09/05/04 01:57:17 CngVh1IU0
ヌー/メタルコア/デスメタル/スラッシュ
Dir En Grey、サディ、UnsraW、XodiacK、DEATHGAZE、ディスパーズレイ、Deluhi
ムック(一部)、ギルガメッシュ、Lynch.、Sex Machineguns(初期)、AION(初期)、
ガーゴイル
メロスピ/メロパワ/スピードメタル/ポワーメタル/シンフォニック/ゴシック/ブラック
X、Versailles、時空海賊Seven Seas、Raphael、新興宗教楽団NoGoD
After image、東京YANKEES、藍華柳、摩天楼オペラ、クロアゲハ、
Bang-Doll、moi dix mois, mana, Hizaki, D
正統派
陰陽座
その他未分類
黒夢(初期)、Laputa、バサラ、Black:List、犬神サーカス団、
ナイトメア、Art Cube、The Underneath、Dio、Megaromania、Exist†Trace
3:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/04 02:01:53 CngVh1IU0
Vメタルの一例
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
4:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/04 02:19:11 EYaxA8JJ0
>>1
↓ _人
∩ ∧_∧ ノ⌒ 丿
\ヽ_( ) _/ ::(
\_ ノ / :::::::\
∩_ _/ / ( :::::::;;;;;;;)
L_ `ー / / / \_― ̄ ̄::::::::::\
ヽ | |__/ | ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
| ̄ ̄ ̄\ ノ こんな ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ / ̄――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ∨ ̄∨ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
__
>>1 l ̄/. ___
↓ / /. / ___ノ
__/ /_/ /
たてんじゃねー! Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
へ, --- 、 ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
/ ̄ ̄ ̄ 、____\ ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ _/ ̄「~|\ __ \ / ̄――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ( 、 A , \ミソ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' と∨ ̄∨ \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
5:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/04 07:47:27 +2CSpVcJ0
KaneshigeのTrue Black
6:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/04 10:17:02 XPsLJ6Gq0
>>1乙
結局ジャンル別の分類はおおまかにしておいたほうがいいかもな
荒れの原因だし
7:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/04 15:23:59 Hga/QKof0
俺もジャンル分けに関しては
こいつわかってねーなってのが素直な感想
8:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/04 18:04:31 XPsLJ6Gq0
>Exist†Trace
いつの間にか増えてる
これ>>1の趣味だろw
メンバー女だけのV系だっけか
9:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/04 18:32:05 mKLT03bO0
初期黒夢がある種のV系メタルのお手本だと思っている。浮遊悲とか最高。
最近のバンドはV系特有の退廃感や耽美さをメタル成分が殺してしまってる。
まぁ、退廃とか耽美とかのキーワードが、男臭いバンドに限らずV系全域で下火だからだろうけど。
10:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/04 19:12:21 CngVh1IU0
>>6
議論されてたので一応尊重してみた
バンド名だけ年代別or活動状態別にあげとくくらいが適切かね
>>8
ごめん、勝手でw
最近知ったんだけどマイスペの音源や公式のBGM聴く限りでは
ゴシックとヌーの中間辺りを狙ってきてるみたいなのであげてみた
11:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/04 20:26:27 YOUicYLp0
>>7
そういう非生産的なレスをするくらいなら自分で訂正しろよ
単に荒らしたいだけなら消えてね
12:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/04 21:33:56 G5aiCVBHO
久々にジャンヌのDNA聴いてみたらむちゃくちゃかっこいいな
child visionとかJunky Walkerとか
意外と重低音しっかりで驚いた
今は…
13:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/04 22:15:31 h3WiVCvk0
Existなんとかっていうわけの分からんバンド入れて
ジャンヌとかシャムとかラクリマは消すのかよw
基準がよく分からんな
前スレで挙がってたローゼンフェルドやらユースクエイクも消されてるし
14:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/04 22:22:25 CngVh1IU0
>>13
ごめんな、前スレの>>974見ながらだったんだけど
Youthquakeはすっかり頭から抜けてた
ハーケンクロイツ、Rosenfeldとハードロックの欄は素の見落とし
そのままコピペすりゃあいい話だな
別に嫌いだから省いたわけではないのでそこはわかってください
15:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/05 20:42:17 0DEZDWDKO
わざわざ打ち直してたとか無駄な…
16:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/08 01:09:36 iFXuncWm0
次のムックのアルバムはメタル要素薄れることは間違いない気がする
さらにメタリックにはならないことだけは確かなんじゃないかな
もともと多様というか浮気な音楽性だし
…あーでも欧米市場を視野に入れるなら入れざるを得ないのか?
欧米のヴィジュバブルはすでに終わったと聴くんで
差別化を図るため個性を打ち出すのか、もしくはメタル枠を狙うか
前スレで出てたメタルフェスにいくつかヴィジュバンド入ってたようだし
その枠を狙うんだったらメタル化せざるをえないだろうな
ディルは一応そういう狙いで化粧封印したのか…?
youtubeでしかライブ見てないんだけど化粧封印してるよな?
17:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/08 01:27:33 iFXuncWm0
ヴィジュ嫌いの2chメタラーにしてみれば「今更化粧やめてもメタルに入れてやんねーよターコw」で
バンギャにしてみれば「何で化粧辞めたのガッカリ(泣)!」で
ファンが減るんじゃないかなって思うんだけど「音楽がよければ関係ない」ファンベースを築けてたようなのか
ファンの数は(たぶん)衰えてないようだ
とすると化粧やめる意味がないと思うんだけど(やる意味もないけど)何でやめたんだろ
元々目立つため、売れるために化粧をしたっていう世代のバンドでもないし
…ただ単にタルくてやめたのかな
18:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/08 01:42:06 iFXuncWm0
まあ結論として俺はどっちでもいいんだがw
あとディルは一応ライブの実力上がってると思う
たまに感極まりすぎてトチってるところあるが
19:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/08 05:58:49 CYh3mjBi0
>>17
オカマ系化粧すれば糞みたいなライブでもバンギャで埋まる
ある程度動員が確保でき、歳を取ったら恥ずかしくなってやめるだけのことかと
20:kiruppe
09/05/08 17:04:49 OBCw8xzc0
ヽ(´Å`)ノむっくいばらきだいとかい
21:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/10 00:29:12 wJuoQZ6iO
ここでいいかわからんが、NoGoDの銀世界とDuel Jewelのアイオライトのイントロ似てない?
22:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/11 12:37:17 GXK5icrdO
メタラーが選ぶ、Laputaの名アルバムってどれよ?
23:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/11 18:13:35 xyJ0bbqUO
カゲロウだな。一番HR/HMに近い。
24:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/11 23:28:48 0z6UFRFP0
曲はいいのに……
URLリンク(www.youtube.com)
25:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/12 15:01:08 PwhjAMKxO
>>22
ミニだが眩めく廃人でハマった
26:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/12 19:17:34 zfaFZ7FaO
このスレでは
>>1の上半分と下半分どっちが人気なの?
27:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/12 22:25:41 SXY88N3nO
メタルって汗臭い男って感じ…V系は華奢で女の子みたいな男だから可愛いのん
28:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/13 04:57:28 EGSwFE+X0
モテなくて現実が見えない少女漫画ヲタ乙
29:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/13 12:10:40 +JRXjbZo0
どっちも音楽性に反映されてるといえば反映されてると思う
マッチョイズムに浸りヒロイック、エクストリームで過激な音がメタル
一方的に攻め攻め怒涛の攻め!!てめえをゆさぶってやる!
一方ヴィジュメタルも硬質だが、ややエッジを削りナルシズムに浸る
繊細で趣があり聴きやすい感じがする、美感を懐柔し琴線に訴える
アメコミ的ムキムキヒーローに対して漫画的FF美形主人公って感じ
どっちもどっちだと思うよ
今日はメタルは重過ぎるなーけどポップって気分じゃないし…って言うときにヴィジュメタルを聴く
逆にヴィジュの重さに物足りなさを感じる時はクリプトシーとかカンニバルコープスとかね
30:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/13 14:55:49 Jw5DdWsi0
そういえばシドとかギルガメッシュとかデスゲイズとかFFみたいな名前のバンド増えてきたなw
31:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/13 16:38:37 XQPMcRaj0
ギルガメッシュは叙事詩だろjk
32:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/13 17:54:07 WwSbB0Kp0
ビッグブリッジの死闘がメタルなことを忘れてないか?
33:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/13 18:37:55 MoFbzoQhO
じゃあAxCxもFF関連だったのか
34:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/14 16:10:15 4rd0MPfmO
Gackt様の女装は美しさの奇跡
35:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/14 20:17:13 L2/h58A00
>>29
ヴィジュメタルって最近の?
昔のお化粧系メタルバンドはそこらの歌謡ジャパメタよりも
攻撃的だったイメージあるけどなー
36:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/15 10:16:46 w2Faqa9s0
化粧して上半身裸が昔のV系
37:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/16 14:18:23 4hZtP8D90
まあ昔はグラム・メタルの影響もあったし普通のメタルと違いは曖昧だよ
38:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/16 21:41:21 ci76dKaa0
>>31
URLリンク(v-rock.blog.so-net.ne.jp)
FFの可能性大
39:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/17 10:58:45 J6s/EO0s0
デスゲイズはFFなことは確かだったはず
曲名もそれ系のがあったような
シドは知らん
シド・ヴィシャスかな?まさかな
40:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/17 11:46:45 GB66D1ewO
バレットでもないんだろうな多分。
41:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/17 16:17:17 5bOYMbWW0
シドはシドいよ
これ本当
42:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/17 22:35:47 gsxm/GpY0
そういや昔F.FっていうV系バンドもいたような……
43:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/18 00:04:27 0GKUdbSh0
>>39
リヒトゾイレかw
44:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/19 00:30:49 5abbqhsS0
Fear Factoryかと思った
45:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/20 21:37:46 jt4Bl2ax0
DELUHI - s[K]ape:goat
URLリンク(www.nicovideo.jp)
46:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/22 11:41:16 HXhvZR1n0
ああ…新曲出したのか
しかしいつも聴くたび思うんだが、HYBRID TRUTHのサビはどっかで聞いたことあるなぁ…
それ以外はエモとかメタルコアっぽい曲調なんだが
47:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/24 18:19:48 o3zMMSCDO
ジャンヌのStrange Voiceって
歌詞も演奏も実にクサいヘヴィメタルやってるよな
48:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/25 01:54:31 NMGY2fMW0
あのキーボードがキラキラした奴か
そろそろアシッドブラックチェリー止めて活動再開させてもいいんじゃね
って思うんだけど
49:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/25 17:11:44 NMGY2fMW0
GLAYはメタルバンドじゃないバラードバンドだと思ってるが
たまに切れのいいリフがある曲がある
MERMAIDとかVERBとか
50:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/25 23:47:21 bR5j6Q+k0
VERBって曲は知らんが、MERMAIDのギターリフはちょっと好き
51:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/29 22:02:15 eTwTRSWq0
lynch.が7月に新しいアルバム出すみたいね
52:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/30 12:01:16 +TILOgc90
URLリンク(www.youtube.com)
ヒザキとテル上手すぎワロタw
53:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/30 23:51:20 +usHrjCu0
いいインストだな。これアルバムとかに入ってるの?
しかしメタラー以外誰得。
54:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/31 00:09:02 MS/7wG360
>>52
Versaillesのアルバムには入ってないってことだけは分かる
55:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/31 00:09:59 MS/7wG360
>>54は>>53にですorz
56:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/31 00:18:50 J+C7SNV60
>>53
たしかファーストアルバム出した後のシングルに入ってたはず
57:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/31 20:30:20 j9rCUWjIO
URLリンク(www.youtube.com)
これ結構いいと思う
58:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/01 00:01:09 HFyZPefb0
URLリンク(contents.syncl.jp)
橋高と写ってて吹いた
59:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/01 00:57:27 LbFMCoRv0
>>57
摩天楼オペラの前バンだよね
60:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/05 19:05:42 XIgH9XjmO
URLリンク(www.nicovideo.jp)
61:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/05 21:30:05 U5rrDxmK0
あらためて勿体ない才能だったな……
62:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/05 22:47:49 As63RA5y0
URLリンク(www.youtube.com)
gishかっこいいな
63:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/05 23:47:19 SeOPTjbj0
これがgishか
初めて聞いた
64:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/09 13:18:47 r11s6tuBO
DELUHI辺りがカバーしたら良さそう
URLリンク(www.youtube.com)
65:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/10 00:57:19 EQTRqe6jO
ギルガメッシュの新曲どう?
メタラーとしては聴きどころは皆無に等しいが
個人的には良さがじわじわ来た
66:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/10 05:29:33 qObf96rx0
>>64
なかなかいいじゃん
でも解散してるのか惜しいな
次回からテンプレ追加で
67:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/10 23:59:06 RB009qXU0
摩天楼オペラの公式サイト見たら、使用機材と一緒に使ってるタバコとか香水とかブランドが載ってて・・・
こういう文化はやっぱ馴染めないわ
というかこのバンドは俺らみたいなのもバンギャも均等に狙ってるのか?
68:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/11 02:23:14 oM0SZgjhO
使用機材が書いてあるだけましだろ。
69:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/11 02:39:29 W2VC7u7k0
メタルでも好きなものに女、酒、スターウォーズ、バイク、サッカー、ファミコン、漫画
とか趣味が事細かに痛いことまで描いてあったりしてそれは馴染めないけどなw
70:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/11 03:55:31 cV8Vb4il0
>>67
このジャケには目が止まらなかったのか
URLリンク(contents.syncl.jp)
71:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/12 00:45:25 wu5qhtTL0
>>69
あるあるwww
72:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/13 09:44:40 LN/Uw365O
うんこ
73:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/14 12:38:36 lpyafuHKO
ってかこのスレ見て今のV系見直した。
もっとナヨナヨしてるかと思ったら以外にすげえな。
ヴェルサイユ?好きだわ。
74:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/14 13:12:57 PKNUMjKUO
初期のV系て、ジャパメタの第三世代とか第四世代みたいなもんじゃないの?
ジャパメタのイロモノ的な部分とファンの狂信的な部分が強調された存在な気がする
75:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/14 13:35:47 Qu2U22kwO
ビジュアル系はSadieが好きだな。ガゼットのニューアルバムは大化けする予感大。サウンドが良いからへヴィな曲に期待できるぞ!
76:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/14 14:08:31 Os1P9gzaO
>>75
ガゼットにサディ・・・
なんでV系の底辺に位置するバンドをもってくるんだ?
77:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/14 14:27:28 sxwUDsZRO
釣りだろ?
78:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/14 14:27:47 yfFV72rhO
間違いない
79:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/14 15:20:07 LQwe5hZxO
でもガゼットって音質はいいよな。音質だけは。
80:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/14 17:13:28 Xhwp8zpfO
AIONとかWikipediaのV系バンドの方にあるなぁ
81:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/14 21:00:58 H4bWRusqO
ABCのアルバムはどうなるだろうね。一枚目は結構良かったと思うけど。
82:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/14 21:48:10 vtXnZpDW0
Dってこのスレで語る余地ある?
83:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/15 06:39:33 SOSyoHZ/O
DEATHGAZEのボーカルの声w
84:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/18 03:26:43 eEZVI3eP0
ニューメタル
それはV系バンドが一度は通る道
85:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/18 03:41:32 udmFsXcB0
お茶の間にメタル
URLリンク(jisin.jp)
86:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/18 05:36:44 +eMsk+x/O
ニューメタルってV系の割とハードでダークな曲調のもの全般を指すの?
海外のニューメタルバンドいくつか紹介してよ
音似てるのかな
87:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/18 10:52:06 bbeBFjwAO
>>86
どうしてメタル板にいるの?
88:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/18 20:43:27 0PSALdOOO
いやもしかしたらメロスピや正統派しか聴いたことないのかも。あとはアメリカンハードとか…
あぁもう鬱陶しい、バンギャ帰れよ
89:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/18 23:56:59 +eMsk+x/O
バンギャじゃないよ
90:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/19 07:16:39 UCs5Evl9O
これはさすがに釣りだろ
91:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/20 13:05:42 c6IuetlNi
LAメタルの人達もメイクとかしてたのになんでV系って言われないんだろうね
いや言われたらムカつくけどね
92:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/20 14:27:47 4noB/o8vO
バンギャってなんでガリガリのブスかデブスしかいないの?
マジうぜーし
93:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/20 20:19:32 FV3mfJ7C0
URLリンク(www.youtube.com)
KAMIJO何があったんだw
94:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/20 23:51:12 V0d2mFvgO
>>82今のDってメタル要素ないような…
>>93またまた進化したね
95:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/21 02:04:36 uIyjYprt0
こりゃまたコッテコッテのネオクラだな
Jasmine You前からこのベースだっけ?契約先変わった?
96:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/22 15:32:30 AveD7TQZ0
全然違うのになぜか思い出してしまうシリーズ・DELUHI編
URLリンク(www.youtube.com)
↓
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
↓
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
の流れ
97:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/24 20:30:02 dB12J5ih0
摩天楼オペラとVersaillesのリリース日なわけだけど
買った人は?
98:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/25 19:06:40 veSL+5nQO
買ってないけど、けっこうかっこいいな
URLリンク(www.youtube.com)
99:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/25 22:28:46 +RzOZ+zV0
Versailles買った
ボーカル上手くなってたw
100:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/26 02:32:46 LhXbElih0
>>97
両方買ったけど良かったよ
101:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/26 10:08:25 gQuOLAUV0
URLリンク(www.youtube.com)
今更だけどディスパPVいいよこれ
102:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/27 01:49:34 6y+0NiPu0
>>101
クオリティ滅茶苦茶高いなw
例えが古いけど
ビリーアイドルのスピードのテーマ曲とか思い出すくらいキャッチーで
ベクトルが研ぎ澄まされてる
103:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/27 03:54:12 B2vsuUqaO
>>98
今見てるけど大した事ないな。
流石にそのレベルじゃメタルフェスなんか出れんだろ。
男ならやっぱDIR EN GREYだろ。
104:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/27 21:56:08 PUWU35PlO
Versaillesの新曲を聞いたらRaphaelの曲カバーして欲しいなと思った。
105:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/27 22:24:53 ULivtwoj0
kamijoの方が古株だしなぁ
106:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/28 16:46:30 vrPA+RcF0
UnsraW、Voが病気から治って復活したらしい。
しかしBa脱退。怪我だそうだ。
上手いかどうかは知らんけど、
ボウドレイルなど腕を馳せた人だっただけに残念。
UnsraWは男スレじゃ人気無いけど、
取り敢えずドロップ半音Dチューニングを
辞めればもっと曲の幅が広がると思う。
107:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/29 21:20:28 fraJ42mw0
>>106
一人復活したと思ったらまた一人か…前途多難すぎだなこのバンド
まあ脱退は残念かもだが治療復活待ちってことじゃないから
新しいメンバー入れれば活動開始できるんじゃね
108:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/02 15:41:19 WbV96l/iO
ジャンヌのメジャーデビューアルバムを押し入れの隅から発見した。
昔懐かしいタイプのビジュアル系バンドwww
今とぜんぜん違うな。
曲はいい。
109:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/02 20:20:20 5Y+7GtO40
10年と少し前、ビジュアル系からロックに入った俺は、ラレーヌを聴いていた。
その後、メタルを聴きだし、ビジュアル系からは離れていった。
昨年、ベルサイユのアルバムを試しで買ってみたんだけど、
kamijoってこんな声だったっけ?
もっと柔らかい優しい声だった気がしたけど。
110:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/02 20:28:23 dL0ZL3qcO
悪く言えばふぬけたヘタクソ
111:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/02 20:39:18 GxqOBYfF0
くさーむらーになあもしれえぞううう
112:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/02 21:08:49 G4MIAMqy0
ていうか、エックスがヴィジュアル系なのが理解できない
グラムメタルじゃん
113:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/02 21:20:46 Oj+ubjY60
>>109
BLUE ROMANCEなら未だに持ってるわ
114:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/02 21:54:40 bjnVVVIfO
ID記念
115:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/02 22:02:17 T+uUgPVE0
>>114
美人さんだねとでも言って欲しいのか
116:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/02 23:21:42 SsagIPUM0
>>114
ヤミカラー
117:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/02 23:52:44 Oj+ubjY60
>>114
本田△
118:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/03 10:54:22 8iBmci9q0
>>108
ジャンヌは昔懐かしいタイプのビジュアル系バンドじゃないだろ
J-popになったチルドレン・オブ・ボドムみたいな感じの
独特な歌謡ロックをやっていた。
119:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/03 11:57:48 lbrMyolz0
URLリンク(www.barks.jp)
おまえら、燃料だぞ
120:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/03 16:49:20 FFl1KtPi0
今更デッドエンドもない気がするが
クリーチャークリーチャーはどうなったのって話
121:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/03 18:47:35 86hNrNbg0
>>120
サポメンにラクリマのhiroと黒夢の人時とラルクのSAKURAを入れてライブやったとか
122:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/06 20:52:14 S1c7iK470
URLリンク(www.v-rockfes.com)
マンソンとネガティブがいるw
123:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/07 22:24:33 FfgPAZas0
>>122
まあ海外の化粧バンドの括りとしては間違ってない
が、土屋アンナとBREAKERZはどうなのよ
畑が違くないか
124:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/08 01:23:38 sAuuJQGn0
>>122
DAIGOのソロ時代考えれば違和感なくね?
化粧してる・してたなら何でもいいんだろ
125:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/08 11:55:45 snIlkPOzO
まぁビジュアル系って音楽のジャンルじゃないからな。
見た目、100歩譲ってムーブメント。
エックスとかって何で叩かれるの?技術無いから?
126:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/08 12:25:46 bBG7ZWu6O
バンギャにとっては定義なんてどうでもいいんだろうからな
ビジュアル系っていうレッテルが好きなだけだし
127:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/08 13:18:30 6A8O82ciO
>>125技術とあと、無駄に知名度あるからじゃね
128:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/08 14:42:10 hw9rf66e0
土屋アンナはkazとユニットやってたからな
kazはハイドやヒデとやってるしな
なんかそんな感じで繋がってんじゃないの
BREAKERZは楽器の二人がV系出身なんだっけ?
129:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/08 14:57:25 M6SC3NbT0
V系はヒップホップなんかと同じ扱いでいいだろ
ヒップホップ、V系というのはメタ的扱いにして、音、ファッション、世界観を表すとすればいいし
V系っぽい音やメロは存在する、音と無関係ではない
ヒップホップファッション〓V系ファッション
ヒップホップミュージック(ラップミュージック)〓ヴィジュアル系音楽
ヒップホップの格好でメタルをやろうが基本的にはメタル
ヒップホップミュージックを取り入れたメタルはラップメタル
ヴィジュアル系の格好でメタルをやろうが基本的にはメタル
ヴィジュアル系音楽を取り入れたメタルはヴィジュアル系メタル
だからもしメイデンやハロウィンがオカマの格好をしようがメタル
メタルを取り入れたヴィジュアル系はメタル系ヴィジュアルとか
メタリックヴィジュアルとかにすればわかりやすいと個人的には思う
130:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/08 16:30:16 YTrGkK2p0
>>129
それはまるまる現行の定義の復唱じゃないか?
131:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/08 16:36:42 M6SC3NbT0
>>130
>>125のV系は音楽のジャンルじゃないに対して
いや、音楽のジャンルとしてV系の音はあるだろって言いたい感じだ
132:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/08 17:00:21 snIlkPOzO
まぁ一理あるよね。
こういう基本的なことを分からん奴も多いけどさw
133:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/08 17:08:15 0L03TwN50
Xが始祖だけど音で言えばビートロック・ポジパンってのが初期のV系サウンドの王道
でも今はほとんど絶滅
134:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/08 18:05:43 go974FUmO
デスゲイズの去年出たアルバムはダウンチューニングでビートロックって印象
135:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/09 00:33:05 kfP6UqPn0
Vフェスのラインナップでメタラーでも楽しめそうなのってどの辺?
136:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/09 00:51:30 rsnEUlfIO
まずラインナップが分からん
誰か載っけて
137:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/09 01:09:26 z+t8CBJ60
24日
ALI PROJECT
BREAKERZ
D
D’espairsRay
ドレミ團
イロクイ。
Marilyn Manson
Moi dix Mois
ニンジャマンジャパン
PENICILLIN
Sadie
SOHODOLLS
SuG
ベルベット
ViViD
138:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/09 01:10:20 z+t8CBJ60
25日
彩冷える
DaizyStripper
DuelJewel
exist†trace
the GazettE
heidi.
Kagrra,
LOVEX
メリー
NEGATIVE
SCREW
SEX MACHINEGUNS
高見沢俊彦(BAND MEMBER:Gt ルーク篁/ANCHANG/KOJI)
土屋アンナ
the Underneath
【_Vani;lla】
Versailles
ヴィドール
139:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/09 01:12:32 a9NOM0D90
モアは誰がヴォーカルやるの?
もしかしてJUKA?
140:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/09 01:27:23 rsnEUlfIO
グッジョぶ!
うわーわからんわ。
友達がDって声キモいけどイケるってゆってた。
あとヴェルサイユはvocalめちゃ笑えるけど演奏はクサいメロスピらしいよ
ディスパーズとかもまぁまぁらしい
141:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/09 01:32:03 a9NOM0D90
D
D’espairsRay
Marilyn Manson
Moi dix Mois
DaizyStripper
SEX MACHINEGUNS
高見沢俊彦(BAND MEMBER:Gt ルーク篁/ANCHANG/KOJI)
Versailles
メタラーが興味ありそうなバンドはこのぐらいか
142:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/09 01:48:19 HIrHgKxk0
フェスだから色々呼ぶ事自体は悪くないんだろうが、肝心のV系バンドが地味だな…
大御所成分が足りない。ゲストでもいいからLUNASEA以前の世代の者がいればね。
まぁ金無いからどれに行くわけでもないけど、LP行ったほうが有意義だろうなぁ。
143:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/09 02:11:56 h4346H+1O
マンソン、Moi、マシンガンズ、高見沢だけでいい
144:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/09 02:58:32 JHmVxGoj0
なんか>>136-137が凄く可哀相
145:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/09 22:15:53 G29AeNemO
177 整理番号774 sage 2009/07/09(木) 21:59:21 ID:ITWT3LOgO
こんなアメリカンジョークがある
ある日、メタル好きの友人・マイクがJanne Da Arcの曲を聴いてた。
「やあ、日本のロックバンドは気に入ったかい?」
「ああ、このマザーブレインは凄くクールだね。」
「だけど、歌詞が変だろう?」
そしたらマイクはこう言ったんだ。
「あいにく日本語は出来ないんだ。それに、
アメリカ人は歌詞カードを読まないからね。」
146:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/10 20:17:59 CZ7VwnbJ0
lynch.のアルバムでたけどみんな買ったかい
147:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/10 21:08:35 C0C9YqQIi
やっぱV系の声は好きになれない
音がいいバンドはあるけどボーカルが残念
V系のファンはメタルは暑苦しいから嫌いだそうだ
もちろんみんなじゃないけど
148:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/10 23:17:31 XHxja2nN0
V系もハイトーンもデス声も初めて聴いた時はねーよw と思ったけどな
でも今じゃどれも慣れてしまった
149:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/11 01:33:33 gk6KrMOuO
メタルしか聴かない、って人にはキツいかもな。歌謡メロとか。
色々満遍なく聴いてないと
150:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/11 01:41:26 LlXIhUyaO
問題は声、演奏、アティテュードだろ
これ以上無いくらい軟派
151:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/11 02:14:55 gk6KrMOuO
声というか独特のビブラートやフェイクだと思う
152:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/11 15:22:47 DTjZfdAF0
そう、メタルに比べると軟派なんだよヴィジュは
グラムメタルもナンパといえばナンパだけどアクの強さは数段あっちの方が上かな
上手く言えないけど、メタルのハイトーンやデスボイスは強烈な個性によるクドさ
ヴィジュ声のアクはヒョロさによる気持ち悪さみたいな感じかなー
ヴィジュがメタルでも日本人的な繊細さやメロディを大切にしたり
ブルデスみたいな凶暴さ一辺倒ってところをあんまり見ないのはメタルより
本当はレディヘがやってるようなUKロックとの方が相性いいんじゃないのって思う
プラみたいな
あれだけハードコアっぽい音を出してた清治が後年アコにハマったのもなんとなく分かる
まあヴィジュメタルも好きなんだけど
そもそもこんなことこのスレで言うのは本末転倒だなー
153:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/11 15:42:31 gk6KrMOuO
というか海外の二番煎じで終わりたくないってのもあると思うよ。
日本固有の音階を用いた楽曲構成とかもそうだし。
一概にすべて軟派とは言い難い。
同様に、メタルも硬派かと言われたら微妙。
バカみたいな中身で過去の模倣一辺倒なのも総じて硬派にしてもらっても困る。
デスボイスやシャウトもイカツイのはとことんイカツイが、情けないのはどこまでも情けないからな
154:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/11 18:12:40 eR5m3M9Oi
高崎晃はなぜインド病になってしまったのか?
155:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/11 19:22:41 Q+/Lq9sVO
-OZ-って聴いてるやついるか?
シャウトがなかなかいいと思うんだが
156:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/12 04:52:13 Bnz6RJHPO
LUNA SEAはアルバム『LUNA SEA』『IMAGE』
SHAM SHADEはインスト曲VIRTUOSO、SOLOMON'S SEAL、TRIPTYCHなど。ボーカルの入ってる曲はDON'T TELL A LIES、D.Z.Iなど。
157:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/12 05:24:22 Bnz6RJHPO
Janne Da Arcはインディーズの3枚『Dearly』『Resist』『CHAOS MODE』
あとは、シングルのカップリング集『ANOTHER SINGLES』>>145で、でてるMOTHER BRAINが入ってる。インディーズ時代の名曲「Who am I?」が入ってる。あとはメジャーのアルバムの激しい曲。
バラードたがアルバム2CDの方の『SINGLES』のボーナストラックで幻の名曲「Legend of~」 初音源化
158:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/12 05:42:04 +L0spEsCO
>>153
そもそも出発点が海外の二番煎じだったバンドって無いだろ
無理矢理言ってもXくらいで
ディルとかは進化した今でも二番煎じの成りかけみたいな中途半端さだし
159:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/12 05:42:52 Bnz6RJHPO
>>156>>157
HR/HMの要素がある曲が少しはあると思ってる。
160:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/12 09:22:35 QJgyoa3D0
>>145
それジョークじゃないな。
Bzの英語で歌う曲を外人に聞かせたらそういう反応だったぞw
「サウンドはクールだ。これ日本語?」って。
161:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/12 15:03:25 TK435irIO
>>158
ディルは今はかなりオリジナリティあるよ。
昔は終わってたと思うけど。
162:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/12 17:17:11 +L0spEsCO
>>161
ビジュアル系とメタル両方聴いてる奴に対して、
“ビジュアル系メタルコアもどき”にオリジナリティあるってのは無理があるだろ
結局サッズが通過した道に遅れて続いただけだし、アレな歌い方や世界観は変わらんし
163:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/12 20:14:40 TK435irIO
>>162
そうなのかなwまぁ歌謡にもメタルにも慣れてるから、つまりはディルが珍しがられるのはvocalの歌謡パートのおかげ、みたいな感じかな?
とりあえずオレが思ったのは、まずディルはヌーメタルということ。
あと、とてつもなく斬新ということはないが、けっこうオリジナリティはあるって事かな。
具体的に言うと1つ目は、上のレスにもあるが日本固有の音階を意識したフレーズを上手く織り込んでる点。
このあたりからサッズとは違うと思うし、まぁ陰陽座とかもやってる気は否めないが、
なんとかマゴッツみたいなスラッシュ風味でワンコードでいくような曲でそれをするのは結構珍しいと思う。
アルバムTHE MARROW OF A BONE自体が隠旋法(都節)をかなり意識しているはずだが、
ダークな楽曲に移植したら浮きまくるかと思いきや、上手く消化して馴染ませていて、匂わす程度の「日本的な」エッセンスに留めている。
他のヴィジュアル系ではこうはいかないと思うけどな~
そしてそれは、彼らが初期(稚拙ではあったが)から貫いてきたダークで不気味で鬱でルナティックな音楽と合致すると思う。
また、彼らのうち1人を除いた全員が関西人というのも面白い。
なぜなら中西清一によれば、都節は日本で最も広音域である関西弁の影響を受けて誕生したと言われている。
そこがオリジナリティと言えるかは分からんが、彼らのこだわりが愛国心に似たものを匂わせ、オレは好感を持てるんだよねw
164:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/12 20:35:48 TK435irIO
>>162
そして新譜UROBOROSでそれが更に進化したと思う。
このアルバムの評価として真っ先に挙げたいのは、
歌詞が表すアルバムの全楽曲をくくるコンセプトが見事に歌詞、サウンド両面に反映されていて、そのコンセプトこそがオリジナリティだと考えている。
ニーチェの永遠回帰、また三島由紀夫の豊饒の海で登場人物が天人五衰に至るまででの生の自覚態度と歌詞は非常に近く、
自由な主体がなく生が繰り返されることへの自覚が
逆に生の一回性の強調へと向かい、態度としては自己原因性を受け入れている。
三島の掲げた武士道が真の武士道かは知らないが、このアルバムが東南アジアをふんだんに取り入れている点は近い日本的思想を持っているといえるはず。
三島が暁の寺でタイの仏教を描いたようにね。
音階もそうだが、ドラムをはじめギターの音作りはガムラン音楽の青銅楽器の残響を意識したのだろうし、
それは寺院の中での演奏にも聴こえ、寺院の建築様式が表す曼陀羅(宇宙の真理)として表現しているかのよう。
それらを初期から持っている彼らの音楽性をふんだんに盛り込んだ歌謡でまとめている。
これは、アメリカ・ヨーロッパでの父系的(キリスト教的)社会でのツアー経験からアジアの母系性を見出したとも言い換えられる。
この転回的な自覚は父系母系いずれの構造的決定論から逃れ世界性へと開かれていて、アメリカの小説家において第三世界出身者が強いのと共通している。
最終トラックの「争い得たものそれは自由なのか」という疑惑は、ヘーゲル的な歴史発達において抵抗と同時に甘受する運命愛としての自我として機能。。。だと思うw
まぁシンセとギターが平気でぶつかるのはアレだが、単に細かくこだわってるのではなく、
日本に根ざしたこだわりを保ちつつ自分たちの好きなように活動する点で十分個性はあると思う。
メチャクチャ革新的とかではないかもしれないが。
チラ裏スマソwwwww
165:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/12 23:25:57 +L0spEsCO
>>163
日本的な要素なら初期のムックとかもやってたし、ダークな世界観なんてビジュアル系の十八番だからなぁ
ビジュアル系を知らない人にはオリジナリティがあるように感じるだろうけど、昔から知ってる人には音をメタルっぽくしただけに感じてしまうんだよね
ウロボロスとか聴く限り、もちろんメタルの要素は取り入れて吸収してるけど、
メタルバンドというには無理があると思うから“もどき”って表現してる
ディルをメタルって言うのはポーキュパインツリーをメタルって言ってるようなもんだと思う
今のハイブリッドな(悪く言えば中途半端な)方向性でいくならメタルって言葉に執着する必要もないと思うんだけどね
海外での評価は物珍しさ(ビジュアル系的な部分に対する)もあるだろうし
166:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/13 07:36:26 On2Ssrw50
こういう長文を書くからディルヲタが痛く思われんだよな
ちょっと前にν速にスレが立ったときも必死な携帯が一人いたよ
もしかしたら同一人物かもしれんが
167:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/13 08:59:10 ImAnZaQWO
長文も毎度お馴染みの内容ですw
168:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/13 12:11:25 qlxkgffc0
ガゼット新作たのしみ
169:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/13 17:34:46 +CANaSaX0
若い子がディルが大好きで
すごくすすめられてCDもらってきいてみたけど、
なんだかきいててかなーーーーーーーーーり赤面っていうか
恥ずかしかった。
ちょっと懐かしいさも感じたんだけどねー。
ライブも一緒にいったんだけどさー
Voがお母さん!!だったか
MAMAとかなんとか叫んでて・・・(以下略)
はぁ??
お母さんねー。(苦笑)
メンバーとはほぼ同世代である自分です。
170:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/13 17:40:38 +CANaSaX0
そうそう、
なんかはぁ?とか思ってる時に
周囲の若い子タチがしくしくなきだしてんのよ。
あらら、みんなお母さん恋しくなっちゃったんかなーみたいな。(苦笑)
んで、ライブ後に、若い子が泣けた~とかいってて
ああいうのは、心に深い傷がある人しかわからなくて
普通の人じゃ絶対理解できない世界なんだとかなんとか
ディルはやっぱりすごい、きっと普通の人じゃあじわえない
いろんなつらくて悲しい人生経験をたくさんつんでるから
あんな曲もつくれるんだとかいってて
それでそれに共感できる自分はまた心に深い傷のあるかわいそう
な子なんですって自己陶酔しちゃってて
・・・つかれました。
171:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/13 17:43:41 5mNqa/1kO
>>165
ダークってのはスラッシュ的な意味でじゃない?
スラッシュメタルのダークで冷徹ってのとポップスをダークな雰囲気にしたのとはわけが違う。
あと、初期ムック本当に日本旋法か?
だとしても、ダークといっても曲は昭和歌謡的にポップだから
日本旋法で構築したところで珍しくもなんともないと思うが。
あとディルはヌーメタルでしょ。
メタルってのはヌーメタルも含むわけだし言葉の使い方としては間違ってないよ
172:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/13 21:07:57 5mNqa/1kO
>>169
10年前の話ですね分かります。
今からは想像もつかんな
173:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/13 23:37:13 Mw+GUWbZ0
>ああいうのは、心に深い傷がある人しかわからなくて
>普通の人じゃ絶対理解できない世界なんだとかなんとか
ライブより精神科行ったほうがいい・・・
174:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/13 23:58:41 YMjxr6OcO
ニューメタルの要素はあると思うよ
ただ、成分が含まれてるだけで基本はヘヴィ系のビジュアル系ロックであって、ニューメタルそのものと言うのは無理があると思う
俺はニューメタルというより、最近の定義が広いメタルコアとか、デスコアの方がまだ近いと思うけどね
175:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/14 09:46:13 I1+g4FTt0
ムックが歌謡的なのはVo.の達瑯によるものが大きいかな
井上陽水が好きだそうだし
球体でも歌メロだけがメタルじゃなかった
>>170
わかってねーな
そもそもナルシスティックなもんなんだよヴィジュはw
176:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/14 11:11:16 qIXIHbfT0
>>175
>球体でも歌メロだけがメタルじゃなかった
それがムックの良さじゃないのかな?
ここの人たちはガゼット聴きますか?
新作をつべで聴いたけどどこがいいんだ?w
何年か前からネタが尽きてるよね
曲の展開も毎回同じだしつまらんかった
以上!
177:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/14 13:26:05 QCUQsEmR0
>>176
過去のディルがやったことを何回も繰り返してる印象
本人達がもうそこにいない以上、もはや代替品にもならない
「ガゼットの人達」のファンの人達、解散まで支えてあげて下さいね^^
178:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/14 15:47:58 nJEPazmv0
>172
10年前の話じゃないです。
去年の話・・・
179:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/14 16:33:06 7uWcMKHL0
ここ面白かった
林真理子著のグループサウンズ時代の女の子達を描いた短編なんだが
心理的には>>169-170のギャ描写と重なるかな
URLリンク(www.ne.jp)
180:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/14 18:50:23 hdhWiysGO
まんまバンギャそのものだな
181:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/14 21:04:15 NX65nUdrO
>>178
でもその曲、もうやってないよ。嘘としか思えない。
2007年にもそのコピペ見たしw釣り?
本当にライブに行ったんなら、他の殺意まみれの歌詞の曲(お前の娘をお前の墓の上で強姦してやる、など)や、
やたらと難解な歌詞の曲しか無いよ。
最近のアルバムTHE MARROW OF A BONEとUROBOROSはもちろん聴いて言ってるんだよね?
最近のライブはこれらが中心で、ママ(笑)とか一言も出てこないよw
182:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/14 21:13:12 NX65nUdrO
>>174
あーなるほど、言いたいことが分かってきた。
たぶんヌーメタルの定義が君とオレじゃ違うぽいな。
広義のヌーメタルはメタル的なサウンド(歪んでて重ければ、のように相当幅広く解釈)でメタル以外の楽曲を演奏したものすべて。
この手のサウンドは全部一括りにする傾向が強いとみてる。
メタルコアもヌーメタルに含まれる場合があり、その際はソロの有無などで細分化された形で通念化する。
まぁかなり新しいジャンルだから絶対視する必要は無いけど。
ちなみにディルもそうだがフーバスタンクもメタル扱いされる場合があるらしいw
183:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/14 23:05:18 7uWcMKHL0
>>182
メタルコアとヌーの共通点がイメージしづらい
休符のある複雑で細かいリフの刻みとドラムがシンクロするところがアタマに浮かんだけど
それ自体はシンフォニックメタルでもやってることだからなあ
メタルコアがヌーに含まれる例とは違うよな・・・バンドの具体例とかはないの?
184:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/15 00:48:02 eLbzLhAKO
>>182
歪んでて重ければニューメタルってめちゃくちゃだろ
そこまで広義の意味でニューメタルって言葉が使われることはまずないと思うんだが・・・
ニューメタルって言うと、グランジ、オルタナ系の流れから来るヘヴィネスを主軸にしたミクスチャーメタルって感じじゃないか?
具体的にはヒップホップ、インダストリアル、ハードコア、民族音楽とかの要素を取り込んだヘヴィネス重視のミクスチャー、みたいな
本来的にはニューメタルの方が定義が広いし、その中にメタルコアが含まれることもある
ただ、最近ではメタルコアの定義がとんでもなく曖昧になってて、広義ではかなり何でもありなジャンルになってる(この定義だと今デスコアって呼ばれてるバンドのほとんどはメタルコアに含まれてもおかしくない)
その広い定義でのメタルコアなら、ディルアングレイはかなり近いんじゃないかと思ってる
ちなみにメタルコアのジャンル定義にソロの有無は関係ないよ
185:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/15 02:19:36 /6YLJAZ/0
POISON ARTSは時代を超えた!
Kick Rock
Red Rod
HI-Energy
186:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/15 06:44:25 G22oLKpFO
>>145
Janne Da Arc - Mother Brain
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
187:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/15 07:50:45 lNOwPoBj0
結論から言えばディルは日本のそれまでの洋邦バンドを聞いて育ったヴィジュアル系の土壌で生まれながら
ニューメタル~メタルコアの時代の影響を受けたバンドでいい
ライブでマンソンとかKORNを流すのを見ればほぼ間違いないだろう
たぶんヴィジュだけじゃない、そのほかのバンドが経験する例を見るように
ジャンル分けされたくないし、ここらで付随してくる議論や、しがらみ、レッテルが嫌になるという系譜をたどってるんだろうけど
まあこれを聞く限り今のディル、ウロボロスに関しては一番近い音はメタルコア
URLリンク(www.youtube.com)
反して1stシングル
URLリンク(www.youtube.com)
今の音とは違う、まだ他のそれまでいたヴィジュメタルの影響が強いと言える
少なくともヌーっぽいとは言い難い、時代とともに変化したってことだ
ホントはヌーの定義についても語ろうと思ったけど、知識が中途半端な上に書いてて長ったらしく
説得力に欠けグダグダになったからやめた
188:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/15 08:01:21 kFJIo9EmO
>>187
最近はDIMENSION ZEROやPANTERAが使われてたなー
実際にDIRはジャンル分けする必要無いと思うけどな。
189:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/15 09:12:33 lNOwPoBj0
いや、別にジャンル分けする必要っていうか
「このバンドはこんな音ですよ」って簡単に指し示したり、そのバンドを聴いたことない人が大体のイメージを想像するのに便利だから
必ずしも不要と言うわけではない
ミュージシャンはイメージを固定化されるのが嫌なわけでジャンルそのものを嫌ってるわけじゃあないと思うよ
実際ヴィジュバンドやってて
メタルが上でヴィジュが下だから聴く価値がないって揶揄する人達がいればイヤんになるでしょ
190:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/15 09:36:27 RRtv49coO
お前らw
ディルを初期から見たらヌーとは言い難いが、
最近のマロウとウロボロスに関してはヌーメタルで良いってのが真理だろw
>>184
メタルのサウンドを用いてメタル以外の楽曲を演奏したものがヌーメタル、
ってのが広義のヌーメタルって記述はいろんな所で見るがそういう意味じゃない?
191:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/15 09:41:35 xwFgHzxDO
ディルとかヘボっちーの胸糞悪いんで、既存のメタルカテに苦し紛れに捩込むんやめてもらえませんか?
ヲタが譫言のように唯一無二つってんだから新ジャンル作ってくれよ
例えばナルコアとかでええやん
192:パンティストッキング君 ◆wh4261y8c6
09/07/15 09:54:24 WCUVaXpmO
あんな演奏が糞でギターリフが絡み合ってない糞がメタル?
存分に笑わせてくれますねwww
オカマハードコアでいいだろ
193:パンティストッキング君 ◆wh4261y8c6
09/07/15 09:58:05 WCUVaXpmO
>>190
メタルのサウンドを用いてメタル以外の楽曲を演奏したものがヌーメタル
あんな糞演奏がメタルのサウンド?
もっとメタル勉強しろよなw
194:パンティストッキング君 ◆wh4261y8c6
09/07/15 10:12:11 WCUVaXpmO
今日も愛すぜThe Crown(^_-)-☆
195:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/15 10:19:43 TMIwAUEK0
だからDirの話題は避けてたんだけどな・・・
196:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/15 11:36:19 2vyvnunM0
もうディルはいいからさ…
LOUDNESS聞いとけ
197:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/15 11:54:22 5MzdnxXo0
パンストが来たからここも終わりだな/(^o^)\
198:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/15 14:39:29 eLbzLhAKO
>>187
同じ意見だ
>>190
繰り返すけど、ウロボロスの音楽性がコーン、レイジ~、リンプとかと同じって思うのか?
ニューメタルを異常に広い定義で捉えているみたいだけど・・・
まだメタルコア、デスコアの方がディルに近いジャンルだと思うんだけどな
ニューメタルがミクスチャーとして取り込んでる要素は一つに決まってはいないけど、
あくまでもメタルを基盤に他の要素(前例をあげるとヒップホップ、インダストリアル、民族音楽等)を取り入れている音楽じゃないか?
ヘヴィなディストーションサウンドならどんな音楽やってもニューメタルって言うのは違うだろ
それだとホルモンもヌンチャクもマッドもポーキュパインツリーも最近の音が重くなったビジュアル系もみんなニューメタルになるぞ
他にもたとえば、ゲームミュージックだとかをメタルサウンドで演奏すればニューメタル、
J-POPの曲をアレンジやフレージングはそのままで音だけメタルにすればニューメタル、みたいな話になる
ニューメタルって音楽性の基盤にメタルがないものは含まれないと思うし、
話をディルに戻すとヘヴィなサウンドやクランチーなリフで武装しても、ディルの基盤は今もビジュアル系タイプのロックにあって、
それらの融合こそがディルの魅力でありメタラーに嫌われる要因だと思うんだが
199:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/15 14:42:25 +eLPIcUe0
Dirヲタは出て行ってください
200:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/15 15:56:26 TMIwAUEK0
DIRの名を冠したスレがあるんだからそっちでやってくれよ
201:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/15 17:14:07 jKVbXfhh0
ああああもうこの流れうっざい!
dirスレあんだからそっちでやれよ!!!
202:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/15 18:31:25 QITa338VO
URLリンク(nicovideo.jp)
この曲かっこいいな
203:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/15 21:50:31 RRtv49coO
>>193
いや分かってないな。
そういう意味じゃない。
あの手のサウンドは全てヌーメタルってカウントされてるんだよ。
204:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/15 21:58:48 RRtv49coO
>>198
うん、かなり広義だけどホルモンもヌーメタルだと思うよ。
ただホルモンも音作りだけメタリックにしたJ-POPもヌーメタルとカウント可能だけど、
ミクスチャーとかポップスとか別の言い方が出来たり
一種以外受け付けないってことはないけど。
あくまでvocalギター、ベース、ドラムとかのバンド編成ありきの話で言ってるから、
個人的にはゲームのは違うと思うけどね。
あとヴィジュアル系ロックの音楽性なんて、よほど細かく見ても確立されてなくないか?
見た目ではくくれるけど。
あとは歌謡メロを独特のフェイクや発声で歌うくらいか。
205:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/15 22:52:28 xwll5cgz0
「ヴィジュアル系の歌い方」が出てくるものは基本的にヴィジュアル系だと思ってる
206:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/16 00:59:54 vaPNaNT+O
>>204
だから、そんな定義の仕方してるのがおかしいって認識をしないと少なくともメタル板ではまったく話が噛み合わないぞ
ちなみにホルモン、ヌンチャク、マッドなんかに関しては、ディルと同じで“ニューメタルの要素もある”とは認識してるけどニューメタルとは思わない
ポーキュパインツリーに関しては、音をメタル風にしただけのプログレがプログレじゃなくてニューメタルになるってのが理解できないし、
それならニューメタルっていうジャンルが他のジャンルをすさまじい勢いで侵食してどれもこれもニューメタルになる
J-POPの音だけメタルにすればニューメタルって、思ってるのは多分君くらいだろうし、
ニューメタルの定義にヴォーカルの有無を含めてるのも随分変わってると思う
たとえばコーンみたいなトラックをヴォーカルなしで作ったら、「ニューメタルっぽい曲だな」って思わないのか?
言い方が悪かったかな
ビジュアル系によくあるタイプの音楽性、って意味ね
たとえば初期黒夢、デュールクオーツ、サッズのROSE~、最近だとガゼットとかに分類されるような音楽性が基盤になってる、ってこと
207:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/16 07:36:27 blcC6O2i0
何でそんな必死なの?
208:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/16 08:12:44 8VirWlYdO
とにかくヴィジュアル系というレッテル払拭したくて必死なのはディルヲタだろ
いちばん定義曖昧なヌーメタ利用してなw
きめえんだよ糞ホモwwwwwwww
209:パンティストッキング君 ◆wh4261y8c6
09/07/16 09:23:16 MdT5wA0LO
オカマボイス出してる時点でメタルの冠は被れねぇんだよ?
演奏なんか糞過ぎてメタルとは言えない
良くてハードコア。
うんこ共はしゃしゃり出るなやw
210:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/16 09:31:29 5kz8DoX10
オカマの化粧が好きな奴らがやる音楽がヴィジュアル系だ
レゲエをやろうがパンクをやろうがクラをやろうがヴィジュアル系
211:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/16 11:03:23 mMDSy/bRO
アメリカのCDショップでは普通にMETALコーナーにあるぞ
212:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/16 11:32:52 vNckWedI0
>>211
逆にV系コーナーあったらびっくりだわ
213:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/16 11:40:10 8VirWlYdO
俺が見たのはHardCoreコーナーだったが?
ヴィジュアル系コーナーが無いから店も困るだろうなwww
214:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/16 12:02:04 vaPNaNT+O
>>209
ハードコアをなんだと思ってるのかと
215:パンティストッキング君 ◆wh4261y8c6
09/07/16 12:08:58 MdT5wA0LO
俺が行った店は普通にV系コーナーwww
まだハードコアコーナーならいい方だなwww
216:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/16 12:19:37 8VirWlYdO
>>215
リトルトーキョーの店か?wwwwww
217:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/16 12:26:55 C2/tAZH80
まーたメタル>>>ヴィジュさんが湧いたか
もうあっちいけよお前ら
218:パンティストッキング君 ◆wh4261y8c6
09/07/16 12:32:41 MdT5wA0LO
>>216
ハハハwww
お前わかってるやないかwww
219:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/16 13:15:01 8VirWlYdO
>>218
バカ野郎wwww俺をなめるなwwwwww
てかお前のハンネにRGがドン引きじゃねーかwwwwww
荒らすんええ加減にせーやwwwwwwwwwww
220:パンティストッキング君 ◆wh4261y8c6
09/07/16 13:22:22 MdT5wA0LO
>>219
別に荒らしてへんよwwwwwwwww
被害妄想もそこら辺にしとけwwwwwww
221:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/16 13:25:37 THyBEmJxO
>>217
ヴィジュサロンにでも行けよ
222:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/16 13:46:35 8VirWlYdO
同性愛サロンやろwwwww
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
【慎ましく】質素に生きるゲイのスレ【清らかに】 [同性愛サロン]
スレタイ見て泣けてきたwwww
もうやめるwwwゴメンwwwww
223:パンティストッキング君 ◆wh4261y8c6
09/07/16 13:59:51 MdT5wA0LO
>>222
ちょwwwこれはwww
俺もやめときますわwww
224:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/16 18:28:38 Z5xVQCdXO
>>145
面白いジョークだが、歌詞のダサさを知る日本のジャンヌファンにしか伝わらないだろな
まぁでも、ことあるごとに海外バンドと比べ
「日本のバンドなんて」と
祖国人である日本人リスナーがコンプレックスを抱えてるだけで、
外人さんからすれば普通に聴けるレベルだったりするのかも知れないしな
いわゆるV系の殆どが雑魚いのは知ってるつもりだが
そういう括りというだけで下に見てしまうのは良くないよな
あと、ヌーメタやディルについての話題は
あまり引っ張らないでほしい
ウザいから
225:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/16 19:10:21 w63GOflZO
>>206
コーンのvocal抜き版は普通にBGMとかフュージョンじゃないか?
…とも思うが、確かに君の言う通り、ヌーメタルぽいとは思うだろうね。
要は1つのジャンルだけに限定できないというか。
そうだね、凄まじい勢いでヌーが浸食してしまう。
しかし浸食された歌謡はJ-POPでもあるわけだよね。
つまり複数のジャンルを股にかけることになるが、その事自体はこのご時世珍しくないと思う。
ジャンル分けが無意味という人間の理由の1つに、近年のジャンルの境界の曖昧さがあると思うし。
年数を重ねて別ジャンルに接近するケースもあるわけだし。
だからそれらを現在に限定した形でヌーメタルと表現しても、ヌーそれ自体に違和感は無いかなぁ。
ただ完全にヌーメタルとしか表現できないわけじゃないから、
君の言うヌーメタルの成分は有るが他のジャンルの成分も複合して混在してるって話には賛成かな。
あとメタルの音楽性が無いとヌーメタルでは…というのは理解できるんだが、
そもそもそのメタルの音楽性ってのは音そのものにもあると思うんだけどね。
音だけメタルに接近させたら~とかは他の音楽ジャンルに置き換えたら有り得ない話だが、
メタルの場合はあの重厚で歪んだ金属音のごときサウンドが音楽性の一角を担ってると思うんだよ。
226:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/17 01:57:38 OdUirJGoO
>>225
コーンのVocal抜いたらフュージョンて、それこそめちゃくちゃだろ
どの辺りがロックとジャズの融合なんだ?
その上サウンドはゴリゴリでいかにもニューメタル然としていて、ジャズ、フラメンコ等由来の巧みなリードがあるわけでもないし
ヴォーカル抜いたらBGMってのも意味がわからないかな
どんな音楽だってBGMとしての用途で使えばBGMであって(BGMの為に作られてる音楽ってのも存在するけど)、
BGMは音楽そのものの内容を指すものじゃないんじゃないか?
俺が言ってるのは他の要素と共にニューメタルの要素が混雑してるからどちらとも言える、じゃなく
ニューメタルの要素があっても他の音楽が基盤になっていてニューメタルはあくまでもエッセンスの一つでしかないならそれはニューメタルではない、ってことだよ
だから音作りだけメタル風にしたらそれはメタルだ、という考え方に反論してるわけでね
「一角を担ってると思うんだよ」は言い換えればつまり「一角でしかない」だよ
サウンド面だけの理由で「メタルでもある」と言うことにしてしまうというのは、複数ある要素の内の一つだけで無理矢理そういうことにしてるだけってことになる
227:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/17 01:59:52 OdUirJGoO
そもそもメタルと言えるものが誕生した頃は今で言うメタルのサウンドではなかったし(それに先駆けるものではあったけど)、
それ以外にも独自の様式や要素(奏法なんかも含めて)が混ざり合って成り立ち、さらに他の音楽を要素の一つとして取り入れたり変化もしなから細分化されて来た
君のいうニューメタルの定義だと、最近の音が重いロックバンドはみんな該当してしまうけど、
音楽性自体が普遍的なニューメタルに接近していない限りは一般にそれらがニューメタルと言われることはない
それは「ニューメタルであり、それ以外のものとも言える」とかって話じゃないよね
ジャンルわけの意味が薄れている理由の一つに、定義の曖昧さがあるのは同意する(今のメタルコアなんていい例だとおもう)けど、
君ほどニューメタルを広く曖昧な定義で捉えてる人はそうそういないと思うよ
特に音作りだけメタル風にすれば音楽性やその由来、アティテュード関係無しにニューメタルっていう定義はかなり独自の考え方じゃないかな
ニューメタル発祥の要因の一つであるグランジやオルタナだってメタル的なヘヴィサウンドを用いているものはあるけど、
メタルの様式、基盤とは全く違う音楽をやっているからそれらがニューメタルとは言われていないんじゃないか?
ジャンルの構成には音楽性の基盤やその由来、アティテュードなど色々なものの上に成り立ってる
比較的定義の広くて曖昧なニューメタルでもそれは言えることだよね
だから、音作りという一つの要素だけでニューメタルにカテゴライズするっていうのは、かなり偏った考え方というか、独自の判断だと思うんだけど・・・
228:口はペンよりも強し。指は?
09/07/17 10:31:45 4XnsgLtl0
最近の 人気はどこよ。 ぽっぴーチャン
ぐれいは HRじゃないよ。
229:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/17 11:35:06 KunN9QPbO
荒らすんやないどwwwww
230:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/17 12:26:02 Bd4Ie1FKO
えぇい藤田幸也が好きな奴は居ないのか
231:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/17 14:34:15 1Cc9sydi0
ジャンル分け、カテゴライズっつーのは単なる利便だろ
ツタヤやタワレコでどこにあるか探すのに便利かってだけで
所属して帰属意識を持つようなもんでもないんだからわかりやすければそれでいい
232:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/17 14:51:52 1Cc9sydi0
逆に言えば、音さえしっかりしていたのなら
オカマ化粧してヴィジュアル系扱いされようがなんら気にとめることはないし、
好きで化粧してるだけと突っぱねられるのにな
化粧をやめて他の音楽取り入れてそれっぽいことはじめましたので
ヴィジュ扱いは勘弁、あれは黒歴史、みたいなバンドで笑われてるのであって
233:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/17 14:58:09 ld6N2wV/0
ドリムシドリムシ
234:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/17 19:15:37 rs6Jy6nWO
>>230
好きだぜ
235:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/17 20:26:59 pQV8xtlW0
だがしかしメタル寄りな楽曲が少ない
236:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/18 00:05:45 IojhkDYKO
>>227
横ヤリを入れるようだけど普遍的なニューメタルってどんなの?
生粋のニューメタルなんてあったっけ?
237:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/18 00:47:57 GfMaDSes0
横槍以前にスレチ
238:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/18 01:21:37 DCnbOvR0O
普遍的と生粋のじゃ意味が全然違うだろw
239:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/18 17:31:18 4a3EXAc30
デルヒがこれ以上歌モノ方向に行きませんように
せめて1stはコア系の曲で固めてくれ頼む・・・
240:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/18 22:31:22 GfMaDSes0
コアな曲ってBaby Playとかか?
241:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/19 01:29:16 MjNpzCrXO
アヤビエのギミックオブヘビーメタルはどうなの?
242:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/19 02:55:36 yQs2RDfL0
名前:整理番号774[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 23:41:08 ID:Q82cYbwt0
まあガゼは明るい曲を作らない方向でこのまま行ってほしい。
シドとかディスパみたいにはなるな。
16曲目がノットのパクリと聞こえようが、あれほど堂々とパクリ、しかも聴かせる域にある
バンドはほかにない。劣化コピーとも思わない。
ああいう激しいメタルな曲が書けて、泣きが原や千鶴や紅蓮のようなガゼにしか書けない
曲もある。俺はずっとついていくぜ。
243:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/21 03:08:16 FlumVc5n0
V系バンドが相手にしてる客ってのはこういうどうしようもないバンギャたちなんだよな。
誰からの評価のために活動しているのかを考えると、
メタル>ヴィジュアル系という格をつけたがる人がでてくるのも仕方ないと思うよ。
244:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/21 12:09:01 IBtenLvT0
URLリンク(www.youtube.com)
Versaillesの新曲はすごいぞw
ロマサガの戦闘曲っぽいシンフォクサメタル。
245:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/21 12:42:51 1L85zaTRi
ziggyはV系なのかね
246:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/21 15:59:37 gCliKVVt0
>>244
そうそう。コレ聴いて上条上手くなってね?と思った
247:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/21 17:29:43 IBtenLvT0
>>246
上手くなったよなw レコーディング技術の向上もあるかもしれんが
人は努力すりゃ上手くなるんだな。
248:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/22 01:27:32 z45RraYs0
前スレでFANATIC◇CRISISの話に成った時に、
単音でどう曲を作っていくかが楽しみだったって書いてあったけど、
Neilとかはどう?単音で曲を書くのはROUAGEとか、
Sleep my dearとか、最近だと彩冷えるの涼平とか居るけど、
そう言うバンドに限ってギターが下手だったりするけど、
Neilはギター上手くてメタル的ギターソロも有りつつ短音で模索していく感じだった。
バンギャにメタルぽくって嫌だとか言われたけど。
と言うか、単音で曲弾くのってファナ以外にも一杯いるがな。
249:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/22 21:55:35 JbM0E6sr0
彩冷えるの涼平
メガマソだろ
250:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/22 23:14:08 HzxVey1cO
ROUAGEはよかったよな。 Queen、Black box、アネモネ、Paranoia、endless loop、つきのながめかたとか好きだった
251:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/23 00:01:37 4U/BAsXY0
90年代のV系は単音が主流だったろ
252:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/23 00:03:14 0cKXunLV0
好きな奴には悪いが、大半は捨て極って感じ<ろうあげ
253:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/23 08:13:48 1AKNFaTr0
>>252
俺も普通にそう思う
ろうあげ「好き」な奴はともかく、「すごい」と思える奴は耳か頭がおかしい
254:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/23 23:14:11 s8/tJ6I00
cocklobin - chloe
URLリンク(www.youtube.com)
255:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/24 12:45:25 tpS2u9370
おれもルアージュは糞だと思った
あれのかたまりーかたまりのあれーとかいうのだけ好き
256:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/24 16:17:30 2YKXqvNW0
Rouageはアルバム聴いて出来不出来の差に萎える。
>>254
Laputaのakiかと思ったらBabysitterのniguだったでござるの巻
257:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/24 17:25:24 r4+XLZHB0
おまえらあんまりROUAGEをいじめんなよw
硬派な印象で俺は好きだったけど、まあ確かに演奏力と楽曲レベルはちょっと低かったな。
RAYZIはポール・ギルバートと対談したり、足立祐二やザック・ワイルドが好きとかいう割には下手だったし、
RIKAにいたってはdibsでイベントに出た際、BURRNのライブレポで広瀬に酷評されてたもんな。
確か「OUTRAGEのリズム隊はいつもどおり格好良かったが、Vo&Gtの人は最後まで疑問符だらけだった」
みたいなかんじで書かれていたような気がする。
258:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/24 20:07:20 its5sc6kO
>>254
全然メタルじゃねーじゃん
259:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/25 10:21:01 WW/82+Gq0
Neilは……。
まぁ、昨日ついでにROUAGEのインディーズ時代の番号か何か付いてるベスト聴いたけど、
どれがどの曲か分からないけど、名古屋系(笑)の昔の雰囲気が出てて良いじゃないか。
あの手の中じゃ黒夢の次位に良いのでは?ドラムが良いし。Laputaの昔よりは良いと思う。
インディーズ時代は良かったんだよ。後、1stアルバムまで。
それ以降はレンタルして聴いたがなんか訳分からなかったな。
ヴィジュ板の男スレじゃ好まれているみたいだけど、俺には分からん。
260:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/25 19:47:08 65hmEkCL0
摩天楼オペラ、来春CCレモンワンマン決定とは驚いた
秋からカップリングツアーで相棒はまだ発表出来ないらしいが
やっぱりDELUHIとだろうか?
望ましい展開になってる感じがする
261:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/25 20:43:11 VESKwzVFO
摩天楼オペラの新曲ものすごく気になる…
どうやらライブではやったみたいだが。
262:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/25 22:23:05 NgYWsQgt0
ルアージュのベスト2枚もってるけど
ちっともいいと思えなかった
263:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/25 22:34:37 q+4OMDQa0
初のメロスピ曲とか言ってたやつか
264:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/26 00:23:53 8nWyR3o90
>>181
去年の9/10渋谷AXでのライブいったんですよ。
自分はディル初ね〰。
やってないというか、事実、目の前で叫んでましたから(苦笑)
265:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/26 00:26:16 8nWyR3o90
コピペにされてもいいけど、
ほかに書いてないし(苦笑)
じゃあ、たぶん自分と同じように痛いと思ったやつが
他にもいたってことですな(^^;
266:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/26 00:46:30 rWFfkkO7O
虚言まみれのディルヲタ
267:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/26 21:11:21 s2duTdOM0
>>265
268:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/26 21:12:53 s2duTdOM0
>>264
ママーって言うのは今やってないぞ
何か他の言葉いったんだろうけど聞き間違えたんだろうね
京何言ってるか分からないからなw
269:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/26 21:19:24 s2duTdOM0
メンバーと同世代で(^^; とか使ってるの痛いなw
270:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/26 21:35:03 4kRp6ebI0
パソコン通信世代でもありますからね〰
しかも一回だけ叫んだのではなくて何度も何度もだから。
あ、曲じゃないですよ。
アックスいった方ならわかるだろうけども。(苦笑)
だってお母さん、ママ〰が 一番印象に残ってるってさー
なんとも後味悪いライブでありました。
271:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/26 21:41:45 4kRp6ebI0
なんていうかさ、
あんたたちいい加減、そろそろそーいうの止めれば?って感ありました。
彼らが、本気で粋がってるガキに見えて仕方なかったです。
ガキならわかるけど、ガキじゃないから痛い。
ファンの子がまた痛いのがみていて痛々しい。
あたしはぼくは、可哀想な被害者的な
かまってチャンばっかりだしね。
272:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/26 21:46:26 Fgd1DSJk0
まぁ、落ち着こうぜ!
このバンドとかどうよ?
こういうパターンの曲好きなんだが、割と良くない?
URLリンク(www.myspace.com)
273:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/27 13:36:47 A/GglAW10
>>272
Refugeって曲とEndless Sorrowってののサビに聴き覚えがある・・・
274:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/27 21:16:07 8trI9jvS0
劣化摩天楼オペラって感じだな
275:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/28 13:31:36 V9YfhYbpO
>>271
やはり何度も聞き間違いしてるなwそれ自分らも行ったが言ってなかったぞw
お前は分からんだろうが新譜の歌詞なんかは生の連続性から生の一回性を強調し、
日本人の思想体系の源流から武士道ともとらえられるほどの自我を問うレベルだ。
ガキは大人の言うこともガキに見えるわけだろ?
父系の国々をライブでまわり、アジアに母性を見出したわけだし。
ニーチェとフロイトと三島由紀夫擦り切れるまで読んで出直せ^^
276:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/28 15:12:15 0z+TdEqQ0
DIRネタはDIRスレでお願いします
277:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/28 15:20:18 p+5PCu7b0
どっちもどっちだが、271は本当にキチガイだから相手にしない方が良い。
278:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/29 12:18:34 1WXsqjPU0
ヴィジュ系メタルとかぬかしてるヤツは以下のようなヤツしかいない
闇教授のラウドミュージックのススメ
wave.ap.teacup.com/loudpark/
闇教授の「もういいよmixi日記は」
ameblo.jp/darknessrecord/
闇教授の日記(MySound)
players.music-eclub.com/?action=user_diary&user_id=107680
闇教授 professor darkness-official web site
www11.atpages.jp/u1kun/index.html
279:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/29 23:23:21 Y0xBdOJBi
LOUDPARK行きてー
280:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/30 10:39:13 HVqSdp1/0
結局MAD BLOODって過激なデスメタルバンドなん?
クラックみたいな立ち位置に居るけど、
殺人でも犯したの?めっちゃ気に成る
初心者ブラックメタラー兼ヴィジュヲタだけどだけど、
ジャケがグラインドコア系の赤ちゃんの顔が潰れている死体の
グロい系でHP見るのが恐くなった。
そこまでやってるなら……。と言う期待も有るんだけど、
Medue' Obscurや、優朗ソロでもグロいジャケットは使ってなかったて事は、
余程アングラなのか……。
誰か聴いてきて下さい。(ペコリ。)
そしてどうやったらグラインドコアとかその底辺まで聴けるようになりますか?
死体画像がダメなんです。初心者スレを見た方が良いのかも知れないけど。
Medue'はグライドコアぽかったし、geneさんも幅広く聴いてて、
死体画像に慣れるにはデジタル系のグロ画像を見ればいいって言ってたけど。
マジでヴィジュアル系グラインドコアとかブラックメタルとか現れないかねぇ……。
長文ごめんなさい。
281:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/30 23:48:39 Mkzm1KxV0
>>280
逆にV聴いてなかった新参なので音源聴かせて欲しい
あとグラインドコアを底辺と考えてる限りは耐性つかないと思うよ
282:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/31 00:55:30 ie8773UU0
摩天楼オペラとDELUHIの全国主要都市ツーマンツアー決定
これはいい兆し
283:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/31 16:28:50 JZCyMeTc0
>>281
ヴィジュアル系メタルだとROSENFELDに勝てる物は無し!
それ以外のヴィジュアル系で俺の好きな個性的な型破りのヴィジュアル系
じゃないヴィジュヴィジュしている物は……。Verfe~Gorlとか?
素直にLUNASEA聴いた方が良いかも知れない。
グラインドコアの下にも死体画像、スカトロ、
とか有るからグラインドコアが底辺じゃないの?
中にはうんこ食いながらばらまいたりだとか、
客にマシンガンぶっ放したりだとか居るから?
それとも純粋に今流行のKarl mayerなんか入り口で、
BPMが100万超えてる作品とか、音響系があるから?
訳分からない話してごめん。底辺を目指してみたいんだ。
284:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/31 18:41:25 hG9vA9/N0
>>283
お前さんはこっちに行ったほうがいい
スレリンク(hrhm板)
後、Rancid Shit Wankとか聴いてこんなもん聴いてる俺すげぇ、な
中二病のテンプレみたいな言動は控えた方がいい。
285:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/31 21:15:50 JZCyMeTc0
>>284
そのスレ時たま見てるから慣れるように成る。
やっぱヲタはこれ聞いてる俺スゲェって傾向になるよね。
だから社会的にヤバイアングラが凄いって思っちゃいけないし、厨二病なのかも。
一時的にスレの流れを占拠して済みませんでした。
何かヴィジュアル系メタルの話が出るまで自主します。
286:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/01 00:26:54 nU2DjSS/0
>>283
MAD BLOODの音源聴けるところはないのかって質問なんだけど
わかりにくかったかな?
287:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/01 14:58:46 gqlGT9EO0
>>286
本当にごめん!
何がかって、何か凄そうだなぁ~と思って調べていたら
バンギャの作った架空のバンドでした(怒)。
デトロイトメタルシティ(笑)に影響受けて無い知識で一生懸命作ったんだろう。
公式サイトもあったけど、通りで聞けないわけだ。
マジバンギャとかキモイんだけど。
まぁ、グロ画像張った位だからグラインドコアとか聴ける素質は有るんだろうな。
でも、デトロイトメタルシティとか、ヴィジュアル系内で
メンバー、バンギャ関わらず流行ってるけど、
本物聴かせたら泣いてチビるんだろうな……。
288:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/01 17:44:38 nU2DjSS/0
>>287
そうか、わざわざレスありがとう
目くそ鼻くそもいいとこだな
289:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/01 23:54:52 JqX8c5eH0
おいおい、MAD BLOODって2,3年前にVサロだかでそこそこ話題になった釣りだろ。
別に本物がどうとかそういう問題じゃないんだけども。
290:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/01 23:56:43 JqX8c5eH0
パンク板にまだあったようだ。
まー見たら分かるけど”そういう”こと
スレリンク(punk板)
291:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/02 02:19:59 NlxX82CE0
ヴェルサイユのベース脱退だってw
292:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/02 02:31:12 Ub4YT5Yv0
>>291
楽器陣の演奏力的に唯一のガンだったからな
もっと弾ける人材が必要だよ
やつはルックス要員に過ぎなかったし
293:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/02 18:06:05 lXsuEsrj0
サイト見てきたけど脱退とは書いてねーじゃん
294:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/04 20:24:36 Gb/eSJW00
こんなスレあったのか。
最近deluhiにむちゃくちゃはまってるわ
最新シングルもエクストリーム系と歌謡性の
調和がとれてて、ハイクオリティだよ。これからも期待大
295:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/04 21:24:30 loIQfCcw0
DELUHIは今のところledaの作曲能力とギターで誤魔化せてるけど、あんまり長続きはしなさそう
296:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/04 23:22:10 AH4CQwzG0
曲作れるメンバーが一人しかいないのはつらいな
297:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/05 00:14:53 pMisQvrT0
voもかなりの逸材だと思うけどなー。
オリジナリティはないけど質の高いリフもあるし
とにかく男のファン増えてほしい
298:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/05 10:12:03 9nN/3G8a0
女ファンのノリはきもいからなw
DELUHIのようなバンドで拳を上げずに咲くとかきもいわw
299:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/05 13:16:36 larupqYgO
摩天楼オペラとDELUHIのツーマン行きたいけど、バンギャこわい
300:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/05 13:54:48 f9penPyy0
摩天楼オペラの配布限定曲、いい意味でヘンテコでいいなあ
301:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/05 19:58:47 mmf54lhg0
>>298
>>299
この前デルヒワンマン行ったけど
友人は初めてで終わったあと本当に萎えてた。
俺もVのライブは何度か行ったけどまだ慣れないな~
302:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/06 15:31:55 twwBUj8fO
バンギャの統率された動きってオタ芸と何ら変わりないよな
303:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/06 17:02:17 9gsPMbUV0
どちらかと言えば北のマスゲーム
ヲタ芸は歌さえ聴かないゴミクズ以下
304:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/06 18:30:43 BwNnEj+NO
メタラーがライブ行っても楽しめないのかなあ
305:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/06 22:26:40 RlhGzAMP0
>>304
男のみの時にいけば?
306:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/06 23:52:19 aEf/qB/A0
DELUHIと摩ペラのツアーに男性限定追加してくれないかね
307:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/06 23:58:33 I5A8hmMN0
おまえら、そこまでして女用バンド観たいんかw
308:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/07 00:58:48 k3W1gUf80
V系はDirしか行ったこと無いな。
感激して泣いてるパンクス風が居たりしたが、恥ずかしいバンギャはあんま居なかった。
309:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/07 00:59:46 k3W1gUf80
あ、泣いてたのはモヒカンに革ジャケット着た男な。
310:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/07 01:31:06 FylnNHE5O
パンクスがドリアン見て泣くかよ
そんなのただのヴィジュヲタだバーカwww
311:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/07 02:07:44 kRfwpNDiO
光景を想像して失笑
パンクとかただのファッションになりさがったな
312:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/07 06:45:43 InY4mpy9O
ディルは普通に良いバンドだと思うけどな
ヘイトスフィアと対バンしてくれ
313:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/07 08:42:40 kOAVv/SkO
>>310-311
パンクスやメタラーも結構聴いてるぞ。
まだ欠点も多いが最近は明らかに女用から逸れてるし、商業に背を向けてる点には好感を持てる。
まぁ君がDIRをバカに出来るレベルとは思えんがw
ちなみに、よく内容を聴きもせずにジャンルで聴く物を選ぶのは
ごっこ遊び、ママゴト(笑)のレベル
314:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/07 09:33:12 VPSQStFj0
Dirヲタが現れると必ずこのスレは荒れるw
315:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/07 09:39:27 ZznQ+lEL0
dirの名前が出るとほんと荒れるなw
最新のアルバムはなかなか個性的で楽しめるけどな
それまでのは全然いいと思わなかったが
316:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/07 11:17:20 NhwpQ2buO
確かにインディーズの頃の作品は駄目すぎたから相対的に良いとは思えるな。
317:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/07 12:11:59 0AHMVWRX0
>>316
インディーの頃ってミニ1枚シングル2枚くらいじゃなかったか?
せめてVULGAR以前と以降くらいで分けろよw
318:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/07 13:39:41 NhwpQ2buO
>>317
うん、だからそのミニアルバム(さらに厳しく言えばメジャー1stも)が壊滅的に酷いんだよ。
あれ聴いた後だと大抵の作品は神と思えるようになる。
319:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/07 15:16:28 GJqVLAHpO
DirやMALICE MIZER辺りを経由してメタル聴き始めたからヴィジュアル系はバカには出来ない。バカにする気もないけど
ヴェルサイユのASCEDEAD MASTERを曲初めて聴いたとき何故かガルネリを思い出した。
個人的には頑張って欲しいバンドだ。
320:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/07 16:07:57 lpSW/DaH0
当時はギターコンビがポップな方向性に色気出してたらしいからな
ラサディーズの頃以下だった
321:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/07 17:08:11 SL6DhUur0
>>319
ガルネリていうかロマサガじゃね?w
322:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/07 20:24:50 gWCT0FVq0
Withering~までがインディーズor前プロジェクトだと思ってやれば納得できるよ。
MARROW~が実質1st。最初のミニアルバムなんかデモテープ以下の扱いでいいだろう。
323:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/07 20:50:13 kRfwpNDiO
中高生がたくさんおるなー
はっきし言ってディルアングレーもガゼットも変わらん
カス
324:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/07 21:23:04 GJqVLAHpO
>>323
IDがディオ
325:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/07 21:41:10 qF8Nt+5nO
>>324
GJ
326:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/07 22:04:40 w0duNOcz0
>>308
きも過ぎシネ
327:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/07 23:35:11 fVc0TjDFO
ベルサイユの11日フリーライブ行く?
328:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/08 01:19:30 lPz11aA7O
DIRってそこまで悪くないけどな~
ここ最近の2枚のアルバムしかもってないけど
329:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/08 01:30:51 Xyk6tcFX0
つべで聴くと確かに悪くはないと思う
でも要領いいけど練習しないのが明らかに目に見えるからカネ落とす気になれない
別にバンドにメタル愛があるわけじゃなし
330:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/08 01:46:21 E2h2SMNBO
古いけど、デットポップスターズとかカリスマとかは聞かないの?
デッポには今元DTRの藤本タイジが居るよ。
331:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/08 09:03:37 drn9xGhI0
挙がるバンドのいくつかはDIRフォロワーだというのにDIRに過剰反応できるお前らがきもいわ。
いまさらNuMetalはメタルじゃないとかいう議論もないだろうし。
ジャパメタスレで好きなバンドが相手にされないからこっちきて憂さ晴らしてるのか?
332:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/08 11:20:28 foBuz2Ke0
フォロアーのほうが演奏力がマシだったりするからな
歌えないのを自傷でごまかしてた過去もないし
333:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/08 12:37:08 UsTrjozg0
フラグかよ
334:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/08 18:13:46 IpF4t2aT0
そうそう演奏力こそ全てよ!
335:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/08 20:07:47 Xyk6tcFX0
>>334はメタル板にいるのに>>329が理解できないのだろうか
336:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/08 22:19:27 TNEve1u+P
ギルガメッシュって最近どうなの、なんかラップばっかな印象なんだが
337:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/09 00:53:36 KiCUq/+XO
貧弱!貧弱ぅ!!
338:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/10 03:11:09 tOrhY+PD0
ジャスミン・・・RIP
339:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/10 04:34:24 BcCfrE2TO
マジなんだね……安らかにお眠り下さい。
お台場のライブは無理かも分からんね…
340:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/15 23:14:11 R2efKZVT0
後期ラクリマってこのスレでの評価はどんなもん?
341:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/17 04:03:18 EfucQaOd0
URLリンク(www.youtube.com)
これどうよ
342:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/17 20:47:34 KIATKkSbO
メロスピだね
343:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/17 23:51:39 935ne9eMO
>>341
意外に男性ファンがいるバンドと聞いていたが、
このスレでまだ出てなかったか?
344:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/18 14:34:48 b9c7bVrd0
何度か話題になってた配布限定曲をつべで見つけたから貼ったってことでそ
345:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/18 19:26:20 AFY0s1ff0
>>341
このバンドのメンバーは元々メタルバンドをやってたらしいな
メタルで売れずにV系に流れたそうだ
346:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/18 20:46:44 SO1YUsaz0
なんか悲しい話だなー
347:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/18 21:59:14 b9c7bVrd0
こうやって摩ペラと母体のMasterpieceの話題が新たに出るってことは
新たに参入してきたメタル板住人もいるってことだろうか
俺も最近になってうにおん界隈の人間から薦められて入ってきたクチだけど
国産メタルの一定の再興にもつながりそうな気がするから
摩ペラやDELUHIみたいにオールドスクールもしっかり踏まえたV系メタルバンドは応援してる
348:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/18 22:57:11 Dn231q2q0
>俺が摩天楼オペラの一員になってまだ間もないあの当時の事…
>まだファンの数が指で数えれる程しかいなかったあの頃の事…。
> あれから約一年半… 俺達は名阪でワンマンをやれるまでに成長したよ。
一年半でここまでやれるならたいしたもんだ
349:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/19 00:00:26 uS4An4SV0
DELUHI - シェイド -shade-
URLリンク(www.youtube.com)
350:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/19 07:42:51 uOw3uZbpO
NoGodの新曲アホだな。
楽器隊頑張りすぎだわw
もうちょいキャッチーな方が好きだが。
351:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/20 23:18:24 J3gvZ54A0
URLリンク(www.lastfm.jp)
海外でも一定の反響があったようだ
352:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/25 19:49:55 vkUZx80S0
和田誠あたりLacroix Despheresに喰いつかねえかな~
353:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/27 21:36:10 qBEJtXA30
12月のアルバムリリースを控え輪をかけてひどくなったXodiacK
URLリンク(www.gan-shin.de)
契約おめ!
354:名無しさんのみボーナストラック収録
09/08/28 20:10:32 Bdz49Pe60
ワロスw
あっちで人気出るかねー
355:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/01 03:13:29 juRba/1MO
UnsraWの新曲Rebornに期待
356:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 20:08:40 Ie3De9QY0
お前らラクリマ復活ですよ
357:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 20:30:36 3K7vm8Q90
rosenfeldが一日復活やってたな
色々復活してるな。
ラクリマが来るとラピュータとかrouage望む奴が出てきそうだ。
358:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 21:12:02 3Kk8BUfo0
黒蝪蝶復活マダー?
359:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/03 23:55:46 6I46YEilO
ガゼット最高
360:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/04 19:34:54 NXp49X+f0
bokaaruがアレだがいいなあ
URLリンク(www.youtube.com)
361:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/06 22:35:33 aritYbig0
ソロの間の後ろのギタードラムがいい
362:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/06 22:50:15 Ryw1H52Y0
SHIGEのギター好きだわ
URLリンク(www.youtube.com)
363:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 14:35:18 bGqll7Ph0
ディスパーズレイ聴こうと思うんだけどどれがオススメ?
別にメタルメタルしてなくてもいいんだけど
364:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/07 15:28:22 c3OwFnIS0
BORNてミニアルバムが一番おすすめ
完全にメタルだし駄曲なし
アルバム単位だとちょとだれる
365:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/08 02:19:58 ptR4vHCv0
>>363
Reddishはそんな有名じゃないが良いよ
366:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/08 10:29:50 93tQVwvC0
>>364
>>365
ありがとう!参考にさせていただく
367:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/08 18:46:38 7STzVSnI0
スピードスレイブスでもきいとけ
368:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/09 12:29:09 el1FOsCM0
Dの新曲かっこよかった
URLリンク(www.youtube.com)
369:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/10 00:41:05 SUFrJmSH0
Dは曲がつまんねー
1stが一番良かった
370:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/10 18:01:45 jVkYjOys0
これはデスノートのOPに使えそうだ
371:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/11 23:49:57 MhSDyI8eO
ゾロはファンク
372:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/12 00:08:02 /c/5nk0VO
デスゲイズ
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
ドラム熱い
373:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/12 20:02:08 Lm9sAiqt0
曲作りのセンスなさすぎじゃね?
374:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/12 20:49:28 Zb6Toje40
リヒトゾイレって曲あったな。FF好きなんだろうなw
375:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/12 22:01:17 +/GkgvYt0
デスゲイズはリフが糞すぎるな
376:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/13 17:25:06 wZwKWFvUO
デスゲイズは典型的なヘヴィロック(笑)に流行り終わり気味のデス声&クリーン足した感じだな。
キマイラより更につまらん
377:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/13 21:43:32 y5j88ftR0
12012はゴミと呼ぶにふさわしい
378:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/13 22:55:32 A9sFefOuO
メタルと関係ないじゃん
379:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/14 00:23:32 C5GzkzvY0
>>377
スレチ
メタル板で吼えてねえでV板いけ
380:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/14 22:55:12 C5GzkzvY0
逆の意味でV系やもしれぬ
URLリンク(www.youtube.com)
381:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/14 23:09:35 004AeDLi0
英国のAlestorm 米国のSWASHBUCKLE 日本の藍華柳
382:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/15 19:03:19 Rkv0vGF7O
陰陽座いい
たまに聴くなら人間椅子
383:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 01:16:14 ZllXrIQ2O
この板だとDaizy Stripperってどうなの?
384:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/17 12:50:39 gXbnQUKgO
ここで語るバンドじゃねえ
385:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/18 15:54:27 kUrbjCzd0
DETROXはここで語るバンドだよね?
386:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/19 01:08:08 iOCiFKWC0
初期Siam好きだったなあ
日本らしい整合感への執着心とそこからくる切迫感
ちょっとだけガイスペランザを思わせるVo
387:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/21 04:13:22 L4qLaKWXO
あげ
388:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/21 06:46:12 AxTjiwEDO
ギルガメッシュかな 似た曲が多いけど、Wackenとか出てるし
389:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/21 09:25:52 VJzAiRSMO
クリーントーンとビジュアル系市場で売るのを止めれば聴けないことはないバンドもあるんだけどな
あれだけ叩かれてるDirより痛いバンドばかりだからなぁ
390:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/21 11:23:15 7iwI1HLDO
12012かっこいいよ!聴いてみて!
つーかV系ってなんでみんなカマ声orナル声ばっかりで音痴なの?
歌上手い奴いないの?
391:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/21 11:43:07 GqDsTrzPO
>>390
そこがV系の良さの一つだろ
否定するなら聴くなよ ロキノンってのもあるんだし
392:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/21 11:44:48 GqDsTrzPO
スレチだわ
ヴィシュ板と間違えたorz
393:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/21 13:13:31 7iwI1HLDO
>>392
Vオタきんもーっ☆
死ねば?
394:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/21 14:40:44 AsLY4yqN0
双方氏ね
395:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/22 05:23:54 9T8bUo2N0
>>393
お前もスレチだ氏ね
396:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/22 10:08:57 1r/ZUsDTO
>>395
じゃあお前もしね
397:名無しさんのみボーナストラック収録
09/09/22 12:40:18 9T8bUo2N0
12012なんてスレチだろどう考えても