【改造】小島秀夫氏の名作『スナッチャー』がアドベンチャーFPSに?ファンによりModが作成中at GAMENEWS
【改造】小島秀夫氏の名作『スナッチャー』がアドベンチャーFPSに?ファンによりModが作成中 - 暇つぶし2ch1:たらたらψ ★
09/07/19 14:54:56
1988年にコナミの小島秀夫氏が手掛けたアドベンチャーゲーム、スナッチャー。MSX2の他
プレイステーションやセガサターンなど、多機種に渡って展開された小島氏の名作の一つ
ですが、なんと海外のユーザーの手によって、Crysis Wars向けのModが現在開発されているようです。

Crysis Warsは、CrysisシリーズのCrysis Warheadに収録されているマルチプレイモードで、
現在も有志により様々なModが作成されています。しかし、ご存知のようにCrysisはFPSであり
、スナッチャーのように文字を追っていくアドベンチャーゲームとは全くの異なる物。ゲーム性
からは結びつかないような両タイトルですが、製作者のASH712氏のプロジェクトページには
このように書かれています。


まだスナッチャーModは開発の初期段階なんだ。でも僕がゲームに望んでいるものは幾つかある。

■ネオコウベシティーの探索
・1マップにつき4~8ブロックの自由に歩き回れる都市環境
・20以上の探索できる異なるマップ
・走ったり飛んだり出来る「トライサイクル」

■刑事スタイルのゲームプレイ
・FPSとRPGのゲームプレイと捜査やパズル要素を融合

■あなた自身のナビゲーター
・Metal Gear MKII、プレイヤーの行けない地域で探索するロボット
・ナビゲーターストアではアイテムと情報が入手出来る

・このMODではオリジナルの日本バージョンにはあった、削除されたシーンも特色としている。

ASH712さんはこのようにアドベンチャー要素のあるFPSの実現に向けて現在も開発中のようで、
これが実現するとなると、とても素晴らしい物となりそうですね。

URLリンク(gs.inside-games.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch