【PS3】~この戦いはひとりじゃない『機動戦士ガンダム戦記』 最大4人協力プレイ、最大8人対戦プレイat GAMENEWS
【PS3】~この戦いはひとりじゃない『機動戦士ガンダム戦記』 最大4人協力プレイ、最大8人対戦プレイ - 暇つぶし2ch59:名前は開発中のものです
09/03/26 20:30:20 RQVupTxh
PS3が約28000台を売り上げ3週連続Wiiに勝利!ソフトも無双オロチ Zが1位を獲得しPS3タイトルが3週連続トップに!

1 PS3 無双OROCHI Z ACT コーエー 090312 7,560円 112,283
2 PS3 バイオハザード5(同梱版含む) ADV カプコン 090305 8,800円 61,483
3 DS 立体ピクロス PZL 任天堂 090312 3,800円 38,056
4 DS マリオ&ルイージRPG3!!! RPG 任天堂 090211 4,800円 37,907
5 PSP 真・三國無双 MULTI RAID(同梱版含む) ACT コーエー 090226 5,040円 33,255
6 Wii Wiiであそぶ ピクミン2 ACT 任天堂 090312 3,800円 28,706
7 PS3 龍が如く3(同梱版含む) ADV セガ 090226 7,980円 23,815
8 DS セブンスドラゴン RPG セガ 090305 5,040円 22,341
9 PSP モンスターハンターポータブル 2nd G (PSP the Best) ACT カプコン 081030 3,140円 16,209
10 PSP RESISTANCE ~報復の刻~ ACT SCE 090312 4,980円 15,651

PSP 43,463
PS3 28,014
DSi 27,564
Wii 17,941
DS Lite 11,571
Xbox 360 8,378
PS2 4,844

また『無双OROCHI Z』が1位を獲得したため、3週連続でPS3タイトルがトップとなった。
これはPS3発売以来初めてのことで、徐々にではあるがPS3のソフトラインナップが充
実してきたと言える。
ハード市場では、PSフォーマットのシェア合計が53.83%となり前週に引き続き5割を突
破。任天堂フォーマット(合計40.26%)を10ポイント以上回っており、市場での優勢を維
持している。
URLリンク(www.m-create.com)

60:名前は開発中のものです
09/03/26 20:32:11 RQVupTxh
PS3で新作ソフト続々発表。

■機動戦士ガンダム戦記(PS3)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

■NINJA GAIDEN ∑2(PS3)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(bbs5.meiwasuisan.com)

■ロロナのアトリエ~アーランドの錬金術師~(PS3)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

■塊魂トリビュート(PS3)
URLリンク(kjm.kir.jp)
URLリンク(kjm.kir.jp)

■アガレスト戦記ZERO(PS3)
URLリンク(kjm.kir.jp)
URLリンク(kjm.kir.jp)
URLリンク(kjm.kir.jp)
URLリンク(kjm.kir.jp)

61:名前は開発中のものです
09/03/26 20:33:28 RQVupTxh
■デッドライジング2(PS3 xbox360)
URLリンク(up2.viploader.net)

■バイオニック コマンドー(PS3 xbox360)
URLリンク(news.dengeki.com)
URLリンク(news.dengeki.com)
URLリンク(www.capcom.co.jp)

■BAYONETTA(ベヨネッタ)(PS3 xbox360)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(bayonetta.jp)<)


62:名前は開発中のものです
09/03/26 20:48:32 IjO2nDa8
なんか色々増えてきてるね

63:名前は開発中のものです
09/03/26 21:27:51 aUFzvBYJ
>>50
ベックが開発したらカクカクのモッサム
カプコンが開発したらヌルヌルのガンダム

64:名前は開発中のものです
09/03/26 22:10:31 F7g8xuop
PS3はソフト出なくてもう消えると思ってたけど、

ソフト開発に時間がかかっていただけかよ!



65:名前は開発中のものです
09/03/27 01:25:01 6NZK85Zx
PS3用の開発ツールが値下げしたしな。
ま、これからバンバン出るぜ。クソゲーもな!

66:名前は開発中のものです
09/03/27 21:07:36 hTXUjDMu
>>29
俺は速いほうが好きだな。レンジより戦記

67:名前は開発中のものです
09/03/27 21:10:49 rEGplRTb
PS3が25435台を売り上げ、4週連続Wiiに勝利!

一方Xbox360は5441台を売り上げ、ライバルのPS2に大勝利!


PS3 25,435
Wii 18,095
Xbox 360 5,441
PS2 5,067


URLリンク(www.m-create.com)


「PS3の快進撃が止まらない。しかも春以降も強い」


URLリンク(allabout.co.jp)

68:名前は開発中のものです
09/03/28 00:25:31 yorSmYuz
うー、さすがにこれが出るならPS3買いたくなる

69:名前は開発中のものです
09/03/28 00:51:36 XeNXoLv3
発売日未定とかってさ、こういう発表あってからどのくらいで発売するものなのかね

かなり出来てそうな印象受けるけど、半年後くらい?

70:名前は開発中のものです
09/03/28 00:54:22 iGfmWIVv
多分1年後ぐらいだろ。それまでに本体を買えということな。

71:名前は開発中のものです
09/03/28 01:11:16 11/gYmfi
出てからでもいいだろ。
冷静にゲームの批評みたからでも問題ない。

72:名前は開発中のものです
09/03/28 02:01:58 fRC/hUUb
やっとPS3が欲しくなるタイトルが出てきたか・・・
長かったな。

73:名前は開発中のものです
09/03/28 02:32:10 iqMkkfZK
>>66
レンジのほうが早いだろ・・・あれ中の人入ってるって絶対、動きが着ぐるみじゃん

戦記はガンゲーの中でもリアル系に分類していいほうだと思う。機体の重さがいい
トロイも悪くはなかったが、、、全体的に調整されてなかったな。普通の開発会社ならあそこから3ヶ月かけて仕上げるとこだ

74:名前は開発中のものです
09/03/28 02:42:52 jEOZxtCL
古臭い昔のガンダムばっかだと萎えるなぁ
せめてエクシアを…


75:名前は開発中のものです
09/03/28 02:45:27 KXgEAXu/
wktk

76:名前は開発中のものです
09/03/28 02:54:26 iqMkkfZK
>>74
1年戦争以外でゲーム作ると、どうしてもお空ビュンビュン、ビームシュバシュバ、サイコミュピキーンになっちまうからな
しかも平成シリーズだとガンダムばっかり出てきて量産型MSの出番がなくなるというオマケ付き

1年戦争以外でリアル路線は無理だよ。Zでも無理

77:名前は開発中のものです
09/03/28 04:24:13 fRC/hUUb
戦記の続編ということは、当然ジオン側でもプレイできるんだよな
楽しみだ


78:名前は開発中のものです
09/03/28 04:28:38 C+X9Rmyg
ビグザム戦すげえええええ
早くやりてぇ

79:名前は開発中のものです
09/03/28 04:36:23 fRC/hUUb
やばい、ヤなこと思い出した。
ターゲットインサイトも、最初のイメージ画像みてるときは
すごい興奮してたんだよな・・・


80:名前は開発中のものです
09/03/28 05:54:00 t9m8E5/+
ああ…

81:名前は開発中のものです
09/03/28 06:02:39 PLyg0uqY
風景や物との対比がおかしいから、MSというより普通の人間を動かしてる気分
エリアも狭いし、スコープ覗くと動けなくなるのも面倒
1番ムカついたのはビームライフルやMSの動作音などの効果音がTVアニメと違う事

82:名前は開発中のものです
09/03/28 07:09:09 fGolyflC
>>79
確かに戦記のグラフィックは凄いね。
凄いけど、TISみたいにフレームレートが低かったら台無しだな
60fpsとは言わないけど、せめて30安定にして欲しい。

83:名前は開発中のものです
09/03/28 07:31:40 F8igYKk0
戦記ってPS2になかったっけ?

84:名前は開発中のものです
09/03/28 08:52:28 S9ilvwzF
>>79
それがガンゲーの特徴
いつもスクリーンショットだと凄く面白そうに見えるが、まず騙されてガッカリする事になる
俺はTISで絶望してやっと目が覚めたから、中古でお茶を濁すつもり

85:名前は開発中のものです
09/03/28 23:10:13 9fKJqtU1
なお開発は我らがディンプスです

86:名前は開発中のものです
09/03/28 23:38:01 6h+HzD0f
>>70
FFとかドラクエと違って
ガンダムのゲームって情報が雑誌に載り始めて
3ヶ月から半年で発売してる気がするけど

87:名前は開発中のものです
09/03/29 00:19:02 u8ZJFX7+
これターゲットインサイトの焼き直しじゃないよな?

88:名前は開発中のものです
09/03/29 00:30:14 tgg5vl9o
>>87
そうだよ。 あのモッサムの制作会社が作ってるんだよ。
お前、「モッサムにオンライン付けただけの焼き直しリメイク」とか言ったら
GKに暗殺されるよ。

89:名前は開発中のものです
09/03/29 00:33:00 uHr7Gtzz
PS2の戦記とは会社違うの?

90:名前は開発中のものです
09/03/29 00:38:28 5D/dlsf5
PS2のMSの爆発のエフェクト(ブラー?)は個人的にかなりボッキもんだったなwww
あと初期のACっぽい操作感が良かった。

とりあえず箱で出るかどうかでPS3を買うかが決まるな
トロイには色々と裏切られたし(それでも必死で遊んだが

ところでTISはそこまでひどいの?>>フレームレート
トレイラー見ても「PS2の戦記もこんなもじゃね」と思ってしまう・・・

91:名前は開発中のものです
09/03/29 01:44:52 q7NfCteR
TISってPS3ロンチで開発環境が出来てない中での
デモみたいなもんでしょ、比べて意味あるのかね・・・
だいたいハードと同時発売のガンダムってあんなじゃんw

92:名前は開発中のものです
09/03/29 01:59:33 /IjzbV1g
2009年発売ソフト累計売上 (3月3週目まで)

      Wii                       PS3                360
Wiiであそぶ マリオテニスGC 15万   龍が如く3         44万   スターオーシャン4   19万
ワンピース アンリミテッドクルーズ EP2 7万   バイオハザード5     38万   バイオハザード5     9万
FFCC エコーズ・オブ・タイム      3万   ストリートファイターⅣ  11万   ストリートファイターⅣ  4万
フラジール             2万   無双OROCHI Z      10万   レフト 4 デッド       3万
涼スズ宮ミヤハルヒの激動   2万   デモンズソウル         9万   カオスヘッド ノア     2万
アナザーコード:R 記憶の扉 1万   NARUTO ナルティメットストーム 7万   Halo wars        1万
デッドライジング ゾンビの生贄  9千   フォールアウト 3      4万   ニンジャブレイド      1万



93:名前は開発中のものです
09/03/29 02:04:21 7bWjlJod
>>90
バンナム系のガンダムはほとんどマルチ化されないから箱○じゃまず出ないだろうよ。



94:名前は開発中のものです
09/03/29 02:21:29 5ExkWrUa
ガンダムのゲームって日本で売るのがメインじゃないの?
だったらマルチとか必要かな

95:名前は開発中のものです
09/03/29 02:57:59 w7jESqx1
ガンゲー海外でも売りたい。
が正解だと思う。

だからこそ、ガンムソをマルチ展開したり、海外で評価の高いテクモに合併の話持ち込んだんだと思う。

でも、板垣との問題で話題造りの合併話がのびのびになったり、箱○のガンムソが想像以上に爆死だったりで、ガンダムは海外では受けない事わかって、しばらくは箱○でのガンダム展開はないだろうなぁ。

ここは案パイのPS3でブランド回復に努めるんじゃね?

96:名前は開発中のものです
09/03/29 05:02:08 PgFSgioJ
これXBOXじゃでないんですか?
やりたいんだけど

97:名前は開発中のものです
09/03/29 06:06:56 jkQ5iH3L
ちょっと前のレスくらい読め

98:名前は開発中のものです
09/03/29 06:39:46 XzKh8qFp
すっげーうれしい! 戦記でガンダムゲーにハマって遊びまくったけど
結局あれ以上おもしろいの個人的になかったもんなぁ

ターゲットもいまいちだったしトロイに関してはクソだったし

さらに個人的にはガチャポン→Gジェネの流れで進化系のアクション取り入れた新作
作ってくれたらもっとうれしい

99:名前は開発中のものです
09/03/29 06:54:09 kz3HE+1Q
>>90
ああ、酷いね
まず例によってゲームとして全く面白くない。詳しくは書かないが、宣伝されてた建造物の破壊や
MSの部位破壊もだから何?ってくらい面白さにつながってない。
表示量が多くなれば紙芝居並にコマ落ちするし、グラフィックもMS以外は噴飯モノ。
ワゴンで安いからネタに買ってみたらw

100:名前は開発中のものです
09/03/29 07:13:46 G76diOd6
そろそろ逆シャアまでのvs.シリーズが発売してほしいね。
もちろん通信機能付きでね。

エゥティタからいきなり飛びすぎなんだよ種とかガンガンいらねー!

101:名前は開発中のものです
09/03/29 08:08:52 mK4wQSde
EAに作らせてバトルフィールドみたいに25VS25できるようにすりゃいいんだよ



ニッポンポーンなMSになるかもしれんが

102:名前は開発中のものです
09/03/29 09:37:14 V1u4q6kg
>>95
短期的に見ればテクモとコーエーの合併はバンナムとは関係ないだろw

103:名前は開発中のものです
09/03/29 10:18:50 PLYKiUmp
>>100
連ジと連ジDXはPSPで欲しいな
最近はゲーセンにおいてあるところが無くなってるしネットだと相手見つけるのも楽

104:名前は開発中のものです
09/03/29 12:25:14 EiM9jfNS
シェリーたん可愛いよシェリーたん

105:名前は開発中のものです
09/03/29 13:01:38 9hn0F1Ps
テーマ曲はDEENのひとりじゃないだな

106:名前は開発中のものです
09/03/29 16:12:24 WLcdCTn1
ガ無双の時より欲しいって人多いね
あんまりガンダム知らないけど買ってみようかな…

107:名前は開発中のものです
09/03/29 16:34:14 /cAZC8U9
>>94
世界で売る気ないなら箱で出す必要はないかなぁ。

108:名前は開発中のものです
09/03/29 17:04:20 G76diOd6
ノエル・アンダーソン(17歳・元士官候補生/PS2・ガンダム戦記・連邦)CV:那須めぐみ
が出ることを信じてる!

>>107同意
>>97日本じゃチョン箱なんてソフト売れないから出すだけ無駄

109:名前は開発中のものです
09/03/29 17:15:07 G76diOd6
アンカーミス>>97じゃなくて>>94

110:名前は開発中のものです
09/03/29 17:28:21 rbOuVgjz
00映画化きたあああ

111:名前は開発中のものです
09/03/29 17:35:38 j6G8G/tc
ガンダム無双のシステムで
ガンダムの作品別のストーリー通りで作ってほしい

112:名前は開発中のものです
09/03/29 17:43:02 XzKh8qFp


もう無双でガンダムは勘弁して…



113:名前は開発中のものです
09/03/29 17:51:46 RkpxFU+3
俺もガンダム無双はもう出さなくていい
ガンダムが出てるからいいけど、やっぱり無双ゲー
すぐ飽きる

俺はこういうゲームを待ってた

114:名前は開発中のものです
09/03/29 17:56:43 u8ZJFX7+
>>112
この手のゲームは描画エンジンが完成していれば
後はキャラデータ差し替えるだけなので開発費が安く上がるからな。


115:名前は開発中のものです
09/03/29 18:04:29 L3T8QiV6
>>108
このシリーズはオペレーターも魅力だな。
だが、ケルゲレン子一択。

116:名前は開発中のものです
09/03/29 19:15:55 LPti7OaZ
パッドのキー配置がアーマードコアと同じならいいのに、絶対無いだろうけど。

117:名前は開発中のものです
09/03/29 20:22:13 fWNOLLXI
戦記は面白かったからこれは嬉しい。
キャラも今の目が吊り上がった糞キャラじゃなくていい感じだし。
PSPで出せよカス

118:名前は開発中のものです
09/03/30 18:06:51 wDQSwTPI
>>98の最終2行に同意
ガチャポンのあの対戦が進化してオンでやれたら相当ヤバイ
対戦MAPは小さめにすれば、時間的にもおkだし
バンナムやれ!!やれば売れるぞ!!

119:名前は開発中のものです
09/03/30 18:24:19 N9bdNlmm
残念だが>>98>>118おまえらの声はバンナムには届かない

120:名前は開発中のものです
09/03/30 18:26:27 4LyYfC7F
>>117
最後ワロタw

121:名前は開発中のものです
09/03/30 18:58:27 LItyvH5x
Ytf



122:名前は開発中のものです
09/03/30 22:04:24 ZAGuwIiN
PSPは戦場の絆があるだろ
欲張んなカス

123:名前は開発中のものです
09/03/30 23:03:28 wDQSwTPI
>>119
大丈夫、それはキャリバー4で知ってるw
でも言わずにいれない花一問目

124:名前は開発中のものです
09/03/31 03:52:28 s5zRRoxw
スレチなの分かってっけどどーしても言いたい

むしろ絆をPSPで出した意味が分からんわ
モンハンもそうだけどPSPでアクションっての遊ぶ側としてはスッゲーしんどい…
大体購入層も懐に余裕ある世代って分かるだろう 普通 ファーストメインのゲーム内容だし

今度の戦記も正直そんなにグラには力入れなく良いよ PS2並で十分
ただ折角の次世代機リリースなんだから演算能力の部分には力入れて欲しい…

僚機は5機まで連れて行けるとか…戦闘中に任意の僚機に操作切り替え出来るとか…


125:名前は開発中のものです
09/03/31 04:43:47 T6L5616H
>>122
無かった事に

126:名前は開発中のものです
09/03/31 05:28:43 MByrtIXL
>>122
勘弁してくれ、その冗談はマジできつい
ガンダムの名がつくだけで買った情弱の俺も猛烈に反省している
あれはキング オブ クソゲー

127:名前は開発中のものです
09/03/31 06:39:00 w7k/Aqr/
MSの種類増やしてくれ。
連邦は、ガンダム系はいらんからジム系で。
ジオンは、MA入れろ。ジャブロー攻略でビグザム使わせろ。

128:名前は開発中のものです
09/03/31 07:52:29 wHMIwJW1
>>126
友達いないのか…

129:名前は開発中のものです
09/03/31 09:02:25 T9hswMhL
そろそろワゴンだね



130:名前は開発中のものです
09/03/31 11:20:32 +ymbcvuK
ジャブロー攻略ならアプサラスだろ

131:名前は開発中のものです
09/03/31 12:42:26 ajVrP5NK
PS2版買った当初は友人に
「ギャルゲーなんかかってんじゃねぇよwww」
とか言って笑われたな。
俺は元々2次元女に興味ないし、純粋にガンダムゲーとして購入したつもりだった。
当時は今程オタクやら萌えやらのメディア露出が高くなかったから、そんなん微塵も感じなかったのよね。

ひたすらミッションこなして期待をGET。そこらにあるガンダムゲーと全く同じ楽しみ方をしていた。

攻略本を購入して、友人の言っていた意味がやっと分った。
そこにはプレイしていたものとは全く別物のガンダム戦記が俺をまっていた。
「好感度ってなんだ?」「なんでオペのネェちゃん顔赤らめてんの?」

そんな私のX BOX360所有ソフトは
「DOA4」「エロバレー2」「エロプロレス」「アイマス」の4本。


132:名前は開発中のものです
09/03/31 13:49:25 MByrtIXL
ギャルゲーなんかかってんじゃねぇよwww

133:名前は開発中のものです
09/03/31 13:52:34 ItXjOvcU
>>131
箱○は実績が残るからそういうのに手が出せん

134:名前は開発中のものです
09/03/31 15:00:16 s5zRRoxw
戦記好きなのはあのギャルゲ要素があくまで付加的なトコ

メインゲームシステム自体が面白けりゃ許容範囲だな
アイマスなんぞにはとんと興味ないけど
戦記で好戦果だしたときオペ子に褒められるとちょっと嬉しくなってた自分がいたw

135:131
09/03/31 15:28:40 9gJE04Jx
箱のラインナップに関しては、夜中に衝動買いしちゃったのよ。箱ごと。今は後悔している。
買っといてなんだが、どうやら肌には合わないみたいだよ。
唯一本命だったDOA4はライトユーザーお断わりの難易度だし。実績の件は買ってから知った。恥ずかしすぎて常時押入れ待機です。

戦記ってGスピのときは、
「ストーリーが糞」「イラネ」
って総叩きにあってたけど、システム自体(オペ子抜きににしても)は面白かったよな?

俺はかなりハマった記憶があるんだが。

136:名前は開発中のものです
09/03/31 16:05:54 R5hYYU3O
>135
そんなソフトばっかりで肌に合わないって判断するのも大概だなw
あからさまに恥ずかしいソフト狙って買ってるのに、恥ずかしくて押し入れに入れてるってのも、どっちやねんって感じでw

137:名前は開発中のものです
09/03/31 16:47:26 4auc3IY4
戦場の絆のパクリか

138:名前は開発中のものです
09/03/31 17:44:32 wHMIwJW1
ズゴックの頭ミサイルは直進しかしないとギレンや連ジとかで認識してたのに誘導兵器になって驚いたな
ミノフスキー粒子関係ないんでやんのw

139:名前は開発中のものです
09/03/31 20:35:06 s5zRRoxw
>>135
俺的にはサイコーのガンダムゲーム
まじで

独立小隊率いて一年戦争体感できる感覚は正直群を抜いてるとオモ 個人的にだけど
それにゃ一部批判もでるオリジナルストーリーは必須になるんだけどな

ジャブローでアムロガンダムと共闘できたり、敵対したりするあたりは鳥肌もんだったもんなぁ

140:名前は開発中のものです
09/03/31 20:45:57 78aNHHQv
ジオン側でノリスが援軍に来たときは鳥肌たったな~
BGMも震える山だったし














141:名前は開発中のものです
09/03/31 20:46:27 pw75L5m1
戦場の絆はMAが無いからなぁ…やっぱこっちだろ!!

142:名前は開発中のものです
09/03/31 20:49:05 elL9pkAF
なんか年内にはでなさそうだな。

143:名前は開発中のものです
09/03/31 22:40:46 M6D054L9
シローとEz-8使えたらあとはどうでもいい。

144:名前は開発中のものです
09/03/31 23:11:09 FJUMW/3k
戦記はエースパイロットが頻繁に出ないのがいいところでもありちと淋しいところでもある。

145:名前は開発中のものです
09/03/31 23:30:24 MFqXK/bX
ザクに乗りたい、ガンダムに戦慄したい


146:名前は開発中のものです
09/03/31 23:34:53 76hlO0yQ
年内には発売されるのかな?



147:名前は開発中のものです
09/04/01 00:17:32 Lxn6Lqn3
>>145
ジオフロ
61式戦車にまで戦慄できるぞ

148:名前は開発中のものです
09/04/01 00:21:28 3a1yaDc1
戦場の絆みたいな糞ゲーと一緒にしてんな愚民共!

149:名前は開発中のものです
09/04/01 00:40:13 U+zvRRBx
ガンダム戦記は、確かに神ゲーだったな
何度もクリアした
これ買いたいんだけどPS3持ってねぇや…

150:名前は開発中のものです
09/04/01 01:17:25 pWtXivoF
PS2の戦記は何度もクリアしたなぁ。
でも、>>1の「まったく新しいゲームとして」
ってのが気になる。。。

151:名前は開発中のものです
09/04/01 03:22:54 ECSrTo+W
ジオニックフロントは良かったなー。ガンダムがマジで白い悪魔だった。ヘタしたらヘリに落とされるかもという緊張感とリアリティーがたまらん。まぁ難易度高かったし好みが別れただろうけど。

152:名前は開発中のものです
09/04/01 03:52:15 0RGduq4j
おおっ へヴォのジェイクに点数下げられなくってすむのか!素晴らしい。

でも俺…、一人だ。

153:名前は開発中のものです
09/04/01 11:18:28 N88lV+7v
これってロックオンなのかな?

154:名前は開発中のものです
09/04/01 13:15:24 /+ncBNph
ストラトス

155:名前は開発中のものです
09/04/01 14:49:03 WRYUvBHj
>>153
ロックじゃないかな?前作がそうだったし。
ってか、ここ変えちゃうとまったく別ゲーってレベルだよね(^_^;)

普段はロック。
ズームカメラの時はエイム。
エイムでTISみたいな、部位破壊が出来たらなおよし!

156:名前は開発中のものです
09/04/01 14:53:39 qRtc5IDv
ダイアナンAぐらいをスパイスとして入れて欲しい

157:名前は開発中のものです
09/04/01 15:51:53 ijbMxoK0
>>156
キモいんだよカス

158:名前は開発中のものです
09/04/01 16:19:31 UBWjHfEF
開発:ベック





orz


159:名前は開発中のものです
09/04/01 16:28:13 MJZ3evJ2
>>158
ガンゲーどころかガンダムもろくに見た事のないニワカかゲハ厨か?

ベックは外伝やめぐりあいや軌跡や前作戦記やPS逆シャアみたいな良質のガンゲーを
作ってるとこなんだが?


まさかディンプスの糞ゲーを掴まされた恨み事っすか?

160:名前は開発中のものです
09/04/01 16:49:02 UduoTFiT
大概のガンダムゲーやり尽くして思ったことだけど
俺の望みは別にアムロやシャアを操作する事じゃないって気付いたわ

無名の一兵士となってガンダム世界のエース達と共闘したり強さに恐怖したりしたいのよ
結局それが実現出来たのが今まで戦記だけってどーゆうことだと言いたい

バトルクロニクルも結局エース機操作がメインコンセプトだし…
でもあの機体の多様さはうれしかったな
ただPSPってはもう勘弁して…
…ジオフロはねぇ…
なんかちょっと特殊なのよ…色々と

161:名前は開発中のものです
09/04/01 17:25:53 0/53OuSo
>>159
オペトロとTISって目糞鼻糞じゃん

オラタンこそ至高とかスレチ言ってみる

162:名前は開発中のものです
09/04/01 17:29:45 0/53OuSo
>>159
オペトロとTISって目糞鼻糞じゃん

オラタンこそ至高とかスレチ言ってみる

163:名前は開発中のものです
09/04/01 17:31:28 0/53OuSo
大事な事なので(ry

164:名前は開発中のものです
09/04/01 17:39:56 JRJYkuT4
ガンダム(笑)

165:名前は開発中のものです
09/04/01 18:13:55 yXq3i3Fe
オペトロは歩兵抜いて主な1st機体揃えれば対戦ゲームとして十分だったのに
今時ケンプすらいない1st物って…
ザクⅡがショットガン持てるのにケンプいないって何の冗談かと

166:名前は開発中のものです
09/04/01 18:15:13 Dh6B6kSB
「一兵士となってガンダムに怯えたい」というのはまあわかるんだけど、
なんかゲームで敵として出てくるガンダムは極端すぎる気がする。アホみたいにシャカシャカ動いたりさ。
あと「白い悪魔」は勘弁。「白いやつ」もしくは「ガンダム」で。

167:名前は開発中のものです
09/04/01 18:23:26 as5tt/mD
宇宙世紀0081って・・・
アイナ様と陸ガン出ないと泣くよ

168:名前は開発中のものです
09/04/01 18:29:13 1+w5rDG8
1stガンダム以上は出すな
ザクも扱いによっては
前線でやれる事を証明したい
出来たらカスタムパーツ買えてグラも変わるように
でもバランスだけは壊さないようにお願いします


169:名前は開発中のものです
09/04/01 21:02:56 vZqDoL54
邪ゲー・モッサムのとこが作るのか

170:名前は開発中のものです
09/04/01 21:17:42 cazOHkwP
ドリキャスのコロ落ちって、リメイクされることはないのかな?

171:名前は開発中のものです
09/04/01 22:47:15 AGmirZHO
うお
戦記、PS3ででんのか
ほしいぞこのやろ

172:名前は開発中のものです
09/04/01 23:17:19 f8s0Gawl
久しぶりのソフト発売ダゼ!
PS2時代はガンダムなんてクソだったけど
PS3なら神ゲー神ゲー間違い無し!一億本はカタイな

シコシコどっぴゅん!

173:名前は開発中のものです
09/04/02 10:19:07 tO88+nG5
戦記よりなんでコロ落ち系のださないかねぇ
1stのガンダム好きな奴はアニメ系よりリアル系のほうが受けが良いと思うんだがなぁ
リアル系だと汚しにメモリ持ってかれるからPS3じゃキツイのかなぁ

174:名前は開発中のものです
09/04/02 10:51:30 xab3Oash
もともとガンダムはシャカシャカ動くしアニメじゃねえか

対戦はあまり興味ないが協力プレイはやりたいな

175:名前は開発中のものです
09/04/02 11:42:08 NkqY3rc1
楽しみ

176:名前は開発中のものです
09/04/02 13:54:33 4dlobcCO
PS2の戦記のリメイク?
ならPS3で再びギャルゲが出来るって事だな
ヒャッホイ

177:名前は開発中のものです
09/04/02 19:41:27 Os8xgujk
PS3買うハメになるとは…

178:名前は開発中のものです
09/04/02 21:04:36 6KZmnhop
これをギャルゲと呼ぶのなら、一般的なギャルゲはエロゲになってしまうぞ…
そう書きながら思ったが、ケルゲレン子の好感度を上げる為に出撃してた、あの戦場は…
あれは、ガンダムゲームをやっていたといえるのか?と問われたら、胸を張ってイエスとは言えない。
WIKI見たら、「恋愛シミュレーションの要素も」とはっきり書かれてたわ…
正直、期待してる自分が嫌だ…
だがしかし、この要素のない戦記など戦記とは呼べまい。
期待してるよ…バンナム。

179:名前は開発中のものです
09/04/02 22:00:10 Tt0jAYij
>>173
アニメ「機動戦士ガンダム」が好きなやつにとって、
今のところ一番ウケがよかったのは連ジだと思うよ。

コロ落ちはMSVとかまで含めてガンダム好きなやつじゃなきゃ辛いと思う。

180:名前は開発中のものです
09/04/02 22:10:39 4dGLyqTE
これは面白そうだな



181:名前は開発中のものです
09/04/02 22:19:53 LDFG7NDK
>>176
どこみたらリメイクに見えるんだよ

182:名前は開発中のものです
09/04/02 23:25:59 MgD3tO6d
FPSもしくはTPSのガンダムゲーで今までで一番しっくり来たのがMS戦線なんだよね。

あの操作性で複数人数対戦とかネットワーク対戦とか出来る奴出ねぇかなぁ。

183:名前は開発中のものです
09/04/02 23:29:13 NsuLC19p
そもそも前作の存在すら知らんかった。
当時、そんな絶賛された神ゲーなのか?

184:名前は開発中のものです
09/04/03 00:02:30 WG2ROhRI
>>182
分かるわぁ。

それが出たら、戦場の絆も卒業出来そう。


185:名前は開発中のものです
09/04/03 00:06:31 pTeuQPxX
前作は面白かったよ。
ギャルゲ的オマケもモチベーションになるけど、軸は勿論ガンダムゲームとして良く出来てる。
ガンダムやゲルググがこんなに強かったのかと、印象付けられたのがこのゲームだったなぁ。
ジムだとトロいし、ザクマシンガンの直撃に耐えられないし、ズゴックのクローは怖いしで、本当、ガンダムが使えるようになった時の感想は、こいつ…化け物か、だったもの。
速いわ、堅いわ、グリグリ反応するわで、ジムとこんなに差があるのかと。
他のガンダムゲーでは、あまりMSによる性能の違いってものを身にしみて感じた事は無かったのだけど、このゲームはそれを初めて感じられた作品だった。
単純に強くなった、だけでなく、MS毎の特徴、みたいなものが上手く捉えられてて、例えガンダムを扱えるようになった後でも、その違いを感じたくて、色んなMSを使ってみようってなる。
まぁ、俺は最終的にはやはり、連邦ガンダム、ジオンゲルググに落ち着いたけど、人によっては、ジムスナイパーで、ドムだったりするかもしれない、そんなゲーム。
ちょっと忘れちゃったけど、鹵獲機のザクⅡでミッション出ると、こっちから攻撃するまでバレない、みたいなちょっとしたネタあったのもこれだったっけ?
あれでどうしても正攻法ではクリア出来なかったザンジバルをぶち壊すミッションをクリアした思い出が…

186:名前は開発中のものです
09/04/03 01:24:54 Gs2AMxqw
前作はマジで面白かった
つーか今みたいにガンダムゲーが氾濫する前PS2の結構初期だったのに
あの面白さはなんだったんだ

出荷が多かったのかなんなのか知らんが半年位で1980円とか投売り価格
当時はまだ微妙にキャラゲーはクソって認識あったんだけど
戦記で初めて修正したわ

187:名前は開発中のものです
09/04/03 07:40:26 C/Ug81zx
ガンダム戦記の続編ならPS3買うか。
就職して金あるし(時間はないけど)

188:名前は開発中のものです
09/04/03 08:11:34 FAncqMjL
>>187
なんという俺。だけどPS3は未だに高くて買えん(´・ω・`)

あのゲームは唯一売って買い戻してを繰り返したゲームだわ。ほんのちょっと不自由な所がまた面白いんだよな。


189:名前は開発中のものです
09/04/03 08:26:52 WGohY0dy
前作はネ申ゲーだったな

190:名前は開発中のものです
09/04/03 09:22:15 acqmxgMO
前作はイフリートが、かなり強かった。EXAMシステム起動時はガチ

191:名前は開発中のものです
09/04/03 09:23:06 9e1KnErU
前作より登場MS少ないってことはないだろうな・・・とにかくwktk

192:名前は開発中のものです
09/04/03 11:14:11 TTvWXQyK
ファーストって動き凄いよね、シャアズゴは忍者だし
あれ戦記で再現しないかな

193:名前は開発中のものです
09/04/03 14:07:36 PpeJg1na
PSPのバトルユニバースやらクロニクルやらに
なったら買わない
あのもさもさ感がたまらない爆風でダメージ受けて脳汁でまくり 

市街地をもっと広く作ってほしいな

194:名前は開発中のものです
09/04/03 15:54:10 0xB8yd5r
だからジオニックフロントをだなあ
 
まあ、もちろん買いますけど

195:名前は開発中のものです
09/04/03 17:20:02 pTeuQPxX
>>190
そうそう、あったあった。
ある程度装甲削られると、EXAMシステムスタンバイとかって警告入って、一度発動してしまえばもはや追いつける機体は無かった。
…が、速すぎて自分も操作が追いつかなかったなぁ。
敵に発動されると怖かったな、確か、格闘の威力が尋常じゃない事になって、自分は近づかなければ問題ないが、一撃当てられるだけで僚機が沈んでいったような…


196:名前は開発中のものです
09/04/04 09:48:58 cGalzrlX
前作はマップ見てレンジ外から敵の進行予測、SPAで待ち、ロック→発射が基本だった
ズガンッてでかい音と一撃で沈めるさまはもうね・・・たまらん

197:名前は開発中のものです
09/04/04 14:52:47 lDhWU6Vk
絆はとりあえず出した感が凄いな。多分ガンダム戦記に本腰入れるんだろ

198:名前は開発中のものです
09/04/07 23:04:38 Ctp5E54S
あげ

199:名前は開発中のものです
09/04/08 00:13:57 NQAme9Zr
ガンダムのフリした恋愛ゲーム。
いいぞ、コレは買う。

200:名前は開発中のものです
09/04/08 00:43:56 k42FWCZS
これだけの為にPS3は買えない

箱○なら買うんだがなぁ

201:名前は開発中のものです
09/04/08 01:12:03 LmLgC4qW
俺の好きなジム改はまたいないのか!

202:名前は開発中のものです
09/04/08 01:13:08 H9N1S2vZ
>>200
塊魂のスレでも書いてただろw
流行ってんの?w

203:名前は開発中のものです
09/04/08 01:19:40 LmLgC4qW
08小隊のゲーム作ったら売れると思う。あの泥臭い感じが好きな人は多いと思います

204:名前は開発中のものです
09/04/08 02:08:01 5rXJ4XdL
>>203
でも、生身の人間のゲリラにガンダムを鹵獲されちゃうよ?

205:名前は開発中のものです
09/04/08 19:28:23 nJTKP8q7
>>203
よう兄弟、あの泥臭さがたまらんぜ。
もうちょっとミリ寄りの作品にしたらよかったのにな。
ターゲットインサイトでも同名キャラ集めて、疑似08小隊で戦ってた。w

>>204
じゃあそれも再現するために、生身の人間も使えるようにしたらいいんじゃね?
あれ・・?おかしいな、どこかで見たような・・

206:名前は開発中のものです
09/04/09 01:08:07 tQi7WtXT
>>203

つ [コロ落ち]

207:名前は開発中のものです
09/04/09 01:58:16 D77kFRhL
>>205 わかるわかる!俺的にはガンダムの武器とかも現実にある武器にしたらもっとミリタリ系になっていいと思います。(例えば馬鹿でかいM4ライフルとかw)

208:名前は開発中のものです
09/04/09 02:00:19 D77kFRhL
>>203 そこまで再現しちゃったらオペレーション木馬みたいにバランス崩れそうだから駄目www

209:名前は開発中のものです
09/04/11 14:07:42 RDw7Hbuq
やっとガンダムゲーで気になるものが出てきた

210:名前は開発中のものです
09/04/11 15:30:05 TjWYvc5x
んじゃオンで08小隊つくろうぜ!
俺、ジムヘッドもらい!

211:名前は開発中のものです
09/04/11 17:05:45 VIl8QoXQ
>>205
メロウリンクとはマニアックなところをつくな。

212:名前は開発中のものです
09/04/11 19:09:05 5aIY3hmN
これオンラインもロックオン仕様になるんだろうか・・・オペトロみたいにしておくれ

213:名前は開発中のものです
09/04/11 19:27:45 Z2DxE0e5
関係ないけどガンダムゲーって今まで機体を楽しむゲームは当たり前だけど
ガンダムのもう一つのうりであるニュータイプという能力をピックアップしたゲームってないね(ロボット大戦とかは除外でアクションのみ)

まあ、表現むずいだろうけど宇宙空間でありえない段幕を避けながらスピーディーに戦うガンダムゲーをやりたい

同じガンダムでも、通常モードとニュータイプモードとかあればいいのに


214:名前は開発中のものです
09/04/11 20:20:51 5aIY3hmN
>>213
GCのガンゲー、戦士達の軌跡ってのにそれっぽいのあったよ
キャラごとにプレッシャーが高くなると使えるスキルみたいなのがあって機動力が倍になったり直撃回避率が上がったり色々ある

けっこうやり込めるし個人的に名作、操作は複雑だけど慣れれば宇宙空間での操作してる感は凄い

215:名前は開発中のものです
09/04/11 20:43:19 CN+2th2C
戦場でのNT能力って、装甲越しに相手の殺気を感知したり、
いち早く敵を感知したり、マシーンの特性を瞬時に理解したり、
そういう能力でしょ。これ、ゲームで再現できないと思うよ。

一部ゲームでよくある、「異常なスピードでシャカシャカ動くガンダム」
みたいなのは、あれはなんか勘違いだよ。NTってそういうもんじゃない。
そういうのに限って「白い悪魔」とか頓珍漢な異名が出てくる気もするし。

216:名前は開発中のものです
09/04/11 21:08:42 Z2DxE0e5
>>215 スピードがゆっくりの車で障害物を避けるのが一般人としたら
高速で走っても障害物をなんなく避けれる判断できるのがニュータイプなんでないの?

高機能なMSで危険を察知して回避できるなら、素早く飛び回っているように見えてもおかしくないのでわ?

217:名前は開発中のものです
09/04/11 21:19:38 SW2Q6W6d
NTはなんとなくこっちに動くような気がするってだけじゃないの?

218:名前は開発中のものです
09/04/12 00:55:32 7ZjTTqIo
ファンネルを打ち落としたり切り落としたりしてる事から
・物体の軌道予想能力がオールドタイプよりも遥かに上。

アムロの判断能力が高くすばやく動かしやすくするためにマグネットコーティングした事から
・すばやく動く機体も正確にそして自由に動かせる。

相手の殺気やプレッシャーを感じ取って次の行動を予測できる事から
・相手が撃った、もしくは撃とうとしている射撃兵器の弾の軌道上から機体を移動させることが出来る。

つまり相手からの攻撃(方向や軌道や速度)が分かる上にオールドタイプが操縦するには
速過ぎて正確に動かせない機体も扱うことが出来、こちらの攻撃は相手が移動するであろう
場所に狙い撃ちが出来る。

さらに要約すれば・・・まったく無駄な動きが無くヅダを扱えるわけだ。

219:名前は開発中のものです
09/04/12 01:19:34 pEC0Zhfh
有視界戦闘なら
見てから引き金ひけば必ずあたるよなw
避けれるわけが無いwwwww
先読みとかそんなレベルじゃねぇ
見てから打てば次の瞬間には当たるんだもん。

220:名前は開発中のものです
09/04/12 01:22:06 Db1KujEB
点数予測しといてやるよ

6 4 5 6  だな

221:名前は開発中のものです
09/04/12 01:24:24 pEC0Zhfh
>>220
オペレーショントロイ以下は難しくないかね・・・

222:名前は開発中のものです
09/04/12 01:27:39 Db1KujEB
7 5 6 6    くらいだな

223:名前は開発中のものです
09/04/12 02:16:25 zSdSn0Me
無難にオール8くらいじゃね?

224:名前は開発中のものです
09/04/13 00:24:33 dxT0F+zI
>>220
シルバーは余裕じゃね?

225:名前は開発中のものです
09/04/13 03:36:36 RzVoAof1
着実にガンダムのモデリングが向上していって
最終的にどの辺までいくか楽しみだな

226:名前は開発中のものです
09/04/13 04:39:38 61LNHwAY
>>225
戦争ゲーの戦車と同じ道を辿ると思われ

227:名前は開発中のものです
09/04/13 04:39:39 2RlKMQA8
BD1号機が出てくれるならそれで俺は買う

前作もBD1号機が愛機だったw
戦慄のブルーからずっとファンなんだよw

228:名前は開発中のものです
09/04/13 06:41:55 C8UOOL2C
そういえばこれ当然ジオン側のストーリーもあるんだよね?

229:名前は開発中のものです
09/04/13 08:19:46 MYdjIPtq
いつ発売なんだ

230:名前は開発中のものです
09/04/13 09:17:20 upXrP6KX
そろそろMSの大きさを体感できるガンダムゲーを出してほしい
あんなでっかい物がジャンプしたら地面はへこむし、周りのビルのガラスも
砕け散るはず

231:名前は開発中のものです
09/04/13 09:36:33 HHz4Pex4
実はああ見えてもそーっと着地してるんだぜ?

232:名前は開発中のものです
09/04/13 09:40:58 MWPPOKy5
そのまま重力に逆らわずに着地したら機体そのものにもダメージ半端なさそうだしな

233:名前は開発中のものです
09/04/13 11:37:11 DqnYbuHv
乗ってる人死ぬよね…多分

234:名前は開発中のものです
09/04/13 12:17:56 C8UOOL2C
あんなにでかいのに現行の戦車より軽いからな・・・

235:名前は開発中のものです
09/04/13 15:17:26 TpwED83+
町を破壊しないでクリアしたら高評価になるガンダムゲー出せ

236:名前は開発中のものです
09/04/13 15:20:05 SfTrB1Gv
>>235
そういうミッションもある。って程度ならいいかもしれんが、
常にそんなこと注意しながらプレイさせられてもウザイだけだと思うよ。

237:名前は開発中のものです
09/04/13 15:21:25 IpoQG18E
これトロイ2?

238:名前は開発中のものです
09/04/13 15:37:31 +f0gFswr
あまりリアルにしたらモッサリと叩かれるよ。
程よいバランスが必要。

239:名前は開発中のものです
09/04/13 15:39:47 KgqyZdg8
PSPばっかりにガンダムものが多かったから
PS3で新作が出来るのは嬉しい限り。
でかい画面、デュアルショック3、ヘッドセット対応だしな。


240:名前は開発中のものです
09/04/13 18:08:17 V3zP73ku
固定主人公とかいらねー。

241:名前は開発中のものです
09/04/13 23:10:19 yYHffd7J
PSPのガンダムゲー確かに多いなw
この間出たギレンの野望ずっとやってるよ。
布団入って、眠くなるまで(15~30分位?)やると、ちょうど良い感じで続けられる。
ガンダムゲーwとかよく批判されるが、やってみれば色んなタイプのゲームがあって、面白いのにな。

242:名前は開発中のものです
09/04/13 23:13:01 WVzgkEfK

まずはこのスレを読んでみて下さい。

★なぜ朝日社員には異常な性犯罪者が多いのか?
スレリンク(mass板)l50


243:名前は開発中のものです
09/04/13 23:25:11 59lTuJOU
               . __ ______
.             /日 「  日\_\
∴∵∴.          |. │/ \ ┃ .|モツニ| おいらをどこかのスレに送って!
    ∵∴ ______\.ハ,,ハ.|_/_/  お別れの時にはお土産を.持たせてね!
       ()__|_日 ('(゚∀゚∩(@)目〓〓」_┐
    ∴∵    \_====― ̄   \__┐
∵∵∴          <_<_| └― __┐
'              .</</√
装備:アームドベースオーキス

244:名前は開発中のものです
09/04/14 01:38:30 odAqVpkl
>>210 08小隊のガンダムも好きだが、08の一話の最初に出てきたサンダースが乗ってたジム改も好きだw 0083にも出てたかな?

245:名前は開発中のものです
09/04/14 08:33:21 8hwv5UxT
戦記と言えば、4足ホバーのかっこいいゾック

246:名前は開発中のものです
09/04/14 16:49:09 QVAwtbV8
スパロボもいつかアクションバージョンが出るのだろうか

247:名前は開発中のものです
09/04/14 16:59:28 06q+RyJA
>>246
ACE?

248:名前は開発中のものです
09/04/14 20:23:39 IEfiNx+1
>>244
むしろボールであんな緊迫した戦いをしてみたい。
ワイヤーを使った接近戦とか燃える。

>>246
ガシャポン戦記のシステムで?

249:名前は開発中のものです
09/04/14 20:25:37 mpmvQU0p
konogameitsuhatsubaidesuka?


250:名前は開発中のものです
09/04/14 20:39:50 odAqVpkl
>>248 そういえばボールが操作できるガンゲーってないよな?誰か作ってくれないかしら

251:名前は開発中のものです
09/04/14 20:54:58 MRAAogcH
>>250
連邦vsジオン、ガンダム無双2

252:名前は開発中のものです
09/04/14 20:58:38 s8wRV6RA
このゲームのグラフィックの雰囲気が
PS2で出たペガサスプロジェクトのゲームの
グラフィックに似てるけどこっちは
フィールドの感じが凄くいいね

あとオンラインも
この手のガンダムゲーで協力・対戦は
初めてだから凄く楽しみだ

253:名前は開発中のものです
09/04/14 21:23:46 FWn+m5IS
>>250
戦士達の軌跡

254:名前は開発中のものです
09/04/14 21:56:32 uLV000NS
初代ガンダムって最新型の前じゃ手も足も出ないだろ

255:名前は開発中のものです
09/04/14 23:51:07 3vwonnku
太陽炉 積めば・・・

256:名前は開発中のものです
09/04/15 08:54:11 Gthq9ZZG
>>250
めぐりあい宇宙

257:名前は開発中のものです
09/04/15 09:13:32 GH0bfMEI
>>254
初代となぜ比べるのか判らんが
それをいったら∀に勝てるガンダムなどいない。

圧倒的なスペックを出せる太陽炉と
俺TUEEEEな厨二設定のトランザム!(笑)があっても
パイロットの能力的にシスコン以外は勝てる要素なさそうだ。


258:名前は開発中のものです
09/04/15 09:50:55 pvnTgn8S
これには期待、正直数あるバンダイゲーの中で戦記が一番面白かった

259:名前は開発中のものです
09/04/15 11:57:56 qbdtR9Nh
>>257
いつも思うことなんだが、∀ガンダムと書くとどうしても
゚∀゚ガンダムや´∀`ガンダムにしか見えてこなくなるorz

これも2ちゃんの影響ってやつかorz

260:名前は開発中のものです
09/04/15 12:03:57 MfT9Gpfn
>246
逆にガンダムVSガンダムとかにスパロボ並みのシナリオを入れてほしい


261:名前は開発中のものです
09/04/15 20:54:41 mnGjdrHh
シェリーたん可愛いよシェリーたん

262:名前は開発中のものです
09/04/15 21:10:33 xGGVkdiI
相変わらずトロイは評価低いな。
あの旗取りはかなり熱いとおもうんだが…
勿論これも買うけどね!

263:名前は開発中のものです
09/04/15 22:14:07 As/wRs8a
そういやA.C.Eっぽい続編ももうそろそろ出てもいいころだな

264:名前は開発中のものです
09/04/16 02:27:32 bf5yzJ4y
>>262 俺もトロイは買ってしばらくはやってたがリスキルで嫌になってやめた。・・・っていうかガンゲーにFPS視点はいらないな。

265:名前は開発中のものです
09/04/16 09:36:35 x9Giv8+v
これ自分専用機体をカスタマイズ出来たらいいのにな アーマードコアみたいにカスタムパーツつけたり オリジナルカラーリング出来たりさ
紅いグフにギャンのシールドつけたいぜ!!

266:名前は開発中のものです
09/04/16 10:58:22 GaHh16Vw
ランキング100位以内に入るとパーソナルカラーに塗れる、とかならいいな。
緑のザクがいなきゃシャアザクは目立たないわけで。

267:名前は開発中のものです
09/04/16 22:10:17 bf5yzJ4y
オンはオートエイムなのかな?

268:名前は開発中のものです
09/04/18 03:49:17 jZ4X3TUb
ガンダムに興味もって最初のガンダムアニメ見たけどつまらねえwwwwww

269:名前は開発中のものです
09/04/18 07:25:03 CCloHqdn
映画見ろよ

270:名前は開発中のものです
09/04/18 07:57:07 bSUuziDE
0080とイグルーは面白いと思う
けど、あとは熱狂的ファンがいるわりにはたいした事ないね
この程度のライトファンでも満足するような作り込みはないだろ。まぁ、いつもの事か…

271:名前は開発中のものです
09/04/18 08:00:10 yQxeoAco
ターンAとキンゲだけ見とけ。あれはいいぞ

272:名前は開発中のものです
09/04/18 17:44:24 D2xVIoS9
00とかつまんなかったが初代とかGも糞つまんねーな更に絵も汚いし
ロボで面白いのギアスとかエヴァ辺りだな

273:名前は開発中のものです
09/04/18 18:12:16 Oj0iYR7r
ギアス(笑)

274:名前は開発中のものです
09/04/18 20:51:45 woHUzYjQ
ガンダムって2速歩行の意味あるの?
戦車に武器くっつけときゃよくね?

275:名前は開発中のものです
09/04/18 21:00:18 JBzZN46Q
「子ども向けのロボットアニメを真面目に作る」というのがガンダムのコンセプトだよ。
人型ロボットが出るのは大前提。そこをひっくり返すなんてとんでもない。
そこを守るために、ミノフスキー粒子だのAMBACだのと小細工を弄しているんだぞ。
兵器としてのリアリティなんて飾りなんだよ。

276:名前は開発中のものです
09/04/18 22:15:42 qd7XVs3k
テレビ版のファーストガンダムと劇場版のファーストガンダムはまったくの別物だからな どっちを見て評価したのか知らないが 戦争にスーパーヒーローなんて存在しないぞ

277:名前は開発中のものです
09/04/18 22:41:43 hjhgBjOW
オンではガンダムつまらんとかほざくガキどもと
30~40代のガノタおっさんどもが一緒に遊ぶわけか

278:名前は開発中のものです
09/04/19 00:47:04 53sEw16+
このゲーム、オートエイムなのかな?

279:名前は開発中のものです
09/04/19 03:02:49 oryVTpK9
ヒマつぶしの片手間でやってるガキ共に、筋金入りのガノタオサーン共がポコポコ墜とされる図が見えます

280:名前は開発中のものです
09/04/19 07:36:25 l9P/DUlP
>>279
暇つぶしw

人生そのものが暇つぶしのニートがよく言うぜwww

281:名前は開発中のものです
09/04/19 08:46:12 oryVTpK9
衰えた肉体と反射神経にムチ打って場違いなゲーセンに日々乗り込むも、
毎日ボコボコにされて枕を涙で濡らす愉快なガンダム大好きおじさんですか?
充実した人生ですねぇw

282:名前は開発中のものです
09/04/19 12:44:44 jnDbXSnJ
どのくらい売れるか分からないけど、モンハンがPS3に戻ってくるなら買ってみるかと思う奴も出てくるかもな。
PSPガンバトシリーズやって持ってなかったPS2を買った方だから、戦記だけにPS3買うのは迷うところだ

283:名前は開発中のものです
09/04/19 13:36:07 fZ0XkmSl
>>279>>281
俺はニートじゃねぇー!

と否定しない姿が清々しいです

284:名前は開発中のものです
09/04/20 02:31:00 3kLCIQAA
>>271
しょうがないからキンゲの同人見てきた

285:名前は開発中のものです
09/04/20 02:35:14 HxXIAX3n
>>284
悪い事は言わない、今すぐうpするんだ。

286:名前は開発中のものです
09/04/20 03:32:27 v2dc6j28
>>285
禿同。
このゲームの初代は、意外と見つけにくいムービーとか、好感度上げる事によって得られるMSとかがあって、色々試行錯誤したなぁ。
特定のステージで、僚機二機とも墜ちた上に、評価Cとかで見られるムービーあったよね…あれは流石に、見つけた人凄いと思った。

287:名前は開発中のものです
09/04/20 03:51:58 wFCXYxa8
一人じゃないって~♪
素敵な事ね~♪



288:名前は開発中のものです
09/04/20 09:52:18 b9l/d63c
ユニコーン参戦の予感

289:名前は開発中のものです
09/04/20 10:59:43 YJW1SMXU
シナンジュって格好悪いよな

290:名前は開発中のものです
09/04/20 11:17:32 eCCYwVKB
ユニコーンが参戦するならグラがPS2レベルでも買う

291:名前は開発中のものです
09/04/20 12:19:02 qkg9ODFb
時代的に無いだろ

292:名前は開発中のものです
09/04/20 12:40:58 ID6+Ijwx
とりあえずガンダム戦記の為だけにPS3買うわ
それまで薄型PS2でガンダム戦記でもやってるわ

なにやら新型のPS3の噂があるから購入はまだ様子見



293:名前は開発中のものです
09/04/20 12:41:34 Y8ttg+cr
ゲーセンのガンダムとか何でこんな時代錯誤の糞みたいな古臭いゲームが流行ってるの?

294:名前は開発中のものです
09/04/20 15:04:05 o/3bljuj
290、292みたいなのがいる限りガンゲーはいつまでたってもクソゲーのままだろうな…無念

295:名前は開発中のものです
09/04/20 15:24:35 s9iK3/rw
>>292
どこの噂だよw
根も葉もない値下げの噂は常時だぞw

ま、戦記以外に欲しいのないなら当日買いでいいと思うけどね。

296:名前は開発中のものです
09/04/20 19:29:55 n7Azwlib
PS系は毎年、値下げをするか新モデルを出している。

297:名前は開発中のものです
09/04/20 20:28:57 4UNe4dQ9
>>294
ま、その辺はドラゴンボールとかと同じだね
スレみても○○を出せって要望ばっかりだからな
ジオニックフロントみたいな違う意味で良くできてるゲームは売れないしな

298:名前は開発中のものです
09/04/21 07:33:35 2UCUOMCE
キャラゲーだからこそ、出すキャラは精選してもらいたいな。
何でもかんでも出してると、個々の特徴がぼやける。

299:名前は開発中のものです
09/04/21 09:01:09 d+mce18R
オフ糞でいいからオンに力入れて欲しい

300:名前は開発中のものです
09/04/21 12:48:33 yNq7E8AO
オンとかいらんな、なんか。
いや、欲しいけど、最初からオンありきのソフトは嫌いだわ。オフがガッツリ遊べるソフトがやっぱ良い。

301:名前は開発中のものです
09/04/21 13:11:15 d+mce18R
>>300 まぁオフもがっつり遊べりゃ言うことないけどさ。でもオフ何周もガッツリ遊べるソフトもなかなか少ないよな~

302:名前は開発中のものです
09/04/22 02:03:43 BGff+hRK
PS2戦記はオフのみだったけど結構楽しめたな、若干思い出補正もあるけど
全ミッションSとるために何回もジャブローに降下したり特殊な出現条件のある機体を出そうと頑張ったり

オフは前作くらいのクオリティあれば万々歳

303:名前は開発中のものです
09/04/22 11:41:13 b+n49tXZ
戦士逹の軌跡みたいな緊張感が欲しいぜ。シャアザクでガンダムに挑む時の緊張感はヤバイ。ビームライフル一撃で沈められたし。戦闘中のアビリティシステムはまた採用されないものか。

304:名前は開発中のものです
09/04/22 22:06:28 6ihzGAQD
スパロボとか戦闘画面飛ばしちゃうから
アクションの方がガンダムゲーやってるって感じになる

305:名前は開発中のものです
09/04/22 23:42:38 ZxBwmg/k
ガンゲーアクションは軌跡が1位、次点戦記と思ってる俺は超期待

306:名前は開発中のものです
09/04/23 00:57:05 RKeMaJ0i
>>305
お前とは良い味噌汁が飲めそうだ

307:名前は開発中のものです
09/04/23 01:14:38 dvnCvujC
ガ無双2が27万売れてるのに戦記が30万売れなかったらお兄さん許さないよ

308:名前は開発中のものです
09/04/23 01:22:35 v7eX7nxY
戦記に無双程のキャッチー(死語)な感じはないから、30万は厳しいかと。
種、00組の平成組は買わんじゃろ?
大体15万くらいかなぁ。



309:名前は開発中のものです
09/04/23 01:26:30 v7eX7nxY
ところで、UCがネットアニメ化らしいが

PSN配信

戦記発売

UC最終回

ゲストユニット
ユニコ・シナンジュDLC販売

の流れがあると思ってるのは俺だけか?w

310:名前は開発中のものです
09/04/23 02:36:34 FtUFZkLo
ええい!
MS戦線の操作性やゲーム性をいいという俺のような人間はおらんのか!!!

311:名前は開発中のものです
09/04/23 03:00:56 nh3vfWiS
ひそかに、いやかなり期待している俺w
キャラいいね~、けっこう渋い線を行っててなかなか良さそうだ

あとはモビルスーツのデザインの変なリメイクが無ければOKだ!w

312:名前は開発中のものです
09/04/23 03:06:21 9pFWfSGW
>>310
MS戦線はMSのことを「モビルスーツ」ではなくひたすら「エムエス」と読んでいたからなんとなく嫌い
モビルスーツと言っておくれ

313:名前は開発中のものです
09/04/23 07:31:56 tABECTBu
MSの数え方は「1台、2台…」な。

314:名前は開発中のものです
09/04/23 09:57:54 JHPM6rh0
携帯電話の普及ですっかりモバイルスーツの呼び名が定着してしまったよね

315:名前は開発中のものです
09/04/23 10:14:08 B4Voife/
完全にオッサンホイホイだな
今回もショボい出来になりそうだ

316:名前は開発中のものです
09/04/23 10:21:19 RKeMaJ0i
いっそのことANUBISまたいなゲームにしちまうてぇのは

317:名前は開発中のものです
09/04/23 10:58:08 sLGZs4cy
公式の更新まだー?

重みのある二足歩行動画まだー?

相手の爆風に巻き込まれてダメージ受ける動画まだー?

318:名前は開発中のものです
09/04/23 11:20:34 AcKKEFs7
発売日いつだよー

319:名前は開発中のものです
09/04/23 11:30:25 op2pf7eU
少しは待つ楽しみをだな…
そう急がれて、詰めが甘いソフト出されても困る。

320:名前は開発中のものです
09/04/23 11:41:00 jXuXPeYA
ガンダムゲーは無双しかやった事のない俺に教えて
この戦記ってのは、どのシリーズがベースなの?

321:名前は開発中のものです
09/04/23 11:41:27 t+xNoc0o
ガンダムA フラゲしたけど今回情報のってなかったぜ
また一ヶ月間 追加情報ないっぽいな

322:38歳PS3買っちゃおうかな
09/04/23 15:56:30 IAd4vJ8W
>>279
いや、原作そのものがアムロ(15歳中学生)に
筋金入りのオサーン共(ラルとか三連星やドズルその他大勢)が
ポコポコ堕とされていたから何とも思わんよ。

323:名前は開発中のものです
09/04/23 21:00:20 +251qS5Q
そういや6軸使えば空中戦はもっと快適な操作になるんじゃね

324:名前は開発中のものです
09/04/23 21:02:30 c5BGW5l8
1stで空中戦?

ああ、種か00を出せって話か。

325:名前は開発中のものです
09/04/23 21:12:25 zITuz85k
ターンAなら大歓迎

326:名前は開発中のものです
09/04/23 22:10:01 1EEe9FRO
>>323
空中戦? 寝ぼけてるの?

327:名前は開発中のものです
09/04/23 22:29:02 KJamac9Q
>>320
戦記

328:名前は開発中のものです
09/04/23 22:34:22 dupOn4Ck
空中ドッキングの間違いなんだろ。

329:名前は開発中のものです
09/04/23 23:40:53 GN9hBHdY
アムロがあんな戦い方をしている!

330:名前は開発中のものです
09/04/24 07:23:09 xnpHYBXC
まさかドップのコクピット部分を空中で蹴飛ばして撃墜するとはな

331:名前は開発中のものです
09/04/24 16:43:43 rBsQ5XvB
ターゲットインサイトでも楽しめた俺には神のような作品だな

332:名前は開発中のものです
09/04/24 17:21:44 60fL3XEr
ガンゲーでガンダムがコアと合体出来たりするものってある?

333:名前は開発中のものです
09/04/24 19:57:21 hGeOBlXu
キーコンフィグの自由度が高かったらいいなぁ、アーマードコアやりすぎて
他のパターンの操作が不自由になってしまった。

334:名前は開発中のものです
09/04/25 11:24:14 JfwzSlxn
これってPS2の「機動戦士ガンダム」のタクティクスモードが元だよな
あれはオマケモードだったけどすげー面白かったな~
ステージ少ないしミッション自体同じようなものばかりだったけど
隠しMS全部出そうと攻略サイトも見ないで頑張ったもんだ

PS2戦記はステージとMSの種類が激増して嬉しかったけど
全MSコンプした途端飽きた、ミッション内容が殆ど同じなのが残念だった
ジオニックフロントもまぁまぁ良かったが何周もするほどじゃなかった
GCから出た戦士たちの軌跡だっけ?
あれはやってないけど面白そうだったな

335:名前は開発中のものです
09/04/25 19:36:16 wbPfs/IQ
ガンダムをアクションゲーにして自分で動かすとニュータイプの設定意味なくならね?

336:名前は開発中のものです
09/04/25 19:44:04 F/1p/NHR
>>335
俺はNTだ!
と思い込めばいいだけの話。

337:名前は開発中のものです
09/04/25 19:51:58 gHHc9s4z
ガンダムはいい加減フロムに作らせれば良いだろ
売れるんだから上前をはねればいいだろ

338:ディンプス
09/04/25 20:07:47 ax7yauen
私が作りましょうか?

339:名前は開発中のものです
09/04/25 20:22:30 uwxgw+6n
ご遠慮願いたいw

340:名前は開発中のものです
09/04/25 20:31:10 V48oVjKO
これって羽根のついたガンダムとか出ないよね?
MSBまでなら大歓迎だけど、Z以降のはちょっとね・・・

341:名前は開発中のものです
09/04/25 23:03:07 XB7y3Dgt
やっぱりガンダムは汚れにまみれてこそ兵器美!
土で汚れたり、外装が錆びたり、砲身やバーニア部が焼けたり....
宇宙をプカプカしてたって何にも面白くない
真の戦場は地上に有り




08をまた見たくなってきたわ

342:名前は開発中のものです
09/04/25 23:26:59 7hLhP2P+
ガンダム戦記はMSの動きに重量感があって良い感じだったなあ
オブジェクトも細かく作られてて雰囲気でてた
俺はむしろアーマードコアにこういうところ真似してもらいたいね
最近のACはカッコいいけどスケール感が無くてなんかふわふわして感じるし、建物も建物の形した箱が並んでるだけって感じ
でも俺360しか持ってないから出来ないなあ

343:名前は開発中のものです
09/04/25 23:51:21 NoK8dyZL
そろそろ続報が欲しい

344:名前は開発中のものです
09/04/26 00:48:06 oMP05Jw2
カプコンが作れ。
ついでにドラゴンボールも。

345:名前は開発中のものです
09/04/26 01:07:58 wRlEgJ0D
出来れば夏休みくらいには出て欲しいもんだ。

346:名前は開発中のものです
09/04/26 05:29:52 uVjZvSyS
ガンダムのカードバトルまだー?

347:名前は開発中のものです
09/04/26 05:41:07 /jE+iZbt
>>344 連座のシステムでDBやりたいな

348:名前は開発中のものです
09/04/26 08:35:24 9tfmduHx
せめて50人対戦できるようにしろよ

349:名前は開発中のものです
09/04/26 08:53:48 eu5XHINQ
せめて10人対戦にしてほしかったな

350:名前は開発中のものです
09/04/26 11:30:39 NStZHg6T
今夜22時より連邦軍1000人vsジオン軍1000人のジャブロー降下作戦イベントが開催されます。
・・・とか、そんな時代はいつか来るのかなぁ

351:名前は開発中のものです
09/04/26 11:34:15 y7kObIck
マップを広めに作って8人対戦が無難だろうな
で戦場の絆みたいにそれぞれ役割分担すれば勝てるって感じにすれば面白いと思うんだ
それに敵味方の開始配置場所を遠くにして、固まって動いたり分散して動けたりして戦略性が広がれば更に楽しい
勿論相手は視認しか出来ない


352:名前は開発中のものです
09/04/26 12:19:33 Wg3FIYM1
マップを無駄に広く作ってほしい
全てのオブジェクトは壊せる仕様で

353:名前は開発中のものです
09/04/26 15:15:31 ZwpN7SNV
今更戦記とか出されても…機体的にも本当にマニアな奴か30代から上のおっさんしか買わなさそうだな。

354:名前は開発中のものです
09/04/26 15:40:15 zD2iqmj5
>>353 売れるんだからしょうがない

355:名前は開発中のものです
09/04/26 17:18:18 LU5PqPQT
俺専用のRX78-7号機と8号機のガンダムが出るのか

奈々子と一と命名しよう 奈々子は7号機
一(はじめ)はカトキハジメから8号機

356:名前は開発中のものです
09/04/26 18:21:56 izf+zqFN
一体何号機まで出せば気が済むのか

357:名前は開発中のものです
09/04/26 18:24:33 vy/5M+mj
>>350
それなんてジャンクメタル?

358:名前は開発中のものです
09/04/26 21:34:12 Kq+XK5Q0
今のガンダムってありえない機体ばっかでつまらん
重力無視して飛び回るとかどんだけ

359:名前は開発中のものです
09/04/26 21:54:56 meV75MKz
>>358

そこまでリアルにすると めちゃめちゃつまらん リアルなのが良い訳じゃない

360:名前は開発中のものです
09/04/26 22:01:06 zarQ6UB5
>>358
リアルで行くとガンダム自体ありえないんだが

361:名前は開発中のものです
09/04/26 22:02:03 cytGnkKh
でもある程度はミリタリーっぽさは残して欲しいよ。
今のはスパロボっぽい。
まだマクロスFのがリアル。

362:名前は開発中のものです
09/04/26 22:06:43 zarQ6UB5
とりあえずオペトロのようにビームと実弾の圧倒的な性能差は辞めていただきたい

363:名前は開発中のものです
09/04/26 22:29:37 h58o5Xf4
「炎の煙しみついてむせる」的ミリタリー要素はほどほどでいいな。
もともと本編ではそうでもないのに、後付けで膨らんだとこあるし。

俺はやっぱ人型ロボットなんだから、それを生かしたアクションが見たい。
それこそかつてあったのに最近足りないとこだと思うし。

364:名前は開発中のものです
09/04/26 22:39:17 P2lNlYfA
まあガンダムがドラゴンボールみたいにシュンシュン動いて
敵を一瞬でバラバラに切り刻むのはさすがにやりすぎと思える。
ここはやはり第08MS小隊のミリタリー色を濃くしたリメイクをだな。

365:名前は開発中のものです
09/04/26 22:47:01 9tfmduHx
こうなったらモビルスーツを否定したガンダム作っちゃえよ



366:名前は開発中のものです
09/04/26 22:53:30 YIOB2c21
>>365
上司にゴマをすっていかに前線送りにされないか
頑張るゲームなら遊んでみたい。

367:名前は開発中のものです
09/04/26 23:03:10 cytGnkKh
>>366
そんなゲーム嫌すぎるwww

368:名前は開発中のものです
09/04/27 00:58:28 SoahSahU
君達、トロイを舐めすぎ
コンクエストはマジ面白い

369:名前は開発中のものです
09/04/27 21:44:13 3r/q4boH
URLリンク(www.youtube.com)
最新情報!!!
NEWガンダム登場!?

370:名前は開発中のものです
09/04/28 02:03:38 j6NHRuiz
ミリタリミリタリうっさいな、ミリタリ野郎は洋ゲーやれカス。

371:名前は開発中のものです
09/04/28 02:05:00 b5bJqkIL
>>363 むしろ実弾武器だけでいい。ビームは嫌いだ。ガンダムも飛ばなくていい。とにかくミリタリー色を望みます。

372:名前は開発中のものです
09/04/28 02:45:45 QU9/DE/d
ユニコーンは出るのかな?
エグザムと同じ様にダメージが蓄積するとガンダムになったり


373:名前は開発中のものです
09/04/28 02:50:08 bt9Hy76I
動きは若干もっさりぐらいのがいいのぅ

374:名前は開発中のものです
09/04/28 06:58:07 1do+1pn2
新キャラ参戦!!
モッサ・リー

375:名前は開発中のものです
09/04/28 09:14:44 rwK9K7NN
ミリタリー要素はボトムズやガングリフォンや鉄騎あたりに期待した方がいいよ。
ガンダムなんだからビームきらめくフラッシュバックに奴の影が飛び回ることになるって。

376:名前は開発中のものです
09/04/28 09:35:00 YCyochZm
ほんともうアニメのガンダム新しいの作らなくていいよ。
オサーン世代の好きだったガンダムから違うものになりすぎた。
作るならIGLOOぽい感じのCGなんかで1stをリメイクでいいよ。

377:名前は開発中のものです
09/04/28 09:47:08 dvy32zr3
>>346
フルCGでククルス・ドアンの島がどうなるのか観てみたいw

378:名前は開発中のものです
09/04/28 12:51:09 NzVKSn6W
>>376
いくらなんでもイグルCGでファーストのリメイクは嫌だw

もう作るんならファーストは触らんで外伝だけ作ってくれればいい
戦慄のブルーの話とかOVAにしてしまえばいいのに
重力下戦線みたけど、ザク怖すぎだな
前作ではジオン軍悲惨だったけど、今回は連邦軍悲惨杉でいい感じ

379:名前は開発中のものです
09/04/28 18:50:15 EVJRrjg3
箱で出して・・・くれないよな、絶対
俺涙目すぎ

380:名前は開発中のものです
09/04/28 19:30:53 uxqRV5iB
これは出ないだろ
出るとしたら別のガンダムゲー

381:名前は開発中のものです
09/04/28 20:57:49 b5bJqkIL
>>379 トロイの続編に期待すべし

382:名前は開発中のものです
09/04/28 22:36:12 EK1Caqqf
やった記憶がないと思ったら当時買いに行く途中でパチンコやってスッカラカンになったんだ

383:名前は開発中のものです
09/04/29 18:10:16 qo6VZvpx
リアル路線ミリタリ路線で行くなら武器も現実に存在する武器を・・M4ライフル持たせたり・・・
ガンダムが架空の兵器だからって武器まで架空にする必要はない

384:名前は開発中のものです
09/04/29 20:03:28 aFBAU8RK
>>383
ガンダムである必要がない

385:名前は開発中のものです
09/04/29 21:08:22 ksCAKlBf
ロスプラのように爆発のエフェクトを派手派手にしてくれたら買う。


386:名前は開発中のものです
09/04/29 22:32:06 JIsnUGk1
初代からしてビームで敵を一撃死させてたのに何言ってんだw

387:名前は開発中のものです
09/04/29 22:37:39 dK8GW35G
ガンダムはプロトタイプで主人公搭乗機だから許される

388:名前は開発中のものです
09/04/30 08:48:54 9Ae7wtqQ
このへんがガンダムのおもしろいとこだね。
原作よりも、自分の頭の中にある「原作よりもっとリアルなガンダム」を求める人がいる。

389:名前は開発中のものです
09/04/30 08:54:28 zoi3ehlz
>>386
ゲームではザクですら5、6発当てないと爆発しないがな
そのかわりライフルの弾もチャージ時間あるだけで無限だけど

390:名前は開発中のものです
09/04/30 10:15:31 /qRjcPcV
>>335
試にプレイしてみて敵の弾がゆっくり動いてるように感じられたら
お前にはNTの素質があるってことだ

391:名前は開発中のものです
09/04/30 13:05:01 p7d5gC5F
リアルを追求したら、ゲーム性が破綻してました、何て事になりかねないからなぁ。
10発程撃つ度に補給基地、コクピット付近に被弾したらパイロットが死んでゲームオーバーとかやられたら、萎える。

392:名前は開発中のものです
09/04/30 13:23:53 +mgWMPmH
>>389
でもジオニックフロントまでいくとザクに乗りたくないな。

393:名前は開発中のものです
09/04/30 18:08:50 ls6si/bJ
>>388
いや、設定通りのミノフスキー物理学をリアルに考えたら
やはりビーム兵器でザクを一撃で撃破させられないとおかしい

394:名前は開発中のものです
09/04/30 18:51:34 9Ae7wtqQ
>>393
いやいや「重量感あふれるザクと実弾兵器じゃなきゃ嫌な人」のことだよ。

ただ、ミノフスキー物理学なんて
作り手さえまじめに考えてないものもどうでもいいな。
原作の雰囲気が味わえればいいや。

395:名前は開発中のものです
09/04/30 21:02:09 1SXr4Ig6
>>389
一発死も弾切れもある軌跡があるが・・・

396:名前は開発中のものです
09/04/30 21:13:38 36j+P5yJ
トミノフスキーがどうしたって?

397:名前は開発中のものです
09/04/30 21:17:39 cqR1kCcy
北米の箱○ガ無双2が初週3万本で日本より売れてるんですが

398:名前は開発中のものです
09/04/30 21:42:19 y4Myk5rR
旧ザクでオンに飛び込むぜ!

399:名前は開発中のものです
09/04/30 22:32:06 TSyVx6il
なんにせよ、こんなタイプのガンダムゲーは久々じゃね?
PS3ユーザーはもっと喜ぶべきだろう

400:名前は開発中のものです
09/04/30 22:32:13 dUAzIa9e
勝利の栄光を>>398に!!

401:名前は開発中のものです
09/05/01 03:38:43 T/bDewd4
>>398
ジェイクアタック叫ぶんだぞ

402:名前は開発中のものです
09/05/01 06:29:12 5QQBdpZS
ケンプファー出ないなら買わない

403:名前は開発中のものです
09/05/01 06:34:13 89AYRrkK
10人対戦のオペトロをバカにしてたのに更に人数減ってる!!
しかもゲーム内容は誰でも予想ができるガンダムゲー!ハードをPS2にした方が良かったんじゃねぇ?

404:名前は開発中のものです
09/05/01 08:05:04 YJkMMssd
>>403 大丈夫大丈夫。オペトロよりつまらなくなるなんて奇跡はたぶん起こらないから

405:名前は開発中のものです
09/05/01 08:09:54 Q53rv5qr
半端なギャルゲー要素とオブジェクトのサイズが直ってたら買う
機体の大きさが車や人間と比べると100m以上になるのはなんとかしてほしい

406:名前は開発中のものです
09/05/01 08:13:23 FtN724i0
ガンゲーって年間とおして出る本数って意外と少ないし、
面白いガンゲーは尚更少ないからこれには素直に期待!

407:名前は開発中のものです
09/05/01 09:56:19 GxT1YEkF
>>402
出るから安心して買え
URLリンク(japan.gamespot.com)
URLリンク(www.famitsu.com)

408:名前は開発中のものです
09/05/01 10:21:31 Y1nFs5/m
PSNは鯖弱いから有料にして強化してほしいよな

409:名前は開発中のものです
09/05/01 10:45:26 25hQ3Kkw
鯖弱いと2chではたまに言われてるが、どの時間帯でやっていても、特に落ちたり、強烈なラグが発生したりした事は無いんだが…
自分の回線環境が悪いんじゃないのか?と、個人的には思ってたり。

410:名前は開発中のものです
09/05/01 10:49:24 fvciZO9h
>>409
激しく同意

411:名前は開発中のものです
09/05/01 11:28:09 Y1nFs5/m
>>409
キルゾーン2やってみろ
俺は光プレミアム

412:名前は開発中のものです
09/05/01 11:30:43 Zn0tvHT4
>>411
それはたまたまだろ。有料のLiveだってスト4が出来なくなったり
したし。PCゲーを見てもわかるがオンが無料でも有料でも大差ない。

413:名前は開発中のものです
09/05/01 11:34:40 25hQ3Kkw
>>411
やってるけど、この程度だったら正直、ハード関係ないなぁ。
ソフト発売直後の人が集まる頃は、どこのハードのネットサーバーだろうと、重くなったり同期不調だったりは経験してるんで、PSNだけが目立って弱くは感じないな、悪いけど。


414:名前は開発中のものです
09/05/01 12:13:30 YK4ba9Q2
PS3の反撃キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

415:名前は開発中のものです
09/05/01 16:23:09 iPspHS2z
このゲームPS3のオペトロみたいなもの?
買おうかな

416:名前は開発中のものです
09/05/01 17:32:47 z04mObSg
>>407
なんだか兵器というよりプラモデルみたいな質感だな。

417:名前は開発中のものです
09/05/01 18:14:06 QYPLO2i+
>>404
一年立ってるのに、未だにそこそこ盛況なんだぜ?

418:名前は開発中のものです
09/05/01 23:36:59 +SQXjIyQ
>>415
残念ながらオペトロみたいな糞ゲではありません

419:名前は開発中のものです
09/05/02 01:45:09 Ij33+kWT
キャラ絵見て、何故かドラッグオンドラグーン
思い出した。
鬱ストーリーでは無いと思うが。


420:名前は開発中のものです
09/05/02 02:29:54 gn7iQktZ
KZやって回線悪いからってなんでKZを疑わないのか…。
他のソフトやったことないの?

421:名前は開発中のものです
09/05/02 06:12:40 h0RwKjsF
回線の影響でフリーズするゲームなんか、聞いたことないよなw

422:名前は開発中のものです
09/05/02 06:17:15 +3I5/88P
日本男児なら旧ザク部隊作って武器も持たずに、ジェイクアタックならぬ神風アタックで全員玉砕だろ?

423:名前は開発中のものです
09/05/02 08:50:03 MTnZQvEc
今年の冬からユニコーンやるから
これにもユニコーンがゲストで参戦するかもね

424:名前は開発中のものです
09/05/02 09:16:37 WnNC4x1s
オーパーツにもほどがあるw
ユニコーンはGジェネのほうでしょ。

425:名前は開発中のものです
09/05/02 11:21:16 vKH8odUy
>>420
pingの話をしてるんじゃないのかそれって。

426:名前は開発中のものです
09/05/02 12:29:20 uMt2RfNL
ユニコーンよりバンシィの方がカッコイイ

427:名前は開発中のものです
09/05/02 13:21:54 ZhnD+Z0c
ガンダムは主役機だから出るのは構わないがジムやザクのバリエーションをわんさか出して欲しいな~

428:名前は開発中のものです
09/05/02 14:02:03 3fgGxl9L
かといってギレンの野望シリーズ並に出されると、この戦記シリーズでは一機一機の機動にかなり違いがある(作りこまれてる)から、そんなんやり始めたら制作死んでしまうぞ。
あ、でも宇宙が無いから、宇宙用MSは考えなくともいいのか。
…て、宇宙無いんだよな?今作も。

429:名前は開発中のものです
09/05/02 14:09:37 crRzvuxZ
ビグザムが出てるステージ宇宙っぽくなかったか?

430:名前は開発中のものです
09/05/02 14:33:23 iYBu3A0k
足場ある宇宙ステージならあったな

431:名前は開発中のものです
09/05/02 14:45:01 CaHf0YsO
>>422
旧ザクでガンダムにコブラツイストをかけにいく。

432:名前は開発中のものです
09/05/02 19:24:45 O0wxYbjF
>>429
宇宙っぽいが宇宙空間じゃないからなぁ・・・・

433:名前は開発中のものです
09/05/02 21:48:18 caGF8PuV
無双のような宇宙ならいらない

434:名前は開発中のものです
09/05/02 21:56:06 kPFe2+FR
軌跡みたいな宇宙ならいる

435:名前は開発中のものです
09/05/02 21:59:49 zQcZ1/QN
>>407
安心して特攻しまーーーーーーーーーーーーーす!!!!!!!!!

436:名前は開発中のものです
09/05/02 22:37:05 h0CUgBA7
それっぽい無重力の空間戦闘をやってゲーム的にも面白く仕上げるのはかなり困難だから
ガンダム無双みたく割り切ったり、多くのガンゲーみたく地球オンリーとか
宇宙でも重力下戦闘でやるのは間違ってるわけでもない


空間戦闘はPS1逆シャアとPS2のめぐりあいが面白かったな

437:名前は開発中のものです
09/05/03 00:27:35 N16fe+hz
めぐりあいは宇宙とかじゃなくてただのシューティングと考えればまあなんとか

438:名前は開発中のものです
09/05/03 00:33:50 jU0EdKLW
ガトーとマツナガ、ライデン、シーマ、バニング、モンシアが使えるから、俺は好きだけどな、めぐりあい。

439:名前は開発中のものです
09/05/03 01:22:40 eNd0i6y1
誰かジム改好きな人いない?俺だけかな(泣)

440:名前は開発中のものです
09/05/03 08:31:59 8tPLIBqv
事務カスなら好きだ


441:名前は開発中のものです
09/05/03 09:01:14 eNd0i6y1
↑ジムカス好きな人はたくさんいるんだよな~。まぁジム改ってどちらかと言うとマニアックな機体だからしょうがないか

442:名前は開発中のものです
09/05/03 09:58:12 B46VczTY
ユニコーンは参戦しないだろ
NT-D発動したらガンダム無双並になっちゃうし

443:名前は開発中のものです
09/05/03 10:18:45 /5knmNUo
めぐりあいの射撃の速さは異常

444:名前は開発中のものです
09/05/03 11:28:14 NXGvxzqR
>>439-440
ジムⅡなら(ry

445:名前は開発中のものです
09/05/03 11:45:43 xEDQgWh4
陸ジムが好きだぜ

446:名前は開発中のものです
09/05/03 12:39:19 tUYh/nHQ
ライトアーマーは好きだ。
トレーナーもわりと好き。

447:名前は開発中のものです
09/05/03 12:50:19 wKpWBbgP
陸ガンとEZ8の差が無かったのが残念。
まぁ原作もそんな感じだったけど。


ユニコーンアニメやるんだし、くると思うんだけどな。
オーパーツになりそうだけどwwwwww

448:名前は開発中のものです
09/05/03 13:00:47 jU0EdKLW
まぁ、めぐりあいの前科があるしなwDLとかで追加したりしそう。

449:名前は開発中のものです
09/05/03 14:41:26 PdqrqKfl
事務の女なら好きだお

450:名前は開発中のものです
09/05/03 17:20:53 gx6R0TBn
戦記は撃破した時の演出が良すぎた。
爆発+ジオフロの残骸が残るような演出が数パターンあると
いいんだが。
炎上+黒煙もすぐ消えないレベルとかで。
あと、クリア後にリプレイで鑑賞できると嬉しいね。



451:名前は開発中のものです
09/05/03 17:32:35 5V1QmrE1
ユニコーンどころかガンダム7号機ですら一年戦争縛りの機体と0083より前の時代にとっては
恐ろしいオーバーテクノロジーじゃないだろうか

452:名前は開発中のものです
09/05/03 18:27:24 FOkqFCPP
ガンダムは戦争ものなんだからいい加減多人数対戦ができるように力いれれよ。

バトルフィールド並みに

453:名前は開発中のものです
09/05/03 19:38:36 N16fe+hz
日本でそこまでの技術もったメーカーってないんじゃないの?

454:名前は開発中のものです
09/05/03 21:23:38 K1lGqo5p
いや昔からガンダムってヒーローロボットものだろ

455:名前は開発中のものです
09/05/04 01:59:14 q6bV9VFP
連邦視点で描くと、ヒーロー物っぽくなって、ジオン側視点で描くと、土臭くなる不思議。
ザクでも扱うパイロットによってはガンダムをすら打ち倒すが、それをなし得るジオンのベテランパイロットが大抵、土臭いオヤジばかりだからだろうか。


456:名前は開発中のものです
09/05/04 07:14:22 yRDwMxvT
シャアはハタチくらいじゃなかったか

457:名前は開発中のものです
09/05/04 07:53:56 SJYdf6VR
↑シャアは別格。あいつは何やってもカッコいい。俺もシャアと結婚したかった

458:名前は開発中のものです
09/05/04 08:17:08 SgrVPkbJ
連邦視点もジオン視点もないと思うなあ。
軍隊の視点で描くと、戦争ものになっちゃうよ。

初代ガンダムが戦争ものじゃないのは
あれはホワイトベース視点だからだよ。連邦視点じゃなくて。

459:名前は開発中のものです
09/05/04 12:13:13 5BTV7vzQ
>>452
公園でガンダムごっこしてなさい

460:名前は開発中のものです
09/05/04 19:06:30 hF2qVpGY
シナリオとオンで戦績によりカラーカスタマイズ出来るようにしてくれたら神だな!!

ブルースディスティニーじゃなくて レッドディスティニーにするのに…

後はオリジナル武装を出来るようにして欲しい

461:名前は開発中のものです
09/05/04 20:02:04 LPzVVFBa
ジオン等に所属する経験を積んだ歴戦のベテランパイロットを
民間人で素人だった子供が機体性能や、飛びぬけた素質によって
切っては投げ切っては投げするのが昔のテレビシリーズのガンダムなんだよな

そういうわけで最近のどころか昔のUCものでさえ本流は戦争ものじゃなかった気がする

462:名前は開発中のものです
09/05/04 20:54:35 kIAvlM3I
つまりターゲットインサイトをだな

463:名前は開発中のものです
09/05/04 21:54:04 42SSMiyP
ガンダムがスーパーヒーローロボットには依存はないが
オンがあるゲームでそれやっちゃうといろいろ辛いんじゃないか

464:名前は開発中のものです
09/05/04 21:58:58 qWDxjVtc
ガンダム7号機とか出してる以上このスレ住人の要望よりは多少の範囲で
ライトというかスーパーロボット寄りになるんじゃないか


465:名前は開発中のものです
09/05/05 01:22:41 fEL9LDc3
でもまぁ…ヒーローたって、アムロだからなぁ。
最近のアニメであの顔じゃ、戦争物だったら一般兵も一般兵…立ち位置すら無いくらいだろう。
パイロットがイケメンでなくてはならないガンダムになってからは、よりヒーロー物っぽくなったのかな?

466:名前は開発中のものです
09/05/05 02:04:17 xH/t2l6H
しかしなんで最大で8人対戦なんだ、COOPに力入れたってことか?

せめて12人はほしかったな

467:名前は開発中のものです
09/05/05 04:21:00 NSeDdux4
戦記が嫌いなわけじゃないんだが
SDガンダムCFO改良して移植した方が
売れそうな気がする

468:名前は開発中のものです
09/05/05 08:55:17 NxH8y9CT
せめて24人だろ。戦争ものなんだから人数多くどんぱちやりたいんだよ。

469:名前は開発中のものです
09/05/05 09:35:30 iiG1D169
8人か、こりゃあつまらんな(´・ω・`)

470:名前は開発中のものです
09/05/05 10:35:00 fEL9LDc3
朝からご苦労様です。


471:名前は開発中のものです
09/05/05 11:26:50 /y80xxdK
>>469
ギアーズ1ディスってんの?

472:名前は開発中のものです
09/05/05 12:41:13 U9BTNTsJ
これってノエル=アンダーソン?が出てくる奴だったっけ?

473:名前は開発中のものです
09/05/05 12:53:29 fEL9LDc3
そうそう。
ケルゲレン子が有名になったのもこれだな。

474:名前は開発中のものです
09/05/05 13:42:41 czfWa8W+
アッガイ使いは邪魔者にされるんだろ・・・

475:名前は開発中のものです
09/05/05 13:45:46 ZM+PKsqr
PS2版のゼフィランサスみたいな感じで隠し機体でるのだろうか

476:名前は開発中のものです
09/05/05 13:49:14 HdeTYf2p
>>450そこら辺こだわるための最大8人なんじゃ?
大人数だと日本の技術的に無理だろ。
蓋をあけてみたらそこら辺すらこだわってなかったとかいうオチだろうが…

477:名前は開発中のものです
09/05/05 15:41:31 HAK5IQZt
マシンガン系がマジでマシンガン的な射撃レートになって欲しい…


(例)表現下手だけど

今まで=タンタンタン…

希望 =タタタタ…

お願いしやす

478:名前は開発中のものです
09/05/05 17:59:43 b2UboTKx
一年戦争で唯一良かったと思ってるマニュアルエイムと走行中のグラフィックは是非使ってほしいな。そういえば宇宙でも戦艦に乗れたり自由度は半端なく良かった気がする

479:名前は開発中のものです
09/05/05 22:33:44 jgqSkPbK
>>350
もっと早い時間帯だろ。ガンダムファンには未成年もいるんだぞ

480:名前は開発中のものです
09/05/06 02:39:52 cgyNAwL4
前作より登場MSが少ないってことだけは勘弁してくれ

あとギャンよろしく

481:名前は開発中のものです
09/05/06 22:00:00 NiwhdPgd
>>479
ジャブロー降下作戦なんて1st世代がメインに決まってるだろ

482:名前は開発中のものです
09/05/07 21:46:06 s+4HpGbk
CoD4みたいに人間同士の銃撃戦も追加要素としていれてくれ

483:名前は開発中のものです
09/05/07 21:48:33 6qnNgyEA
俺はドダイでいいわ

484:名前は開発中のものです
09/05/07 21:55:02 hRG1oilC
おしっこOKですか?

485:名前は開発中のものです
09/05/07 22:03:24 PBBkx+TY
オペレーショントロイはなかった事に

486:名前は開発中のものです
09/05/08 01:35:44 i+Kx07Av
戦記かぁ・・・今でもやってるからな

欲しすぐる!!!!

487:名前は開発中のものです
09/05/08 01:49:26 JjbuNj4p
>>482 そんなんしたらオペトロの二の舞いだ! 何でも凝りすぎると糞になる

488:名前は開発中のものです
09/05/08 08:15:51 q2YifnDh
トロイなんて同人ゲームか?ってくらいにMSの挙動が酷かったし兵士の動きもお粗末だった…

あんな類いならBFBCで乗り物をMSにすげ替えたのが理想

489:名前は開発中のものです
09/05/08 13:04:03 MXTuNJFH
MS乗らずに戦ってるやつなんて見たこと無い

490:名前は開発中のものです
09/05/08 14:56:18 ttfqt9DM
トロイ好きだがな、4vs4で歩兵なんていらなすぎ


491:名前は開発中のものです
09/05/08 19:15:33 I5/unfo9
MSを増やせ、できることを増やせ、ボリュームを増やせ、選択の余地を増やせ
…こんな発想でゲーム作っておもしろくなるとは思えないなー。
要らないものはばっさり削らなきゃ。

492:名前は開発中のものです
09/05/08 21:35:54 GMYw/s8a
>>491

んじゃガンダムとザクだけな

493:名前は開発中のものです
09/05/08 22:58:16 k4spyZFn
何が言いたいのかわかりかねる。
選定もせずに詰め込めるだけ詰め込んだ。…なんて開発現場の話でも出てるなら別だが。
まだまだ情報出てきてない内から批判、まるでアマゾンのドラクエ評価のようだな。アンチは全部GKのせいにするようだけど。
ホント、定期的にアンチが湧くな、PS3のソフトスレは…

494:名前は開発中のものです
09/05/08 23:43:05 nSxR6HRt
>>492
ジムとザクだろ

495:名前は開発中のものです
09/05/08 23:53:37 Cwivc6vV
ジムはガンダムより後に開発されたし・・・

496:名前は開発中のものです
09/05/09 00:14:40 fieQeE5U
間を取ってジム頭で。

497:名前は開発中のものです
09/05/09 01:17:05 wPDt7Q62
俺はこういうTPSやFPSでギレンの野望バリにifルートが有って欲しいと妄想しちゃうんだよね。
オデッサで耐え抜いたりジャブローを宇宙に脱出する前に陥落させたり・・・。
もちろんシャアとガルマが友情を芽生えつつガンダムを倒したり・・・。

無いですね。すみません。

498:名前は開発中のものです
09/05/09 01:26:25 5OWomu0f
頼むからジム改出して!不死身の第4小隊ごっこしたいんだよ

499:名前は開発中のものです
09/05/09 04:56:09 5mOETAUY
>>497
軌跡?

500:名前は開発中のものです
09/05/09 16:12:20 lkuKqIRh
最低でも絆並みの人数で対戦できるようにしろよ。


501:名前は開発中のものです
09/05/09 23:51:03 AA8C5Bmb
ネットワーク部分はおまけでもいいや

502:名前は開発中のものです
09/05/10 06:04:39 kMeTYU73
人間がメインのガンゲーまだー?

503:名前は開発中のものです
09/05/10 07:03:54 KOmY2BXC
お前らトロイ舐めすぎ
歩兵でMSをよく倒すよ
トロイのコンクエはいい出来だよ

ニコ動をよく見なさい

504:名前は開発中のものです
09/05/10 08:03:22 SZj8lkHa
>>503
俺もハマッったゲームだよ
でも普通に楽しんでも悪評入れてくるキチガイ多い
リスキルしたこと無いのに

505:名前は開発中のものです
09/05/10 09:41:15 z4KGspaa
トロイはPCのガンダムオンラインの老化版って感じでしょう。

506:名前は開発中のものです
09/05/10 09:48:56 uXRzJktR
これのためにPS3購入を考えているが、それまでにまた値下げがありそうなんだよなあw

507:名前は開発中のものです
09/05/10 10:33:25 32L+jgqq
絆出せよ
PSPで出すとか意味分からんわ


508:名前は開発中のものです
09/05/10 10:59:50 nqFdRC/E
ガンダムの3Dアクションゲーって、
9割ぐらいハズレだよね。

509:名前は開発中のものです
09/05/10 11:06:54 nKknyKjf
>>508
つかバンナムのゲームがだいたいそんなレベルだしな。
カプのガンゲーはそこそこ良作が多い。
というか、中身がZからほとんど変わってない。キャラ着せ替えだから外れようもない。

510:名前は開発中のものです
09/05/10 13:31:31 DApoZEM/
>>509

それでもカプコンが成し遂げた功績はとてつもなく大きい
連ジがヒットした後にリリースしたPS2のガンダム戦記なんてモロに連ジを真似てたしw
その後のバンダイ製のアクション系ガンダムゲーにおいても全て連ジを真似てる

ファミコン時代からそうだからみんな諦めちゃってるけど、
なんでバンダイってこれだけゲーム会社としてもキャリアがあるのにまともなゲーム作れないのかな…?w

511:名前は開発中のものです
09/05/10 16:58:26 hqWi4UpY
VSシリーズはエゥティタで終わった


512:名前は開発中のものです
09/05/10 17:32:14 7MXcQ1x8
>>510
経験ありゃいいってもんじゃないだろ
ウンコ作る経験重ねてるだけだぞ

513:名前は開発中のものです
09/05/11 02:24:58 Cv1O4K/o
今こそ2D横スクロールアクション復興の時

514:名前は開発中のものです
09/05/11 03:28:49 LGhOn5TN
>>512 ワロテしもたw

515:名前は開発中のものです
09/05/11 08:43:34 XF6OBSOG
オンでのバトルロイヤル
なんなんだありゃ?
スケールの大きな話で、三大勢力による協力あり裏取引あり裏切りあり、とかならわかる。
単にMS8体が撃ち合うってか?
ゲームの要素としては楽しめるのかもしれんが、ガンダムを馬鹿にし過ぎてないか?

516:名前は開発中のものです
09/05/11 09:03:45 b5GumIoC
何故そういう期待をしてるのか分からんが、基本的にはオフラインが主だぞ、戦記は。
まずはオフラインの更なる充実が先。


517:名前は開発中のものです
09/05/11 10:32:52 4bwnQmmp
ギレンでもやってろ

518:名前は開発中のものです
09/05/11 10:41:45 QMgqkcC+
(´-`).。oO(痴漢が云々言うと袋叩きに逢いそうだから黙っておこう…)

519:名前は開発中のものです
09/05/11 22:19:09 WkQyW5Tg
「戦記はこういうもんだ」みたいな決め付けは禁物でしょ。
シリーズと呼べるほどの積み重ねなんてない上に
前作もそれほど高評価だったわけじゃない。

520:名前は開発中のものです
09/05/11 22:49:41 G8mfs7Ka
新情報こないなー。

521:名前は開発中のものです
09/05/12 00:19:28 w/CTNzku
00ってあまりゲーム化さなかったな

522:名前は開発中のものです
09/05/12 06:48:40 /8zm8lu3
初代戦記は不思議と評価してる人も多いような気がするが、いつもの磐梯謹製クソゲー
という印象しかなかったな
当然、今回も大いに警戒してるし、少しでも怪しいと思ったら中古待ちするつもり

523:名前は開発中のものです
09/05/12 11:00:22 Q5yi/Akt
自己評価クソゲーの続編スレが気になってるなんて、相当のマゾですか?
にしても、続報が驚く程無いなw


524:名前は開発中のものです
09/05/12 13:09:15 UVN+lVNl
期待せずに待とう

525:名前は開発中のものです
09/05/12 18:35:41 abfEoB4/
オンラインか、素GM最強を俺様が証明する時が来たな。

526:名前は開発中のものです
09/05/13 00:25:27 /T/3p6fK
前作で好評だったので、今度もオペ子とのラブラブモードを搭載しますw

527:名前は開発中のものです
09/05/15 09:53:15 JvpUuKJv
>>526
ギャルゲー要素なかったらそんなの戦記じゃない

528:名前は開発中のものです
09/05/16 07:24:19 ikR66RAL
>>527のせいでギャルゲーになったら一生恨む

529:名前は開発中のものです
09/05/16 07:58:35 /uIwAEt8
とりあえず戦記はオフメインで出しておいて
来年くらいに対戦をメインにした絆のPS3版を出してくれると有り難い。

530:名前は開発中のものです
09/05/17 09:12:22 4MV0j97J
とりあえず可愛いヒロインを追加してくれ

531:名前は開発中のものです
09/05/17 11:24:53 BCJK5OH2
何でもいいからムサイに乗せろ

532:名前は開発中のものです
09/05/17 18:04:24 k6S452Ch
神風ボールアタックでムサイを沈めたいッ!

533:名前は開発中のものです
09/05/17 19:45:51 DUmkCBeC
>>529
絆ってあのポッドみたいな奴でやるから面白いと思うんだけど・・・

534:名前は開発中のものです
09/05/18 18:49:23 YSGPejP4
自分でポッド作れば解決

535:名前は開発中のものです
09/05/19 08:12:09 Lnl17F5s
ハロ無双したい

536:名前は開発中のものです
09/05/19 13:18:50 N2Fe+DTC
>>535
つ「塊魂」

537:名前は開発中のものです
09/05/19 14:54:43 yjvHLpOT
所詮、キャラゲ~。

538:名前は開発中のものです
09/05/19 14:54:44 3WchFhq/
着艦・出撃タイミングを自分で操りたい

539:名前は開発中のものです
09/05/19 14:59:11 SGRXPMu4
在宅ワークでゲームソフト代を稼いじゃおう

URLリンク(webdo.co.jp)

やる事はカンタン。小学生でも出来る作業

URLリンク(webdo.co.jp)



540:名前は開発中のものです
09/05/19 17:58:58 YEzS2EOx
08MS小隊、ガンダム戦記の漫画版、0080のマッケンジー、0083のサウス・バニングとアナベル・ガトー、Zのバスク・オムが、一年戦争に参加してたんだから、
ガンダムのTV版と映画版のストーリーに入れてゲームを作ってくれっ。
それでオフラインでもCOMと四人で協力できるなら・・オレは・・・




541:名前は開発中のものです
09/05/19 18:37:42 4ueTRy+b
オレは?

542:名前は開発中のものです
09/05/19 21:23:27 U2HvC+j1
生きる!

543:名前は開発中のものです
09/05/19 22:19:39 JsihXpQm
生きて!アイナと!添い遂げる!!

544:名前は開発中のものです
09/05/19 23:07:17 tZYLVQNJ
>>542
オレやで!!

545:名前は開発中のものです
09/05/20 00:06:59 BGkZ0BT/
いたストwithガンダムまだー?

546:名前は開発中のものです
09/05/20 10:10:35 dGT9kcFS
もう色んなメーカーにガンダムバラ撒いて特色あるゲーム作らせちゃえよ
戦記買うけどね

547:名前は開発中のものです
09/05/21 01:29:16 V7rim2jh
ベックなんて聞いたことないなと思って調べてみたらガンゲー専門店かよここ

548:名前は開発中のものです
09/05/21 10:46:06 DfZq2LEQ
>>547
バンナムの子会社だからね


549:名前は開発中のものです
09/05/21 11:49:45 XztY5rID
初代ガンダムのゲーム何度も出すくらいなら
いい加減アニメの方をリメイクしてくれ

550:名前は開発中のものです
09/05/21 12:09:01 vcGY94Sz
下手に声代えられたりとかされるから勘弁

551:名前は開発中のものです
09/05/21 12:20:45 gv9fSYzO
セイラさんとかもう…(´;ω;`)ウッ

声は前のままで映像だけ作り直して欲しいね
まだ健在な声優さんの分は追加修正してもいいけど

552:名前は開発中のものです
09/05/21 12:24:57 tNFe6P/k
そういえばさぁ
昔ガンダムの世界の中で好きな職種について
自由に遊べるっていうオンラインゲームなかった?
PS homeとかセカンドライフのガンダム版みたいなかんじで。

553:名前は開発中のものです
09/05/21 14:17:46 pXKezTWO
>>552
忘れろ
今言った言葉と記憶を消去しろ
マジで

554:名前は開発中のものです
09/05/21 14:26:26 Fsv6DHA0
何かtraumaがあるんだな…可哀想に。
それを掘り起こしてしまった>>552の責任は重い。
冗談。
…で、バンナム、塊魂にテイルズの情報は出したが、肝心のこれ、ガンダムについては?まだ追加情報無し?

555:名前は開発中のものです
09/05/21 14:31:13 HogH6z7J
>>552
UCGOな。

・ガンダム時代を生きる
軍属以外の選択肢なし

・ガンダム世界を再現
オーストラリアと宇宙だけ。
円筒型コロニー?なにそれ?

…とまぁ、宣伝文句とはかけ離れたモノだった。


期待はしてたんだけどなぁ。

556:名前は開発中のものです
09/05/21 22:24:03 hjdCAXFe
最近イシュタム読んだが
あれ、怖すぎだな
旧ザクはかっこよかった
あんな風に自分仕様にアセンブリしたいぜ

557:名前は開発中のものです
09/05/23 15:26:23 jaYPZckq
これは戦記2フラグを期待していいのか

558:あ
09/05/23 18:45:50 E1QaRulW
売れたら2もでるかもしれんな

559:名前は開発中のものです
09/05/23 18:50:45 GxAbWwtW
>>551
エロアニメにも出るなど幅の広い仕事してて感心した。

560:名前は開発中のものです
09/05/23 22:00:41 tucGvRGy
早くやりたい。
今からやらせろ

561:名前は開発中のものです
09/05/24 01:00:09 Pzv9JN3I
夏か
モンハンと発売時期被ったりして

562:名前は開発中のものです
09/05/24 07:56:15 kuv7noy6
モンスターハンターならぬ
モビルスーツハンターとかできたら面白いかも。
白い悪魔に乗る坊やを大人の女の魅力で調略したり。
妹を使って赤い彗星に金塊を貢がせたり、青い巨星に隙を使ったり、
黒い三連星を後ろから撃ち抜いたり。
MSが支給される時代は終わったのだよ諸君!

みたいな感じ。


563:名前は開発中のものです
09/05/24 11:18:44 +JrDsAGZ
モンハンとはプレーヤー層違うだろ
>>562は何言いたいのかよくわからん

564:名前は開発中のものです
09/05/24 16:02:39 0vkslY/E
つうか台場のガンダム制作費いくらだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch