【虹の彼方】RainbowレインボーPart24【髪の行方】at HRHM
【虹の彼方】RainbowレインボーPart24【髪の行方】 - 暇つぶし2ch2:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/12 01:31:48 3eb8SLyO0
過去スレ

~~虹~~RAINBOW~~
URLリンク(music.2ch.net)
虹な貴方に~Rainbow Rising~
URLリンク(music.2ch.net)
RAINBOWスレが無いぞ!
URLリンク(music.2ch.net)
リッチー・ブラックモアズ・レインボー
スレリンク(hrhm板)
【メタルの】リッチーボラックモアズレインボウPart4【頂点】
スレリンク(hrhm板)
リッチー・ブラックモアズ・レインボーPart5
スレリンク(hrhm板)
レインボーpart6-We must be over the rainbow
スレリンク(hrhm板)
【Catch the】レインボースレッドPart7【Rainbow】
スレリンク(hrhm板)
【虹の】レインボー スレッド Part8【彼方へ】
スレリンク(hrhm板)
【虹を】レインボー スレッド Part9【つかもう】
スレリンク(hrhm板)
【闇からの】レインボースレッド Part10【一撃】
スレリンク(hrhm板)

3:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/12 01:33:22 jcPELz2S0
【治療】レインボースレッド Mark11【不可】
スレリンク(hrhm板)
【LIVE IN】レインボースレッドMark12【MUNICH】
スレリンク(hrhm板)
レインボー~ブラックモアズ・ナイト (実質Part13)
スレリンク(hrhm板)
RainbowレインボーPart14【Live between the eyes】
スレリンク(hrhm板)
RainbowレインボーPart15【Live between the eyes】
スレリンク(hrhm板)
【Difficult To】RainbowレインボーPart16【不可】
スレリンク(hrhm板)
【三頭】 Rainbow Part17 【政治】
スレリンク(hrhm板)
【銀嶺の】 Rainbow レインボー Part18 【覇者】
スレリンク(hrhm板)
【虹を翔る】レインボースレッド Part19【覇者】
スレリンク(hrhm板)
【Over the】 RainbowレインボーPart19 【虹】(20)
スレリンク(hrhm板)
【Chasing the】 RainbowレインボーPart20 【虹】(21)
スレリンク(hrhm板)
【必要】 RainbowレインボーPart22 【虹】
スレリンク(hrhm板)l50
【息子も】 RainbowレインボーPart22 【虹】
スレリンク(hrhm板)

4:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/12 01:58:22 pXamwZqDO
2つ立ってるようだが
こっちのスレタイ気に入った!

てことで>>1

おまいら緩弦行く?

5:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/12 05:53:38 7VxNQnE2O
なんで書き込むたびにID変わってんの?

6:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/12 12:34:11 soy5gXkj0
>>1
スレタイ最高wwwwwwwwww

7:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/12 22:40:51 soy5gXkj0
2323祈願あげ

8:名無しさんのみボーナストラッグク収録
09/02/13 01:53:52 R/+wkh+l0
 DOOGIE WHITE + La Paz 090207Glasgow Rockers

HuntingHumans
URLリンク(www.youtube.com)
Ariel
URLリンク(www.youtube.com)
Stargazer
URLリンク(www.youtube.com)
KillTheKing
URLリンク(www.youtube.com)
TempleOfTheKing
URLリンク(www.youtube.com)
Mistreated
URLリンク(www.youtube.com)
LongLiveRock&Roll
URLリンク(www.youtube.com)
Burn
URLリンク(www.youtube.com)

9:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/13 14:59:05 QLKnszUsO
デンジャーゾーンが一番大好き。
最後のサビ最高。

10:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/13 17:38:55 9nU4/AP+0
グラハム時代はギターもイマイチだし
曲もあんまり好きじゃないんだけど、
なぜか力技で押してるようなパワーを感じる。

もしもジョー時代までグラハムがボーカルを務めてたら、
案外今以上に評価を得れたかもしれんな。

11:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/13 18:10:08 QLKnszUsO
うん。
マジックやフリーダムファイターがグラハムだったらなぁ…。

12:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/13 18:33:29 8IYMcdFsO
だれか教えて下さい
最後のスタジオアルバムのストレンジヤー~って出来はどうなんですか?
ぶくおふでよく見かけますがいつも悩んだ挙げ句手が出ません

13:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/13 18:39:01 9nU4/AP+0
>>12
小さくまとまっちゃってる感じはあるけど、悪くないよ。
Wolf to the moonやBlack Masqueradeなんかだけでも十分聴く価値がある。

14:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/13 19:23:14 hYstIhs20
>>12 ジョーリン時代よりカッコイイよ。安いし買いだよ

15:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/13 21:15:42 idR6JotF0
リッチーの息子ってどんな奴?
インプロビゼーションは親父並?

16:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/13 22:49:55 FgTMkTlK0
チケット買ったはいいけどユルゲンのプレイって聞いたことないわw
それなりの力量あるのかね。

17:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/13 23:05:39 Vu5RsdMX0
ユルゲンは見た目もプレイも親父に似てるよ。
ただ親父みたいに個性的なプレイではなかったな。
悪く言えばJazzに踏み込んでないリッチーのコピー。
ただピロピロ系ではないのでレインボーのイメージは壊さないと思う。

18:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/13 23:09:52 8IYMcdFsO
>>13-14ありがとうございます
実は最近までストレンジヤー~は正規のアルバムだとは知らずにいたもので…
早速買いに走ります

19:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/13 23:21:46 idR6JotF0
>>16>>17
ありがとうございます。
今回の「OVER THE RAINBOW」にユルゲンが参加とのことで一度見てみたい気がします。
ユルゲンの動画って出てますか?

20:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/13 23:31:47 B1IHEr2Y0
ユルゲンのソロアルバムDLできるよ、Still Holding Onってやつ。
ただ今はシーダーがいないのでフォーラムでお願いしてみれば?
URLリンク(www.mininova.org)

21:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/14 00:35:28 uacsBvt50
>>19
Jurgen Blackmoreでつべれ。

22:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/14 00:47:56 +9JjfPnmO
みんな5月の、
over the rainbow
の来日公演観に行くよね?

23:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/14 01:03:46 ZtAoRmTh0
ザックに払ってきたけど、優先購入の口座番号変じゃなかった?
ATMで入力しても受け付けられないから焦った

昔の口座番号を入れたらサクッと通ったけど

24:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/14 01:11:45 XOOd/G9E0
みなさんこんばんわ
ちょっとお聞きしたいのですが・・・
2ヶ月位前に大江戸線豊島園駅の7-11側の出口付近
に「Death Alley Driver」と言う
プラカードを持って立っている人がいました

詳細を知ってる人いたら教えてください
彼の目的は一体・・・??

25:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/14 01:51:10 ZtAoRmTh0
豊島園だと、コスプレイベントをやっているときは変なのがわらわらわいてくるよ

26:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/14 03:12:43 Ke7B8IL9O
よりによってDeath Alley Driverっすか

PVくらい恥ずかしいなw

27:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/14 03:16:46 uacsBvt50
>>23
メール通りの番号を青文字の紙に書いてOKだった。
番号を右詰め(左に1マス余る)にしてなかったとかかな?


28:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/14 03:38:20 uu27Zmzv0
>>25
昔、HR&HMの選手権の企画が有ったけれど流れたそうです。
多分、ファンがコスプレして演奏する類の物だったのでしょう。
和製のリッチーだとか、ジョン・ボンジョヴィだとか・・・。凄い企画(流れて良かった)。

知識を競うクイズ番組みたいなイベントならOKだったかもしれませんが。
もし実現してたら、本物のミュージシャン達に抗議されたかも。


29:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/14 07:22:59 4Y5x02iB0
URLリンク(www.youtube.com)
スターゲイザー

30:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/14 11:14:26 zPVIP/GR0
Lemmy(Motorhead)に負けじ劣らずの美声だな。

31:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/14 12:10:08 ZtAoRmTh0
>>27
いや・・・なんか以前と全く違う口座番号だったんだよ
今メールを検索してみたけど、この口座番号自体OTR以外で使われてないし
今伝票を見てみたけど、手書きの番号はあってる

とりあえずザックにはメールしたけど・・・

32:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/14 16:32:29 fpCp/SojO
>>22
こんなパチモン見に行かないよw

33:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/15 01:05:17 CpVFnAoG0
>>27
俺もメール通りの番号でOKだった。
>>31
番号合ってても数字を左詰めにしてない?


34:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/15 02:06:07 mSnXZtS60
右詰にしたよ
なんか間違ったのかな・・・
ヒブリアと同じ口座に振り込んだのは大失敗の悪寒

35:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/15 11:04:32 TP1cWTUb0
昨日の夜BSで放送されたゲイリー・ムーアのライブに
クレイグ・グルバーが出てたのね。知らんかったわ。
セーソクは元レインボーの、とは言わずオーディションで採用された
と紹介していたな。

36:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/15 12:01:39 rIvHL5jC0
>>10
パワーやロックフィーバーみたいなポップな曲も
グラハムが歌ったらかなりカッコ良いHRになりそうな気がするし、
ストーンコールドももっと大仰でドラマティックなバラードになりそう。

37:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/15 12:47:37 KdRg2Awx0
Graham といえば、Savage Paradise ってアコースティック・バンド?
URLリンク(www.youtube.com)
とか。

38:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/15 20:53:07 m6XetAfP0
Will You Be Home Tonightもやってんのな
この人はじいさんになっても変わらんなw

39:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/15 23:26:16 zUhEx6VE0
5月のover the rainbow
ザックの優先予約って今からメールだして間に合うかな?

40:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/15 23:45:22 xhphV34o0
酒辞めたからか最近声若くなってるな

41:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/16 00:10:27 OndQ0xb70
>>39
入金期限が先週の金曜だから無理だよ

42:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/16 00:36:49 Uvu/Lb5y0
>>41 情報ありがとう。やっぱ無理か。
実はついさっき来日の情報を知ったんだ。残念。


43:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/16 02:29:05 Dvb/4B5S0
>>42
電話での先行予約をやっているようだからかけてみれば?
URLリンク(www.zak-tokyo.co.jp)

44:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/16 07:36:33 6OzdDw5dO
>>35
数年前に同じ内容の番組をWOWOWで放送した時のMCでは、
「元リッチー・ブラックモアズ・レインボーのグルーバー」
と紹介されてたよ。
何故に今ごろあの番組なのか、些か疑問ではあったけどね。


45:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/16 12:42:30 Uvu/Lb5y0
>>43
情報ありがとう。勤務中だがあとでトイレでこっそり問い合わせてみるw

46:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/16 13:02:58 E+LjakDu0
きょう11時台にNHK第一でアイ・サレンダー掛けてたね

47:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/16 19:54:46 5HD4EI9I0
mp4で画質は悪いですが・・・
Over The Rainbow - 2009-02-14 - Minsk
URLリンク(www.gigasize.com)
1. Tarot Woman (Opener)
2. Ariel (cut)
3. Kill the King

48:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/16 20:17:19 WbcZVjGr0
サンクス!

オーディエンス盛り上がりすぎw
思ってたより良い感じじゃん!

49:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/16 21:11:54 2hFGZ/Le0
01. Tarot Woman
02. Kill the King
03. Street of Dreams
04. Man on the Silver Mountain
05. Death Alley Driver
06. Eyes of the World
07. Ariel
08. Wolf To The Moon
09. Power
10. Can’t Happen Here
11. Jealous Lover
12. Drum Solo
13. Stargazer
14. Long Live Rock and Roll
Encore 1
15. Since You Been Gone
16. I Surrender
Encore 2
17. All Night Long


50:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/16 22:14:43 NFcPokH30
ギタークラッシュはありますか?

51:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/16 22:19:12 ylonHrnq0
選曲はなかなかだな。

52:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/16 23:12:19 AmtuPq0FO
over the rainbow
来日公演にゲストないかな?

53:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/16 23:18:04 OndQ0xb70
マーティが暇ならあるいは・・・

54:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/17 00:08:16 TTIwOYru0
太郎ウマー

55:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/17 00:49:33 hAh+FmmbO
アルカトラスの武道館公演のDVD見たんだけどインギーがまんまモっさんw表情まで真似てたなw
たしかモっさんはインギー嫌いなんだっけ?インギーは今でもモっさん好きなんかな?

56:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/17 12:00:25 xsK7ikpFO
俺のロストインハリウッドは…?

57:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/17 13:31:58 miqNERQgO
>>55
アルカトラスで武道館ってあった?


58:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/17 13:44:48 0oj44IYWO
アルカトラスは中野サンプラザのはず

59:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/17 18:34:58 A7u7QXN40
CGで武道館と合成したんじゃないのか?

60:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/17 18:40:12 Y8a+gzjf0
モっさんはインギーに「もっとゆっくり弾け」って言ったんだよねw

61:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/17 19:54:42 oO90J+tW0
DTEから3曲も選曲したのが意外と言うか

62:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/17 20:13:12 hGVoAwcg0
>>47
完全に認識が変った。
ユルゲンはちゃんとDNA受け継いでるじゃん。
ジョーは声でてるじゃん。
アンサンブルはモロにまんまじゃん。
今のパープルより見たい。
見に行くぞ。

63:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/17 20:59:38 7yQBPQPy0
すごいじゃん、この豪華なオープニングの2曲!

64:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/17 21:19:14 YQ//9ujg0
トニーカレイの存在感が30年前とは比べものにならないくらいデカくなってるw

つか普通にいいバンドだな。

65:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/17 21:29:09 CgPQhUd+O
ヤベエ、見に行きたくなっちゃったよ。

66:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/17 21:49:15 oO90J+tW0
オープニングをタロット・ウーマンにしたのは正解だなw
つーか客盛り上がりすぎw

67:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/17 21:52:52 f9NVF6hp0
メタぼってる割にジョーも地味に日々精進しているな

68:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/17 21:55:22 c63lbuGR0
そういやOver The Rainbowの音源って例のパープル・ファミリーのサイトにうpされないね?
なんでだろ?

69:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/17 23:03:26 0oj44IYWO
over the rainbow
のライヴ、youtubeにもあがりだしたね。

70:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/18 11:04:30 wNrjt/YcO
孤高からの曲をやってるのは驚きだな。

71:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/18 13:14:32 wxrerU30O
>>70
グレッグが居るからだべ?
DOWN TO EARTHのメンバーいないのにやるけどね。
どうせならStill I'm sadもやってぇやぁ!

72:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/18 15:33:59 CTfd5/YQ0
ドゥギーやグラハムついでに呼んじゃえば。

73:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/18 21:20:49 YVU6ajqg0
>>49
凄すぎセットリストワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

74:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/18 22:21:28 OIrBZH6O0
「なんという寄せ集めメンバー」と思ったが
バンドの画像を見ると想像より全然良いな
トニー・カレイの存在が大きいのとボビーの方が
前期の曲にはハマるのかもしれない
ボビーの芸風の方がコージーに近いし

75:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/18 23:10:37 MnrEU7MYO
こんなクソみたいなプロジェクトの話は余所でやれよ…

76:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/18 23:18:27 9sEWFwGHO
では>>75さんが何かクソじゃない話題をどうぞ

77:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/18 23:20:49 puwIjbaCO
Over The Rainbow
で単独スレが立つはずないのでいいのでは?

78:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/18 23:23:31 E/qsrf8V0
豪華なコピーバンドと思えばめっちゃ楽しめそう
4時代からまんべんなくってのがワロタw
ベストアルバムかよみたいなw
メンバーも寄せ集めで選曲も寄せ集めで
って考えたらレインボーのアイデンティティそのままの気がする

79:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/18 23:35:21 d972Bayn0
個人的にはスポットライトキッドが聴きたいなぁ

80:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/18 23:57:07 3saWaYpw0
>>79
おれも同じこと思った

5月までジョーの声もってくれ

81:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 00:12:01 KoiKKlSB0
ドギーのバンドは酷いな。
URLリンク(www.youtube.com)


82:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 00:23:15 SVCVwD4j0
夜もヒッパレみたいだな…

83:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 02:32:48 wLKXxvxnO
このセットリストで
リッチーが弾いていたらなあ

84:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 02:38:19 ifpQJ9qA0
>>83が禁句を

85:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 02:57:36 E4dtfcM5O
言ってみたら長嶋一成が王、桑田、川上等、色んな年代の選手集めて野球してるみたいな。

86:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 03:30:52 YyZE6RiRO
なんでターナーグラハムボネットのツインボーカルじゃないんだ…

87:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 05:41:59 RDojELfUO
やっさん声でないし

88:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 07:09:22 2KGxSPXYO
8000円はキツイ

89:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 07:30:24 P0/pD3xY0
今のやっさんってどうなのよ?
あの手の歌唱スタイルの人は劣化すると
フェイクしても何してもサマんならん気がするんだが…。

90:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 11:12:53 IC8yOu560
↓のファイルはお勧め! プロショット!
Over The Rainbow - 2009-02-16 - St. Petersburg (30 MB)
URLリンク(www.gigasize.com)

91:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 11:12:55 mPSkNTTo0
色んな意味であのまんまだよ

92:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 11:46:09 P0/pD3xY0
ってことはまだ4オクターブだが5オクターブ出るのか

93:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 12:18:16 3P7IaAPo0
>>90
スゲー!

最初ベースが誰だか分からんかった。
グレッグスミス太ったな~。

トニーカレイがハマコーみたいだった。

94:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 13:33:16 /TghWKbk0
>>90
こりゃおぞましきコピーバンドだな
だが若い世代はインスパイアされるんだろーな
その意味では後追い世代が羨ましい

でもね、トニーカレイはこんなバンドやるより
巨頭会の会長でもやった方が良いと思うんだよ

ロンディネリはおかず入れるたびにリズムが
狂ってんだろーね、いまだに・・・

グレッグスミスはレインボーの肥やしで
太っちゃったね

ジョーリンはアルコールとドラッグで声と顔が・・・

救いは70年代のおやっさんを彷彿とさせる
ユルゲンのシャツくらいか

95:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 13:49:10 Po8PTR5E0
>>89
最近離婚したらしいね

96:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 14:00:24 QQprhZ0Q0
ロックバンドもクラシックみたいにカバーばっかりやる時代が来そうだな・・・
悲しいけど仕方ないことなのかもしれない

97:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 16:28:47 RDojELfUO
極端すぎ
虹を引きずってるおっさんってなんでこうなの?死ぬの?

98:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 17:04:18 FUFLhSWp0
みんな過去だけにすがって生きてるから、老人のようなつまらん椰子ばっかだよ。

99:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 17:26:24 KoiKKlSB0
トニーカレイは“The Wrestler ”のミッキー・ロークみたいだなw

まあ甥は誰にもくるものだし、今はミュージシャン受難の時代だから
生き抜くのに苦労しているであろう彼らを生暖かく見守るつもりで俺は行くよ。
本当はグラハムに頑張って欲しいんだけど。


100:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 17:27:59 KoiKKlSB0
甥=老い

101:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 19:25:06 CrZ2Pynd0
>救いは70年代のおやっさんを彷彿とさせる
>ユルゲンのシャツくらいか
同意。これだけは良かった。恐らくは後追い世代が殆どでしょう。
これ良いって言ってるのは。でもいいじゃないですか、それで。
リアルで全盛期の御大やロニー、グラハムのLive見ている人は
どうしても比較してしまうでしょうし。してもまったく無意味だけど。
後追いの若い世代には、こんな懐メロバンドじゃなくて新しいバンドを
もっと開拓して聞いて欲しい気もするけどね。





102:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 22:23:12 KoiKKlSB0
…なんつーか、吐き気がするくらい民度が低い連中がいるな。


103:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 23:30:33 0etWuEGuO
>>102
2chにそんなもん求めんなよな
リッチーやロニーに髪を求めるようなもんだぜ?

104:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/19 23:42:06 FnSCO8kB0
リッチー塾の卒業生が集まって面白いことをやってるから
見に行こう位の感覚でいいさ
ショービジネスなんだから堅苦しく考える必要なし

105:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/20 00:20:44 XD++CoT80
>89>92
高音が衰えるのはしょうがないだろ・・・
でも発声は大事だよね。
ロニーはパワフルじゃない?

つい最近の、このおっさん来年70歳らしいけどこういう状況で歌うと誤魔化し一切効かないので凄いなw
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

57歳と65歳だけどIt's a Long Way to the Top
URLリンク(www.youtube.com)
ハイトーンの人は57歳でこの声は凄いなぁ。
ジョーも頑張って欲しいな
やっさん&ジョーのIt's a Long Way to the Topも聴いてみたい!!

106:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/20 00:46:59 bRkoN+PA0
ポールマッカートニーも67才なんだよな。
URLリンク(www.youtube.com)
さすがに高音はキツそうだけど。菜食は若さを保つのにいいんかね。

107:名無しさんのみボーナズトラック収録
09/02/20 01:42:01 nA96xi4B0
Bonnet NammShow09RehaHotel
URLリンク(www.youtube.com)
Bonnet Stargazer080417Budapest
URLリンク(www.youtube.com)
Dio KillTheKing080530Oslo
URLリンク(www.youtube.com)

108:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/20 09:36:05 ac7B5k7t0
オープニングのSEは威風堂々ではなく、
Cozy PowellのDance With The Devilが流れていたね。

日本公演でも流してほしいな。

109:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/20 23:02:26 ou/L1ri90
うんこっこ

110:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/21 15:57:45 pp+mOkTIO
後ろの方だったけど、ハゲてるからちょうどいいや(^^ゞ

111:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/21 16:42:21 rqX+FgBZ0
前の方がハゲは見えにくいんじゃまいか

112:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/21 22:33:21 vEobbUz90
やっさん健在じゃん!!!
声がバカでかい人はイイね~~

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

113:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/21 22:53:04 oEdAeyaH0
>>112
なんちゃってアルカトラス観に行ったら1曲目から青筋シャウトでビビッたぜw

114:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/22 01:52:41 ynuBhx7E0
zakの先行予約チケットっていつ郵送されて来るんだろうね

115:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/22 07:18:48 QUzGIRF10
>>107
ベースがやたらカッコイイんだけど誰?

116:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/22 08:08:58 txIhX2jV0
ボーカルがジョーリンじゃなくてやっさんなら見に行きたかった

117:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/22 15:04:27 yPvC9Y6N0
またsex bombのおっさんかw

118:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/22 21:37:03 QZdrb1CzO
時代は、
Over The Rainbow

119:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/22 21:38:08 5ug2WIBt0
嘘だろw

120:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/22 22:06:54 FvhnTpdj0
トニー・カレイよ
少しダイエットしろ
飯野賢治かと思った

121:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/22 22:45:55 EY5d150rO
日本人以外にはさほど需要が無さそうなプロジェクトだなw
俺もボーカルがロニーかグラハムなら興味持っただろうが、
ジョーではなぁ・・・

122:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/22 22:55:31 wts2cXGR0
>>121
ところがどっこいヨーロッパ?でのオーディエンス映像を見ると
観客は大盛り上がりで歌いまくり。

123:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/22 23:01:12 FvhnTpdj0
ミンスクでのLIVEな
なんであんなに盛り上がってんだw
ジョーの声より客の歌声の方が大きく聴こえる

124:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/22 23:08:19 ojfGYiLZ0
ブラック禿が二度と戻ってこないことを知ってるから、やけくそで盛り上がるんだろう
日本でもそうなりそうだ

125:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/22 23:09:30 2bK7kZG80
ロシア近辺って昔のアジアっぽい状況に見える。
徐々に民主化されて音楽が解禁されて、とにかく外の音楽に対する熱意が強い、みたいな。
ジョーはロシアにイング、グレン、グラハムとのツアーで何度か行ってるみたいだから人気あるんじゃないんかね。



126:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/22 23:38:03 Ab+gGp9GO
>>124
そうだな。
リッチーありのレインボーの可能性はゼロに近いよな。
70になってからレインボーやるとも思えないし。
おっしゃる通り、ヤケクソしかないな。
俺もそうする。
吠えまくってくるよ。


127:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 00:16:37 FwrtPZf8O
レインボー再結成の可能性は無いのだから、ここはショービジネスと割りきって、ジョー+グラハム+ロニーのトリプルボーカル集めて集客すればいいのに。

128:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 00:17:39 wTX5x+p20
そんなのギャラが払えません

129:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 01:38:24 T0o7hqy8O
>>127
ギャラを払おうと思ったら日本はドームツアー満タン位の集客いるだろ。
90年代のエアロくらいの。そこまではいらないかな?
でも今の外タレでそこまで日本で集客できるやつもいないな。


130:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 01:48:16 wTX5x+p20
やはり、ヅラックモア大先生を呼び戻さねば・・・

でもドームはさすがに必要ないと思うよ

131:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 02:21:10 N6qJCnQa0
>>127
URLリンク(dmme.net)


132:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 04:23:05 T0o7hqy8O
ツェッペリンでもドームは厳しいな。
若年層が来ない。
外タレのドームツアーは今やABBAの再結成ぐらいしか無理だな。

133:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 10:53:10 lcjoK6S4O
ボンジョヴィとローリングストーンズ最近ドームツアーやってなかった?
レッチリは中止だったか

134:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 13:07:53 JCvc1iZ0O
>>127
ロニーはレインボーとは決別した思ってんじゃん?
Dioの特別編成として、元在籍者を集めてレインボーっぽい新作を発表して、ツアーの中で当時の曲をする型で、いっぱいいっぱいじゃないの?


135:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 14:03:12 oD79rrlJ0
みんなが聞きたいのはロニー時代だろ?
それならロニー中心にそれっぽいメンバー集めて
レインボーナンバーのみのツアーやればいいよ
Rainbow Risingとかいうバンド名で
リッチーは無理だろうから若手を使ってさ

136:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 14:21:33 T0o7hqy8O
>>135
それだな。
レインボーが2個あってもこのさいかまわんだろ。
人材は豊富だからジョーが集めたメンバー以外でも
ラクショーに結成できる。
で来年来日。
暗黙の了解で交互に隔年で来日。
これなら客を奪い合うことなく商売成立だろ!

137:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 14:27:55 XzyXK36c0
>>135-136
BlackmoreのギターなしではRAINBOWにはならない
偽物を認める世間は文化を崩壊させる

138:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 16:15:55 oD79rrlJ0
>>136
いいなそれ
トニーカレイはロニーと一緒にやって欲しいけど。

>>137
ロニーが歌うTarot WomanやStargazerは本物だろ
文化とか言っちゃって馬鹿じゃねーの?w

139:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 16:17:09 N6qJCnQa0
ノスタルジーだよ。
そういう文化もあると知れば視野が広がるよ。

140:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 16:17:53 N6qJCnQa0
139は>>137にね。


141:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 16:43:18 u68BBiDe0
ロニーが居ればレインボーで
リッチーが居なくてもレインボー
ですか

142:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 18:47:01 m0R4ze3k0
>>141
存在しないものに対して嘆き哀しむより、可能性のあるものに熱狂する方が楽しいよ

143:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 19:37:38 yLW2M6usO
いつから妄想を可能性と呼ぶようになったんだ?

144:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 20:03:36 BCoCbg370
もしやるにしてもベースはジミー・ベインで確定だろうが
KeyとDsが厳しいな
デイヴとチャックは多忙でコージーとデヴィッド・ストーンは故人だし

145:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 20:23:00 N6qJCnQa0
へ? デヴィッドストーンって亡くなってるの?

ロニーがジミーベインとまた組むとは思えないけどなぁ。
人格者のボブデイズリーの方が適任じゃないかね。


146:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 21:15:24 2V7x6ZmoO
レインボーってゆーバンドにみんな所属させちゃえ
野球やサッカーみたいに開演前に本日のスタメン発表するの
『本日のボーカル、グラハムボネット』
観客からため息と歓声が入り交じる
ボーカルは予告先発ってのもありだな

147:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 21:23:18 9DM0boMOO
それいいなw

148:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 21:25:44 n0mvypvm0
「ボネット選手、いつもの調子が出ていませんねー。
 ああ、リッチー監督がベンチから出てきました。」
『選手の交代をお知らせいたします。
 ボーカル、ボネット選手に代わりまして、ドゥギー。』

149:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 21:33:04 JCvc1iZ0O
>>148
リッチーが監督じゃうかうかしてると、女子マネージャーがエースになってる場合もあるだろ?

150:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 21:38:31 N6qJCnQa0
欽ちゃん乙。

151:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 22:28:28 2V7x6ZmoO
確かに!リッチー監督、すぐ女性ボーカル起用しちゃいそうだなw
選手の交代お知らせします
ギター、リッチーブラックモアに替わりまして富墓林


152:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 23:36:36 nGRtLmEDO
試合開始時ハゲだった監督が5回あたりから髪が増え始め…

153:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 23:45:58 ruN51gOO0
リッチー「ジョーはワシが育てた」

154:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 00:08:35 V+cAJr3R0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |  ←ジョーリ…じゃなくて大ちゃんだよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

155:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 00:10:20 UI278NDB0
>>153名古屋飛ばしが無くなりますね

156:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 04:26:18 Orpz9dLYO
ベンチから出てきたってことは監督専任?ステージに置き換えたら裏方じゃねぇかよw

157:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 04:32:53 9136VKGp0
御大はステージでRainbowやる気なさそうだから監督にした。

158:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 04:37:24 T2Qic2Pv0
もう少しの辛抱さ
やるよ、Rainbow
ただし95年と同様、リッチー以外は無名の新人でね・・・
                  フッフッフッ・・・

159:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 06:51:11 tm0OAwkp0
いいね。
それみたい。

160:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 10:03:28 NMVHVwIL0
95年の新人メンバーも実力自体は文句なしだった
ギャラアップなんてアホなことしなけりゃな・・・

161:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 11:24:43 V9HVkHuMO
おぉ~っとぉぉ~
監督が乱入~!
ヤッサンの頭部にストラトで
ラリアットだぁぁぁ~!
これは危険、これは危険だぁ~!
ヤッサン動けない、動けない~。

カウントが入る。
ワン、ツー!
暇だったら続きよろしく。

162:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 12:48:18 pMZvae7AO
あと五分でカバディ大会がスタートします

163:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 13:16:00 EHzbz5wC0
じゃあその次は「天挑五輪大武會編」で

164:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 13:58:41 vVXYG4+N0
>>149
お前はブラックサバスとソウルフライの監督を怒らせた

165:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 14:10:01 aENwiefD0
>>160
俺もそう思った。
メンバーには過去のしがらみが何も無いからリッチーの全キャリアの曲
を演奏できるという利点も有った。
やっぱ、スモーク~とバーンとオールナイトロングとか諸々リッチーの
代表曲をワンステージで同時に聞けたのはお得感があった。
しかもあの時期のリッチーはギタープレイが復活してたから聞き応えもあった。


166:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 14:43:43 T2Qic2Pv0
>>160
>ギャラアップなんてアホなことしなけりゃな・・・

アップしてほしくなる程度しか払ってなかったらしいからなぁ
具体的な金額は控えるがロニーにもびっくりするくらいしか
払ってなかったらしいし・・・

でもギャラなんかよりもっと価値あるものを
与えてもらってるからな、レインボー、パープルの面子は

167:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 16:36:53 27TQXhHM0
チャック・バーギ在籍時のブランドXのライヴを聴いたんだが。
やっぱり単純に技術だけならレインボー歴代ドラマーではダントツに凄いね。
84年ライヴで上手いと思って、再結成レインボーでもっとスゲーって感じたが。
ブランドXのスタジオ盤ではやや抑え目のプレイだが、ライヴはホント凄いわ。

まぁレインボーではコージーが一番だがw

168:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 18:51:36 GIQm2/R/0
BRANDXでも叩いてたの?
フィルコリンズのキャリアで唯一意味のあるバンドw
バーギは小綺麗過ぎて好きじゃなかったんだけど聴いてみる。



169:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 19:53:37 w9TO/Jte0
ある意味割りを食ってるのはボビー・ロンディネリだな
超人コージーと職人チャックにはさまれてるから
過小評価されてる

170:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 20:47:22 P3QOXUv90
ボビロンの城門

171:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 21:09:47 9BTkJD1N0
ボビロンの城門(アーチ)

172:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 21:26:24 GIQm2/R/0
闇からの一ボビ

173:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 21:34:11 6k1QNJjP0
チャック・バーギが参加したBrand Xのマスクスは良いですよ。
昔ミートローフで観たが、ライヴも上手いです。

チャックが参加したエンリケ・イグレシアスのライヴ音源聴いた人います?

174:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 22:10:51 GIQm2/R/0
>>173
トン。
さっき知ったんだけど77年、エレガントジプシー後のディメオラともやってたんだね。
一緒に日本に来てたら認識変わっただろうなぁ。


175:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 22:57:21 6k1QNJjP0
>>174
ディメオラの音源はそのうち出るでしょう。

176:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/25 00:00:07 g0O6esp+O
いかにもHR/HMなアルバムジャケットってレインボーが元祖だそ?

177:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/25 00:26:48 vdW5Z40c0
>>175
URLリンク(troward.blogspot.com)


178:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/25 06:30:06 UVib3Ht9O
ストリート・オブ・ボビームス

179:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/25 07:24:04 5BWlZL9l0
チャックはビリージョエルでも叩いてるけど、HRは全然聴かないビリーファン
の友達が「ドラムが代わって曲の印象が全然変わった」て言ってた。
確かに違うよな。

180:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/25 08:52:25 1xBaneAK0
俺はなんだかんだでボビロンが一番好きだな。
後ノリだから実際のテンポよりは遅く聴こえるし、
パワフルなくせに目立ち過ぎない音を出す。

でも、叩いて欲しいのはスポッライキッだけで、
ラーインザブラッとかキルザキーンはやっぱりコージーがいい。

181:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/25 17:06:42 t2QMFM0B0
>>180
ボビーは昔よりリズムが良くなっている。
ただストリート・オブ・ドリームスを聴いて、
後のりでいまいちポップ感がなかった。

今回のプロジェクトは、過去の曲を違うミュージシャンが
演奏していていろんな発見ができておもしろいです。

182:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/25 18:19:55 yebfcG9U0
御大はなぜ自分の音源に興味がないんだろうな
ペイジみたく本人がリマスターとかしてほしいわ

183:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/25 19:03:00 aSpBtq1U0
昔から「LIVEは好きだがスタジオワークは嫌いだ」と言っていた人だからな

184:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/25 21:48:28 aSpBtq1U0
Over the Rainbow Live in Minsk 14 02 2009 STARGAZER Cut

URLリンク(www.youtube.com)

185:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/25 22:04:29 gBaGUzyD0
Kill The King
URLリンク(www.youtube.com)

ちょw
客の歌しか聴こえねええ

186:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/25 22:16:00 gBaGUzyD0
どうせならユルゲン、ストラト使えよな。
レインボーやるのにジャクソンとかESPとかアイバだと興ざめじゃん

187:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/25 22:16:23 CkfPw+br0
blackmore息とか麻生さんとか小沢一郎さんとかキチガイ小泉とか、
やはり世襲は駄目だとツクヅク思う。

188:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/25 23:00:23 x5OTYHQ30
小沢一郎さんw

189:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/25 23:55:11 g0O6esp+O
ブラックモレイキって?

190:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 00:44:34 ii+/A9Eb0
オーバーザレインボーの話はオーバーザレインボーのスレですれ

191:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 01:36:43 G/hEs+F90
いいだろ、本家は語りつくされてずっと話題がループしてることだし

192:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 01:46:46 t8yChJ4Y0
よし!新しいお題をあげよう。

「Rainbow RisingのCDについて」

これでどうだw

193:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 01:50:03 C2lpXUgz0
'97のリマスターが云々

194:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 01:51:20 5HXUXqFf0
ここは機材系のレスはダメですか?

195:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 01:53:00 L4zl9qWC0
ストラトならOK

196:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 01:54:10 5HXUXqFf0
アンプやAIWAはダメですか?

197:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 05:19:58 3yxloNiU0
デレク・アンド・ボビノス

仔ブラはこの辺りになると音程キツいな。
Ariel
URLリンク(www.youtube.com)

198:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 07:57:56 rIq9ukoQ0
>>192
Blue-spec CDてのが店頭に並んでいる事に気付いた。
URLリンク(www.blu-speccd.jp)
このスレの君等、Risingを出せとデモ行進でもしたまえ。
rootkitなどを仕掛けられると嫌なので、sonyの新規格CDには我輩は手を出さんが。

199:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 12:15:47 Vdu68gKPO
冗談抜きでTarot Womanのギターの音なんとかしてくれよ

200:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 16:07:42 0aU2eBYf0
>>198
ユニバーサルのSHM-CDに対抗して出してるようなもんだからなあ。
SHM-CDでRisingがどの程度音質良くなったのかは知らんが。

201:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 17:57:57 ii+/A9Eb0
おい、お前ら、このCDを買え。
URLリンク(www.hmv.co.jp)
最近10年くらいで発売されたリッチーのフォロワー系の中では
トップクラスの出来栄えだ。
フォロワーに興味ないなら、別に買わなくていいけどな。

ついでに、以下2点もセットで買うとマルチバイで安くなって
リッチーフォロワー祭りでオススメ。
URLリンク(www.hmv.co.jp)
URLリンク(www.hmv.co.jp)

202:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 18:05:05 w47og/I50
>>190

203:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 18:08:55 Kd3Qyduc0
>>201 ピロピロ系はリッチーフォロワーじゃねぇよ。別物。

204:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 18:43:49 ii+/A9Eb0
そんな単純に決めるな阿呆w
聴けばわかるよ。フォロワーだってことが。

205:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 19:46:53 v1ltYamEO
>>127
去年はどっかの国でのフェス…クラシック・ロック祭りって言ったほうがニュアンスが近いか…でジョーとドゥギーが共演するはずが祭り自体が頓挫したな。
他に競演はエリック・マーティンとかジミ・ジェイミソンとかだっけ。

206:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 19:49:43 UT629aC10
煽りの時点でもう、リッチーじゃなくてインギーフォロワーだろ。

207:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 20:25:05 skKdg4ZP0
しかしスポッライッキッのキメフレーズはいい
何回聴いてもいい

208:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 20:31:27 +UP4FT6C0
>>201
Desperate Heart、カヴァーかと思ったらオリジナルで残念だった
影響はあるんかもしれんがフォロワーっていうと違うな

209:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 23:13:39 oWErFYKk0
ドゥギー時代は黒歴史扱いされてるけどジョー時代より好き
代々木2日目のブートとか最高
ドラムチャックだしセットリストも美味しい
ドイツでテレビ中継されたやつDVD化してくれないかな

210:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/27 09:49:33 hcItdTWK0
>>201
インペリテリのシステムXは歌詞までレインボーで笑えるよな。
シンガーはグラハムボネットだし、歌詞もオールナイトロング、
ハリウッドなど連発www

211:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/27 10:06:06 Scn/mWLj0
ジョーリンはコーラスのお姉さん2人付けたほうがいいね

212:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/27 11:26:34 /R7AI9Q+0
片方はおっぱいお姉さんですか

213:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/27 14:04:46 KFe3VaX90
>ドゥギー時代は黒歴史扱いされてる

別にされてないと思うがな

214:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/27 18:29:22 uqhn7v4/0
一般的にはロニー以外黒歴史

215:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/27 19:21:29 EnjOOCo/0
えー、やっさん&コージー時代が黄金期だと思うけど

216:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/27 19:42:42 p8c1NhAH0
RAINBOWはLong Live Rock 'N' Rollで一旦解散してるんだ。
で、バンド名変えてHeaven And Hellを出して成功したんだけど、
またメンバー変えてHoly Diverというのを出したんだよ。
しかし次のThe Last in Lineでいきづまったんだな。

217:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/27 20:39:21 A2/jd8Ox0
アルカトラスの1stって好きだな
レインボー以上にレインボーっぽいw

218:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/27 21:23:57 Ix5Okg0C0
>>217
>アルカトラスの1stって好きだな
俺はこれを聴くまで、Grahamは糞シンガーだと思っていた。
これでパっと蒙が啓けたというか、目からウロコというか。

219:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/27 22:21:08 ki2jhlo30
アルカトラスの1stは音が酷い。
ギターはいい音で録れてるが、HRバンドでこのドラムサウンドはないだろ?
残響切り過ぎ。
Jet To Jetのミックスも変、ヘッドフォンで聴くと気持ち悪い。

>Grahamは糞シンガーだと思っていた。
違和感は滅茶苦茶あったけど、ライヴでKOされた感じ。
力技で押し切られたライヴだった。
ピッチが悪いとか言われ出したのは、アルカトラスのライヴ以降だよね。
当時はレインボーのグラハム期のブートもそんなに無かったし。



220:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/27 22:36:28 gBFi+sTi0
グラハムはHRをなめてたんだよ
いい加減にやっていい音楽だと

221:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/27 23:53:47 bh1nR0OZ0
ギターがいい音とかマジかよ。
ロックマンのライン録り、最悪のお手軽録音なのに。


222:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/28 02:30:13 FqKB3WrG0
URLリンク(www.youtube.com)
12月2日東京音無し

これは後ろの席から8ミリで撮ったと思われる
ミュンヒェンDVDより当時に近い映像です 
2階席とミキサーの後ろだったので もう少しアップにした感じ
ステージより虹セットの方が明るかったのです
そして78年では ところどころアーチのランプ
(3,4個かな)が切れていて 歯抜け状態だったので
映像としては出てこないかも知れません

223:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/28 06:42:50 Y2lY9RMx0
うわ~、なつかし。
1976,1、11の名古屋見に行ったんですよ。

で、新聞見てたら、息子さんが来るの?
行くべきかな。
この30年の情報がわからん・・

224:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/28 18:41:13 YL0RnVDd0
Over The Rainbow 2009 Man On The Silver Mountain

URLリンク(www.youtube.com)

225:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/28 18:49:48 B6XuGdUM0
>>222
76年は行ってませんが78年に行きました
当時を思い出しジーンとしてしまいました
ちなみにいまだにブラックモアファンです

226:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/28 21:57:39 6un8s8t80
>>224
テンポ的に結構好きだ。

76,78年行ったが、78年はアンコールなしでガックシした思い出が…。
それでボネ以降行く気無くしたんだよな。。。

227:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/28 23:35:00 u+hcIYghO
>>217
ノンビブラートで一本調子のボーカルスタイルと聞いてたが、
ALCATRAZZの2枚は実に多彩な唄を聴かせてくれて驚いたよ。

228:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/28 23:45:01 W3zaeuSX0
>>226
78年のアンコール無しなのは、残念でしたね。

初めて行ったコンサートが、解散直前の84年のコンサートでした。そのせいか思い入れがかなり有ります。
今回行かれる方は楽しんで欲しいです。自分がその場に居れば、きっと涙が出るかもしれません。

229:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/01 09:26:35 CjV/q4WmO
涙は出ない。
リッチーいないからね。
オレは叫びながら唄いに行くのが目的みたいなもん。
ようつべのキルキンみたいに。
多分ほとんどの奴らが叫びながら唄って大合唱になるんだろな。
箱が大カラオケボックスになるんじゃない?

230:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/01 09:35:35 qXHVbnmg0
ようつべにOver the Rainbow Live in Kievの画像があがってるね

231:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/01 10:51:14 a9cLfuUk0
dimeにきたぁ
#238447 Over The RAINBOW (feat. Joe Lynn Turner & J.R. Blackmore) 2009-02-18
Rocktrades 16bit/44.1kHz master

232:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/01 12:37:50 TE1zn+f20
先行で15列目・・・俺オワタorz

233:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/01 13:01:36 ZzEGxG3H0
>>231
ちょっとドンシャリだけど、音質良すぎでワラタw
トニー・カレイが凄く三頭政治の雰囲気をかもし出してるのに、ジョーの歌が入ると変な感じだw
しかし、ひょっとしてこれは生で見ると、かなり盛り上がりそうだ

234:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/01 14:15:52 V089nR4Q0
スノーマン
URLリンク(www.youtube.com)


235:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/01 14:56:18 E63Oo5hJ0
あれ?お茶を濁して集金するプロジェクトかと思ったら結構よさげじゃね?
日本に来たときジョーの声が死んでなければ凄いライブになりそう

236:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/01 14:59:28 axZweAc70
日本に来たときジョーのカツラが飛んでなければ凄いライブに・・・

237:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/01 15:59:23 c5FUwep20
これはジョーの体調管理次第だな
正直期待していなかったが期待していいのかも…という気になって来た
まさかこの年になってRainbowがらみでライブにwktkできるとは

238:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/01 18:22:34 4WfqXMrhO
>>235
唯一の収入源だから、合わせて来るよ。
今はオープン戦なんだろ。

239:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/01 18:41:40 T36wvdP0i
魔がさしてチケ購入しました...orz

240:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/01 19:45:00 uJjj383K0
気に病むことは無い。「大バーカRainbow」を楽しめばいい。

241:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/01 19:58:53 qXHVbnmg0
どのLIVE画像でもタロットとキルキンは大合唱だな
暇な奴を寄せ集めたレインボーなんだが
瓢箪からコマで逆にそれが面白い個性になっている
デイヴ、チャック、グレッグみたいにジョー人脈で固めるより
こっちの方が面白いわ

242:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/01 20:04:22 i35yGeph0
こっちのスレ使ってやれよw過疎ってるぞw

【虹の】OVER THE RAINBOW【彼方へ】
スレリンク(hrhm板)

243:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/01 22:09:00 B0JrNPVi0
>>231
の音源今聴いてるけど息子のソロはメロメロだな
これならフォロワーの若手ギタリスト使った方がいいのに
ザッパの息子と大違い

244:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/01 22:57:16 ZzEGxG3H0
プレイが粗いのは目をつぶるけど、トーンが嫌。
レインボーやるのにこの音は無いだろ

245:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/01 23:16:07 qXHVbnmg0
タイソン・シェンカーは親父みたいにフライングV使ってるけど
ユルゲンは違うギターを使ってるんだよな

246:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/01 23:42:12 YrpdvkkG0
>231
ギター以外が良かった。良くも悪くもジョーやボビーだったし、
トニーに関しても当時より音大きいしw弾けてるよね。
これギター梶山とかじゃ駄目なの?


247:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/02 00:48:26 v6zdekJV0
Dimeきいた。ギターのヘロヘロ加減は親父譲りでレインボーらしくていい!
ジョーが銀嶺をまともなメロディで歌ってて驚いた。レインボー時代は
むちゃくちゃなメロに変えてしまっててむかついたけどね。
ま~はっきり言ってリハーサル不足ですね。来日のころがいい仕上がり
かもしれませんね。俺はいかひんけど。

248:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/02 00:54:16 aK8Nqy+P0
PPに上ってるOver The Rainbow 2009-02-24 Kiev (flv Videos)ってYouTubeと同じ?
DLした人教えてね。

249:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/02 01:01:11 StwTEzqe0
ギターは当て振りでいいんじゃなかろかとw

250:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/02 01:13:21 /dGZB4nk0
>>248
見比べてないけど、多分同じ。携帯で撮った映像でした。
DLしたけどちょっと見て捨てたw
dimeの音源で充分だと思う。

それにしてもユルゲン、せめてDeath Alley Driveのソロ冒頭のキメフレーズはちゃんと弾いてくれよ・・
音色もなんかハムバッカーっぽいしなぁ・・・


251:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/02 01:33:03 9/TC0fMl0
トニーが70'sチックでいいなw
URLリンク(www.youtube.com)


252:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/02 08:14:21 Sp575kSIO
はっきりいって梶山さんのがうまいだろ。

253:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/02 12:16:53 PR2F7xKG0
>>250
ありがと~。
YouTubeの方は全部保管してるんでPPはやめときます。

254:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/02 20:01:10 3uEh2PQU0
>>250
>それにしてもユルゲン、せめてDeath Alley Driveのソロ冒頭のキメフレーズはちゃんと弾いてくれよ・・
>音色もなんかハムバッカーっぽいしなぁ・・・
確かに。いくらジョーが虹カバーLiveばっかやってネタ切れでとうとうJr.を呼び出したという
理由が有ってもこれはねぇ...。
だがこれに類似した衣装だけは気に入った。
URLリンク(www2.uploda.org)


255:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/02 22:38:49 wd9r8d8IP
ユルゲンがストラトサウンドにしないのは親父との差別をつけるためだろうな
何もかも御大と比較されたのでは面白くないから
それはそれでいいと思う

256:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/02 23:07:43 WLrQ1o410
>>255
それを望んでるオーディエンスが
どれくらいいるかというと・・(ry

257:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/02 23:26:54 +NGNwj/D0
●3●<ユルゲンがOVER THE RAINBOWに入った件?リッチーの代わりになれるのは

258:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/03 01:21:47 ZVVB0pW9O
>>257
●3●<俺しかいない!
ってかぁ~

ピロピロピロ助くんだけは勘弁して欲しい。
ピロ助が入った時点でライジングフォースになっちまうし。
でもって、音符の数五倍にして曲ぶち壊すだけだしね。
今までのパープルやレインボーのカバーの数々、
それにライブでもやってたけど
酷いもんだったよな。
ピロピロで原曲ぶち壊しまくり。

今度のパープルとのジョイントも
ハイウェイスターあたりで乱入して、
ピロピロ弾きまくるんだろうな。


259:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/03 02:44:10 x52r7rh90
ピロピロ嫌いがなぜライブに行く

260:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/03 11:26:59 ZVVB0pW9O
>>259

行くわけないじゃん。
そうだろうなって話。

261:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/03 14:01:28 Mi6yC0tt0
ユルゲンはピロピロじゃないと安心してたらピロピロが出来ないレベルであった件

262:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/03 21:06:03 qG8aCSmJ0
ステージにユルゲンを出しておいて、バックで梶山が演奏するようにすれば
かなり完成度の高いライブが出来る

263:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/03 21:15:28 0DOK8+5+0
トニーが前期を思わすプレイをしてくれているのが嬉しい
聴く前は変に現代的になっているんじゃないかと心配していたが

264:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/04 01:33:43 e+Y854rjO
インギ、オーバーザレインボーに電撃参加!!
●3●<最高だ、みんなソウルメイツだ。
揺弦には悪いことをしたがこれが正統継承レインボーだ!
最高だ!

半年後…
●3●<あいつらは全員ホモだゲイだヅラだ!
ソウルメイツが聞いて呆れるぜ!
全員クビにしてやったよ!
俺が誰かのバンドに入るんではなく、俺が誰かを俺のバンドに入れてやるんだ!
DNA非継承の揺弦とでも再結成するがいい!
俺は貴族だ!正確には伯爵だ!

半年後…
揺弦復帰、オーバーザレインボーは元サヤに。。。
てなことがおこりませんように。
ピロピロ伯爵にかかれば自分以外はザコガス扱いだからなぁ~

265:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/04 02:28:04 0EB8KyUw0
  ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ
  ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ
  ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ
  ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ
  ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ
  ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ
  ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ
  ピロピロピロピロピロピロピロピロピロ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ
\ ピロピロピロピロピロピロピロピロピ.|  うるさい黙れ   |ピロピロピロピロピロピロピロピロピロピロ /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      ●ε●
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

266:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/04 02:48:40 yc2Ns0E80
>>264
>ピロピロ伯爵 ってコレクションのストラトを
売り飛ばして生活してるらしい豚貴族のことか?


267:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/04 17:21:04 q4O5eInK0
ネタにするのはいいけど叩くな

268:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/04 19:11:25 nRwsjDga0
叩いてもいいけどよそでやれ

269:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/04 20:09:19 vlFliq1j0
よそでやってもいいけどもう戻ってくるな

270:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/04 23:51:15 cjmtmDh70
はたから見てると同属だからどうでもいいわ

271:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/04 23:56:45 yc2Ns0E80
>>270
どうでもいいならくるなカス!!

272:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/05 00:03:39 +o75CQebO
そんなにアツくならなくてもいいじゃん。
ただのネタでしょ。


273:新大久保清
09/03/05 02:41:15 DFeu5rUPO
>258乱入もカヴァーもいいけどレギュラーチューニングで弾いてほしいなあ。虹と深紫の曲のときは。何か気色悪いんだよ。

274:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/05 03:03:09 f6z6mduq0
>>273
ヤツはダウンチューニング&ペラペラ弦のやわやわテンション
でしか弾けないぜ  異論異議はカス

275:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/05 05:23:19 TBG98ITs0
でも俺は実力もない息子よりはピロピロ伯爵のほうが良いな。
このスレじゃ随分嫌われてるみたいだけどね。

276:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/05 08:53:30 t/YhSKr4O
>>274
ガットも弾くからそんなことはないと思うよ?
ただピロピロはレインボーやっちゃいけないと思う。
それやっちゃ終わりというか…。

277:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/05 12:46:17 DsfzYpn4O
>>276
だな。アルカトラスのライブで演った『オ-ルナイトロング』と『ロストインハリウッド』は、違和感満載だったしな。

278:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/05 13:01:57 AK8gp9qb0
ナイトゲームズは違和感なかった

279:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/05 13:26:51 r6tu57nE0
しかもオーナイロングのエンディングのリフ、オクターブ上の単音で弾こうとして
思いっきり音外してるしw
映像ではそのままになってるが、「ライヴ・センテンス」ではギターがダビングされてる。
でも、よーく聴くとギターが2本鳴ってるんだよね

280:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/05 22:42:48 KH4PcYYq0
Over the Rainbowは全曲半音下げだから
ギターもベースもキーボードも半音下げて
演奏してるんだろうな~。

281:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/05 23:07:41 +o75CQebO
>>275
別に嫌われてるわけじゃないと思う。
多分このスレのみんなもアルカトラスと
一枚目~三枚目までは好きなんじゃないかな。
俺は好きだったし、かなり聞いたよ。
オデッセイだって嫌いじゃない。
ジョー好きならオデッセイ最高だってのもいるだろうしね。
ただその後のアルバムと性格がよろしくないからネタになっちまう。
まぁ性格のこと言えばリッチーだって負けてないけどね。
そういえばライブも過去二回見に行ったわ。
エクリプスの時のツアーは良かったよ。
今のグチャグチャピロピロライブと違って…。

五年前くらい前だったと思うけど(マークがボーカル復帰の時)
その時見に行った時は、もうすでに…。
あぁ俺はこの人のライブ行くことはもうないなぁって思った。

282:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/05 23:57:48 f6z6mduq0
>>280
だから聴きたくないんだよ
オリジナルがハーフダウンだったら問題ないと思うが
なんか気持ち悪い

283:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/06 13:36:13 UIZS+kM80
>>281

> 多分このスレのみんなもアルカトラスと
> 一枚目~三枚目までは好きなんじゃないかな。
> 俺は好きだったし、かなり聞いたよ。
> オデッセイだって嫌いじゃない。
> ジョー好きならオデッセイ最高だってのもいるだろうしね。

勝手にスレの総意決めんなあほ
アルカトなんて大っきらいなんだよ

284:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/06 13:45:33 JVgJg0jfO
>>283

決めてない。多分と言ってる。
オレはおまえがキライだ。

285:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/06 13:51:10 Qzrlb0rM0
>>283,284
オマイらよそでやれ 見苦しい

286:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/06 14:50:49 yDtnhUfc0
まあインギーネタで荒れるのは
音以前に発言その他が一番の問題だろうけどな…。

287:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/06 18:28:14 T7HzYLZT0
イングヴェイは素晴らしいムージシャンだよ。

288:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/06 20:22:09 eOL+CroT0
>>283
あんたに一票!
いや家族そろって5票!!

289:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/06 21:01:57 rkDlZfFUO
>>278
確かに…。
やっさんソロ、MSGはナチュラルマイナーとかだから違和感ないんだろうね。
しかしレインボーは違うんだよね。
レインボーをマイナースケールでピロピロやられると激しく違和感!

290:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/06 21:44:38 aV7kJ7v+0
オーナイはともかくロスインはそんなに違和感感じなかったけどなぁ。
それよりサムシングエルスで「こんな普通のロケンローでも合ったソロ弾いてる
やん!」て感心したことを覚えてる。

291:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/07 08:37:51 zWSCtV+u0
ああ。まったく違和感感じなかったな。サンプラで見たけど。
オーナイもロストインもギターオリエンテッドな曲
じゃないから特に違和感感じなかったし逆に生きが良くなったって感じだったよ
86年のHighwaystarも完コピで凄かったし。バビロンの城門はやり過ぎって感じだったけど。

まぁでもイングベはオデッセイツアーあたりから明らかにギターの音というか弾きかたつーか
変わったな。きれがなくなってぴろぴろごまかし多くなったていうか。


292:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/07 13:10:37 fPWR9pgm0
一度、生ユルゲンを見ちゃうと、インギーとか二度と見る気になれないわ。
それくらいユルゲンは凄い。天才とはなんなのか。その答えがユルゲンだね。

293:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/07 13:34:17 zCkXW0Jy0
釣りか?

294:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/07 15:34:53 0GqFmh6P0
>>291
オデッセイから事故後だからなんじゃないか
スタジオ盤のRising Force1つとっても、およそ最初期とはまるで別人だからな。

295:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/07 18:08:03 O5C8tgKy0
一度、生ユルゲンを見ちゃうと、リッチーとか二度と見る気になれないわ。

296:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/07 22:15:17 kbvBdLNG0
キャンディスもジョンロードも凌駕するこの実力
URLリンク(www.jrblackmore.com)

リッチーはシェリー嬢と組んでポニョ歌ってくれ!

297:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/07 23:03:36 4rf7WgQK0
孫の方が期待できそうだなw

298:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/08 00:17:55 2uhFdbotP
あ、ユルゲンっていうのか、今までユンゲルだと思ってたw
ユンゲル皇帝液

299:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/08 00:30:04 pkgHEbN30
ギターだけ音が低いね。ゆる弦
なんちって。
ハハハハハ! あー可笑しい。

300:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/08 07:20:38 cPZCI+aY0
>>296
ユルゲン「父さん。いつから犬に・・・」
とンフトバソクなブラックモア家

301:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/08 09:33:33 BHxtVnto0
ユルゲンに似ているサッカー選手がいたような気がする
マラドーナの弟だろうか

302:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/08 10:25:04 ECM1krEv0
>>292
>>295
同一人物だと思うが、マジで言ってるのか、冗談なのか

303:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/08 10:48:15 Gq0/t1sh0
>>302
ユルゲン乙ってやつじゃね?w

304:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/08 10:58:25 f6D9PB0C0
>同一人物だと思うが
どこをどう押したらそんな奇矯な発想が出て来るのか。マジで言ってるのか、冗談なのか

305:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/08 13:53:40 ECM1krEv0
リッチー二度と見る気になれないっていうか
ロックギタリストのリッチーは二度と見れない・・・かも

306:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/08 15:09:18 yO4vwS2/0
>>305
それだけは口にしちゃならねえ

307:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/08 16:26:41 4EGxynub0
ブラックモアズナイトもなかなか来日しないしなぁ
前回来た時に行っておいてよかったけど、あれを見てリッチーがロックをやることは二度と無いと確信した

308:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/08 16:33:30 BHxtVnto0
インギーやパープルでもジョイントになるんだから
ナイトじゃ呼び屋も躊躇するでしょうな
それこそ3期パープル復活とかレインボー復活なら
呼び屋も飛びつくだろうけど

309:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/08 19:54:45 2uhFdbotP
>>305
今でもコンサートでストラトも弾いてるヨ、スモコンとかもやってる
演奏の途中で何度も両手を横に広げて「やれやれ、君たちは今だにこんなロックギターなんかが好きなのかい?しょうがないね」とでも言いたそうだった

310:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/09 02:09:36 qHL6cKacO
3期見てえ。

デビカバと愚連とリッチーのフロントで一回見てみたい。
揺弦でチープパープーなんてのは勘弁だが。

311:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/09 20:25:09 sMyntizIO
>>283
ALCATRAZZが嫌いって珍しいな。
耳が腐ってるんじゃないかねw

312:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/09 23:12:10 dvbntxuHO
>>311
そういうの言わない!
オレだって、リッチー関連の中では、
下の方だよ。
しょうがないジャン。

313:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/10 01:11:49 fQtzYRPi0
俺はAlcatrazz大好きだけどな。3枚とも
グラハムが参加したImpellitteriの2枚はどうなんだろう?
やり過ぎで苦笑するけどやっぱり好きだ

314:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/10 01:46:47 VO/onpWPO
アルカトもインギ初期3作は俺も好きだった。
でも、やっさん参加のインペリは駄目だった。
何かあのギターのギュルギュルした感じが
なじめなかった記憶がある。

315:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/10 07:59:20 3qjv4uOv0
アルカトラズ1stは、グラハムが音痴

316:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/10 10:03:09 LTJfA3l20
ファンには悪いけどインペリテリがつまんないからな
勢いで勝負する曲ならまだいいけどポップセンスが無いから信州林檎とか普通すぎて

317:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/10 12:08:51 wtmYqs6c0
インペリテリはなかなか良いプレイをするが曲タイトルが気になる
The Writings on the WallとかThe Battle Rages Onとか・・・

318:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/12 20:21:22 h9+T4gyO0
インペリテリ最高傑作はスクリーミングシンフォニーだが、
グラハムのシステムXはレインボーファンには受けるかもな、ギャグとして。

319:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/13 11:55:16 taRDAB2q0
お前ら、このバンドどうよ
URLリンク(www.youtube.com)

320:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/13 18:31:59 taRDAB2q0
リッチーのオススメバンドなんだが

321:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/13 21:27:14 aNvkmC4m0
>>319
いまんとこ今年聴いた中で最低の曲

322:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/13 23:57:13 taRDAB2q0
マジで?w

323:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/14 00:06:42 Y1s+BFp+0
マジでそう思ったんだけど…

324:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/14 00:52:55 H9RxdFVS0
何かのギャグとしか思えない

325:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/14 09:39:29 fw3r3MQ10
>>320
YouTubeで見ていくと、同名でハードロックバンドがあるのだが・・・・
そっちの間違いなんじゃまいか?

326:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/14 11:31:49 SQE6caa60
>>325
ブラックメタルじゃなくて?
てか、どっからどこまでがバンド名?ww

327:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/14 12:34:57 PrvG9BYh0
Geyersはリッチーがストラト弾いてる曲もあるぞ

328:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/14 14:25:34 Y8UyURsYO
インペのベスト千円で買ったけど…
俺には会わなかった。
本当にギター好きな奴限定なバンドだよね。
モアがもしもう一度メタルをやるならまた組みたいって言ったのってグラハムだっけ?
この人は相当な借金あったみたいだけど返済終わったの?
アルコール中毒は?

329:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/14 20:03:11 RKX8csvWO
そこはかとなく教える気を削ぐヤツだな

330:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/14 20:20:15 /8nO9hD/0
どうせならボネとかにしろと

331:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/15 15:23:36 Q0ldCeFtO
オーバー ザ 楽しみ

332:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/16 21:43:29 AK1DO9ikO
ん?

333:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/17 04:23:56 h9Kh01JmO
モア

334:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/17 12:18:06 X2vsUhmW0
ピーコ販売者を抹殺せよ
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

335:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/17 14:44:40 oaUFu+mXO
オンステージの裏ジャケットのトニーが抱いてるわんこ可愛い
サモエド?

336:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/17 19:29:11 y0Iyvhcc0
イスラエルの諜報機関か。
それはモサド。

337:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/18 13:40:39 wLRHQ8LeO
リッチーo(^-^o)(o^-^)oリッチー

338:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/20 12:38:50 068Bo9lZ0
ウリo(^-^o)(o^-^)oウリ

339:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/20 17:46:43 NXhYQFn70
シェンカーo(^-^o)(o^-^)oシェンカー

340:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/20 23:27:37 zCH0tJfi0
なんなんだこれ

341:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/20 23:51:33 o9I+uluf0
ユルゲンo(^-^o)(o^-^)oユルゲン

342:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/21 01:01:13 tmCImnfq0
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/21(土) 00:59:39.20 ID:1UV3GETQ0
Spotlight Kid - Rainbow  URLリンク(www.youtube.com)

まあこの曲のポイントを挙げるとすればやっぱリッチーのギターの音だな。
プレイはRisingの頃に比べると若干荒いけど前作に比べれば十分精彩はあるし、
何よりも音をある程度歪ませておきながらミドルが失われていないのがいいね。
それにイントロのコードワーク。これはセンスの一言に尽きるね。
Burn以降なりを潜めてた破壊力と突進力のあるリフも久しぶりに聴けた。
やっぱりこの人は4度リフの王様だね。ブルージーな影は薄いけど、
その分4度和音の持つ力強さってものを良く分かってる。ソウルフルでもあるしね。

おっと、ギターにだけ注目してもらっちゃ困る。
むしろこの時期のこの曲で、Rainbowのサウンドはある種の完成を迎えてるんだ。
前任ドラマーのコージー・パウエル、確かに彼はすばらしいドラマーだった。
Light in the blackでのドコドコ2バスから、Down to earthでの力技で押す迫力のドラミング。
タイム感やミスショットなど、若干技術的にパーフェクトではない部分はあるけれど、
それを補ってなお余りあるスター性も彼にはあったからね。

だけど彼のドラムは激しすぎるんだ。
Rainbowは確かにロックだ。だけど完全なハードロックじゃない。
そのサウンドのどこかには必ず哀愁にも似た「大人しさ」が必要で、
それがこれまではロニーの歌唱であったり、リッチーのギターであったりした。

が、メロディーだけでは不十分なんだ。
ロックはビートを最も大事にする音楽。その上で話を進めれば、
やはりドラマーにもそれなりの「モノ」は要求されるよね。

そういう点でコージーパウエルはイマイチだった。
だけどこのボブ・ロンディネリは違う。パワフルで後ノリ、かつショットは正確そのもの。
さすがのリッチーもその点は褒めていたね。「違うところを叩くことがないんだ」…って。
リッチーにとって前ノリで連打を利かせた究極形がイアン・ペイスなら、その逆が彼ってわけさ。

343:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/21 01:05:41 J/9EUrNa0
ボビロンo(^-^o)(o^-^)oボビロン

344:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/22 03:14:31 jMkfB5QD0
なんかやけに人少ないな?
どうしたっつんだ?

345:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/23 00:48:18 IWSKzU9B0
※CD-R(不織布入ディスクのみ)
ネットでダウンロードした音源です。
今回ジャケットは付けません
発送は北海道からです
うっとおしいから違反申告しないでください

URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

346:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/23 02:27:32 LkDbuv1zP
>>344
複数のネットカフェから2ちゃんを荒らしているヤツがいて、
その荒らしが使ったネットカフェが使っているプロバイダーのユーザーが
書き込みを規制されているから。

347:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/23 03:37:41 K9WXXzb00
>>346
マジか。確かに俺もいくつかの板は規制されてっけど、そのプロバイダは全板っぽいな。
てっきり鯖移転で追跡できてないのかと思った。

348:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/23 19:09:51 N6U6mfi60
何日か前にいつも見ている複数のスレで、DAT落ち表示や書き込み規制で滅茶苦茶になっていてびっくりした。
てっきりサーバーの不具合と思っていたけれど、原因が判って良かった。
今は、きちんと書き込みが出来るみたい。

349:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/23 23:28:07 kMnpPV1mO
まぁ来日一週間前になったらまた盛り上がってくるだろ。

350:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/23 23:46:31 K9WXXzb00
そういやOTRでSpotlight Kidやってないんだっけ?

351:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/24 07:03:57 lxSB/YJHO
未だ規制中@ひかりone
今回は長えなあ…

352:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/24 23:13:51 92FJgjLm0
このスレでジョーリンのソロアルバム持ってる奴どのくらいいるんだろ

353:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/25 01:08:55 7YjCjMkZO
全部持ってるぜ
虹はロニーとグラハムだけだが

354:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/25 02:03:39 /E/Tda260
ジョーリンのソロ買う金あったらヒューズのソロ買うよ

355:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/25 05:24:19 j8p6HQkIO
ソロは持ってないけど
参加プロジェクトのアルバムはけっこう持ってる
インギーアルバムが一番いい

356:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/25 10:32:02 Rdanu2lA0
Rescue You持ってる奴はやっぱほとんど居なさそうだな…w

357:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/25 11:31:15 1nNpAC+y0
またまたピーコ品販売者登場
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

358:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/25 14:53:30 7YjCjMkZO
トラピーズやフェノメナなら持ってるがグレンのソロとなると3枚くらいしか持ってないな
ブルーズっぽいのは好きだがファンク系はいまいち

359:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/25 17:10:12 0kunk9+UO
押し入れ整理していたら1980年代のVIVAROCKやらでリッチー関連の本が結構あるよコージーo(^-^o)(o^-^)oコージー

360:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/25 19:51:02 mNQKlUby0
RescueYouってセーソクがBurrn!で低い点数つけてたよな

361:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/25 20:08:07 EphnI8Xi0
昔からセーソクの評価とかまるで参考にならない。
NWOBHMに乗っかって名前売って今の地位がある評論家もどき。

362:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/25 20:45:30 Rdanu2lA0
ジョーリンって単体だとポップすぎるんだよな
リッチーとかインギーとかあるいはその他のギタリストとか、
あんまりポップさを持ってないミュージシャンと組むといい仕事をする
好意的に言えばポップ職人てところか

363:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/25 21:33:32 mU2jkoEm0
そう。真の評論家は大貫憲章先生唯一人。

364:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/25 22:00:48 PQcC3qaVO
俺も虹以外だとインギーとマザーズアーミーしか聴いた事ないな。
Dioも一部の国だと『Ronie James Dio』としてソロ扱いなんだろ?

365:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/25 22:35:43 /OD+M59C0
ジョーリンo(^-^o)(o^-^)oジョーリン

366:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/26 02:30:58 dxOKjKaNO
ジョリン、ジョリン、ジョリン、ジョリ~ン
みたいだな。

367:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/26 02:45:01 49Nsbecy0
>>366
志摩あつこさんの、「8ビートギャグ」思い出した。ストロベリー・スウイッチブレイドだったね。
オリヴィア・ニュートン・ジョンで描いて欲しかった。

368:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/26 09:28:27 Pebv+6sI0
ちなみにオリビア還暦。

369:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/26 12:26:55 GZsPwyH/O
ジョーリンの2ndソロは現代版Northwindsと言ってもいい傑作

虹やレスキューみたいなポップアルバムで甘く見ていた俺をぶちのめしてくれた

370:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/26 12:28:05 DlvpZw2w0
>>369
マジで?
このスレでは貴重なジョーリン好きとしては買わざるを得ないみたいだな。
注目度が低すぎて、各アルバムの評価とかが全然分からん。

371:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/26 12:50:42 GZsPwyH/O
大マジさ
正直言って後期虹は好きになれない俺だが、あのアルバムにはまったく脱帽だ
あのままバドカン~初期WS路線の後継者になってほしかった・・・

372:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/26 14:37:19 GZsPwyH/O
>>370
一応念のために言っておくが、虹っぽい様式HRじゃないぞ
ジョーのどのアルバムよりバドカンに近いブルーズロック
アメリカンらしいムードもあるが、まぁ当然だわな
米国こそがブルーズの本場なんだし


あと、多分廃盤だw

373:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/26 14:48:23 DlvpZw2w0
>>372
わかってるよwwwジョーがソロで様式美系をやるはずがないwww
ジョーがブルース歌う時の声っていいよね。

374:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/26 15:04:08 GZsPwyH/O
そうでもないぜ?
虹っぽいアップは結構あるし、Blood Red Sky辺りは明らかにバビロンな様式ソングだ

そういった曲でも昔より遥かに上手く料理してる所にジョーの底力を感じる

が、やっぱりブルーズを歌ってほしい

375:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/26 15:05:55 DlvpZw2w0
そうなのか。たまーにマイナー系のフレーズが出てくるくらいかと思ってたけど。
ジョー個人の音楽的嗜好がよくわかんねーな。

376:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/26 15:31:58 U+RN0JJd0
>>361
評論自体は電波で贔屓ありすぎだけど、HR/HM界への貢献は実際にすごいんだよ
あの人の異常プッシュが無ければ来日が大幅に遅れたバンドたくさんいるだろうし

377:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/26 15:40:32 GZsPwyH/O
昔は1stみたいなポップだろうし、歳くってからは2ndやカバーアルバムみたいな
渋めのロックじゃないかな

ただ、ファンから虹の幻想ばかりを求められ、そのうち本人も馴れてしまったんじゃないかと
良く言えばサービス精神旺盛、悪く言えば芯がない

378:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/26 17:49:42 YEkxwCAo0
ジョーはファンダンゴ時代みたいなちょと土っぽいけどポップな路線が一番合ってると思う。
黒系として聴くには(かなり)物足りない。
いい声だとは思うけど、
やっぱりポール・ロジャース、ウインウッド、マリオット、エリック・バードンあたりが凄すぎるからなぁ。
まぁ比べちゃイカンがw

379:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/26 17:51:02 DlvpZw2w0
そもそもどういう人脈で虹に入ったんだっけ?

380:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/26 21:38:29 AAoWUZRZO
みんな結構ジョーの事が好きだなぁ。
まとめて見ると、キャリアを感じるな、やっぱり。
ジョーと今後コラボって欲しいミュージシャン誰?
ブルース前提でゲイリー・ムーアとやってみて欲しい。

381:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/26 22:01:15 iVZIv+FEO
性格・精神がアレなギタリストとやってほしい
普通にやると優等生っぽすぎる
昔マイケルシェンカーとやってほしいと思ってたけど さすがにもういいや

382:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/27 03:13:41 sNTDZJq60
>性格・精神がアレなギタリスト

●3●

383:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/27 10:46:09 hm6tx3ziO
まだアク禁かよ。うざってぇ

>>378
DPまでのジョーリンならまったく同意だ
枯れ声になってからはマリオットを超えたとさえ思ったんだが、
同時に活動がどんどんしょぼくなっちまった
虹のコピバンはちょっと……

ブランドはいまだに歌ってるそうだし、なんとか食いつないで(たまにでいいから)
渋系アルバムを作ってくれる事を期待してる

384:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/27 11:04:29 hm6tx3ziO
>>380
それも良いな
師匠ピーター・グリーンのゲストで歌うとかなら最高だ
曲作りまで考えるならデイヴ・コルウェル、マースデン/ムーディ
キャッチーなブルーズロック書くからポップ味のメロに合うかもしれん
あと、JJマーシュ
グレンから盗っちまえ!w

385:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/27 20:16:53 Q7HlWWEJ0
たまたまロバート・ハート時代のバドカンのCD聴いてたんだが
ポール・ロジャース時代より、この頃のサウンドの方が
ジョーリンにフィットしそうだと思った。

386:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/27 22:05:51 Hp6iQFlMO
>>384
ついでにゲイリ-とやるなら、ミック・フリ-トウッドとジョン・マクビ-がリズム隊だとより見たくなる。
ジョ-のブル-スって意外と夢が膨らむな。

387:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/27 22:30:06 gMxw4RF9O
ジョーにはDPのknockig at your back door,anya,under the gun
あたりを歌って欲しかったとずっと思ってる
絶対もっといい曲になったはず(歌メロセンス的な意味で)
つくづく巡り合わせが悪い
でもS&Mはあんまりピンとこなかったなあ

388:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/28 08:23:59 HRmuJjGUO
S&Mは他メンバーのやる気がな…

389:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/28 12:07:29 PnxU2kN8O
あれはあれで結構好きだったけどね
今となってはHTPでかき消されたな
ライブは期待外れな部分もあったが、アルバムは凄かった

390:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/28 14:50:50 thO12gm60
ネットラジオでかかっていた
ヤードバーズの「Still I'm Sad」を聴いたら
凄い地味な曲で驚いた

391:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/28 16:09:51 Lz15UE6L0
>>387
knockig at your back doorはライヴで歌ってたよ。Anyaはともかくあとの2曲
でギランはいいメロつけてるし、歌唱もいいと思うが。

392:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/29 16:00:47 flD/LG/HO
ギランはなぜあんなに声を痛めたのやら。

393:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/29 22:33:15 5uvzgqmC0
>>392
酒と不摂生。
リッチーはそれが許せなかった。

394:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/29 22:38:48 nsYl68R70
>>393
リッチーもいつも飲んで酔ってたみたいだぞ。
ただ、ギランの酔い方が嫌いだったみたいだが。

395:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/29 22:46:28 EQ3YHNnhO
炎に載ってたプロモーターの人のレインボー回想文で
「ジョーは大酒のみだった」って話が出てくるし酒はあんま関係ねえんじゃねえの
ギランに対してはヴォーカリストとしては高く評価してるんだけど
いざ一緒にやりだすと「あいつとはやっていけない!」ってなるよねw


396:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/29 22:58:26 lVur30tqO
不摂生や酒癖の悪さもあるけど、結局性格が合わんのだろうね
リッチーも性格檄悪だしどっちもどっちだけど
才能だけは認め合ってるのがせめてもの救い

397:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/30 21:56:44 gvts31cC0
ふ、檄?

398:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/30 22:49:27 3sO9cZo50
虹伝説のSpotlight Kidでジョーの底力を見た

399:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/31 00:17:56 ImnKYdUa0
正直なところ、イアンギランはシャウトができなきゃだたの人…って感じじゃないか?
個性的なカヴァーデールや、個性+超人的技量のヒューズ、ディオ、グラハムに比べるとはるかに劣るような…。

400:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/31 00:54:27 kDMVddvm0
>>384
>>385
まさか虹スレでデイヴ・コルウェルの名前が出るとは。
この人はギターが上手いが、曲作りも良いですね。
たしかASAP(エイドリアン・スミス)の参加から知ってますが、
Bad CompanyではB・ハウ時代、R・ハート時代、再結成P・ロジャース時代と
歴代最長の在籍ミュージシャンです。
他にハンブル・パイの再結成にも参加しました。


前置きが長くなりましたが、
デイヴと組めばブルージーな面とSunstormのポップな面が上手くミックスして
面白い展開になると思います。

401:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/31 01:13:14 C5xMKrme0
>>399
俺もそれは思うんだよなあ…
つうか、今のギランのボーカリストとしての価値ってなんなんだ?って感じ。
今の彼の歌唱は聴けない、ジョーの方が何倍もマシに聴こえてしまう。

402:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/31 06:44:00 1wd9OEY70
腐っても鯛=リッチー、ロード、カヴァ、ヒューズ、ディオ、グラハム・・・
ただの腐った鯛=ギラン

403:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/31 13:25:21 fuB0pNzrO
>>385,400
まさにストーリーズをイメージしてたよ
アンソロジーの新曲がいまいちだったんで、「凄いのはコルウェル」で印象づいたんだよね

ASaPは持ってるのに気付かなかったw
再編パイってBack On Trackの事?

404:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/31 17:07:49 C5xMKrme0
そしてジョーは鯛でもなかったというお話。
鮭くらいか?

405:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/31 19:03:53 35o1Xvx6O
ボーカルは好き嫌いもあるからね…
正直腐っても鯛組でも個人的にはすごさがわかんないのもあるし
誰とは言わんが

406:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/31 21:00:35 +pXGa7E0O
ギーザー・バトラーがオジーとロニーとギランについて語っていて
オジーとロニーについてはそれぞれ褒めていたけど
ギランに関してはノーコメントだったw
「叫びすぎなんだ。あの歌い方はパープルには合ってもサバスには合わない。」とかなんとか


407:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/31 21:26:32 DtfU4fqD0
ギーザーもあったんだ。アイオミならB!の90年10月号でこう言ってる。

オジーはオジー、彼を扱き下ろすなんてできない。生まれついてのショウマン。
ロニーは完全なるプロ。
ギランは稀に見る才能の持ち主だと思うが、
サバスでは自分を表現する事が自由にできず残念な結果に終わってしまった。

408:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/31 22:44:53 +vten6XU0
※CD-R(不織布入ディスクのみ)
ネットでダウンロードした音源です。
今回ジャケットは付けません
発送は北海道からです
いくらやっても無駄ですので違反申告しないでください。

URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

409:名無しさんのみボーナストラック収録
09/03/31 23:49:11 C5xMKrme0
>>406
それ似たようなことリッチーも言ってなかったっけ?
ギランはすぐシャウトに走ってメロディーが歌えないとかなんとか。

410:ボンゾ
09/04/01 00:23:44 42bHc+7kO
あと一ヶ月。早くーレインボーo(^-^o)(o^-^)oレインボー

411:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/01 00:41:46 U3m2edlT0
HRシンガーとしてのギランはサバスのBORN AGAINの時が最後の輝きだったかもな。
あれはギランの個性を上手く生かした作品だし、声も結構出ていた。

その後の再結成パープルのPERFECT STRANGERSも楽曲は良かったけど、ギランの衰えが顕著になってたもんな。

412:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/01 01:09:29 74Jbp+4xO
俺はToolboxで見直したよ
一度だけw

413:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/01 05:31:12 UBMJ4ouS0
>すぐシャウトに走ってメロディーが歌えないとか

サミー・ヘイガーのことかと思った

414:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/01 18:45:25 q+sa2l8t0
>>403
Back On Trackです。

スレ違いですが、去年ポールとサイモン抜きでBad Companyが数回ライヴをやったそうです。
ヴォーカルはロバート・ハートです。
音源ないですかね。

415:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/02 00:35:39 0BJofrBUO
>>414
ミックのバドカンを偽者呼ばわりしてポールも対抗の再結成したらしい
自分は偽QUEENで稼いでるくせにw

ともあれ、95~96年ならプロショットやラジオ物が出てる
特に「Company Of Soundboard」は良いよ

416:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/02 07:10:49 plSQwOd40
>>405
好き嫌いと凄さは別問題だから、たとえ嫌いであっても、凄さはわかると思うんだが…。
特に歌の場合は。
良さがわからない、ってんなら言ってることはわかるけども。



417:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/03 15:50:04 9/1/EQIZO
モアナイのライブにグラハムが飛び入り参加するのとモンスターズが公式発売するのとどっちが良い?

418:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/03 16:35:44 hllqWJV30
>>417
後者に決まってんだろ

419:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/04 15:04:34 BfONWfPC0
先日、ジーザス・クライシス(キリストの事)~スーパースター~という映画を見た。
1970年頃に作られたミュージカルを映画にした作品。
映画全編がずっと歌で進んでいくんだがこれが凄いメタル、ファンク音楽。

映画の最初でユダ役の黒人がスゲー拳を聞かせてるんだが、
これがどう聞いてもgates of babylon。

映画全編を通して様式メタルと腰振りファンクの音楽が
キリストの最後の7日間を劇的に演出している。
ミュージカルの原作を書いた人は当時22、3だったらしい。


ちなみにミュージカルのサントラアルバムにはイアンギランが参加。
リッチーやっちまったなw

420:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/04 15:15:26 ImKl9ynX0
JCSならミュージカル版でイアン・ギランがキリストやってるよ。CD持ってる。
原作者はオペラ座の怪人も書いてる。ミュージカル界では有名。

421:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/04 15:23:22 1AXXOSEfO
サバスに一瞬だけいたジェフ・フェンホルト版もあるな

今更解説されるまでもないが、リッチーの何がやっちまったなのかはよく分からない

422:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/04 16:18:17 fUyF/2Rl0
ついでにジーザス・クライスト・スーパースターだし

423:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/04 16:31:10 BfONWfPC0
みんなに嫌な思いさせたみたいなんで>>419は削除以来出してくるわ。
ごめんな。

424:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/04 17:14:09 pI0vrvmXO
Heaven On Their Mindのリフはバビロンに似てなくもないけど「まんま」ってのはどうだろ。

425:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/04 17:16:52 pI0vrvmXO
それとサントラ版はギランじゃなくてテリー・リードな。

426:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/04 17:49:16 OjG4xwno0
ちばの神様

URLリンク(www.youtube.com)

427:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/04 17:52:00 RS0ZASfB0
No body's perfectだっけ、再結成Deep Purpleのライブ盤
あの中でGillanが口ずさんでいたよね、Jesus Christ Superstarの歌。

428:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/04 18:58:48 sCdP2hdkO
Black Night の途中だったかな? 
再結成RainbowでもLong live の途中にBlack Nightが入ってたから、
リッチーはメドレーにわざとしなかったのかも…
メドレー大好きなロニーっぽくなっちゃうし?


429:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/04 23:38:19 b7N2OWFwO
明日はコージーの命日です・・・
もう10年たってるんだな・・・
改めてコージーに合掌

430:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/04 23:41:00 fnw69fc80
もうそんなに経つんだね。
時が経つのは早いもんだ。
ヘビーメタルシンジケートで聞いた時には耳を疑ったよ。

RIP

431:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/05 00:59:58 NC5gyxbk0
え~と、色々断片的に間違ってるようなので。

JCSでギランがイエス役で歌ったのはいわゆる「ロンドン盤」といわれる最初に出たアルバムで、
このメンバーでは公演、ライブの類は一切行われた事がない、つまり「サントラ」ではない。

その後、アルバムのヒットを経てようやくブロードウェイで舞台化される。
>421が言ってるのはこの公演キャストによる通称「ブロードウェイ盤」

そして、ノーマン・ジュイスンによって映画化されたのが>419が見た奴。

>425
テリー・リードじゃなくて、テッド・ニーリーな

で、”Who Do WE Think We Are"ってタイトルは、JCSタイトル曲”Superstar"の一節
”Do You think,You'er What they Say You Are?"のもじりなわけだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch