ついにXbox360の故障率の高さでマイクロソフトが集団訴訟を提起される ★2at GAMENEWS
ついにXbox360の故障率の高さでマイクロソフトが集団訴訟を提起される ★2 - 暇つぶし2ch559:名前は開発中のものです
08/11/14 21:05:02 tVxrBohW
俺のは、よく土曜日に壊れるな
かれこれ、28回修理に出したぜwwww



560:名前は開発中のものです
08/11/14 21:11:01 ueNoQrAL
今日amazonからFIFA09来たのに、赤ランプで壊れた。
1試合しかしてないのに。
くやしい(つд`)

561:名前は開発中のものです
08/11/14 22:52:34 sC7ktEa0
>>553
裁判では通用しない言い訳

562:名前は開発中のものです
08/11/14 23:11:37 bFdfW61K
フューチャーズ君は「壊れている」という言葉で無理やり
ひとくくりにしているけど、ゲームに支障のない仕様と
比べて、ゲーム機そのものが起動しない欠陥を
「低すぎる」なんていわれても、消費者は相手にしないよ。

ヨドバシあたりで演説してみたら?


563:名前は開発中のものです
08/11/14 23:30:43 7KIzRXgt
買う前に壊れてたから買ってない

564:名前は開発中のものです
08/11/15 00:56:07 Uwa9m4Jn
>>559
そりゃ、いったいどこから出てきた数字だ?

565:名前は開発中のものです
08/11/15 01:23:25 nokWpC6A
とりあえず壊れた奴はマシンのシリアル書こうぜ
ゲーマータグ晒せとは言わんよ

566:名前は開発中のものです
08/11/15 02:16:20 +gY1KCqv
壊れてないシリアル書いたほうが早いんじゃね?


567:名前は開発中のものです
08/11/15 02:32:18 pNy4X79Z
>>565
つまり、集団訴訟おこした連中はデタラメを言ってると?

人間追い詰められるととんでもないことを言い始めるもんだ

568:名前は開発中のものです
08/11/15 02:43:58 GtYy6K6v
箱○信者の俺がマジレスしてみる。
箱○は壊れても修理or買い直しする。理由はゲームの面白さ>値段だから。現在箱○は二台目。
端から見れば金をドブに捨ててるようなモンに見えるだろうけど、箱○にハマる人にとってはそこまでの中毒性はある。実際は金はあるけど修理までの時間が惜しいだけの話だが。
Wiiはパーティー用としてマリカ、スマブラで遊んでる。
PSPはモンハン専用機としてたまに活躍。
PS2はペルソナ→ライドウ(メガテン)専用機になったw
PS3はやりたいゲーム無いから買ってない。


569:名前は開発中のものです
08/11/15 03:04:39 xLEwGPxz
>>566
壊れてもいない箱Oのシリアル書かれないか。それw

570:名前は開発中のものです
08/11/15 04:31:19 l9OcILqP
>>568
全ての消費者が君みたいに従順なら今回の訴訟も起きなかったろうし、MSもさぞかし楽だったろうぜ

しかし箱○にハマるってのは妙な言い回しだな。まぁだからこそ信者をわざわざ自称してるんだろうが

571:名前は開発中のものです
08/11/15 05:13:36 k9f8mMvl
俺くらいの箱信者になると、もはやソフトなど必要ないのよ~
一日5時間、箱○を見つめながら瞑想にふければゲームの神様と交信できるからね~




572:名前は開発中のものです
08/11/15 05:46:50 VIsSUTzb
>>571
WiiとPS3も並べて見つめれば天国に行けそうだな。

573:名前は開発中のものです
08/11/15 05:52:08 8tJrJ+Wg
>>572
そんなオチ求めてないからww

574:名前は開発中のものです
08/11/15 06:11:17 5eyHsTe0
アメリカでは2000万台売れてるんだから
こういうことも起きるだろうて。
PS1もあったしね。

575:名前は開発中のものです
08/11/15 06:25:36 mvfPOsqp
>>568
あたりまえのように壊れるということがわかった
バイオ5の発売までになんとかしてほしいもんだ

576:名前は開発中のものです
08/11/15 09:25:19 CgaCTXZB
シリアルとダッシュボードのバージョンだね

発売日に買ってから壊れてない俺としては、納得できないんだけど・・
それともそろそろ、壊れるのかね

577:名前は開発中のものです
08/11/15 09:28:05 CgaCTXZB
ヤマトの集配センター(東京北)で働いてるけどPS3(故障)とかPS3リペアセンター行きって本体ケースを毎週、2~5箱見る。
その辺どうなんだろう
Xboxは佐川だからわからんけどさ

578:名前は開発中のものです
08/11/15 09:44:13 CadMfP1Y
今売っているのもRROD多そうだね。(下のリンクは今年のゲームイベントのXbox360試遊台の故障)

URLリンク(gigazine.net)

これを見るといかにXbox360が故障しやすいかわかりますね。

579:名前は開発中のものです
08/11/15 09:57:09 CadMfP1Y
関係者が暴露:「故障率30%のXbox 360、その原因」

URLリンク(wiredvision.jp)

こりゃひでー話だ。集団訴訟されて当たり前だな。

580:名前は開発中のものです
08/11/15 10:16:17 l/oxXD/D
俺の初期型DVD見れるけどゲームしてたらバババッとノイズ鳴ってフリーズする・・

581:名前は開発中のものです
08/11/15 10:18:59 /nZBmG96
必死だなw

582:名前は開発中のものです
08/11/15 10:20:50 CgaCTXZB
>>578
その本体は初期型だろ。ドライブ部分が銀色。

583:名前は開発中のものです
08/11/15 10:34:49 P619te2l
んで最近売ってるアーケードとかは問題ないの?

584:名前は開発中のものです
08/11/15 11:24:07 bDo4uaq1
>>582
世界中のデベロッパーが集まる大事なイベントで自ら欠陥と認めた初期型を展示する訳ないだろ

改良型のファルコンと見るのが妥当

585:名前は開発中のものです
08/11/15 11:26:56 um0KBkDT
外見だけじゃ初期型なのか新型なのか見分けつかないんじゃなかったか?

586:名前は開発中のものです
08/11/15 11:29:05 h+oITPJ4










2ちゃんねる専用の画像アップローダー、アクセスログ1年分開示・ソニー社員の恒常アクセス発覚 

URLリンク(s03.megalodon.jp)











587:名前は開発中のものです
08/11/15 11:34:29 VIsSUTzb
>>582
初期型はドライブが銀って知らないんだな。
今は銀じゃないんだぜ?

588:名前は開発中のものです
08/11/15 11:55:05 CadMfP1Y
マイクロソフト、Xbox360のお買い得パックに故障率が高い旧モデルを同梱か

URLリンク(gigazine.net)

まじっすかー?! こりゃひでーやー! ドライブ部が銀じゃなくても中身はどうなんでしょーね。

589:名前は開発中のものです
08/11/15 12:02:07 bDo4uaq1
>>587
改良型のファルコンでもドライブが銀ってのは確かあったはずだよ

590:名前は開発中のものです
08/11/15 12:11:48 VIsSUTzb
>>589
なるほど。
じゃあ初期型か改良型かは想像するしかないって事だね。

591:名前は開発中のものです
08/11/15 12:12:53 h+oITPJ4
>>588
いつのニュースだよ
2008年05月16日 11時33分00秒
2008年05月16日 11時33分00秒
2008年05月16日 11時33分00秒
2008年05月16日 11時33分00秒
2008年05月16日 11時33分00秒
2008年05月16日 11時33分00秒
2008年05月16日 11時33分00秒
2008年05月16日 11時33分00秒
2008年05月16日 11時33分00秒
2008年05月16日 11時33分00秒

592:名前は開発中のものです
08/11/15 12:26:40 bDo4uaq1
>>590
改良モデルのファルコンが登場したのは確か2007年の11月だぞ
それから半年近く経った世界的イベントGDC2008にすら
欠陥品の初期型が出回っていたんだとすれば、それはそれで大問題だと思うが

593:名前は開発中のものです
08/11/15 12:40:35 smW24194
>>588,592
相変わらずGKは過去のニュースしか持ってこれず騒いでんのな。
古いニュースが好きならこんなのどう?
埃でPS3本体が故障 → SCEAサポート「神の仕業」に当たるとして保証の対象外
URLリンク(www.gamespark.jp)
埃が原因でPS3本体が故障してしまったアメリカのユーザーが、SCEAカスタマーサポートに本体を修理に出したところ、本体に付着する埃や汚れは「神の仕業」に該当するとして、無償交換の対象外と判断されてしまったそうです。
「一年間の保障期間内であるにも関わらず」
「PS3本体は購入してからずっとTVラック内に設置していただけで、本体を動かしたり、特別汚れるような使い方もしていないことから、サポート担当者にさんざんクレームを付けたものの要求は聞き入れられませんでした」

594:名前は開発中のものです
08/11/15 13:07:55 CadMfP1Y
Xbox 360のACアダプターから出火…?家が半焼する火事に-米アーカンソー

URLリンク(www.gamespark.jp)

こ 怖えーー!! ついに家が燃えちゃったよー
Xbox360は毎日コンセントを抜かないと安心できませんね。

595:名前は開発中のものです
08/11/15 13:18:00 x0hIoobK
集団訴訟・・・もうそれだけで十分

596:名前は開発中のものです
08/11/15 13:19:58 bDo4uaq1
>>593
それサポセンに送られてきたPS3の写真見た?

あとテレビに出演したアメリカのユーザーとやらがFOX系(ソース元)の子役ってのも発覚してたよね

597:名前は開発中のものです
08/11/15 13:20:51 tj+qRxuT
故障より家が燃えるのは恐いな……買うのやめよっかな

598:名前は開発中のものです
08/11/15 13:23:31 xLEwGPxz
今のところコンセントつけっぱだけど問題なし
でも、ACアダプタは通気性が悪いところには
おかないようにしよう。ご忠告どもw

599:名前は開発中のものです
08/11/15 14:25:23 DsZLkFXD
糞箱は火事にもなるのかよwwwwwww
家が燃えたら金額が馬鹿になんねーよwwwwwww
それでも買う奴って朝鮮人だな

600:名前は開発中のものです
08/11/15 14:26:40 lPymJgck


しょせん、2チャンネルだからな





601:名前は開発中のものです
08/11/15 14:27:17 CadMfP1Y
XBOX360故障多発の原因は無鉛ハンダのリフロー温度

URLリンク(pocketnews.cocolog-nifty.com)

この記事中の以下に注目!

>この内部関係者は、改良版のXbox360では、改良前のものと比べると初期不良率は改善しているが、
>それでも初期不良率は10%前後と依然として高く、事態がいつ収束するのか、社内の誰も予測できていないとも述べている。

じゅ 10%!! 10台買ったら1台不良品ってこと?! 
先週約1万台ほど売れたが、そのうち1000台が故障するってか?
やばいぜ やばすぎるぜーXbox360
日本シリーズで大活躍のイスンヨプの打率とほぼ同じくらいの、高い故障率じゃないっすかー

602:名前は開発中のものです
08/11/15 15:07:52 5eyHsTe0
判りやすいGKもいるもんだなw

603:名前は開発中のものです
08/11/15 15:50:40 M7cmHJ2g
故障しやすいゲーム機もあるもんだなw

604:名前は開発中のものです
08/11/15 17:37:57 /1q1bAQa
>>593
ソニーに対するマイクロソフトの破壊工作がばれた。という証拠だったっけ?
子役の俳優を雇うとか、よくやるよね。

まあ、Linuxつぶしの宣伝予算に何百億円も使っているし、「マックからWinへ
乗り換えた人の体験談」も、体験者の人物写真というのが実は著作権フリーの
素材集の写真を使った捏造ストーリーで、広告代理店の名前も担当者の名前も
最終的にはばれた。

ソニーが敗北しクタラギは解雇されるというストーリーの映画を作って、E3で
上映してMS工作員たちを喜ばせるようなこともやっているよね。「MSは顧客の言うことに
耳を傾けるから成功しました」なんてたわけた作り話を作っているが、登場して
いるMSの幹部たちが、実際の職場では「ジャップはstupidだ」と公言している
レイシストだったというのが笑いどころ。客のことなんか考えてませんって。

605:名前は開発中のものです
08/11/15 17:52:15 wJw2qBFw
>>604
聴衆のアメリカ人たちもレイシストだから(というよりはナショナリストか)、
ジャップを軽蔑するMS幹部は人気があったんじゃないの?

アメリカ人にとって、ジャップは「対等なお客様」ではないよ。MSの対日姿勢は
初代のXboxの時から一貫して、「主人の命令を聞け」という態度。

606:名前は開発中のものです
08/11/15 17:59:17 7TL0e0gZ
>>601
耐熱性の弱い安い部品を使っていたせいで、正規の半田付け手順よりも
低い温度で処理してしまった、だから数ヵ月で半田がぼろぼろになって
しまった・・・ それは事実だ。

しかし、基板を見れば分かるが、今はちゃんと耐熱性の高い部品を使う
ようになっているし、半田付け工程も改善されている。

607:名前は開発中のものです
08/11/15 18:00:20 7TL0e0gZ
>>604
> 実際の職場では

どうやって確認したの? あんたMSの中の人か? だったら、
そんなことを書いていたらクビになるぞ。取引先なら取引停止だ。

608:名前は開発中のものです
08/11/15 20:16:15 bDo4uaq1
>>601
リンク先のコメント欄

>現状は新基盤が壊れた場合、RRODからE74というエラー表示に仕様変更されています。
一度RRODで修理に出したユーザーの方や新製品購入者の間でも、実際にこの報告例は多数あり、
依然、XBOX360の故障率が高いということを示しているのかもしれません。
そして一番の問題は「E74はRRODでは無い」ので保障期限は1年だけです。



これ、もし本当だとすれば酷くね?

609:名前は開発中のものです
08/11/15 21:25:26 UWQ94sve
>>601
そのブログサイトの前のほうの記事に、こういうのがある。
URLリンク(pocketnews.cocolog-nifty.com)

その中で筆者は、
> 私が以前勤めていた某家電メーカーではPbフリー半田になってからは
> 試作評価で熱衝撃試験を実施するのが必須条件でしたが、Pbフリー半田に
> 移行直後はノウハウも少なかったため、熱衝撃試験でボールの接合部に
> クラックが発生することもありました。
> MSはXBOX360の試作時に熱衝撃試験を実施しなかったんですかね。
> やってれば発売前に対策が出来てたと思うんですが…

と、いう指摘をしているんだよね。ごもっともな疑問だ。

実は、MS関係者が「欠陥は全部中国の工場のせいだ。MSに責任なし。」
という主張をしている。MSは製造を請け負った中国工場に何もかも
丸投げで、自分たちは(製造会社から見れば)お客なんだから、工場の仕事
であるはずの品質管理なんて何もしないのが当然だと言い切っていた。
これは、MSだけじゃなくてアメリカの会社の一般的な傾向で、
欠陥で社会的な非難を受けたときに、身を守るための予防的な措置なんだよ。

品質管理を自分でちゃんとやっていると、欠陥が出たときに「おまえの品質管理の
失敗だ」と訴えられる。品質管理を何もしないで中国に任せていれば、欠陥が
出たときに「中国が悪い。当社は信じていたのに裏切られました」という言い逃れ
が通用する。

つーわけで、当然、MSは熱衝撃試験なんて絶対にやるわけがない。

最近アメリカで流行の「チャイナリスク」も、実際には中国の工場の問題じゃ
なくて、アメリカ企業の設計不良が原因だったりする。「塗装から鉛が検出された。
中国工場が勝手にやった」といって玩具を回収した会社もあったけど、実際には
アメリカ側の設計不良で幼児に怪我をさせるような形状だったから回収せざるを
得なかったのに、たまたま鉛が検出されるものがいくつか見つかったら、回収の
理由としてそれだけを宣伝して「中国のせいで回収せざるを得なくなった被害者」と
いう演技をした。

この種のまやかしは、アメリカじゃ日常的だね。


610:名前は開発中のものです
08/11/15 21:38:31 DNKixUOJ
訴訟社会の恐怖

真面目に働くと、仕事に失敗したときに訴えられて懲罰的賠償金を
搾り取られるから、会社はなるべく働かないで他者に責任を
なすりつけるように努力しなければならない。

611:名前は開発中のものです
08/11/15 21:48:50 FP7vw/18
MSマジでゲーム業界にイラネ。自社タイトルが日本人受しない無骨なんばっかでマジ萎えるんですけど

612:610
08/11/15 21:51:59 DNKixUOJ
ちなみに、このスレのネタになっている訴訟も、
故障率の高さそのものではなく、MSが事前にそれを知っていたかどうかが
争点になると思われる。

故障率を知らなかった場合でも過失責任はあるけれど、「知っていて
売りさばいた」なら、より悪質という理由で賠償金が3倍増になるのが
アメリカのしくみ。

つまり、品質チェックを真面目にやると「事前に知っていた」ことになるから、
品質チェックを真面目にやるのは会社を危機にさらす行為。

MSをかばうつもりは全くないが、アメリカの社会そのものがどこか狂ってるぜ。

613:名前は開発中のものです
08/11/15 21:57:00 uF+o1Mh+
はぁ?自業自得だろうが。何言ってんの?

614:名前は開発中のものです
08/11/15 23:30:11 LZ4hOAcO
まぁ早い話が「欠陥分かった時点で売りさばくな」ってこった

615:名前は開発中のものです
08/11/15 23:44:23 0rz5T/cJ
>>608
ええ?! マジでー!! うそーーー!!
つまり今まで無償修理だった症状を示す表示を
最近売っているXbox360は違う表示に摩り替えて、有償修理に
変更しているってこと?

まじ汚ねー手口だ! これが大企業のやること? しんじらんなーい!
全く消費者のこと考えていないじゃーん!

616:名前は開発中のものです
08/11/16 00:25:17 E7ZNycqq
>>613
アメリカ社会が病んでいるから、そこの一員であるMSも腐ると。
もっとも、MSは独占企業体質だから、アメリカのよその会社よりも
腐敗っぷりが特に酷いと思うんだけどな。

普通のアメリカ企業なら、欠陥率の高さを知ったときに
発売を見合わせているよ。



617:名前は開発中のものです
08/11/16 00:30:49 0kd0YYAQ
>>614
たぶん、欠陥率の高さは社内でも情報が握りつぶされて、
ごく狭い範囲に隠蔽されていたんではないかと。

偉い首領様の決めたスケジュールどおりに発売することが
最優先で、商売としてまともかどうかなんて、どうでも
よかったはず。ああいう会社で発売延期を進言したりしたら、
即刻、粛清されるよ。

618:名前は開発中のものです
08/11/16 00:35:10 JEuGCfNM
>>608
「○○エラーは、無料で修理します」

・・・修理後・・・

「○○エラーと同じ現象ですが、現在のエラーコードは○○エラーとは
別のものに変更されたので、これはもう○○エラーではありませんし、
無料修理の対象でもありません。」

619:名前は開発中のものです
08/11/16 00:36:53 YFpRQDZb
>>616
> 普通のアメリカ企業なら、欠陥率の高さを知ったときに
> 発売を見合わせているよ。

あとでサービスパックをあてれば大丈夫。って、思ったのかも。

620:名前は開発中のものです
08/11/16 00:45:44 l5l9Fu64
テンプレみたいな文ばかりで
ワロタ

621:名前は開発中のものです
08/11/16 00:49:29 YFpRQDZb
フューチャーズのコピペ荒らしはすごいからね

622:名前は開発中のものです
08/11/16 01:56:31 RAevezix
新型基板が出れば大丈夫という話も、
新型基板を搭載したXbox360の存在が確認されてないなら
無意味だが・・・

なんでMSは、そういう重要情報を出さんの?


623:名前は開発中のものです
08/11/16 06:02:47 LQtSQLtd
>>622
とりあえず、今年の春以降、ROD問題って、ニュースで扱われてないんだよな
>>619
欠陥→無料修理or交換が普通
欠陥部分の無料交換、または、本体ごと交換
俺の360は、今年の1月にRODになった。ディスクトレイが銀色の初期型。
修理後、修理内容は、基盤の交換。本体のファンも静かになっていたので、それも掃除したのか交換したのか・・。

624:名前は開発中のものです
08/11/16 06:04:15 LQtSQLtd
でだ。リコールだ欠陥だ。アメリカ製品は酷い。それは良い。
URLリンク(recall-navi.com)
↑このサイトを見ると日本企業が毎月何件もリコールだしまくりだ。しかも火災の恐れありがほとんど。
今月だけで・・
・ユニクロ(着るだけで皮膚を傷つける)
タピオ(縫い針混入)
・森永製菓「ハイチュウ」(手袋のゴムが混入)
・イクスピアリ(賞味期限切れのまま出荷)
・ヤマハ(火災の恐れあり)
・サン・ジャパン(異物混入)
・ダイハツ、トヨタ(走行中にドアがあく)
・日野船舶(航行中に操舵不能になる)
・NTTレンタルノートPC(過熱、発火、火傷)
・東芝冷蔵庫(発煙、発火)
ほかにも大量に。

625:名前は開発中のものです
08/11/16 06:29:50 NI8Y49vv
発熱じゃないけど、俺の買ったばっかの箱はファンからヴィィィィーンって異音が鳴るようになって修理。
付属のコントローラーのRトリガーは、なんかぎしぎし音が鳴るし、全体的に作りを舐めてるとしか思えない。

626:名前は開発中のものです
08/11/16 06:38:36 LQtSQLtd
>>625
エアダスターでファンの埃を飛ばして油させばOK
駆動系は長時間使用で油が飛び音がなるのは当たり前
PS3もDCも長時間使用してればファンに異音がまじるお

627:名前は開発中のものです
08/11/16 08:31:16 ycKbHcf4
しっかしCPUは早かったのにGPUの対応は遅いよなあ。
falconの在庫が相当あるのか。

628:名前は開発中のものです
08/11/16 11:16:44 hgR12tXc
>>625
こ 怖えー こんな故障の多いハードは、日本製品では考えられないねー 
中国でつくってんのか?
ゲーム機もデカデカと産地表示してもらいたいもんだ。
とりあえずXbox360は日本製品ではないのはわかった。

>>609
ええー? うそー!!
中国で作っているから、販売元のMSは「わし知らん」ってか
日本企業では考えられんな。

629:名前は開発中のものです
08/11/16 11:35:33 p4QdrrWU
ソニーのインターネット世論偽装ネット集団発覚問題。

買ってはいけない企業の製品は確実にある!


報道
URLリンク(www.filecabin.com)
URLリンク(www.filecabin.com)
URLリンク(www.filecabin.com)

2000年 自社製PC VAIO不良ユーザーへの集団罵倒  URLリンク(www.geocities.co.jp)
2000年 電気製品環境汚染改善活動へのネット工作企業動員による妨害 URLリンク(www.kcn.ne.jp)
2004年 一般市民成り済ましの上、価格.com上でソニー製品>BOSE製品であると証言 URLリンク(bbs.kakaku.com)
2004年 一般市民成り済ましの上、任天堂DSの不良問題をでっち上げ発覚  URLリンク(n-styles.com)
2005年 一般市民成り済ましの上、アメリカ各地でPSP流行を装う落書き、全米で非難 URLリンク(www.stack-style.org)


630:名前は開発中のものです
08/11/16 11:36:14 p4QdrrWU
2005年 一般市民成り済ましの上、ウォークマン体験記ブログを捏造 URLリンク(www.ohmynews.co.jp)
2006年 2ちゃんねる街BBSでソニー社員の活動確認される URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
2006年 一般市民成り済ましの上、熱狂的PSP信者を装ったビデオプロモーションと宣伝を展開 URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(japanese.engadget.com)
2006年 一般市民による半独立系ソニー製品情報サイトは完全なソニーのサイトと発覚 URLリンク(japanese.engadget.com)
2007年 2ch内で複数でNintendoDSの新作ソフトを中傷中、トラップに引っかかり逃走 URLリンク(d.hatena.ne.jp)
2008年 ゲームの個人サイトで個人プレイヤーを嘲笑 URLリンク(www.heiwaboke.net)
2008年 複数人数でメールサイトを不正使用、秘密裏に一般市民の嘱託協力者を募集、通報→アクセス禁止に URLリンク(atmeltomo.com)
2008年 2ちゃんねるでXBOX360の新作ソフトへのユーザー世論を偽装中、トラップに引っかかり逃走 URLリンク(abnormal.sakura.ne.jp)
2008年 2ちゃんねる専用の画像アップローダー、アクセスログ1年分開示・ソニー社員の恒常アクセス発覚 URLリンク(s03.megalodon.jp)

631:名前は開発中のものです
08/11/16 11:48:54 jgX1LA5K
なぁなぁ、オマイラの醜い争いは置いといてさ、勝訴だったら



日 本 の 箱 ○ ユ ー ザ ー の 俺 に も 賠 償 金 支 払 う ん だ よ な ?

632:名前は開発中のものです
08/11/16 11:50:11 hgR12tXc
スクープ:故障率40 %超のXbox 360,熱設計の不備が原因の公算大

URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

すげーなー 不具合対策費1300億円って、
あの今でもCMやってる松下のファンヒータが240億円だから、どんだけすごい故障率かよくわかりますなー

633:名前は開発中のものです
08/11/16 13:01:49 9njdskry
>>631
原告団に加わればもらえるんじゃないか?

634:名前は開発中のものです
08/11/16 13:11:31 fdDKUs1m
>>632
国内だけと全世界って違いがあるね
2007年のニュースだから、当時、全世界で600万台くらいだから100万台くらいか・・
当時の国内台数から考えると国内では5万台修理した感じかね

ちなみに現在は、10%らしい
全世界で2000万台突破してるんだから、トータルで300万台修理したのかね

>>624
ニュースにならないだけで相当の数のリコールがあるんだな・・
Xboxが普通に見えてくるよ。販売台数が多いとこの手の保障は大変だねぇ

635:名前は開発中のものです
08/11/16 13:18:22 fdDKUs1m
>>633
勝訴だったら最新の本体に交換・・だね
訴訟の目的が「Xbox 360を回収させる事」なので、該当する初期型Xboxを回収という事になる

・現在、初期型は発売していない
・初期型本体は修理保障を受けている場合があり、修理の際に基盤など最新の物に変わっている
・回収自体は任意になる事

から考えてこの裁判事態が効力を持つことはないと思われ・・

636:名前は開発中のものです
08/11/16 13:23:13 fdDKUs1m
>>635
あとXboxの場合、マイクロソフトが無料交換(海外)・無料修理(国内)保障が提供されているので裁判に勝てるかどうか微妙

iPod nano の裁判と似てるね。
画面が割れやすいって奴。こっちは有償修理だ。

637:名前は開発中のものです
08/11/16 13:31:24 MjqIc8jB
MS絡みの裁判ってさ、原告は金目的の裁判が多くないか?w
MSはいつも和解金提示して、実質勝訴のパターン。
原告側も金さえ貰えればOKだから、控訴も何も言わないって流れw MSに勝てるなんてハナから思っても無い。 
さすが訴訟大国メリケンだよ。xbox360本体のことなんてどーでも良いんじゃないの?原告はw

638:名前は開発中のものです
08/11/16 13:36:44 RrcvX/uK
>>634
>Xboxが普通に見えてくるよ

MSを庇いたい気持ちはよく分かったけどそれはない。そもそも箱○はリコールしてないしね

だからこそ今回みたいな訴訟も起きるわけで

639:名前は開発中のものです
08/11/16 13:38:35 1dQdTtq1
本当に金が欲しかったら原告に有利なテキサス州で訴訟おこすでしょう。

640:名前は開発中のものです
08/11/16 13:38:59 Bs/Pb9Xw
>>631
残念だが、それはない。

641:名前は開発中のものです
08/11/16 13:41:55 T5Yo3nW9
和解金出してるのは実質敗訴じゃないのか?
金出して実質勝訴ってぱっと出てこないがどの事案の事?

642:名前は開発中のものです
08/11/16 13:47:31 fdDKUs1m
訴訟を起こした時点で何処かからお金がでてる可能性もあるな
弁護士費用・・

643:名前は開発中のものです
08/11/16 13:52:36 TZUzbYDk
訴えられてる時点で終わり

644:名前は開発中のものです
08/11/16 13:55:48 Bs/Pb9Xw
>>642
はっきり書いたら?
別のスレッドでは、ソニーが金を出して仕組んだ裁判だと、
証拠を一切示さずに書いている人がいたよ?

まあ、アメリカの場合は、完全に成功報酬製で「裁判に勝てれば
賠償金からがっぽり報酬を取る。負けたときはただです。
あなたは絶対に損はしません。」という条件で「もうかるから
裁判しましょうよ」っと裁判をもちかける弁護士がいるんで、
原告が訴訟費用を払っているかどうかは疑わしいが。

645:名前は開発中のものです
08/11/16 13:58:03 KdLqe15Y
>>642
なんだ、結局ただのフューチャーズか

646:名前は開発中のものです
08/11/16 13:59:20 Bs/Pb9Xw
それから、マイクロソフトは、SCOに何百億円か出して、
Linuxを訴えさせたことがあったはず。SCOが倒産したら
ノベルにも金を出しているけど、SCOを使ったFUD工作が
マイクロソフトのイメージを著しく下げたから、
ノベルを使った行動は、もっと順当だね。

647:名前は開発中のものです
08/11/16 14:06:57 C/WFMX1M
ID:fdDKUs1mは、「効力」なんて言葉を使って、あたかもアメリカの
訴訟制度について知識があるかのように振舞っているけど、
実際には何も知らないな。それとも、わざとデタラメを書いている
のか。

裁判で本当に原告に主張どおりになったら、販売済みの製品のかなりは
回収しなければならない。「効力がない」ってなんだね?
マイクロソフトは裁判所の命令を無視できる超越者なのか?

648:名前は開発中のものです
08/11/16 14:37:42 BC5D3Set
>>624
企業が販売している製品は、何百万件もあるんだが・・・

日本製が完全無欠だとは言わないけれど、アメリカ製品の品質問題は
80年代の自動車貿易摩擦のころから言われていることだし、
社会的風潮として、製造は外国にやらせてアメリカ人は「クリエイティブ」な
仕事だけするべきだと製造業を軽視し続けているから、
品質向上を目指すようなインセンティブが薄いよ。

649:名前は開発中のものです
08/11/16 14:45:25 SvNyaXAe
>>622
> なんでMSは、そういう重要情報を出さんの?

>>623
> >>622
> とりあえず、今年の春以降、ROD問題って、ニュースで扱われてないんだよな

一見するとレスのようだが、会話が全くかみあっていない・・・

文章の先頭に「とりあえず」という、言葉の接着剤を使って、あたかも
>>622の疑問に答えているように見せているけど、実は疑問(なぜマイクロソフトは
情報を出さない)とは関係のないことをかいている。

これって、MSから渡されてるコピペ作業用マニュアルで指示されているの?

650:名前は開発中のものです
08/11/16 15:00:33 m0ueleky
>>649
待て待て待て・・・ 何でも攻撃すればよいというものではないぞ。

623は、「ニュースになっていない」と言って、「MSが情報を出してない」
ことに同意している。これは、普通のあいづち。

622: MSってRRoD改善の情報を出さないよねー
623: うん、(出してればニュースになるはずだけど)ニュースに全然でないね。

651:名前は開発中のものです
08/11/16 15:16:26 WTGOV1iu
>>648
ご推察どおり、>>624はコピペだよ。Xbox360の故障を取り上げているスレに
適当に貼ってあるだけで、スレ中の会話とは無関係。

652:名前は開発中のものです
08/11/16 15:19:03 WTGOV1iu
おっと失礼。コピペを疑っているのは >>648ではなくて >>649か。
649の疑いは勘ぐりすぎだと思う。

一方、>>624の文章は、ゲハにも同じ文章が貼ってあった。

653:名前は開発中のものです
08/11/16 15:23:16 5P083dSA
ゲハはコピペの巣窟だぞ。同一人物のコピペとは限らん。

654:名前は開発中のものです
08/11/16 15:24:15 nkOHdToz
まったく関係ないけど、今日、突然PCが内部温度上昇による自動停止を起こした。
おかしい。うちのC2Qは廃熱にこだわっていて、4コアフル稼働しても
50℃前後しか行かないはずなのに、メーターは80℃を指してる…。

もしかしてCPUファン止まった?と思って中をあけてみたら
ファンにびっしり埃がたまっていた。
買ってからまだ3ヶ月、層のようになった埃のために
CPUの温度は30℃以上も上がってしまっていたのだ。
掃除をしたら一気に平静を取り戻した我が家のPCであった。

分解清掃できない360やPS3では、こういう問題は起こらないのだろうか?

655:名前は開発中のものです
08/11/16 15:40:47 SDYA3WEK
>>654
そりゃ、当然ありうる。しかも机の上におくことの多いパソコンとは違って、
ゲーム機は結構床に置くよね。しかも横置きで空気取り入れ口は低いから、
床のほこりを吸い寄せる可能性は高い。

正直、家電製品でファン内蔵というのは、「ほこり吸い寄せマシーン」だ。

できることならファンレスにしたいと、どの会社の設計者だって思っているはず。


656:名前は開発中のものです
08/11/16 16:03:47 kr/giu78
このままゲーム機の「軍拡競争」が続くと、いずれは強制水冷になるかもよ。

もっとも、高性能機を作っても売れるとは限らないというのが、
Wiiの勝利でわかったから、ソニーもMSも次期のハードは控えめなバージョン
アップになるんじゃないかと思うけど。

657:名前は開発中のものです
08/11/16 16:12:44 TY15uTpr
>>652-653
ゲハに、>>623>>624をつなぎ合わせたコピペがあった。
この二つは、どちらもID:LQtSQLtdが書いている。

623はいくらかまともに見えるけど、624は明らかに変だし、
一続きの流れになっているよね。

つなぎあわせてゲハに貼ったのも、本人じゃない?


658:名前は開発中のものです
08/11/16 16:49:00 ta8ORL/t
壊れまくりでゲーム機で訴訟・・・
週販840台につづいて歴史に名を刻んだな

これってアメリカンドリームとか言うんだっけか?

659:名前は開発中のものです
08/11/16 18:10:59 kJP03fPi
>>656
控えめのアップデートは箱に限ってはなさそう・・
次期OSがでる頃のスペックにあわせて来るだろうね
DirectX10以降ハードウェアになるだろうし

660:名前は開発中のものです
08/11/16 19:32:23 MaVEhyx7
パソコンも無駄に軍拡競争しているからなぁ

661:名前は開発中のものです
08/11/16 20:42:13 aVLmUTj2
今までもあったんだろ?
それを隠してきたのか
最悪だな

662:名前は開発中のものです
08/11/16 22:02:39 0Pnti3mP
PS3赤ランプ故障問題発生
スレリンク(ghard板)
<赤ランプ点滅故障の特徴>
いずれの場合においても共通しているのは以下の2点
1. ゲームをプレイ中に突然playstation3がフリーズし、電源が勝手に落ちる。
(長時間稼動で内部温度が上がってたわけでもないのに。)
2. 電源ボタンを押して起動を試みるも、「ピピピッ」と音が鳴って赤ランプが点滅してまったく起動できなくなってしまう。
これは、すでに保証期間が切れたPS3(20GB版・60GB版)で報告が相次いでいる。
(保証期間内に基盤が壊れたケースもまれにあり)

赤ランプ点滅の故障ではないけど、BDドライブが壊れたので修理に出したら、
普通はBDドライブ部分だけ交換して修理するはずが、何故か「本体ごっそり交換」という怪しい対応……。
(やはりメイン基盤に不具合があったから?)

663:名前は開発中のものです
08/11/16 22:36:31 iWVbsJHM
ええ!!マジ?!今年のゲームイベントでXbox360が故障率の高さを披露

URLリンク(gigazine.net)

今年ってことは、今販売しているXbox360といっしょだよな。
こ 怖えー 先週も1万台ほど売れたけど、大丈夫かなぁ?

664:名前は開発中のものです
08/11/16 22:40:40 0Pnti3mP
>>663
ドライブが銀色なので初期型

665:名前は開発中のものです
08/11/16 23:35:04 ErBl+Y73
こちら改良型のFalcon。ドライブはやっぱり銀色です
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

666:名前は開発中のものです
08/11/17 00:06:55 F7uLQFQ8
>>664
嘘つきだと、一瞬でばれたな w

667:名前は開発中のものです
08/11/17 01:09:09 g9b1VED4
糞箱終わってんな

668:名前は開発中のものです
08/11/17 08:22:26 FGy5xO4I
>>664
まぁあれだ。気を落とすなよ

669:名前は開発中のものです
08/11/17 13:12:01 8XMK41nO
銀ちゃんかっこいい~ (鎌田行進曲)

670:名前は開発中のものです
08/11/17 18:27:42 77IIbGoC
ぶっちゃけフリーズ率も結構酷い

671:名前は開発中のものです
08/11/17 18:53:32 KHAckiS+
ええ!! 最近の360は「E74」(有償修理)に仕様変更されている?!

URLリンク(pocketnews.cocolog-nifty.com)

ここのコメント欄に注目!
>現状は新基盤が壊れた場合、RRODからE74というエラー表示に仕様変更されています。
>一度RRODで修理に出したユーザーの方や新製品購入者の間でも、実際にこの報告例は多数あり、
>依然、XBOX360の故障率が高いということを示しているのかもしれません。
>そして一番の問題は「E74はRRODでは無い」ので保障期限は1年だけです。
>購入する際は慎重に検討した方が良さそうです。

ま まじかよー RRODなら三年保障だから安心して買えると思ったのによー 今のやつはこんな細工されてんのかよー!!

672:名前は開発中のものです
08/11/17 19:00:26 M6IQZcPd
>>671
ソースはコメントです

673:名前は開発中のものです
08/11/17 19:08:23 ly2GDV8e
おいおいXBOX LIVEなんかサーバ落ちてるんだけど

674:名前は開発中のものです
08/11/17 19:10:13 VfQ6Ncum
どれだけ2ちゃんで頑張っても
日本で売れる事は永遠にないよ
可哀相

675:名前は開発中のものです
08/11/17 19:11:46 M6IQZcPd
このスレみたら頑張ってるのはどっちかわかるけどなw

676:名前は開発中のものです
08/11/17 19:19:44 r6HoS1/n
エリート買って1ヶ月も経ってないのに初回起動必ず失敗するんだけど故障の前兆?

677:名前は開発中のものです
08/11/17 19:19:59 31KIWwVq
>>675
Google検索結果
PS3 故障 に一致する日本語のページ 約 673,000 件
Xbox360 故障 に一致する日本語のページ 約 462,000 件
試したらマジだったよw

たぶん、国内に限って言えばって話なんだろうけど、それでもなぁ・・

678:名前は開発中のものです
08/11/17 19:22:09 31KIWwVq
>>673
明日か明後日、大型アップデートだからメンテしてるんじゃないのかね
360のOSそのものが別物になるんでそ
URLリンク(watch.impress.co.jp)

679:名前は開発中のものです
08/11/17 20:12:31 L1QujHCx
>>677
Wii 故障 の検索結果 約 935,000 件中
PS3 故障 の検索結果 約 780,000 件中
Xbox360 故障 の検索結果 約 613,000 件中

全くもってあてにならんと思われ。てか故障関係で記事にされるのは箱○だけだし

「PS3 故障」の検索結果でも箱○故障率関係の記事が結構ヒットしちゃってるし



680:名前は開発中のものです
08/11/17 20:25:19 eoP7NmSl
>>678
Liveってメンテする度にネットそのものに繋げなくなるん?
すっげー不便だな

しかもユーザーには何の説明も無し?

681:名前は開発中のものです
08/11/17 20:30:25 AM5ov0k3
通知あったぜ

682:名前は開発中のものです
08/11/17 20:48:21 vQNGvW2k
>>677
PS3 故障で検索した結果、こんな悲惨な結果となった以下はその一部だ

「PS3買った。Xbox360は故障したんで捨てちゃったよw」
「PS3はいいねー最高だよ それにしてもXbox360はマジ故障しすぎ!死ねよ糞ハード」
「PS3の故障率は0.2% それに比べて、なんとXbox360は33%の故障率」

うんうん 確かにどれも「PS3」と「故障」が入っているよな。
でもさー俺はこんな結果が見たかったわけじゃないんだー!!
はぁー検索なんかするんじゃなかったよ(泣)

683:名前は開発中のものです
08/11/17 20:52:48 9l738BpZ
これが日本で箱○売れてない理由。


684:名前は開発中のものです
08/11/17 21:14:40 yPvYZblE
>>267
PS3
起動して「しばらく遊んでいると」、ファンの回転数があがり轟音に
360
起動してディスク読み込み時に轟音に

起動直後の何も音がでてない状況で煩いのは360だけだから。

轟音の性質が違うので360は対策として、18日のアップデートからHDDインスコできるようなる。
360自体のファンは、ACアダプター内臓しないおかげで、静かだからね

685:名前は開発中のものです
08/11/17 21:28:31 77IIbGoC
>>684
変わりにアダプタのファンの音が五月蝿いっていう

686:名前は開発中のものです
08/11/17 21:30:05 yPvYZblE
明日(18日)のアップデートから360は静かになるのかどうか検証映像
URLリンク(www.nicovideo.jp)
映像では、アップデート後の360が、Wiiや、PS3より静かになるのかどうかという検証をしている
・映像の前半はディスクインストール前
・映像の後半はディスクインストール後
また、HDDインストールすることで、ゲームのロード時間が40%程高速になる。
公開されているディスクの読み込み速度は、PS3 約30MB/秒  360 約70MB/秒。

PS3の動作時の騒音に関する映像
URLリンク(www.nicovideo.jp)
PS3は起動から20分ほどで本体の温度の上昇によってファンがフル回転に
映像は、PS3でブルーレイを再生した際の検証映像です

687:名前は開発中のものです
08/11/17 21:39:28 guyQVLe5
> ID:yPvYZblE

そのビデオを作って投稿したのも君でしょ? つまらん自作自演だわ。

688:名前は開発中のものです
08/11/17 21:43:49 PnTbJIw/
PS3、Xbox360、Wiiの騒音を比較した動画URLリンク(www.gametrailers.com)

酷いマイクノイズも無く実際の環境音に近いと思われ

689:名前は開発中のものです
08/11/17 21:45:58 guyQVLe5
>>677
Xbox360 PS3 故障 の検索結果 約 331,000

実際に見てみると、2ちゃんねるのスレだらけだったりするね。
2ちゃん以外だと「Xbox360だけじゃない、PS3も」みたいな話。

690:名前は開発中のものです
08/11/17 21:50:33 eoP7NmSl
>>689
なんなら箱○の故障関係の記事、今から全部列挙してあげようか

姑息な印象操作は止めた方がいいよ

691:名前は開発中のものです
08/11/17 21:51:49 yPvYZblE
>>688
その比較映像は、>>686 見ればわかると思うけど、明日のアップデートで比較対象にならないと思うよ

PS3は、起動から20分ほど、ブルーレイを再生しながら早送りなど高負荷を与え続けると、ファンが廃熱のために轟音になる
ゲーム起動時も30分ほどたつと轟音になる。

360は、起動から何時間たってもファンの音は変わらない
変わらないって事が重要。変わらなければ、時間が立てば耳が慣れていく。

692:名前は開発中のものです
08/11/17 21:54:13 yPvYZblE
>>690
是非、お願いしたい。

693:名前は開発中のものです
08/11/17 21:57:44 eoP7NmSl
>>692
おk。一時間位かかると思うけど待っててね



694:名前は開発中のものです
08/11/17 22:02:17 yPvYZblE
>>693
2chスレ以外で頼むよ
応援してる

695:名前は開発中のものです
08/11/17 22:05:04 WiO/jhNt
普及台数はビリだけど、故障台数はダントツだよね。箱って。


696:名前は開発中のものです
08/11/17 22:13:00 Cazo8BtC
>>686
WIIより静かなんじゃないかこれ

697:名前は開発中のものです
08/11/17 22:26:41 eoP7NmSl
ふひゅ~。とりあえず全部じゃないけど拾ってきた。まだまだ沢山あるけど、俺もそこまで隙じゃねぇっす

URLリンク(wiredvision.jp)
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(japanese.engadget.com)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.inside-games.jp)
URLリンク(www.technobahn.com)
URLリンク(pocketnews.cocolog-nifty.com)
URLリンク(slashdot.jp)
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(japan.cnet.com)
URLリンク(www.xbox-news.com)
URLリンク(www.gamespark.jp)
URLリンク(www.gamespark.jp)
URLリンク(www.gamespark.jp)
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.gamespark.jp)
URLリンク(japanese.engadget.com)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.xbox-news.com)




698:名前は開発中のものです
08/11/17 22:33:49 yPvYZblE
>>697
で、ソースは全部一緒だから意味なくね?

699:名前は開発中のものです
08/11/17 22:37:14 WiO/jhNt
まぁ、一番煩いのは2層ディスク使用時のWiiなんだけどな。
PS3は、ほぼ音がしない。
ゲーム起動時に多少読み込み音が聞こえるくらいね。



700:名前は開発中のものです
08/11/17 22:39:21 eoP7NmSl
>>698
ああ確かに重複もいくつかあるね。おれだって完璧じゃないんだよ。ソース貼りながらいちいち覚えてらんないし

でも全部一緒ってのは流石にないだろw

701:名前は開発中のものです
08/11/17 22:44:04 yPvYZblE
>>699
PS3は起動から30分ほど、高負荷な処理をさせてると轟音になる。廃熱のためにね。

CELLを使うBD再生時とか
CELLまで使っているゲームだとMGS4とか、ロストプラネットとか

>>695
普及台数は
・Xbox 360 2250万台
・PS3 1671万台
・Wii 3600万台
ソース:URLリンク(www.vgchartz.com)


702:名前は開発中のものです
08/11/17 22:49:34 yPvYZblE
>>700
まとめると3回くらいだね。
1回目は、調査会社の発表
2回目は、マイクロソフト自身が認め、無償修理を提供した時
3回目は、調査会社の発表

最新ニュースだと本体の16%(海外)
個人的には日本でのパーセンテージを知りたいね
北米って、真夏の昼間の気温が40度近くになる場所が多いからさ


703:名前は開発中のものです
08/11/17 22:52:51 sEz2fwq6
>>701
60GBはフル回転時にそれなりの音するらしいけど、40GBはいたって静かちゃんだよ

704:名前は開発中のものです
08/11/17 23:07:18 k1b8Jtec
40Gは箱のダッシュボードと同じくらいだな

705:名前は開発中のものです
08/11/17 23:12:41 XDZ8XFV0
やっぱり故障関係の話じゃ箱○圧倒的だよ。かなわねーよ

果物の王様はバナナじゃねーよドリアンだよって位に桁が違うよ

例えるなら「戦闘力5か・・・ゴミめ!」って感じだよ

異常発達した背筋が造り出すは・ ・・・そう。鬼の顔だよ!

706:名前は開発中のものです
08/11/17 23:39:24 XDZ8XFV0
>>701
Engadgetのレポート
URLリンク(japanese.engadget.com)

長時間ゲームを続けた後でも、本体表面はどこも冷たい(室温程度には)。最悪でも「暖かい」くらい。Xbox 360と比較すればかなり静音といっていいレベル。Blu-rayドライブはXbox 360の(悪名高い)DVDドライブと比べればずっと静か。



URLリンク(japanese.engadget.com)


707:名前は開発中のものです
08/11/17 23:50:29 yPvYZblE
>>706
明日(18日)のアップデートから360は静かになるのかどうか検証映像
URLリンク(www.nicovideo.jp)
映像では、アップデート後の360が、Wiiや、PS3より静かになるのかどうかという検証をしている
・映像の前半はディスクインストール前
・映像の後半はディスクインストール後
また、HDDインストールすることで、ゲームのロード時間が40%程高速になる。
公開されているディスクの読み込み速度は、PS3 約30MB/秒  360 約70MB/秒。

PS3の動作時の騒音に関する映像
URLリンク(www.nicovideo.jp)
PS3は起動から20分ほどで本体の温度の上昇によってファンがフル回転に
映像は、PS3でブルーレイを再生した際の検証映像です

708:名前は開発中のものです
08/11/18 00:01:07 jA3CRAKS
>>707
ソースはニコニコw

709:名前は開発中のものです
08/11/18 00:01:47 xAEhvoTx
914 可愛い奥様 New! 2008/11/17(月) 23:21:49 ID:FyRjshQq0
緊急事態 盛り上がりすぎ 最終作戦指令

麻生も中川昭一も法案の中身を知らずに閣議を通したと声明。
赤池、戸井田、馬渡議員は連絡に奔走してブログの更新もできない模様。

自民党本部は反対の方針です。

マスコミ側がその報道を拒絶しており、

連絡不足で本会議や委員会で勘違いした自民党議員が賛成票を
出してしまう可能性があるので、明日の採決まで
FAXや電話でその旨を地元議員及び全議員にFAX、電話せよ!

・内容は「自民党本部、麻生総理は今法案に反対である。間違えるな」と。

981 :可愛い奥様:2008/11/17(月) 23:39:46 ID:FyRjshQq0
ソース

「18日衆院本会議に対し自民党党員に会議の欠席、造反を呼びかけている。
造反は個人の意思にまかせる。閣議決定時に麻生総理及び閣僚は国籍法改正案の内容を知らなかった為。
ほとんどの議員が皆さんからのFAXを見て内容を知った。
組織でなく個人からのFAXがこの量なので事態が尋常ではないと気づいている。
なお、参議院では法案は必ず通過する。法務委員と反対派議員にはFAXが届きすぎ、職務に差し支えている。
なのでFAXをするなら月火はそれ以外の自民党員と法務委員会の理事などのみにして下さい。」   

衆議院議員 赤池誠章

上記は17日の請願書OFF参加者に面会した際の赤池氏の発言。


710:名前は開発中のものです
08/11/18 00:10:43 hphsNgMg
>>707
60GB持ちだが、こんな音はまずしないわ。

711:名前は開発中のものです
08/11/18 00:11:44 mwUmBCam
>>707
ソースはign.comなんだが・・英語サイトわかんね。ニコニコに同じ映像があるから紹介しておくよ

明日(18日)のアップデートから360は静かになるのかどうか検証映像
URLリンク(www.nicovideo.jp)

明日(18日)のアップデートから360は静かになるのかどうか検証映像
URLリンク(www.nicovideo.jp)
映像では、アップデート後の360が、Wiiや、PS3より静かになるのかどうかという検証をしている
・映像の前半はディスクインストール前
・映像の後半はディスクインストール後
また、HDDインストールすることで、ゲームのロード時間が40%程高速になる。
公開されているディスクの読み込み速度は、PS3 約30MB/秒  360 約70MB/秒。

PS3の動作時の騒音に関する映像
URLリンク(www.nicovideo.jp)
PS3は起動から20分ほどで本体の温度の上昇によってファンがフル回転に
映像は、PS3でブルーレイを再生した際の検証映像です

712:名前は開発中のものです
08/11/18 00:13:48 mwUmBCam
>>710
確かに起動時は静かだけど、PS3は、本体の温度があがると悲惨だよ
BD再生時とか、CELLまで使っているゲームとか

713:名前は開発中のものです
08/11/18 00:36:10 EDBtYmcf
>>712
MGS4やロスオデを普通にプレイしたとしても通常あんな音はしない
ニコニコの動画はクーラー無しの温度が上昇した室内でBDを長時間に渡って早回しするなどかなり酷使したようだな

箱○を同じ条件下でHDDVDプレイヤー長時間早回しやってみるといい。まずぶっ壊れる

714:名前は開発中のものです
08/11/18 01:01:14 6scrs/q5
箱○はHDDVDの再生だけでCPUの負荷率100%だからね。それだけでも十分過酷なのに、サウナで長時間早回しの刑になんか耐えられる訳ない
ましてやBDのビットレートはHDDVDより30%以上高い。ただでさえ再生負荷高いのにあんな使い方して・・

715:名前は開発中のものです
08/11/18 01:38:05 LEJ/vPio
繰り返しコピペしているのは、なにか、そうしないではいられない
衝動があるから?

716:名前は開発中のものです
08/11/18 01:38:18 gVz3t8rC
Xbox360とPS3の騒音比較
Xbox360は地球防衛軍3、PS3はMGS4をプレイ
URLリンク(www.nicovideo.jp)


717:名前は開発中のものです
08/11/18 01:39:47 LEJ/vPio
>>712
> CELLまで使っているゲームとか

あー CELLを使ってないゲームって、なに?
ブラウザで動くJavascriptのゲームか何か?

718:名前は開発中のものです
08/11/18 01:56:33 K2me+4xU
>>716
うちのPS3はこんなもんだな

719:名前は開発中のものです
08/11/18 01:57:36 SWvkIk4Q
やっぱり突っ込まれていたかw

701 :名前は開発中のものです:2008/11/17(月) 22:44:04 ID:yPvYZblE
CELLまで使っているゲームだとMGS4とか、ロストプラネットとか
712 :名前は開発中のものです:2008/11/18(火) 00:13:48 ID:mwUmBCam
CELLまで使っているゲームとか


cellってCPUだろ? CPU使わずにどうやってゲームするんだよ
エンジンなしで車を走らせようとするのと同じだろ

720:名前は開発中のものです
08/11/18 02:08:51 AYT7Hwvd
箱○はHDDをこき使い過ぎで故障ってケースが今後増えるんじゃなかろうか

721:名前は開発中のものです
08/11/18 02:29:23 n0B2UINy
>>714

CELLを活用できてないゲームと書くべきだったね
初期のレジスタンスなどのゲームは、CELLに梱包されているPPC1コアのみを利用して動いているんだよね。
今年の夏のゲーム、ロストプラネットになってCELLを100パーセント近く使っている感じ。
ちなみに、ロストプラネットは、360上では3コアあるPPCの2コアしか使用してない。


722:名前は開発中のものです
08/11/18 02:33:14 n0B2UINy
>>720
HDDは東芝製

723:名前は開発中のものです
08/11/18 02:49:17 n0B2UINy
>>714
HDDVD再生時にCPUを100%という話だけど、HDDVD再生中にダッシュボードが動作しているので、
実際は、3コアあるPPCのうち、1コアもしくは2コアが100%という意味だと思うよ。


>>721
カプコンのSTG「ロストプラネット」では、PS3は、CELLに梱包あれているPPC1コア+SPU5コアで動作している
CELLに搭載されてるPPC1コアは、Xbox360搭載のPPC1コアと比べてトランジスタ数が少ないため(ダイサイズが小さい)、性能が低い。
また、PPC1コアで、SPU5コアを制御して処理するため、PPC性能はさらに落ちる。

対するXbox 360は、3コアPPCのうち、2コアで「ロストプラネット」が動作。
残りの1コアで、以下の機能がゲーム中もリアルタイムで動作している。
・ボイスチャット(ゲーム内16人同時チャット+最大4回線)
・MP3の再生(BGM差し替え)
・Windows Live Messengerの360版
・Xbox LIVEのオンライン機能、フレンドリスト、メッセージの送受信


724:名前は開発中のものです
08/11/18 02:50:40 W4J/a0jw
>>721
おいおい。ロスプラ如きでCellを100%使ってたらKZ2なんてとても出来ないだろ

アンチャの方がよっぽどグラ的に頑張ってたぞ

725:名前は開発中のものです
08/11/18 03:05:45 OIzKnk5f
>>723
URLリンク(news.teamxbox.com)
> 特にH264の再生は負荷が高く、6スレッドすべてが使われ、CPU負荷は100%である。
> HDDVDプレイヤーは、GoWを含むあらゆるソフトウェアよりも
> 最もXbox360システムを使い切っているといえる。


726:名前は開発中のものです
08/11/18 03:23:48 n0B2UINy
>>724
わかった。それは知らなかった。

ただ、BD、HD-DVDの話題を今さら出されても・・って思うよ
360がシェアの大半を握る北米、ヨーロッパでは、映画を見るためなら、ディスクメディアで見る必要はないんだよね
映画は、ディスクメディアの発売より早く、HD画質の映像をオンラインで販売されているから。
値段も、1週間視聴可能で300円程度だし


727:名前は開発中のものです
08/11/18 03:24:19 n0B2UINy
>>725 宛だ

728:名前は開発中のものです
08/11/18 03:30:34 jJNOn5ZF
凶箱以上の欠陥ハード作ってどうすんだよマイ糞ソフト

729:名前は開発中のものです
08/11/18 03:42:44 UgLSunUt
>>702
> 北米って、真夏の昼間の気温が40度近くになる場所が多いからさ

デスバレー在住ですかい?
シアトルは寒かったぞ。

730:名前は開発中のものです
08/11/18 03:45:11 UgLSunUt
>>726
へぇ? じゃあ、アメリカのアマゾンドットコムで、
通常のDVDが大量に販売されているのはなぜ?
HDでさえ、簡単にダウンロード販売されているなら、
DVDなんてとっくに消えていそうなものだが。

731:名前は開発中のものです
08/11/18 03:48:47 UgLSunUt
その場限りの口からでまかせを書いて、突っ込まれると

> ただ、BD、HD-DVDの話題を今さら出されても・・って思うよ

これがフューチャーズの手口と。

732:名前は開発中のものです
08/11/18 04:00:45 vRqgnI6j
PS2も故障多くなかった?
レンズのとこ、汚れたりしてさ。
DVD読み込みできなくなる故障ばっかじゃん、全然改善しない、
あげく、
保証が切れたら修理に1万円近くとられる。本体2万切ってた時代でも。
それって、壊れたら本体買い直せって事でしょ。
大体2年してから潰れはじめるし。
という事で何台買い替えたかわからない。
で、ここまで次世代機まったが、どうしても PS3なぞ、
ソニーの製品なぞ買いたくネーンだな。

マックしか使わない私が、xbox360買おうとしてますが何か?

733:名前は開発中のものです
08/11/18 04:03:28 n0B2UINy
>>731
40度は言いすぎだなw



734:名前は開発中のものです
08/11/18 07:15:15 5y9O7s+I
>>732
米国の大手製品保障会社スクエア・トレードによるとPS3の故障率はWiiと同程度の3%台って事だがね
URLリンク(www.technobahn.com)

まぁPS2の教訓を活かしてハードの安定性を向上させる事に心血を注いだのは間違いないよ
てかそもそもPS2ですら集団訴訟なんて起こされた事がないけどね

735:名前は開発中のものです
08/11/18 07:34:46 n0B2UINy
>>734
集団訴訟ってどの程度の人数なんだろうね
訴えがあったのは、カリフォルニア州の裁判所
他の州では、訴えがあるのかどうか

736:名前は開発中のものです
08/11/18 09:42:42 PJA4STzy
> ただ、BD、HD-DVDの話題を今さら出されても・・って思うよ
>40度は言いすぎだなw

自分で言いだしておいて何言ってんだかな、頭おかしいの

737:タルちゃん ◆wa2AhV64/6
08/11/18 09:49:46 rLexAGR4
>>734
PS3とWiiが3%も故障する訳無いでしょうが ! (-.-#)

通常日本の家電製品が3%も故障したら大騒ぎですよ

738:名前は開発中のものです
08/11/18 12:32:14 7DNCCzgR
なんせキムチ箱は68%ですからね

普通に有り得ない

739:名前は開発中のものです
08/11/18 12:37:02 dyCBuVLR
韓国の法則

740:名前は開発中のものです
08/11/18 12:51:42 OzA3aEBW
>>739
会社の昼休みくらい、みんなと食事行こうな


741:名前は開発中のものです
08/11/18 13:37:43 fuYTac9I
PS3はユーザーの頭の方が故障してるみたいですね。

URLリンク(hissi.org)

205 :名無しさん必死だな[sage]:2008/11/03(月) 18:00:36 ID:Z1OO53qJ0
さっき近所のツタヤ行って来たけど
360は山積みでワロタwww
新型PS3は売り切れだったよ、次々回入荷で2週間待ちだった


704 :名無しさん必死だな[]:2008/11/03(月) 18:43:32 ID:Z1OO53qJ0
>>701
ソースは2ちゃんwwwww分かりますwwww
そうやってデマ流したって実際売れるのはPS3だからww残念だったなwww


496 :名無しさん必死だな[]:2008/11/03(月) 19:23:41 ID:Z1OO53qJ0
言っておくけど次のモンハンはPS3の噂があるって知ってるか?
もしホントにモンハンが来たら360なんか一瞬でコッパだよwww


587 :名無しさん必死だな[sage]:2008/11/03(月) 20:00:54 ID:Z1OO53qJ0
ウチの駅前のコンビ二のトイレは共同トイレで
朝は女子校生が結構多いよ、可愛い子が入ったら速攻で並んで
運が良かったら可愛い女子高生のウンコの匂い嗅ぎながら
まだ暖かいナプキンやタンポンで朝から抜きまくりだし
まだウンコはゲットしてないけど、なんかいい方法ないかな?


742:名前は開発中のものです
08/11/18 13:44:58 Sf2PsRT/
>>737
スクエアトレードが保障している台数の中の3%から故障報告があった
ってだけだよ。

743:名前は開発中のものです
08/11/18 15:22:29 7DNCCzgR
キムチは都合が悪くなるとコピペに走ります

744:名前は開発中のものです
08/11/18 15:41:12 6GfUXRox
箱○の映像出力がおかしくなって修理依頼した時、有償修理だったので
RROD対策も一緒にして、と言ってもしてくれなかったMS。

修理から半年後にRRODになった時はぶち切れそうになりましたよ(#^ω^)
てか2度も壊れたゲーム機は初めて。

745:名前は開発中のものです
08/11/18 17:22:30 OzA3aEBW
今日付のニュースでXbox360が2500万台達成を発表してるぞ

全球累計銷售台數已突破 2500 萬台
全世界は累計で販売台数はすでに2500 万台を突破しました。台湾のNXEイベントで発表らしい。
URLリンク(mag.udn.com)

この前のソニーの決算発表会ではPS3は、1300万台達成と公表してたよな。

746:名前は開発中のものです
08/11/18 19:15:16 hphsNgMg
>>744
2度故障なんてまだマシな方じゃん







と言ってもネタにならない所が恐い

747:名前は開発中のものです
08/11/18 19:45:28 kcV+EIYH
これ日本でも起こらないかな?
証拠なら機体と書類が福島に山とあるぞ…

748:名前は開発中のものです
08/11/18 21:10:13 /6VWnpMk
俺の箱○は壊れてないよ。

749:744
08/11/18 21:13:18 6GfUXRox
>>746
消費者としてはそんなポンポン壊れたらたまったもんじゃないって。

当時、箱○不具合スレでも↑のようなことよく言われてたけど、
これって被害者の神経を逆撫でしてるよw

750:名前は開発中のものです
08/11/18 21:38:18 7lAhF/kn
これがPS3なら10スレ目はいってるだろうな
2ちゃんねるの情報操作は怖いわ

751:名前は開発中のものです
08/11/18 21:52:37 fuYTac9I
つーか故障率がマジなら
消費者センターが黙っちゃ居ないっての
5%の確立でも自主回収を促すってのに。

752:名前は開発中のものです
08/11/18 22:07:51 hphsNgMg
>>751
MSが故障率を公表でもしない限り、消費者センターも動きようがなくね?

753:名前は開発中のものです
08/11/18 23:24:28 U/B1HGNb
俺のは、今週買って既に12回修理に出したぞ




754:名前は開発中のものです
08/11/19 00:35:31 dejEDDGQ
>>753
3日で12回も修理に出す時間が・・・

釣りか

755:名前は開発中のものです
08/11/19 01:43:39 EmMOxBu8
糞箱終わってんな
2000万台の七割が壊れてるとか糞杉だろ

756:名前は開発中のものです
08/11/19 01:53:54 WrfWn6O2
>>755
毎日くるね

757:名前は開発中のものです
08/11/19 02:09:43 WrfWn6O2
URLリンク(koke.from.tv)
URLリンク(koke.from.tv)
URLリンク(koke.from.tv)
URLリンク(koke.from.tv)
URLリンク(koke.from.tv)
URLリンク(koke.from.tv)
URLリンク(koke.from.tv)

          _____
  .ni 7    /        \  ゲーム機はおやすみ中です
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

758:名前は開発中のものです
08/11/19 05:32:17 DKCIXix3
>>752
>MSが故障率を公表でもしない限り、消費者センターも動きようがなくね?
消費センターとやらが消費者のクレームを無視するところならね。

759:名前は開発中のものです
08/11/19 08:25:02 pE9AoqWZ
>>752
> MSが故障率を公表でもしない限り、消費者センターも動きようがなくね?

消費者センターは、メーカーの故障率の発表するかどうかなんて
気にしないよ。消費者からの苦情相談のための仕組みなんだから。

「メーカーが欠陥の存在を認め、その欠陥率を公表してからでないと
動かない」ような消費者センターなら、そりゃ役立たずというもの。

760:名前は開発中のものです
08/11/19 08:32:08 XRmok6bC
>>742
スクエアトレードが保証を請け負ったからといって、故障率は上がることも
下がることもない。

健康診断の必要な医療保険みたいに、保証する前に検査して、検査にパスした
機械だけ保証するという仕組みであれば、保証を受けているものの故障率は
一般的な故障率よりも低めになるが、量産品のゲーム機でそんなことは
しないぞ?

むしろ、保証をつけるくらいだからヘビーユーザーのはずなんで、故障率は
通常より高めになるかも知れない。

761:名前は開発中のものです
08/11/19 08:32:11 zURoy9OG
>>751
苦情がこないかぎり動きようがないよ。

762:名前は開発中のものです
08/11/19 08:33:17 XRmok6bC
>>761
日本の場合は、360の消費者がまれなので、苦情もないのでは?

763:名前は開発中のものです
08/11/19 08:40:45 zURoy9OG
2chを見てもわかるとおり熱狂的な信者が多いから見て見ぬ振りしてる
だけだと思う。その代わり他機種を叩いてごまかそうとしてる。
海外のユーザーはちゃんと訴訟おこしたり苦情だしてるんだけどな。

764:名前は開発中のものです
08/11/19 08:46:23 DKCIXix3
>>763
と他機種叩きするなら>1以外のソース出してみれば?
訴訟とかここ以外で出んの?

765:名前は開発中のものです
08/11/19 09:46:00 EGqYawpW
故障率ってメーカーにしかわからないんじゃないの?
PS3は0.2%って公表したけど、Xbox360はなんで公表しないの?

PS3の故障率は0.2%、ソニー幹部が明らかに
URLリンク(gigazine.net)

>これがもし本当である場合、業界全体の平均的な故障率である3~5%よりも大幅に低いということになり、
>故障率が33%とも言われているマイクロソフトのXbox360とは比べものにならないことになります。

33%なんて言われてますよ。だまってていいの?MSさん

766:名前は開発中のものです
08/11/19 09:46:21 nxXTIZxI
日本の箱ユーザーはただの羊だから助かった

と、MSは思ってるだろうよw
元気なのは2ch内だけだから

767:名前は開発中のものです
08/11/19 09:52:25 zURoy9OG
>>764
一応、聞いてみるがもし>>1以外のでこの訴訟のソースを出したらお前は
何してくれる?

768:名前は開発中のものです
08/11/19 10:19:33 B/mc8qOV
>>767
こんなことしてるんだから
いくら吠えようが説得力がないよ。
変態キモイよ。

URLリンク(hissi.org)

205 :名無しさん必死だな[sage]:2008/11/03(月) 18:00:36 ID:Z1OO53qJ0
さっき近所のツタヤ行って来たけど
360は山積みでワロタwww
新型PS3は売り切れだったよ、次々回入荷で2週間待ちだった


704 :名無しさん必死だな[]:2008/11/03(月) 18:43:32 ID:Z1OO53qJ0
>>701
ソースは2ちゃんwwwww分かりますwwww
そうやってデマ流したって実際売れるのはPS3だからww残念だったなwww


496 :名無しさん必死だな[]:2008/11/03(月) 19:23:41 ID:Z1OO53qJ0
言っておくけど次のモンハンはPS3の噂があるって知ってるか?
もしホントにモンハンが来たら360なんか一瞬でコッパだよwww


587 :名無しさん必死だな[sage]:2008/11/03(月) 20:00:54 ID:Z1OO53qJ0
ウチの駅前のコンビ二のトイレは共同トイレで
朝は女子校生が結構多いよ、可愛い子が入ったら速攻で並んで
運が良かったら可愛い女子高生のウンコの匂い嗅ぎながら
まだ暖かいナプキンやタンポンで朝から抜きまくりだし
まだウンコはゲットしてないけど、なんかいい方法ないかな?



769:名前は開発中のものです
08/11/19 10:26:05 zURoy9OG
まあ、一応別のソースだしとこう。
URLリンク(venturebeat.com)
この記事からこの訴訟を起こした原告はReshelle Cableって人でその
弁護士がKeith Cableだということがわかる。

この情報を元にサクラメント上位裁判所のHPで調べたら
URLリンク(services.saccourt.com)
原告の名前も訴訟起こした日付も一致するからガセではないということがわかる。

770:名前は開発中のものです
08/11/19 10:32:19 zURoy9OG
>>768
そのやりとりはじめて見るがどのスレからのコピペなんだ?
それとも自分で書いたか?

771:名前は開発中のものです
08/11/19 11:45:08 j45vpaDl
>>769
記事によると訴訟を起こしたのは、Keith Cable弁護士。
原告団の代表は、Reshelle Cable。
Reshelleは女性名なので夫婦で訴訟なんかね。

海外の2ch的なサイト NeoGAF で検索しても記事を扱うニュースはあっても訴訟を起こすためのコミュニティはないんだが
夫婦で集団訴訟なのか、親戚で寄り合いなのか気になるね

772:名前は開発中のものです
08/11/19 11:47:15 MVipBaRK


773:名前は開発中のものです
08/11/19 13:14:59 dE2qTAaZ
2ちゃんで見返りを求めたバカがいるよ

さすが箱○信者残念なのが多いな

774:名前は開発中のものです
08/11/19 16:49:29 FOrQABO0

    
   2ちゃんねる ならではだなwwww



775:名前は開発中のものです
08/11/19 18:46:57 ifssZycb
ID:B/mc8qOVは、他人にソースを要求しておきながら、
何の関係もないコピペを貼ってトンズラすると。

マイクロソフト関係者の腐敗ぶりがよく分かるね。

776:名前は開発中のものです
08/11/19 18:51:54 8ndHMpfw
マイクロソフトの理論では、アメリカ合衆国サクラメントの裁判所の記録が、
2ちゃんねるの変態書き込みによって帳消しになるらしい。

きちがいには、困ったものだ。どこのゲーム学校のクズだね?

777:名前は開発中のものです
08/11/19 21:32:19 oFqzaFlz
>>77
>>776
定期的にageるねぇ

よく頑張る。sageもできないのか?

778:名前は開発中のものです
08/11/19 22:39:45 1B2kNEcZ
「プレステなどの特許侵害でソニーに1,850万ドルの損害賠償命令」
URLリンク(www.ipnext.jp)
ソニーが米半導体企業LSI社傘下のアギアシステムズに特許侵害を訴えてられていた
件で、17日米連邦地裁がソニーの侵害を認め、1,850万ドルの損害賠償命令が下された。 
アギアシステムズは2006年3月、同社の米国特許5,670,730が侵害されとしてソニーを
テキサス州東部地区連邦地方裁判所に提訴していた。

陪審はソニーのウォークマン、プレーステーション・ポータブル、メモリースティック・デュオ
などの製品に使われている技術は、争点の特許を意図的に侵害したものだと結論した。



779:名前は開発中のものです
08/11/19 23:18:16 w/RAnbUy
Xbox360のアップデート後に起動出来なくなるソフトが多発wwざまぁwwww

また裁判ですかね~

780:名前は開発中のものです
08/11/20 00:42:38 oPaH8iXQ
>>779
そんなこといったらPS3も裁判だろうが
以前のアップデートで

781:名前は開発中のものです
08/11/20 00:49:07 jRXisrnK
厳密には、起動不良というより、読み込みエラーの頻発だね。



782:名前は開発中のものです
08/11/20 03:08:25 FFQb4A3I
で?


裁判どうなったの?

783:名前は開発中のものです
08/11/20 04:23:16 BG/JTzmg
>>779
>多発
相変わらずの印象操作か
報告あったの2本はその日の内に解決してるだろ。


784:名前は開発中のものです
08/11/20 13:42:31 Q/4AsQtw
>>783
また印象操作か
あたかも解決してるように見せかけ
過去の事例にし
ひたすら360をたたく

785:名前は開発中のものです
08/11/20 15:22:32 TemWig/k
ラストレムナント買いに行ったらPS3版だけ無かった
スレリンク(ghard板)
かなり入手困難みたいだな
ゲーム屋5軒ぐらい回ったけど一本も置いてなかった
転売屋ががんばってるのかと思ったがヤフオクには一件もなかったよ
こりゃこの人気は本物だな…

360版山積みで売れ残ってた
糞箱はあいかわらずソフト売れないんだなwww

786:名前は開発中のものです
08/11/20 15:47:48 IGHGVxwV
実際今回のインストで360騒音が静かになったんだけど
これで故障しにくくなるわけじゃないんだよな。
ゲームやる立場としては爆音でもいいから故障しないハードを出してほしい。
今出てるソフト互換性有りの故障しにくい新型360発売しないかな。
そしたら即効買い換えるのに。

ほぼ同時期に購入したのにPS3はそこそこうるさいけど修理回数0、
一方360はもう修理3回。
だからどうしてもマルチはPS3買ってしまう。まずそこを直せよMS!!

787:名前は開発中のものです
08/11/20 16:31:50 TemWig/k
>>786
ふむ

788:名前は開発中のものです
08/11/20 16:46:28 sAlHs3iS
ID:IGHGVxwV
URLリンク(hissi.org)

789:名前は開発中のものです
08/11/20 17:16:02 uxaxwJeZ


ID:IGHGVxwV

晒しwwww



790:名前は開発中のものです
08/11/20 21:20:28 j8jWaFL2
なんだ、またコピペ荒らしか。

791:名前は開発中のものです
08/11/20 21:25:22 FKTQwVxT
痴漢ボクサーのマッチポンプ晒し上げ

792:名前は開発中のものです
08/11/20 21:30:01 rZXtURQv
いつか誰かがどこかで、エッ糞ボッ糞と言ってた

793:名前は開発中のものです
08/11/20 21:30:11 jWZGGTiM

ID:IGHGVxwV
URLリンク(hissi.org)

これがソニー社員の業務かwwwww 完全に作業と化しててフイタwwwwwwwwww




794:名前は開発中のものです
08/11/20 21:32:29 nnYI+6lp
ゲ速でマルチコピペするのって大抵箱信者だよな

まぁなんつーか火消し頑張って

795:名前は開発中のものです
08/11/20 21:37:44 jWZGGTiM

PS3信者だけは証拠・ソースは一切出さなくて良い捏造オアシスwwwwww

箱○信者
・訴訟は初期型本体の話。今の新型とごっちゃにして捏造すんな!
・新型360本体は故障対策されている。明らかな改良有り。
・ソースは新型xbox360本体分解記事。(インプレスで2回有り)>>11-12

PS3信者
・初期型も新型も何も変わってない!一緒一緒一緒!
・変わっていないと言うソースは都合により一切出せません!
・MSはその改善を公式に発表しろ! ( ← 訴訟起こされてる企業が出来るわけないだろ・・・)
・故障率68%は捏造です、大嘘言ってました! ( >>25参照 )
・ソニー社員の仕事じゃない、箱信者の陰謀だ!ウワーン!(←涙目敗走w) 
 URLリンク(hissi.org) ← NEW!


796:名前は開発中のものです
08/11/20 21:37:51 No50FTeM
箱○が壊れやすさで集団訴訟起こされたのって確かこれが2度目じゃなかった?

797:名前は開発中のものです
08/11/20 22:10:56 PawmjPA9
>>795
僕の大好きなXbox360が欠陥な訳ないっ!都合の悪いソースは脳内で消去する!

箱○の故障率が通常製品レベルまで下がったソース?

だって僕の箱○壊れてないもん!!!!!



798:名前は開発中のものです
08/11/21 01:57:00 P2xvHe0T
>>796
2005年に一度訴えられてる。箱○の保障期間が半年から3年に延長されたのも
ある意味こういったユーザーの草の根活動が実を結んだ結果なんだよな

今回の訴訟でMSはXbox360のハード設計そのものを見直す必要に迫られるだろう。真の箱ユーザーなら原告を応援するべきだ

とりあえず電解コンデンサの多用を取り止めて、エアフロー周りを改善する事は急務だな


799:名前は開発中のものです
08/11/21 10:49:24 /ov2n1pJ
>>798がいい事言った

800:名前は開発中のものです
08/11/21 11:10:32 622J4ukU
ID:IGHGVxwV
URLリンク(hissi.org)

どうみてもGKです。
このスレも定期的に文体が同じ奴がいます。
本当にありがとうございました。



801:名前は開発中のものです
08/11/21 12:20:03 psl9WntS
プレステも集団訴訟おこされてたよな だいぶ前だけど

802:名前は開発中のものです
08/11/21 12:27:40 psl9WntS
>>798
まあ、一応別のソースだしとこう。
URLリンク(venturebeat.com)
記事によると訴訟を起こしたのは、Keith Cable 弁護士。
原告団の代表は、Reshelle Cable。
Reshelle は女性名なので、しかも二人とも Cable家の人間。
夫婦2人だけの集団訴訟なのかわからないが、原告団の人数が公開されてない上に、ネット上のコミュニティも存在しない。

URLリンク(www.neogaf.com)
海外の2ch(ゲーム版)的なサイト NeoGAF で聞いてみても、記事を扱うニュースはあっても訴訟を起こすためのコミュニティは見つからないとの事。
ネット上ではないコミュニティなのか・・。

803:名前は開発中のものです
08/11/21 22:01:04 dRd8k32A
>>802
アメリカには集団代表訴訟って制度があるからね。極端な話、原告が一人でも集団訴訟は起こせるのよ。別に珍しい事でもなんでもないぞ?
それよりわざわざ>>798にアンカーつける理由も5年以上も前のPS2訴訟を引き合いに出す理由も意味不明なんだけど?



804:名前は開発中のものです
08/11/21 22:01:34 rSCkuSGr
>>798
設計を改善したら、今までの設計に欠陥があったと認めることになるから、
無謬性にこだわるマイクロソフトは絶対に設計を改善しないよ。

805:名前は開発中のものです
08/11/21 22:04:56 qWb4Dale
ID:psl9WntSが書き込んでいる>>802は、ゲハからのコピペ。
本人の脳内では、コピペすることで誰かをけん制できるという
ストーリーがわいているのだ。

806:名前は開発中のものです
08/11/21 22:11:36 wriJR01x
XNAでゲームクリエイターを夢見ているゲー専の馬鹿どもは、
ちゃんと現実を見よう。おまえらがどんなに激しくコピペ荒らし工作を
進めても、おまえらを採用するゲーム会社はない。マイクロソフトも
絶対に雇わないし、それどころか、心の底から軽蔑している。

>>777
指が震えて、レス番号を二重打ちか。wwwww
早く死ね。社会の寄生虫めが。

807:名前は開発中のものです
08/11/21 23:52:13 35/M2wDQ

                     _,,,,,.....                ∧∧∧∧∧∧∧∧
                _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <            >
            `ー ''"--――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  故障あり !! >
             `ー--―ー--->  ~-、_, ',          <            >
              `ー-- .._ へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨∨
               `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
                  ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
                  /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
                  ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
             _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
          . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
         /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
        ./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
            l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/

808:名前は開発中のものです
08/11/22 00:04:40 7q+hVlcu
                                      _,. --ー- 、
                                   __r'"ヘヘlllllllllllllヽ、
                                   ヾミ,.,r-、、ミミllllr.、lllll|
                                    ハ t、、,.,t!rヽllll6)lll|
  ___,.-----、ー──------ ...__           `ヾj  '~ リリjヽ|
(⌒    _,.--‐   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ` ー- 、.._,.. -ー- 、..ゞェニニ)/__L
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒) ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;::;;;/`ー-''ミff  ゝー-~
     \\\_/  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;〈::;;;;;|\ミ~んし~'フ
       ̄ `((つ,r'"|::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j;;;;;;>;゙!lllll\し~ん~'フ-、
 、_ノ(人从,.ィ   ̄\ j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j;;/::::::;;;|lllllllll゙!んんy~';;;;;;::|
  )     (     ヽ_,. --─一''"  ̄ ゙ ー- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;ヽ::::::;;;;;|lllllllllレ'\/lll|;;;;\;;;!
 ). あ 異  (,                     ` ー-、;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;ヽ:::;;;;;;;|lllllllllllllll|lllllll|;;;;;;;/;|
 ) り .議 (.                         ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:;;;;;;;;;|llllllllllllll|ollll|;;;/;;;;||
 )      (                              |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;|llllllllllllll|lllllll|;j;;;;;;||
  ⌒Y^W⌒`                            |ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;|lllllllllllll|ollll|;|;;;;;;;||   
                                j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;|llllllllllll|llllll|;|;;;;;;;;||
┌───────────────────
│「俺の箱○は壊れてない」という強力な証言(レス)がある!
└───────────────────

809:名前は開発中のものです
08/11/22 03:55:55 iYOw4+E7
プッ

810:名前は開発中のものです
08/11/22 10:06:16 OjqkCdgB
使い捨て機のプレステ2よりはマシでしょ

811:名前は開発中のものです
08/11/22 12:49:22 51tbOBvZ
壊れる壊れるっていっても
PS2と同じ程度だから、消費者センターに言っても無駄だろうなぁ。
ソニータイマーの知名度を著しく上げたPS1並だと危険だろうけど。

しかし毎度毎度運が悪いね。
故障でたたいてる間に、特許で負けて18億円支払わなければならなくなってるのは
実にソニーらしい。

ソニーが米半導体企業LSI社傘下のアギアシステムズ(Agere Systems)に
特許侵害を訴えてられていた件で、17日米連邦地裁がソニーの侵害を認め、
1,850万ドルの損害賠償命令が下された。 
アギアシステムズは2006年3月、同社の米国特許5,670,730が侵害されとして
ソニーをテキサス州東部地区連邦地方裁判所に提訴していた。
陪審はソニーのウォークマン、プレーステーション・ポータブル、メモリースティック・デュオなどの
製品に使われている技術は、争点の特許を意図的に侵害したものだと結論した。

812:名前は開発中のものです
08/11/22 13:07:35 wp6FD4eH
ま、国営放送BBCが取り上げる位だからPS、PS2以上に箱○の 故障率はやばかったんだね

世界出荷台数はPS、PS2の1/3以下

ただし故障、欠陥関連ニュースだけは世界一ってある意味伝説

813:名前は開発中のものです
08/11/22 13:21:41 WG0zUMmh
360の故障記事なのになぜにプレイステーションとの比較になっているのだw

814:名前は開発中のものです
08/11/22 20:23:30 e4SvoKrJ
>>811
で、それとXbox360の欠陥との間に何の関係があるんだ?
都合が悪くなると、コピペばかり。

815:名前は開発中のものです
08/11/22 20:40:56 iH6EGVhD
へぇーそうなんか。確かに俺の周りで持ってる奴偶然かもしれんが皆一度はメーカーに送り返して修理してたな、そういえば。ドリキャス臭がしてますます欲しくなってきたw

816:名前は開発中のものです
08/11/22 21:15:29 RR0BTGE1
日本企業全体に対する悪質な特許侵害で2審でも負けているマイクロソフトなのに、
なんで、MS工作員は特許ネタのコピペをやれるのかね。かえって墓穴を掘るだけなのに。

そういえば、マイクロソフトの犯罪行為についてとぼけまくっていた >>356は、
>>361で最近の情報を突きつけられると、トンズラしてしまったね。今も匿名で活動
しているんだろうけど。案外 >>811だったりして。


817:名前は開発中のものです
08/11/22 21:23:37 kKQmDlyX
日本政府もアメリカ政府も、マイクロソフトのアメリカ本社も、
フューチャーズに都合の悪い情報源になった場合にはGK扱い。

ところで、バルマー社長は、
「Xbox360はダメだが、PCやモバイル機器があるからいい」
と言ってしまったので、早晩、GK呼ばわりされることになるに
違いない。

818:名前は開発中のものです
08/11/22 21:55:44 FS6h3rke

URLリンク(www.nicovideo.jp)


よし360は丈夫だな

819:名前は開発中のものです
08/11/22 23:47:52 huCJDsli
>>817
バルマーの言葉は、経営者として普通だろう。
てこ入れしても売れない商品については、適当なところで
終わりにして、もっと売れる商品に力を注ぐのは当然。

今の最大の課題は、Vistaのバグ修正版になるWindows7を
早く発売することだし、もうXbox360なんかにリソースを割り当てる
つもりなんてないさ。

820:名前は開発中のものです
08/11/23 00:56:09 8vaCm4Dp
P S 3 (笑笑笑)

821:名前は開発中のものです
08/11/23 01:33:35 heKxVsB8
ついに発狂して、ヒステリックな笑い声を立てるようになったフューチャーズ

822:名前は開発中のものです
08/11/23 03:52:49 qZOjMRUh
>>819
>今の最大の課題は、Vistaのバグ修正版になるWindows7

は?

823:名前は開発中のものです
08/11/23 05:29:37 tAeGkL00
>>822
またまた、おとぼけwwww

Windows7が、Vistaの修正バージョンに過ぎないことは、PDCでも
明らかになっているじゃない。

824:dt戦士
08/11/23 05:34:43 whGPSjIR
wwwwwwwwwww


825:名前は開発中のものです
08/11/23 05:39:16 ERV/Unbd
GKはPS3の売上一番だからな、奴らの口からソフトの面白さを聞いた試しもねぇよw

826:名前は開発中のものです
08/11/23 06:04:31 t8KhPo0D
>>823
Vistaは、Meの再来と言えよう。

827:名前は開発中のものです
08/11/23 09:18:55 akyMyzYU
>>816
MS工作員というより、単にソニーが嫌われているだけと思うよ

828:名前は開発中のものです
08/11/23 11:06:23 drRbGsBF
>>827
MSが嫌われてないとでも思ってるの?

829:名前は開発中のものです
08/11/23 13:15:44 zJpA2drg
MSは今回のNXEでもそうだけど
New Experienceなんていう変な標語を掲げて
旧来のインタフェースをことごとくぶち壊し
それまでの経験や知識を台無しにするから嫌われるんだよ。
WindowsしかりOfficeしかり。

ただ、幸いなことにVisual Studioシリーズは古いインタフェースを維持してくれている。
これがOfficeみたいなことになったら暴動起こす。

830:名前は開発中のものです
08/11/23 14:07:28 lWl5x3l3
>>829
MSはソニーより企業価値ランキングでも
ずっと上の企業。
ソニーよりも大きな企業だから
嫌われやくは当然。
それだけ人と部署があるんだからね。
けどビルゲイツのように、
あれだけ毎年多額の援助をしてる人なんていない。
そういう人がいる。
どこかの元代表取締役は豪邸を建てただけだからね。
つまりMSの一部を見てすべてを悪いみたいな言い方はよろしくない。

そんなレベルだと
ソニーも昔
ミニ四駆の市場にきて相場を破壊し荒らしまわって
最後は撤退していったんだよね。
これだけ見ればソニーは糞。
こう判断するのと同じレベルだよ。


831:名前は開発中のものです
08/11/23 14:30:32 zJpA2drg
ビルゲイツ個人の話はどーでもいいよ。好きにしたらいい。
自分は人格攻撃をしたいわけじゃないし。

企業価値も知ったことか。
社会的に有用であることと好き嫌いは別の話だ。

832:名前は開発中のものです
08/11/23 17:00:33 akyMyzYU
>>831
ソニーは、毎回規格勝負をもちかけて、毎回敗れて消費者を混乱させているだけだよな
あれ?社会的な価値がない

833:831
08/11/23 17:28:45 RGZi29GK
おまえらがどんな敵と戦っているのかしらないが
俺はMicrosoftの話しかしてないぞ?

SONYのことなど、知ったことか。
俺がSONYを嫌いならMicrosoft嫌いも許されて
SONYを好きならMicrosoft嫌いは許されないとかいう
不思議な基準でもあるのか?

人の書いていないことを勝手に書き加えて噛み付いてくるのはやめろ。
SONY対Microsoftとかいう話はこのスレの主旨とも無関係だ。
せめて人の書いた文章くらいまともに読めるようになってくれ。


834:名前は開発中のものです
08/11/23 17:54:17 rHT+OT79

URLリンク(www.nicovideo.jp)




835:名前は開発中のものです
08/11/23 17:55:10 akyMyzYU
>>833
ファビョらせて悪かったな
君は板名とスレ名を確認しないでWindowsやOfficeの話をしていたが、
既知害とは思わなかったのでレスした
本当にすまん
もう薬を飲んで安静にしてくれ

836:名前は開発中のものです
08/11/23 17:58:06 bml+pJlS
Windowsって毎回どこかMacのOSをパクってるからな。

837:831
08/11/23 18:09:12 RGZi29GK
>>835
最後は人格攻撃かよ。

俺は>>828
>MSが嫌われてないとでも思ってるの?
という書き込みに対するレスで
俺主観の「マイクロソフトが嫌われている理由」を書いただけなんだが?
もしかして、人の文章どころか、話の流れも読めない人間なのか?

なんかしらんが、このスレにはおまえみたいに
「SONYがダメ会社なんだからMicrosoftの行為はすべて許容せよ」
みたいな言い分の奴が出没するな。

もしそうなら、おまえの方がキチガイだよ。

838:名前は開発中のものです
08/11/23 18:11:52 akyMyzYU
>>837
>最後は人格攻撃かよ。
>もしそうなら、おまえの方がキチガイだよ。
がんばれえ、弾幕が薄いぞお。
俺がマイクロソフトの肯定をした箇所を教えてくれ。

839:831
08/11/23 18:13:32 RGZi29GK
だめだこりゃ。
俺の話にまったく回答してねぇや。

840:名前は開発中のものです
08/11/23 18:14:53 bml+pJlS
>>838
お前はまずは言葉遣いが汚すぎる。

841:831
08/11/23 18:17:03 RGZi29GK
あぁ、なるほど、おまえ自身が最初に

>827 名前:名前は開発中のものです[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 09:18:55 ID:akyMyzYU
>>816
>MS工作員というより、単にソニーが嫌われているだけと思うよ

という話でMS工作員の話をソニー嫌いの話に摩り替えていたわけか。

842:名前は開発中のものです
08/11/23 18:17:55 akyMyzYU
>>839
(・∀・)ニヤニヤ

843:名前は開発中のものです
08/11/23 18:29:48 V8siuduQ
日本でもそうだけどMSは特にヨーロッパで嫌われてるな
豪腕手法で市場を独占しようとする所がナチスを連想させるらしい
ゲイツがいろんな所に寄付をしてるって美談も小国の国家予算並の個人資産を背景に霞んでしまってる

なんでも「シックス・デイ」(シュワちゃん主演)に登場するバイオテクノロジー会社の社長はゲイツをモデルにしてるんだってさ(監督談)


844:名前は開発中のものです
08/11/23 18:35:37 akyMyzYU
>>843
「しない善よりする偽善」
ゲイツの募金は、海外の大金持ちの一般的な行動だってさ
日本のライオンズクラブみたいなもん
ゲイツは大嫌いだが、MSから離れている以上俺にとってはどうでもいい

845:名前は開発中のものです
08/11/23 18:41:45 bml+pJlS
海外でなくても金持ちや大手企業なら税金対策としてみんな募金してるよ。
もちろんソニーも100億単位で寄付とかしてたしな。

846:名前は開発中のものです
08/11/23 18:45:38 IKGTGEzb


昨日の、たけしの番組見たが、ここは

   まさに、ネット上ならではの書き込みだらけだな




847:名前は開発中のものです
08/11/23 18:45:39 IDMKH68R
少なくとも、慈善活動に関するゲイツの言動は、かなりまとも。

例えば、コンピュータ業界の連中が『途上国にコンピューターを寄付しよう』と
いうタイプのスローガンを持ってきても、「そんなものより、ワクチンや食料や
基礎的な教育のための紙と鉛筆のほうが、はるかに大事だ」といって追い返すし、
実際そういう部分に金を出している。

848:名前は開発中のものです
08/11/23 18:50:51 IDMKH68R
>>841

ID:akyMyzYU は、話をソニーのことにすりかえてスレを意図的に混乱させているだけ。
ここは、MS製品であるXbox360の欠陥問題について話しているスレなのにね。

849:名前は開発中のものです
08/11/23 18:51:06 akyMyzYU
>>847
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー

850:名前は開発中のものです
08/11/23 18:52:11 akyMyzYU
>>848
MS工作員という電波な妄想で話を混乱させたいID替えのプロは無視ですか?w

851:名前は開発中のものです
08/11/23 18:57:35 IDMKH68R
>>844
いちおう補足しておくが、社会的な仕組みだよ。
貧富の差のすさまじいアメリカでは、およそ金持ちというものは、「よい金持ち」と
して振舞わないと、社会が崩壊するからね。

ゲイツのやっていることは偽善なんかではなく、金持ちに課せられた義務。
ゲイツの慈善活動を批判している人もたくさんいるが、内容についての批判は
あっても、活動していることそのものは当然の行為として受け取られてる。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch