる
趣味に打ち込む連中は、洋の東西を問わずオタク扱いされるんだろう。


48:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/26 14:52:21 m+6pEDE40
フィンランド総オタク化!!

49:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/26 15:07:57 0//C9WgX0
なんでいちいち>>1みたいな卑屈な奴が定期的に出てくるんだろう
そもそもメタルなんてどこの国でもサブカルなんだよ
それをリア充と同じフィールドにもっていこうとするから、余計なコンプレックスを抱く

あと単純かつ明白な事実は同じ「メタル」でもメロスピ系の支持層と
スラッシュ・ブルデス系のそれは全然違う
メロスピのファンってタトゥーとかしてる奴いないでしょ?

50:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/26 15:57:01 C5f9Z3S8Q
あれこれ考えるところが多いからじゃないかな?
非日常的な内容多いし
JPOPwの浮かれた恋愛ソングは苦痛だろ
俺はプログレも聴くがメンバー構成追ったりするの楽しいwww


51:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/26 17:36:45 e2AMlTUn0
>>35
面白い文章だけど長すぎてその引用のとこまで達しなかったw

52:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/26 21:44:18 p715YF0h0
やっぱり東洋人はルックスやイメージで損をしてる。
欧米人なら背も高いし体格もいいし足も長いからオタクでもカッコがつく。

東洋人のオタクはヒョロヒョロしてたりデブで、メガネかけて、
みたいなイメージが定着している。

政治家なんかも欧米人の政治家は背も高いしカッコいい。
東洋人の政治家は、ただのオヤジっぽいのが多い。


53:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/26 22:49:21 NxOCXVsv0
オタクのイメージは東西とも同じじゃないか?

54:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/27 05:49:28 HQGzs0rX0
>>4
メタルなんぞ恐れてねーよバーカw
一遍海外に住んでみろww

55:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/27 05:59:47 OIwU0CId0
何このスレ、キチガイばっか。

56:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/27 13:59:11 LViELm9D0
>>54
つノルウェー
いまだにキチガイ扱いされてるぞ

57:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/27 16:09:14 jISFbhkF0
>>56
あそこはキチガイクリスチャンがメタルを恐れてるだけ。

58:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/27 23:55:42 jHTBRM1n0
なんでノルウェーだけそうなの?
スウェーデンやフィンランドじゃあんなお盛んなのに?

59:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/27 23:58:01 zYFx+4qB0
教会燃やしたり殺人事件起こしたからだろう。

60:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/28 00:36:08 KUcDmxQ6P
今頃>>58は恥ずかしさで顔真っ赤

61:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/28 00:38:30 IeoPuz7o0
別に恥ずかしくないよ。メタル初心者だし。世間知らずなんで聞いただけだ。

62:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/28 02:05:09 YIx1E/RB0
海外メタル信者の起こした事件って
日本のキモヲタ通り魔と変わりねーなwww

63:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/28 02:32:43 rxUATXOJ0
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

64:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/28 09:21:28 A/LxXeFKQ
黒人のマネしてる奴のほうが痛いと思うけどなぁ


65:名無しさんのみボーナストラック収録
10/07/28 15:15:10 SBp2t0Ap0
黒人の真似はヤンキー的痛さ
メタルの中二病はキモヲタ的痛さ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch