10/01/18 15:31:08 fn4RN3do
3月は決算か
楽しみだな
32:名前は開発中のものです
10/01/18 15:52:49 jFup8yXj
>>30
箱と比べたって無意味だろ。
それよりtorneとか出すあたり、まだSONYはPS3のことをあきらめてはいなさそうだが。
33:名前は開発中のものです
10/01/18 16:49:08 B57U0s+J
>>30
全世界トータルでゲーム事業儲け出まくりのMSと
全世界トータルで大赤字、勝ってるはずの日本でも大赤字、親会社も大赤字のSCEを同列に語るのは
いくらなんでも失礼だと思うぞ。
34:名前は開発中のものです
10/01/18 16:52:38 1FGty7+j
うるさいやい
35:名前は開発中のものです
10/01/18 16:58:25 a1J+Jirn
引き際を完全に逸しちゃってるからな。
やるも地獄、やめるも地獄だ。
36:名前は開発中のものです
10/01/18 16:59:28 JW9iTU2O
まあ確かにMSは日本市場を手放しても
そんなに痛手はないだろうしな。
ソニーはゲーム事業自体もうやめたいとw
37:名前は開発中のものです
10/01/18 17:00:36 4sMAKPB/
>>32
ある意味ゲーム機としては諦めているのかもしれんな。
38:名前は開発中のものです
10/01/18 17:15:26 CfrxPQB7
トルネは本体の普及にはそれなりに効果的な良いアイテムだと思うんだけど、でも本体は売れれば売れるほど赤字だからな……
赤字を出してまで普及させたいのはソフトのライセンスで設けるためのはずなのに、肝心のソフトを作るのが難しすぎて中小が参入出きず多様性の無いマニアのための世界になっちゃってる。
ほんと、どうするんだろうな。
39:名前は開発中のものです
10/01/18 17:32:18 MBjNqwm0
マジかよ便所箱売ってくる
40:名前は開発中のものです
10/01/18 17:35:09 keY8bRat
中小は無理に難しいソフトは作らずにぽっちゃりプリンセスみたいな
シンプルなソフトでも作ったらいいんじゃない?
どうせ長年授かってきたノウハウを持ってる大手と張り合えっこないし。
それか大手から仕事を流してもらうか。
41:名前は開発中のものです
10/01/18 17:39:33 CfrxPQB7
>>40
それだったらDSかPSPで作るでしょ。
PS3で無理して開発する必要が、現状ではサードには全然無い。
42:名前は開発中のものです
10/01/18 17:44:22 MBjNqwm0
どう考えても破綻するだろ
2 ■無題
他店様も似た状況でしたか。
ウチも360関連はもう取り扱い辞めた方がまだプラスになるという所まできちゃってます^^;
新作ソフト入荷しても全然売れない状況で結局不良在庫・・・そして赤字販売という悪循環・・・
ヘタれゲーマー 2010-01-17 22:45:45 >>このコメントに返信
4 ■Re:無題
>ヘタれゲーマーさん
ありがとうございます!
へたれゲーマーさんの所もそうですか。。
ヒゲの周りの店舗も新品の発注がほとんど〇本のところが増えてきました。
ヒゲ店でもほとんどが赤字販売ですからねぇ・・。
なんとかしないといけないんですが、勢いが無さ過ぎますorz
ヒゲ店長 2010-01-18 02:24:04 >>このコメントに返信
43:名前は開発中のものです
10/01/18 18:16:41 hz5uLnqQ
SONYもMSもソフトメーカーとして弱すぎるから
結局はサードの用意するマルチタイトルにすがるしかないので
任天堂みたいに64、GCのソフトが売れることはない、負けハードはずっと負けハード
残念ながら日本では箱○は伸びなかった、だが世界ではPS3よりハードもソフトも売れてる
ヨーロッパ市場ではPS3の型番商法に付き合う店舗が減り、ソフトも箱○タイトルが売れる
44:名前は開発中のものです
10/01/18 19:22:41 aUp7qp0K
テタイテタイと言われて3年たったわけだが
まだ言うつもりなの(笑)
45:名前は開発中のものです
10/01/18 21:16:58 fn4RN3do
ゴキ戦士涙目だなw
46:名前は開発中のものです
10/01/18 21:35:14 PG4E6PcP
スクエニ破綻説が現実味を帯びてきたな
47:名前は開発中のものです
10/01/18 21:36:15 fn4RN3do
FF13が爆死したせいだな
SCEはゲーム業界をダメにした
48:名前は開発中のものです
10/01/18 22:18:24 B57U0s+J
最初からPS3が勝つと疑わなかったセガとスクエニ、
途中でPS3に乗り換えたバンナムは現在四面楚歌。
時節を読みきってマルチや脱Pしたカプコンだけ成功、
というのは皮肉な話だな。
49:名前は開発中のものです
10/01/19 00:15:05 DZJbBT1T
ゲームがないチカニシ君の年中行事みたいなもんだな
50:名前は開発中のものです
10/01/19 07:29:36 fiZFUNaU
そろそろ撤退しないと
SCEだけでなくSONY本社もヤバイだろ。
51:名前は開発中のものです
10/01/19 17:55:35 FTJzaM0M
どう考えても破綻するだろ
2 ■無題
他店様も似た状況でしたか。
ウチも360関連はもう取り扱い辞めた方がまだプラスになるという所まできちゃってます^^;
新作ソフト入荷しても全然売れない状況で結局不良在庫・・・そして赤字販売という悪循環・・・
ヘタれゲーマー 2010-01-17 22:45:45 >>このコメントに返信
4 ■Re:無題
>ヘタれゲーマーさん
ありがとうございます!
へたれゲーマーさんの所もそうですか。。
ヒゲの周りの店舗も新品の発注がほとんど〇本のところが増えてきました。
ヒゲ店でもほとんどが赤字販売ですからねぇ・・。
なんとかしないといけないんですが、勢いが無さ過ぎますorz
ヒゲ店長 2010-01-18 02:24:04 >>このコメントに返信
43 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 18:16:41 ID:hz5uLnqQ
SONYもMSもソフトメーカーとして弱すぎるから
結局はサードの用意するマルチタイトルにすがるしかないので
任天堂みたいに64、GCのソフトが売れることはない、負けハードはずっと負けハード
残念ながら日本では箱○は伸びなかった、だが世界ではPS3よりハードもソフトも売れてる
ヨーロッパ市場ではPS3の型番商法に付き合う店舗が減り、ソフトも箱○タイトルが売れる