10/07/09 21:48:18 Wkbk94LD
7月11日の北米発売が迫るニンテンドーDSのドラゴンクエストIX
(Dragon Quest IX: Sentinels of the Starry Skies)。海外メディアへの
露出も増えてきたドラクエシリーズ最新作について、GameInformerが本作の
プロデューサーである市村龍太郎氏にインタビューを行っています。
日本産ということで、いわゆる“JRPG”の一本と捉えられがちなドラクエ9ですが、
市村氏はそれを否定。
“我々は、ドラゴンクエストIXをいわゆるJRPGジャンルの一つだとは認識していません。
あなたが日本産のRPGを全て“JRPG”と呼んでいるのでなければですが。”
過去のドラクエと比較して、マルチプレイ、クエスト、装備の見た目反映などの
要素が特徴の本作について、氏は以下のように海外産ゲームの影響を語っています。
“クエストシステムは、私が何度もプレイしたThe Elder Scrolls IV: Oblivionに
インスパイアされました。もうひとつ、プレイヤーのモチベーションを維持する
方法として影響を受けたタイトルとして、Diabloを挙げておきたいと思います。”
URLリンク(gs.inside-games.jp)