09/08/28 02:27:07 SX2bMRKy0
2
3:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 02:39:09 fnlxUuKD0
単発糞スレ立てるなクズ
4:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 03:32:00 JYJneaHi0
Demolitionの良さがわからんやつは低レベルプリーストファン
まあ、RAM IT DOWN程度を最高傑作あつかいしてる>>1みたいな雑魚には絶対理解できんだろうなwww
5:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 04:26:30 Qo0d/DY8O
壮大な釣りネタですね^^;
6:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 04:30:05 +1xFBHXuO
やっぱTURBOだろ
7:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 06:08:58 QBvFt2Jl0
ベタだけど背徳の掟
8:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 06:15:33 JMLKxtAoO
TURBOに一票
ターボラバー最強
9:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 06:31:52 W73JBUr+0
>>1
お前それRam It Downってアルバムに収録されてる、
Ram It Down単体のみを評価してんじゃないの?
Stained ClassかKilling Machineかな。
今の基準で言うとヌルいかもしれんし、
ハードロックだなって曲も結構散見されるけど、
Screaming for Vengeance以降どんどんいい意味でも悪い意味でも
「普通」のメタルバンドに近づいていったJPの、
最後の「JPらしい」作品だったと思ふ。
10:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 06:45:44 OiQyTCT90
マジレスすると、運命の翼
11:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 06:46:45 8NCnsCkUO
ペインキラーを誰もあげないのはひねくれ者が多い証拠
12:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 07:03:01 zq7HFR6zO
黄金こそ至高
13:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 07:06:27 rG8ZhUgtO
Ram It Downはアルバム全体見るとかなりポップだよなぁ
14:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 07:17:58 jlLE7vbk0
通ぶりたい奴はターボかラムイットダウンを選ぶ。
一般的に傑作と言われているのは、運命の翼、英国鋼鉄、復讐の叫び、背徳の掟、鎮痛剤あたり。
俺としては背徳の掟が最高。
15:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 07:19:40 DQRLl2r5O
Staind Classだろ
捨て曲がない
Nostradamusも傑作
16:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 07:23:11 Lp/9IrlIi
全部!
17:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 07:25:13 n7gDA/0JO
ターボだな
Locked Inのピロピロ具合が良い
18:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 08:10:21 vtfNVEx30
painkillerが出ないな。
俺は通なんだ。俺は人とは違うんだ。メジャーなペインキラーなぞ挙げてたまるかwwww
ですか?
19:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 08:26:34 DQRLl2r5O
Ram It Downとかアルバム的にはPoint Of Entry以下だろ
20:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 08:37:14 gq0Bj9pWO
ラムイットダウンは論外だな
歌詞が安すぎるし ドラムが打ち込みだし
聴く時間が勿体無いレベルのアルバム
21:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 08:43:34 WMHE0aA/O
神→背徳、ペインキラー
大傑作→運命、復讐
傑作→背信、ステンドクラス、殺人機械、ブリティッシュスティール
佳作→ターボ、ラムイットダウン、エンジェル、ノストラダムス
つまらん→ロッカローラ、黄金
聴くのが苦痛→ジャギュレーター、デモリッション
22:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 08:44:56 17RXpozw0
ペインキラーより好きだけどなラム
23:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 09:06:41 qsgKWdSH0
ラムは歌詞が単純すぎるって大ブーイングがあった覚えがある。ターボとラム
の教訓を生かしてペインキラーが出来たって部分があるかも。
24:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 09:23:19 a4S+t8+F0
ロッカ・ローラ最強だろ、やはりバンドの始まりこそが最高だと思うよ
・・・すいません、嘘ついてたらお腹が痛くなってきました|||orz
25:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 09:27:07 gq0Bj9pWO
名盤と呼べるのは
インジイースト、英国鋼鉄、復讐、背徳、ペインキラーだけ
26:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 09:32:13 17RXpozw0
インジイーストは偽ライブ盤
ペインキラーは単調で一本調子
27:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 09:39:42 js7ocazuO
ペインキラーで一本調子とか言ってたらメタルは聴けないなー
28:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 09:41:39 DQRLl2r5O
Painkillerは曲が全部凄すぎて単調に感じる
だかそこがいい!!
29:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 09:43:44 gq0Bj9pWO
メタルどころか音楽聴くのをやめたほうがいい
30:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 10:14:07 QB5srHR30
ステンドクラスは今風の音で再録すればかなりの名盤になりそう。
音だけがネックだな。
31:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 10:30:05 XxMnd1mAO
ブリティシュスティールかな
32:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 10:47:06 uHOFAtI40
ブリティッシュスティールなら黄金の方が好きだな
33:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 11:10:26 02XzAxQPO
野暮なスレだな
34:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 11:13:50 QB5srHR30
背信はつまらんかった。
35:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 11:42:44 8NCnsCkUO
背徳とか復讐とかわけわからん
英語とは言わんがせめてカタカナで書け
36:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 11:48:27 rG8ZhUgtO
復讐はVengeanceだからわかりやすいけど
背信と背徳がややこしい
背信がSin After Sinで背徳がDefenders of the Faithだっけ?
37:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 11:49:13 bqsuG+Mf0
英国鋼鉄か背徳の掟。異論は認めない。
38:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 12:06:22 JMLKxtAoO
デフレパのヒステリアはターボのアイデアパクリ
39:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 12:11:20 AOsF4H/k0
ヒステリアもターボも英エレポップ大流行期の副産物だろ
40:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 13:03:14 4/K5VuWyO
運命の翼に決まっておろうがw
41:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 13:09:36 ERtAmICh0
運命は微妙に他の作品より値段が高いのでまだ聞いてない
42:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 13:56:41 WkPoHxgGO
DEFENDER OF THE FAITHはみんな好きだけど決して一番になれない不遇なアルバム
43:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 14:18:19 u0AwGT78O
ライブ映像ならターボツアー
演奏がアレだが見てて楽しい
44:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 14:25:18 X9aF8Rvy0
【ディフェンダー】が最強。
あの当時あそこまでメタリックなアルバムは無かった。
【ペインキラー】は非の打ち所がないんだが息継ぎする暇が無く疲れる。
【ターボ&ラム】はディフェンダーが凄すぎたから印象が薄い。
たまに聴くと佳曲揃いなんだが。
【ジャギュレイター】も強力。
重苦しい怒りの結晶が見事に表現できてる。
個人的に一番聴いたかもしれない。
時代が終末期だったこともありCathedral Spiresが思い出深い名曲だ。
45:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 15:03:18 tPczX4QGO
Angel of Retributionが最高傑作。
46:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 17:37:53 8NCnsCkUO
>>45
にわか?それとも変わり者?
・・・あ!釣りか
47:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 18:30:04 +1xFBHXuO
マジな話するとSCREAMING~とかより
SIN AFTER SINとかSTAINED CLASSの頃が魅力的だと思う
最初はプリースト=メタルのイメージで何?このスカスカなサウンドと思ったけど
48:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 18:36:40 szovIzl4O
>>47
80年代よりも70年代の音が好きな後追いは多い
49:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 18:51:26 +1xFBHXuO
>>48
そうなんだ
正統派メタルのオリジネイターとしての偉大さは解るけど、後から出て来たバンドの方がプリーストを追越しちゃったイメージがある
それに比べ70年代のプリーストには独特な味があると思う
50:ジョン
09/08/28 19:09:40 Ji9NpV1u0
ジョンだけど。
運命の翼に一票!?
51:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 19:30:49 4XxnZS/4O
ロッ・・・ロッカ・・・
52:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 19:40:28 XQLYYsrc0
>>51
おい、カメラ止めろ
53:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 20:07:42 G+s0UQbI0
日本人ならUnleashed In The East以外ありえない
54:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 20:20:17 RTu/aF2Z0
>>49
90年代にほとんど何もしてなかったから追い越されただけで
80年代のプリーストだってフォロワーとは一線を画してるぜ
70年代はブリティッシュハード+サバスみたいなロマンホラーだから味の塊だけどな
55:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 20:31:42 P/sfLwx50
最高傑作はこのアルバムだろ
URLリンク(www.7andy.jp)
パインキラー収録
56:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 21:18:23 gDvIatTQO
殺人機械
ペインキラー
ノストラダムス
で悩む
57:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 21:26:39 J3jRoRBJO
英国鋼鉄だな
質素な作りだけど、しっかりメタルをやってる
58:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 21:31:00 eB9rFgPvO
レザレクション
59:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 21:36:45 BamddBeY0
アイアンメイデンの最高傑作は?ってスレも欲しいなw
60:ジョン
09/08/28 21:37:53 Ji9NpV1u0
ジョンだけど。
ガンマレイがカバーしたエキサイターって、
インジイーストバージョンだったな!?
61:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 21:39:02 nOZp1y+Q0
運命の翼
負け組生活しながらの奇跡の傑作
62:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 21:48:57 eWDjFjHQ0
HR好きとHM好きによってアルバムの好みが変わるだろ
HR好きな俺はステンドクラスか殺人機械だな
63:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 22:03:35 gDvIatTQO
時期的には2nd~イーストが好きだけどステインド・クラスだけはイマサン
音も曲もベコッと凹んでる
64:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 22:04:30 7e0UrDO20
背徳かペインキラーだよ。実際は。
まあいろいろ雑談するのがこのスレだろうけどw
65:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 22:05:44 7e0UrDO20
ステンドクラスは曲いいじゃん。音が悪いだけで。
66:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 22:23:00 E/13RBbQ0
War of Words
67:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 22:24:15 7e0UrDO20
どうせなら順位つけるか
68:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 22:52:34 u0AwGT78O
ステンドや殺人マシーンは音悪いのがなぁ…
つか意外に70年代好きが多くてビックリ
この辺は70'sブリティッシュロック好きなオサーンにしか受けないと思ってたよ
>>59
ここでやればいいさ
どーせ1000まで持たんだろうし、流れ止まったら他アーでやればいい
69:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 23:24:33 BFsfnUAbO
過不足なくヘヴィメタル度100%なディフェンダーが自分にとってのメタルの基準。
最大限の敬意をもってこれをプリーストの最高傑作と呼ぶ。
70:美尻専務 ◆wjAAmMrPDdY4
09/08/28 23:45:13 SQfQ02+50
一枚だけ選べと言われれば俺もディフェンダーだね
名曲大杉
ペインキラーは言われるほど一本調子と思わないな
あれもド名盤
71:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 23:50:33 7e0UrDO20
別に一本調子ではないだろ。
曲の質が最高ではないだけで。
72:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 00:11:03 BiHN3pPUO
>>59
日替わりで各バンドの最高傑作決めたいわ。
スレ立てお願い
73:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 00:12:08 VKg6SVLt0
名盤を語るスレの二の舞になりそうだな
74:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 00:21:53 Iei1l22WO
さすがに日替わりは無理だろ
人によって違う最高傑作を1日で語り尽くせるわけがない
1バンド3日~一週間ぐらいは必要だろうな
だからネタ尽きたらここで新しいのやればいんじゃないのかねぇ
75:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 00:47:42 MN2aaq1n0
初期サバスファンの俺には、「運命の翼」のドラマチックさが、曲の好みで
飛びぬけていいな。
76:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 01:06:39 Y5oLjGJxO
一枚選べないけど個人的頂点は運命の翼とラム
リアルタイム未経験の21才♀の嗜好です
持ってないのは…スペクトル ターボ デモリション ノストラだけど上記二枚に食い込んできそうなのありますか?
77:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 02:54:28 Xan1pZIy0
ロブ・ハルフォードにはライブ・インザレクションという最高傑作があるので、
ジューダス・プリーストの最高傑作決めても意味ないwwwwww
78:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 05:40:53 zwvZI/56O
背徳は難しい作品だな
1~4は誰もが認める名曲だが、5以降はかなり影が薄いし…もちろん前半のインパクトが強すぎるせいもあるが
復讐も同じく
79:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 05:43:14 K90d3exj0
ペインキラーも名曲揃いってわけじゃないからな。
背徳が最高傑作だよ
80:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 07:51:04 5M0CorqS0
>>59
初期3枚だけ聞いてればおk。後はほとんど同じようなもんだし
加えてベスト入れればいいんじゃねーの?
アチエネの弟も言ってたじゃん。メイデンの1、2作目以外はゴミだと
メイデンほどベストで十分なバンドはいない。
81:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 08:06:58 /2FgTQnPO
ぶっちゃけメイデンのほうが好き
というか同じメタルでもかなり音楽性が異なるからな
プリーストはわりとストレートで分かりやすいが、メイデンはちょっとしたひねりがある
82:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 08:11:52 5ngR+25C0
小泉首相「新たな改革を模索した場合、最初に名前が出てくる人物はロブ・ハルフォードだ」
イチロー「ボクが現状に満足せず、努力するのはロブの影響から」
ビン・ラディン「我々はブッシュなど恐れていない。真に恐ろしいのはメタルゴッドであるロブだ」
ジャイアン「おまえのものはロブのもの、俺のものもロブのもの」
綾波レイ「わたしが死んでも、ロブがいるもの」
三沢光晴「ロブのアナルだけはガチ」
細木数子「アンタたちさぁ、どうすれば地獄行かずに済むか教えたげる。……ロブを信じなさい」
板垣退助「板垣死すともジューダスは死なず」
尾崎豊「ロブが担任だったら、窓ガラスを割ったりバイクを盗んだり、絶対しない」
曹操孟徳「この世で真の英雄と呼べるのは余とロブだけだ」
原辰則「世界一?メタルゴッドがいるよ」
山田洋次「寅さんの代役はロブだね。メタルゴッドはつらいよ、で行くよ」
橋本弁護士「ロブがアナル掘られても無罪だと思いますよ」
プーチン「ロブはロシアへ連れて行きたい人物のひとりだ」
金正日「ロブがいるから核兵器を打ち込めないんだ」
福沢諭吉「天は、人の上にロブ・ハルフォードを作った」
83:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 10:05:44 CpwlP0uQ0
ペインキラーは完璧過ぎてプリーストらしく無いんだよな。
途中で息の付けるつまらない曲が入っててこそのプリースト。
84:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 10:51:23 3vrRuxmUO
>>82
ワロタw
85:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 11:20:50 Xt8zX6Au0
【初心者orニワカ】
「ペインキラー最高!70年代のとかショボくて聴いてられネーw」
↓
↓
↓
【中級プリーストファン】 ←おまえらココ
「プリーストは運命の翼だろ(キリッ 70年代が最高だな。ペインキラーはゆとり用」
↓
↓
↓
【真のプリーストファン】
「やっぱりペインキラーが最高」
86:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 11:26:20 yfoTid8I0
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【悟りを開いたプリーストファン】
「全部神」
87:美尻専務 ◆wjAAmMrPDdY4
09/08/29 11:34:00 G+66jAcw0
>>83
フィーバーとかラブバイツのことか?
いや好きだけどw
88:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 11:45:55 UgsLQOq80
painkillerってJPっぽさが薄い
背徳の掟あたりは荘厳さとスピード感もあるし
The Sentinelっていう名曲もあるしで最高傑作にふさわしい
89:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 11:50:20 B8/Lxg010
PainkillerはJPというよりもロブがやりたかった音楽
90:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 12:45:54 6do6MCCo0
ここ的にノストラダムスはどうなの?
91:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 12:47:14 YJWurkVgO
ペインキラーはギターの音がちょっと「違う」んだよなあ
92:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 13:21:57 3LY+gmFrO
ぶっちゃけメタルワークスでいいと思った
93:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 13:41:09 /2FgTQnPO
メタルワークスの選曲はおかしい
曲順も意味不明だし、メタル初心者だったとき聴いたが良さが全然分からなかった
94:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 13:47:15 B8/Lxg010
おまえらもっかい>>55を見返してみろw
メタル・グッドス(笑)
95:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 14:08:06 M1Wi2ggAO
>>55
この曲目リストまじかよ
96:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 14:23:14 /2FgTQnPO
>>55
FREE HELL BURNNING聴きたい!
97:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 14:38:26 stPgeTcnO
復讐はいいの頭3曲ぐらいで後はおまけみたいなもんだし
ペインも曲はいいが最初飛ばしすぎて疲れて最後まで聴けない
英国金属より前は曲いいのに音が糞すぎる
背徳がバランスよくて一番かっこいい
せんちねるとかもうたまらない
98:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 14:50:12 w0APDqlT0
本スレより盛り上がっている!
こういう気楽なノリで書き込むと、本スレに常駐しているプロのメタラーに
叱られるもんなぁ。
99:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 14:50:51 EiyArc060
運命の翼はCDとLPではA面B面が逆になってるのな
なんで余計なことしたんだろ
プレリュードなのに5曲目っておかしいだろ
100:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 15:27:39 QvAfMb+B0
でも正直CD盤の方がしっくりきてると思う。
>>97
確かに、後半の曲がいいとか悪いとかは別として、序盤のテンションが
ただもんじゃないな。個人的ハイライトはMetal Meltdownなので
Metal Meltdownのアウトロ聴き終わったら「あー終わったー」って感じ。
それからNight Crawlerでちょっとテンション上がって、One Shot at Glory流れる頃には
「まだやってたの?」という印象。以前までのJPの流れを最も汲んでる曲なんだろうけど、
他の歌モノでない曲たちが濃すぎてなんか影薄い。
101:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 16:11:01 Ip/akcw7O
パインキラーは確かにちと長い
収録時間が30分だったら隙が無さすぎる
102:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 16:29:17 YJWurkVgO
タッチオブイーブルもいい曲なのにアレンジが恥ずかしいよな
103:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 16:38:06 tBFcCpyD0
サイモン・フィリップスが、またメタルをやってくれるとは!
いいメンバーだな~URLリンク(www.youtube.com)
104:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 16:46:15 phKnO8I20
ペインキラーだな
ジューダス・プリーストの完成形
105:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 16:59:21 8iQP5g/p0
ペインキラーは全部名曲だけど、アルバムとして聞くと微妙
運命の翼みたいな曲目の方がいい
106:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 17:04:56 Ip/akcw7O
パインと運命の翼を同列に比較できない
SIN AETER SINまでのプリーストはブリティッシュハードロックだし
ZEPとかクイーンとかの
107:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 17:22:44 Xan1pZIy0
全部-ロッカローラ
108:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 18:01:53 3+79DxdV0
ジューダスの名盤なら背徳の起きて
正統派メタルの名盤ならペインキラー
もろちん70年代も名盤だらけだと思う
109:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 18:42:05 CO66pjaN0
アルバムごとにカラーが違うから、正直比べにくいよね
ジューダスの名盤なら、英国鋼鉄
ヘヴィメタルの名盤なら、背徳の掟
個人的趣味なら、殺人機械
ライブでビフォーザドーンを歌って欲しい
110:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 18:45:50 /woeNfeK0
ペインキラーより以前の昔のアルバムは飽きた。
意味聴くとジャグレイターが以外に良い。
でもまぁ曲が一番いいのはデフェンダーじゃねえか?
一曲目のインパクトはスクリーミング~とペインキラーだが。
アルバム全体としてな。
111:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 19:17:16 4rrhyVWh0
ジューダスには《荘厳》って二文字がピッタリ合うと思う
そう考えるとやはりディフェンダーが一番だ
ペインキラーは強力盤だかジューダスの進むべき道じゃなかった
ちなみにアイアンメイデンの最高傑作はパワースレイヴだな
112:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 20:29:54 5M0CorqS0
未だに(ロッカローラだっけ?)1stだけ聞いてないんで
誰かオクに出品してくらさい。
どこもオリジナル盤で1000円とか高ぇー
リマスタさせてねーんだから500円にしろブクオフ
113:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 21:59:58 hObzBcsj0
>>55
ビヨンド・ザ・レームス・ダースw
114:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 22:00:37 Iei1l22WO
ロッカローラとデモリションはカス!
俺的には
曲の出来なら背徳
メタルなサウンドとテンションは鎮痛剤
アルバムのバランスならハードなのもソフトなのもある復讐
115:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 22:15:18 QvAfMb+B0
Rocka Rollaはカスだのなんだの論じる次元にも達せてないのがなw
何曲かまぁまぁのものもあるけど、全体的にテンションが低すぎなんだよw
なんの影響かわからないけど、斜に構えた感じでHRやるとウケると思ったんだろうな。
じゃなかったらあんなもんでデビューできないw
Point of Entry、Turbo、Ram It Downみたいな、バンド自体の主張よりも
いかにも時代に合わせたつくりが透けて見える作品は総じて選ぶに値しない。
116:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 22:17:37 U2p56aGY0
おもしろいの?このバンド?
117:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 22:23:31 UVrvYnaZO
デモリッションは普通にいいアルバム
おっさんにはヘヴィネス系は厳しいのかも分からないけどね
Metal Messhiaとかカッコよすぎる
118:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/29 23:55:00 Ip/akcw7O
アルバムのトータルな完成度でいったらブリティッシュスチールだな
119:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/30 00:06:12 0Ip1k56i0
>>117
デモはオリジナリティの観点から批判されたんじゃね?
どっかで聴いたことがあるインダストリアルメタル
ロブのTwoなんかももろNINだけど、あっちは本物が関わってる分マシ
120:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/30 00:50:18 j8Ggarkp0
英国鋼鉄はシンプルすぎてつまらない
やっぱり運命の翼だよ
121:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/30 01:00:03 u8neXw090
B!誌的に最高傑作はAORになるらしい
122:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/30 01:07:30 Z7rZZ25y0
マサ “キモロンゲ” イトーが推しまくったからw
悪くないし傑作かもしれないけど、「最高」とは到底形容できんわ。
そもそもあいつも本当はHR色が濃かった80'sアルバムの方が好きそうなんだけどな。
123:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/30 02:52:10 cCsq7bNTO
>>115
>いかにも時代に合わせたつくりが透けて見える作品
painkillerもそうだよね
124:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/30 03:02:09 Z7rZZ25y0
スラッシュ勢台頭に対するJPからの反応って解釈があるね。
さすがメタルゴッドを自認してたり、長いことやってるだけあって
完成度は素晴らしいものとなったが・・・。
125:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/30 03:18:52 vrSumrkvO
英国鋼もニューウェーヴの影響受けてるしなあ
そういう体質なんだから仕方ない
126:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 03:21:57 /N5EUDf0O
Point of Entry
異論は認める
127:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:03:47 +SITvWk0O
ホーリーランドかな
128:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:13:51 c5C0cXhg0
ロブは結構ミーハーなとこあるからね。
129:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:15:22 5CWBMaFIO
Turboはライブでやってくれると好きなんだが、アルバムだとさすがに軽過ぎるのがな…
130:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:04:48 TEOoB+pv0
ターボに入ってる「レックレス」って超名曲だと思うんだが
ベストにも入らないし、ライブでもやらないよな
もったいない。
131:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:33:38 7vTgKB5FO
>>130
オレもrecklessがスゴイ好きだ!
private propertyも同じくらい好きだな
132:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:02:57 qgXNdVvwO
ライブでなかなか演奏しない曲ではBETTER BY YOU~が好き
イントロ~ヴァースの雰囲気がコーラスでマイナー調になる瞬間に濡れます
133:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 19:58:27 HPYH3GyX0
>>76
ターボ安いんだから買っとけ
ポップなジューダスが聴ける
134:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/30 20:40:42 HWvm7/HB0
>>130
レックレスはまさに隠れた名曲。
ジューダスっぽくないんだけどね。
135:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/30 23:08:11 04xNNdBP0
レックレスいい曲だね
ペイン&プレジャー、アブダクターズと同じくらい大好き
136:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 00:08:41 SgPHFK3JO
ペイン&プレジャー…なんか好きだな俺も
137:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 00:23:33 YoLKeI99O
pain&pleasureは、killing machineに入っていてもおかしくない70年代っぽいネチッこさが最高だ!
138:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 02:21:04 jTBrFUHY0
ノストラダムスはかなりいい感じ。こういうアルバム作れるとこが、ハードロ
ックがブルースロックだった頃やプログレッシヴロックのエッセンスを持つ、
このバンドゆえか?だけど生贄のような衝撃的な目玉の曲が、このアルバムに
はないと僕は思うので、やっぱり運命の翼が一番かな。
139:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 02:27:27 c4mDvDni0
どこを縦読み?
140:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 04:52:29 aOWv3gRq0
>>139
どんなアタマしてりゃそういうくだらないレスがつけられるのか甚だ疑問。
真面目に語る人間がそんなにおかしいか。
141:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 05:46:43 3USDBdm30
>>140
改行がおかしいからだろ
142:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 09:51:44 m9a0aeE2O
>>138聴き込みが足らんのだよ
143:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 11:53:12 v9iOhNIPO
騒音おばさんがデモリッションをかけてたって説があるな
144:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 12:35:23 TmaXrhxgO
>>143
メタルを知らない奴に与えるダメージは一番大きいかもね
145:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 15:27:24 djZ8EUIr0
こないだ超久しぶりにリッパー時代のアルバムを聞いた
そりゃ「最高傑作」ってことは有り得ないが、これはこれで悪くないかもと思った
146:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 17:40:05 0D5k0ZfLO
アンジェラのパイズリよりターヤの方が良いよ
147:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 18:06:47 YoLKeI99O
>>146
あるあるスレからの誤爆ですね、わか(ry
148:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 18:11:23 zjbZm4SB0
ジャギュレイターは良い作品だよ
ただ、デモリッションは聴きながら車走らせてたらk察にパクられたんでそれ以来聴いてない
149:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 19:29:11 aJkZ59RAO
DEMOLITIONはFeed On Meがかっこいい
ただボートラ含めて14曲もあるから後半ダレる
150:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 20:00:49 aum5eF44O
1980 → BRITISH STEEL
1990 → PAINKILLER
2000 → RESURRECTION
151:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 20:08:35 YoLKeI99O
>>150
というコトは、来年JPの名盤が誕生するってコトか!
152:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 21:22:52 aum5eF44O
そういうコトだ!!
153:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 21:28:02 NHpynLpRO
デモリションは最初の2曲だけだなぁ
154:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 21:48:26 y7IM5lku0
デモリッションは構成が悪すぎる。
あんな曲ばっかだったら50分くらいで十分。
155:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 21:55:02 zkuzbkGK0
デモリッションはアルバム通して聞くのが苦痛だった
Point of entry以下の駄盤だと思うね
ロッカローラはグレンティプトンが作曲に参加してないから
ジューダスでは異質なアルバム
156:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 22:18:53 MZ7Z5tFNO
デモリは長すぎ!75分くらいあったよな あれじゃ最後まで集中できないよ
157:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 23:45:30 i774pjWB0
①復讐の叫び
②ペインキラー
③英国鋼鉄
④背徳の掟
⑤運命の翼
⑥背信の門
⑦ステンド・グラス
⑧ジャギュレイター
⑨殺人機械
⑩ラム・イット・ダウン
⑪デモリッション
⑫ターボ
⑬エンジェル・オブ・レトリビューション
⑭ノストラダムス
⑮黄金のスペクトル
⑯ロッカ・ローラ
パープルスレにも書き込んだけど、俺の場合はどうしてもベタになっちまう…
158:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/31 23:51:19 3USDBdm30
俺の場合こうだな
①背徳の掟
②ペインキラー
③復讐の叫び
④背信の門
⑤運命の翼
⑥エンジェル・オブ・レトリビューション
⑦ステンド・クラス
⑧殺人機械
⑨英国鋼鉄
⑩ラム・イット・ダウン
⑪ノストラダムス
⑫ターボ
⑬ジャギュレイター
⑭デモリッション
⑮黄金のスペクトル
⑯ロッカ・ローラ
あと、ステンドグラスじゃなくてステンドクラスな
159:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 01:21:47 V73QwL7Z0
①ペインキラー
②英国鋼鉄
③復讐の叫び
④運命の翼
⑤殺人機械
⑥背徳の掟
⑦ステンド・クラス
⑧エンジェル・オブ・レトリビューション
⑨ターボ
⑩ジャギュレイター
⑪背信の門
⑫デモリッション
⑬ラム・イット・ダウン
⑭ノストラダムス
⑮黄金のスペクトル
⑯ロッカ・ローラ
160:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 02:40:19 2FDM8kLT0
みんな、よくそんなに順位を付けられるなあ。俺には無理だ。
楽曲やインパクトだけじゃなくてアルバムタイトルやジャケも含めて
総合的に評価すると「運命の翼」が最高傑作。
俺の中ではタイトルもジャケも曲も歌詞も美しくて芸術点が高い。
次は「復讐の叫び」か「英国鋼鉄」かなあ。
ライブ盤やベスト盤も含めて
みんなはどのジャケが好き?どのタイトル(原題)が好き?
ジャケのランクやタイトルのランクも面白そう。
JPはいつもタイトルがかっこいいよな。
「ロッカローラ」は寒いおやじギャグとしか思えないけどw
161:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 02:53:40 E+LG/0190
Sad Wings of Destinyのジャケは素晴らしすぎるね。凝視に耐える芸術。
Painkillerは逆に、遠くから見ると「おっ?」と思うけど、近づくとダサさの極みが露呈w
次点はBritish Steelかな。シンプルだがメタリックさを強調していて良い。
Killing Machine、Staind Class、Ram It Downあたりもいいが、基本的に
他は論じるに値しないといったところ。
最悪なのはDefenders of the Faithw
絵を描いた奴は間違いなくアホだし、GOサインを出したJPも間違いなくアホw
162:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 03:25:37 WUYMmWi+0
ジャケなら一番はエンジェル・オブ・レトリビューションだろw
その次がサッドウイングズオブ~
ノストラダマスもいいな、バンド名のレタリングが変わっちゃったけど
163:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 04:35:38 E+LG/0190
Angel of RetributionもPainkillerと同等って印象。
一見かっこよさそうなんだけど・・・。顔とかポーズが残念な感じw
どうもJPはセンスがいいのか悪いのかわからないw
164:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 04:55:31 EWIitLasO
しぇぇぇぇんち・ねぇええぇ
る
が一番好きだから背徳が一番好き(´・ω・)
165:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 07:25:59 02ClUgF3O
やっぱノストラ人気ねぇな
俺好きなのに
166:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 07:58:07 fL7GbvHEO
未だにノストラダムス聴いてない俺
あれってどうなの?あんまり評価良くないみたいだけど
167:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 08:29:26 3DkXNzGXO
あれを聴く時間があったら別の好きなアルバム聴いたほうが有意義
168:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 09:49:37 LkbpJuKB0
運命の翼聴いて、時間的に物足りない時にノストラダムスを聴く。で、最後に
生贄だけもう1回聴く。ほんと生贄良い。
169:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 10:05:00 QbZPMNzY0
復讐は最高ですよ
当たり前じゃん
170:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 11:22:11 cKmyZmdZO
ノストラダムスは泣きとドラマに目茶苦茶偏ってるから
好き者には至高の超傑作
ワカラン奴には拷問
171:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 12:33:50 JyPJjCDoO
ノストラの後半の感動は異常
172:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 12:35:24 ucL1l/kJ0
>>166
俺のために聞いてくれてありがとう
173:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 13:11:28 HEbw7JZJ0
背徳の掟
英国鋼鉄
ペインキラー
復讐の叫び
運命の翼
背信の門
ラム・イット・ダウン
ノストラダムス
殺人機械
エンジェル・オブ・レトリビューション
ステンド・クラス
ターボ
ジャギュレイター
デモリッション
黄金のスペクトル
ロッカ・ローラ
だな、好きな順は。ステインドグラスは曲の良さは認めるけど
音の問題で聞く気があまりしない。
174:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 15:09:20 P6AUWxpa0
黄金とロッカ・ローラの評価の低さはガチだな。他の14枚はどれも見所があるが。
175:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 16:00:56 x7rkjseYQ
>>174
黄金のスペクトルが仮にデフレパードとかのアルバムだったら受けたと思うけど
ジューダスのアルバムに求められる方向性じゃなかったな
176:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 16:04:37 Un0uFizTO
hot rockin'は最高!
177:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 16:55:19 7CncxKZT0
タイトル曲だってDesert Plainsだって名曲だ
178:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 17:01:16 lMkhUKNv0
本人たちには駄作という意思はあんまりないのかな
メタロジーにもスペクトルからの曲が結構多く入ってたし
179:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 17:06:44 GYPNkYvHO
>>178
アメリカのマーケットを意識してんじゃないの?
あのアルバム自体、意識して作ったアルバムだし…
メタルファンや、従来のジューダスファンが好むかどうかは別にして
180:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 17:34:37 GYPNkYvHO
>>99
LPでもB面1曲目なんだけど…
オリジナルアルバムじゃないから、話題から外れるかもしれないが
ガルレーベル時代のベスト(…と言ってもロッカローラと運命の翼二枚だけだが…)に入ってるダイアモンドアンドラスト(→背信の門収録)がデモ演奏なのか…貧弱な音だ
CBS移籍してからのアルバムヴァージョンはカッコいいのに…
181:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 17:40:06 ZCUzo36M0
やっぱピンクキラーだろ
182:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 17:49:12 JRxZ8B+XO
ディルヲタはほっとくとして、黄金は悪くないよな。聴く回数は少ないが。
ケリーキングが発売時にレコードを聴いてすぐ燃やしたという問題作w
183:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 18:02:40 SVImiWJRO
個人的にステンドクラスなんかはHR臭を残しつつ初めてHMが完成された瞬間だと思うな
ただ音がスカスカだから全くメタリックに聞こえないけど
でも個人的に最高傑作は背徳w
184:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 18:35:55 3DkXNzGXO
捨て曲無しでコンパクトにまとまっているのは英国鋼鉄とステンド
185:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 18:50:01 LC9HUEgqO
JUDAS PRIESTすげえな。
メイデンとは大違いだな。
186:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 19:16:40 8qEzHnouO
>>185君はsageもせず何がしたいの?
187:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 19:19:11 6B6BubgV0
釣りだろ
188:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 19:19:13 teTYOn1D0
Rocka Rollaって散々な評価だけどジャケは大好きだな
Screaming for Vengeance以降のアメコミ的なノリはなんつーか
毎作それが楽しみだったという事実もあるんだが・・・
でもラムのジャケは気合と迫力が一味違い好きだ
ジャギュレイターのジャケとか「なんていうアニメ?」って思われるだろうな
でもどの作品にもいえるんだけどバンドのロゴの位置がやっつけ仕事感が溢れてるよな
189:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 19:28:47 7CncxKZT0
70sブリティッシュハードロック視点だとロッカローラも悪くない…どころか結構、いや、かなりかっこいいと思うんだけどな
そりゃ運命の翼は大傑作だから翳むけどさ
190:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 19:45:52 OniuztP50
ジャケのほとんどはひどいw
191:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 19:57:53 V5IYSzWF0
>>189
ロッカローラは隠れたブリティッシュHRアルバムだと思えば
かなりとはいかないけど佳作だよ
192:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 20:08:11 iwgB6vOnO
ジュ―ダスのジャケットの酷さは、以上
193:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 20:42:30 thmHBAPC0
復讐の叫び
次点でペインキラー
194:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 22:08:36 lMkhUKNv0
ゴロデザインでいえば
リッパー時代のほうがかっこいいと思う
従来のはなんかいまいち好きくない
斜めだし
195:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 22:09:30 lMkhUKNv0
ゴロデザインしくじった・・・
196:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 22:10:50 vjY6ncyC0
フリーホイール・バーニングって巷で言われるほど名曲かな?
197:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 22:20:07 CZuSVj+R0
Sad Wings of Destinyに1票
198:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 22:31:52 DnvRrRiP0
月並みだけどペインキラー。
レザーレベルもオールガンズブレイジングもビトインザハンマーも
全部良い。確かに全体的に単調ではあるけど。
歌詞とジャケ絵も最高。バカバカしさとかっこよさが極まってる。
次点は運命の翼。
>>177
俺もDesert Plains好き。
199:美尻専務 ◆wjAAmMrPDdY4
09/09/01 22:42:08 OrrUYv5w0
Night Comes Downもいい
200:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 23:00:41 6B6BubgV0
PainkillerとA Touch Of Evil、One Shot At Gloryが同じに聞こえるか?
AB面構成にもなってるし、単調とはとても思えん
201:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 23:31:10 JRxZ8B+XO
普通に復習、背徳、ターボのジャケットは80年的で逆にかっこいいけどな。
ターボのころのシャツ欲しいわ
202:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/02 00:02:17 hWwZ5mHG0
背信が一番好きな俺は・・・・。
でも、最高傑作はと聞かれたら、やっぱ運命の翼だと思う。
203:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/02 01:03:12 A3fkbBYeO
メタルリスナーなら他のバンドのジャケなんかで見慣れてるから驚かないだろうが、
パインキラーのジャケなんて一般人が見たら失笑確実
ダサ過ぎてかっこいいとかそんな次元すら超越してる
204:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/02 01:26:39 O+HpWIscO
いやデス系よりはマシだろう大丈夫だ
アレ見られたらキチとしか思われん
205:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/02 01:59:25 gIwKUBKvO
TURBOのジャケって、きっと手コキのメタファーだよな?
…と気になってしようがない時期がありました
206:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/02 02:23:24 Er6E+Qnk0
次作Ram It Downじゃ力込めすぎて握りつぶしちゃったように見えるなw
207:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/02 07:39:25 bFKBr98X0
ぎゃあああああおれのティムポが痛いいいいいい
208:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/02 08:59:08 G3gNyXZ2O
>>206
おまけに玉まで割ってるw
209:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/02 09:48:44 IZU0PgTl0
好きなジャケ・ベスト3は運命の翼、英国鋼鉄、復讐。
背信とステンドクラスはプログレバンドみたいでHR/HMらしさに欠ける。
メタリオンとターボはヘリオンの二番煎じだし、ヘリオンに比べると漫画っぽい。
ペインキラーとジャギュレーターは三流ジャーマンメタルバンドのようなダサさ。
プリースト・ライブは手抜きとしか言いようがない。俺でも書けると思った。
210:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/02 10:19:29 Er6E+Qnk0
スタジオ、オリジナル作以外でもいいなら、Metal Worksは物凄いインパクトあるわ。
Hero, Heroはまさにウンコの中のウンコw
Unleashed in the Eastは昔懐かしのプリーストが見られていいね。
211:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/02 10:38:26 /m51oJGRQ
最新のライヴ盤てどうなの?
212:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/02 11:23:18 Tam58wZY0
ぺインキラーって田中がカタカナダサーの空耳のグループ名だったけ。
ぺインキラー違いでCDを買ってしまった事がある。
213:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/02 11:35:53 IGY9YiIb0
ちょっと似てる
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.glico.co.jp)
214:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/02 17:35:48 R5xrW/kz0
日本で一番最初に発売されたのは、77年ごろキングレコードから「運命の翼」だった。
当時オジーの最後期サバスなどのブリティッシュ勢が低迷期で、大貫さんや渋谷さんが、
かなり期待の新人としてライナー書いていたね。内容もそれ迄のハードロック全盛期の
バンドも凌駕し、ステンドクラスの発売された頃には、もう来日を果たした。運命の翼
が、当時自分を含めてかなりの人が感動したアルバムだったと思う。
215:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/02 21:25:58 A3fkbBYeO
そういうHR然としたプリーストが好きだった人達はパインキラーはどう思うのかねぇ
216:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/02 21:34:41 Er6E+Qnk0
「ウルサイ!」で終わりとか?
若い奴の方が入りやすいアルバムである気はするね。
とにかくScott Travisのドラミングの凄まじさに、何もかもが引き上げられた印象だ。
音量、歪み、プレイスキル、フレーズの難度、アグレッション・・・。
217:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/02 23:01:28 xZaKZDhF0
>>215
A Touch Of Evilに救われた気分だったよ
だからって見直すほどじゃなかったが
80年代に騒がれてた頃のドライサウンドには辟易としてたから
それよりは聴けた
218:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/02 23:17:31 O+HpWIscO
あー70年代ブリティッシュロック好きそうですな
A TOUCH~で見直すんならAOR楽しめるんじゃないの
219:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/02 23:25:35 xZaKZDhF0
AORも悪くないがノストラダムスだね
まさかこの時代にあんな音の大作が聞けるとは思わなかった
あの曲に限らずペインキラーは叙情性が感じられて良かったよ
タイトルトラック以外はねw
220:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 14:52:05 2dA/oafk0
ヘヴィメタル好きでペインキラー嫌いなやつはあんまりいないだろうな
ただあれはプリーストらしい臭みというか灰汁の強さがあまりないアルバムだから
ペインキラー以外は好きじゃないってやつもいるだろう
プリーストらしい臭みが極限まで凝縮されてるのは
デモリションとジャギュレイターだな
メタルファンである以上にプリーストファンであるならこの二枚の良さがわかるはずだ
221:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 15:21:21 dTZHxItTQ
>>220
筋金入りのオールドファンであればあるほどわからんと思うが
222:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 15:35:22 88LDC+oX0
あんま印象に残るメロディ無いしな~リパーのお披露目にはうってつけって感じだけど<ジャギュ
バーニンヘルとかはロブでは無さそうな感じで好感触だったとは思ってるけどね
223:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 15:37:04 bZMEJgEi0
ジャグレイタのバーンインヘルは凄くやばい曲
PVのKKがモーツアルトみたいな髪型で笑えるからそれ見るだけでも聴いとけ
224:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 16:18:28 J06j8ONq0
>>220
こんなことを言うとペインキラー厨に殺されそうだけど、
ペインキラーは嫌いじゃないけど、
好きでもないからもう何年も聴いてない。
一般に評判の悪い黄金のほうが好きで今でも聴く。
Hot Rocin'やDesert Plainsの他にSolar Angelsもカッコイイよ。
225:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 16:45:32 xGXHmLyn0
>ペインキラー以外は好きじゃないってやつもいるだろう
いないと思う
226:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 16:53:01 WpRL3vOE0
「らしさ」「臭み」なんて感覚は人によって違うしな
あと「×××が好きな奴は○○○だろう」ってのもおおよそ的外れ
短絡で分かった気になりたいだけ
227:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 17:27:59 2fgjdxA/O
プリーストはアルバムごとに色が違うから、どのアルバム聴いても楽しめる
例えばペインキラーや背徳聴いて燃えた後に運命聴いたりすると天国に逝った気分になれる
70年代初頭から現在まで常に新しいことに挑戦する姿勢を持ち意欲的にアルバムリリースするプリーストはやっぱり偉大だよ
こんなバンドそういないと思うよ
228:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 19:24:51 twBGUQd80
>>222
ジャギュってギターの音がマイルドなミックスで損してるよな
229:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 19:27:36 gvylY4b5O
スレ見た限りペインキラーって必要以上にヘヴィなイメージが付いてるみたいだけど実際はそうでもないよな
6~8曲目はメロディ重視だし、締めの10曲目は軽快なリズムと歌メロで聴き終わったときの印象は爽やかさすら感じる
230:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 19:28:25 bRWY5fHz0
ロッカローラだろ?
231:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 19:41:28 o6+R/kbW0
一番ヘヴィなのはリパー期の2枚でない?
俺は英国鋼鉄でFA
232:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 19:53:06 bZMEJgEi0
リフ最強は英国鋼鉄
233:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 20:20:39 2fgjdxA/O
ソロ最強は背徳
234:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 20:37:44 mcuAvo2oi
ロッカローラの時点でバンドがある程度完成していたという点では評価に値すると思うんだが、特にギター二人の役割分担とか独特の変曲とか後々の作品にも脈々と受け継がれてるし、、、でも最高傑作にはなれないよね
235:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 21:33:14 wyrolR6d0
リッパーたんは欧米ではちゃんと評価されてるみたいでよかった。
236:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 22:05:51 +AfvN9VK0
メロディの質では背徳。
237:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 22:14:59 MSbpY57M0
2枚組ベストだけで十分。
238:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 22:15:35 rY3AxWaC0
>ロッカローラの時点でバンドがある程度完成していた
ねーわ。
他のアーティストのファーストアルバムと比較したら圧倒的に完成度が低い。
239:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 00:04:53 xgS6kUog0
>>238
つスコピ
240:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 01:52:45 xdDMakffO
ジャギュレイターが好きなんだけど
241:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 01:57:25 SknRIdqm0
Cathedral Spiresは好きだよ
242:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 04:03:24 AmsRLrRl0
>>238
バンドとしての骨組ね。基本的なスタンスに変化はないと思うが、
結局毎回違うジャンルの音楽やってるだけで
243:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 07:15:19 D25M7dv3O
毎回違うジャンルってそこまで変わってねーよ
あくまでメタル、HRの範囲内だろ
サウンドと方向性がコ変わるだけ
244:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 09:56:28 /6u22q/90
SCREAMING FOR VENGEANCEが一番好きってのは少ないのか・・・
イントロのThe HellionからElectric Eyeという流れは最高なんだけどなぁ
245:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 10:46:37 WbSQiLEg0
>>244
そのコメントは腐るほど聞くし俺も同意だが
逆にそれしか言うこと無いのかよ、と言うくらい他の意見を見ない
その程度ってことだ
俺は地味なFeverも好きなくらいよく聴く作品だが、トータルで背徳より良いとは思わないな
246:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 11:33:33 fPTNaWJaO
>>244メイデンのACES HIGHと同じで最初のインパクトが
強すぎてアルバムとしてのバランスが悪い
他の曲は佳曲であるが地味だし
247:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 11:59:23 TsgXdgpiO
Rinding on the windまで続いた怒涛の流れが
Bloodstoneでガクンとなるな
248:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 12:04:33 f/qyaW6s0
1~2の流れで過大評価されてるよな
背徳の方が断然完成度高いわ
249:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 12:29:02 WPCh7rYD0
HellionからElectric Eyeという流れはそんなにいいか?
ChainsがSCREAMING FOR VENGEANCEの中で一番好きだし、Pain & Pleasureも二番目によく聴くけど
ちなみに最高傑作はやっぱペインだけど初期なら殺人機械が一番だな、3~8
の流れが好き。特にバーニンアップの途中の間奏がかっこよすぎ
250:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 13:47:55 zgZwL2xl0
いや、エレクトリックアイとかぶっちゃけ普通の曲
251:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 14:03:58 icZHk6JrO
Benedictionが演ったHellion~Electric Eyeのカバーは良かったな
252:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 14:05:26 SknRIdqm0
あの流れは時代の衝撃だよ
序曲~ファスト!がメタルの定番になるほどインパクトは大きかったが、
定番だけに今ではそれほどでもない
仮に背徳と出る順番が逆だったら今のような代名詞扱いされたかどうか
殺人機械はグルーヴが旨いんだよなぁ
それに乗るロブの低音も実にいい
弾力感あるビートがメタル化で消え去ったのは悲しい限り
253:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 14:07:58 WbSQiLEg0
The Sentinelのイントロが別れててアルバムトップだったら、
「○○~The Sentinelこそ最強だろ!Hellion~Electric Eye(笑)」って絶対言われてたと思うw
たられば話だけどね
254:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 14:20:03 SknRIdqm0
笑われるこっちゃないだろ。。。と言いたいところだが、それで思い出した
“変化するプリースト”を愛するファンっているんだよな
当時、プリースト儲な友達は背徳を「復讐の二番煎じ」と言っていたし、
ペインキラーを「エキサイターの焼き直し」と切ってた
255:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 14:27:13 HYhu6Vyc0
ディフェンダー凄い凄いって言ってたらSCREAMING FOR VENGEANCEの方が凄いから聴いてみ
って言われて聴いたけど1と2以外覚えてない
鋼鉄感はディフェンダーの方が遙かに上だな
256:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 15:50:56 0vhvb8820
youve got another thing cominはパットブーンのカバーの方がタイトでへヴィだな
257:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 16:26:58 NzOvuLys0
ディフェンダーは神盤
これが一番だっぺ
258:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 16:47:03 0JafFU870
PAINKILLERもSCREAMING FOR VENGEANCEも捨て難いけど、TURN ON YOUR LIGHTが入ってるから、やっぱりDEFENDERS OF THE FAITHが一番。
259:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 16:50:33 WbSQiLEg0
>>258
えっ
260:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 16:51:40 icZHk6JrO
あれボーナスだしTurboの頃の録音の曲だろ
261:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 16:57:50 TsgXdgpiO
ディフェンダーのリマスター現行盤はギター左右チャンネルが逆になっている
速く出せやクソニー!
262:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 17:16:06 AjneKujmO
>>261
回収されて新たに補修盤が出たんじゃないの? 俺は買い直してないんだが。
263:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 17:17:07 jlb1Fegw0
背徳
鎮痛剤
インヂイースト
かなぁ。。。。
264:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 19:49:16 +KGszcmv0
初めて買ったジューダスのアルバムはディフェンダー
ラジオで聴いたホイールバーニングに衝撃を受けたから
ちなみに初めて買ったCDはジューダスのペインキラーだった
そんな訳でこの2作が東西の横綱ってことで決まり
265:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 20:36:36 UG/JxAO70
ディフェンダーって人気あるみたいだけど
大作って感じではなくない?
俺的には佳作ぞろいって感じ
266:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 21:56:59 IBC8sE8fi
エセンシャル3.0が最高傑作
267:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 22:07:56 jYDqhYI3O
ディヘンダー最高ロックハード最高ジョーブレイカー最高
全部最高
268:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 22:16:24 WbSQiLEg0
>>267
同意
269:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 22:34:45 f/qyaW6s0
ジョーブレイカーのソロは凄い
270:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 23:09:42 0XiZjWd90
フリーホイールのソロのもいいよな
271:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 23:19:18 WbSQiLEg0
センチネルのソロも(ry
272:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 00:07:40 oymYewzN0
お前らソロしか聞いてないのかよ(笑)
273:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 00:15:04 eR20rLOH0
でもジューダスのギターソロはホントいいと思う。
フレージングがセンスありすぎっつうか・・・。
「ジャギュレイター」アルバムのギターソロも曲に合っててカッコイイものが多い。
274:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 03:33:13 KlPBjwaS0
曲、メンバーの演奏力、ライブ構成、放つ威厳、メンバー自身がバンドを長く愛する気持ち、
全ての面で最強のバンドジューダスプリーストを知ったのが人生で2番目の幸せですヽ( ´ー`)ノ
1番目は生まれたこと
曲じゃなくアルバムで傑作を決めるのは難しいけど
やっぱディフェンダーとペインキラーが二強ですかな
275:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 05:00:33 lumDrJeO0
アルバムなら復讐も入れて3強だろ
英国剃刀はHM路線完成を決定つける一枚だが
4番手あたりかなー個人的には
276:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 05:14:46 Pn8SoO610
リッパー期は冷静な今になってもう1回聴いといて欲しいな
277:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 05:23:37 5GA8lU4Y0
デモリッションは素晴らしかった
278:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 05:57:34 82aqHNqc0
Screaming For Vengeanceだな
ヘリオン~エレクトリック目の流れも当然だし
Bloodstone、Fever、Take These Chains、
タイトルチューンも良い
ガキの頃にこれこそがメタルの音だああああ、とはまった音造りが好き
あとSin After Sinも好き
やっぱサイモン・フィリップスの歯切れの良いドラムはいいね
まあだいたいどれか選べなんて難しいハナシだわな
279:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 08:44:01 WoDcg4oVO
BRITISH STEELはタイトルからして凄そうで期待して聴いたら無機質なHRでずっこけた
SCREMING~辺りになるとようやく今の感覚のメタルイメージに近くなる
280:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 09:37:21 2GE/xgReQ
英鉄は半数の曲で歌メロがしょぼい
ワイズなんたらとか
あえて歌メロシンプルにしてるのはわかるがそれでもしょぼい
281:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 12:20:14 8M8APpAv0
正直、復讐は背徳と同列に語れるほどのクオリティは無いと思う。
中盤の曲(4~6)がつまらなすぎる。
282:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 12:36:13 k0lTwFPLO
つかジューダスの曲って代表曲以外はなんかしょぼい
283:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 12:37:23 +2TbeZdQ0
英国綱こそ、時代で語られるべきアルバムだよ
「メタルって何? おいしいの?」ってな時代に「これがメタル!」
「俺達が神!」と宣言したわけだから
284:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 12:40:06 otOS8PYH0
まあ本当の神は日本のロボットアニメだったわけだが
285:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 14:22:41 w+bJ9wa10
>>282 どのバンドだってそんなもんだよ。むしろプリーストは代表曲クラスが異常に
多い。
286:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 15:04:21 nYmnbu7t0
運命の翼、背徳の掟、ペインキラーを挙げてる人が多いな。
70、80、90年代とそれぞれ傑作を生んでいることに改めて凄さを感じた。
287:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 16:46:19 HCkeuICgO
いつの日か解散してしまう前に、もう一枚だけでいいから歴史に名を残せるような名盤を作って欲しいな
288:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 18:26:51 +2TbeZdQ0
爺さまに高望みしちゃいかん
・・・そう思ってた俺はノストラダムスにKOされた
俺がJPに望むすべてが結実してやがるとは
289:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 18:43:39 txdtTlhR0
ヘリオン~エレクトリックアイの本当の凄さは
復讐の発売をリアルタイムで体験してないとわからないかもな。
今みたいに発売前に新譜情報や新曲がわかる時代じゃなかったから
まさか序曲からつながる劇的な展開だとは思わなかったし、
既出のとおり、ああいうパターンは当時まだ珍しかった。
それにあの黄金の後に発売されたアルバムのオープニングだったから、
「キターーーっ!」なんてもんじゃなかった。
JP史上、あれ以上の衝撃と感動を与えてくれたアルバムは他にない。
290:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 18:54:05 7D0r3s920
昔FM聴いてたら「舌を噛みそうな早口の曲ベスト10」みたいのやってて
背徳の掟リリース後だったんでフリーウイールバーニングが絶対出ると思って聴いてたんだけど出なかった
ちなみに一位は↓だった
Gloria Estefan & Miami Sound Machine - "Conga" Music Video
URLリンク(www.youtube.com)
291:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 19:07:51 7numXSfe0
>>290
エアロのお説教は?
292:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 19:55:51 +2TbeZdQ0
ところで、PainkillerでIn Rockを思い出したヤツっていないか?
最初に聴いたときはド頭インパクトやバラードでもお構いなしのハイテンションに
Spped KingやChild In Timeが浮かんだよ
プリースト自身の過去曲よりも
293:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 20:01:55 7numXSfe0
>>292
ごめん全くピクリともビタ一文思い出さなかった
294:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 20:07:51 hVmjd3bk0
judas priestメンバーのお気に入りアルバムの情報って無いの?
295:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 20:12:01 7numXSfe0
>>294
KKは確かジミヘン好き
296:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 20:23:47 hVmjd3bk0
>>295
俺が知りたいのは自分達のアルバムの中でどれが好きなのかなーと
297:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 20:31:06 7numXSfe0
>>296
ごめんね・・・
298:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 20:50:08 1Cnpp1Pd0
リッパーは「プリーストの中で名作だと思うアルバムを5つ教えてください」という質問に
“Painkiller,” “Jugulator,” “Screaming For Vengeance,” “Sad Wings Of Destiny,” “British Steel” and “Demolition”
と答えてたw
299:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 21:53:03 +2TbeZdQ0
>>293
そうか・・・
俺にはリアルで全盛期のギランを体験できなかった悔しさを
払拭してくれたアルバムでもあったんだ
ライブではそうはいかなかったが
300:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 22:08:52 ug31kIfo0
>In Rock
音はぜんぜん違うけど、アルバムトータルで勢いで押す感じは通じるとこがあると思う
301:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 22:34:28 +2TbeZdQ0
そう言ってもらえるとw
あそこまで狂気じみたハイトーンと、それに渡り合う演奏のテンションって
他に思いつかなかったんだろうな
勿論、メタル然とした整合感バリバリだし全然違うってのも十分わかるよ
302:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 22:34:59 tbb4T4Y0O
>>294
K.Kはジミヘンの Are You Experiencet
グレンはビートルズのSgt.Peppersがフェイバリット
ロブはたしかジャニス
303:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 22:35:39 tbb4T4Y0O
あ、誤爆だわwwww
304:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 23:39:30 FXHDngjBO
秋の夜長にサッドウィングスオブデスティニー
305:ジョン
09/09/05 23:50:37 yykUzOrp0
ジョンだけど。
ああ、言われてみればKKのアーミングとかジミっぽいな!?
306:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 23:55:02 wW8BvXZt0
オレは、最高のと言われれば Sad Wings Of Destiny を先ずイメージする。
というか、それしかないでしょって感じ。
307:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/05 23:55:25 F8T0dWpQ0
KKはジミヘンのライブ見に行ったついでにエフェクター盗んだツワモノだからw
308:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/06 01:02:50 E+OECk260
基本、サバス、ヒープのようなハードロック好きなんだけど、クリムゾンとかのプログレも少し好きで
クイーンのような要素も欲しくて、しかもルーツがブルースでなければ駄目(victim~ sinnerはブル
ースのコード進行)で、重たいギターリフが必須の僕は、運命の翼を昔初めて聴いたときジューダスに
ノックアウトされたのよ。!
309:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/06 01:19:41 kbOuoPAC0
>>307
盗んだエフェクターで鳴らしだす♪
310:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/06 01:24:25 kbOuoPAC0
>>302
ロブってオペラ好きだよね
そういう下地があったからノストラダマスという心が込められたコンセプトアルバムが生まれた
当然本物のオペラ歌手のアルバムとは全然別物だが
誤爆(?)にレスしました
311:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/06 16:52:24 +tP1+tX+O
オペラ好きなのはグレンじゃないかな
ロブはビレッジピープル
312:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/06 16:57:04 2Qd8MXvU0
マジレスすると
ロブはデビッドボウイとイアンギラン。
あとグラハムボネットを尊敬してるとも。
313:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/06 17:03:20 hbOuRyBX0
ボウイ意外すぎるwwwww
314:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/06 17:33:52 WWR0W9MJ0
オウオウヤッサン
315:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 07:58:04 1Jk/WDR50
>>310-312
おいおい、そのチョイスってまるでゲイの人みたいじゃん
316:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 14:51:50 JSlUod3Q0
>>298
6枚になってるなw
317:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 15:33:17 WlA4TeQiO
聞いたことないので聞いてみようと思い2CDで特な気がしたのでノストラダムス買ったんだけど
何この糞アルバム
318:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 15:38:27 c3OwFnIS0
それがメタルゴッドです
319:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 16:09:53 XDgC6UG4O
>>317ゆとりは死ね!!
320:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 16:52:33 3sCcBhleO
>>317
何故最初にそれを買うw
321:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 17:03:04 ciBB1m4B0
>>317
JUDAS PRIESTの場合、ハズレが少なくないし最初にどれを聴くかによって嫌いになる場合がある。
個人的には『BRITISH STEEL』なんかがお勧めなんだが・・・。
その辺はROLLING STONESやLED ZEPPELINやU2とかも同じだけど、アルバム毎に違ってるから要注意。
322:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 17:40:08 6wVzc61sO
ロブの英国訛りっぽい歌い方が好きだ
323:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 19:34:07 i9RkgSygO
リヴィンアフターミッドナイトとかは初めての人には聴きやすいからいいよね
324:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 19:53:30 4HaaCyqOO
むしろポップ過ぎてダメだ
325:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 20:09:30 oN92kRRc0
メタル知らない奴にはジョニーを最初に聴かせたい
だけど友達いない(´・ω・`)
326:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 20:36:22 E9NgMWHX0
ロブ期に思いいれなかったらリッパー期もおすすめできるよ
327:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 21:07:09 XDgC6UG4O
リッパーの最高傑作はライブ盤
328:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 21:22:01 ljwEMUH4O
>>325曲単位でいえば 俺は「TYRANT」を聴かせるな
329:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 22:35:47 j6BmXpn60
リッパーたんは痩せるべき
330:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 22:57:58 X1zI3MPb0
リッパーはカリスマ性の無さが最強
普通年寄りの中で若い奴が輝くけど
それでも輝かなかったほどの才能
331:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 23:16:45 8bBYPa7w0
ステージアクションに若さが無かったんだよな
332:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 23:18:59 k4wLAaRO0
華が無いし個性も無い、だからロブの魅力には到底及ばなかった
333:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 23:19:15 TXWP0lgV0
ベースボールキャップ・・・
334:ジョン
09/09/07 23:24:44 mcOPQ8Cd0
ジョンだけど。
>>328
オレもタイラント一択!?
335:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 23:39:59 Vyl5XALD0
>>333
それもロブのパクリだしな
336:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 23:42:34 pwxCvBVp0
ロブも若手のマネやんけ
337:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/08 00:46:43 kc6iBJv0O
ロブほどファッション、ステージアクション、声質など全てが完成されているメタルVoは他に類を見ないだろう
ロブのみをメタルゴッドと言われるのも頷ける
338:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/08 01:09:23 iPg7TwGU0
「完成」って表現はどうかね
オジーなんかと同じく愛されるキャラ志向ではあるが
339:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/08 10:34:33 +5Rx/wy90
ロブはイメージをコロコロ変えるからボウイが好きってのはなんとなく納得
340:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/08 14:34:47 kc6iBJv0O
>>338
すまん
オジーを忘れてた
ロブもオジーもフロントマンとしてのインパクトは相当なものがあるな
341:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/08 21:26:04 iPg7TwGU0
だからって「完成されたカエル跳び」とは言いたくなかろ?w
ロブのタコ踊りやお辞儀シャウトにしても洗練や完成って
言葉は似合わない気がするが
342:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/08 22:00:35 Uwdd1GxLO
ネタ尽きたな
メイデンに変更するか?
①1st2nd②666③7人の息子 あたりかな最高なのは
343:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/08 22:11:43 6b48o+b70
>>342
力奴隷は?
344:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/08 22:18:24 CciZ/Q5O0
メイデンで三枚挙げるなら3rd、6th、7thかな。
メイデンは全時代好きなつもりだが絞るとなると、
どうしてもエイドリアン一時脱退までの作品になってしまうな。
7枚目以降で一番好きなのはブレイブニューワールド。
パワースレイブは立ち位置や印象が復讐の叫びと被るわ。
345:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/08 22:22:51 +5Rx/wy90
メイデンは曲も音もあんま代わり映えしないから正直どれでもいいや
346:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/08 23:01:29 iKgEFRfL0
>>345
なんだと
1st
3rd
ブレイブニュー(ry
347:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/08 23:09:37 6mlLeoKF0
>>344
メイデンで3枚挙げるのなら、3rd、4th、7th
プリーストとメイデンは82年頃に一緒にツアーしたことがあって、『SCREMING FOR VENGEANCE』の影響を受けたのが『PIECE OF MIND』ってブルースが言ってた。
348:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/08 23:10:48 KUnylF9Y0
さすがにここでメイデン語るのは無理があるだろ
別スレ立てたら?
349:訂正
09/09/08 23:11:54 6mlLeoKF0
× SCREMING FOR VENGEANCE
○ SCREAMING FOR VENGEANCE
350:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/08 23:28:15 hns+6Npc0
メイデンの5th挙げるやつは高確率でニカワ
351:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/08 23:35:53 kkrQ9OM20
Brave好きなのってオレだけかと思ってたので泣けた
352:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/08 23:42:20 +5Rx/wy90
>>350
ブッシュマンかよ!
353:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/09 08:08:37 L7T/zdyn0
>>351
良曲ばかりじゃないか
354:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/09 08:12:59 Od7S286a0
スレ立てたんで誘導
IRON MAIDENの最高傑作を挙げるスレ
スレリンク(hrhm板)l50#tag3
355:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/09 09:04:58 AdI74acrO
>>354
乙です
356:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/09 23:26:48 dRkpAZNx0
>>352
それニカウ
357:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/09 23:55:27 s7UpChLG0
>>350
「バラエティー生活笑百科」の司会者かよ!
358:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/10 00:30:38 fKqgHkiB0
>>357
それニカク
359:ジョン
09/09/10 00:32:36 ZYPa4oVq0
>>357
それ上沼恵美子
360:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/10 11:13:20 4UZUmxmAQ
>>359
ジョンがジョンだけどって言ってないの初めて見た
361:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/10 13:28:22 v7inxy5VO
背徳の掟ってラブバイツ以降評価されてんの?
362:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/10 13:58:23 tE6q16TI0
背徳が好きな人って、sentinelが一番なのかな。
オレは、rock hard ride freeの方が断然好きなのだが。
というか、頭3曲しか聴かない。
復讐の方が捨て曲が少なくていいと思う。音もいいし。
最高傑作は運命の翼だと思う。一番好きなのは殺人機械。
363:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/10 20:38:33 k8MizMCzO
俺は地味だけど夜が来たりてが好き
364:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/11 00:41:44 eJQ+DEaYO
生首が転がるだろう
365:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/11 02:22:51 XXqg3KCq0
エロエロな内容の「イート・ミー・アライブ」から「叛旗の下に」。
それからラストにかけての流れも好きだけどね。
「背徳」は全部聴いても40分くらい。
のすとらだ~ますと比べれば、短い短い。
頭3曲しか聴かないのはもったいない。
366:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/11 15:40:13 vIoXwbHn0
>>362
・ジョーブレイカー
・戦地寝る
・夜が来たりて
・ヘヴィデューテ~神への誓い
俺はここらへんが好き。
ブリティッシュ好きにはこっちの方が捨て曲が少ないと感じる。
367:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/11 16:02:14 4wz+lbgJ0
>>363
同意
「演歌の花道」みたいだし
368:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/12 00:24:59 hOVTv4FP0
背徳って八方美人って感じがするよな
369:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/12 00:32:09 lazbo+6X0
しねーよ
自らが追求してきたスタイルの
究極のメタルアルバムだろ
370:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/12 00:36:57 SFcvoeBa0
いろいろ工夫してやっと前作がヒットしたから
もっかいやってみるかアルバム
371:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/12 01:08:42 dyQyeKgD0
FWB
URLリンク(www.youtube.com)
372:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/12 01:44:52 h/p23MKp0
背徳って前作で売れまくったから
余裕をもって自分達の好きな音を詰め込んだアルバムだと思ってた
セーソクがそんなこと書いてたし
373:362
09/09/12 16:59:22 ThU9QTu70
>>365
勿論、昔は全て聴いていたけど今聴こうとすると4曲目で止めてしまう。
367が書いているように、いかにも日本人が好きそうなところがキツい。
Painkiller > 背徳 > Turbo ≒ RamItDown の位置。
背徳を認める人こそ自分がイメージする PRIEST ファンだと思うが。
374:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/12 18:38:24 yHwsBcwY0
ラムイットダウンを生ドラムにしてハイクオリティな音質で再録音して
ロブの声が絶好調なら最高傑作になりそうだなw
曲はどれも良く、まさに鋼鉄なカンジだ
375:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/12 20:01:55 QenSbJIM0
>>374
RID、曲は良いけど、すごく良いという評価にはならない程度だわ
376:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/12 22:24:02 SFcvoeBa0
運命の翼人気だな
俺も好きだけど、背信の門、殺人機械の方はもっと好きです
377:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/12 23:10:51 u5srWG8P0
背信とステンドクラスも曲がいいから
再録音して音質が良くなったら評価が上がりそうな気がする
378:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/12 23:12:25 uWOV7lWA0
そーゆーのはトリビュートアルバムにまかせたほうがいいよ
379:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/12 23:12:33 SFcvoeBa0
それはいらない
380:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/12 23:27:54 lazbo+6X0
ラムイットダウンて後半つまらんと思うんだがなぁ
カバーのセンスもベタすぎるし
381:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/13 00:00:13 YYgeKLxX0
>>373
ディープなプリーストファンだったら
デモリションでも黄金のスペクトルでもたっぷり聞き込んで
それぞれのアルバムの良さを理解してるんじゃないの?
382:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/13 00:57:15 ksSudPn00
背徳、背信、鎮痛剤が3強。
383:362
09/09/13 01:01:34 0W6WPBtK0
>>381
別にファンじゃないが、黄金のスペクトルは
ブリティッシュスティールや背徳より、断然好き。
復讐の叫びとアメリカ志向で同路線だと思う。
デモリションは、そんなに聴いていない。
背徳以降、何か気負っている感じがするので
好みじゃないと言いたいだけ。
384:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/13 01:07:38 VYu00jYT0
ジョニーBグッドのアレンジはなかなか斬新な
感じだったけどね。当時としては。
385:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/13 01:28:54 UhfUMQkC0
オリジナルジョニーBグッド・・・ ゴー → ゴー →
ジューダス版ジョニーBグッド・・・ ゴー ↑ ゴー ↓
386:362
09/09/13 02:16:37 0W6WPBtK0
ジョニービーグッドの衝撃は凄かったな。
カバーがアルバムで一番良いのは皮肉だが。
ジミヘンも好きなのだが、直球だもんなあ。
387:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/13 09:18:57 tp6orZscO
ジョニーはもはやカバーじゃないよなw
タイトルが同じなだけのオリジナルソングだよw
388:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/13 09:22:35 OsgGeqh9O
ラムはラストのMonster of Rockがエピックドゥームメタルでカッコイイ
389:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/13 10:02:16 O/9kgjE4O
JPのカバーセンスの良さは異常
さすがメタルゴッド
390:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/13 10:39:58 ptiAvPho0
いいよねジョニー
JPらしいかは別として
391:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/13 11:00:55 2cHlFPQ20
でも当時は叩かれまくった>ジョニB
再評価されて嬉しいな
392:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/13 11:15:44 xXlePf3T0
>>391
たまたま今回好きなやつが集まっただけで再評価とは言わない
393:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/14 05:09:03 XbwYe5ip0
ペインキラーだってブリティッシュスティールだって当時は叩かれてたんだがな
394:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/14 09:14:39 gn68G84S0
空々しい
395:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/14 10:21:36 meAtjrGMO
ヘッッヴィッッメッタァァァァァル
396:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/14 11:34:29 GHq4iuE0O
>>386
ジューダスのカバーは出来が良いよな
ジョニミッチェルやスプーキートゥース、フリーテウッドマックのヤツ
397:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/14 12:56:16 ZJOwbyEwQ
カバーの選挙区センスもいいな
COBも良かったが最近は狙いすぎな感じ
398:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/14 12:59:39 uG1eDUu9O
グリーンマナリシ最高
399:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/14 14:52:47 Kon26gZP0
80年代のジャケは死ぬほどダサいと思うよ、普通の感覚だったら
下手糞なロボットの絵とか…w
可もなく不可もなくで比較的ましなのがデモリション
400:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/14 15:08:28 g5iiBuhLO
Demolitionのアートワークは最悪だろ
インナーのデザインも含めてインディーズバンドみたいな貧乏臭さ
401:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/14 15:21:10 QC0uI1BtO
ポップアートが受ける時代だったのさ
402:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/14 16:35:38 4F8mbxP3O
運命の翼はジャケットも含めて最高傑作って事で…
403:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/14 16:36:49 pjIjMyqv0
ジャケのダサさはY&Tと同レベル
404:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/14 16:51:43 s71+AgiW0
ステンドクラスとかはジャケいいと思うが
405:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/14 18:23:47 Bm+8EPIa0
ラムイットダウンが最強
ジャケットと一曲目が最高
後は・・・
406:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/14 20:40:19 gn68G84S0
ラムのジャケはベタすぎてなぁ
407:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/14 21:18:21 JVA1BiAB0
ジャギュレイターのジャケットも
ゲームとかアニメみたいで俺は恥ずかしい
408:美尻専務 ◆BUTT6/4fNk
09/09/14 22:07:01 WNodSvo10
URLリンク(sketch.mixiappli.real.co.jp)
409:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/14 23:37:32 4QnmNp+f0
背信の門が好き
ジャケも、中身も
410:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/15 09:13:32 PHUSwEVjO
やっぱりメタルの権化だったらジャケも徹底的にダサくないと
背徳とかペインキラーのジャケはあれで正解
411:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/15 10:59:45 TxZKtqAKO
たしかにジャギュレイターはゲームコーナーに置いてあっても違和感なしw
412:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/15 11:02:32 eiEEMEm/0
ジャギュだよ
最高傑作は
413:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/15 12:36:55 4gIOMPdi0
>>405
Hard As Ironがいいよ
414:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/15 14:29:22 DLEYxtdSO
TURBOよりRAM IT DOWNが問題作だろ
何だあのストレートすぎる曲は………ジャーマンメタルみたいだ
415:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/15 21:13:18 wcITZfm00
しかし背徳の次にTURBOでは無くまた同じ路線のアルバムを出していたら
それはそれで叩かれていたんだろうか?難しいところだよな
416:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/15 21:51:53 WH1G4GG30
ラムのほとんどの曲はターボと同時期
2枚合わせたバランスで考えないと意図は見えてこない
417:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/15 23:21:39 gtI0IMk/0
>>412
俺もジャギュレイター大好きだよ
ターボからペインキラーまではストレートすぎて好きじゃない
やっぱり70年代とジャギュ、デモリションが一番プリーストらしくて好きだな
418:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/16 22:22:10 RzQijldJ0
今度の来日公演はブリティッシュスティール完全再現ライブだけど
ここ見てる人は、このアルバムは結構好きなんですか?
ジューダスプリーストはあんまり知らないんだけど
ちょっとだけ見たライブ映像で、かっこいいなあと・・・
あんまりよく知らないから、
今回の来日でアルバム再現ライブやるなら
唯一知ってるペインキラーをやって欲しかった。個人的には。
419:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/16 22:44:21 GlBb6qjW0
よく知ってるけど、再現するならPRIEST IN THE EASTにしてほしかった
どうしてもスタジオ作ならNOSTRADAMUS
420:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 08:54:09 onbjizS50
初心者向けにアルバムレビュー考えたぜ!!!
このスレの意見を参考にしたつもりだけど、どうかな?
「ジャギュレイター」
ジューダス・プリースト史上最もメタリックで激しい一枚
2000年代以降にメタルを聴き始めた若いファンならまずこれから聴くとよい
「デモリション」
プリーストの革新性・多様性が遺憾なく発揮されたアルバム。
凝ったデザインのジャケも秀逸。
「ロッカ・ローラ」
記念すべきファーストアルバム。
バンドデビュー以前の全てを注ぎ込んだ傑作。
「運命の翼」
いまだにサバス、クィーン等の影響を脱しきれていない。
このアルバム発表後所属レコード会社を変更せざるをえない状況に…
「ペインキラー」
当時流行していたスラッシュメタルの影響が色濃い。
バンドとしては自信作だったが、結果的にこの後ロブ・ハルフォードが脱退。
数年間の沈黙を余儀なくされることに…
「黄金のスペクトル」
ついに全米を征服した記念碑的アルバム。
メロディアスでキャッチーな佳曲が多い
421:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 09:40:15 0WUW8IX40
422:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 09:41:16 2lkn/ZqU0
悪意を感じるな
423:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 09:47:23 0BC3Db3FO
あれ思い出した
初心者におすすめの映画みたいなやつ
424:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 09:55:21 0WUW8IX40
何がおもしろいんだかよくわからないっす
425:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 10:27:35 uBnFo0d80
>>420
ヘビーメタル・偏向報道
426:荒らし専門 計札工作員へ
09/09/17 11:04:59 zOTZpCya0
どれもいいよ。 なんといっても 神がいるばんど
427:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 11:17:53 f3l33btJ0
鎮痛剤(曲)から入った俺だが、鎮痛剤(アルバム)は過大評価だと思ってる
英国鋼鉄・背徳の掟が最高傑作
ジャギュ・デモリションもロブが歌ってれば文句無しの傑作だった
428:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 13:16:39 +3ds/K/fO
ジャギュレイターのタイトル曲はリッパーの良さを活かした名曲だと思う
429:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 15:18:16 5Cmr2YER0
>>420
最近ディオのベスト盤とメイデンの頭脳改革とオジーのベスト盤を聴いて
メタルに目覚めた初心者です
とりあえずジャギュレイター、ロッカローラ、黄金のスペクトルを聴いてみればいいですかね?
ペインキラー、運命の翼は後回しでいいのかな?
430:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 16:07:58 f21g7zXK0
>>429
初心者ならpainkillerのほういいんじゃないの
ただしほかのアルバムとはなんか違うからその辺気に留めておいた方がいいかも
431:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 16:19:03 uuc6hOgvQ
>>429
釣りでないと信じてマジレス
インジイースト、背徳の掟、ペインキラーの3枚
あるいは最近出たエッセンシャルベスト
がいいよ
432:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 16:22:05 528Ud1TRO
エッセンシャルシリーズはどれもジャケットがやっつけ仕事だから嫌い
433:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 19:31:34 Ldr83K4Z0
マジレス戦士にもほどがあるだろ
434:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 22:19:23 o1Uaz2xLO
これはマジレスで問題ないだろ
>>429
ジャギュデモノストラロッカ黄金は、一番後でおk
てかつべでライブ見ろ
priest…live最高!
435:429
09/09/17 22:52:44 8QTy93yr0
ようつべでliveをいくつか視聴したんですが
ペインキラーの曲はどれもいまいちですね
リッパーが歌ってるbeyond realms of deathと
同系統のhell is homeが良かったです
とりあえず「Live in London」を買うことにしました
436:429
09/09/17 23:15:54 8QTy93yr0
主に90年前後のliveを視聴したんですが
ロブハルフォードの声ってへろへろですね
リッパーオーウェンズはきっちり歌ってるのに
なんでわざわざリッパーを首にしてまでロブが戻ってきたんでしょうか?
437:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 23:22:38 wpnrrJce0
歌詞が詩的じゃなかったりステージアクションがあまりかっこよくなかったりと隅をつつけば色々あったが
直接的にはリッパー自身がロブの大ファンだったためあっさり身を引いた
438:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 23:38:25 drTxFUZl0
ライブ見たらわかるだろ
いっちゃ悪いが華がない
439:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 23:40:51 deOXEqfz0
ここの人らってロブのソロ作はちゃんと聴いてるの?
440:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 23:47:19 jgypGUrf0
>>439
TWOは聴いてない
441:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 23:49:52 oc1ecQVB0
>>440
TWOはスゲーカッコイイから聴いといたほうがいいぞ。ブックオフでも500円くらいで買えるし。
442:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 23:53:37 jgypGUrf0
>>441
ほんとかよw
そんないい評判聞いた事無いんだけど
443:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/18 00:09:26 P6hJ4s300
TWOは、ジャギュレイターを超える究極のDASHAKUだよ
444:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/18 00:44:49 uSq4bxGJ0
TWOのアイアムピッグのPVは変態っぽくて最高だよな
445:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/18 00:54:31 wrpy762Y0
>>443
だしゃく
446:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/18 01:09:56 94AhIj3CO
FIGHTは駄作のみ
447:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/18 03:08:14 QASyU9xiO
halford以外は駄目か
448:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/18 03:40:48 eBU1vkrP0
べトロイヤルのPVすげーかっこよかった。
これなかったらhalford聴いてなかった。
449:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/18 03:43:11 P6hJ4s300
いや、Fightは普通に傑作だろ
450:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/18 06:11:08 XNHXQUEp0
ジャギュレイターが出た時ファイトの方がかっこいいといわれたもんだ
451:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/18 08:47:35 ydwI7yf7O
WAR OF WORDSを聴いてないヤツはさすがにニワカ
452:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/18 08:55:33 TE/7Uq2NO
>>451
WAR OF WORDSは傑作だな
この頃のロブの剃刀みたいな鋭い感じの歌唱法がかっこよすぎ
PAINKILLERに次ぐ衝撃だった
453:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/18 09:26:42 84ZAT0rjO
ペインキラーで入ったニワカは過去作を聴いて大体がっかりする
あれはプリースト的には異色作だもんな
そんな俺もペインキラーが一番好きだ
ALL GUNS BLAZING最高
454:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/18 09:57:08 kOVucn8u0
異色かどうかは人による
Blood Red SkiesやA Touch Of Evilみたいな曲に
復活を感じるヤツもいるのさ
455:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/18 12:35:19 9/tUV2o10
背徳で入った俺は過去作を聴いてがっかりした
なんだこの古臭ぇー音は?って
でも先日ホイールバーニングのPV見たら笑っちゃうほど古臭かった
456:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/18 13:34:22 uCjoffz40
>>435
>beyond realms of deathと同系統のhell is home
耳腐ってんのwww?
457:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/18 20:46:29 mLVlO+VYO
METALWORKSは初心者にはキツかった
ターボやら70年代、パインキラーが入り乱れて襲ってくるから混乱しまくった
リアル世代はいいんだろうけど…
年代順にプログラムして聴いたらなるほどねと納得した
458:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/18 22:07:36 Ich/2Xb10
>>457
背徳!
今年の人間ドックで
γGが200超えたオレが言うからには
間違いない!!
459:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/18 22:59:00 SXzHPww+0
メタルワークス内容は糞だけど
ジャケットは最高傑作
460:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/19 00:45:47 TvDVeWQI0
それはないなー
461:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/19 01:57:23 7yBdDMhaO
>>459
ターボやステンドクラスの控え目な描写がクールだよな
462:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/19 05:09:58 ZLq2W/s10
>>456
いや、普通にその二曲は同系統でいいだろ
463:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/19 06:12:59 nd/pUxad0
違うとも思うが...
まーーLONDONは個人的にはいいと思う
464:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/19 23:51:40 n29HSp8z0
>>453,455,457
確かに、初めて聞いたアルバムがどれだったかによって
最高傑作はかなり違ってくるだろうね。
だからこそ、このスレは読んでて面白いんだけど、
70年代から聞いてる俺は、
背徳の人気が高いことを知ってビックリしてる。
久しぶりに聴いてみようかなあ。
465:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/19 23:59:41 xO5YmqXL0
この前、友人とPriestのベスト3で盛り上がってたんで、このスレの
存在にビックリ!
47歳「Sad Wings of Destiny」国内発売時からのファンです(当時中3)。
1.Sin After Sin
2.Screaming For Vengeance
3.Painkiller
です。
466:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/20 01:56:28 uzIl02aI0
へェ~。「運命の翼」から入った人も
「ペインキラー」を評価しているんだ。
467:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/20 08:29:29 7y9AXbcRO
方向性が変わろうがあくまでHR~メタルの範囲内だからな
どんだけ了見が狭いファンばかりだと思ってんだよw
468:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/20 11:43:20 IPHySUEw0
俺は70年代派だけどペインキラー好きだよ
いい加減、勝手に思い込まないでほしいね
469:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/20 13:08:43 4r78P3ZU0
これだけの大御所になると了見の狭いファンを目にする事も多いんだろうよ。
470:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/20 15:32:39 jYCeFLUNO
了見がどうのっつーより勝手にリスナーのタイプを作り上げてるような
471:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/21 06:47:34 +123+ntZ0
80年代に「背徳」から聴き始めたオイラにとって、
「ペインキラー」には、それほど思いいれないな~。
むしろ「AOR」の方が、回帰した感じで、よかったわさ。
「運命の翼」が好きな連中は、もっと
「のすとらだ~ます」に狂喜乱舞すると思ったんだがな~。
472:▽テロメア▽ ◆1qM0O16Y0E
09/09/21 07:13:45 aR7ER/gE0
URLリンク(www.youtube.com)
473:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/21 09:18:08 VJzAiRSMO
>>470
運命の翼のライナー読まなかったのか?
474:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/21 09:55:48 RdVOcFUPO
背信の門と背徳の掟から入った俺のベスト3は
1・Victive of Changes
2・Touch of Evel
3・Nostradamus
……ツインギターバンドの持ち味を主眼に置いたチョイス。
475:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/21 10:51:42 gftXmhZpO
>>474クソガキは死ね
476:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/21 11:54:43 v1PJ4MtIO
死ね言うな馬鹿
477:邦題♀最古の夏のばら
09/09/21 12:22:50 wMv/8Y2uO
そげなことばかしね うちは躾けが厳しかったので、絵の綺麗な親アフター辛をクラシックのアルバムと偽り買うお金を貰った思い入れがあります。リッパーが好きで収録されてなくてショックを受け、自慰して忘れましたっけ、てへー佳き青春。 未来の爺候補達に満足じゃ。
478:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/21 12:50:06 pnXjijYo0
ノストラダムスっていいのか?全部聴いてないが。
479:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/21 13:15:25 unEdk+cGO
まず全部聴いて自分で判断しろよ
お前他人が良いって言ってたアルバムを買って後で文句垂れるタイプだろ?
程度が低すぎるw
480:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/21 13:16:28 iE3M1ek40
>>471
少なくとも俺はしてる
481:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/21 14:10:26 5QSgHFMe0
「のすとらだます」は是非、何度も聞き込んでいただきたいっす。
「デス」だって、とっても邪悪な雰囲気のよい曲だと、後から
気がつくよ。
誰かがライブでは、休息タイムだと言っていたが…。
482:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/21 14:58:22 Ob8ZPwxQ0
>>478
ぜんぜんよくないよ
絶対買うな
絶対聴くな
これで満足か?
483:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/21 16:39:48 +7Aur5P40
俺も80年代に「背徳」から聴き始めたんで「背徳」が№1
それ以前の作品はなんか受け入れられない
ペインキラーは素直にスゲーの作ったなと興奮した
ただもう40歳近いんで身を入れて聴かなくなったからAORも高作品だけど数回聴いてしまったまんま
ノストラもいつになったら買うのやら
2枚組みだから半端な気持ちじゃ聴けんだろうし
484:478
09/09/21 17:18:06 pnXjijYo0
とりあえず、パソコンに取り込んでたノストラ聴いてたら不本意ながらやはり途中で寝てもうた。
でも、次のブリティッシュスティールのラピッドファイアーでガッと目覚めた。
やはり、ノストラは全部聴けないのか?明日もノストラに挑戦してみよう!ぐらいんだぁ~~♪
485:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/21 17:24:36 gvG74jDSO
ノストラは
486:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/21 17:43:35 iE3M1ek40
大御所バンドの新作に“らしさ”を見つけてそこそこ楽しむ事はあっても
「もしや最高傑作か!?」なんて本気で思うことはなくなった
もう10年以上、1枚もない
ところがNostradamusにはまさかまさかの大感動
俺にとって最高傑作になるかどうかは他のアルバムと同じように
何十年か聴き込んでみないと分からないが、可能性は大いに感じてる
487:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/22 00:56:02 RA39uUF60
「のすとらだます」は背筋伸ばして聴いてください。
80年代に高校生で、今、さらりーまんになってしまった人も
連休中なら、じっくり聴きこめるよね。
488:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/22 04:14:41 X6HsvVj10
プリーストのアルバムで最後に「傑作かも!?」と思ったのはデモリションだな
AORは予定調和だったし
ノストラダムスはジャーマンメタルの焼き直しでしかなかったし
489:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/22 04:18:53 ReYGi8JB0
ノストラダムスは日本人向けじゃないって事で
490:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/22 08:53:03 bfF09um20
>>488
ノストラダムスってジャーマンメタルの影響濃いの?
俺はジャーマン系はほとんど聴かないからわかんないけど、
2枚組の割にはダレずに一気に聴けたし普通に良いアルバムだった。
491:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/22 11:03:32 Jhyr7X5L0
>>490
ジャーマンぽいのはタイトルトラックだけ
492:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/22 11:58:40 GQ9rZWI/0
>>490
普通なのか?良いのか?
493:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/22 13:43:19 UevlDSkvO
>>488の糞馬鹿&重度ツンボっぷりは驚異的
どんな親で何を食えばそこまで廃人になるんだ?
494:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/22 14:07:31 21dMjsoy0
>>493
俺はおまえの親の方がみてみたい
>>488に同意はしかねるが
単なる一意見にそこまで暴言吐ける貧しい知能
どんな育て方をしたらそうなるのかな?
495:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/22 14:07:43 ybgKoB350
BRITISH STEEL買って今聞いてるんだけど、速さと激しさは無いが、重くてグルーヴがあって良いね。
496:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/22 14:10:55 uyl8pfJq0
デモリッションって90年代以降だと一番ギターが切れてる好盤だな
エレクトリックアイみたいなメタル史にセンセーションを起こすような曲が無いだけで
497:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/22 15:33:41 Dhh6u0jG0
グルーヴは感じ方なんだろうけど、英国鋼かあ
前作までのグルーヴが一気に削がれた無機質感を感じるよ
498:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/22 16:50:49 ryb8YcYG0
BRITISH STEELの無機質感って
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンみたいでかっこいいよね♪