09/06/29 16:21:15 h7C8TOEA
芝機がでるなら、また買い替えだよ…orz
28:名前は開発中のものです
09/06/29 16:25:46 ccf3EVnX
>>26
どこの家電だってブルーレイなしのDVDレコーダーやプレイヤーも普通に売ってるだろw
29:名前は開発中のものです
09/06/29 19:17:44 Vl32esOc
>>26
そんな君理論はいいから、データ貼ってよ。データがすべて。
GKはPS3が売れてる売れてるって言い張ってるけど
実際のデータは360未満でしょ。
そういうことなのよ。
30:名前は開発中のものです
09/06/29 20:07:13 5CB6W5p6
BDレコーダーが5万円台から買えるというかなしい現実w
31:名前は開発中のものです
09/06/29 20:16:57 Y5bLEI4S
>>29
GKと言ってるあたりソニーに関わるものは一切認めたくないだけだろう。
どうせお前もBDはHDDVDに負けるとか言ってたクチだろ。
32:名前は開発中のものです
09/06/29 20:21:18 5CB6W5p6
今東芝が新型HDDVDレコーダーリリースしたら逆に見直すんだがなぁw
33:名前は開発中のものです
09/06/29 20:23:06 WXuUk3Wr
>>26>>29
それどころか家電量販店の隅っこには未だに普通にVHSが売ってますw
34:名前は開発中のものです
09/06/29 20:23:55 WXuUk3Wr
×>>26>>29
○>>26>>28
35:名前は開発中のものです
09/06/29 22:59:31 vfDYATLO
>>18
昔々PS3が勝つる、Wii撤退とか言いまくってたゲハ脳がおったそうな
36:名前は開発中のものです
09/06/29 23:04:00 5CB6W5p6
>>35
悔しがりすぎwww
37:名前は開発中のものです
09/06/29 23:13:10 C8v+kR/b
つーかどこかとっとと次のメディア規格出しちまえよ
38:名前は開発中のものです
09/06/29 23:21:11 Y5bLEI4S
この間、レッドレイディスクが出たばかりじゃないか。
39:名前は開発中のものです
09/06/29 23:59:26 ymOYNGtH
BD機でもDVDは見れるんだから大は小を兼ねるのだよ
黙って買ってれば損もないんじゃないか
40:名前は開発中のものです
09/06/30 01:14:44 zrz77Z63
少しでも開発費を回収しようとしたんだろうけど、まさか支那畜に売り渡すとはな
糞サポート問題といい、東芝は心底腐ってるな
41:名前は開発中のものです
09/06/30 02:08:58 +/DDkKAY
>>18
それマジかよwwww
ソニーに勝てるわけないのにww
42:名前は開発中のものです
09/06/30 05:36:05 fMGIwMPF
ホログラフィックディスクは?
容量50G以上でDVD互換らしいじゃん
43:名前は開発中のものです
09/06/30 06:31:21 J3CWVWIU
>>28そんなDVDしか見れない安物だと映像も音も悪いぞ
目糞耳糞なオマエにはそれでいいのかもしれないがなwww
44:名前は開発中のものです
09/06/30 06:34:10 e3dwCijF
BDを批判してDVDを貫いてる奴はせめてBDプレーヤー買っとけよな。
アプコンで自慢のDVDがさらにきれいに映るぞ。
45:名前は開発中のものです
09/06/30 08:56:47 J3CWVWIU
そうそう、そしていずれはBDを見てすごく綺麗すぎてもうDVDには戻れなくなる
それほどまでに画質音質共に違いすぎる
46:名前は開発中のものです
09/06/30 09:11:04 drtZwsba
目糞耳糞ってなによwww
47:名前は開発中のものです
09/06/30 10:55:08 B/yBW59b
ワロタ