09/01/18 11:43:16 lpbkovmg
キンターク社長、会社売ったあとそんな感じだったのか……。
101:名前は開発中のものです
09/01/18 11:43:18 LF246dyY
バイオ戦士DAN2を
Wiiで出すのだ
102:名前は開発中のものです
09/01/20 03:40:22 6w2iRUjG
ジャレコ時代も水槽屋の他に社長一族がテレクラとか裏仕事に手を出してたという話が
103:名前は開発中のものです
09/01/20 04:06:40 pEpy7IDC
ジャレコって今でも人気あるシリーズとかって全然もってないよなぁ・・・
104:名前は開発中のものです
09/01/20 06:14:32 xf0iuWyn
ヤロウはまず糞営業を切らないと
105:名前は開発中のものです
09/01/20 11:25:03 0mIvisQm
おとこは野郎だけど女は女郎だから覚えとけよ
おれゆとりにおじさんから贈るまめ知識な。
106:名前は開発中のものです
09/01/20 13:53:44 FFCAIQpR
>>105
別にそれ豆知識なんて呼べるような知識じゃないだろw
107:名前は開発中のものです
09/01/20 14:47:16 9n/26j6l
171 :名無しさん必死だな :sage :2008/08/28(木) 01:45:14 (p)ID:hDZ499gHO(9)
>>169
お前がいくらほざこうがWiiにソフトは集まってる。
ジャレコの絆とか、マーベのルンファクやアークライズとか、
バンナムのフラジールやスカイクロラとか、セガのソニック黒騎士やシャイニングや428とか。
お前はガンダム無双で満足してろ。
108:名前は開発中のものです
09/01/20 17:27:36 qfOEizPh
私40歳の童貞男だけど、ジャレコって名門会社だったのに潰れるなんてショックです。
109:名前は開発中のものです
09/01/20 17:32:59 G5cwmPqB
>>9のラインナップで任天堂のせいにするのはちょっとあれだろ…
いくら何でも酷すぎる。
むしろネプDSが15万も売れてることが驚愕だわ。
110:名前は開発中のものです
09/01/20 17:36:15 G5cwmPqB
ちなみにジャレコ最高の名作はスーファミで出した、スト2ぱくりのデッドダンスだわ。
主人公がのたまった 「正義のために土となれ!」 ゲーム史に残る迷台詞。
111:名前は開発中のものです
09/01/20 17:47:30 6RCZuvrF
ジャレコ撤退か。
ジャレコソフトと言えば、PSで出た「爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGPハイパーヒート」と「爆走兄弟レッツ&ゴー!!エターナルウィングス」しか買わなかったが自分にとっては神ゲーだったぜ
久しぶりにやるかの
112:名前は開発中のものです
09/01/20 18:38:32 zg5kTvYp
オレゲーム歴20年のオッサンゲーマーだが
今までジャレコのゲーム買ったことない
113:名前は開発中のものです
09/01/20 18:41:38 /CyL3LPy
>>112
フォーメーションZとか忍者じゃじゃ丸くんとかシティコネクションをスルーしたというのか…
114:名前は開発中のものです
09/01/20 18:44:22 FUx6b53s
フィールドコンバットはファミコン版の方が楽しかったな
115:名前は開発中のものです
09/01/20 22:00:57 ByMVxFbN
>>110
あの主人公、対空技が前タメの後ろなんだよなw
でもモーションもそれっぽいし格好いいから好きだよ、あの技。
116:名前は開発中のものです
09/01/20 22:11:35 ujCYJW7+
用賀にあった時はここでゲームを作ってるってわくわくしながら
横を通学してたな
117:名前は開発中のものです
09/01/21 04:25:29 yNAhzS9L
用賀にいた時は横のボーステックって全然人が出入りしてないなって
不思議に思いながら通勤してたな
118:名前は開発中のものです
09/01/21 08:01:22 tRDBjB26
>一部の商品を除いては
スーチーパイか?
119:名前は開発中のものです
09/01/21 11:52:18 o0oyt26e
>>115
技的に無茶苦茶なんだけど、どうしても狙いたくなる技だったw
基本的に世界観は北斗の拳のパクリだったんだが、味があったわ。
ちなみに裏技で敵キャラ全部が使えるようになるんだが、ボスが本当に無茶苦茶だったw
120:名前は開発中のものです
09/01/21 12:09:15 swqa6spZ
モエレプロヤキュウ
121:名前は開発中のものです
09/01/21 12:20:06 EopY7XtC
燃えプロのバグにはまいった
122:名前は開発中のものです
09/01/21 12:47:08 /50W1j8l
学生時代にファンタステップやってた俺
123:名前は開発中のものです
09/01/21 12:59:08 2fDTuAtA
つっぱり大相撲面白かったのに‥
124:名前は開発中のものです
09/01/21 13:53:26 Qki5HDZS
ジャレコ・・・・・・
SFCのファイナルファイトのパクリゲー(名前忘れた)持ってたけどそこそこ面白かった。
金的があるやつ
125:名前は開発中のものです
09/01/21 13:53:34 yOFQdnfz
あの時に一発目から
乳首付けてりゃ立て直せただろうに…
126:名前は開発中のものです
09/01/21 14:14:39 afXKjONz
資金的にPS3や箱にソフト出せなかったのは分かるけど、他でもっといいゲームだせなかったのか
半端にDSブームに乗ったようなソフトばっかだ、ゲーム天国みたいな壊れたの出してもよかったのに
127:名前は開発中のものです
09/01/21 16:13:32 Gl/bjbRU
携帯アプリはいろいろ壊れてて良かったよ。
「シティーコネクション・ロケット」
「モモコ1200%」
「三国フィールドコンバット」
「プラスベータ」
「猪木VSジャレコ」
「人類は一本の塔に想いを込めた…。」
「高田家のワスレモノ」
「ヒーローの星」
「魔王が墜ちる日」
ひそかに良作・怪作が多かった。
ジャレコがこれまで生き延びてこられたのは、
一時期携帯アプリでしこたま稼げたおかげ。
でもその儲けはスーチー4関連が食った。
128:名前は開発中のものです
09/01/21 18:18:33 afXKjONz
>>127
アプリのシティコネクションは良かった、こう言うのDSで出せばよかったのに
129:名前は開発中のものです
09/01/22 02:01:14 3xCE2A6E
WiiウェアのグラディウスReや逆インベーダーやロックマン9あたりのヒットに便乗して
アプリのシティコネR移植して出そうとしたけど
権利関係が泥沼になってて出せなかったんだろ
とにかくあそこは昔から権利関係を軽んじて痛い目見ることが多い
130:名前は開発中のものです
09/01/22 21:11:01 +qkdsqiS
>>129
すーぱー忍者君なんか良く出せたなw
131:名前は開発中のものです
09/01/23 03:48:24 zcLv9w2B
>>117
> 用賀にいた時は横のボーステックって全然人が出入りしてないなって
> 不思議に思いながら通勤してたな
隣はクエストだったよ
近所のゲーセンで情報交換したもんだ
132:名前は開発中のものです
09/01/23 03:49:54 zcLv9w2B
アライカザアナコンビは生きているのであろうか…
133:名前は開発中のものです
09/01/23 05:50:34 LQlQwOdO
>>131
クエストとボーステックって一緒じゃなかったっけ?
銀河英雄伝説のポスターがあったような気が。
134:名前は開発中のものです
09/01/23 10:37:42 ZymB+YaT
燃えプロを山ほど集めてたサイトってあったよな。
どうなったんだろ。
135:名前は開発中のものです
09/01/23 10:46:09 /6wg7G31
この会社が作ってたレッツゴーなんちゃらってレースゲームに昔、かなりハマってたなぁ
136:名前は開発中のものです
09/01/23 10:51:02 hpsVtv7f
「じゅんで~~す!」「長作で~~す!」
137:名前は開発中のものです
09/01/23 10:53:25 6JtKGQni
カルチャーブレーンがまだ潰れない七不思議
138:名前は開発中のものです
09/01/23 11:03:43 s3yxgnbi
このキムチヤロウ!
139:名前は開発中のものです
09/01/23 11:12:12 AyOrYu1N
ウィンキーは早く魔装の版権をバンナムに譲渡しる!!
140:名前は開発中のものです
09/01/23 13:19:15 jAkgR8Os
今までイロイロなゲームしたけど、未だにフォーメーションZは難ゲー。
ってか、どうなればいいのかよくわからん。
とにかく今までありがとう。
141:名前は開発中のものです
09/01/23 19:44:22 8z6mlpPY
>>140
ロボットが宇宙に飛び立ってそこのボスを倒す
の繰り返しじゃないのか?
みっしっピー殺人事件のほうがはるかに不明だと思う
142:名前は開発中のものです
09/01/24 00:51:40 Wsz8znFM
>>113
20年前は89年だからそれらのゲームはもう古くて買わんだろ普通に
143:名前は開発中のものです
09/01/25 14:40:46 xn/Kc4Ut
ペェボォウル!!
ペ・ペ・ペ・ペェボォウル!!
バイオ戦士DANを1日1クリア(ノーミス)まで錬度を高めた日々が懐かしいよ。
R・I・P
144:名前は開発中のものです
09/01/25 16:24:30 inKuYm7K
なぜみんなじゃじゃ丸くんなんだ…
俺は当時からにんじゃ君(だっけ?)の方が好きだった。
だるまとの死闘は良かったよ。ぬりかべよりも。
145:名前は開発中のものです
09/01/25 17:24:32 uqp6Vwwd
じゃじゃ丸くんの方が曲もいいし、メジャーで可愛いから
146:名前は開発中のものです
09/01/25 17:26:08 pBOEhesC
じゃじゃ丸って 運ゲー でしょ?
トロッコ命って感じの
147:名前は開発中のものです
09/01/25 20:06:58 Wr5DIWZB
リア消の頃、エクセリオンで酔いました。
148:名前は開発中のものです
09/01/25 22:52:33 2VbSLvrx
>>144
忍者君はUPLのゲームで、ジャレコのゲームじゃないからだろう。
149:名前は開発中のものです
09/01/26 19:06:14 7R6WX8VI
ゲーム天国またやりたくなってきた。サターン動くかな・・・
GUNばれゲー天は爽快感がなくなっててがっかりした記憶が。
150:名前は開発中のものです
09/01/26 21:04:30 Gj+TjnFL
各面クリア毎に流れるデモが面白かったなSS版は。
151:名前は開発中のものです
09/01/28 07:33:44 n3UpLCtU
でんじろう(笑)
152:名前は開発中のものです
09/01/29 01:39:33 mu5hP3SI
ロッドランド、64番街、ファンタズム、E.D.F、ソルダム…
完璧版でどこか出してくれ~!
153:名前は開発中のものです
09/01/29 02:55:18 CBVflXWl
>>152
煽りじゃなくマジで64番街はいらないわ。
あとE.D.Fはスーファミ版の方がアーケード版より出来が良かったと思う。
ロッドランドや天聖龍、ソルダムあたりは確かに完璧版が出て欲しいね。
154:名前は開発中のものです
09/01/29 22:05:56 bJMMOUfG
十数年前、新卒だったヲレは用賀に就職試験を受けに行ったよ。
結構立派なビルだったので、ここでがんばれたらいいななんて思ったよ。
筆記や一次面接はチョロかったんだが、2次面接が酷かった。
偉そうな人が5人ぐらいで、ヲレに対して言葉責めのSMプレイみたいな展開。
なんかそれまでの人生すべてを否定されたような気がして、帰って泣いたよ。
まあヲレが未熟だったのもあるんだろうが、
「人は石垣」、人を大事にしない会社はだめだよ。
155:名前は開発中のものです
09/01/30 06:31:22 X5JDHZrg
野郎はもっと駄目。あそこ社員が運営評価を上げる書き込みしてる噂あるし。