ヘヴィ・メタルは卒業するものなのかat HRHM
ヘヴィ・メタルは卒業するものなのか - 暇つぶし2ch595:575
09/04/19 01:56:00 pf1+ETAi0
>>590
まあ・・・お礼は別にいいし
好きな音楽を貶められた憎さは理解できるけど、
ちょっと穿った見方をしすぎなんじゃないかね?
別に俺自身はhiphopもお前さんも馬鹿にしてないんだから、
もうちょっと、人の言葉を素直に受け取ってもいいだろ。

我が道を進むバンドとそれを好むファンがいる。
一方でそれをダサいと馬鹿にする人がいることも往々にしてある。
だが、メタラーの場合そういうのはあまり気にしない・・・って
それだけのことを説明しただけだよ。難しい喩え話をされてもなあ・・・。

>メタルが一般からはどう見られているかを考えれば・・・(涙)
と言うのも、先で何かを狙った発言じゃなくて前後読めば分かるが
単なるメタラーの自虐ネタだからw
とにかく、真面目すぎると言うかお前さんこそhiphopを馬鹿にされた
ルサンチマンに満ち溢れているように思える。
>>592のように、テイクイットイージーだよ。

つか、おにぎりとカレーの喩え話は俺も馬鹿だからか
正直何を言いたいのか意味が分からなかった・・・(´・ω・`)

596:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/19 03:14:06 gB3pikzJ0
結局、
「メタラーって排他的でキモいよね。一般人には理解できない音楽聴いてる俺カッコいいってか(笑)」
というのを厨二表現で冗長にしただけの文章だよな?
>>595の言う様に好きな音楽馬鹿にされてファビョってる様にしか見えない。

597:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/19 08:50:39 CFVwfcxf0
早くグランジに来いよ!
お前ら18年遅れてるぜ!

598:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/19 11:02:10 eMqdlyk1O
ライムスターの宇多丸はラッパーとしてより
モー娘。やパフュームのヲタとしてのが有名な気がw

599:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/19 11:16:16 7L69NJ+V0
HIPHOPは聴かない。
でもビースティーボーイズは別腹で大好物!って奴はメタラーでも多いだろ?
少なくとも俺はそうだ。

600:ふじさん
09/04/19 12:33:31 XjnzYnMeO
何気にHR/HMの次によく聴くジャンルってヒプホプかもしれん。
エミネムとかオービートライスとかたま~に聴く。
日本のならSHING02かな。

601:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/19 13:13:31 D0hwXcWc0
日本人にストリートとか言われてもピンとこんなあ。
黒人のラップはなんかカッコいい気がするけど。

602:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/19 14:01:30 4SiHi2N90
ドゥ・ザ・ライト・シングとかシティ・オブ・ゴッド
観たら日本なんてゆるいなあって思うよ

603:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/22 20:07:34 aLLoPzVPO
在日とか部落のひとらは黒人のような文化を生み出さないのだろうか
坂本龍一が何かでコラボしてたがイマイチだったな

604:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/29 00:50:43 kls4QejH0
過去の歴史や今の境遇をどう捉えるかは、プライドの持ちようで大きく変わるよ。
それを免罪符に利用して権利という建前の横暴と簒奪を尽くすような連中に、
そもそも人が共感出来るような何かを創造することなんて期待出来る?

著名なアーティストがいくら力を貸そうが、ベクトルの向は変わらんから無理だね。
マスメディアが連日発信する論調と何も変わらん陳腐なもんが出来上がってはい終了。

605:名無しさんのみボーナストラック収録
09/04/30 01:10:20 L/V8638CO
おまえら好きなら卒業とかわけわかんねーこと抜かすなや。
俺なんか80年代からずっとマイケル一本だわ。
なんつーかあれだよな、何かひとつのことを追求すると見えてくるっつうか、
俺なんか最初はシェンカーのコピーだったけどさ、
機材からなにから追求するとルックスまで本人に似てくるから不思議だよ。
おまえら、先輩から一言贈るわ、

好きこそものの上手あれ!

ガンガレ!!

URLリンク(www.youtube.com)

606:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/02 00:52:23 JHqnXDZmO
バーン的には90年代なかばはグランジに汚染されてダメってことだったが
いまになって聞き返すと普通にカッコいいな

607:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/12 16:48:23 GI5jSw8L0
そーか?

608:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/12 18:59:06 6dq1EPSV0
>>606
そうでもない

609:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/12 19:00:16 t6syj2YpO
自分もヌーメタよりは
グランジのほうが魅力感じるな

610:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/12 19:09:18 0Q/+tTz40
今はサイケに嵌まってます

611:ウィー ◆G3h0Rk0Tp.
09/05/14 14:42:51 5MQ7S4S40
>>605
要するにはげてきたってことだなwww

612:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/14 16:24:43 OgBuUWjR0
みんな「ケツメイシ」ってグループしってるよな?
彼らの作る楽曲はとてもよくできていていい歌だ。
アルバムも捨て曲がほとんどなくどれをシングルカットしても
いいぐらいすばらしい。本当に彼らは天才だと最近感じた。

だが、お金を出して彼らの楽曲を買いたいとは少しも思はない。
レンタルするという考えすら思い浮かばない。
そんなことしなくても、半ば強制的にどこかしら耳に入ってくるからだろう。

しかし、メタルに関してまったく違う。
アルバムの中に一曲でも気に入った曲があれば金を出して買ってしまう。
例えベテランだろうが新人だろうが仮装パーティーのようなバンドだろうが。
売れていようがいまいが全く関係ない。

つまりそういうことだ。


613:ウィー ◆G3h0Rk0Tp.
09/05/14 16:51:04 +k2uCSocO
一曲ヒット曲があったのは知ってる

614:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/14 17:24:29 6zblmUeWO
GReeenってグループもアルバム捨て曲無し、遊び心もバラエティー豊富で最高なんだけど、中学生の頃に聴いたメタルのレコードは良し悪し抜きにして体に染み付いて心が離れないな。
彼女とドライブの時はかけないけどひとりで運転の時はやっぱメタル

615:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/14 17:34:24 GeVZGoB1O
最近ご無沙汰だったけど、HR/HMがながれてるBARに行くと、「あ~やっぱり好きだな」って実感出来た。


616:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/14 17:55:44 J09JVglSO
ラップ?レゲエ?邦楽?
ダメダメ
やっぱりUSロックだろ?

こういう偏見を持たずにいろんな音楽を好きと言える人になりたい

正直松田聖子とか爆音で聞きたいんだぜ?
だけど松田聖子聞いてるよって思われるのがやだからヘッドフォンなんだよなー
まぁラップは一生無理だな
歌ってるやつらギャグじゃなく怖いだろ?
ジューダスなんかはギャグだよ
最高だぜ

617:ウィー ◆G3h0Rk0Tp.
09/05/14 18:35:16 +k2uCSocO
>>616ラップはギャグじゃなくてギャングだったりするけどなwww

618:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/14 18:38:20 vz4ZXn4/0
>>616
まあ、ラップやレゲエ馬鹿にする奴らは音楽を理解してないな

619:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/14 18:56:20 k/C/SEXU0
>>614
GReeeNだけは受け付けないわ

なんていうか「食いっぱぐれないための音楽」というか
とても空虚で殺伐としている感じで聴いてて疲れる

620:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/14 19:16:42 urT5rVCNO
レゲエは素晴らしいがヒップホップは糞だろ

621:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/14 21:22:32 sjzFPtEzO
日本人がやるとどのジャンルも胡散臭くなる件

622:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/14 21:54:23 9hDMzV6F0
>>616
松田聖子いいねぇ
ロックンルージュ名曲だわ


623:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/16 00:32:45 VmVJ0znX0
>>617
おっさん自重しろw

624:ウィー ◆G3h0Rk0Tp.
09/05/16 09:54:21 +tcuc1bWO
俺のちょっとしたギャグが受けたようだな

625:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/16 11:20:00 fFzmHNEGO
はぁ?
バカか?おまえ

626:ウィー ◆G3h0Rk0Tp.
09/05/16 11:24:37 nh6cTlQ40
悔しかったらお前も笑わせてみろ

627:名無しさんのみボーナストラック収録
09/05/16 11:34:36 fFzmHNEGO
何を意気がってんの?バカハゲ。
「バカだからわかりません」だろ、テメエはよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
がんばって頭使えや乞食ハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう限界?バカゴリラ^^グタグタじゃねえかよw ボキャのない中年って生きてるだけで哀れだよな
だから便器舐めて、毎日悔しくて泣いてんだろwwwぎゃはははははははは^^
泣きながらコピペしてんのかよ、オマエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
情けねえ38歳だなぁ、お前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何ビビっちゃってんの?この朝鮮ゴリラはよ。
今更ワビ入れても、ハノイで取っ捕まえちゃうよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶわっはっはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹いてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日も朝からアホ木を泣かしちゃったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スポーツ新聞に載ってるから競馬はスポーツだとよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこまでもマヌケだな、オマエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
泣きながら発狂してんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶわっはっはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

628:ウィー ◆G3h0Rk0Tp.
09/05/16 11:46:40 +tcuc1bWO
泣きながらコピペしてるのはひろひこだろ
悔しかったら笑わせてみろ

629:ウィー ◆G3h0Rk0Tp.
09/05/16 11:47:28 +tcuc1bWO
ぐたぐだなのは本名がばれたひろひこだろ

630:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/06 17:30:21 GoRYhqIZ0
いつ聞いても、やっぱメタルはいいよ!!
卒業は出来ねぇなぁwww
オールエンドっていう洋楽のバンドはお勧め!



631:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/06 17:31:00 ezVI8Vf70
URLリンク(www.youtube.com)

632:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/06 18:43:18 fGPWRGX4O
何を意気がってんの?バカハゲ。
「バカだからわかりません」だろ、テメエはよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
がんばって頭使えや乞食ハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう限界?バカゴリラ^^グタグタじゃねえかよw ボキャのない中年って生きてるだけで哀れだよな
だから便器舐めて、毎日悔しくて泣いてんだろwwwぎゃはははははははは^^
泣きながらコピペしてんのかよ、オマエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
情けねえ38歳だなぁ、お前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何ビビっちゃってんの?この朝鮮ゴリラはよ。
今更ワビ入れても、ハノイで取っ捕まえちゃうよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶわっはっはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹いてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日も朝からアホ木を泣かしちゃったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スポーツ新聞に載ってるから競馬はスポーツだとよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこまでもマヌケだな、オマエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
泣きながら発狂してんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶわっはっはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

633:名無しさんのみボーナストラック収録
09/06/23 22:01:07 XNStnAFw0
HR/HMしか聞かないという前提での話だと卒業するものだと思う。
いろんなジャンルを聞いていったら、60s~70sのSoul/R&Bに行き着いた。
あとは昔のイタリア映画のサントラが多いかな。
でも今でもJudas PriestのHell PatrolとManowarのHail and Killだけは聞いてます。

634:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/04 07:15:57 b9v3E3YB0
CD700枚分をiPodに詰め込んでCDは処分したが、そのお陰で自分の嗜好がよく判った。
HMHRで聴くのはDP2期、初期サバス、初期VH、サウンドガーデン、クリードだけかも知れん。
普段はマッシブアタックとかクラブジャズが中心。


635:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/15 15:06:21 VjEXfhE7O
俺と似てるな
600枚くらいCDあったけど本当に好きなのだけ厳選して他は売却した厨房時代に買った超メジャーバンドだけになった

JUDAS、初期METALLICA、MEGADETH、SLAYER、VAN HALLEN、KISS(70年代)エアロ(70年代)


636:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/16 00:53:53 1WymhhSN0
家にある約2,000枚のレコード、CDの中で好きで繰り返し聴くアルバムが一割もない
ことに気付いたら、新しい作品やバンドに関心が薄くなった。
これを卒業といえばそういえるのかも知れない。

637:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/16 20:01:21 LiryzyxXO
メタルバンドのアルバムで何度も聴くに値するのなんてわずか
2000枚も買う前に気付くべき
大体、2000枚もあったら全部聴けないし

638:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/16 21:00:09 S7xj/15Y0
でも買っちまうんだよね。
好きなバンドに音楽性が似てるとか、様式系はファミリー多い、等の理由で。
でとことん追求して原点に戻るんだよね

639:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/17 00:14:48 OdUirJGoO
必死な煽りに対して過剰反応するアホが多い中、大人の対応で安心した

640:サブちゃん計缶 子供ぽりす 迷探偵
09/07/18 15:18:03 EHF2H1cV0
           ↑には  永遠に  無用なもの。というより

魔逆な  人間が  聞くもの。   入学はあっても  卒業はないよw


641:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/18 17:24:01 w70LcgJWO
マカパインの1st、2nd、ヴィニームーア1st、ドッケン4thとライヴ全曲完コピするまでは留年させてもらうぜ・・・って俺死ぬまで卒業できなさそうだ。

642:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/18 17:51:40 eYLa9Nz4O
>>641
人それを「メタルに人生を捧げた」と呼ぶだろう

643:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/18 20:56:12 91yh2AukO
何百枚とCDが増えると、昔買った中から突然気に入ったアルバムが現れて愛聴盤になったりする。
当時は何も感じなかったのに。

644:名無しさんのみボーナストラック収録
09/07/18 21:12:00 UiFNHCGQ0
成長したなー坊や


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch