09/12/19 17:40:27 ZemOz5n90
>>207
> プログレデスバンドのギタリストでジャズは弾けるやつはいっぱいいても
そんなやつひとりもいません!
> ジャズバンドのギタリストでプログレデスやってるやつはあまりいないよな。
元メタラーのジャズ弾きが腐るほどいます
すなわちメタルを弾けるジャズ弾きはいくらでもいるんです。
311:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/19 17:42:18 ZemOz5n90
そういえば脳内リディクロ使いで純正和音と純正律を混同してたハッタリメタル君はどこいったかな?
撒き餌したからでてきてくれるかな?
312:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/19 18:12:51 Ift7ghNk0
>>309
ギターでサックスのようなアーティキュレーションをできるギタリストなんて
いるの?無理では?
それにアラホはその辺は追求していないだろ。
313:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/19 23:16:13 6q50YUWCO
フルアコに極太弦張って弾いてみたら両手死ぬぞ、それを平気で弾くジジイやアレックススコルニックは凄い。
314:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/19 23:49:33 iKIRbgGnO
野村サッチーの正体がイングヴェイなのかもしれない(―_―)
315:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/20 02:12:58 bfF2s2UIO
>>312
アーティキュレーションは楽器によって違うから無理な部分は絶対にある
そんなのはどんな楽器どおしを比べてもあるからな
ピアノとヴァイオリンを比べてもそうだし、ヴァイオリンとフルート比べてもそうだし
そうじゃなくて可能なアーティキュレーションの追及ってのがあるだろ?
楽器の構造上、絶対に不可能なもの以外ののものだよ
まあ従来不可能だったこともシンセである程度フォローされるって話も出来るが
316:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/20 17:56:10 zuWx2Fd8O
>>309
まあそれでも、ディメオラみたいな速弾きよりは、音の響きはサックスに“近い”とは思うけどね
オルタネイトでしっかりピッキングしたら、ギターらしい音になってしまうからな
317:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/20 19:28:17 Z50Ez69k0
アラフォーさんは何でギターを選んだのだろう?
318:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/20 23:23:01 EWRB8kuE0
ヴァイオリンが下手糞だったから
319:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 02:09:37 0hMLaojHO
多分そうだろね
コルトレーンは最初アルト試したけど、難しいのでテナーに変えたそうだ
320:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 02:19:03 /e45JiJ0O
アランは別にギターじゃなくてもよかった的なことを確か言ってた
たまたまギターで音楽を表現してるって感じだろう
321:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 02:28:00 AcRyOnKp0
>>313
フラット弦は弦が太い分、速く弾くのは難しいがテンション弱いから「手が死ぬ」なんてことはない。
アレックススコルニックって全然ジャズ弾けないよね。オジーの曲をジャズアレンジで、とか言って
演奏してたが、1-6-2-5の循環の6度マイナーをセカンダリドミナントにすることもなく、
原曲のまま、一発でコード感も無く弾いてたのは実に情けない姿だった。
>>312
難しいけど、平坦と言われるスターンですら、裏拍に強力なアクセントつけてるのに
サックスのもっとも特徴的なところを無視して、サックスを模した、とか言うのはどうかと思う。
多少なりともジャズかじってたら、ホールズワースのどこがコルトレーンライク?って感じ。
コルトレーンはバッピッシュなプレイヤーじゃないが、ホールズワースみたいにコード感が
全くないわけではないし。
>>319
録音はほとんど残ってないが
カインドオブブルーとかの後でバリバリにプロ活動してる真っ只中の61年頃までアルト吹いてた
322:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 02:33:14 AcRyOnKp0
フラット弦は弦が太い分、と自分で書いといてなんだが、トマスティックから
010~044って細いのも出てる。低音が暴れるショボいフルアコとかには結構合う。
323:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 03:25:16 0hMLaojHO
>>321
そんな時期までアルト吹いてたのか
最初の頃に吹いてたが習得が難しいのでテナーに転向したと書物に書いてあったので、極初期のR&Bのバックの音源が残ってるような頃くらいの事かと思ってたよ
324:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 10:28:44 QbAeUnsS0
ヘビメタこそ、ってなぁ。今どきヘビメタなんていってるのアンチだろ??
それは置いといて
おれはジャズもメタルも何でも聴く雑食だが個人的にアラホは全然つまらんと思う。
メタル的観点から行くと弱々しすぎ、ジャズ的観点から行くと音使いが全然つまらん。
ロックギターには無い音の跳躍はあるが、ジャズほどぶっとんで無くて
アウトもしないのにコード感が無い消化不良な感じ。それに曲のつまらなさはファンでも自覚してるんじゃないかね?
325:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 10:52:29 0hMLaojHO
>>324
確かに、言ってる事も解る気がするが
アラホの魅力の一つは、実際のフレーズ云々では無く、あの“腰の弱い?”ピッキングのスルスルッと流れるトコロテンギターそのものにあると思う
ディメオラや、メタルギタリストの正確で力強く超絶パッセージが“カッコいい”と思うのと同じ様に
ただアラホのスルスルフレーズが感覚的に好きって人もいると思う
アラホのギターが嫌いな人は、多分生理的に受け付けない人も多いと思うし、ギタースタイルから学ぼうとして聴いてる人には、特殊過ぎてあまり参考に出来ないというのもあるんじゃないかな
326:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 11:07:24 0didMa6m0
エディがメタルに音程差のあるメカニカルなフレーズのカッコよさを
取り入れた張本人と思うけど、その元ネタはアラホだったのでしょ。
そう考えると、無意識にというか、間接的に影響受けてるメタル系のギタリストは
ごまんといると思う。
濃すぎるアラホのエッセンスを中和して広めてくれたのがエディだったんじゃいかと。
327:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 12:42:06 fNZhsbHwO
ジューダスプリーストのキラーなんとかって曲のソロになる所でプルルルルルって速い所は難しそう
328:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 12:59:10 IUsKvN1wO
まぁメタルギタリストがそこそこ上手くジャズやっても認められないよな
メタルと同様に閉鎖的で排他的な面のある世界だし。特にリスナーが
メタラーはメタラーらしく雑多であり質実剛健であれば良いと思う
技術的にはカッチリした演奏が売りなんだし、無理に上手にジャズやるよりもジャズの要素を取り入れたり、色んなジャンルの要素を組み込みながらメタルにするのがメタルギタリストの良さなんじゃないかな
テクニカルなメタルやってる人なら技巧的技術の限界点は割と見えてしまっているだろうし、そういうもの以外でジャズギタリストに敵うと本気で思ってる人は少ないと思う
そういう違いがあって、それで良いと思ってる人も多いと思う
ジャズやフュージョンは聴いていて楽しいしプレイも凄いなぁと思うけど、
やっぱりガチガチのスケール速弾きも好きだし、官能的で涙が出るようなトーンの泣くギターはメタルやハードロックならではだと思うしね
ウリとかシェンカーとかトリロジーまでのインギーとか、総合的に見て上手いギタリストではなくても、涙が止まらなかったのは彼らだけだ
329:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 12:59:22 0hMLaojHO
アラホのトコロテンギターの気持ち良さは、上手いからじゃなく、難しいでもなく
排便の時の壮快感に近い気がする
あ~~~っ…スッとした…って感じ
フレーズを頭で理解したりしては“楽しめない”んだな
サバスのリフの重厚感みたいなもんだな
330:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 13:21:37 /e45JiJ0O
>>324
おれはアランの音楽は良いとまでは思ってない
基本的にメロディアスで展開が多くてもちろんビートを感じるものが好きだからアランのは外れてる
でもギター弾きだからアランみたいな面白いラインをそういうのに取り入れたらクールだろうなとか別の次元で良さを語ってるわけでさ
331:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 13:43:13 /e45JiJ0O
>>325
アランのスルスルってギターってのはまあそうだけど楽器によって同じフレーズを弾いてもきらびやかに聴こえる楽器とそうでないのがあるな
体感的に速度自体違うように感じたり
音色の響きとかが関係してんだろうけどさ
単にリヴァーブをかませば良いかといえばそんなんでもない
とはいえ俺はギターで別の楽器を表現するのは結構興味深いけどなあ
アランは管楽器だけど例えばエレキでパガニーニを弾いてるのを見るとかね
なんていうかエレキギターなんて音色や表現性にかける楽器でそういうのに果敢にチャレンジするって姿勢が良いというか
例えば、上手い書道家が百均で買った筆で素晴らしい書を書くとか、上手いシェフが家庭の限られた食材やで器材で美味い料理を作るとかそんな感じ
332:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 13:44:29 0didMa6m0
>>328
トリロジーまでのインギー以上の速弾きができるジャズ、フュージョン系のギタリストっていうと誰?
君の主観でいいからざっと挙げてみて
特にピック使用でピッキング主体の人で(パコとか例外)。
ディメオラもマクラフリンもベンソンもビレリも
純粋な技術ではトリロジーまでのインギーには及ばないと思うのだが。
いるなら知りたい
333:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 13:48:48 0hMLaojHO
アラホが評価されてるって言うか、支持者が多いのはジャズでもメタルでもなくプログレ好きな人間が一番多いからね
アラホはテンペスト、ソフツ、ゴング、ブラッフォード、UKの頃を聴くのが一番面白いけど、その頃のプレイはまさにジャズでもなくメタルでもギターだからね
334:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 14:05:50 a7tJNE0EO
EUROPEの新作ジャケケツの穴かと思った
335:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 14:07:07 0hMLaojHO
>>333
×メタルでもギター
〇メタルでもないギター
336:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 14:18:13 /e45JiJ0O
>>332
同意だな
美しいピッキングだからな事故前は
ビレリやディメオラのはエレキのピッキングとしては汚ない音だし速くはないね
ベンソンのは結構美しいけど単純な直線的フレーズでは最高速度は劣る
マクラフリンのもパッセージみたいな瞬間的なもんでしか速度出せないから、がぶりよつでピッキングするインギーと比べたら実はレベルは低い
337:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 14:24:54 /e45JiJ0O
あえて超えてはないけど最も近い者をいうならヴィニームーアとマイケルロメオだな
338:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 14:28:39 qFU43t81O
単に速さだけならセブンスサインあたりのが速いぞ
339:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 14:41:02 0didMa6m0
>>336
強いて言えばビレリだろうけどね。
エレキでもとてもなめらかなピッキングするよ。
ヴィニームーアなどよりはインギーに近いピッキングしてると思う。
URLリンク(www.youtube.com)
340:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 15:00:07 0hMLaojHO
結局テクニカル=速さNO.1って話になった方が一番みんな食いつくみたいだな
341:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 15:21:04 0didMa6m0
俺はそんなことないよ。ベンド技を駆使して歌わせることも
正確なリズムギターもテクニカルな要素と思ってる。
ただ、全体的に卒なくできちゃう人って音楽的につまらない人が
多いんだよね。
342:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 16:23:31 AcRyOnKp0
>>332
ジャズとフュージョン、まるで違うものを
ごった煮にして、ディメオラなんて言ってる奴に
マジレスするエネルギーが出る奴ってあまりいないんじゃないかな。
といいながらもちょっとだけ書くと、イング兵衛より速い奴なんていないよ。
誰も必要がない訓練はしないし。そもそもジャズ的なアーティキュレーションを
伴い、バーティカルなフレーズ弾く際、あれ並の速度出すことなんて不可能だし
ちなみにジャズ界だとアンドレアス・オーベルグって奴が速いけど、バカにされてるよ。
ロックみたいな一本調子の速弾きができても誉める人など誰もいない。
343:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 16:37:43 AcRyOnKp0
工房時代にトリロジースーツOp:5とかすらすら弾いてたけど
ジャズ教則に載ってた参考音源のテンポ150程度のサテンドールのコピーが
違和感だらけで聴けたものじゃない程度にしかコピー出来なかった。
これがメタルから遠ざかってジャズばっかり弾くようになった今じゃ
真逆で、ソリッドの細弦で速弾きするなんてもう全然無理。ノイズは消せないし
ピックが引っかかってしまう。当時ブリッジのコマに軽く手を乗せてミュートしてたのが
今じゃフロントピックアップよりネック寄りで弾くときすらあるしな。
手は当然浮かせてるし、速いパッセージでも基本はウラにアクセントつけるとか
音程が高いところではほかの部分より強くアクセントをつけるとか
ジャズらしいアーティキュレーションをマスターした代わりにメタル時代の単純な速度は
失った。当時はメタルとジャズ、両立できればな、と思ったけど
2年で不可能なことを悟ったよ。
と結局長々書いたわけだがW
344:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 18:18:33 QbAeUnsS0
まあ あれだ。
メタルにはメタルの難しさがありジャズにはジャズの難しさがある。比較なんて無意味だろ。
釣りスレでは煽り合いに盛っていった方が面白いんかも知らんがね。
>>328
最後の三行は好みの違いもあるから何とも言えんが他は非常に同意
>>332
>>328に対して何でこのレスがくるのか意味不明
速く弾く能力だけを技術、と思ってるのならかなり寂しい話だ。
345:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 18:20:29 6ot2jfYT0
jazzってギター必要なの?
URLリンク(www.youtube.com)
346:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 19:00:38 VyDt8MJyO
極太弦をクリーントーンでコーダルに弾いてる人らと、09からの極細弦を歪ませて横方向のフレーズ主体で弾いてる人を同じ目線で較べてる>>336はやっぱりちょっと頭が弱いのかな…。
インディのオーバルコースを時速300㎞アベレージで走ってるやつは、
モナコで180㎞アベレージでしか走れないF1ドライバーより運転技術が高いって言ってるのと変わらない
347:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 19:21:36 +1QC91xsO
最高の難しさはクラシックギター異議は認めないよ
348:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 20:07:54 0didMa6m0
太い弦で弾けるから凄いとか関係ないから。
そこに拘るほうがバカっぽい。
インギー横方向のフレーズ主体とか決め付けてる時点でニワカ級だろ
まともにコピーすらしてない証拠だ
349:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 20:55:27 /e45JiJ0O
>>348
同意
結局、ディメオラやマクラフリンのピッキングってアコギだとダイナミクスがあってギターの鳴りを伝えるには良いと思うんだが
ピックアップで音を拾ってアンプで増幅するエレキだと音圧がありすぎなんじゃないかな?
カラオケマイクでアホみたいにデカイ声で歌えば音が割れるのと同じでコンプをかけてるような音になる
ディメオラっぽいのでいえばバーンドスタイドルとかいうシュラプネルのはアコギだけど
もう少し力を抑えてスムーズなピッキングをしてたな
350:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 21:36:40 YTeiujWnO
>>310
元メタラーのジャズ弾きは多い。
そして彼らはどちらもプレイできる。
対して元ジャズ弾きのメタラーはあまりいない。
メタルの幅の広さの勝利。
351:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 22:04:53 0hMLaojHO
メタル(ギタリスト)の幅の広さかもしれないが
メタルという音楽にジャズギタリストが魅力を感じないだけじゃないのか?
352:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 22:16:47 YTeiujWnO
>>351
そうだとおもう。
が、この場合も狭い世界で満足する了見の狭い頑固者
ということで、「下手くそ」と言われても他ジャンルに挑戦的なメタルの方がカッコイイ。
※ジャズの高度なテクニックを否定してるわけではない。
353:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 22:24:03 gZB1aRgJO
全部弾けるようになりたい
354:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 22:25:32 AcRyOnKp0
>>349
だからなんでディメオラにマクラフリンなんだよw
ディメオラなんてジャズとなんら関係ないって。
355:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 22:27:18 SF5d8NZd0
本質的にはジャズも
大衆向けのヤクザな音楽だと思うのだが・・
356:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/21 23:04:33 0hMLaojHO
>>352
それはジャズが“高度”だと思って、挑戦してるのかもしれないが
逆に“高度”だと思ってないの舐めてるのか…だるいのが嫌いなのか…ブルースを演るメタルギタリストは少ないんじゃないかなぁ
357:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 01:16:34 2rY3ee710
でもまぁ基本メタルって高度な技術よりも表現力・魂でしょ
だんだんテクニック志向になってきてるけど
シェンカー、ウリ辺りがギタリストでは好きだな
358:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 01:26:13 0qsxiLpDO
もっとも分かりやすくジャズギタリストとメタルギタリストのそれぞれの魅力を言ってやろうか?
ジャズギタリストはインプロが命だからインプロが手癖満載にならないように常に考えているからフレーズ力が高い
で、テクニカルなメタルギタリストはそういったジャズギタリストよりはむしろクラシックのヴァイオリニスト
のようなもんで演奏能力に限った場合、ジャズギタリストよりレベルは高い
単にジャズギタリストが弾いたものをそのままコピーするだけなら簡単であろう
ジャズはメタルより難しいというのは作曲やアレンジや高度なインプロを意味するのであって、
決して指先のテクニックが難しいわけではない
この辺は勘違いしないほうがいい
359:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 01:33:04 1oB3Ks5aO
ジャズはソロよりバッキングが難しい
360:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 01:43:22 ffViyMcG0
>>358
釣りにしても不快だ。
361:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 02:09:09 BDdwYMwuO
クラシックでもカデンツァって即興で弾く部分がある曲もあるけど、昔ほど演奏力?素晴らしい即興を弾く人間が減ったので
実際にはカデンツァでも譜面にしたものを弾く場合があるらしい
362:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 02:14:36 dXnI9Kl+0
>>358みたいなのは釣りじゃなくて天然なんだろうね。
例えばイングヴェイクラスの腕でも、その辺の素人がアドリブでやってるコードソロの
コピーすらろくにできないと思う。
363:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 02:27:44 73VjPoBD0
ドナリーのテーマをイーブンな音符で弾けるメタラーはいくらでもいるだろうが、
ジムホールとエバンスのデュオのmy funny valentineのウォーキングラインとか弾ける
メタラーって想像つかんな。たぶんどうやって弾いてるかすら分からんのでは。
URLリンク(www.youtube.com)
こういうのの3分過ぎでやってるようなコード弾きながらウォーキングするやつとか。
364:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 02:37:59 BDdwYMwuO
ソロプレイばかり目立つからかもしれんが、BBキングなんかは、コードが弾けんとか
グラントグリーンもあまりコード弾かない(弾けない?)ってバカにされるよな
365:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 03:06:48 0qsxiLpDO
>>362
いやそんなことはない
メタルギタリスト(テクニカルに限る)を甘く見ないほうがいい
コピーに限れば全く問題なくやるよ
まあ、ジョーパスとかああいうのは奏法的に違うから無理だけど例えばジョージベンソンみたいなのはすぐコピーしちゃうよ
366:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 03:18:28 BDdwYMwuO
>>365
単音は出来そうだけど、コードのバッキングのコピーなんかはどう?
ジムホールなんか出来るだろうか?
367:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 03:33:48 0qsxiLpDO
>>366
元ネタがピック弾きならまずコピーは可能だよ
リズム面でニュアンスを捉えるのは難しいけど音源とちゃんとしたタブ譜がありゃあ問題ない
368:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 03:46:16 BDdwYMwuO
>>367
タブ譜無しで耳コピは?
そもそもコピーってのは耳だけで演る物だから、単音弾きだろうがコードだろうが譜面を見て弾くのはコピーとは呼ばないんでは?
少なくとも俺は耳コピこそがコピーで、耳コピ出来ない人間はどんなに上手い人でも譜面を見なきゃ演奏出来ないのは、コピーじゃなく譜面見て演奏してる(出来る)と解釈してるんだけど
まあ譜面見て演奏出来るってのも凄いんだけどね
どの楽器であれ良い演奏家は、やっぱ耳が良くないとダメだと思うから
369:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 09:32:52 fDyxlJMS0
>>358
しかしこれ、釣りじゃないんだろ?そうとうな無知だなこいつは。
>ジャズはメタルより難しいというのは作曲やアレンジや高度なインプロを意味するのであって、
>決して指先のテクニックが難しいわけではない
即興は当然、ロックなんかと桁違いに難しいが、ジャズの作曲なんて、やってる奴からみたらむしろ歌謡曲より楽だがw
俺でも1時間で5曲は乱造できるぞw そもそも曲書く事なんてプレイヤーとしての全然評価の対象にすらならない。
ジャズが難しいのはそんなことよりアーティキュレーションと音符のフィーリングだよ。
これを理解してない時点でおまえはそうとう無知としかいいようがない。
>>365
> まあ、ジョーパスとかああいうのは奏法的に違うから無理だけど例えばジョージベンソンみたいなのはすぐコピーしちゃうよ
ベンソン聴いたことないのばればれ。メタルはとにかく単音しか弾けない。
ベンソンが300オーバーのAll The Things You Areでコードソロやってる音源が
ホームセンターとかで500円ぐらいで売ってるから聞いておしっこ洩らしてこいよw
そもそもジャズは音符がイーブンじゃないうえ、特殊なアーティキュレーションがついてるのは
よっぽどの耳が悪い奴じゃないかぎり分かるはず。(こいつはたぶん分かってないがw)
その雰囲気が、ジャズに浸って浸って浸りまくらないと絶対に出ない。
370:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 09:50:00 fDyxlJMS0
>>351
メタルに魅力感じないんじゃなくて、やってるうちに底の薄さに飽き飽きしてくるんだよ
だから上手い奴は、音楽性の幅を拡げようとか他人との差別化を図るため、とかいう大義名分持って
ジャズに行く。で、ほとんどが手も足も出ずに挫折。そこそこマスターできた奴はジャズの
面白みと難しさにはまって抜けられなくなり、脱メタル。
そんじょそこらのメタル界では一端の名手と言われてた連中達が、ジャズ界行くと赤子同然の初心者のまま
もがいているのだから面白い。結局、無能なのと、超一流だけがメタルに残留するw
メタルの超一流のプレイヤーの能力はやはり凄いと思うが
(少なくともイングヴェイ以降、単純な速度比べじゃ、ジャズはメタルに敵いっこないわけで)
底辺アマチュアがレベル低すぎるから、メタルってジャンルは相対的にバカにされやすいんだと思う。
ディメオラがどーたら言ってる携帯君なんてその典型だろw(おそらくID:0qsxiLpDOと同じやつ)
その点、ジャズは底辺アマチュアでもある程度の知識と能力を持っているヤツが多いからな。
371:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 10:05:22 gEj4wMlnO
日本が誇るラウドネスの高崎晃はイングヴェイにもライバル視されたほど
メタル界では神がかりてきにうまかった
372:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 10:45:37 K4mYeYYhO
物凄く寛大な心で考えると>>365も当たらずとも遠からずと言える。
単音弾きならニュアンスを近づけることは不可能だが、譜面通りには弾けるだろう。
けど、こいつが挙げた実例がパスとベンソン……
ポップス化以降のベンソンしか知らないんだろうな。しかも今更この二人って…
メタルギターリストの代名詞にペイジやリッチーが使われて「あの程度は楽勝」って言われたら
違和感感じるだろ。
373:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 10:54:17 K4mYeYYhO
>>371
リップサービスだろ。高崎こそコピー簡単。ただ他人が始めたことをリファインするのはうまいよな。
ライトハンドを一拍で弦移動するパターンとか、ゲイリームーア得意の6連フレーズを3弦跨ぎにした
エクスプローダーのあれとか。
日本人らしい。
374:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 11:21:39 0qsxiLpDO
>>368
いや、今はそういう話はしてないよ
耳コピは音感を鍛えるには良いとは思うけどさ
フレーズの理解とか指先のタッチやピッキングによるニュアンス表現の話もしてない
単にジャズで難しいとされるフレーズをなぞることは可能か?って話
勘違いバカが湧いてるけどそういう話の流れだったろ?
375:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 12:05:15 1oB3Ks5aO
リビングカラーのギタリストはジャズ界ではどんな評価なの?
376:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 13:07:21 89RrfUUjO
ID:0qsxiLpDO
メタル板の恥だからもうやめてくださいw
タブ譜(笑)とかお願い、勘弁してw
きみの「なぞる」、のハードルが低すぎるんじゃない?
誰もジャズ>メタルなんて言ってないのに必死過ぎ
ジャズのテクニック面での凄いとこってコードソロや複音のベースラインとかバッキングなのに
なんで単音のラインで比較するのw使ってる楽器も全然違うんだし。
テクニックはクラシック>メタルとか言う奴も似たようなバカだよね。
377:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 13:19:16 0qsxiLpDO
>>376
いや、なぞるのはわけないってのを理解してるなら別に言うことはないよ
たまにいるだろ?それを理解せずジャズすげえを連発するやつがよ
378:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 13:22:49 CdFEeNHr0
>>373
>ゲイリームーア得意の6連フレーズを3弦跨ぎにした
>エクスプローダーのあれ
あのオルタネイトを本人レベルで弾ける奴を未だに俺は見たことがない。
本人もいまはスィープで弾いてるけどな。
379:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 13:32:28 K4mYeYYhO
>>374
そもそもこいつの話は根本的に馬鹿げてるわけでさ。
ジャズは主題だけ決めて台本無しで如何に楽しめるフリートークをするか?ってのが目的で、
表現に必要な語力があればそれでいいんだから早口言葉が上手いとかどうでもいいわけ。
ビデオと台本があればそんな咄家の真似事はできますよ、とか言っても、なんだそれ?で、終わる話。
しかもその咄家の特性をまるで理解してないというw
380:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 13:37:18 K4mYeYYhO
高崎を買いかぶりすぎ。よほど回りの人のレベルが低いんだな。同じ学校だけで三人はいたがなあ。
10年前ならうpしてやったのにw
381:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 13:48:27 0qsxiLpDO
>>379
うん あえて馬鹿げてる話をこっちはしてんだよ
純粋にテクが凄いなんて勢いでジャズを持ち上げるやつがいるわけだから
馬鹿げてるってのは俺じゃなくてそういう馬鹿に言ったらどうだ?
あんまり人の話を勝手に歪曲しないでくれるか?
アホだろ?
382:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 15:31:43 nYGf2ztA0
高校生のとき漫画に影響されてギターをやっているやつが格好良いと思い始め、
弾けもしないのに近所のリサイクルショップでハードケースだけ買って毎日空のままそれを持って登校していた。
これで女にモテモテだろうと思いきやよってきたのはキモメン友達のみ。
設定は伝説のギタリストの死に際に偶然立ち会った際に託されたギターというものだったので
「それどうしたの?」と聞かれると「ああちょっとな…」と答え、小声で「いつかあんたを越えてみせるよ…」とか言ってた。
休み時間はこれまた読めもしないバンドスコアを広げ、難しい顔をしながら脚を組んで頬杖をつき
「くだらん音楽だ…」とか「ほほぅなるほどこれは」とか「何っ、3連オブラートだと!」
とか1人でぶつぶつと言っていた。
ある時クラスのイケメン集団にギター見せろよとたかられ、「これは気安く見せられるものじゃないんだ」とか「それにある一定のレベルに達してないと音が出ないんだ」とか必死で誤魔化してたら
「じゃああいつ呼ぼうぜ」とイケメンが言い出して隣のクラスの超絶ギタリスト(大会で入賞していたりする)を呼んできてあああああああああああああああああああああああああ
383:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 15:38:10 TRvy2gBV0
何だよ、そのコピペw
384:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 17:29:11 BDdwYMwuO
>>374
>フレーズの理解とか指先のタッチやピッキングによるニュアンス表現の話もしてない
単にジャズで難しいとされるフレーズをなぞることは可能か?って話
フレーズの理解は別にして、そもそもコピーってのは“指先のタッチやピッキングによるニュアンス表現”を真似なきゃ普通“コピー”とは言わないだろ?
ニュアンスは違うけど強烈なヴィブラートをかけずにチョーキングで同じ音程のブルースのフレーズをコピーした…と言っても全然コピーした事になってない
逆にジャズのコードをコピーするのに映像とタブ譜があるなら、ノリやニュアンスまでキッチリ真似出来なきゃコピーとは言わないし、雰囲気似せてるくらいのレベルには“コピー”と言う言い方はしないよ
ジャズだろうがブルースだろうがロックだろうがメタルだろうが、超絶フレーズだろうが簡単なヴィブラートだろうがニュアンスをキッチリ真似出来て初めてコピーと言える
その様な考えだと、自分が難しい表現だろうが平易な表現だろうが、習得レベルを自分で勝手に“このくらい出来れば良いだろう”と解釈してしまう事になる
つまり勘違いって事になりかねない
385:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 17:49:13 m8qe9hKd0
>>384
その通りなんだが、それを突き詰めるとクラシックみたいな世界に入り込んで
しまう訳で、ほどほどにして置かないと怖くてアドリブなんか出来なくなって
しまわないか?
386:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 17:53:33 C48GKdMSO
所謂「完コピ」ならわかるけど、一般的にバンドでコピーって言ったらタッチの再現までは必ずしもするもんじゃないし、勝手に細部をアレンジしたりもするだろ
本人とは違うポジションで弾くことも珍しくないし
387:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 18:08:18 CdFEeNHr0
例えば、SRVをニュアンスまで完コピできるジャスギタリストっている?
トーンもソロもカッティングも含めたトータルでね
388:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 18:13:36 NsqJ+eDf0
完コピなんて都市伝説。
この世に存在しません。
389:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 18:54:05 fcjokhs+O
つうか何でメタラーはやたらテクをそんなに気にするんだ?
同じジャンル内ならともかく他ジャンルを比較対象にするって冗談でも笑えないんだか・・・
しかも基準となるテクがあくまでメタル本位ってのが更に笑える。。。
別にメタル系のギタリストが下手くそだと言ってるわけじゃない。
そもそも土俵が違うんだ。餅は餅屋なんだよ。。。
390:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 19:01:18 BDdwYMwuO
>>385
確かに…
だからコピーはあくまでコピーであって
アドリブとは別
逆にメタルのギターを演るとして、速弾きフレーズを半分の速さでなら弾けたからコピー出来たと思った人がいて
その人間がアドリブする際には、その程度の実力しか出ない訳で
技術を習得する為のコピーとしては、同じ演奏が出来なければ同レベルの演奏は無理だと思うんだが
>>386
バンドでコピーする場合も、バンドのレベルによって完コピに近いレベルから、和気あいあいと楽しんで難しいパートは多少アレンジする場合もあるから、人それぞれ
逆に完コピ飽きて曲丸ごとアレンジするバンドもあるだろうし
コピーってのをやる目的は何かって意識の違いもあるだろうね
だから演奏を楽しむコピーは別にして
ミュージシャンとして他人の技術レベルを真似るんであれば、限り無く近付けた演奏が出来なくてコピーなんて恥ずかしくて口に出来ないんじゃないの?
ここはメタルはテクニカル最高のスレなんだから
ここが、ロックンロール楽しもうぜ!音なんかハズしても大丈夫、気にすんな!ロックはハートだ!
ってスレのコピー話なら、そこまで言わん
391:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 19:08:02 dXnI9Kl+0
>>389
狂おしく同意だけど、ネタ談義としては面白いやね。
正直ID:0qsxiLpDOみたいな香ばしいやつの世迷い言みてるのがいちばん楽しいしw
>>377
でさ、何人か言ってるんだけど、ジムホールのウォーキンラインとか
コードソロとか出来る人いるのかい?難しいぞ? なんで単音で弾く事だけで比較してるのさ。
392:▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E
09/12/22 19:13:14 +v61amIC0
URLリンク(www.cdbaby.com)
393:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 19:42:55 fDyxlJMS0
>>364
グラントグリーンはフレーズとかハーモニックな面では全然凡庸だけど
リズム感が人間離れしてるから、ある程度ジャズ弾ける人は馬鹿にしたりしない。
とにかくジャズってリズム命だから。
>>374
> 単にジャズで難しいとされるフレーズをなぞることは可能か?って話
だからなんでそれが単音に限定されてるんだよw
>>381
> 純粋にテクが凄いなんて勢いでジャズを持ち上げるやつがいるわけだから
メタルの単純な速弾きも凄いかも知らんが、ジャズのアーティキューションで弾くジャズのフレーズも
凄いと思うけどなw もっというとみんな言ってるように、コードソロは凄いよな。
で、なんでコードソロ除外なの?w
394:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 20:12:16 NsqJ+eDf0
>>389
変な雑誌があってだな・・・
395:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 20:28:13 gEj4wMlnO
正直今の高崎は昔の巧かった頃とは別人くらいの差を感じる
エディーヴァンヘイレンも
イングヴェイは今も素晴らしいと思う
396:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 20:30:00 0qsxiLpDO
>>384
ニュアンス語るのはまだ早いって
なんでそう話を先に進めたがるかな?
397:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 21:56:54 BDdwYMwuO
>>396
昨日や今日ギター買った奴とか、ギター弾き初めて三か月~半年ってギタリストならニュアンスまではなぁ…
って話になるんだろうが、超速フレーズを弾きこなせるくらいのギタリストがニュアンスをおろそかにしてたら、明らかにプレイヤーとしてバランスが悪過ぎるだろ
逆にある程度のニュアンスのコントロールが出来てから速弾きを覚えても遅くないくらいだと思うよ
メタルギタリストにジャズギタリストが使うニュアンスが必要とは思わないけど
いろんなタイプのギターをコピーするという事は、極論するとそのスタイルやテクニックのニュアンスをコピーする事に近いと思うんだが
398:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/22 23:25:22 AABxUGFq0
エチカの鏡っていう番組で脳科学者が、人のマネすることが演奏上達への近道って言ってたな
399:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 02:07:31 bAEGDcpy0
つーかジャンルの違う音楽を比較してどうたらこうたらってアホか
そばとうどんどっちが美味いのか?と同じレベルだろ
人それぞれの好みって事で話終わりだろ?
400:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 10:22:36 KA1LORiWO
>>399
ちょっと違うね
料理人としてはフランス料理人(ヘビメタ)が最高って話で、日本料理(ジャズ)なら味わって(音源)レシピ(タブ譜)あれば、似た様な味わいは出せるって話
料理人(プレイヤー)なら食った(音源)だけで再現しないとまずいだろうって話
どっかのテレビ番組でタレントお気に入りの店の料理を、店の人以外の料理自慢タレント数人が、その料理を食べただけで再現して
店の人とタレント数人が作った料理を出して、どれがホンモノの店の料理か当てる番組
勿論料理のレベルの低い奴のは見た目や味も似てないが、料理に長けた奴はかなり似てるみたいだ
401:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 11:33:30 nI7HtwnPO
わかる人がようやく居たね
すべての世界の料理に通じるものが本当の意味での「料理人の腕」なわけ
そりゃまあ日本料理の料理人は包丁さばきなら特出したもんはあるよ
でもそれはすべての料理に必要不可欠な技術かといえばそうでもない
あえてそれが何か?というなら、いろんな調味料に馴れた舌だろう
日本の料理人の場合、旨味調味料に偏りすぎてて世界の料理で広く使われる香辛料を利き分ける舌をほとんど持ち合わせてないと言っていい
それから調理法にも偏りが有りすぎる
フランス料理にはあらゆる調理法があると言って過言ではないが、日本の料理は切る、焼く、煮る、蒸すなどこれらを一つの料理に対して複合させて調理することは少ない
実のところ極めて単調な料理である
こうした単調な技だけで世界のあらゆる料理に対応するのは難しい
おそらくフランス料理のシェフが真似て作る日本料理の出来はそれなりではあるが、その逆は食べれたもんではないだろう
結局そういうことだよ
402:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 13:28:28 8wytoJJI0
>>401
フランス料理→メタル
日本料理→ジャズ
の比喩ならそれ大間違い。
今の日本料理の板前は既にフランス料理はじめとする様々な料理を研究してから日本料理に取り組む。
しかも日本料理の板前として名をあげた者は、フランス料理界でも注目されていた才能ある者ばかり。
だから彼らはフレンチを作らせても玄人はだしの腕前である。
が、フランス料理のシェフは、日本料理でも通用する技法の一部しか知らず
ほとんどの部分を理解していないため、レシピがあっても全然真似できないうえに
難易度が高く、日本料理独特の料理作法は難しすぎて手も足も出ない。
(いわゆるコードソロとかだな)
ちなみに、実際の料理の話は知らんぞw
403:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 13:30:45 8wytoJJI0
もっというと、フランス料理は材料を早く切ることだけにエネルギーの大部分を費やし
ファンもシェフもそれがアイデンティティであり、味は単純で実に飽きやすいものである。
404:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 13:35:03 2X38NlHeO
なにこのお腹すくスレ
405:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 14:01:27 nI7HtwnPO
>>402
じゃあ比喩をやめてほかの話をする
表現力の大半はテクニックであることに異論はなかろう?
技巧的に最も高いレベルにあるのはクラシックの演奏家である
これも異論はなかろう?
ではクラシック流のトレーニングをすればすべての音楽に通用するものを得られるわけだ
クラシック流トレーニングとは何か?といえばいわゆるエチュード(練習曲)にそのすべてはある
メタルギタリストが得意とする「速さ」は基本中の基本にもなってる
例えば、クラシックの技巧曲をコピーしたギタリストといえば、いつもメタルギタリストだよ
ジャズギタリストがそれをやってるとこなんて見たことがない
そもそも、そんなもんに取り組む必要がないなんて勝手に判断してしまってるとこがあるんじゃないか?
こういう傲慢な姿勢はミュージシャンシップに乗っ取っていないわな?
そんなもんが他のジャンルをそれなりにこなせるわけがない
基本中の基本をないがしろにして繊細なタッチだのセンスだのに走りすぎたせいでもある
昨今、ピアノでは上原とかテクニックで有無を言わせないのが出てるが、ジャズギターはまだまだダメだな
そもそもジャズにおけるギターの役割が伴奏主体なもんだからってのもある
406:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 14:06:23 asLXeeRv0
一流の奴だろうがジャズプレーヤーが変態デスメタル系とかの曲を玄人はだしで演奏できるわけねえだろw
それなりになんとかなるのはベースくらいだな
407:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 14:10:45 T5uU1jqn0
だから何で日本料理とフレンチで上下を決める必要が有るんだよ?
メタルもジャズも違うジャンルの音楽だろ?
ジャズのギタリストが高速のダウンピッキングでザクザクリフを刻む事が出来なかったら下手なのか?
ジャズのドラマーがデスの高速ブラストを叩けなかったら下手なのか?
そういう事じゃ無いだろ?
比較するなら同じカテゴリーの奏者同士でするのが普通だろ
408:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 14:13:59 Dxe8PXR90
>>406
変態系どころか今時の派手なメロスピやらせたってしょぼすぎて聴けたもんじゃないと思う。
餅は餅屋。ジャズの奏者はジャズが上手い、で終了。
409:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 14:17:26 Dxe8PXR90
>>407
そのとおりだと思うよ。
メタルならメタル奏者が上手いしジャズならジャズ奏者が上手い。
それを何故かジャズヲタらしき奴がわざわざメタル板に来てまで必死に優劣つけてがってるというのが最近の流れ。
410:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 15:03:52 MTkigozD0
>>405
こいつって本気汁の池沼だなw
> >>402
> じゃあ比喩をやめてほかの話をする
> 表現力の大半はテクニックであることに異論はなかろう?
> 技巧的に最も高いレベルにあるのはクラシックの演奏家である
> これも異論はなかろう?
いいえ
ジャズに必要な技巧が最も高いのはジャズ演奏家
メタルに必要な技巧が最も高いのはメタルの演奏家
クラシック(ry
お前、真顔でこの長文書いたわけ?まず医者行くことを勧めるよ。
411:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 15:06:23 MTkigozD0
>>406
> 一流の奴だろうがジャズプレーヤーが変態デスメタル系とかの曲を玄人はだしで演奏できるわけねえだろw
変態デスメタル系やらが何を指すのかは知らないけど、イングヴェイやらポールギルバートやらをバシバシ弾いてた連中が
ジャズに転向してるんだから、そいつらはそれなりは弾けてしまうよね。
それは事実だから認めろよ。
412:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 15:06:54 hMcsXLCt0
>>405
クラシックは「指が動く」というのがまず基本中の基本だからね
表現力以前の問題でまず指が動かないことには何も始まらないという概念がある
しかもその「指が動く」っていうのもロックやジャズの比ではない高い基準で
クラシックに打ち込んでいる人はローティーンまでにそういう指の鍛錬をし指を大体完成させる
その上で様々な表現力の向上を目指して更なる訓練を続けるわけ
軽音楽の中ではジャズという音楽は歴史が長くて、楽器を操る技巧面は軽音楽の中では長らく進んでいたわけだけど、
ロックそしてメタルも気がつくと随分と長い歴史を育み、技巧面の向上は目覚ましいものがある
特にメタルはメカニカルな技巧面重視の傾向があり、人間の限界レベルにかなり近付いてる
指の鍛錬を何よりもまず優先する(個人差はもちろんあるけど)というメタルプレイヤーの考えはたしかにクラの訓練に似ている
413:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 15:09:04 MTkigozD0
>>405
> 昨今、ピアノでは上原とかテクニックで有無を言わせないのが出てるが、ジャズギターはまだまだダメだな
上原がテクニックが高いww
しかも上原がジャズ??
こいつってwww
これ、例のディメオラがジャズと思ってた低脳携帯じゃんw
414:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 15:09:56 2X38NlHeO
この期に及んで他ジャンルでくらべたところで意味ないって言うのは嫌だなぁ。
もともと意味ない論争なんだから、ここに来る意味なかったでしょ。
415:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 15:21:01 VzwvwfWA0
上原ひろみがジャズねぇ。
葉加瀬太郎がクラシックだとかB'zがメタルだというのと似たようなトンデモカテゴライズだね。
ヤマハはジャズとして売ってるけど、ジャズ知ってる人は誰もあれをジャズだとは思ってないだろう。
本人がもっともなんで自分がジャズ?と思ってるはず。
それにしても厨メタラーって本当にクラシックコンプが凄いな。
なんでテクニックの基盤がクラシックになるんだよ。
ピアノは間違いなくそうだが、大衆音楽用楽器は全然違うぞ。
416:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 15:22:02 2X38NlHeO
>>411
違う!
たぶんガセなんだが、渡辺かつみがメシュガーを高く評価したって噂を聴いたんだか、
(渡辺かつみをジャズギタリストって言っていいのかしらないけど)
もしそうなら是非彼流のメシュガーを聴きたいのよ。
メタルをコピーしていた人じゃなく、まるっきりそっちの畑で育った人に。
嘲笑でいってるんじゃなく、他ジャンルから見たメタルを聴きいてみたい。
なんか新鮮な気がするから!
そういうやついないかな?
417:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 15:29:24 Dxe8PXR90
>>414
そんじゃ、まあ、敢えてメタルギタリストとジャズギタリストに優劣つけるとするなら
上手いとか凄いのはメタルギタリストだと自分は言うね。
>>412の人の話じゃないけど、指が動くというのを自分はもっとも重視しているし高度なことだと受け止めているから。
>>413
あんたがどういったところで世間一般では上原もディメオラもジャズまたはジャズ周辺のジャズに類するものとして
カテゴライズされ認識されているんだからそんなこと言っても無意味だわ。
モトリークルーやスレイヤーをメタルじゃないっていう奴もいるけど、彼が何言ったところで偏屈な変わり者としかおもわれないのと同じ
>>415
いやいや、メタル板に出張して張り付いて必死にレスしてるキミがメタルコンプ持ってるようにしか見えないよw
418:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 15:38:58 8wytoJJI0
>>405
なんだ、やっぱりいつもの携帯か…
おまえの話ってただでさえ荒唐無稽なのに、ジャズ知らないのに知ったようなこと語るから
嘲笑われるのよ。テクニックが高いジャズプレイヤーの代表がEldar Djangirovや
Adam Rodgersじゃなくて上原にディメオラってジャズじゃない上に上手くない奴ってどうよw
クラシックと同じ生ピアノ使って表現するジャズピアノならともかく
楽器の構造自体がまるで違うのにクラシック流のトレーニング、とか本当馬鹿だわ。
そもそもジャズの基本ならむしろやるべきのはビバップのリックであって、カルカッシじゃない。
419:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 15:53:14 MTkigozD0
スピードをあの領域まで持って行けることを知らしめたとか(イングヴェイ)
こんなことギターでできるの?ってアイディアを思いついて、
それをその後の礎にまでしてしまった人(ジミヘンドリックスとかエディヴァンヘイレンとか)は
やっぱり超越してるよ。
けど、スピードをあの領域まで持って行けた奴を目の当たりにしたら
同じ人間のすることだから、自分にだってできるはず、ってことで、
見よう見まねで練習するわけ。それゆえ、俺ごときでもイングヴェイのコピーなら
でき、当時のアマチュアじゃ、一目置かれるようなところまで到達できたし、
同じような奴もいくらでもいるだろうな。
そこまでくると、演奏者としては、もっと芸域を拡げたいと思い、ファンクのカッティングや
ジャズのアドリブとかできるように練習し出す。最初は芸域拡げるだけでいいや、と思うんだが
1~2年やっても近場のメタル界隈では神扱いされてた「俺様」がド厨房のままw
ド田舎の進学校から東大進んだ後、 もっと凄い奴が周りにいることにようやく気付くのと似てるw
メカニカルなトレーニングの絶対的練習量だけで優位を保てたメタルってなんて下らないんだ、と
思い(今は思ってないけど)徐々にメタル離れして結局ジャズ専門機になった俺としては
>>417
まあ、敢えてメタルギタリストとジャズギタリストに優劣つけるとするなら
上手いとか凄いのはジャズギタリストだと自分は言うね。
420:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 15:54:56 hMcsXLCt0
>>415
クラシックコンプとな?
俺は元々ギターじゃないけどクラシックピアノで楽器始めて、
ツェルニー40番で挫折して趣味でポピュラーやりつつ
メタルも大好きになってギター弾くようになった人間なんだけど
唐突にクラコンプとかなんていう話出てくるってことは、きみはクラコンプでもあるのかい?
メタルコンプもあるみたいだけど
ま、クラの訓練したことない人にはわからない感覚もあるだろうし、
きみはきみなりの基盤とやらを踏み台にしてやればいいことだとおもうけど、
自分の考えが正しいものだという考えとやけにけんか腰なのは改めた方がいいな
>>416
渡辺かつみって名前しか知らないけどジャズの人だっけ
メシュガーもほとんど知らないからなんともいえないけど
421:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 16:06:54 MTkigozD0
結局、他の人も指摘してるように、ID:nI7HtwnPOは盲目で、単音で速く弾けることだけがテクニックと
思っている恥ずかしい奴のうえに、ジャズっていう音楽の特性も知らず、畑違いのプレイヤーを
ジャズと認定してるような馬鹿だから、どうにも話は説得力がゼロだがこれだけは言っておこう。
今後、ジャズギターの頂点に上り詰める奴はメタル出自から現れるだろう。
ギターを使ったポピュラー音楽の基盤がクラのテクニックなんて馬鹿もいいところだが
メタルのピッキング能力ってのは、ギターで軽音楽やるうえでの基盤には充分なり得る。
もちろん、あの一本調子さはリファインしなければジャズじゃ使えないんだが。
ジャズピアニストの超一流がクラシック出身なのが当たり前になったのと同様。
ジャズ出自じゃ、それに必要のない速弾きの練習なんてやらないから、そこで終わる。
それも備えつつ、奇想天外なアドリブ能力や、卓越したインスピレーションを持った
完全無欠の演奏家はまだジャズギター界隈にはでてきてない。
422:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 16:15:14 hMcsXLCt0
ところで、上原ひろみって下手扱いされてるの?
俺はジャズを積極的にきくことはなくて、テレビとかラジオとか店とかできくくらいなんだけど、
上原という人は少なくともジャズの範疇では相当高いレベルで指が回る人だと感じたんだけどな
あの手の音楽のテイスト面で物足りないとかはしらないけど指は相当回ってた
423:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 16:48:38 C+TAXKbeO
いや上手いでしょ。でも上手いだけって感じ
424:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 17:12:22 0eW5bxIP0
ロックもやるお!
URLリンク(www.youtube.com)
タルカスをジョーダンルーデスがカバーしたような感じかな?
425:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 17:16:42 YjUJXt/R0
そういや、プログレはどうなん?
426:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 17:20:49 Dxe8PXR90
>>424
プログレちっくだねぇ
ほんとELPみたいだ
427:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 17:26:38 hMcsXLCt0
>>424
楽しそうに弾いてるなあ。生で見たら見てる方も楽しくなりそう
メタルもそうだけどこういうのがポピュラーの大きな魅力でもあるね
プログレとかELPって言うと、キースエマーソン好きだな
あの人はミス多いしフォーム変だし指あんまり回らないけどとにかくカッコイイ
428:416
09/12/23 18:04:38 cbnWDK6r0
メタル畑のプレイヤーがジャズ、フュージョンやってみましたってのはもう食傷気味でさ。
繰り返しになるし、スレチ承知だけど、完全ジャズサイドの人がやったメタルが聴いてみたいです。
特に生まれてからジャズしか弾いたことの無い人にやってもらいたい。
そういうバンドはジャズ聴きに言わせるとプログレとかジャズロックかもしれないけど
いるなら教えてほしい。
もしこのスレに来てる人で、>>419みたいなメタルギターの血が少しでも入っている人ではない
完全ジャズ人間がいたら、一度ためしにデスメタルを作ってほしい。
たぶん10分で3曲くらい作れると思うけど、あおりじゃなくホント聴いてみたい。
ヴィンテージのフルアコにPODつなげて、設定はメサ。間違いなくドンシャリ。
一心不乱に頭を振り、ひたすら低音かき鳴らし、おもわずメガネが飛んでゆくその姿を思い浮かべると、
なんだか俺は今以上にジャズを好きになれそうな気がするんだ。
429:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 19:07:25 5sZLyYGyO
たけしキタ━(゚∀゚)━!!
430:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 19:07:58 qnkRsuWb0
今最高峰の技量誇るメタルギタープレイヤーって誰だと思う?
やっぱペトルーシとかロメオあたり?
431:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 19:55:01 QlDWvFy1O
総合的にみるとトニマカ
432:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 20:03:42 0eW5bxIP0
>>431
LIVE INSANITY を聴いてみろ。
あれで俺の中でマカパイン幻想が消えた。
でもいい曲書くよね。
433:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 20:58:30 8wytoJJI0
>>422
楽器は別に下手じゃないが、ジャズが下手ってこったろ。本人、ジャズピアニストだなんて思ってないだろうが。
ただ別に演奏もうまいわけじゃない。普通、ジャズじゃあんなわざとらしいキメキメなテーマやらないが
彼女はそれをやるから上手いと思われてるだけ。
ショパンエチュード弾いてるリア中がいくらでもいる世の中、芸大卒やジュリアード卒がジャズピアニストに
転向してきてるご時世なんだから上手い奴なんていくらでもいる。ただ素人にも分かりやすい形の
メカニカルなものを彼女が積極的にやってるだけ。
ジャズ業界では日本人だと片倉真由子という女が凄腕、化け物級といわれているが、ジャズ知らない人が
聴くと彼女の何がすごいのかまず理解できないだろう。
434:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 21:06:18 8wytoJJI0
>>428
ジャズしか弾いたことない奴がメタルなんて弾けるわけないわな。ジャズ屋がメタル弾けますよってのは
ほかの奴もいってるように、メタルを過去にやってたから昔取った杵柄でそれなりにできるってだけ。
ほとんど経験がないやつがハードロックの真似事をしても渡辺かづみみたいなインチキロックになってしまう。
435:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 21:35:10 LhwZ+YYuO
この板でJazzの話題が出ると本当にろくな事になりませんね^^
436:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 22:33:06 KA1LORiWO
>>421
クラシック出身の超一流ジャズピアニストって誰がいる?
あとジャズを演奏するのに完全無欠って必要な事なのか?
逆に完全無欠なジャズが面白いかどうかも問題だな
そもそもジャズ聴く人間がその様なジャズを必要としないだろ
そんなつまらんジャズ聴くのは、ジャズ聴いてる事で悦に入ってるジャズかぶれじゃないのか?
437:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 22:50:43 1zMloREl0
>>435
ジャズヲタにボコられた惨めな奴ですか?
438:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/23 23:22:11 KA1LORiWO
お前らNHKBS見てるか?
439:▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E
09/12/23 23:41:39 3B9G8/a60
-まーてぃーが本編に出ないやつなwwwwwwwwwwwwww
>>438
うざいよ君w
440:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 00:53:00 uloJpRiE0
>>436
クラシックで先にアルバム出しててジャズに転向、なんてのはいないけど
音大でクラシックやってたとかは十分出身、といえるんじゃないの。
ガキの頃、地方のコンクールで入賞級とかは腐るほどいるし。
逆に今50歳以下でクラシック経験してないジャズピアニストなんて皆無に近いわ。
日本でそこそこ有名どころだと、小曽根、青柳誠、塩谷哲しか
クラシック未経験でプロになった奴は知らない。セミプロ級ならいくらでもいるけど。
441:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 02:07:50 LgGlcN6jO
ジャズ珍もメタラーも馬鹿ばっか
442:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 07:47:20 u3sU6fJa0
>>434
the county medical examinerのベースはジャズしか知らない還暦じさまじゃなかったか
ギタリストとなるとわからんけど
443:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 08:45:36 qU79aCX2O
>>440
なるほど、音大出身って事か
まあ特にピアノでクラシックを学ぶってのは、楽器の基本の技術を学ぶ事が出来るから逆にピアノ弾いてる人間で大学の高等なものでなくてもピアノ教室でレッスン受けてるのがほとんどだろうね
しかし“超一流”で日本人しか挙げて無いけど外国人ではいないの?
白人では結構居そうだけど
444:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 09:28:59 1F8yTvVG0
>>443
黒人の大御所でクラシック未経験なら結構いるだろうが、そう年寄りでもない白人で
クラシック経験してないなんてまずいないよ。
非クラシックの代表格、電子オルガン人口は海外では少ないし。
445:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 09:35:09 /6X7wd9d0
流れに関係ないけど、トニマカはクラシックピアノ奏者になりたかったけど
人種の壁で諦めて趣味で続けていたギターに集中したとかいう記事を
読んだことあるようなないような・・
クラシックの世界には人種の壁が歴然とあるって
アメリカだとそのためにジャズに転向する黒人は結構多いみたいだね
446:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 10:07:36 qU79aCX2O
>>445
ウィントンマルサリスなんかも高度な音楽教育受けてたんだろ?
如何にもハイソサエティーな黒人って感じだが、演ってるジャズは全然つまらんクラシックも聴くジャズファンや、カクテルジャズとか好きな人間は満足するだろうけど
楽器の技術の習練にはクラシックは良いのかもしれないが、音楽を演奏する時に大事なのは“音楽脳”な訳で、クラシックやメタルの技巧に優れた者でも、ジャズを演奏する時に脳がジャズの演奏に切り替わらなけりゃジャズの演奏出来ない
演る音楽のセンスがなきゃダメって事
メタルもテクニカルな物からシンプルな物までいろいろあるように
ジャズもオーソドックスなスタイルからそうでないのもある
ところで現在のジャズなんて面白いのかな?
ハッキリ言って終わってる音楽
ハイテクメタルギタリストがメタルに飽きたらずにジャズに転向しても、音楽としては過去の物
演奏家だけのエゴを満たす音楽だね
447:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 10:13:09 1F8yTvVG0
黒人ね。アンドレワッツみたいな人もいるし、クラシック人口はけっこう多いんだけど
黒人オケとかないよね。おれはアメリカ本土での差別問題には明るくないが
黒人側か壁作ってるってこともあるかもね。
黄色人種、アジア人に対する差別は黒人と比べると少ないように感じるが。
コンクールだってアジア人だらけ。
448:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 10:19:42 qU79aCX2O
>>444
今のジャズに魅力なんてほとんど無いけど、クラシック出身という事で従来のジャズという形にとらわれないジャズを演奏してるのかもしれないけど、それが良いのか悪いのか
ジャズもブルースもメタルも本来の音楽性が薄まってしまってる部分もある
演奏家が他の音楽に影響を受けてるせいもあるんだろうが、昔のようにコアな音楽で強烈な個性の演奏家ってのはもう出ないんでしょうかね?
449:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 10:33:19 1F8yTvVG0
>>446
あなたの概念の「終わってる」だと、クラシックなんて最初から終わっているし。
芸事なんて基本オナニーの延長。まず自分の満足ありきだよ。客の喝采は後からついてくるものだ。
演奏家のエゴだけを満たす音楽がイヤなら多くのポップスのような根っからの商業音楽だけ聴いてればいいと思うよ。
ある音楽を面白いかつまらんかを感じるのは嗜好の問題であり、
ウィントンの音楽を好む奴が「クラシックも聴くジャズファンや、カクテルジャズとか好きな人間」なんて思い込みに過ぎない。
おれも正直、ウィントンの音楽はスタンダードタイム1以外面白いと思ったことがないが、真っ先にウィントン批判する奴は
たいてい権威に対するコンプレックス持ちで、原因、過程だけで結果を否定してる奴ばかりだから本当に信用できないんだよな。
音楽にしても何にしても、その文化が成熟して行くにつれ、上達するまでの過程がメソッド化され
ある種画一化していくのは仕方ないことだ。その中のごく一部の天才がオリジナリティと技術を両立して
世に出てくる。軽音楽より歴史が長いクラシックはかなり前からそうで、メタルもジャズも今はそうなりつつある。
歴史が長くなるにつけ、スタイルは行き詰まる。もっとも安易な手段は他ジャンルとのミクスチャーだが
それだって度が過ぎるともはや元の音楽とはかけ離れたパチモノにしかならない。
高いメカテクを身に付けて個性的、って奴が出現したら、個性とか発想の豊かさだけしか持ち合わせてない奴は
もう敵わないだろう。どのジャンルもそうなるはず。それに無情を感じるのはわからなくもないけど
限界付近までに及びもつかない、俺らみたいな末端の泡沫が、終わってるなんていうのは情けないし恥ずかしい。
450:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 10:40:16 1F8yTvVG0
完璧にコントロールされた演奏を鼻持ちならなく感じる人は、ウィントンの音楽なんて聴いてられないだろうな。
俺の知り合いの演奏家は、ウィントンのは確かに素晴らしい演奏だろうが、完璧な技術を冷徹にコントロールして
演奏してるのが他人を小馬鹿にしてるように感じて許せない、と言ってた奴がいたが、それは素直で宜しいと思う。
そういう人を感動させようと思うと、完璧にコントロールしてるのを天然でやってるように見せかける必要があるんだけど
ウィントンは馬鹿正直だからそれができないw
おれは前述のようにウィントンの音楽そのものには感動しないが、究極のテクニックを持って完璧にコントロールした
演奏をしている、って意味での感動をしてる変わり者ではあるw
ちなみにマイルスデイビスだって歯医者の息子のボンボン、あの時代でジュリアード卒のエリートだから
ハイソな黒人そのものなんだけどw
451:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 10:43:53 1F8yTvVG0
まとめると、
ジャズもメタルもクラシックも終わってるが、
終わりの近くにもいけない木っ端が言うなよ、ってこと。
452:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 11:08:59 uloJpRiE0
>>446
> >>445
> ウィントンマルサリスなんかも高度な音楽教育受けてたんだろ?
> 如何にもハイソサエティーな黒人って感じだが、演ってるジャズは全然つまらんクラシックも聴くジャズファンや、カクテルジャズとか好きな人間は満足するだろうけど
逆だろ
クラシック好きがジャズを聴くときはむしろクラシックにないものを求めるはず。
ジャズがクラシックぽかったってインチキ臭くしか感じんでしょう
453:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 11:46:23 qU79aCX2O
>>452
あんたクラシック好きか?
だいたいクラシック好きな人って、案外まとまりのあるジャズとかが好きな人多いんじゃないか?
透明感のあるピアノトリオとか、ウェストコーストジャズあたりや、白人女性のジャズボーカルとか
例外はあるだろうけど、黒人臭のするコテコテのオルガンジャズや、後期コルトレーンやファラオ、アイラーなどのフリージャズが好きなクラシック好きなジャズファンは少ないんじゃないの?
超絶メタルギタリストがクラシックをネタとして聴けても、ブルースなんかは生理的に無理みたいな感覚に近いと思うんだが
454:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 11:47:11 zp0WnFV8O
一方的にギター限定の話になってるのがアホみたい。
軽音楽で情緒も何も無視してソリッドギターで単音を速く弾くこと
限定なら相対的にみて他ジャンルを抑えてメタル最高峰
なら分かるが。
こんな釣りスレで本気で長文書いてメタル最強説唱えてる真正気違いは
手遅れになるまえに精神科にいくべき。
455:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 12:06:19 qU79aCX2O
>>454
それこそが唯一のストレス解消
ガス抜きになって、良いんじゃないの?
そういや宗教では創価学会のオッサンが、勧誘して来たときに仏教では学会の教えが一番優れてると言ってた
他の仏教は全て学会の教えの一部分しか見てない、教えてないとか…
そんな事言ってるオッサン自身が一番うさん臭かったよ
456:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 13:03:21 +eKs/uJbO
>>445
いや、ギターは運指トレーニングで初めたんじゃなかったかな?
で、デビュー当時のインタビューではあくまで本業はピアノでギターは余興みたいなことを言ってた
ヤンギのインタビューには高尚なピアニスト~氏に師事とか書いてあったけど、俺は聞いたことない名前だったなあ
有名な人なんだろうか?
457:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 13:10:02 fGnbeso5O
クラシック好きと言うメタラーは多いが、その大部分がパガニーニとバッハ、あとリスト少々ぐらいしか知らないのが面白い。
ブルマラチャイコ近現代なんて興味の外。一部のメタルギタリストが薫陶を受けたと言ってたか、
速弾してる箇所があるかだけが鍵。音楽の内容なんかわからず、とにかく速いが偉い。
だからジャンル関係なくそういうものばかり探してる
458:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 13:18:53 7ZAPl8JNO
それはない
459:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 13:27:01 /6X7wd9d0
>>456
ギターはピアノの即興演奏の参考に始めたと言ってたよ。
>>457
メタラー全体で言うと、ネオクラやクラシックの要素好きなメタラーって
いまや一部じゃないかな。
ラウドパークとかの出演バンドの傾向見てもそんな感じするし。
460:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 13:56:48 +eKs/uJbO
マイケルロメオあたりはシューンベルクとかホルストとか色々幅広いと思うけど
461:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 14:41:11 fGnbeso5O
シューンベルク(笑)
初耳っす。ロメオさんはセリー使って曲を書いたりするん?
462:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 15:33:21 +1qOEAN8O
>>450
マイルスについては菊地成孔の研究本がムチャクチャ面白かったが「不良に憧れたボンボン」という捻れっぷりがああいう音楽性を産んだという説明があって納得したのを思い出したわ。
463:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 16:02:43 6c/eUj2VO
>>454
そういうメカニカルな部分で上手いかどうかの判断するんだと別のスレでメタラーが書いてたな。
464:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 16:17:18 qU79aCX2O
>>450
トロンボーンのJJジョンソンもテクニックではピカイチの上手さだが、ジャズファンの人気はイマイチ…どころかイマサンくらい人気無い
マイルスはペットの演奏は、技術が高いという感じしないからな
音楽のジャンル、或いはバンドなどで聴く側がテクニックをそれほど求めないものや、テクニックにうるさいファンの場合などいろいろだからな
465:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 16:38:43 qU79aCX2O
>>459
テクニック偏重主義者は、クラシック?バロック系?の好きでしょ
そういうの聴いてる(好みじゃなく自分の演奏の為の研究、勉強として)人数は、ブルースやファンクなど聴いてるメタル演奏者よりはるかに多いと思う
466:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 16:48:38 LgGlcN6jO
>>465
クラ聴いてるのはただの80年代シュラプネル系ぐらいだろ
467:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 17:05:51 qU79aCX2O
>>466
他のメタラーは、普通のロックとかも聴く奴がいるとして、
ブルースやファンク、ソウルとか聴く奴って、そのクラシック聴く奴等より多いと思う?
468:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 17:16:05 LgGlcN6jO
>>467
個人的にブルーズ聴いてるやつの方が多いと思うけど
バロックなどのクラ聴くメタラーなんてキモスパーぐらいじゃない?
469:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 18:01:01 1F8yTvVG0
>>453
452はおれじゃないけど、そんなことは全然言い切れない。クラオタに妙にウケが良いのはモンクだったりする。
あと、一部の曲がやたらポップなチック、クラ言語とかなり遠いテクニシャンのピーターソン、テイタム。
メルドーとかキースとかクラシックっぽいと言われてるタイプは結構嫌がってる人多いよ。
>後期コルトレーンやファラオ、アイラーなどのフリージャズ
ジャズファン自体がそんなの聴かないからw
>>462
評論家本とか全然読まないからそれは知らなかった。一理あるね。
特にエレクトリックマイルスってまさに「不良に憧れたボンボン」な音楽って感じが。
>>464
JJはボントロ君には人気あるよ。JJは別に巧くないってのが定説。ボントロで上手いのはビルワトラスそして中川英二郎。
むしろ人気はJJの方が高い。ただジャズ全体的には黙殺されてる方だろうね。他の楽器の大御所と比べて特に
良い演奏してるわけでも、革命的な演奏したわけでもないから仕方ないと思う。
470:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 18:07:03 Iq42k8P20
>>463
このスレでもキモヲタID:nI7HtwnPOが長文で必死に主張してるわなw
>>466
一部のメタラーがクラ崇拝するのはリッチー以来の伝統w
大衆音楽の同業者は酷評するが、ひたすらクラ崇拝。しかもバロック限定w
このリッチーに影響を受けた貴族豚が同様の言行をしたので
その信者達が受け継いでいる。
俺からみたら、そんな崇拝するならメタルやめてクラシックやれよって感じだがw
471:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 18:09:05 1F8yTvVG0
>>457
、> 速弾してる箇所があるかだけが鍵。音楽の内容なんかわからず、とにかく速いが偉い。
> だからジャンル関係なくそういうものばかり探してる
それはメタラ時代の私のことですか、ごめんなさいww
472:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 20:04:23 E1bjgIt+0
ここまでの流れを即興音楽で表現してくれたまえ。
BY フランク・ザッパ
473:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 20:57:23 7ZAPl8JNO
クラシックとか映画音楽は大好き
474:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 20:57:53 qU79aCX2O
>>469
>後期コルトレーンやファラオ、アイラーなどのフリージャズ
ジャズファン自体がそんなの聴かないからw
今の若いジャズファンはどうか知らんが、60年代なんかジャズ喫茶でもかなりフリージャズかかってたらしいし、そんなの専門にかけてたジャズ喫茶もあったぞ
サンラやアートアンサンブルシカゴ、セシルテイラーやオーネットなど普通に聴くジャズファンはいくらでもいるだろ
アンタがジャズを演るか、聴く人か知らんが
自分がフリージャズを聴かないから言ってるんじゃないだろな
475:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 21:03:44 qU79aCX2O
>>469
ピーターソンは技術が高く演奏がしっかりしてる点は、如何にもクラシックファンが好きそうだよ
逆にジャズファンで好きってのは初心者か、ジャズなら何でも聴く人じゃないかな?
476:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 21:36:00 u3sU6fJa0
それにしてもスレタイの日本語でおkっぷりはすばらしいな
477:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 22:18:18 5/HA5iKA0
URLリンク(www.youtube.com)
478:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 22:22:28 qU79aCX2O
>>468
アンタの周りのブルース聴くメタラーって、例えばどんなブルースマン聴いてるの?
縦ノリのメタルとブルースってのがどうもイメージ繋がらなくて、誰を聴いてるか興味津津なんだけど
479:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/24 22:46:02 7ZAPl8JNO
ろばじょん
480:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 01:08:30 P3dTS76R0
>>474
そんなの聴いて喜んでる奴の大部分はエセサブカルな勘違い親爺ばっか。
自分はメインストリームのジャズプレイヤー、そしてその多くはビートもテンポもない
本当のフリーには興味はないやつが多く、周りの連中もほとんどがそう。
最低限の約束だけ残してぶち壊す、プラグドニッケルのような演奏は理想だが
それすら無くしたら却って面白くないというのがこっちの考え。
特に、ストレイトアヘッドができないのにフリージャズを標榜してるやつは一切認めない。
それはフリージャズじゃなくてフリーミュージックに過ぎない。
コルトレーンやバイラークやリーブマン、チックのような一流演奏家がやってるフリーと
安部薫のような出鱈目は一緒にしたくない。ちなみにオーネットはフリーだと思っていない。
ID:qU79aCX2Oさ、あんた、知ったかが多すぎるし思い込みも激しすぎるよ。
>>478にしたってそうだろ、
「縦ノリのメタルとブルースってのがどうもイメージ繋がらなくて」って発想しかでてこないのが理解不能。
「クラシック好きは透明感のあるピアノトリオが好き」とかさ。
カレー好きなら、辛子明太子好きだろ?、饅頭なんて食わないよな?って言ってるのと変わらない。
481:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 01:19:08 Iloxc/r4O
ジャズは糞だろ
メタラーならハードフュージョン聴こうぜ
482:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 02:51:20 tjPj6qamO
>>480
真っ当なジャズをプレイしようとしてる人間に、完全フリーが縁のないのは理解出来る
アンタがジャズと認めなくてもフリージャズは、世間ではジャズの商品として出回ってるし、ロックなど他のジャンルにも紛い物(と思われる物)とそうでないものが混じってる
クラシックファンもメタルファンもジャズもロックも聴く人間いろいろだし、逆にこのジャンルしか聴かないという人間のが少ないと思うが、傾向ってのもあるんじゃないか?
別にクラシックファンやメタルファンをバカにしてるんでもないし
>カレーが好き好きだから饅頭食わない、食えないって事はない…
って喩えはよく解るが
世間一般には甘党、辛党というのも存在するんだし
カレー好きで饅頭食ってる奴は結構いるのはわかるが、逆に甘い物好きで辛い物はほとんど食べれないって人もいるんだし
483:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 03:16:36 tjPj6qamO
>>469
>後期コルトレーンやファラオ、アイラーなどのフリージャズ
ジャズファン自体がそんなの聴かないからw
ジャズファンが聴くかどうかじゃなく、クラシックファンがそのようなジャズを聴くかどうかを指摘したのであって、それは論理のすり替え
ポップミュージックが好きな人がクラシックも聴くとして、古楽とか聴く人は【少ない】でしょ?ってのと同じような事
ポップミュージック好きな奴は皆モーツァルトばかり好きだ!みたいな断定じゃなく、そんな人【多い】んじゃないの?って話
嫌いな人間もいるだろうが、多いか少ないかって話
アンタの周りではクラシックに近いキースのピアノが嫌いな人が多いかも知らないが、逆にコテコテのオルガンジャズとか好きな人のが多いかって事
484:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 03:22:28 udjVHT6zO
∩ .∩
.い_cノ / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[∥] ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄] よし!次行こう!
◎┻し◎ ◎―◎=3
/ラジャー\
485:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 03:48:17 X3MMvq0d0
>>484
和んだw
てかメタル板ってこういうスレばっか伸びるのなw
486:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 03:50:22 Iloxc/r4O
そもそも小難しい話してるがメタルも聴くからここに来てるんでしょ?
ちなみにメタルではどんなの聴いてんのよ?
487:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 04:10:32 tjPj6qamO
>>449
↑
コレ見落としてた
ウィントンマルサリスをけなしたと言うか、面白くないと書いたのは
全然黒人らしい感じのジャズとして伝わってこなかったからで、俺の場合は権威とかは全然関係無い
まるでマイケルジャクソンの肌みたいに、彼の音楽が白っぽく感じたから
黒人音楽としてのジャズの灰汁のような、それはアジアやヨーロッパの人間がジャズを演ろうとしても表現出来ない黒人独自の臭い
彼は、それが薄くて白人的な感覚に近い気がした
488:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 04:49:42 Iloxc/r4O
メタラーなんだろ?
無理してジャズ語んなくていいんだぞ
489:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 06:25:25 DBrF0KpfO
色々と自分の知識を語りたいお年頃なんでしょ。
490:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 08:58:09 HQUlyq3Q0
ID:tjPj6qamO
必死すぎてワラタw メタル板ってだいたい自分も演奏する奴がほとんどだと思うんだけど
こいつは典型的聴き専門だろw こういうどうでもいいことに必死になる奴は間違いなく、そう
>>487
簡単。お前がジャズ判ってない。それだけの話だよ。当然演奏もできないんだろ?
491:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 09:27:22 0kOcf8a00
俺>>452ね。俺の居ないところで話進んでるけどさ
こいつ何?→ID:qU79aCX2O
>例外はあるだろうけど、黒人臭のするコテコテのオルガンジャズや、後期コルトレーンやファラオ、アイラーなどのフリージャズが好きなクラシック好きなジャズファンは少ないんじゃないの?
>超絶メタルギタリストがクラシックをネタとして聴けても、ブルースなんかは生理的に無理みたいな感覚に近いと思うんだが
前者も後者も妄想だろww こんなもん個人差で全然違うぞ、お前がそうだからだって人もそうだと思うなや
似たような経歴の奴がいたけど、俺もチェルニー40番 20番台辺りで挫折してメタルギター→
ジャズギター→挫折→ジャズピアノで復活な人 プロに就いて習ってる身でクラシックからジャズ目指してるやつが
周りにたくさんいるが、クラシックからジャズに興味もつ奴はほとんど典型的な黒人ピアニストから。
ガーランドとかケリーとかピーターソンとかパウエルな
なんでかっていうと、違うジャンル聴く以上、それまで聴いていた物にないものを新鮮さを感じるからだよ。
俺は今はエバンス信者だけど、最初に聴いた時の感想は、ジャズのくせにタッチよわっ!ラベルのマネしてんの?だぜ?w
今になってみれば大間違いだったんだけど。
もちろんエバンスからって人もけっこういるけどエバンスはどんなところがルーツの人からも支持されるから。
他の人もいってるようにフリー聴いてる人自体プレイヤー中には絶対数少ないんだし
とにかくこいつの話は決めつけが凄すぎww
まずね、コテコテのオルガンジャズ、とか楽器だけで作風やジャンルを一括りにしてる時点で
もう無知蒙昧っていうか聴き専の知ったかって感じで見てられないw
今支持されてるオルガンはジョーイデフランセスコ、ラリーヤング、ギルゴールドスタイン
60年代以降のコンテンポラリーまで自由自在でブルーノート多用せず、タイムもレイドバックからジャスト、
なんでも有りなタイプ。ジョニーハモンドやジミースミスみたいな人達とは全然作風が違う
492:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 09:41:37 0kOcf8a00
>>487
ここまで耳悪いと可哀想になぁ……
お父さんのエリスとやってるスイング物なんてヌーオリンズ全開なドロドロっぷりなのにw
無知なのか耳が壊れてるのかw モダンジャズ世代の俺的には全然面白くないけど。
>アジアやヨーロッパの人間がジャズを演ろうとしても表現出来ない黒人独自の臭い
俺は黒人独自の臭い、なんて素人の耳には判断できないと思っているし
俺にはそんなものは聞き分けられない。そこまで言うからにはお前はそれを感じられるんだろ?
そこまでいうなら参考音源をなんぼかうpしてあげるから人種当てしてみせてくれ
それよか、メタルの話しようぜ!ID:nI7HtwnPOみたいなキチガイの書き込みを楽しみに来てたのに
一晩来ないうちにどこいったんだよ!と思って、レス抽出したら文体がID:qU79aCX2Oと同じじゃんwww
ほとんど句点打たない携帯野郎w
さらにレスを分析したら
本当にジミーページって上手なの?
スレリンク(hrhm板)
ここでメタルをピロピロ、とか言ってバカにしてて、ジャズの蘊蓄を垂れだした挙げ句
モンクの意図したb9のハーモナイズをミストーンとか言いだして論破されて逃亡したバカじゃんww
超笑ったww
493:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 09:49:52 0kOcf8a00
コピペウザイかも知れんがゴメン ID:nI7HtwnPO ID:qU79aCX2O
↓のID:Q+rsWkjKO
スレリンク(hrhm板)
絶対同一人物だと思うがどうよ?ブルース崇拝、なぜかジャズ、クラシックの蘊蓄も垂れる、
知ったかばっかり。句点打たない、携帯、すぐ改行入れるところ
298 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2009/10/24(土) 14:25:02 ID:Q+rsWkjKO
>>274
速弾きの技術自体は下手上手いは誰でも解る
だが感情をを表現してる技術などは、感動した者しか評価出来ない
確かにペイジは上手いとは言えないが、感情を表現する“テクニック”の一つにチョーキングがあるが
速弾きを重視する者は、『チョーキングなどは誰でも出来る。そんなのは最早テクニックなどと呼べない』と思ってるだろう
しかしチョーキングひとつとっても豊かな色んな表情を表現出来るが、
メタルピロピロには所謂“泣きのギター”という表現は速弾きに匹敵する評価は無い
メタルピロピロには、クラシックの超絶カデンツァを絶賛し感動出来ても
ブルースの奥深い表現を評価出来る人間は、少ないと思うよ…それは、ホントに好みの問題と逆にメタルピロピロから言われるだろうが
表現してる音楽の幅が、
“ハードロックギタリスト”としては広いし
普通のロックギタリストとしても色んな表現が出来てる
スティーブモーズなども多才な表現が出来るテクニシャンで、確かにペイジなんかよりも格段に上手い
しかしモーズなどの技術は音楽そのものを表現してるのに対して
ペイジは作品が作る“世界”を表現してるという事
世界が表現出来るのが普通の音楽表現よりも上だとは言えないが
494:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 09:57:19 0kOcf8a00
あと、ダブルクォーテーションの多用ね
このスレを " で検索するだけで何かとジャズやブルースの話を持ち出し
特にブルースを賛辞してるように見える同じ文体の携帯が……ww
ごめん、俺もそうとううざいけどねw
495:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 09:58:31 HQUlyq3Q0
本当にジミーページって上手なの?
スレリンク(hrhm板)
これログ見れないんだけど、DAT逝き?
誰かうp
496:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 10:13:41 Pe4pgoss0
「必死」ということなら他ならぬID:0kOcf8a00自身が圧倒的な件
497:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 10:14:54 oR9niVsX0
変な奴がいるもんだな。メタルが気に入らないならわざわざ出張してくんなや。
1F8yTvVG0とかは割に参考になること書いてるから救えるけどな
雑誌とかで仕入れた豆知識語りたいだけのD:tjPj6qamOはなんなの?
498:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 10:21:44 HQUlyq3Q0
>>496
バカ晒すのは必死でも構いませんww
499:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 10:28:48 1DF1xwmy0
>>496
というかここのジャズヲタ全般がそう。連日張り付いて顔真っ赤感に満ちた連投w
メタルファンにもジャズファンにも色々な人間がいるというのにレッテル貼って能書き。
おまえはニート!引きこもり!低学歴!とかが口癖の厨と同じようなもん。
メタルヲタにもこういうのチラホラいる。
まぁ、俺のように対人関係なく純粋に自分が好きだから音楽やってる人には無縁のことだろうけど。
価値観も技術面の評価も人によって大きく異なって当たり前だしな。
500:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 10:39:49 HQUlyq3Q0
あのさー、俺が言うのもなんだけど、ここ釣りスレな
釣りスレなんて既知害同士の煽り合い罵り合いを楽しむところだぜ?
>>499みたいなモラリストは覗かなければいいだけだと思うぞ?
対人関係なく純粋に自分が好きだから音楽やってる人と建設的なスレで
馴れ合っててればいいと思うが?
501:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 10:54:55 bfIAuZGU0
インターネットという比較的新しい通信手段が日本に普及しておよそ10年。10年たった今でもまだまだネットには混乱している部分がある。
例えると、貴方が健全な社会生活・学生生活をを送っている人であるならば、
いわゆる『現実社会では話しかけもしない、話しかけようともしない人種』っているでしょう。
もし貴方が不良なら殴っちゃったり金銭を巻き上げちゃったりするかもしれない人種。
でも、そーいう『変な人達』でも、健全な人が楽しいコミュニケーション手段として
使っているブログなどに「コメント」を残したりする事は出来る。
例えば今までだったらサーフィンをしている人達となんたらハルヒが好きな人がコミュニケーションを取るって言う事はまず無かったでしょう。
でもネットでは現在それが出来る状態。まだ整備されていない世界。2ちゃんねるも同じな訳。
その『現実社会では弱い人達が自分自身に対する言い訳』の場として使用する人間が2chは凄く多いって事。
そしてその「現実社会では弱い人達」は高い確率で、
・他人をバカにしなければ気がすまない(自分が現実社会でバカにされているから)
・弱い者を性の対象にしたりする(現実社会では成人女性に相手にされない・バカにされるから)
2chには特徴的な行為として「煽り」というものが有る。
これは「不特定多数の人に向けて相手が不快に思ったり不安になる様な書き込み」や
「相手を一方的に特定付けて(「ゆとり」「部落」「デブ」「おたく」「ひきこもり」「精神病」
「障害者」「彼女いない」「彼氏いない」「低学歴」などと決め付けて)、相手が不快に思ったり不安になる様な書き込み」をする事だ。この「煽り」書き込みという行為こそ
『現実社会では弱い人達が自分自身に対する言い訳』にする行動として顕著に顕れた行動に他ならない。
『現実社会では上手くいかないから、ネットの世界で、不特定多数の画面の向こう側の人間を卑下し、
相手が不快に思ったり不安になってる様子を想像してほくそ笑んでいる』
このような行為が2chでは当たり前に行われているのだ。それだけ糞の数が多いという事だ。
現実社会でバカにされているから、『煽る』事によって自分の社会的現実を現実として受け止める事から逃げ、
なおかつ他人を卑下して安心する。ネットの世界では気位を高く保っていたいのだろう。
502:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 11:16:45 o1SIiWKlO
そういえばジャズオタクが湧く以前はけっこう良スレだった気がする
503:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 11:28:23 s3HkuBU40
ここでメタラーを煽ってるジャズヲタたちは
少なくとも渡辺カツミよりもギターが上手い連中なんだろ。
うp希望
504:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 11:32:58 HQUlyq3Q0
>>502
こいつは池沼か。最初から糞スレだろ。
505:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 11:35:23 HQUlyq3Q0
>>503
お前ログ読んでないだろ。
メタルをピロピロといってバカにしてるメタルアンチのブルース親爺と、
ウンチクばっかり言ってるそいつを気にくわないらしい元メタル現ジャズヲタの殴り合いで
ジャズヲタはメタルを煽ってない。
506:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 11:42:52 tjPj6qamO
>>491
話をすり替えなさんな
アメリカでは昔からコテコテオルガンのソウルジャズもある程度は人気あったけど、日本では昔からジャズファンには人気無かったし、ジャズとさえ認識されずにまともに発売もされてなかった
今では若いDJ関係の人間がネタとして使って人気出て、昔からのジャズ好きじゃない人達の方が聴いてる
そんな人達(ジャズ以外をメインに聴いてる様な)みたいに、クラシックファンでジャズを聴いてる人達もコテコテオルガン好きな人は少ないでしょ?って事
プレイヤーがフリージャズをジャズと認めてないように、コテコテオルガンジャズ、ソウルジャズは自分のプレイスタイルに関係無いから聴いてないというのは解るけど
この話はプレイヤー限定じゃないからね
もとは俺がマルサリスはつまらんって、決め付けの話で、そこからクラシック好きな人達はコテコテ黒人音楽系が好きな人は少ないんじゃないかとなった
甘党の人間で激辛ラーメンが好きな人は少ないでしょ?って事訊いてるのに、今は激辛ラーメンの店よりアッサリ醤油味が流行りです、と話をすり替えてるのと一緒
オルガン=コテコテのソウルジャズと楽器で作風を決め付けたんじゃなく
ある楽器のある作風のジャンルを限定して、好みの傾向があるんじゃないのと言う話
頭悪いね
507:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 11:49:29 kCWA3leK0
>>503
俺がペトルーシ並に弾けるようになったらこの世の大半のプロ演奏家は技術的に下だと見てやるぜ!
508:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 12:01:23 Iloxc/r4O
基本、メタルに関連することまで話してりゃいいんだよ
テクニカルな影響面でいえばクラシックやプログレ、ブルースあたりまでだろ
ジャジーなフュージョンくらいまでならまだしもフリージャズとか知識を晒したいだけだろ
専門板で相手されないからってここで知識を奮わなくてもいいから
509:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 12:17:33 lCmLhwlI0
>>506
オマエがどんなけったいな仮説たてても、現実にクラシックからジャズに向かったやつらが
違うって言ってるんだから意味なし。首吊って死ね
ほかのやつみたいに演奏性や事実に基づく傾向とか話してくれるなら歓迎するが
オマエの話は評論家とかが書いた本の受け売りして知識自慢してるようにしかみえないんだ。
うざいからとっとと消えろ。
510:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 12:19:51 tjPj6qamO
>>508
そうなんだけど
脱線してしまって
クラシック出身のジャズプレイヤーのマルサリスの話から、ジャズ好きなクラシックファンが好きそうな音楽って事から
クラシックファンのジャズの嗜好の話になり
ジャズでもより黒人音楽の影響が強い(=ジャズよりもクラシックから遠いと思われる)ソウルジャズやフリージャズを好きな人はすくないだろって話
マルサリスの話はジャズリスナーでも荒れる
*Wynton Marsalis*ウィントン・マルサリス*
1:10/12(木) 14:53 M9c5Q95k
ウィントンという名前は父エリスがウィントン・ケリーの大ファンであった為つけられたという。
「若い時にクラシック・ミュージシャンになる事は易しいが、ジャズ・ミュージシャンになる事は難しいと思う。
僕はクラシックをやってきたので、ジャズもやるクラシック・ミュージシャンと思っている人もあるようだが、
それは逆で、クラシックもできるジャズ・ミュージシャンなのである。僕は何時もジャズをやりたいと思っていた。
もしトランペットが好きなら、誰でもジャズが好きなはずだ。
トランペットの偉大な奏者は、すべてジャズから生まれてきたし。
そうした巨人にとって、深く広い表現が開拓されたのであった。」
上次新書写板覧設AA
511:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 12:41:42 FzZghyE50
>>507
ペトルーシは確かに凄いが、俺はクラシックの一線級とフラメンコの一線級には一目置く。
512:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 12:58:30 oR9niVsX0
>>510
で それがどうしたんだ?お前は最初から脱線してるしどうでもいいくだらないただの知識自慢だけじゃないか。
それでお前がピロピロ言ってメタルを馬鹿にしてたクズ煽りってことは認めるんだな?
513:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 12:58:33 tjPj6qamO
>>509
事実に基づくって?
『実際に俺の周りのクラシック経験あるジャズ好きとかジャズプレイヤーの話~』
ってのが何故事実だと言える?
俺の話だってクラシック好きでジャズも聴いてる音楽喫茶…と言っても店内でクラシックやジャズ流してるマスターやレコードショップにいた頃のクラシックとジャズ両方聴く客の傾向を語ったまでだ
リスナーよりもクラシックからプレイヤーとしてジャズに向かったのならソウルっぽいジャズよりストレートアヘッドな指向になるのはより自然なんじゃないか?
どうもブルースとかコテコテのオルガンジャズ、ソウルジャズとか言うと過敏に反応する人がいるなぁ
メタルやクラシックやメインストリームのジャズが好きな人間にはコンプレックスがあるのか、アレルギー反応起こしたみたいになるね
★ヘビメタこそテクニカル最高峰★
のテクニックって一部のクラシックと一部のジャズと一部のメタル限定の話だったのかい?
514:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 13:10:07 Iloxc/r4O
空気読めよ
俺はジャズには疎いがここでジャズ論評してるやつが専門板では標準レベル以下の知識しかないくらいはお見通しだよ
ほぼ名前を列挙してるだけだし
515:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 13:13:11 s3HkuBU40
単なる一リスナーに過ぎない、と
516:480
09/12/25 13:29:05 P3dTS76R0
レス流れすぎで何が起きてるのかと思ったらw
そっかそっか、ID:tjPj6qamO= ID:qU79aCX2Oが例のラウンドミッドナイトの冒頭は
ミストーンって言ってたキチガイと同一人物だったかww 道理でなあw
ページスレでこいつの間違いを指摘したら「ギター弾けるようになってからいえ」とか喧嘩売ってきたから
じゃあお前とおれが該当曲うpしてみようか?と言ったら
「終いには、音源upを提案して、結局は自分がこれだけジャズが出来ると言う事を誇示したいだけなんだろ?」と
逃げ出した負け犬w
>>514
やっぱりID:tjPj6qamOが名前やら、専門用語らしきことを並べてるだけってことは分かる?
普通、「オルガンジャズ」とか言わないしね。楽器の種類でジャンルを分類するのは聴き専独特。
メタル板でジャズに関する知識を披露してなんで優越感に浸れるのか全く理解できない。
しかもネットや雑誌で拾ってきたような表面だけの知識で、音楽的なことを突っ込まれると何も
反論できないw
おれはこういう勘違い知ったかをコケにするためにここをうろついてるんだけどねw
ちなみにおれは前日のID:1F8yTvVG0でもあるんだがどう見える?知ったかにみえる?
517:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 13:40:38 P3dTS76R0
>>483
> ジャズファンが聴くかどうかじゃなく、クラシックファンがそのようなジャズを聴くかどうかを指摘したのであって、それは論理のすり替え
クラシックファンもジャズファンも聞いていないのだから、お前の論理はそこで破綻してる
> アンタの周りではクラシックに近いキースのピアノが嫌いな人が多いかも知らないが、逆にコテコテのオルガンジャズとか好きな人のが多いかって事
多い。ただの聴き専に過ぎないお前の周囲にそんな奴がいないだけだろ。おれの周辺人脈は
プロ、セミプロの演奏家、その弟子等現場で演奏してるやつらばかりだからデータとして信頼性は高い。
それに「縦ノリのメタルすきな奴はブルースは生理的に受け付けない」とかおまえの発言は根拠無い妄想ばっかり。
突っ込みどころが多すぎて書くのも馬鹿らしいのでこの辺にしとく。
あとひとつだけ
>>513
> >>509
> 事実に基づくって?
> 『実際に俺の周りのクラシック経験あるジャズ好きとかジャズプレイヤーの話~』
> ってのが何故事実だと言える?
509とは別人だが、業界人のおれがいうんだから事実だよw
現場で演奏してなきゃ分からないこと質問すれば答えてやるぞ 今旬の曲とか某曲の進行とか
ブッキングのシステムとかな。店の構造とかは生息地がばれるからかけないがw
> どうもブルースとかコテコテのオルガンジャズ、ソウルジャズとか言うと過敏に反応する人がいるなぁ
> メタルやクラシックやメインストリームのジャズが好きな人間にはコンプレックスがあるのか、アレルギー反応起こしたみたいになるね
無いよ。おれはブルースは興味無いが、それでもお前より間違いなく上手く弾けるからw
悔しかったらお前もおれもうpするか?それはイヤなんだろ?w
本人証明は難しいが事前に弾くフレーズ何小節目にCのオルタードを端っこから弾くこと、とか取り決めとけばいい。
518:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 13:46:48 Iloxc/r4O
>>516
味方につけたいのか知らんがおまえのほうが酷いぞ
自信満々なのは認めるが専門板だとスルーされる程度の浅はかな知識なんだろ?
専門板のやつはとんでもなく小難しいこと語ってるわな
519:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 13:47:03 oR9niVsX0
>>517
じゃ聞いて良い? 大阪昌彦ってドラムが凄いって聞いてドラムやってる連れと
EQってバンドのライブに行ったんだが、ジャズなのに五月蠅いだけだし
態度もでかくてなんかいけ好かない感じだったんだがジャズでの評価はどう?
裏話みたいなの知ってる?
520:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 13:49:02 P3dTS76R0
>>518
いや、おれ実はそれなりに名も売れてるプロだしそれはない。兼業だけど。
別に味方についてもらいたくもない。やっぱり何も分からない奴にはスキル判定は無理なのか。
521:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 13:52:16 P3dTS76R0
>>519
演奏スタイルはあまり好きじゃないが人柄は誤解されやすいタイプだが悪くない。正直なだけ。
裏話とかかけないってw ただジャズドラム界には故・日野元彦派があって、その人達と
彼の人脈はあまり交わらない。
522:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 13:53:25 Iloxc/r4O
じゃあとことん論破するまでやってみれば?
相手の質疑にはきちんと答えるのを条件にな
523:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 15:30:23 s3HkuBU40
>>520
スキル判定は演奏聞かせてもらえない限り無理でしょ。
音楽だもの。業界事情とか理論知識に詳しいこととスキルは別もの。
どうぞ、うpしてください。
語ってるだけでは何の説得力もないのでは・・
524:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 16:01:37 tAIpvIK8O
やっぱり技術的にはジャズのほうが高度なことやってんじゃね、悔しいけど
一口にジャズと言ってもその中でいろんなジャンルに分かれてるから、一概には言えないが
ジャズやってる奴にメタルについてどう思うか聞いたら、
ああいう縦ノリの曲はちょっと…と言葉を濁されたなw
525:名無しさんのみボーナストラック収録
09/12/25 16:25:33 HQUlyq3Q0
>>506
> アメリカでは昔からコテコテオルガンのソウルジャズもある程度は人気あったけど、日本では昔からジャズファンには人気無かったし、ジャズとさえ認識されずにまともに発売もされてなかった
なんでそんな意味不明な捏造するんだ? 昔から普通に聴かれてるけど?
「クラシック好きがそれを聴かない」ってのはお前の妄想に過ぎない、と言ってるだけなんだが
> ある楽器のある作風のジャンルを限定して、好みの傾向があるんじゃないのと言う話
「黒人臭のするコテコテのオルガンジャズや、後期コルトレーンやファラオ、アイラーなどのフリージャズが好きなクラシック好きなジャズファンは少ないんじゃないの?」という
お前の妄想を、そのクラシック好きなジャズファンである俺が自分自身とその周りの同じような
境遇の人達の実際の嗜好を踏まえて、明らかに間違えている、と指摘してるわけだがw
マジで頭おかしいだろお前
>>524
> やっぱり技術的にはジャズのほうが高度なことやってんじゃね、悔しいけど
何を持って技術とするかだよ。
ソリッドギターに細い弦張って歪ませた状態でホリゾンタルなフレーズを
特別なアーティキュレーションをつける等考慮せず、とにかく速く弾く、ってことじゃメタルが最強だ
ガッド弦でクラシックの曲を情感豊かに演奏させたらクラシックのギターリストが最強だ
ジャイアントステップスのようなマルチトニックの曲でコード感出して即興演奏させたら他ジャンルよりジャズの
ギタリストの方が圧倒的に上。違うか?