( ・∀・)⊃プログレメタル系8⊂(・∀・ )at HRHM
( ・∀・)⊃プログレメタル系8⊂(・∀・ ) - 暇つぶし2ch200:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/18 18:37:13 ipya59ih0
>>197
もうワンパンチ欲しい気もするが、安心して聴ける。
メロディアスなのが好きならお勧めする。
個人的には今年のBest5に入る一枚。

201:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/19 01:57:32 +/JoU+jw0
>>198>>200
レコーディングの途中でVoが居なくなったとか聞いて、大丈夫かと思ってたんだが、
いい出来みたいですね。買うことにします。 ありがとうございました。

202:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/21 06:28:38 pCcF+h4T0
このジャンルから最近いいアルベム出ないね。

203:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/21 06:55:17 8yhlRqbq0
そうか、 自分は最近豊作だと感じてたんだが。
ベテランの新譜もいいのが多かったし、第2世代の新人も
いいアルバム出してるのが多いと思うんだが。
運悪くはずれにあたってるだけじゃね?


204:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/21 22:33:49 8m1tGyBB0
Exotic Animal Petting Zoo
URLリンク(www.myspace.com)

205:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/21 23:00:57 VqLnzrPr0
ポーランド産鬱系
URLリンク(www.myspace.com)

206:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/22 10:21:33 RaPrc4KHO
鬱系って、ピンクフロイドのアルバムタイトルからきた言葉なのかな?



207:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/22 10:57:17 PdXt0QmM0
Evergreyとかが初めに鬱系とか呼ばれだしたらしいし、それとは関係ないんじゃない?
普通に曲調や歌詞が憂鬱だからだと思うよ。 そういえば鬱系スレって無くなってるんだな。
あのスレのテンプレは分かりやすくてとても参考になったので残念だ。

208:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/22 13:33:25 edUjLID50
>>204
やべえ、かっこよすぎ

209:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 09:13:18 qphyxauG0
鬱系落ちちゃってそのままだよな、モッタイナス

210:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 13:00:13 EFWVt+Vo0
>>207
>>209
一応ログ取っておいたので貼っておく

2 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 09:42:01 ID:YyPk+X5B0
鬱系プログレメタル

◆RIVERSIDE
URLリンク(www.riverside.art.pl)
◆PAIN OF SALVATION
URLリンク(www.painofsalvation.com)
◆EVERGREY
URLリンク(www.evergrey.net)
◆SUN CAGED
URLリンク(www.suncaged.com)
◆WOLVERINE
URLリンク(www.wolverine-overdose.com)
◆VANDEN PLAS
URLリンク(www.vandenplas.de)
◆DARK SUNS
URLリンク(www.darksuns.de)
◆FATES WARNING
URLリンク(www.fateswarning.com)
◆DEAD SOUL TRIBE
URLリンク(www.deadsoultribe.com)
◆ANDROMEDA
URLリンク(www.andromedaonline.com)
◆ZERO HOUR
URLリンク(www.zerohourweb.com)



211:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 13:00:45 EFWVt+Vo0
3 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 09:43:21 ID:YyPk+X5B0
鬱系メタル(ゴシック・デス系)

◆OPETH
URLリンク(www.opeth.com)
※Dammnation は非デスで暗黒系プログレ。
◆KATATONIA
URLリンク(katatonia.com)
◆NOVEMBRE
URLリンク(www.novembre.co.uk)
◆THE PROVENANCE
URLリンク(www.theprovenance.com)
※3rd 以降は非デス。暗黒系プログレ。
◆ANATHEMA
URLリンク(www.anathema.ws)
※近作はプログレ。
◆ORPHANED LAND
URLリンク(ophth.free.fr)
◆NOVEMBERS DOOM
URLリンク(www.novembersdoom.com)



212:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 13:01:16 EFWVt+Vo0
4 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 09:44:07 ID:YyPk+X5B0
鬱系メタル(ゴシック・デス系)

◆THE 3RD AND THE MORTAL
URLリンク(mortal.info)
◆MY DYING BRIDE
URLリンク(www.mydyingbride.org)
◆SHAPE OF DESPAIR
URLリンク(www.shapeofdespair.com)
◆SLUMBER
URLリンク(www.slumber.nu)
◆DARK LUNACY
URLリンク(www.darklunacy.com)
◆RAPTURE
URLリンク(www.spinefarm.fi)
◆DISILLUSION
URLリンク(www.disillusion.de)
◆SHAMRAIN
URLリンク(www.shamrain.net)



213:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 13:02:01 EFWVt+Vo0
5 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 09:44:47 ID:YyPk+X5B0
鬱系プログレ

◆PORCUPINE TREE
URLリンク(www.porcupinetree.com)
◆PAATOS
URLリンク(www.paatos.com)
◆ANEKDOTEN
URLリンク(www.anekdoten.se)
◆WHITE WILLOW
URLリンク(www.whitewillow.net)
◆THE PINEAPPLE THIEF
URLリンク(www.pineapplethief.com)
◆GREEN CARNATION
URLリンク(www.greencarnation.no)
◆AFTER...
URLリンク(www.after.art.pl)
◆INDUKTI
URLリンク(www.indukti.art.pl)
◆NAIVELAND
URLリンク(www.naiveland.de)
◆NUCLEUS TORN
URLリンク(www.nucleustorn.ch)
◆KAYO DOT
URLリンク(www.kayodot.net)



214:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 13:02:36 EFWVt+Vo0
6 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 09:46:48 ID:YyPk+X5B0
その他鬱系ロック周辺

◆TOOL
URLリンク(www.toolband.com)
◆NEUROSIS
URLリンク(www.neurosis.com)
◆ISIS
URLリンク(www.sgnl05.com)
◆GODSPEED YOU! BLACK EMPEROR
URLリンク(www.brainwashed.com)
◆SIGUR ROS
URLリンク(www.sigur-ros.co.uk)
※( )は鬱系
◆GREGOR SAMSA
URLリンク(www.gregorsamsa.com)
◆DETWIIJE
URLリンク(www.detwiije.com)
◆ELLIOTT
URLリンク(www.elliottintransit.com)
※Song In The Air は鬱系エモ/ポストロック



215:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 13:04:18 EFWVt+Vo0
10 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 10:01:47 ID:YyPk+X5B0
MY SPACE まとめ。
※MY SPACEに参加していないバンドもあります。

●PAIN OF SALVATION
URLリンク(www.myspace.com)
●SUN CAGED
URLリンク(www.myspace.com)
●WOLVERINE
URLリンク(www.myspace.com)
●VANDEN PLUS
URLリンク(www.myspace.com)
●DEAD SOUL TRIBE
URLリンク(www.myspace.com)
●AFTER
URLリンク(www.myspace.com)
●PORCUPINE TREE
URLリンク(www.myspace.com)
URLリンク(www.myspace.com)



216:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 13:04:50 EFWVt+Vo0
11 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2006/07/09(日) 10:03:26 ID:YyPk+X5B0
●PAATOS
URLリンク(www.myspace.com)
●OPETH
URLリンク(www.myspace.com)
●NOVEMBRE
URLリンク(www.myspace.com)
●GREEN CARNATION
URLリンク(www.myspace.com)
●ANATHEMA
URLリンク(www.myspace.com)
URLリンク(www.myspace.com)
●KAYO DOT
URLリンク(www.myspace.com)
●ORPHANED LAND
URLリンク(www.myspace.com)
●GODSPEED YOU BLACK EMPEROR
URLリンク(www.myspace.com)
URLリンク(www.myspace.com)
●GREGOR SAMSA
URLリンク(www.myspace.com)
●ELLIOTT
URLリンク(www.myspace.com)
●SYANN & BEN
URLリンク(www.myspace.com)
●ESPERS
URLリンク(myspace.com)



217:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 15:20:08 7sNzzB030
鬱系の区切りがわからんな。
RIVERSIDEとかアンドロメダとかVANDEN PLUSとかPOSが入るなら
いわゆるDT系は全部入るじゃねえか。

218:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 15:36:33 UwmTJf0a0
SUN CAGEDやVANDEN PLASのどこが鬱なのか教えて頂きたいものだ

219:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 16:03:17 4gkN/r2J0
もう鬱系とかスレ落ちてるんだから新スレいらないだろ。

220:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 16:09:33 RovNskIP0
せっかく、わざわざ貼ってくれたのにそこまで文句言わなくてもいんじゃないか。
今のテンプレにないバンドも入っていてよく整理されてるし、参考にはなると自分は思うんだが。

RiversideやPoSみたいなバンドをDT系と分けようってことで、Evergreyスレを
鬱系プログレメタルにして分けたのに、それを入れたらDT系は全部入るとか意味不明なんだが。
Andromedaも2nd出したときなんだし、リストに入っていても別におかしくないだろ。

このリストが作られた当時は、ダークな鬱系プログレメタルは
リストで挙げられてるバンドぐらいで今ほど多くなかったし、
今ほど鬱系が浸透して受け入れられてなかった。
それで、入門者のための架け橋的な意味でSun CagedやVanden Plas
みたいなちょっとメロウな音像もってるバンドもリストに入ってた。

221:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 16:10:46 UwmTJf0a0
まあ無駄に間口を狭くする事は無いわな
納得

222:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 18:21:25 B97rkB1I0
このスレで VANDEN PLAS 初めて知った。
ドリムシのImage and Words の頃の音を再現してるね。

Amaで5枚注文した。
中でもBeyond Daylightとかいうアルバムが一番良かった。

223:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 18:39:42 B97rkB1I0
新しいテンプレ乙

SUN CAGED をHMVで検索して試聴してみたらいいね。
早速Amazonで2枚買いました。

224:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 18:47:57 DN8ztbagO
ドリムシなんて厨音楽聴いてんじゃねーよカスども
イエス聴け!
わかったな?

225:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 18:49:46 yG32OiEi0
No.

226:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 18:54:40 DN8ztbagO
は?バカかお前?
ただ上手いだけで売れるなんて考えらんね~
頭も耳も腐ってるなwww

227:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 18:56:53 yG32OiEi0
No.

228:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 18:59:19 DN8ztbagO
NO.しか言えないのか?
中学生から英語習いなおせwwww

229:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 19:00:23 yG32OiEi0
NO.

230:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 19:03:43 DN8ztbagO
バカじゃねーのww
ドリムシなんてアホな音楽聴いてるから頭が腐るんだよwww

231:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 19:09:40 yG32OiEi0
「四半世紀以上前のバンドを有難がっている、 生きた化石のお前の話を聴く価値が無い。」

それで"No."

いつまでも懐メロ聴いてないで、寝る時間だよ、おじいちゃん。




232:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 19:14:20 DN8ztbagO
>>231
は?俺19だしwww
DTは最低なバンドだよ
イエスは神だよ
聴いた事あるか?

233:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 19:16:50 WBwlS5/JO
とりあえず下らんレスして無駄にageんなカス死ね

234:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 19:20:16 DN8ztbagO
うっせ!引っ込んでろ!

235:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 19:20:58 yG32OiEi0
>>232はキリスト教徒

いつもどおりの続きドゾー

236:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 19:24:33 DN8ztbagO
なんでわかった?

237:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 19:30:30 IIb4uERUO
しょうもないのにageんなゴミ死ね

238:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 19:41:02 DN8ztbagO
うっせ!

239:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 20:28:40 /B0yPhOJO
DTのどの辺りがゴミなの?

240:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 20:33:04 DN8ztbagO
上手いだけ
曲はつまらんギターリフ系のフレーズばかり
ヴォーカルゴミ
良いとしたらルーデスのたまに弾くメロディーだな

241:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 20:46:19 /B0yPhOJO
じゃあイエスの良いところは?

242:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 20:54:13 DN8ztbagO
イエスは聴けばわかる
劇的な展開、理論に囚われない不協和音かつそれが良いメロディーになっている、度肝をつく変拍子
素晴らしい芸術だ


243:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 21:00:38 /B0yPhOJO
DTも同じ事言えると思うんだけど・・・・・・

244:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 22:06:39 WBwlS5/JO
今更だけどここメタル板だからねぇ…
やってること全然違うのに魅力を説かれても…

245:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 22:30:44 yG32OiEi0
>>242

YESは言われるほどプログレではないと思うし、それは君が酷評するDTも変わるところが無い。
基本的にそれらとは違うバンドが聴きたくて、このスレは運営されていると思う。

YESが真意にプログレッシブだったのは、良くて「究極」までだと思うよ。
それでも君の嫌いなDTと一緒で、メンバーのエゴの衝突が酷すぎて、曲にまとまりが無い。
特にRick Wakeman、完全に金目当て。
歌詞の意味はほぼ無い、後付けの意味も多い。
"And You and I"辺りは良く物笑いの種になる。

良い所も悪い所も知って薦めるのは分かる、
でも、正直プログレとプログレメタルはクジラと魚位には違うものだ。
どちらも良い所があって、悪い所も有る。

片方を貶して、片方をあげつらうのは2chで良くやる手法だけど、
時代は変わって来てる、リスナーの質も。
もう少し色々聴いた方が良いよ、がんばれ。


246:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 22:40:35 wO1nan+K0
話の腰を折って悪いがEvergreyのどこが鬱系プログレなのか分からん
ただの叙情派メタルって印象だけど

247:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 23:43:40 AEvA1+aO0
>>246
歌詞。

248:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/23 23:44:12 G/LAUDhnO
このスレで語れれてるのでプログレッシブなのってPoSだけじゃん


249:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 00:08:07 3Ud7K0yx0
PoSってそんな他と比較して突出して新しい事してるか?

250:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 00:13:03 ZK8Dk+AB0
PoSは新しいとかじゃなくて異常なまでに独特なんだよな

251:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 00:17:32 3Ud7K0yx0
ダニエルのセンスは好きだけど、新しいと褒めるのもまた違う感じだよね
ていうかこの手の話題は荒れる元だし突っ込んだ俺が悪かったな
すまん

252:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 01:09:12 dUR2aviH0
スルーを知らない餓鬼、オッサンばかりか

253:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 01:32:20 W7/ZdyB20
半角と全角の区別位は付くけどね。

254:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 06:02:28 AH/pUUcV0
>>246
Evergreyを鬱系プログレメタルと名前付けて呼び始めたのに
それのどこが鬱系プログレメタルか分からないというのは主客転倒じゃないか?
2000年前後はああいう暗い歌詞や音、情念的な歌唱を前面に押し出した
プログレメタルバンドはEvergreyやPOSくらいで新しかったからな。
今でこそ、OpethやRiversideの台頭で勢力図がかなり変わったので、
言いたいことは分かるんだが、時代背景考えずにバンドを貶すのはどうかと思うんだが・・・

255:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 10:00:16 akTZolC60
>>254の言うことももっともなんだが
今が「鬱プログレメタル」の名が定着する過渡期にあるんだから
どんな名で呼ぼうが双方とも間違いではないよ

俺個人の考えだとEvergreyは過去には鬱系プログレメタルと呼ばれていたが、今は他バンドの台頭により相応しくなくなった
DTだってプログレメタルって言葉が生まれる前の初期の頃はプログレハードの括りで語られてた

256:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 10:43:35 AH/pUUcV0
>>255
自分も、初めてこの手の音楽聞く人に探しやすいようにする意味でも、
今では、Evergreyは海外みたいにProgPower系に分類した方がいいと思う。
ただ、ダークな色合いをプログレメタルに持ち込んだ先駆者の一人であることに変わりはないので、
鬱系のリストに載ってることがそんなに悪いことなのか?と思っただけだよ。

257:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 13:03:28 ZQikHl4Z0
Evergrey鬱はともかくプログレ要素が無いじゃないか
最初に呼び始めた奴がおかしいな、誰も疑問に思わなかったのか
そういうバンドが居なかったなら無理にジャンル作らなくてもいいのに

258:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 13:51:11 nOnn0Vwi0
【ダーク】鬱系プログレメタル【内省】
スレリンク(hrhm板:1番)

1 名前:雷鬱 ◆bGBdtLUtsU [] 投稿日:04/12/07 09:24:15 ID:rAlmrW3h
そういうバンドのことを語り合いましょう。
これ系で未知のバンドを発掘しましょうー。
このバンドは入るのかな?というグレーゾーンの話も歓迎。

とりあえず>>2に思いついたバンド群&音源(全てフル音源)



259:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 13:51:47 nOnn0Vwi0
【ダーク】鬱系プログレメタル【内省】
スレリンク(hrhm板:2番)

2 名前:雷鬱 ◆bGBdtLUtsU [] 投稿日:04/12/07 09:24:38 ID:rAlmrW3h
PAIN OF SALVATION
URLリンク(www.painofsalvation.com)
!(from ENTROPIA)
URLリンク(www2.progarchives.com)(Forward).mp3
Brickwork Part I(from 12:5)
URLリンク(www.insideoutmusic.com)
他にもオフィシャルに多数音源あり

OPETH
URLリンク(www.opeth.com)

EVERGREY
URLリンク(www.evergrey.net)
Recreation Day(from RECREATION DAY)
URLリンク(www.evergrey.net)
The Masterplan(from IN SEARCH OF TRUTH)
URLリンク(www.evergrey.net)
他にもオフィシャルに多数音源あり


260:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 13:52:19 nOnn0Vwi0
【ダーク】鬱系プログレメタル【内省】
スレリンク(hrhm板:3番)

3 名前:雷鬱 ◆bGBdtLUtsU [] 投稿日:04/12/07 09:25:29 ID:rAlmrW3h
ANDROMEDA
URLリンク(www.andromedaonline.com)
Reaching Deep Within(from 2=1)
URLリンク(mp3.centurymedia.com)

WOLVERINE
URLリンク(www.wolverine-overdose.com)
New Best Friend(from COLD LIGHT OF MONDAY)
URLリンク(www.elitistrecords.co.uk)
Tied With Sin(from COLD LIGHT OF MONDAY)
URLリンク(www.earache.com)

DEAD SOUL TRIBE
URLリンク(www.deadsoultribe.com)

SUN CAGED
URLリンク(www.suncaged.com)
Hollow(from SUN CAGED)
URLリンク(www.suncaged.com)
Four Guilders(from SUN CAGED)
URLリンク(www.suncaged.com)



261:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 14:17:54 JfFwKx2T0
>>257

URLリンク(www.progarchives.com)

EVERGREY is a progressive metal band from Sweden.
Kings of morose metal they have set themselves apart by finding a sound that is distinctly their own.
But EVERGREY's sound and style is what I would call dark progressive metal.
Or even disturbed progressive metal might fit. After all, the music is clearly haunted by anguish and other dark emotions.
The song writing is excellent, the band is polished and the style dark progressive metal is engaging.

君がプログレ要素が無いと思うならそれはそれでいいんじゃない。

262:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 16:58:16 qknKCKZd0
サイトによって綴りがDeadsoul TribeかDead Soul Tribeかで見事に分かれてる
どっちなんだろ

263:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 17:17:49 W7/ZdyB20
Deadsoul Tribe に一致する日本語のページ 約 6,560 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
Dead Soul Tribe に一致する日本語のページ 約 26,500 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)

OfficialはDeadsoul Tribeの表記だね。

264:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 19:16:26 RCaM9ME30
PAGAN'S MINDの新譜の2曲目が神すぎた。

265:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 21:26:18 hKcqcXwO0
>>264みたいに話しの流れを急にぶった切るヤツってどういう育ちしたんだろうね。
こういうヤツが多すぎるんだよ。自分勝手で独りよがりなヤツ。
どうせ童貞なんだろ。

266:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 21:32:00 akTZolC60
>>264
俺も買ったぜ
今年は後期に入ってから豊作だな、Tomorrow's Eve,Cynic,SW,PMどれも外れ無し

267:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 21:36:50 b/SDWZBW0
>>265は2chの設計思想を理解してない阿呆。

268:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 22:23:00 TLipIvNGO
ちょうどPAGAN'S MIND気になっていたところ どんな音?

269:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 22:32:10 wFnwbcHI0
PAGAN'S MINDの新譜ってGod's Equationのこと?


270:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 22:50:11 2nM/FQ9OO
俺も>>264みたいなレス大嫌い。

271:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/24 22:56:43 hsc+7Hha0
God's Equationって去年のアルバムじゃん。

大した事無かったよ。

272:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/25 13:53:49 M/AED+er0
>>270みたいに話しの流れを急にぶった切るヤツってどういう育ちしたんだろうね。
こういうヤツが多すぎるんだよ。自分勝手で独りよがりなヤツ。
どうせ童貞なんだろ。

273:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/25 16:03:23 TiJ8h35f0
こんなの2chじゃ日常茶飯事だろ・・・どんだけ初心者なんだよ
いちいちそんなこと気にしてたら2chなんて見れねえよ

ところでGordianKnotみたいなインスト主体のプログレ系ある?
LTEとかDT系のサイドプロジェクトは一通り聴いたけど

274:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/25 16:29:30 QmOWuWWd0
>>273
こういう質問する奴は何でLastfmの似たもの検索使わないの?
もう何度もスレで語られてるAt War With Self、Scale The SummitとかCanvas Solaris、Humanoidでも聴いてろよ
あとメタルじゃなくて良ければ
URLリンク(www.myspace.com)とか聴いてろよ

275:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/25 16:30:47 wjXqZrdt0
lsatfmのは大抵にてない

276:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/25 16:40:52 YGAi0AiQ0
>>274 おまいは優しいな

277:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/25 16:45:55 WGUvCh+50
>>273
Canvas Solaris

278:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/25 18:49:09 TiJ8h35f0
>>274
>>277
Canvas SolarisとDYSRHYTHMIAいいね
CD買ってみる、サンクス

279:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/25 19:23:29 7hzuU6k70
プログレメタル(笑)

280:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/25 19:28:21 Sm8Cd5SNO
お前ら!ドリムシなんてきいてないでイエスきけ!

281:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/25 19:30:26 /XwcKyk80
Yes, We Can!

282:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/25 22:03:45 zjRAg5hTO
Yes,sir!

283:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/26 21:21:38 JN3ZRwdv0
IhsahnのangLってこの板的にはどうなの?


284:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/26 22:01:47 r2RaLX4H0
この板的にはありだが排他的なこのスレ的にはなし

285:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/26 22:40:53 JNVNzriE0
プログレデス板向けかな

286:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/27 14:20:22 f/QoR3U10
PAGAN'S MINDの新譜の2曲目が神すぎた。

287:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/27 14:23:56 sJ3GkCSV0
>>264
>>7286
大事なことなので二度言いました

288:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/27 15:03:48 HYtzCub+0
>>7286みたいに話しの流れを急にぶった切るヤツってどういう育ちしたんだろうね。

289:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/27 16:03:54 QolBsipEO
human abstractってプログレ?

290:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/27 16:43:17 /kcPj1Ir0
>>289
プログレかどうかの話題は荒らしに利用されるから
いい加減控えてくれよ・・・
というかそんな意味のない質問をなんのためにしてるわけ?

291:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/27 16:53:06 pFNLHxf50
あえて書く
チャイデモはプログレハードじゃね?
アクセルのかわりにジェフテイトが歌ってオペマイⅢで出しても違和感無し

292:(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2
08/11/27 21:06:00 fP5MzDCf0
チャイデモがプログレだなんて言ったら笑われるよw

293:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/27 21:07:51 /pDMIrWC0
PAGAN'S MINDの新譜の2曲目が神すぎた。

294:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/27 22:00:03 fVJD+wfxO
ペイガンズマインドはファーストが良かったな。


295:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/28 20:07:45 GxptsKndO
バランスオブパワーっていいね♪
ちょっとスレチかもしれないけど。

296:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/28 22:37:57 U9kQdm3Y0
また音符ヤローかよ
いっつもズレたこと言ってんじゃねーぞ

297:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/28 22:50:47 RZZVMppa0
PAGAN'S MINDの新譜の2曲目が神すぎた♪

298:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/28 23:02:50 vxz0gusj0
>>297みたいに話しの流れを急にぶった切るヤツってどういう育ちしたんだろうね。
こういうヤツが多すぎるんだよ。自分勝手で独りよがりなヤツ。
どうせ童貞なんだろ。

299:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/28 23:23:00 q5gfcDe3O
チャイデモはプログレ
初回転の印象

300:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/29 00:08:47 qi2PkhAk0
次来日したらロンサール見るためだけに行こうかな

301:(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2
08/11/29 01:19:10 hzc3+wiU0
>チャイデモはプログレ

つ、釣りでしょうか…?
あんな変拍子も取りいれてないし難解でもない(音詰め込みすぎな印象があるだけ)音楽が
どうしたらプログレに聴こえるのか謎でしょうがありません。
アルバム通して間延びしている感はあるけどそんなのプログレには繋がんないし。

302:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/29 01:29:55 ejmHuZ/N0
スウェーデン産
URLリンク(www.myspace.com)

Biography

Fictional Me was formed in the late autumn of 2007 by four students
at Orebro University in Sweden. With influences ranging from everything
between soft ambient pop to death metal Fictional Me has become a kind
of a musical hybrid with the goal to engage and amaze. The lyrics are
inspired by life and touches matters such as love, sorrow and sometimes
even socially awkward subjects.

303:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/29 06:17:42 3VCYAEMb0
>>301
プログレはもはやプログレッシブじゃないのは分かるよね?


304:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/29 09:03:05 mNLN051DO
それは禁句だよw

305:(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2
08/11/29 11:48:07 hzc3+wiU0
>>303
言ってる意味がわからんよ。
そんなことよりガンズ新譜のどこがプログレか教えてくれ。
ただのロックじゃん。

306:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/29 11:52:34 dmmtjH4T0
>>303

何時の時代の話をしてるんだよw

>>305

Ron Thallが凄いって言いたいんじゃないの?


307:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/29 22:05:18 S47AG3Ko0
Riversideの11月28日の映像
URLリンク(jp.youtube.com)

308:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/30 03:10:19 4GEiA1ol0
Frost新譜!!
URLリンク(www.myspace.com)

て、板ちがい?

309:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/30 04:28:27 xzBMaRaa0
>>305
ガンズの新譜は聞いてないから知らんけど
変拍子と難解がプログレの定義と思われるのも嫌だね。

プログレはプログレっていうジャンルに数十年前になり下がった。
もう決してプログレッシブではない。

310:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/30 14:49:14 emqJLc9F0
聴き手側が便宜上つけたタグにたいした意味はない。

311:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/30 16:45:52 dZk/ru6d0
>>308
そんな事ないよ~

今、demonoid開いてるから登録して落とそう
URLリンク(www.demonoid.com)

1. Experiments In Mass Appeal - 8:00
2. Welcome To Nowhere - 5:31
3. Pocket Sun - 4:28
4. Saline - 6:06
5. Dear Dead Days - 6:50
6. Falling Down - 5:49
7. You/I - 1:06
8. Toys - 3:03
9. Wonderland - 15:48

Size: 94.55 MB

312:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/30 18:01:13 tV2TIYoMO
フロストは予約してある。
konozamaにならなければいいなぁ~

313:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/30 18:02:06 9BeTraQGO
おいおい

314:名無しさんのみボーナストラック収録
08/11/30 19:23:07 DaxLnO7m0
輸入盤予約してたけどKonazomaになりますたFrost


315:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/02 23:55:41 Zh2CuVKc0
Frost新譜相変わらずいい感じ。
特に5-6曲目がいいわぁ~


316:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/03 00:02:11 9LuQQuDP0
Frostってヴォーカル変わったの?

317:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/03 00:11:23 +8pNOcS60
ジョン・ミッチェルじゃない方のギターがリードVoとるようになったね

318:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/03 00:21:05 3GNnumRH0
開幕からVo.の声が違って
ホントにFrostなのかと疑ったよちょっとだけw

319:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/03 00:29:23 ol+bIp240
>>317
ああ、やっぱりそうか。ありがと。

320:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/03 00:33:49 68LdL5Ia0
それぐらいインナーに載ってないのか?

321:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/03 01:04:54 mR/j0F4+0
Ciecus Maximus ってキルクスマキシマスなの?
サーカスだとおもってたんだが。1stのジャケもそのまんまだったし

322:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/03 01:19:20 G6r+RcnJ0
ローマの大競技場を意味するラテン語らしい
まあ、それがサーカスの語源になったので完全な間違いではないのかも
しかし、1stのジャケって何を意味してるのかいまだに分からないんだよな


323:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/03 06:50:04 afRJ4GBZ0
チルコ・マッシモ イタリア語
キルクス・マキシマス ラテン語
サーカス・マキシマス 英語

324:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/03 20:30:03 68LdL5Ia0
ノルウェー語では?
Pagan's Mindの新譜国内盤がボートラつきで出るらしい。

325:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/03 20:48:22 6LrF1Xze0
え?1stのジャケはてっきりサーカスやってるんだと思ってたんだけど・・・

326:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/04 12:23:29 e5PXr6DW0
>>324
いい加減な事ばっか言うなよ・・・

327:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/04 17:15:45 Kg5UZORw0
というかもう出てるみたいなんだがw
URLリンク(www.marquee.co.jp)

328:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/04 18:57:20 Gd6JB1geO
DGMの新譜が1月に出るそうな

329:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/04 20:39:42 n8yRAoCC0
先生もハゲも抜けたとなるといよいよキツいんじゃないのかDGM

330:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/05 09:29:01 auJoFVkc0
てかヴォーカル誰になったんだ

331:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/05 09:50:06 hOhyjOKP0
えーと、前回ギター(先生?)とキーボードが交代して。
今回ハゲボーカルが交代?

332:(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2
08/12/05 11:14:19 S7FCDUqt0
DGMが誰もいなくなって更にはあのボーカルまで抜けるなんて大丈夫かね!?
ちなみに新譜はマーキーから1月21日発売予定。タイトルは「Flame」

>>330
DGM's New Singer is Mark Basile(B.R.A.K.E.)
OFFICIAL URLリンク(www.braketheband.com)

333:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/05 13:44:47 ckgG1KA+0
DGMの今のギターの人ってノイズがいつも入ってない?
empYriosのときは曲に合わせわざとやってるのかと思ったんだけど。
Different ShapesでもLalu - Oniric Metalでも濁ってるような気がした。
なんか気になって曲に集中できないんだよな。

334:(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2
08/12/05 18:19:53 S7FCDUqt0
と思ったら炎のFlameじゃなくてFrameだった…

335:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/06 02:02:19 +kFtRDZH0
マイスペースでInduktiの新曲聴けるよ!

336:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/06 02:08:48 +kFtRDZH0
聴けるのはインストシングルで、アルバムではヴォーカルも入るらしい
ブログのコメ欄によるとMariuszじゃない3人のヴォーカルらしい

337:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/07 00:03:05 XO5sB8gP0
これの詳細を教えてくれ・・・
URLリンク(www.amazon.co.jp)

338:(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2
08/12/07 23:33:53 kNRI/8Tu0
>>337
Disc1がライブ映像(前回のツアー)で、
Disc2が2005年のドキュメンタリー映像らしい。

339:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/08 16:13:22 D3b1+C0j0
>>332
㌧クス。


340:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/08 18:59:14 fHtHikkr0
>>337
国内盤でないの?(´・ω・`)

341:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/08 19:12:06 vGzqjwNX0
URLリンク(www.hmv.co.jp)
曲目見ると2枚組ライブ盤かな

342:(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2
08/12/08 20:09:47 hCngJxj70
>>340
BE Liveも出なかったし今回もスルーされると予想。
サクッと輸入盤買っちゃいましょう。
>>341
それは、DVDのDisc1をCD二枚に収録したものだねきっと。

343:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/08 22:09:17 IE0EuyqD0
posからベースが抜けたみたいだな

344:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/08 22:09:24 fHtHikkr0
え!?コレと
URLリンク(www.amazon.co.jp)

コレは別物なの?
URLリンク(www.hmv.co.jp)

なんか発売日違うし…
両方買うべきなんかな…

345:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/08 22:13:05 ji+QtGd90
>>343
新しく入ったベースがもう抜けちゃったの?
弟とドラムが抜けたのはかなり痛いな。

346:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/08 22:27:08 KzjbymXx0
11月のはじめに抜けたよ。本業との兼ね合いは無理だって

347:(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2
08/12/08 22:32:01 hCngJxj70
PoSじゃやりたいことが自由にできないとも言ってたな。
ダニエルのバンドなんだし入る前にわかるような…

348:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/08 22:50:26 ji+QtGd90
そうなのか・・・ プログレメタルってメンバーの入れ替わりが激しい気がする
ずっと同じメンバーでやってるのってVanden Plasぐらいか

349:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/10 01:34:39 LUa5tVDL0
>>344
DVDとCD両方入ってるやつも出るんじゃなかったかね

350:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/10 23:33:25 st5m7ip10
>>342
BE Liveは国内盤出たでしょ。少し遅れて。

351:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/13 04:09:41 UuGGLXol0
日本のProg Metal、ヴィジランテ以外でオススメあったら教えてください

352:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/13 04:42:35 /jCm18ZM0
DTタイプの軌道共鳴がアルバム出した
あとはGordianknotタイプの内核の波、このバンドはメタルとして聴きたかったらCDなんか買うよりライブ

353:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/13 12:27:05 snvu68w70
CDを3枚買うことにした。スレを見てて
「THRESHOLD」「ANDROMEDA」「seventh wonder」
をそれぞれ1枚ずつと思っている。
みんななら何買う? 


354:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/13 12:49:06 BCRQ2bkT0
THRESHOLDはDead Reckoning
ANDROMEDAはExtension of the Wish
seventh wonderはMercy Falls

355:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/13 13:43:40 XOXJXcIwO
異議あり!
スレッショルドはサブサーフィスのほうがいいぞ!



356:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/13 13:48:44 MnqoUUDC0
>>351
正直日本のプログレメタルって冠してるバンド聞くなら
ゲームミュージックのが洗練されてて良いよ。

357:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/13 13:50:34 3DDjn3260
Birushanahはいいぞ!まぁこのスレでいう形骸化したプログレじゃなくてエクスペリメンタルなほうなんだけどね

358:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/13 14:04:21 97Z53m7L0
エクスペリメンタルっつー括りも胡散臭いけどなw
まあ俺もBIRUSHANAHは好きだけど……。

359:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/13 14:32:50 3DDjn3260
まぁ確かに。ポストロックなんてなんでもかんでも入るからな。

360:(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2
08/12/13 14:48:13 54YzPN8X0
>>350
国内盤出てたんだ!?
輸入盤買ってそれ以降国内盤見かけたことなかったから出てないと思ってたわ。

361:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/13 17:36:50 dXJ7jHOkO
童貞専用ジャンル

362:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/13 18:12:21 UuGGLXol0
>>351
上でも書いてくれたけど内核の波はいい。
メタルではないけど、クリムゾンファンにはいいんじゃん?

この板では前不評だったけどEARLY CROSSはなかなかいいよ。
女Voでゴシックメタル寄りだけど、Riverside好きにはアピールするものがあるかと

363:↑↑↑↑↑
08/12/13 18:15:55 2uYkJkNi0
久しぶりに見たな、ここまで恥ずかしい自演はw
自分にレスして楽しいか?
IDが同じだぞw

364:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/13 18:21:16 SW9xVLK90
これはひどい

365:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/13 18:32:06 x6ZIpvwK0
近年稀に見る酷さだなw

366:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/13 20:02:34 XOXJXcIwO
とんでもないものを見せられてしまったな

367:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/14 00:46:02 kZD9+Zd/0
内核の波ってバンドは2chで自演するほど必死なんだな・・・

368:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/14 00:52:32 +AfETrel0
>>367
いつも自演ご苦労様です。 Early Crossの関係者さん。
Riversideが好きならとか次元の違いをわきまえてくださいね。
もうだれもあなたたちのゴキブリの羽音未満の音楽なんか聴きませんから。

369:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/14 00:58:45 PG38QU+x0
Baja Progで弁当食べてる映像があった。。。
そのときの面子はレヴィン、ユニヴァースゼロ、RPWL、Frost、Indukti,RPWL,Riversideの前座してるLazuli

370:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/14 00:59:35 kZD9+Zd/0
なんで自演叩いた俺が自演扱いなんだよわけわかめwwwwwwww

371:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/14 01:00:27 PG38QU+x0
あ、Early Crossは知らん

372:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/14 10:39:09 Zvh4eNfz0
REDEMPTION 結構よくね?

1stはウンコだけど、
Fullness~とOrigine~は何気に神じゃん。

373:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/14 15:07:19 UJ/CEjUkO
もちろん大好き

374:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/15 02:24:42 PtUo6MYi0
>>372
ウンコと紙しか言葉を持ち合わせないお前は哀れだな。

375:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/15 13:36:40 vkhstvwB0
内核の波良いバンドだよ

376:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/15 15:23:02 PkXBba4M0
内閣はいいんだがライブはオヤジばっか
特に毎回来る伊藤園関係者と思われるオヤジ集団がキモ過ぎる
中年男の裏声で「こばやしく~ん」とか聞きたくねんだよ、ヨッパライかよ

377:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/15 15:27:25 OJ0C6usF0
というか、本人達のくだらないパフォーマンスも痛すぎだろ

378:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/15 17:29:31 9I7f0zLHO
内核は好きだけど、長い曲名は痛い

379:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/15 20:17:55 FGjvrU3O0
このスレで教えてもらった中でよかったBEST5


1位:REDEMPTION / The Fullness of Time
2位:Sun Caged / Sun Caged
3位:MIND'S EYE / A Gentleman's Hurricane
4位:Sieges Even / The Art Of Navigating By The Stars
5位:Deadsoul Tribe / The January Tree


おまえらサンクス。

380:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/15 20:23:11 FGjvrU3O0
連投スマソ。

Sun Caged / Sun Caged は お茶の水HeavyMetal館にあった。(2008.12.15 PM14:00現在)
中古だけど840円。

381:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/16 00:17:43 ejdFg3Eq0
>>379
なんか通好みのハイレベルな選び方だな。
もう聞いてそうだけど、Vanden Plas辺りも勧めとく。

382:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/16 11:58:33 zODxQ2oi0
Cloudscape
Xsavior
Lord of Mushrooms
っていうのもあるぞ

383:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/16 21:25:24 7Jfssx+I0
Vanden Plasはいいね。発売順とかわからなかったから尼UKで売ってた5枚全部買った。
Cloudscapeは正直たいしたことなかったな。

384:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/17 02:42:21 Zoo3bWge0
>>351
内核の波は最強です。
彼らより優れている若いバンドを俺は知らない

385:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/17 03:40:01 9wsFIfsE0
そうやって粘着に扮して他バンドを貶めるんだ
本当汚いやつだなEarly Crossって

386:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/17 07:12:21 efrT7fbQ0
他でも自演の宣伝やってるみたいだし、
ばれたら他に矛先向けようとするなんて酷すぎる。
まあ、薄っぺらい人間がやってるだけあって薄っぺらい音楽だから
永遠に評価されることはないだろうけどな。
>>190とかの自演が最高に笑える。

387:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/17 08:00:27 64aj7Zc80
そんなことより、FatesWarningの花塩しようよ

388:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/17 08:20:12 zs4xHq3IO
DREAMSCAPEとかICE AGEあたりはもう聴いた?

俺もCLOUDSCAPEは期待外れだったよ

389:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/17 12:40:57 Na+0dF6N0
>>387
全アルバム持ってて、好きなんだけど、
いつも手元に置いて聴きたい一枚というのが無いよなぁ。

Redemptionは嵌ったんだがw

390:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/17 16:12:58 uu7Adei10
URLリンク(jp.youtube.com)

391:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/17 20:19:07 IYK18T1E0
cloudscapeはLast Tribeを垢抜け無くしたような、というか北欧っぽくしたようなバンドって感じ
ここの人が喜ぶタイプじゃないんじゃない

392:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/17 21:13:04 jLvqJMyF0
Zero Hour に手を出してみました。尼UKで5枚一気に注文。1枚10ポンドくらいだから格安だよね。
Drak Suns というのも一緒に注文して見た。
来るの楽しみ。

ちなみにDreamscapeは全部持ってるよ。あまり聴き込んでないけど。
Fates WarningはFWXとDisconectedを注文して見た。

393:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/17 21:39:14 9wsFIfsE0
ゼロアワは好きだがそういう買い方は良くないかも・・・内容ほとんど一緒だからな
1枚目でハマり、2枚目で飽きて、時間がたって再び聞きたくなる頃に3枚目といった具合に聞けば

394:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/17 23:12:09 jLvqJMyF0
いや、そうやって入手困難になってしまうパターンが多いから
手に入る時に買っておく。

Andromedaのキメラや
Seventh WonderのMercy Falls
はチャンスを逃して入手するのに結構苦労したし。

でもSeventh Wondeはようやく昨日届いたけど、これもメチャクチャいいね。

395:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/18 08:30:39 y2dgKXZpO
えっ?
DREAMSCAPEのファーストも持ってるの?
すげーじゃん!
ヤフオクで出たことあるけど、結構高かったのでスルーしたよ。

396:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/18 13:13:52 rUXwgQ4P0
ドリスケの1stってヴォーカルが微妙なんだよな、曲もveryといくつか被ってるし
あのバンドそれほど好きじゃない人にはお勧めできない
メンバーチェンジしまくりで解散の危機かと思ってたがちゃんと次作のレコーディングしてるんだな

397:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/18 19:43:12 k/pNOCAj0
ドリスケってこれまた酷い略称だな

398:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/18 23:33:02 fmsb9KzO0
なんなら1st売ってやるよ。

399:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/19 08:06:27 caMiTPdt0
Mindflowとかいうバンドの1stを聞いたんだが、
このスレで話題になってないのが不思議なくらい良かったよ。

400:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/19 22:16:57 YX8zg9870
カツオ「ねえさーん、ドリスケおじさんから電話だよー」

401:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/20 01:22:45 WWhVm77C0
上でクラウドスケープ挙げた者だけど
確かにアルバム通して聴かせるタイプじゃないな。
アルバムも飛ばし飛ばしで聞く感じ。

ま、貶されても名前が出ただけでうれしいよ!w

402:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/20 06:36:41 0BajgukK0
>アルバムも飛ばし飛ばしで聞く感じ

そんなバンド人に勧めるなよ。 頭おかしいんじゃないの。

403:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/20 18:50:45 8IUareM/0
>>402
いや人によってひっかかるところが違うだろ?
まだ出てなかった他の選択肢を提案しただけで、
そこまで言われる筋合いはない。


404:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/20 19:41:25 0BajgukK0
379に挙がってるバンドとはタイプがまったく違うだろ
勧めるのがふさわしくないから「出てなかった」だけ

音楽の感じ方は人それぞれとはいえ、
実際合わなかったって言ってる人が居るのに
名前が出ただけでうれしいよ!w って・・・

405:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/21 00:37:33 VUGH2GN00
前スレで「パッとしない曲多い」としながら紹介してやったのに・・・

仏産Anthropia、Last.fmでも聴けるのでまだの方はどうぞ。
あと、チュニジア産のMyrathはAdagioの2nd好きなら気に入ると思う。
Adagioと言えば、ステファンフォルテのソロの曲聴いたがなかなか良かった。

406:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/21 03:04:17 G/IqpWJo0
>>404
MIND'S EYEとタイプがまったく違うとは思わんが。


407:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/21 08:18:14 5lBgru/j0
XsavioRが届いたんだが正直ただのAORだった
Voも有名な人らしいがたいしたことなかった
ShadraneでもDarkwaterの人の方がはるかに上手かったし

408:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/21 10:08:55 tDFyVg660
これからは買う前に音をチェックしようぜ
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

409:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/21 10:58:25 5lBgru/j0
公式のメドレーとその2つは聴いてたんだけど、
最近プログレメタル聞き始めたばかりなので、
最初はよく分からなくても、アルバム全体を何度も聞いていると
だんだん印象が変わってくるってパターンが多かったので試してみたんだ。
自分もここで379のバンドのいくつか知って凄いよかったのもあったし。
そしたら、あまりにも379のバンドと違いすぎててさ。
Cloudscapeの方は保留しといて正解だったよ。

けど、一緒にきたVanden Plasは凄い良かったし、勧めてくれた人ありがとう!

410:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/21 11:08:36 y/4huYdm0
>>407
俺プログレメタル聴き始めの頃、Tilesってバンド買って「全然DTじゃないじゃん、買って損した」とか言ってたが
今ではアルバム買い揃えるくらいTilesは好きなバンドだ
XsavioRも時間がたって趣味が変わる頃に聴くと印象変わって聞こえるかもだぜ

411:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/21 11:26:50 5lBgru/j0
>>410
そうですね。 イメージと違いすぎたので良さを見逃してたのかも。
マインドセット変えてまた聴き込んでみます。 なんか愚痴ってすみませんでした。

412:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/22 07:24:25 Qs/yEfUw0
XsavioRとか乱発してた手抜き小遣い稼ぎプロジェクトの1つじゃん
適当に聞き流すレベルだろ、真面目に聞くだけ時間の無駄だぜ
さっさと売ったほうがいいんじゃない

413:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/22 18:58:50 +ydGbvFh0
>>412
おまえに聴く耳が無いのはよく分かったからもう黙ってね。


414:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/26 12:16:43 Ttd65rlM0
ドリスケ、またヴォーカル辞めるんか・・・
まぁIvanhoeとの両立は難しかったのかもな

こんなボロボロのバンドよりPoSとRedumptionのDVDが楽しみです

415:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/26 12:59:58 qvb9WKic0
PoSもボロボロじゃないか

416:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/28 09:39:15 6zACCZw40
上でZERO HOURというバンド紹介してくれた人サンクス!
数あるフォロワーがいる中で、このバンドこそ真のDreamTheater同類。

417:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/28 14:21:48 yxsqeXEH0
Zero Hourは完全にオリジナリティ確立してるだろ・・・
DT厨は何でもフォロワーにしたがるな

418:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/28 17:54:37 PRpArlZP0
Anubis Gateってどんな感じ??

419:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/28 20:17:24 t3V2wcs2O
DTっぽいかな、アヌビスゲートは。

420:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/28 20:20:47 1TGqg3fw0
>417は>413のフォロワーだな

421:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/29 12:18:24 0wK9TnZ80
>>418
Pagan's Mindっぽい。
ゴリゴリのギターにキャッチーな歌メロ。
聴くなら3rdがオヌヌメ。
確か公式でメドレー聴けるはず。

422:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/29 17:58:46 GQjwfl5D0
Zero HourはまだDTフォロワーの域を脱してないと思う。
というか別にフォロワーって悪いことじゃないと思うんだけどな。
ただ単純にDTに飽きたからもしくは今のDTが嫌いだから似てるバンドを探してる人が
ほとんどだと思うし。

423:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/29 22:48:12 sLTdMuMu0
ほかのスレでDTは信者が痛すぎるとか言われてとき、反論したんだが、
422みたいな人って実際に居るんだな。 これはうざすぎるわ。

>似てるバンドを探してる人がほとんど
少なくともこのスレではそういう人はあまり多くないと思うよ。

誤解のないように言っておくが、自分はDT好きだよ。

424:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/29 23:17:40 EIsT7L7/0
Zero HourのどこがDTに似てるのかサッパリわからない。
どっちも全アルバム持ってるが、ぜんぜん別物だろ……。


425:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/30 00:32:01 2XQ9VJZJ0
ゼロアワはプログレメタルの中でも相当オリジナリティの高いバンド
ここ2枚くらいマンネリ感は否めないが、フォロワー扱いは耳が麻痺してるとしか思えない
百歩ゆずってDTの影響があるとすればAwakeあたりからはインスピレーションを得てるのかも

426:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/30 01:12:53 wa9LD0vv0
Zero Hourほど独特の音像もったバンドも珍しいよな。
ギタリストのソロアルバム聴く限りは、引き出しも相当広そうなので、
Zero Hour本体でもソロの音楽性を取り入れてくれたら言うことないんだがな。

しかし、DTに飽きたから似たバンド聴いてる人がほとんどって・・・。
DT厨が湧くのはこのスレの定期イベントみたいなもんだが、今回の奴は特にひどいな。

427:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/30 01:20:31 HP9qSzxd0
zero hourのオリジナリティーが高いなんて話初めて聞いたよ。
世の中にはいろんな人がいるなあ。

428:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/30 01:32:48 2XQ9VJZJ0
なんだ釣りか
もうすこし大きくなったらまたおいで

429:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/30 03:16:07 5WkCpn5R0
queensrycheのreal worldみたいな感じの曲あったりしますか。それかおすすめのバンドを教えてください。


430:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/30 05:09:38 yFidXete0
event / scratching at the surfaceを買ったんだけど、1stでelectric sky
を出したeventと一緒?

視聴でVoに面影があるなーと思ったんだけど、音楽性変わり過ぎてたから
わからん。ホームページなくなってるし・・・

431:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/30 12:34:40 Ec/1xUNN0
>>430
そう、一緒のバンドの作品

432:名無しさんのみボーナストラック収録
08/12/30 19:20:28 yFidXete0
>>431
ありがとう。
ビックリするほどモダンになってた。


433:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/02 09:30:08 V/2Zvpkg0
Dark SunsのExitanceというアルバムすごい良かったYo

Riversideみたいなダーク叙情系でした。
ボーカルもしっとりしてて聴きやすいでした。

他にも同類のあったら紹介してください。


434:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/02 10:12:03 6Dnb6sH20
>>433
URLリンク(www.google.co.jp)鬱系プログレメタルでググれ&btnG=検索&lr=

435:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/02 11:02:35 cfJDUtUVO
DT(笑)とかピロピロプログレ(笑)とか思ってたけど、
久しぶりにDTを聴いたときの「あれっ?いける!やべぇ!」感は異常。

436:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/02 19:46:54 kaaHaA0/0
DTはそれが怖いんだよなぁwww

437:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/02 20:57:06 KXBfbAJs0
とはいえSCは酷い

438:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/02 21:02:01 V/2Zvpkg0
今日ユニオン逝ってプログレメタルコーナーの能書きにあった
ダーク&クリーンヴォイス&掘り出し物という3点セットに釣られて
Anather Lifeとかいうバンドの買ったけど
全然ダメでした。

今年は鬱系&クリーンヴォイスがヒットしないかな。

439:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/03 15:44:20 hRZbc5730
shadow galleryの2枚目と4枚目の最後の曲で、
しばらく音が消えた後にドアをノックするような
音があるんですが、これは何を表現しているので
しょうか?わかる方いますか?

440:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/04 00:21:19 7fCnzO1VO
ピラメイズはここでおけ?

441:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/04 00:28:54 wej8rEmG0
>>440
テンプレに載ってるしここでいいんじゃない。
Voが変わってプログレ度が下がったらしいから
3rdはまだ手を出してないんだよな。
聞いてたらどんな感じか教えて。

442:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/04 10:25:24 0it0OI7X0
アイスドアースのマシューだからね。

443:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/05 12:10:38 iNe0qzU60
スレで名前見て7年ぶりぐらいにThresholdのWounded Landを
引っ張りだしてきて聴いてるけど……当時も良く聴いたがやっぱいいなぁ

444:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/05 22:41:34 PEnZj18w0
>>443
ThresholdはHypothetical以降しか聴いてないんだよな
初期の作品ではWounded Landってのがいいの?

445:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/05 23:17:19 YkVqHzsj0
スリップストリーム

446:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/05 23:27:58 KmBG/++u0
初期のThresholdはアルバム全体としては長ったらしくてグダグダなくせに
1,2曲は必ず名曲が紛れ込んでくるから困る

447:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/06 00:17:03 zwPfp+Ey0
初期のThresholdは、どうにも退屈な作品ばかりのような気がする。
ここ最近の化けようが信じられない。

448:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/06 18:08:30 ZEqZb5Kz0
結構耳になじみのいい曲を書いてると思う

449:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/06 22:41:44 RB25W9sY0
>444
レスにもあるように結構ぐだぐだだよw
ただ10数年前買った時は良かった記憶があるだけで…


自分がここ何年もメタルから遠ざかっていたので
昔買ったCD発掘しては追っていってるだけです
んで、Thresholdはアルバム全部ポチればいいかな~とね

450:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/07 07:56:01 4kmiWNXw0
Circus MaximusとSeventh Wonderに似てるバンドありませんか?

451:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/07 13:21:44 h4FwIBBb0
>>450
ドリームシアター

452:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/07 16:40:22 J6UHWX3U0
>>450
dream theater

453:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/07 16:44:08 iDe4qNjv0
Arkの2ndあたりはどうだろう。
あとSun Cagedの1stとか。

454:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/07 17:07:18 iIdOAwuo0
dreamscape

455:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/07 22:45:10 6TiBJUc30
frostのmilliontownのBlack_Light_Machineって曲凄いすきなんだが、
途中から曲調が変るところが、江頭が出てきそうでいや過ぎる・・・・・。

456:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/07 22:50:12 LcFjZafD0
そんなのお前だけだろ
くだんねぇこと書き込むなよ

457:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/07 22:55:32 J6UHWX3U0
>>455
俺も好きだけど江頭を引き合いに出したのはマズかったな

458:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/07 22:59:52 6TiBJUc30
>>457
だってそうじゃんw
まぁ江頭がでてくるときどんな音楽かしらないけどさ。
なんというかとにかく吹き出してしまうwwww

459:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/07 23:06:15 J6UHWX3U0
江頭はプログレメタルじゃなくてハッピー・ハードコアだよ

460:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/10 18:43:01 xSV3ZBXd0
最近ハマってるのがDark Suns。このバンドいいね。
あとチリのMatrazが凄いよかった。

NICODEMUSもいい味出してる。

461:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/10 20:36:34 /rhLqsq5O
dark sunsにriver sideはいい感じだね。
こっち系聴くようになりジャンルは違うけどセンテンスドも聴くようになったな。

462:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/10 23:18:14 ZJ+AdfN30
けっこう好みだわ
URLリンク(www.myspace.com)

463:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/11 08:17:23 bMljgyjC0
>>460
Matrazってバンド気に入ったよ
もう解散してしまってるのか・・・

464:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/12 19:05:42 RXCUMKy/0
>>461
どっちかというとセンテンストだよ
過去形や過去分詞形では-edがついて基本的に「~ド」になるけど
最後が無声音の場合、発音は「~ト」になるよ
だからエグズームドはエグズームドだし
ベリードドリームズはベリードドリームズだけど
センテンストはセンテンスドじゃなくてセンテンストだし
ポゼストはポゼスドじゃなくてポゼストだよ
習わなかった?

465:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/12 20:11:06 7dVvYNss0
>>464
習ったけど忘れてる、という人がほとんどだろう。

466:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/13 00:48:42 zYb+vU520
そういう発音的なものって知識としては忘れててもフツー体で覚えてるダロ
発音的にセンテンスド、なんて不自然だし・・

467:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/13 00:55:43 1F4OQOx/0
>>466
発音は学校の授業では重視されてないから。
体で覚えてるレベルの人は少ない。

468:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/15 09:27:28 /UuQ4blL0
ひたすら音がいいバンドを教えてくだせえ、主観でいいので
Circus Maximusみたいなギターサウンドは中音域が効きすぎてる気がしてあまり好きじゃない


469:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/15 14:37:56 XTwz3WJK0
『音』ってだけじゃわからんけど。
主観でDevin Townsend


470:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/15 15:04:20 /UuQ4blL0
音というか音色ですね、音作りのことです
Devin Townsend気に入った!ありがとう

471:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/15 17:49:48 rH6SRM9oO
Alex ArgentoとかPlanet Xみたいにフュージョン寄りなやつある?
できればギターがジャズ・フュージョン本職レベルのがいいんだが

472:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/15 18:06:03 /X+GA9ry0
Alex Argento繋がりでJoop Woltersとかはどうだろう
7for4の新譜もフュージョン度が前2作よりも上がってたと思う
ちょっと癖が強いけどJonas HellborgのArt Metal、
Arkのリズム隊がやってるMCMとかもフュージョン寄りかな

自分はジャズからメタルに転向したんだけど、ジャズが本職の人より
ProgMetalの人の方がセンス良くて上手いと思うよ
ジャズの奴らは同じことばっかでまったく進歩ないし・・・

473:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/15 18:06:06 oI/okA840
Spaced out
JRZ System
KENSO
7for4
あとcynic

474:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/15 21:32:17 QF3+7v7B0
KATONIAもいいよ。
ジャンル違うけど。


475:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/15 23:36:36 XTwz3WJK0
フュージョンっぽいのなら、Bozzio Levin Stevensはオススメだと思う。


476:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/15 23:46:42 FLPyIZk+0
>>473
KENSOは本職どころか素人レベルだろw

477:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/16 00:25:32 CWRzOUC30
医者が本職だからな

478:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/16 04:50:41 ShWztKDY0
津本幸司はペトルーシのソロ並みに楽しめる。
URLリンク(www.guitar9.com)

479:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/16 08:24:55 +ZU2i/GT0
ペトルーシのソロってかなり残念な出来じゃなかったか?

480:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/16 08:35:58 Xcnn/AVt0
俺は結構好きだったけどな
ほとんどの曲がプログレっぽくはなかった

481:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/16 13:15:36 tikrBZgS0
>>389
ほとんど同じ評価だわ
Redemptionはホンット最高だけど、FatesWarningは退屈なただのBGMって感じ
Redemptionにハマりまくった後にFatesを1枚ずつ揃えていったもんだから
全作揃えきったときの落胆は・・・

一応その中では、1曲1曲がコンパクトで良メロが多い「Parallels」が一番マシかな
でも全然プログレじゃない気がする

482:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/16 13:58:34 Ic1RNcvSO
>>472-475
ありがとう。

ヨナスのは知ってるんだけど、多分ジャムっぽい感じの曲が多いんじゃないかな?
あの手のは嫌いじゃないけど、なるべくちゃんと展開があるのが理想かな。
そういう意味ではArgentoは凄い良かったw
Joop Waltersとか7for4、Spaced Out、JRZ Systemはまったく知らないから調べてみます。

スティーブスティーブンスのって良い?
あの人、うまいけどアトミックプレイボーイズ聴く限りだとロックしかできなさそうなんだが…

483:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/16 15:06:28 Qu98iq120
>>482
Bozio Levin Stevensは一枚目が長めのジャム、で2枚目がジャム+作り込んだ感じ。
プログレメタルというくくりではない気がするけど
メタル、フュージョン、プログレ、フラメンコ、色々な演奏が詰まってて
個人的にはかなりお気に入り。

484:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/16 16:15:11 Ic1RNcvSO
>>483
へぇ、そうなのか。
興味沸いたのでそれもチェックしてみる。

ありがとう。

485:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/16 16:30:17 0d9nc4350
Niacin(ジャズ系)の「Deep」というアルバムを博打買いして気に入ったんですが
こんな感じで且つプログレ寄りというバンドは無いですか?

またSpheric Universe Experienceは「Mental Torments」以外だと
何か聴ける物ってあるんでしょうか?

486:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/17 11:59:47 +Xavmww40
>>485
Spheric Universe Experience - Anima
URLリンク(www.last.fm)

SUEいいよね。ピアノ多用されてて好み。
CMよりよく聴くわ。

487:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/17 12:03:32 j/Hj1hr50
自分も第二世代の中ではSUEが1番好きで期待してる
ただ、ドラムが抜けたらしいのでちょっと心配だ

488:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/17 12:22:26 IWrEGv6U0
SUEの新譜が今年の四月に出るらしいけど、既出?

489:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/19 13:05:50 ljBMqDNQ0
曲は大好きだが、Voが音痴なのが気になる

490:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/19 21:46:41 IFR6HLfM0
音痴っつーか普通に歌った方がいいよね

491:(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2
09/01/21 19:21:43 c0hXJgnV0
DGMの新譜なかなかいいね。
パワーメタル路線が顕著になった5th以降では一番好きだな。

いつか3rd、4thの頃の路線に戻ってくれるのだろうか…

492:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/21 21:55:59 jN2D0H+H0
当時のメンバー残ってるのか?w

493:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/21 22:18:07 OK9aqTn20
前作の時点で誰もいないw


494:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/21 22:43:44 bQ807QQ+0
ディエゴ先生は今何やってるんですかね?

495:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/21 22:50:23 URZlPotS0
コンビニでバイト

496:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/22 01:37:52 FwLmzrpC0
谷は何やってるんだ

497:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/22 04:02:13 JDTwQrrrO
>>491ボーカルは良い?

498:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/22 10:19:59 /XeYmfjU0
>>496
元ゴブリンのシモネッティさんのDaemoniaでドラム

499:(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2
09/01/22 12:35:55 0N4P6i2s0
>>497
歌唱力は谷さんに引けをとらない(もしかしたらマークのほうが上かも?)。
谷さんのハスキーさをややマイルドにした感じだけど、
声はかなり似ててDGMの音楽にマッチしてるわ。
オリメンも谷さんもいないのにこのレベルは凄いなぁ。

500:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/22 13:50:13 zHdiQ7tF0
DGMのギタリストって5thまでがインギー風で6thからがロメオ風の
ギタリストになったんだっけか。

501:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/22 21:30:58 f3l3afew0
>>486
これいいなぁ。
Amazonでよく目にしてたけど、つい最近Andoromedaの1st衝動買いして懲りたばっかりで敬遠してた。

502:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/22 21:51:54 zHdiQ7tF0
Andoromedaの1stいいアルバムだと思うんだけどなぁ・・・
個人的には2ndが好きだけど。

503:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/22 21:59:13 4bjL4/wT0
Andromedaの1stはプログレメタルの傑作だと思うんだが、
まあ、人それぞれってことか。 SUEの新譜は楽しみだな。

504:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/22 22:11:34 f3l3afew0
>>502-503
AndromedaはTwo is OneとかChimeraは好きなんだけど、1stは何故か好きになれない。
ジャケやタイトルも清清しくて雰囲気良かったので期待しすぎたのかも。

505:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/23 02:00:47 oPih6Fo40
私もアンドロメダは1stが一番好き~

506:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/23 15:06:05 KtIGVv/t0
同じく1stが好き~ 新ボーカル(David Fremberg)リマスター版の方。

507:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/23 20:56:57 2bzbJOis0
DGMの新譜友達から聞かせてもらったけどかなりいいな。
4th以降のアルバムならダントツだと思う。
気になってたボーカルもいい感じだし俺も買うかな。

508:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/23 23:58:51 hyhh/uGD0
DGMはもうジャンルとしてはメロパワになったと思うけど
真の意味でプログレッシヴさがあって好きだな。
あとDGMはアートワークがかっこいい。


509:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/24 00:39:07 mbONj9zU0
DGMの新譜のライナー見て笑いが止まらなかったのは俺だけじゃないはず。
肝心の中身はもういきなり2009年のプログレメタルのベスト入りしそうな勢いだったな。
ジャンルはほぼもうメロパワだけどメロパワと言うには浮きすぎてるんだよなw
まあ後続のバンドも続いて欲しいな。SUEもすごい楽しみ。

510:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/24 00:45:28 VZ3Vx/a7O
DGM人気だなぁ。俺も買ったんだけどボーカル上手いな。
ルックスも心なしか谷に似てる。

511:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/24 02:24:00 5TVBSIQN0
谷って誰ぞ? ヨーダしか思いつかん……

512:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/24 02:31:21 RY9x7I0j0
トニー谷じゃないかな

513:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/24 03:06:39 4dhAyAyu0
DGMの元ぼかる

514:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/24 03:07:34 RY9x7I0j0
なんだトニー谷じゃないのか

515:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/24 03:57:15 yBu+Mgvn0
>>506
そんなのがあるのかと調べてみたらamazonではクレカがないと買えなかった・・・・無念

516:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/24 10:03:59 ntZOSrSE0
DGMはプログパワーという言葉の理想を体現してる感じ

517:(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2
09/01/25 13:38:04 22VA2OZ00
>>507
4thが一番好きな俺に謝れw

よくもまぁこんなに入れ替わりが激しいバンドなのにダメにならないよな。
尊敬するわ。
俺はアルカンジェリさんがいなくならない限りこいつらについていくぜ…

518:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/25 18:44:59 aeIe8azZ0
ハゲや先生の動向を楽しみにしつつDGMも聴けるならそれはそれで

519:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/25 19:39:04 3r1IiiwJ0
先生ゲストでソロ弾いてるよー

520:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/25 21:07:56 a4ph/JVh0
DGMに外れなしだな。良く比較されるSymphony Xにも引けを
とらない良いバンドになったな。
ただ如何せん知名度が・・・マーキーはいい会社だと思うが
プロモーションがあんまり・・・

521:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/25 21:23:10 bKBYjZkc0
名前がなぁw
谷さんと先生で新しくバンド作ってくれよ……DTって名前でw

522:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/25 23:15:33 nc/dT1CH0
>>520
知名度はシンフォニーエックスの方が低くね??

523:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/26 01:11:06 r/RfbEKQ0
それはない
少なくとも日本では

524:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/26 01:21:31 YS4Rj3KN0
Last.fmで見る再生回数およびリスナー数

Symphony X - 524万回 - 12万人

DGM - 6万回 - 0.2万人

525:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/26 02:22:54 WhmfTXBC0
さすがにシンフォニーXのが知名度というかファンの数は圧倒的でしょ。
DGMはまだいまだ中堅の域を出てないし。
いや、新譜はサイコーだったんだけどね。来日とかできるならしてほしいね。

526:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/26 03:05:40 iijAkaOD0
マイケルロメオたんのお腹に顔を埋めておへそをクンカクンカしながら短小チンポをスコスコしてあげたいよぉ・・・・

527:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/26 03:47:35 9sHGQa720
でもDGMの方がテレビに出てるよ

528:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/26 08:40:24 2Jq0GjN90
>>527
頭大丈夫か?

529:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/26 09:02:52 rniwl2xE0
なんか北斗の拳のカヴァーでバラエティ番組に
あげられてたような・・・

530:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/26 09:17:43 2Jq0GjN90
それは知ってたけど、くだらない日本のバラエティ番組が
バンドの人気に影響与えると本気で思ってるのかなと思って。
いいすぎたよ、すまんかった。

531:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/26 09:33:11 DWfKXvhf0
メンバーが日本好きなら、是非来日してもらいたいのだが、
赤字公演は無理か・・・


532:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/26 17:25:58 o2TPvn4O0
>>528
マジレスされて困った。

533:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/26 22:13:05 c5pj1kn+0
>>529
Mステじゃね?

534:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/27 01:27:51 C+TpQ8KY0
Mステの「日本の音楽をカヴァーしているバンド」のコーナーで
ほんの少し映ったのは覚えてる

535:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/27 14:32:35 Cf/kHJrJ0
さて今日はPoSのライブDVDの発売日らしいが・・・本当に出てるの?

536:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/27 15:32:18 Cf/kHJrJ0
あぁごめん来月だったわ

537:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/27 19:41:36 /LC00/800
DGMの新譜amazonでポチったお

評判良いみたいだから楽しみだぜ

538:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/27 20:38:36 eoyAYaRI0
DGM買ったぜ
相変わらずの変則クサメロのお陰で今回も長く楽しめそうだな

539:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/27 21:00:07 6OSNfkRK0
Riversideの新譜が6月らしい

タイトルも公式で発表。
Riverside is working on the new album - "Anno Domini High Definition"

540:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/27 21:20:25 Cf/kHJrJ0
まただすの?えらいはえーな

541:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/27 22:00:18 6OSNfkRK0
>>540
DTもその頃新譜かな?
そうなるとまた一緒にツアーしたりするかもね。

542:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/27 23:44:15 BEDn5WCM0
イタリアは次から次へと
URLリンク(www.myspace.com)
URLリンク(www.myspace.com)

543:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/28 00:19:59 uBN8HwfvO
評判いいみたいだしDGMの新譜買おうかな
そういえばAnubis Gateも来月出るんだね。

544:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/28 01:34:13 iRk6faW00
>>543 へぇ~、そうなんだ。見落としてた。
それからAdagioも新譜でるみたいよ。
Archangel in Black-仏Listenable Recordsから。
俺は輸入盤買うから関係ないけど、
国内盤の配給がマーキー・アヴァロンじゃなくなるみたい。


545:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/28 04:46:11 YsKvda2P0
DGM新譜来たからずっと聴いてた。
ヤバかっこいいじゃないか。ボーカルもうかなりうまいし。
今年はかなり豊作になるんじゃないの?

546:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/28 18:42:13 WFtlj3xe0
DGMねぇ・・・HiddenPlaceてCD聴いて以来あまり食指が動かんな
尼でEphel Deuceの新譜届いた、次はScale the Summitだな

547:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/28 22:13:39 nUd8X9f10
DGM届いた
年明け早々いいアルバムで結構結構

来月も有名どころが多いから楽しみだな

548:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/29 00:44:52 cnXQg0Oo0
SUEも今年だし上で挙げられてるバンドも期待してるバンドばっかだし
なんせ今年はDTの新譜も出るからな。プログレメタルの年になるぞ2009年は。

549:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/29 05:06:50 biPn8eOj0
wolverineも何かアクションおこしてくれないかな~

550:sage
09/01/29 20:15:47 RqWQTUQe0
frost新譜もかっこいい。こんなバンド他にないの?

551:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/30 00:16:11 K5TOclXoO
KINOは?

552:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/31 02:33:19 Zw5hHsyw0
POSのDVD、結局3月末みたいですね・・・

553:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/31 12:34:08 4lLm7UUA0
Marco Sfogli
URLリンク(www.myspace.com)

554:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/31 19:01:33 yLqU076LO
良いよなmarco

555:名無しさんのみボーナストラック収録
09/01/31 20:37:48 m/DwatCq0
マジックザギャザリングをコンセプトにしたへヴィメタルバンドいましたよね?
名前誰か分かりませんか?

556:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/01 01:47:50 PdPUwmWq0
Marco技術もあるし音もいいしメロディもいいと思うけどなかなか出世しないねぇ
あまり個性がないのかな

557:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/01 02:11:50 HQDlN9TX0
確かに、There's Hopeは技術、音質、メロディとか要素的には
まったく問題ないのに全体的にはなんか物足りなさを感じた。
あまりにも優等生的なサウンドなのかも。

558:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/03 11:14:51 mtg1cLiF0
>>555
CHIN POSEのこと?

559:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/04 01:08:20 iRxX+bsc0
ちんぽーず

560:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/04 03:23:33 rEzucvFq0
URLリンク(www.myspace.com)

561:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/05 03:44:46 fppyjPpTO
パンテラ系の音でやってるプログレメタルってあるのかな

562:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/05 04:27:43 DeFUgYAD0
イタリアのEmpyriosはどう?
パンテラのCowboy from Hellのカヴァーしてるよ。
演奏のほうもスラッシーだし。


563:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/05 07:40:32 qxJ7AFM30
OSIとかDisillusionの2ndみたいな感じの
プログレメタルって他にあるますか?

564:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/05 13:55:28 fppyjPpTO
>>562 ありがとう。早速聴いてみるよ

565:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/05 18:00:10 LKSaZXBt0
I&WのLearning To Liveのようなプログレ色が強く展開のある曲を作るバンドを教えてください。
テクニックよりもメロディ重視でお願いします。

566:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/05 18:57:06 zU+bFy7iO
>>556
このスレ的にはChris Brooksのほうが人気出そうだな。

個人的にはAlessandro Benvenutiが好きだが。

567:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/05 19:29:36 cSyzKHfZ0
>>565
ちょうど今聞いてたが
King by Enchantなんてどうよ

568:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/06 14:16:15 v0e/sgyO0
Learning To Liveってプログレ臭まったくしないんだが。

569:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/06 16:29:55 Xy1MGZ0o0
>>565
構成や展開が複雑だけど整合感のある曲ってことなのかな?
思いつく感じだと、Vanden Plas、Sieges Even、Darkwater、Mind Keyとかかな。
この辺のバンドは色々な要素が詰まってるけど、長さは10分前後のLTLみたいな曲が多いと思う。

570:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/06 19:31:23 LlUVuPfD0
ANUBIS GATEの新作がものすごく楽しみだ
myspaceのYiriばっか聴いてる

571:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/08 03:16:13 tOUkjAa40
ANDROMEDAのCDって音量小せぇ・・・

572:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/08 04:41:19 7N5MsG9g0
俺も思ってたw

573:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/08 08:08:03 wPcCeW840
俺だけじゃなかったのかw
ちょっと安心したわw

574:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/08 09:14:20 D3uF5WjFO
ぬるぽ

575:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/08 11:07:06 taJdAU8H0
五人一首最高

576:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/08 11:08:42 FHwm4LCa0
声がやだ

577:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/08 20:04:42 taJdAU8H0
声がいい

578:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/08 21:27:10 Op60w+XE0
顔がやだ

579:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/08 22:08:01 9sT49/aD0
>>565

●Suspyre
●Spheric Univers Experience

騙されたと思って聴いてみな。

580:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/08 22:17:23 9sT49/aD0
>>565

追加。
ジャンルは違うけどI&Wがイイっていうなら
Pendragon
は気に入るハズ。たぶん。

581:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/08 22:46:16 taJdAU8H0
むしろ顔がいい

582:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/08 23:20:12 IuRw6CS/0
>>580
Pendragonはあのやる気ないドラムに耐えられなくないか?

583:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/09 23:25:09 wvkJEPZ4O
into eternityで一番良いアルバムって何ですか?

584:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/10 00:17:15 l1DX496Q0
>>583
人によって違うので何とも言えないが、プログレメタル的な視点から見ると
3rdのBuried in Oblivionが一番完成度は高いんじゃないかな。
個人的には2ndもかなり好きだけど。 キャッチャーなのが好みなら4thもありかな。

こっちで聞いたほうがいいかも
スレリンク(hrhm板)

585:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/10 13:11:25 ViFo2UB70
よくキャッチャーと書くやついるけど、面白いと思って言ってるの?
それともマジメに間違ってる恥ずかしい人なの?

586:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/10 23:04:38 XRTU4Pb0O
TO-MERAの曲聴きながら酒呑んでたら気分が悪くなってきた…
普段聴くには問題無くカッコいい曲ばかりだと思うんだが
どうもあの女性Voと強引な曲展開が酒のツマミには悪いのかな?

587:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/11 00:36:19 76+Kgv0E0
>>586
Voはあの手の強引な展開の曲を歌うには明らかに力量不足な気がする
2ndで成長してるかなと思ったら、あんま変わってなかったし

588:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/11 01:32:59 hpWYFw7vO
Pathosrayっとどう?買おうか迷ってる
最近はEmpyriosとPersefoneとArachnesとNeal Morseをよく聴くわぁ
聴き応えあるからこの手の音楽は心地いいね

589:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/11 11:33:47 SXg6jX0e0
確かに俺もTo-MeraはVoがちょっと弱いと思う。
でも2ndで多少マシにはなったかなと。3rdに期待!

590:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/11 11:37:12 0LH9Nqm80
元Atroxのモニカぐらい歌えれば……と思ったが、あそこまで妖しいのも合わないなw

591:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/11 13:31:17 yEy4E32R0
Madder Mortemのアグネットぐらが丁度宜しい

592:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/12 09:39:03 mg8o2RKq0
>>587
2nd出てるのしらんかった。ポチっとこ
Voは好きだけど、強引な曲展開が好きく無いと思っていたのだが、Voの力量不足だったのか・・・


593:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/12 09:41:31 M36aAgbQ0
プログレデススレ落ちたな

594:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/12 20:16:07 wvSsfWJ7O
MARTYR
↑どのように読めばいいのでしょうか?

595:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/12 22:32:34 Xl4gWETn0
Suspyre
ついでにこれもなんてよむの?

596:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/12 23:02:10 /8JBCvCP0
>594
URLリンク(ext.dictionary.goo.ne.jp)



597:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/13 00:48:03 VVvTzgXuO
>>596
ありがとうございます

598:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/13 03:19:31 PqklcJ9V0
URLリンク(www.myspace.com)

599:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/13 07:48:09 JIAfcWLt0
>>595 俺はサスパイアーとかサスパイヤーみたいな感じで呼称してるけど
確かに良く分からないな。このバンド2ndも3rdも聴いたんだがまだ1stだけ
未聴でな。
Symphony X的な米国産欧州系プログメタルっていうスタンスは気に入っている。

600:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/13 10:20:39 lpnou09a0
マストドンの新譜っていつだっけ?

601:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/13 10:21:33 PrnvGLNT0
601

602:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/13 23:18:11 /meOciJa0
だいぶ前に名前挙がってMindflowってバンドかなり良かった
自分が聞いたのは2ndだったんだが、かなり衝撃的だった

603:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/13 23:28:47 DRSh5MAQ0
Train Of Thoughtみたいに7弦やダウンチューニングを上手く利用したヘヴィでテクニカルなバンドを教えてくださいな。
ボーカルは綺麗なのがいいです。

604:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/14 00:43:43 OPhTzQSK0
>>602
知らないバンドだが聞いてみるかな
こんな情報がきっかけで好きなバンドが増えたら嬉しいよね

605:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/15 04:06:15 ptGtcDp50


606:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/15 07:15:19 xJ0soFvJ0
>>603 Sun Cagedの1stは?たしかマルセル・コーネンは7弦だったような。
あとどれくらいからがへヴィっていうのか私には良く判りかねるが
マグニチュード9はなかなかよい。Reality in Forcusはオススメ。
ギタリストのロブ・ジョンソンは7弦の名手として名高い。
あとはネオクラっぽいからTOTのイメージからは外れるがAdagioとかも
へヴィでダークな雰囲気だけど。ステファン・フォルテはLEGの7弦
を使用しているご様子。ちなみに俺は1stアルバムのギタープレゼント企画に応募
したが当選しなかった、という思い出がある。

607:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/15 16:30:21 yJIMPm2u0
OUTWORLDのRusty Cooleyも7弦使ってるよ
ただ>>603の言う綺麗なvoかは分からんけどw

608:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/15 22:26:21 uFTEC9q90
8弦使いの居るScale the summitの新譜が2月17日に発売だぜ

609:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/15 22:35:30 dDLuZlL90
>>608
見逃してたよ、教えてくれてありがとう。
レーベル契約もして音質良くなってそうだし、これは楽しみだ。

610:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/16 15:59:47 U0VuOxuQ0
ポルトガル産
URLリンク(www.myspace.com)

611:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/16 18:10:43 3Sy+7Nxx0
CHIN POSE馬鹿にしてたけどなかなかいいな

612:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/17 16:13:57 DkRie/aE0
Time Requiemってなかなかがんばってると思うが

613:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/18 12:07:46 m/tR6Akl0
>>612
Time Requiemいいと思うけどね。リズム隊の超絶さがたまらん。
リチャード・アンダーソンにあんな作曲センスがあったなんて驚き。
ただ相変わらず先人の威光をパクってる感は否めんが(汗)
でも
ボーカルをヨランに代えてからはイマイチなような。
あのバンドはリチャードのヒョロヒョロした超絶シンセとアポロ
のおっさん声が売りだったのに、片翼が消えてしまった。



614:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/18 17:40:50 nOmDrCFi0
また、「でも」の使い方がおかしい

615:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/18 18:50:26 KmzHgWO70
自分もなんかいつも変な文章だなと感じてた。
あと、「DTの~みたいなの教えてください、~がいいです」って質問するだけの奴もずっといるような。
なんか文が型にはまってるので同一人物のような気がする。 別にどうでもいいけど。

616:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/18 19:04:10 RL20GpVM0
威光をパクるっていうのも変だよね

いこう【威光】 自然に人を服従させるような、おかし難い威厳。親の―をかさにきる.

617:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/20 03:03:37 +UJ85E4w0
というかそもそもここの住人10人に満たないよね。
たまにここ覗くけど造詣が深すぎてゆとりには追いていけない。

618:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/20 05:04:27 n8dg/qDk0
ほとんどDT系のことしか語られてないから別に知らなくても問題ない

619:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/20 10:54:54 tCeibabT0
>>617
見てる人はもっと多いです。

620:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/21 17:46:19 gJDjGm670
アヌビス楽しみ

621:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/22 21:19:19 d2XKQh+AO
やっぱりTO-MERAの2ndの2曲目は酒のツマミには好くない…
悪酔いしそう(><)

622:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/22 22:08:08 jazg9DAP0
自分は酒飲まないからよく分からないけど、
そもそも酒飲んで聞くような音楽じゃない気がする

623:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 07:49:03 4AYzzK8EO
SUSPYRE サスパイアだと思うが…

このバンドはファーストが一番好きだな。元々は自主盤だが、ボーナス入れて再発されたはずなので聴いてみて!

624:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 12:36:05 0eh0wQvB0
Suspyreの1stTHE SILVERY IMAGEはB級臭いシンフォニックスピードメタル
3rdはまだ聴いていないけど、プログレメタルスレ的に1stはどうかと思う。

625:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 13:42:05 4AYzzK8EO
言われると思ったよw

626:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 17:43:52 7Bonlqte0
Suspyre俺も聴いたがいまいちだった
このジャンルのトップバンドになるみたいなことどっかで書かれてたから
期待してたら、ただのB級どころかC級だった

627:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/23 23:13:36 fYSdwdQU0
>>626何枚目聴いた?2nd,3rdはなかなか高品質だと思ったが。あまりメロスピ調ではなく、
都会的な冷たさのある、シリアスなメタル・オペラだという印象なのだが。
サックス奏者がいるのも個性的でポイント高し。


628:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 00:37:21 DSCDEE1u0
>>627
一応3枚とも持ってる(1stはボーナスなしの奴だけど)。 確かにC級は言い過ぎたかも。
ただ、ギターのリフが単調なのに加え、それに重なるキーボードが平面的で、広がりがあまり感じられないのと、
長尺の曲に無駄が多くて構成が練りきれてない感じがした。
無理に色々詰め込んで大作目指さないで、身の丈に合ったったアルバム作ってほしかった。
Sensoryになっても音質は安っぽいままだし、ヴォーカルもオリジナリティないままだし、もう次からは買わないと思う。

629:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 02:14:26 a/P4avn00
手厳しいが、同時に凄く的を射た意見だね。たしかに仰るとおり。
ただこういう煮え切らないバンドこそ個人的に応援したくなってしまう
性なもので。あばたもえくぼ、というか。

630:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 10:25:05 fNVg0ki/O
このジャンルってそんなバンドばかりだろ?
メジャー志向になったら興味なくなると思うけどなw

631:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 12:57:20 ijEoKCfi0
別に個人的に応援したりちゃんとバンドを紹介することはいいんじゃね。
上のように非プログメタル盤をそう伝えずに薦めたり、
amazonレビューのような「DTを必ず超える」とかいう過大評価がマズいわけで。

1stを聴くとHoly KnightsというRhapsodyフォロワーを思い出す・・・

632:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 13:30:03 Y9+hkeJu0
最新アルバムでの比較なら、Symphony XがDT越えをしたと言ってもよさそうだな

633:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/24 23:21:15 VLojqrwb0
CMはシンフォフォロワーなのかDTフォロワーなのか微妙なところだな

634:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/25 01:23:53 WuMzG5VA0
そこがいい
がんばれCM

635:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/25 13:26:55 9jRo8mge0
>>631 Holy Knights懐かしすぎる。
昔サウンドホリックから発売されたの持ってる。


636:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/25 17:57:09 6CDLGgiU0
ラプソフォロワーとしてはThy Majestieと共に期待していたのだが……

637:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 08:27:32 wDQWOaA40
PoSの新譜マダー

638:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/26 23:21:47 zXTq1DcY0
URLリンク(www.lastfm.jp)

639:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/27 22:17:51 xcfPRlLd0
次からこれもテンプレに入れたらどうかな?

URLリンク(www.nicovideo.jp)


640:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/27 22:18:57 MASDeWRO0
ニコとかきめぇ

641:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/28 00:32:16 z39V5v220
>>639
ちゃんと許可取ってんの?
犯罪なんだけど。

642:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/28 00:38:53 b3Lms3wn0
>>641
youtubeならいいの?
犯罪なんだけど。

643:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/28 00:58:49 z39V5v220
>>642
Youtubeもアーティストが許可してる奴以外はよくないだろ。
ほとんどのバンドが公式やMySpaceでかなりの音源を公開してくれているのに、
なんでわざわざ無許可なサイトで試聴したいの理解不能。

644:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/28 01:11:20 znbelvwe0
anubis gateの新譜通販で扱ってるとこないん?

645:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/28 09:45:41 LZI4+lnY0
延期したらしいお

646:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/28 12:11:34 7QIP+bcc0
何か胸が熱くなるな。
新しい著作権侵害のの夜明けを見ているようだ

647:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/28 14:16:46 dkMWPcwO0
試聴目的ではなく発掘するのに重宝してる
気に入ったらCD買うし

648:名無しさんのみボーナストラック収録
09/02/28 18:07:10 QJRQbUWO0
「気に入ったら買う」なんて言葉は割れ厨やらニコ厨やらが大好きな言い訳ですよね^^


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch