10/06/01 14:09:07 kDtQBOrE
PSPはMHがなければ
ただのゴミだからな
151:名前は開発中のものです
10/06/01 14:14:16 igV4WFec
PSP、楽しめるゲームが、シリーズで揃ってきたのになー。
152:名前は開発中のものです
10/06/02 00:36:33 dBY8EqZm
>>151
FF13アギトも控えてるしな
153:名前は開発中のものです
10/06/02 01:12:51 KbNmarQf
つーかPSPは記録媒体がメモリースティックなのが問題。
SDカードなら汎用性もあってよかっただろうに
154:名前は開発中のものです
10/06/02 02:45:33 SQ5PQRjB
PS3の逆ざや解消、ソニーのゲーム事業、黒字化見込む(2010/5/13
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
155:名前は開発中のものです
10/06/02 13:21:54 p3LMuwTM
>>154
やっと解消したのか
156:名前は開発中のものです
10/06/02 23:11:05 LkX9+emr
問題はPSPか
157:名前は開発中のものです
10/06/03 23:02:31 n/kWLWwT
>>156
MHで調子良くなってたのに
Goで失敗しちゃうんだもんな
158:名前は開発中のものです
10/06/03 23:06:56 Sn7vt0RU
pspはかなり良いメディアプレイヤーなんだがなぁ
159:名前は開発中のものです
10/06/04 13:05:32 tEFGxTBm
>>158
ゲーム機としては?
160:名前は開発中のものです
10/06/04 23:09:40 W11x/HhZ
>>159
そこそこ使えるんじゃ
161:名前は開発中のものです
10/06/04 23:11:04 jDrdZWmY
俺のPSPはモンハン専用機になってる
162:名前は開発中のものです
10/06/04 23:43:06 WGnvOORv
>>153
おれは16GBのマイクロSDをアダプターに入れて使ってる
163:名前は開発中のものです
10/06/05 12:43:10 6ctgmouD
>>161
ほとんどの人がそうだよ
164:名前は開発中のものです
10/06/05 22:56:52 HJaSrkyG
>>137
これは次世代機に搭載されるのかな
165:名前は開発中のものです
10/06/05 23:04:07 PvRubwIC
>>164
さすがに商品化は10年後くらいになると思うぞ
166:名前は開発中のものです
10/06/06 22:10:23 QuS0liRh
仮に来年一般向け販売されるとしても、耐久性とか故障率とか恐くて手が
出せない。当然のようにご祝儀価格をつけるはずだし。
167:名前は開発中のものです
10/06/06 22:13:37 D9uI7Bee
BDの200倍の容量があっても、いったい何を突っ込むんだっていう。。
個人使用だとDVDですら容量余るんだよね。
168:名前は開発中のものです
10/06/11 16:38:29 +kEzeNHo
その頃の放送TSの2時間分だろ、きっとw
169:名前は開発中のものです
10/06/23 13:04:25 ujRWde1C
TSって?
170:名前は開発中のものです
10/06/30 23:59:58 jb5SO/u7
PSPはもう作るのやめればいいよ
171:名前は開発中のものです
10/07/02 13:30:16 XjxS2VXg
goは何で作ったのか
172:名前は開発中のものです
10/07/03 12:37:13 gWNTXqyP
売れると思ってたんだろ
173:名前は開発中のものです
10/07/04 10:34:47 OawZrLwA
おめでたいね
174:名前は開発中のものです
10/07/06 23:10:59 PNV0bo8Q
PSPはどしようもないな
175:名前は開発中のものです
10/07/07 04:32:52 YRRzfnx1
決断は早いほうが良い
176:名前は開発中のものです
10/07/07 06:54:16 j0+0vMft
まあ頑張ってよ。ダイコンダ。
177:名前は開発中のものです
10/07/08 02:18:21 U0E0gQ7g
>>176
その人は引退した
178:名前は開発中のものです
10/07/08 03:11:57 nAtK+E0m
逆ザヤ解消したんだから
もう赤字にはならないよね?
179:名前は開発中のものです
10/07/08 04:37:03 gpAJXl+r
おそらくは
180:名前は開発中のものです
10/07/08 12:17:10 PdCCTc0U
ハードがPS3だけならね
181:名前は開発中のものです
10/07/08 13:15:20 kMqJ7bfu
次世代機も開発しないとだし
182:名前は開発中のものです
10/07/08 22:53:14 3VDymqZs
PSP4000とPSP2はTGSまでおあずけ?
183:名前は開発中のものです
10/07/08 23:24:56 2nYxm+LO
PSP4000ってもう出てなかった?
184:名前は開発中のものです
10/07/09 13:06:26 E/clAd4W
>>183
出てないよ
185:名前は開発中のものです
10/07/09 15:04:42 jslbN/Jd
1000万台達成って
生産出荷じゃないのか
186:名前は開発中のものです
10/07/09 15:37:09 62s69Oht
>>185
生産出荷って農家じゃあるまいし
187:名前は開発中のものです
10/07/09 16:05:54 E/clAd4W
>>186
昔はそうやって発表してたんだよ
188:名前は開発中のものです
10/07/09 16:52:16 G+kIdTJJ
いつからだっけ?
生産出荷で発表するのやめたのは
189:名前は開発中のものです
10/07/09 17:34:18 cNo7q7uK
>>188
ネット上で指摘されてから
190:名前は開発中のものです
10/07/09 22:54:18 jxh6wd91
出荷台数での発表はよくある
360は出荷台数での発表
191:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:56:26 uS4CwO7K
>>190
それでも差が開いてるのか
192:名前は開発中のものです
10/07/14 23:38:09 vYpDXSW2
>>191
1年先行の利は大きすぎる
193:名前は開発中のものです
10/07/16 02:16:33 H2qRhY3z
PSPでもBD見れるようにすればいいんじゃない?
194:名前は開発中のものです
10/07/16 04:31:17 ExELfHVu
>>193
UMDはどうするんだ
195:名前は開発中のものです
10/07/17 01:09:45 IKZpXO/v
>>194
goで取り外したじゃないか
196:名前は開発中のものです
10/07/17 23:02:03 IgeKCLoJ
PSP2のメディアはどうなるんだろうな
197:名前は開発中のものです
10/07/18 18:41:43 Sog+a9cD
>>196
UMD再起用したりして
198:名前は開発中のものです
10/07/20 05:35:21 8HqUCLR3
>>197
それはないだろう
199:名前は開発中のものです
10/07/21 03:25:07 EdDoa20a
本当に1000万台も売れたんだろうか
どうも実感がわかないんだが
200:名前は開発中のものです
10/07/21 04:05:35 gMOPVUiy
>>199
出荷数だから店頭に流れた数
201:名前は開発中のものです
10/07/21 09:33:36 6jpwRPvZ
実売は半分も売れたか怪しいだろうな
202:名前は開発中のものです
10/07/21 12:33:42 U4xm+eqp
>>201
半分以上は倉庫に眠ってそうだな
203:名前は開発中のものです
10/07/23 21:02:24 Jc9tOyh5
>>202
そんな大きい倉庫はあるのかな?
204:名前は開発中のものです
10/07/25 14:30:30 ZbzHZ9Ku
ソニーの本社にあるんじゃないか?
205:名前は開発中のものです
10/07/25 19:15:00 u1pTzf/L
PSPは移植ゲーとMH専用ハードになったな