【PS3】PS4は次世代Xboxより先に投入か?【切捨て】at GAMENEWS
【PS3】PS4は次世代Xboxより先に投入か?【切捨て】 - 暇つぶし2ch2:名前は開発中のものです
08/09/30 14:49:28 eR9bgzM/
2げっと

3:名前は開発中のものです
08/09/30 14:51:50 CkaDMPlu
アーキテクチャって何?
ってかメモリ1GB積めばいいじゃん
PS3発売の時思い出すな・・予約しようと思ったら
入荷が未定なので予約は受け付けていませんって断られた

4:名前は開発中のものです
08/09/30 14:53:09 Tkm0QBdk
本体だけ先に出来て、急ぎ発売すると
メガドライブとかメガCDとか32Xとかサターンとかドリームキャストみたいなことになるから

 や め た ほ う が い い よ 

5:名前は開発中のものです
08/09/30 14:55:19 d1deFdIE
何言ってんだよ。PS3は10年ハードだろう?次は2016年位じゃねww

6:名前は開発中のものです
08/09/30 15:00:02 CkaDMPlu
>>5
もうちょっと勉強してきなさいwwwww

7:名前は開発中のものです
08/09/30 15:06:12 6O+DcE/s
この記事は別にPS4作ってるとかじゃなくて投入は早いほうがいいよ
って言ってるのと、作れたとしてもPS3よりも開発資金投入出来そうに無いから
やばくね?って記事じゃん。
そもそもPS3より更に性能上のPS4つくれるのか?今のSCEに。
記事でもはっきり言われてるけど。


8:名前は開発中のものです
08/09/30 15:08:07 loYPRF4K
もう4飛ばしちゃって5にしちゃえば?
画期的じゃね?

9:名前は開発中のものです
08/09/30 15:09:35 E6eV4OpH
3で終わりだろ

10:名前は開発中のものです
08/09/30 15:13:00 GmjVAZMQ
馬鹿が開発しやすいようにPPE強化しとけよ。
SPEは数社以外使いこなせない。

11:名前は開発中のものです
08/09/30 15:17:12 V/zQ+PxO
3で終わりだろ
セガと同じだろ

12:名前は開発中のものです
08/09/30 15:19:29 JNqv81Wg
PS3は10年戦える!

13:名前は開発中のものです
08/09/30 15:22:34 rh9Q3RYY
開発資金も周囲の応援も無い方が良い物が出来上がる。
傭兵が『相手の命を奪わなければ自分がやられる、だから自然に殺人術が
身についた。そこに善も悪もない。』と言うのと同じ事ですね。

14:名前は開発中のものです
08/09/30 15:26:39 eiEmW2w2
14げっつ

15:名前は開発中のものです
08/09/30 15:27:48 FpeoVtTz
まだまだ当分先もしくは出ないと思われるPS4より、PSP2の方が期待度も話題性も上だろ

16:名前は開発中のものです
08/09/30 15:31:27 LGSKuZAv
PS3ってどうなんの?
赤字垂れ流しのままPS4とか出しちゃうの?
PS4失敗したらSCEどうなんの?死ぬの?

17:名前は開発中のものです
08/09/30 15:48:29 7Hk2ZuMn
ドリームステーションの登場かセガと仲良くしてあげてね

18:名前は開発中のものです
08/09/30 16:09:45 XP3C+QhB
PS3=高機能BDプレイヤー(追加機能でゲームできる)

PS4=次世代ゲーム機

19:名前は開発中のものです
08/09/30 16:13:59 IlqKYE1i
なんでソニーのハードっていつもいつもメモリ不足なんだろうか
馬鹿なの

20:名前は開発中のものです
08/09/30 16:27:14 55W8nGzc
重複だろ 同じソースでスレたてんなハゲ
スレリンク(gamenews板)

21:名前は開発中のものです
08/09/30 16:36:08 9t1Il3qU
>>19
メモリに必要なものは容量だけじゃない。

総量
データの転送スピード

膨大なデータを逐次又は並列処理、作業をシェアされる為に
256を用途に応じて分けた訳だけど。

これ以上値段を上げられなかったんだろうなあ・・・。
フルHD前提の膨大なデータをバンバン受け取ってバンバン放出する為に
同コストでは容量を犠牲にしたんではないかと思われる。

結果は見ての通り。
とりあえずメモリ不足という一面で語ると答えは出ない。
いつも隣り合わせの事情があるもんだ。
それが良いにせよ悪いにせよ。

22:名前は開発中のものです
08/09/30 16:51:00 DdIR7lFz
とはいえ、PS3は酷過ぎだろw

23:名前は開発中のものです
08/09/30 16:54:19 IlqKYE1i
>>21
じゃあいつもメモリ不足ってことは
いつも頭でっかちで総体バランスの悪い
現実の経済に見合わないハードばかり設計してきたってことか
PS4は既存の技術利用するってことになればそこらへん反省するってことかのう

24:名前は開発中のものです
08/09/30 16:54:48 COMm8OgG
要するに見た目の綺麗さに固執し過ぎたってことだろ
PS→PS2に移行した際の性能差を求められてたからね

25:名前は開発中のものです
08/09/30 16:56:51 vRacQJ4+
F1のエンジンだけどタイヤはチャリの…みたいなバランスだろ
どんな天才ドライバーでも乗りこなせないわw

26:名前は開発中のものです
08/09/30 16:59:29 rJCPJ/D9
誰も買わない

27:名前は開発中のものです
08/09/30 17:02:36 Y+ZcFkez
3 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2008/09/30(火) 14:51:50 ID:CkaDMPlu
アーキテクチャって何?
ってかメモリ1GB積めばいいじゃん
PS3発売の時思い出すな・・予約しようと思ったら
入荷が未定なので予約は受け付けていませんって断られた

6 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2008/09/30(火) 15:00:02 ID:CkaDMPlu
>>5
もうちょっと勉強してきなさいwwwww


お前が勉強しろよwwwwwwwwwww

28:名前は開発中のものです
08/09/30 17:08:02 oC4qQ1lC
デスクトップPCと似てるんだよな
CPUはいいものなんだけど、メモリ、ビデオカードでコストダウンする手法が
ショップブランドPCの予算相応バランスのいい構成で作ってくれればベストなのにさ

29:名前は開発中のものです
08/09/30 17:42:52 9t1Il3qU
>>23
反省会はすでに終わってると思う。
PS3の時点でここをこうすればよかったなどの
後の祭状態を延々と続けてきたんだと思う。

SCEもPS2の利益を吹っ飛ばす程の
赤字を出せば逆に吹っ切れると思うし、
Cellも完全新技術でもないので、保証期限ギリギリのソニータイマー的
耐久テストをする必要も無い。(歩留まり改善、シュリンク済)

トータルバランスを良くするだけで、
E3でPS3発表時のスペックが真の意味で実現できて
なおかつ安定するという訳だ。
RSX改善で、例えば、何も考えずに移植した箱○前提のゲームが
余裕たっぷりに動く。PS3をいじめてすごいのを作れると共に、
従来アーキテクチャ前提のものも特殊なコード無しで動く。

これだけでソフトメーカーがどれだけ楽になるか・・・。

30:名前は開発中のものです
08/09/30 18:12:10 mEVM4Uka
>>29
おまえの何の根拠も無い~~だと思う。という妄想スレ止めとけw
こっちが恥ずかしくなる

31:名前は開発中のものです
08/09/30 18:20:04 FxH4Hwf+
>>30
RSXの仕様変更なんてまさに馬鹿発言だよな。

32:名前は開発中のものです
08/09/30 18:29:41 lA/io7s8
2011年発売で15年戦えるようメモリ2G
クロック動作6Ghzを見越して32nmプロセス
ソフトはPSシリーズはもちろんサターン、ドリキャス、PCFXもエミュレート出来るようにする
オーディオ系はPS3のファームウェア遺産を引き継いでブラッシュアップすればOK

プライド捨ててモーションセンサーも対応しましょ

33:名前は開発中のものです
08/09/30 18:32:00 tIo+7AcQ
ブラウザ使ってるとメモリ不足ですとか出るの止めようか  いい加減に。

34:名前は開発中のものです
08/09/30 18:43:38 TFWM3nLz
PS3は10年戦える


     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

35:名前は開発中のものです
08/09/30 18:47:54 AMWdNpp3
それよりもXMBを後ろに隠してるせいでゲーム中に
爪楊枝がでまくるのが問題

ショパンの耳が伸びた時は何事かと思った

36:名前は開発中のものです
08/09/30 18:50:58 0wapFiC8
もうさPS2のメモリ増やしてHDD乗せてPS4にしちゃえよ
PS2と完全互換ってだせば売れるぞw

PS3との互換はないけど文句言う奴いないだろ

37:名前は開発中のものです
08/09/30 18:57:32 MzJ4eWL2

ありもしない機能と性能で

PS3の時と同じように情報弱者を釣るのはもう無理じゃない?

当初の発表会であれだけ息巻いてたPS3のスペックどこ消えたの?

また発売前にこっそり仕様変更して

知らない人間に売るつもりですか。




38:名前は開発中のものです
08/09/30 19:00:10 Lwqzskeq
>>36
名前はPSXとか言うんだろ
そんなん出ねえよ!

39:名前は開発中のものです
08/09/30 19:04:06 jPn9508u
在庫の外装だけ替えてPS4として売るのか。
旨いことかんがえたなあ。

40:名前は開発中のものです
08/09/30 19:05:37 Wn6QNbCB
〉〉38
忘れてたww
マジで懐かしいな

41:名前は開発中のものです
08/09/30 19:07:24 VSHL3Ml1
今思うとPSXレアだし悪いわけではないからほしくなってきた

42:名前は開発中のものです
08/09/30 19:07:41 dtX8v+PU
   *      *
         
      .,,iiillllllllllllllllllllllll,、
    ,illlll!!l゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!lllllllllli、   うそです
 * .,ill!l゙”       ゙゙llllllll、
   .llll             llllllll,
   .゙llii、  .,    ,,,,.  ゙゙ll!゙i、  
    .゙!!l    "' ''",,--i、./ .|  
    ヽ|r'"゙゙ニ゙|゙゙!゙ ー' 〕 ,ノ 
     .゙'モ、,,,,,-j′.゙ッ―''" l"   +
      |、 ,/゙"''r'" `'、 ,l゙
       ヽ,゙―--‐''゙″,l゙
        `'‐,,,,、_,,,,-'"
 + 
                     *

43:名前は開発中のものです
08/09/30 19:27:56 j+fHx+l+
けどPS4だすんなら絶対先に出したいだろうし、マイクロソフトだって手をこまねいてる訳無いだろうから、意外と次は早く発売されるのか?

44:名前は開発中のものです
08/09/30 20:34:40 tIo+7AcQ
ゲーム特化PCを安く作るだけのMSの方が楽に新型作れそうだな

45:名前は開発中のものです
08/09/30 20:41:42 Y5kgbOrq
これだけ惨敗しておいてまだハード業界に執着するとか…

46:名前は開発中のものです
08/09/30 20:49:56 BEf4faVT
もういいだろPSは
自分からやけどしに行く必要なんてない
SONYも内心PS3は邪魔だとしか思ってないだろ

47:名前は開発中のものです
08/09/30 21:09:42 G5E9ovFw
ゲハでやりなよ

48:名前は開発中のものです
08/09/30 21:19:46 tIo+7AcQ
PS4は先に出すがゲームが出ないです

49:名前は開発中のものです
08/09/30 21:26:40 3eA1OLo7
早々にPS4出すんならソニー見直すんだけどな
買うかどうかは別だけど

50:名前は開発中のものです
08/09/30 22:26:38 WH0VZNin
PS4の開発なんてソニー本体が許さないだろw

51:名前は開発中のものです
08/09/30 22:48:10 E9yhhTfu
>>31
仕様変更じゃなくてこの場合アッパーグレードのを積むだけでいいんじゃないの?

52:名前は開発中のものです
08/09/30 22:57:16 6yYGQfPe
開発機材をまた買わせるつもりかよw

53:名前は開発中のものです
08/09/30 23:05:47 7W95ANHf
スレリンク(news板)
> ソニーは新ハードを出したあと何年も古いハードをサポートする。

> ソニーが「PS3は10年サイクルの製品だ」と言ったとき、PS1とPS2のときのふるまいを思い出した。
> God of War 2がSCEAから発売されたのはPS3が発売された1年後だった。
> これは発言の信憑性を支持すると思った。強力な潜在性能を持つPS3ならば、今回も可能だと
> 私は信じている。

54:名前は開発中のものです
08/09/30 23:06:48 Eo4FwHrt
>>4
サターンはソフト揃っていて
スタートはプレステよりよかったじゃん?

55:名前は開発中のものです
08/09/30 23:08:28 cehebWwO
先行とか遅れとかは関係ないよな
360も結局先行に意味無くなってる

56:名前は開発中のものです
08/09/30 23:26:50 QPOSjhRJ


クレイジーな信者諸君、ゲハでやれ

57:名前は開発中のものです
08/09/30 23:28:35 Zs3Q2S5q
>>55
64・GC・Xboxは全て発売遅れ。
発売が早いほど開発エンジンの進化は他を引き離す。

58:名前は開発中のものです
08/10/01 00:08:36 d6hvZKKC
>>57
”勝ちハードがすべての基準になる”
早い遅いは後付けの理屈だよ。
SFCはMDやPCEより後やん。

59:名前は開発中のものです
08/10/01 00:19:12 QTpjFoF2
発売が早いと、他社のハードが発売してロクなソフトが無い頃に
開発中のソフトが熟してきて次々でてくるってのはあるな
XBOX360なんかまさにそれ

でも結局は早い遅い関係なく、熟したソフトが出てくるまでのつなぎをどう埋めていけるかが勝負の分かれ目だろ
PS2だって発売から1年ぐらいは専用ソフト日照り続きの今のPS3と同じ状態だったんだから
PS互換とDVD再生がその間をつなぎとめてくれたから大ヒットしたんだろ

60:名前は開発中のものです
08/10/01 00:31:48 9g+dJK+Z
>>59

後1ヶ月で2年が過ぎてPS2互換も無いPS3はどうなっちゃうの?死んじゃうの?

61:名前は開発中のものです
08/10/01 01:35:42 SObXIW1l
↓真・スレッドストッパー乙

62:名前は開発中のものです
08/10/01 01:44:32 4EuhKQPw
PS3は切捨てかよ

最低だなチョニー

63:名前は開発中のものです
08/10/01 01:54:38 z9NINzpw
発売日当初よりゲーム機じゃなくなってるのが笑えるw

64:名前は開発中のものです
08/10/01 01:58:58 GXNybcgZ
アニメの配信をわざわざTVCMで流すとか…
もう終わってるなPS3w

65:名前は開発中のものです
08/10/01 06:38:57 vCE59hoq
セガと共同で開発してくれたら買う

66:名前は開発中のものです
08/10/01 06:48:28 +BzO7UJi
映画とかだと初代の成功を受けて2が大ヒット、
調子に乗って3を作ってコケてしまってシリーズ終了
ってのはよくあるよな。

67:名前は開発中のものです
08/10/01 07:20:02 vCE59hoq
3はこけやすいタイミングなんだろうな
3でこけて4で持ち直したのって、どんなのがある?

68:名前は開発中のものです
08/10/01 07:40:32 7CP0UQIJ
PS3は最終形とか言っていた記事を観たが…

69:名前は開発中のものです
08/10/01 07:50:57 SnveW0xu
フリーザだって最終携帯でさらに120%とかやってただろ
トグロだって
PS3もまだまだ行けるはず

70:名前は開発中のものです
08/10/01 08:18:05 jUBuR4Zi
>>69
トグロは幽助にやられるし
フリーザもトラ(ry
だからPS3も…

71:名前は開発中のものです
08/10/01 09:06:14 4fliP8TW
>>70
SEGAにやられるんですね!わかります!

72:名前は開発中のものです
08/10/01 09:13:46 rVdrZgS0
>>67
同じ路線を引き継ぐなら巻き返しは無理だろ
それこそ任天堂みたいなことしないと

73:名前は開発中のものです
08/10/01 09:27:59 z9NINzpw
>>68
だからロゴを大文字にしたんだもんなw

74:名前は開発中のものです
08/10/01 09:40:57 XIOtPK8l
PS4が出る頃には次世代360や次世代Wiiも発表されているんだろ?
PS3切り捨てとか言ってる人は頭がオカシイんじゃないの?

75:名前は開発中のものです
08/10/01 10:58:16 z9NINzpw
>>74
頭おかしいんじゃないの?

76:名前は開発中のものです
08/10/01 11:31:27 pFJIAtMr
例え時間をかけても良い物を作ってほしいな

77:名前は開発中のものです
08/10/01 11:50:01 XIOtPK8l
>>63
PS2もPS3も当初からゲーム機とは言ってなかったからな。

AV板では周知の常識だが、ゲー速やゲハは情報弱者が多いから知らないだけ。

78:名前は開発中のものです
08/10/01 12:14:32 QTpjFoF2
>>74
ヤムチャが修行してパワーアップしても
ゴクウやクリリンは、さらに強くなっているということですね、わかります

79:名前は開発中のものです
08/10/01 15:39:57 3kAL2j5N
>>74
PS4は次世代XboxやWiiより先に投入するのが至上命題だろ。
そのため短い開発期間で出さざるを得ないから性能捨てるんじゃないか。

80:名前は開発中のものです
08/10/01 15:40:30 sv6EwxyF
メモリー不足?

そんなの問題じゃねぇーよw
ユーザー不足が一番の原因だろが

81:名前は開発中のものです
08/10/01 15:51:40 hV1roUz3
Cellのマルチコア詐欺にはウンザリだね
まともに能力あるコアって1個だもんな、あとは雑兵、まさに詐欺

82:名前は開発中のものです
08/10/01 15:55:05 xctre6OO
>>80
いくら2ch的思考でもこういう場合は原因をひとつに絞るなよ。
こういうのは複合要因だろ。
しかも、それぞれがかなり致命的。

次世代ゲーム機競争に急ぎすぎた。

>>74
まずスピードが一番大事。
といっても、今回は有る程度技術的には余裕があるのが
大きな違い。つっても既に大きな深手を負ってるけどね。
吹っ切って前に進むって事だろう。


83:名前は開発中のものです
08/10/01 15:55:44 oUmKbHFg
で、PS4はいつ出るの? バイオとメタルギアやりたいから
PS3買おうかどうか迷ってるんだけど。

84:名前は開発中のものです
08/10/01 16:45:32 /eF5wcXt
>>83
もちろんPS3とPS4は互換させません。
PS3をお買い上げください。

85:名前は開発中のものです
08/10/01 17:10:38 u2MyHhR2
いいこと考えた!
ゲーム機能をオミットして高性能BD再生機として売り出せばいいんじゃね!?

86:名前は開発中のものです
08/10/01 17:15:17 BmkS6pQb
PS4はPSPスタイルがいいと思うな。
据え置きにも携帯機にもなるような。

87:名前は開発中のものです
08/10/01 17:49:05 1idOZQUN
ベルトつけて首からさげて、弁当売りみたいになるわけね

88:名前は開発中のものです
08/10/01 18:06:56 M4V9BpbT
>>86
なにその初代携帯電話

89:名前は開発中のものです
08/10/01 18:14:22 wZAbnwEu
PS2P造れば良いのに。

90:名前は開発中のものです
08/10/01 18:53:00 4EuhKQPw



今、PS3が完全に黒歴史になろうとしているw



91:名前は開発中のものです
08/10/01 18:54:24 BmkS6pQb
PS3を本当に十年生きさせたら、その頃にはPS3改くらいの性能で結構小型化出来そうな気がするんだ。

92:名前は開発中のものです
08/10/01 18:56:43 f8eRNtVu
PS3買ったばっかの俺涙目なんですが

93:名前は開発中のものです
08/10/01 18:59:50 JnktKVax
PS3買う奴は馬鹿だよ。

94:名前は開発中のものです
08/10/01 19:07:25 4h+Utu2I
被害者に鞭をうつな!

95:名前は開発中のものです
08/10/01 19:13:53 dnCjpAoH
初代箱が2002年発売、箱○が2005年発売。その差3年
そう考えれば、2009年に全部三年目(箱○は四年目)突入なんだから有り得ない話ではない

96:名前は開発中のものです
08/10/01 20:24:02 T9doJ7UF
もうPS4が来るのか
PS3終わったな

97:名前は開発中のものです
08/10/01 20:44:14 L+UDScHL
GK豚の手のひらの返しようバロスww

98:名前は開発中のものです
08/10/01 21:22:47 rifGh0zp
PS3を切り捨てて・・・・

 PS3改が出てくるのか・・・?



99:名前は開発中のものです
08/10/01 21:30:27 YS+cIBxH
PS3零式

100:名前は開発中のものです
08/10/01 21:31:14 oIxGEG3P
PS4 セル改 オンライン専用機 HDTV1080p標準 RAM 20G ブルーレイディスク 価格39800円
こんなとこか?

101:名前は開発中のものです
08/10/01 21:37:18 ClJyv7Qw
セルをちょっと改良、メモリ倍増、グラボ改良で四万くらいなら売れるのではないかな。

オプションで地デジレコーダ1万円で、2009年末とかに出せばよいのでは

102:名前は開発中のものです
08/10/01 21:43:59 21+MtCrR
今でもあるのか知らんが、PS3被害者の会がありそうだな

103:名前は開発中のものです
08/10/01 21:48:18 IkibX5Fj
PSXIは?

104:名前は開発中のものです
08/10/01 21:50:33 FHu0HKfk
地デジ、CS・BSデジのダブル録画機能※スカパー連動付き
BD-REドライブ
超省電力(アイドル時20W以下)
省スペース
1TのHDD
ロケフリ
1G-LAN、2ポート
USB2.0、端子6ポート
マルチカード
グラは最低でもゲフォの8800GTXクラス

で4万円なら絶対に買うw

105:名前は開発中のものです
08/10/02 01:29:54 IFaDnaie

orz

106:名前は開発中のものです
08/10/02 02:05:06 WYy2uYNd
だから


あれほどPS3はやめとけと言ったのに

107:名前は開発中のものです
08/10/02 03:35:28 t4867o/D
PS4は25000で出さないと売れない

108:名前は開発中のものです
08/10/02 05:08:56 Wd2FaWgV
PS4はニオイがでるんだよ、もう決まってる

リンゴがでるとリンゴのニオイ
川に飛び込むと水のニオイ

ウンコふむとウンコのニオイがでるんだよ


109:名前は開発中のものです
08/10/02 05:38:53 usFLyl/g
>>107
そんな値段で出すわけねーだろ ファミコンでもやってろ貧乏人

110:名前は開発中のものです
08/10/02 05:42:24 t4867o/D
箱は20000円で買えるけどな

111:名前は開発中のものです
08/10/02 06:50:17 WYy2uYNd
>>109
まぁPS3よりもファミコンの方がまだ遊べる

112:名前は開発中のものです
08/10/02 07:39:04 X3Rv3Gng
プレイステーション3スーパーグラフィックス

基盤を二枚使用しているのでPS3ソフトを完全互換!

こいつで10年戦えPS3SG

価格はちょっぴり高くなって49800円

113:名前は開発中のものです
08/10/02 07:52:22 ZkG6Komb
PS3と箱○のソフトを起動できるハードを共同開発すればいい
毎秒10%の確率で壊れるようにすればかなり売れる

114:名前は開発中のものです
08/10/02 08:23:02 W8rsnPW2
地デジ録画はいいかもね

マシンパワー余ってるんだし

115:名前は開発中のものです
08/10/02 08:23:53 NKAzhnu7
PS3買った人切捨てキターーーーーーーーーー!!

116:名前は開発中のものです
08/10/02 08:31:32 Fr3pcti/
これまでの儲け全部吐き出しちゃったんだろ?
もう開発資金も残ってないだろ

117:名前は開発中のものです
08/10/02 08:32:26 t4867o/D
>>116
cellのマイナーチェンジで開発費はとことん抑えるらしい

118:名前は開発中のものです
08/10/02 08:58:16 tGKIFlSe
累積赤字が笑えない事になってるよな

119:名前は開発中のものです
08/10/02 09:01:34 ddAH4fOj
この人の記事ってなんでソースや引用元が一個も無いの?

120:名前は開発中のものです
08/10/02 09:32:50 cBdeqipE
てかゲームに8コアもいらんだろ。
4コアで十分。

121:名前は開発中のものです
08/10/02 10:09:24 XhY6HFfo
>>120
今から作るには8コアは余裕と聞いているが・・・。
初期PS3の苦しみをあじわいたいなら32コアを目指(ry
つうかコア数よりデータをためるメモリとデータ転送速度だよ。
RSXがへぼくてもCellが処理した演算結果を処理できれば
いいんだから。つうかへぼい位ならPS4にはRSXいらね。

122:名前は開発中のものです
08/10/02 10:21:34 kbHYC1ik
>>121
苦労して8コアCPUを使いこなせるようになっても
次に変態チックなメモリのやりくりで頭を悩ますことになるからな。

4ではメインメモリだけで2Gは積んで欲しいね。

123:名前は開発中のものです
08/10/02 10:29:55 qs6g6v+A
セガが送り込んだ最終兵器

【言葉】テラドライブ
セガの頭脳であり、プロジェクトセガガガの責任者を選定したスーパーコンピュータ。
CPU - 333ギガヘルツで動作する512ビット級CPU x 4098個
メモリ - 512テラバイト
記憶装置 - 16エクサバイト
スプライトを1ラインに16770000個並べることが可能

124:名前は開発中のものです
08/10/02 10:31:39 qs6g6v+A
>>120-122

PS3はすでに8コア搭載されているわけだが・・・

125:名前は開発中のものです
08/10/02 10:38:51 ENYVEQ0g
>>124
そんな事は分かってるだろ…。
だからそんな無駄なモンまた積むなって話だ。

126:名前は開発中のものです
08/10/02 10:54:39 rhkvzzJn
資金だだ余りのMSがxbox720?作る話なら納得だけど
PS4は無いだろw仮に作れても資金足りないからPS3より劣化してんだろどうせ。
>>1のソースでも恐らくPS4は劣化じゃねって言ってるし。

まだPS3発売されて日も浅いというのに数年後に出したとしても
SCEが自らPS時代終了宣言するようなもんだろ。馬鹿なのかな?


127:名前は開発中のものです
08/10/02 10:56:15 2hf1ZusJ
>>124
だから無用の長物だって話なんだろ。

128:名前は開発中のものです
08/10/02 11:14:09 ceiWlY+J
まだ検討の段階なんでしょ?
SCEの戦略じゃないの?
PS3終焉みたいな雰囲気が漂う中、苦戦ばかりだとそれが現実になってしまうじゃない?
だから互換性を持った後継機の匂いを漂わせておく事でユーザーやソフトメーカーに安心感を
持たせておく事が目的じゃないかな?

129:名前は開発中のものです
08/10/02 11:28:13 XhY6HFfo
>>128
その通りだろうと思うが現PS3持ちユーザーに対してはかなりショックな内容だよ。
ゲームおまけ付BD再生機のつもりの人は大丈夫かも知れんけど。

ちなみに今箱○持ちの俺にとっては随分とwktkな話。
PS4はちゃんとゲーム機(←)らしいからな。
2011年までは箱○で遊ばせていただく。

もしPS3互換があればFF14国内版がPS4でプレイできてありがたいんだが・・・。

130:名前は開発中のものです
08/10/02 11:34:12 Fr3pcti/
wiiがHD対応してきたらどーするの?

131:名前は開発中のものです
08/10/02 11:37:04 t4867o/D
次世代機の中でwiiを選んだけど、サードタイトルがいまいち微妙なのが多くて
結局大乱闘とVCばっかしてるから次はPS4か箱720を買おうかと思っている
次世代wiiで大乱闘が出たら次世代wiiも買っちゃいそうだが

132:名前は開発中のものです
08/10/02 11:42:29 7MjXK7lh
PS2.5くらいがちょうどよいのでは?

133:名前は開発中のものです
08/10/02 11:45:24 XhY6HFfo
>>130
任天堂のゲーム機に対する姿勢による。
まあ、任天堂のハードは多分買う。

任天堂は携帯ゲーム機が好きだなあ・・・。
2011年にはあえて据え置きで喧嘩せずに、
PS4でちょっと疲れ気味のSCEの脇から
携帯市場を食いに行くと予想。

任天携帯機で性能がPSP1.5位あったら
ユーザーとしてはもう御の字だしそれを期待する。
DSシステムは踏襲してほしい。あれは良いものだ。

134:名前は開発中のものです
08/10/02 13:54:35 rEVkmi+h
SCEはPPEはまんまで、今後SPEの数を増やして性能向上を図るっぽいから、
cellを1つのリソースとして見て、開発者に全く意識させないライブラリなのか、
フレームワークなのかミドルウェアなのか知らないが、そんなんは必須だわな。

いちいち新規開発するごとに、処理単位を細分化して割り振ってたら、
頭おかしくなってしぬ!

135:名前は開発中のものです
08/10/02 14:20:37 1BRH5Gsi


出来ない事を出来るかのように書く

いつものネタ



136:名前は開発中のものです
08/10/02 16:19:22 IZdymJug
PS3買わずに何を買うんだ

まさか幼児用ゲームWII買えというんじゃないだろうな

137:名前は開発中のものです
08/10/02 16:24:56 1BRH5Gsi
>>136

PS3は宗教。

情報弱者しか買ってるやついない。



138:名前は開発中のものです
08/10/02 16:34:19 oEr/375C
PS4って株価上げる為に2人くらいで研究してるフリだろ??

お陰で株価3000円は守死!! したし。

139:名前は開発中のものです
08/10/02 16:42:29 QKjprS8h
>>138
ほんとに株やってりゃそんなバカなことは言えないけどなw
トーシローは黙ってような

140:名前は開発中のものです
08/10/02 20:07:53 WYy2uYNd





そしてまたWii2に負けるんですね。





141:名前は開発中のものです
08/10/02 22:39:13 r16AUd/2
もう画面が綺麗になるだけの進化は要らないよ

ヘルメット形専用モニターで全方位モニター!とかの方向で。

142:名前は開発中のものです
08/10/03 15:58:28 xQmdxoyq
つーかPS4は何も進化しなさそうだな。

143:名前は開発中のものです
08/10/03 15:59:10 NzHGDTQc
サードにとっては進化しそうだけどな

144:名前は開発中のものです
08/10/03 16:05:48 cUnX0/SV
低スペックがうりもののWiiはWii2ではリハビリ専用機臭いな。

145:名前は開発中のものです
08/10/03 16:09:02 4LUhlE53
そもそもプレステの変態的仕様ってのはシェアを確保した上で成立するものであって、

146:名前は開発中のものです
08/10/03 16:24:47 Jc21NVBr
360がPS2と争っている以上、MSの次のハードvsPS3だろ?

147:名前は開発中のものです
08/10/03 16:29:29 rm5odudK
ついに、PSXturboR が出るんですね!


148:名前は開発中のものです
08/10/03 16:59:42 M4s2lOTJ
>>146

       【XB360】   【PS3】   【PS2】   【Wii】  
~09/07    1,044    8,317   7,948    33,128  
~09/14.   28,188    8,053   7,669    29,686  
~09/21.   13,777    8,156   7,720    29,921  
~09/28.   11,000    8,300   9,000    26,000  
-----------------------------------------------
  合計    54,009.   32,826.   32,337   118,735.  


PS2と争って負けたのはPS3だったりw


149:名前は開発中のものです
08/10/03 16:59:49 PnWXp+XY
メインメモリとグラフィックメモリを混合しての
仕様は止めて欲しい。

150:名前は開発中のものです
08/10/03 17:09:50 vb5Qx9Hf
PS4はヤバイだろう。
PS2が大ヒットして出来たお金で、
良し悪しは抜きでPS3みたいな大規模なものを作れた。
でも、PS3がコケタので、そのお金は今はない。
前より大分お金がない状態でPS4は開発できるのかねぇ?

>>149
コストダウンにはしょうがないさ。
それに共有メモリはコストダウン以外にもメリットもないこともないし。
ゲームによってメモリを重視するときと絵を重視するときとで
自由に容量を可変できるんだぜ?要はメモリをたくさん積めば問題なし。

151:名前は開発中のものです
08/10/03 17:55:51 M4s2lOTJ
[ロイター] 日本での9月のハード販売数でXbox360がPS3を抜いた
URLリンク(www.reuters.com)
---

全世界に発信されました!

152:名前は開発中のものです
08/10/03 18:04:25 Q5ewRwmN
>>151
これによってローカライズが増えれば嬉しい。
LEFT4DEADとかLEFT4DEADとかLEFT4DEADね。

153:名前は開発中のものです
08/10/03 18:58:51 MprX1/7O
昔から負けハードが先に次世代機を出す権利が有る訳だが

154:名前は開発中のものです
08/10/03 19:18:40 3jLZ3jUl
>>151
PS3はソフトも売れなくなったし
もうダメだろうな

155:名前は開発中のものです
08/10/03 19:38:51 CDfTq7ih
GT5がしたいから期待しているんだが、ショッピングに出かける度に思うこと
PS3の売り場がWillの売り場に変わっていく、PSPの売り場がDSの売り場に変わっていく
もうねやばいよPS3、ソフト10本位しか店頭にないし、デパートなんて・・・・w二本しか置いてないし
GT5専用機で買いたいので、できればセット販売&現行の半額でお願いします

156:名前は開発中のものです
08/10/03 19:40:16 CDfTq7ih
あ、間違えた。WillじゃなくてWiiねw

157:名前は開発中のものです
08/10/03 21:28:10 XLew47iZ
>>154
昨夜からずっとソニーに粘着してるお前のが
ダメだろ
URLリンク(hissi.org)

158:名前は開発中のものです
08/10/03 23:12:05 3rM2ambh
>>155
GT5がPS4になる悪寒がw
PS3はプロローグのアップデートだけで終わりとかww

159:名前は開発中のものです
08/10/03 23:22:52 3k+3smE+
720なんていらない 360のままでいいよ 
ソフト、ゲーム、ミニゲーム、ダウンロード、ネット、ライブ、実績、コミュニケーション 
全てが充実してるしグラもこれ以上いるか? 
PSだけ4、5、6、7、8、9、10、 

となってればいいよ

160:名前は開発中のものです
08/10/03 23:25:45 mOKZEKYX
改良は必要だろ 爆音と故障率の高さはなんとかしてほしい


161:名前は開発中のものです
08/10/04 00:59:08 mDZEoxEz
>>160
もうPS3はXBOXよりも爆音だもんな

162:名前は開発中のものです
08/10/04 03:00:31 ki76b7Ia
1.PS1~3完全互換(PS3はエミュでは無理?)
2.ライブラリ充実・開発機材の無償貸与など、サードの負担・開発費・
 開発期間を徹底的に抑える工夫をする。ps2のソフト並みにする。
 (費用・期間・技術面全てで困難だけど)
3.割り切って画面の綺麗さは追求しない。ps3と同程度でよしとする。
4.あまり使わない付加機能はつけない。あくまでゲーム機とする。
 そのことでコストを下げる。付加機能はオプションで良いじゃん。
5.ボトルネックにならないようにバランスよく作る。
6.で、ちゃんとローンチを充実させる。もちろんSCEもまともなソフトを。
7.4と相反するかもしれんが、Wiiのコントローラのような新しい機能を
 つける。Wiiの物まねも可だが、それだけでは先行者には勝てないので
 他の機能を考えること。(物まねは特許で無理だと思うが。)
8.ソニーには望めないかも試練が、自社の利益だけでなく市場全体が
 活気づくようなことや市場自体の開拓を行うこと。
9.売れる値段付けを行う。
 高性能なものを開発して原価から売価を決めても売れない。
 売れる値段を決めてからその範囲で収まるように開発すること。
10.いい加減、幹部の舌禍を止めさせる。GKも活動停止させる。
  ソニーにとって百害あって一利なし。
11.製品の耐久性を十分に考慮すること。タイマーなんて論外。
  サポート体制も最低でも他社並にすること。

PS4が勝つにはこれぐらいでしょうか。
実現可能なのは3.4.5だけな気がするなあ

163:名前は開発中のものです
08/10/04 18:59:18 DcC7FOWH
ps3は値下げないの?
ゲームに4万出すきにはなれないな

164:名前は開発中のものです
08/10/04 21:40:21 he/by68d
XDRAMを1GBも載せるのか.....
値段がさらに上がってソニ死亡

165:名前は開発中のものです
08/10/04 21:54:12 he/by68d
スマソ
ミスった
XDR DRAMだ
詳細wiki参照

166:名前は開発中のものです
08/10/05 02:40:16 /rcoeipr
XDRはもう流行らないからね。
高くつくよ。

167:名前は開発中のものです
08/10/05 07:40:07 WH25EM0Z
さんざんハードの性能を宣伝して失敗したPS3から
何も学んでないようだな

168:名前は開発中のものです
08/10/05 10:42:50 rW9I8aZH
PS2互換でたら買おうかと思ってたのに、
また買い控えダナ。


169:名前は開発中のものです
08/10/05 11:55:30 KywJdNll
PS2互換?いまさらPS2するきしないぞw60GB持ってるがPS2入れたの
買って数回ぐらいww今の現状PS3はマジでゴミ


170:名前は開発中のものです
08/10/05 12:14:43 gBS0XDLO
USB3.0を標準装備にして、外付けHDDを取付れるようにすればいいのに。

171:名前は開発中のものです
08/10/05 15:33:18 /te46nsU
氏ねよ糞ニー。3のゲームもっと出せや

172:名前は開発中のものです
08/10/05 15:50:58 /y4XZXYi
PS4が出るなら安心してゴミステ3を切って箱○買えるわ

173:名前は開発中のものです
08/10/05 18:22:45 XVlW5tXA
wii互換にすれば売れるよ

174:名前は開発中のものです
08/10/05 18:24:01 xgz25749
wiiでやりたいソフトないからいらん。

175:名前は開発中のものです
08/10/05 18:54:59 AJaW/MS6
1年も後発でありながら箱より劣ってたからな

先攻だったらボロクソだろwww

176:名前は開発中のものです
08/10/05 22:39:42 MbkfpPcQ
>>173
Wiiソフトをアプコン…
やべっwそのPS3欲しくなってきたw

177:名前は開発中のものです
08/10/06 02:06:50 0In754IW
Wiiでおk

178:名前は開発中のものです
08/10/06 07:02:52 gUZKVI7D
SCEはまず何を作りたいのか見えないよなぁ。

そのうちコピー機能ついてFAX送れるようになって、
『オフィスに1台PS6』とか田村正和がCMする日が
来るんじゃないかとワクワクする。

179:名前は開発中のものです
08/10/06 08:37:00 0In754IW
PS3を買ってしまった人は買い物のいい勉強になっただろ

高い授業料だがなw

180:名前は開発中のものです
08/10/06 10:55:29 P6Upor5D
↑ばかみたい

181:名前は開発中のものです
08/10/06 10:56:47 P6Upor5D
IDやばくない?

182:名前は開発中のものです
08/10/06 10:58:00 AB0hu8Sl
クタたんのスーパーマシンがただのガラクタに

183:名前は開発中のものです
08/10/06 11:00:09 eoReSBtm
スーパーマシン ソフトがなければ ただの箱

問題はXBOX360はソフトがあろうとなかろうと
最初から最後までずっと箱だということかな。

ギアーズオブウォーおもしろいね。
2でないかな、早く。ちゃんと日本語音声で出してくれよ。

184:名前は開発中のものです
08/10/06 12:55:54 QqNPdTyF
早くバイオショック2を頼む

185:名前は開発中のものです
08/10/07 18:46:51 wCVUglh1
キルゾーン2散々引っ張ったけど平凡なFPSだったな

186:ダライアス ◆y5xw3KeD8U
08/10/07 19:09:24 a7zCumx6
10年戦えるじゃないのかよwwwwwwwwww
北米で嫌われまくってるPS3のあとじゃどっちにしろ売れないだろうけど

187:名前は開発中のものです
08/10/07 19:18:30 QO2mfsmC
早く出し過ぎたハードは売れない
早漏と同じさ…

188:名前は開発中のものです
08/10/07 19:24:50 afm/sJMi
今日もご飯が食べられるのはお百姓さんのおかげです。

ありがたや、ありがたや

189:名前は開発中のものです
08/10/07 19:28:28 QHxR8Gzq
別に何も決まって無いじゃん アホか

190:名前は開発中のものです
08/10/07 19:30:26 5Ampo9JW
>>187
売れない理由はそれだけじゃないしな

191:名前は開発中のものです
08/10/07 19:39:09 0MF6zKA0
PS3の3という数字がダメだったんじゃねw

全て3の倍数のあの芸人のせいだな

192:名前は開発中のものです
08/10/07 21:08:25 myO48fbS
ネタを考えついたのが2007年らしいので、むしろネタにされたんだろ

193:名前は開発中のものです
08/10/07 21:34:31 jkIu0vXr
>>191
おまえ全然面白くねーぞ

194:名前は開発中のものです
08/10/07 21:40:51 0MF6zKA0
>>193
だれも笑いとろうとおもって書き込んでねーしw

195:名前は開発中のものです
08/10/07 21:42:47 OcaaqmLy
3というナンバリングタイトルは寂れる、ダメだというジンクスにハマったか・・

196:名前は開発中のものです
08/10/07 21:56:29 luGta44C
ソニーの迷走を見てるとPCエンジンを思い出す。
コア構想だっけ?PS4~6まで一気にだしそう

197:名前は開発中のものです
08/10/07 22:36:48 5Ampo9JW
>>196
値段が異常なのもそっくりだな

198:名前は開発中のものです
08/10/07 22:50:42 dX5YfLGx
>>195
デビルメイクライは1と3は面白かったけど2はひどかったよ。
4はまだプレイしていないから知らない。

199:名前は開発中のものです
08/10/08 19:38:07 tqGw4Ntp
負けハードの寿命はことほど左様に短いということか。

200:名前は開発中のものです
08/10/08 23:06:54 yvTdCvsO
ニンテンドーDSiに「アイ」がついた本当の理由 読者コメント
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

GKなんだか信者なんだか戦士なんだか知らんが
こんなコトに出張って来てまで、他社を貶める発言ばっか
こんなことばっかしてるから、その発言を信じるより
気持ち悪さだけが増強されてるよ

201:名前は開発中のものです
08/10/08 23:25:37 ZJeb+I4S
PS3の悪いところを改良しまくって

PS4としてだせば売れる気がする

ソフトメーカーが開発しやすいような
環境必須

値段は、3万ジャスト
メジャータイトルの同時発売

これで勝つる!?


202:名前は開発中のものです
08/10/09 00:06:06 csZCT5O4
このままPS4出しても発売当初は誰も買わないぞw
PS3で並んでまでして買ってGK化したヤツが沢山いるからw


203:名前は開発中のものです
08/10/09 02:42:35 egi3mBKC
URLリンク(ps3.tgbus.com)
冬ボー商戦の目玉。「白騎士」

いやー、PS3のグラはちょっと(^^;


204:名前は開発中のものです
08/10/09 04:25:34 kL+4bD2C
空白といっていいほど今は業界盛り上がらんな
次いこ次にとハード屋もソフト屋も思ってんじゃね

205:名前は開発中のものです
08/10/09 07:47:24 y7z54KiE
>>191
あんなの3流以下の芸人だろ。
奴の何が面白いのか分からん。

調子にのってる芸人NO.1だろ。

206:名前は開発中のものです
08/10/09 13:27:38 DU5IFQ8q
>>195
三代目は店を潰すって昔よく言われたなぁ

207:名前は開発中のものです
08/10/09 13:32:16 th528Wpu
>>203
コラだよね……違うの…?

208:名前は開発中のものです
08/10/09 14:29:44 nwkeHkKj
>>203
言葉にできない

209:名前は開発中のものです
08/10/09 21:06:10 7RfNCqjj
PS3に格安でブルーレイの録画機能でもつけろ。そっちの方が確実にセールスに結びつく。
時給2000円くれたらソニーの社長やってやってもいい。

210:名前は開発中のものです
08/10/09 21:25:23 nFFjeYkj
>>1
BDのおまけではなく、ゲーム機を出せよ

211:名前は開発中のものです
08/10/10 14:22:44 v9NlxvMR
やっべぇwwww なんか凄いの見つけたんだけどwww
URLリンク(gamevideos.1up.com)
TGS2008 のびのびBoy (PS3ソフト)


プレステ3用新作ゲーム発表プレゼンテーションですが、
これ、バンナム、全くやる気ないでしょww 
会場が唖然としてんすけどw

MSのブースで鉄拳6突然発表した直後、ソニー会場でこんな事やってて
むしろなんかSCEに恨みあんのかっていうwww

ちなみに外人の反応コメントは、
>I'm confused, and slightly scared.
混乱した。つか怖ぇ
>What the hell is wrong with the Japanese?
日本人あたま狂った

212:名前は開発中のものです
08/10/10 16:12:10 7rXAndLj
>>203
wiiじゃないのか・・・?

213:名前は開発中のものです
08/10/10 16:15:56 4svB3eI6
>>203

Wiiはもう終わってる

214:名前は開発中のものです
08/10/10 16:26:38 NQNalGRv
切捨てwwwww
PS3切捨てwwww

215:名前は開発中のものです
08/10/10 16:43:01 T2wsWczu
>>162
PS4があるとすれば、cellを拡張したものになるだろう。
そうすることでPS3で不評を買ったゲーム開発環境を
PS3の資産レベルからスタートできるようになる。
その上、PS3ソフトのエミュレートも容易になるだろうと思われる。
これで4万円以下にまとめてほしいところだけど、BDの重荷も
その時にはずいぶん軽くなってるだろうから、十分可能だろう



216:名前は開発中のものです
08/10/10 17:15:54 2AlYtkjk
ゴミ箱360と同じ

217:名前は開発中のものです
08/10/10 17:19:57 a+oVn7y9
↑同じぐらい地球に不必要な人間だな

218:名前は開発中のものです
08/10/10 17:29:36 OZdlNWsv
>>209
不要ゴミに無理矢理、録画機能を付けるよりリーズナブルなレコーダーの販売を目指した方がマシだろ

馬鹿には社長は勤まらんよ

219:名前は開発中のものです
08/10/10 19:39:22 lZ6mGkw1
皆分かってるんだろうけどさ。
次のハードって常に研究開発するもんじゃん。
任天堂も毎回そう応えてるし、MSも研究中って発言はあったよ。
だからSONYも普通だろ。これ切り捨てとかいってたらWiiも360も切り捨てじゃん。

最近のPS3は惨め過ぎる。
久多良木大嫌いだった俺でも正直擁護したくなるわ。
まぁPS3買う予定はないけどさ。

220:名前は開発中のものです
08/10/10 21:32:50 cFcR0mwl
PS3にパン焼く機能があったら買ったんだけどなあ
PS4にはついてほしいなあ


221:名前は開発中のものです
08/10/10 21:34:16 cFcR0mwl
PS3にパン焼く機能があったら買ったんだけどなあ
PS4にはついてほしいなあ


222:名前は開発中のものです
08/10/10 21:35:53 NQNalGRv
焼肉はできるよ

調理器具だな PS3は


223:名前は開発中のものです
08/10/10 22:17:38 YkBz1fpp
PS4は出ないだろうな。PSPがTVに繋いでゲームできるから
PSPの次世代機をだして携帯据置両方の役割をするんだろう

224:名前は開発中のものです
08/10/11 00:21:24 77ngOO0T
>>219
PS3は10年ハードとSCE自身が公言している。
そんなPS3の後継機が、360の後継機よりも先に登場したら
そりゃーもうPS3ユーザーは悲しむだろうよ。

225:名前は開発中のものです
08/10/11 00:26:02 h3cddmPH
PS3の80Gはまた互換が「ない」ハードだったし
ただの時間かせぎだろうね

226:名前は開発中のものです
08/10/11 00:29:49 N2gyf2eq
これからの季節、鍋ができれば便利だよなぁ
PS4ではつけばいいな

227:名前は開発中のものです
08/10/11 00:30:53 0hJzUJWp
なぜそこまで互換にこだわる?


228:名前は開発中のものです
08/10/11 00:35:41 h3cddmPH
>>227
PS3のソフトがぜんぜん無いからに決まってるだろ

229:名前は開発中のものです
08/10/11 00:44:27 MoY1mfXt
PS2ユーザーが欲しかったのはソニーが作ったXBOX360だったと思う

230:名前は開発中のものです
08/10/11 00:47:00 GK1xrN4J
ん? PS4は鍋互換なのか

231:名前は開発中のものです
08/10/11 00:47:50 0hJzUJWp
>>228
いや、違うな。お前の場合は叩きたいから互換をネタにしてるだけだろう。

232:名前は開発中のものです
08/10/11 00:50:39 D3pjbSb1
早くPS380G予約しないと完売しちゃうよ

233:名前は開発中のものです
08/10/11 03:04:19 euUubEaT
URLリンク(ps3.tgbus.com)
PS3、年末12月最大の弾。「白騎士」


えーっとさ、正直な感想書いてもいいかな?やめといた方がいい?

234:名前は開発中のものです
08/10/11 03:06:40 nN9843Wd
>>233
じわじわ来るなw

235:名前は開発中のものです
08/10/11 03:15:33 kHwWuutc
>>233
PSPにしか見えん・・・

236:名前は開発中のものです
08/10/11 05:28:15 /I7ML+iD
>>211
マジか・・・
PS3、恐るべし・・・。

237:名前は開発中のものです
08/10/11 07:45:14 9UIclMES
>>233
素直によろしく

238:名前は開発中のものです
08/10/12 16:10:41 BoebjHoy
>>231
とか言ってるけど、現在PS2の方がPS3より売れちゃったりしてるじゃない。

239:名前は開発中のものです
08/10/12 17:44:08 2GIjZP8p
現実逃避してるんだろ、そっとしておけ

240:名前は開発中のものです
08/10/14 21:10:50 HKXBb7Ym
URLリンク(charge.biz.yahoo.co.jp)
>会場で人気を博していた大作「メタルギア ソリッド4」(PS3向け)について、
>「世界中で要望の多い『Xbox360』向けの発売も前向きに検討している」(コナミ 広報室・改井良隆氏)
>と、やはりマルチプラットフォームを視野に入れる。ただ、PS3向けにのみ発売されるタイトルが
>減ることで、ソニー <6758> にとっては悪材料となりそうだ。

241:名前は開発中のものです
08/10/14 21:21:30 tWWk1mNo
>>238
それじゃ、お前は60Gまたは20Gを持ってるPS3ユーザーの半数以上が
PS2互換を活用しているとでも思ってるのか?

242:名前は開発中のものです
08/10/14 21:33:50 QD26UQxs
PS2で楽しかったゲーム。売らなかったゲーム。
そういうゲームを動かせる環境が欲しい。
そういう事でしょ。

PS2なんて2年平均で壊れていくのに・・。

243:名前は開発中のものです
08/10/15 04:53:29 V43B4D9X
活用してるかどうかは問題じゃないな。
携帯のワンセグだって利用者はそれほどいないが、ついている製品とついていない製品だと
やっぱりついている製品の方が売れている。
少なくとも現時点でPS3よりPS2を必要とした顧客が多かったっていう事実がある以上、
互換外しはPS3の普及を狙うにしてはお粗末な戦略だったねっていう話。
結果論ではあるけどな。

244:名前は開発中のものです
08/10/15 06:42:33 H1z0dGMM
URLリンク(charge.biz.yahoo.co.jp)

大作「メタルギアソリッド4」について、Xbox360の発売も前向きに検討している
(コナミ広報室・改井良隆氏)と、やはりマルチプラットフォームを視野に入れる。

PS3向けにのみ発売されるタイトルが減ることで、ソニーにとっては悪材料となりそうだ。
同シリーズはソニー陣営の有力ブランドとなっているだけに今後の動向次第では
ソニーの株価に影響を及ぼす可能性も否定できない。

245:名前は開発中のものです
08/10/15 09:37:15 OYS/uNh3
>>241
それじゃ、お前は60Gまたは20Gを持ってるPS3ユーザーの半数以上が
PS3を起動しているとでも思ってるのか?

246:名前は開発中のものです
08/10/15 10:01:19 JgYJ1Ag+
なんつーか詐欺だな

247:名前は開発中のものです
08/10/15 10:09:14 ePzpjnXj
互換については詐欺だよな
出す前は100%互換って言ってたんだから

248:名前は開発中のものです
08/10/15 10:25:42 OYS/uNh3
クタタンの名言:
Xboxは、新世代が今年の11月に来ると、現行のXboxは旧世代になる。
そうすると、Xboxは自分で自分を殺してしまうことになる。
それを救う唯一の方法は100%の互換性を初日から取ること。
でも(Microsoftは)それをコミットできないだろう、技術的にも苦しい。

PS3は自分で自分を殺してしまうことになったんですね。
でも現状PS2がPS3を殺しそうですがw
PS3出す前は360にプギャーしてたのに、カコワルイw

249:名前は開発中のものです
08/10/15 10:33:27 b0cJ7A05
俺はPS2ゲーやりまくってるがなぁ。ログギャラ・絢爛・ACE・P4・ディスガ・ブラロア・無双
三国無双2が2P同時でも処理落ちしないから快適。
つーか処理落ちしない無双2が別ゲーすぐる。

でもなんでか1人プレイ時黄巾の何擬のところだけ敵が少なくても処理落ちする。
他では落ちないからどうもバグっぽい予感。


ちなみに60GB餅。
PS3は無双・ディス3・百年・みんごる5・MGS4・SCくらいしか持ってない。
LBPは予約済み。次は多分白騎士かナルティストーム。

250:名前は開発中のものです
08/10/15 11:04:10 exJS9Ztd
>>248
かつてのSCEトップ自ら呪詛返しくらってるからなぁw

馬鹿会社だよ、ほんと。

251:名前は開発中のものです
08/10/15 12:31:07 ZsMiOAQt
PS3の20GBと60GBは辛うじてPS2よりPS2ゲーが快適に動くというアドバンテージがあるんだが、
ソフトエミュでやったら無双とか乱戦時はもうマトリックスばりのスロー映像になりそうだな

252:名前は開発中のものです
08/10/15 15:26:01 aG/TozNB
>>251
そうなったから断念したんだろうね。

253:名前は開発中のものです
08/10/15 18:23:44 rzTBV2dQ
これは面白い。2004年に新Xboxの販売計画(つまりXbox360の事ね)をすっぱぬいたサイト、
Xbox Evolvedがこんな記事を発表して今話題になってる
URLリンク(xboxevolved.e-mpire.com)

新Xbox360(Xbox720?)の開発環境をMSが現在準備してるんだけど
仕様が完全に360フォワードコンパチブル/360バックコンパチブルらしい。

どういうことか。
貴方が将来ギアーズ3を買うとする。それはXbox360でも遊べます。
その後Xbox720を買う。すると買ったギアーズ3はXbox720でも当然遊べてより綺麗。
テクスチャー精密でフレームレートより高い状態で遊べる。
ハード的には新しいグラボとメモリ増設した360という感じかな
FF13や鉄拳6、新HALOなどをXbox720グラのキラータイトルにしたいみたい

254:名前は開発中のものです
08/10/15 18:31:08 gltaDkbJ
PS2、PS3の下位互換があればPS4は7万円でも買いますよ。
消費電力が低くないとエコじゃないから3年見送りますけど。

255:名前は開発中のものです
08/10/16 00:55:15 5TCGJeFr
20Gと60Gの初期のやつって何で生産やめたの?

あれ安く売ればかなり普及する気が…

256:名前は開発中のものです
08/10/16 01:40:24 ckH3/6hK
てかハード論争やってるアホの気持ちが全くわからん
まあ小中学生は金がないから
複数ハード買えないからかもしれんけど

257:名前は開発中のものです
08/10/16 01:40:36 ckH3/6hK
てかハード論争やってるアホの気持ちが全くわからん
まあ小中学生は金がないから
複数ハード買えないからかもしれんけど

258:名前は開発中のものです
08/10/16 02:55:30 ZY9b282H
>>255
部品のコストがかかって、一台売っても既に赤字の状態だから、
あれ以上安く売れないんだよ。

259:名前は開発中のものです
08/10/16 03:08:30 rZ9oKegT
>>258
>一台売っても既に赤字

当たり前じゃないんですか?
いや、わかるよ。うん
わかるんだけど(笑)

260:名前は開発中のものです
08/10/16 03:13:11 ZY9b282H
>>259
ちょっと日本語がおかしかったね。スマネ
要は同じ赤字でも、
一応何年か見越してソフトのマージンをゲットすれば、
採算が取れるっていうギリギリの赤字があの値段なんだと思うよ。

何年かは中の人じゃないとさすがにわからんけど。

261:名前は開発中のものです
08/10/16 04:39:43 RuVY0nN3
PS3で、ゲーム業界も荒らしまくったし・・・
クリエみたいに、見切り付けて撤退すんじゃね・・?

262:名前は開発中のものです
08/10/16 12:49:15 bxWW22fy
Xbox360は次世代の開発キット作ってるのに、ソニーは随分呑気ね…

なんかもうスクエニやバンナムに根回し始ってるっぽい
下手するともうXbox720用のゲーム開発始めてるぞ
HDゲームって作るのに18か月ぐらいかかるし

263:名前は開発中のものです
08/10/16 13:10:17 70PVZUSF
>>242
俺のPS2は7年目で現役なんだが‥奇跡なのか?
部屋のホコリ掃除してるの?叩いたりとかしてないよね?

264:名前は開発中のものです
08/10/16 13:19:17 c0+XX4PJ
キルゾーン2は18ヶ月じゃ済まないけどなw

265:名前は開発中のものです
08/10/16 13:37:46 YGSS0/MF
この手の自称識者が速く出せって言ってるって事は
遅く出したほうがいいって事だな

266:名前は開発中のものです
08/10/16 13:53:03 qpk7sPuQ
>>251
MSにPS2コードをPS3に書き直すJITコンパイラ開発を依頼すれば解決。

267:名前は開発中のものです
08/10/16 15:01:06 giOxcu0b
>>262
マイチェンのPS4は開発キットもPS3の使い回しだから問題無い。

268:名前は開発中のものです
08/10/16 15:50:26 ZY9b282H
>>266
PS2とPS3のアーキが全く違うから、
単純なコンパイラだけじゃ上手く動かんだろ。

269:名前は開発中のものです
08/10/16 21:12:28 d91ptBCI
>>266
予算は1兆円になります、とか言われそうw

270:名前は開発中のものです
08/10/16 21:19:08 rPc81awY
>>266
ライセンス料がソフト一本あたり3000円とかになるんですねw

271:名前は開発中のものです
08/10/16 22:22:19 NcIjbXK/
Amazon MH3レビューより
URLリンク(www.amazon.co.jp)

おこちゃまが知った風に騒いでいる


>消費者として利益度外視で安く提供してくれることが嬉しいと言うのが理解できないんですか?
>ソニーは利益度外視してでも提供できるから提供してるのだと思います。
>PS3のコストパフォーマンスの高さ、PS3ソフトの価格、無料なのに毎日更新されるまいいつのトロステ。
>利益度外視で潰れるのならとっくに潰れていておかしくないと思います。

だから、もう潰れそうなんだってばw
しかも企業は利益追求しちゃダメなんだってさwww

272:名前は開発中のものです
08/10/17 13:23:55 4iZ+Y/Fo
無料なのに毎日更新してくれているとかいう考えはまさに餓鬼だな。
あれは広告の一種で結局視聴者が金儲けに利用されてるんだよ。

273:名前は開発中のものです
08/10/17 17:51:22 9ToUVFJn
箱より性能低いのにCP高いとか寝ぼけてんのかこいつ。

274:名前は開発中のものです
08/10/17 18:20:38 zO7HvRjq
PS3ハード売上(メディアクリエイト)
           2007年  2008年
---------------------------
07月1週目  12,691  14,359
07月2週目  13,493  12,458
07月3週目  12,187  11,253
07月4週目  28,829  10,692
---------------------------
08月1週目  24,289  . 9,508
08月2週目  21,321  . 9,673
08月3週目  21,720  11,393
08月4週目  16,393  . 9,020
08月5週目  18,068  . 9,775
---------------------------
09月1週目  13,248  . 8,317
09月2週目  13,101  . 8,053
09月3週目  10,732  . 8,156
09月4週目  13,105  . 8,275
---------------------------
10月1週目  10,822  . 7,232
10月2週目  12,365  . 5,734
10月3週目  17,130
10月4週目  18,785


…この先細りっぷりは一体全体・・・(´;ω;`)

275:名前は開発中のものです
08/10/17 19:42:33 BKZqLVNp
>>271
企業の採算度外視=客にとってのお得感、ではないのに。
いくら採算度外視してても、客に『その価値がない』と
思われたらその商品はそれまでなのにね。

276:名前は開発中のものです
08/10/17 21:01:19 gXGAK2XO
カジュアル層はWiiに制圧され、
クラン作って毎晩オンゲ対戦するような連中はみんなXbox360買ってるじゃん


PS3、マジで先行き展望なし。

277:名前は開発中のものです
08/10/17 21:19:12 TMfQR2li
あれ?箱のが性能高いって・・・
いつ抜かれたんだ?
PS3発売当初はPS3のがよかったが・・・
故障率30%が騒がれた時か?

278:名前は開発中のものです
08/10/17 21:39:01 9ToUVFJn
メモリ半分でグラボは一世代前の使ってるPS3の方が性能高いとか頭おかしいの?

279:名前は開発中のものです
08/10/18 01:33:03 unRnh2rm
次世代XBOXのソフトは360でも動くらしいよ。
すげえ仕組みだな。

280:名前は開発中のものです
08/10/18 02:13:02 KNeB2mwp
XBOXパネェwwwwwwwwww

281:名前は開発中のものです
08/10/18 02:45:48 RRpSZh2t
>>271
コストパフォーマンスをコスパって略されると
俺的には抱き枕とか布団カバーとクッションとか
そんな数々の知り合いには言えないグッズ達がよぎるから止めてほしい

282:名前は開発中のものです
08/10/18 03:26:41 FvC1r1Zk
megadrive = ps3 演算処理早い
superfamicom = xbox360 表現力豊

こんな感なのか?だったらソニーは血迷ったな

283:名前は開発中のものです
08/10/18 03:26:58 xF8z9Hfg
>>274
おまえの先細りなチンコと同じ

284:名前は開発中のものです
08/10/18 06:56:13 b/jI4LGf
勝手にPLAYSTATION4を妄想
発売日:2014/1/23
本体色:ワインレッド,サテンシルバー,ブラック,ホワイトの4色
値段:39,800円(税込)以下
CPU:Cell(PPE×4) @ 4.0GHz(32nmプロセス)
 L2キャッシュ8MB
 SPE×32 @ 4.0GHz(512KB SRAM for SPE)
 ※クロック 1.0GHz~4.0GHz で可変
GPU:RSX2 @ 1GHz×2(混載DRAM 計48MB,32nmプロセス,SLI)
PPU:GPU内で処理
メインメモリ:4GB以上
  XDR DRAM(32Gbps/pin) @ 4.0GHz(CPU/GPU共用)
システムバンド幅:4TB/s
システム全体の浮動小数点演算性能:1PFLOPS
外部記憶装置:SSD:64GB RAID0 /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:750GB /3.5インチ(インストール,他)
外部接続 USB3.0×4
ソフトウェア:PS1~PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
映像出力:HDMI端子×2(HDMI→DVI変換コネクタ2個付属)
消費電力:350W未満
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
大きさ/重さ:230×28×152mm(幅×高さ×奥行き)未満/3kg未満
本体内温度/作動音:常に60度未満/50dB未満
製品保証:1年
商品カテゴリ:ゲーム機(玩具)
メーカー:SCE

285:名前は開発中のものです
08/10/18 08:59:41 79NDbsVV
PS4はメモリとGPUは1Gに増えるけど
その他はダウンするよとくにCPUはデュアルコアの3.2Ghzに下がる
コントローラはボタン部分がタッチパッドに変更される
ボタンはLとRの二つだけになる

286:名前は開発中のものです
08/10/18 09:11:25 hYdEOWIu
>>211
これ、PS3でゲーム作ってた人が終わりの無いデスマーチの末に
マジで頭がパーンしちゃったのかもしれない。それくらいの生々しさを感じる。

287:名前は開発中のものです
08/10/18 11:18:43 y0VFMNoh
>>284
発売日遅すぎだろ
2012年までには出すわ。
PS2だって10年選手だけど、6年たった時点でPS3出しただろ?
PS2は近く9年目を迎えようとしているからな。

288:名前は開発中のものです
08/10/18 16:37:23 b/jI4LGf
勝手にPLAYSTATION4を妄想
発売日:2014/1/23
本体色:ワインレッド,サテンシルバー,ブラック,ホワイトの4色
値段:39,800円(税込)以下
CPU:Cell(PPE×4) @ 4.0GHz(32nmプロセス)
 L2キャッシュ8MB
 SPE×32 @ 4.0GHz(512KB SRAM for SPE)
 ※クロック 1.0GHz~4.0GHz で可変
GPU:RSX2(CLOCK 2GHz,VRAM 512MB(GDDR5),混載DRAM 48MB,32nmプロセス)×2(SLI)
PPU:GPU内で処理
メインメモリ:4GB以上 XDR DRAM(32Gbps/pin) @ 4.0GHz(CPU専用)
システムバンド幅:4TB/s
システム全体の浮動小数点演算性能:1PFLOPS
外部記憶装置:SSD:64GB RAID0 /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:750GB /3.5インチ(インストール,他)
外部接続 USB3.0×4
ソフトウェア:PS1~PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
映像出力:HDMI端子×2(HDMI→DVI変換コネクタ2個付属)
消費電力:350W未満
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
大きさ/重さ:230×28×152mm(幅×高さ×奥行き)未満/3kg未満
本体内温度/作動音:常に60度未満/50dB未満
製品保証:1年
商品カテゴリ:ゲーム機(玩具)
メーカー:SCE

289:名前は開発中のものです
08/10/18 16:37:50 b/jI4LGf
勝手に次期XBOX360(XBOX460?)を妄想
発売日:2009/11/11
本体色:ホワイト,ブラックの2色
値段:19,800円(税込)~29,800円(税込)
CPU:IBM製PX×3 計9コア(18ハードウェアスレッド)32nmプロセス
 L1キャッシュ 128KB(各コア内蔵)
 L2キャッシュ 2MB(各コア共通)
 L3キャッシュ 32MB(各コア共通)
 ※クロック 1.0GHz~4.0GHz で可変
GPU:XENOS(CLOCK 1GHz,混載DRAM 16MB,32nmプロセス)×2(CrossFire)
PPU:XENOS内で処理
メインメモリ:4GB(GDDR5)(CPU/GPU共用)
システムバンド幅:1TB/s
システム全体の浮動小数点演算性能:500GFLOPS
外部記憶装置:SSD:16GB /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:120GB /2.5インチ(各種キャッシュ,インストール,他)
外部接続 USB2.0×6
ソフトウェア:XBOXおよびXBOX360フルコンパチ(前方互換サポート)
周辺機器:XBOX360フルコンパチ
映像出力:HDMI端子/D端子(HDMIケーブル,コンポーネントケーブル,HDMI→DVI変換コネクタ同梱)
消費電力:200W未満
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
大きさ/重さ:約170mm(W)×74mm(D)×23mm(H)未満/2kg未満
本体内温度/作動音:常に40度未満/40dB未満
製品保証:3年

290:名前は開発中のものです
08/10/19 00:17:04 tGH3uaqk
言っては悪いかもしれんが、
こういう↑発想はスペックオタクのクタラギと変わらないぞ。
このまま発売されても価格が高すぎて
「圧倒的な性能!!!」とか嫉妬君が吼えているだけになってしまう。
(それが事実かどうかはあまり関係がない)
性能が高くても、値段がそこそこ安くて、開発環境が整っていて、
開発時間とコストが掛からないようにしないと
(そしてソフトのラインナップと中身を充実しないと)
PS3と同じ轍を踏むことになる。

でもソニーなら同じ轍を踏んでくれそうだけどね。
ウォークマンを見れば何度失敗しても懲りない企業体質が
見えてくるからなあ。

291:名前は開発中のものです
08/10/19 01:05:46 /kkLuckQ
PS3のソフト開発が難しくなければ今頃トップハードになってたかもね
サード逃げすぎだろマジで

292:名前は開発中のものです
08/10/19 01:45:02 0O/G2dCF
>>291
それは微妙だなぁ。タマゴが先か、ニワトリが先かの話。

ユーザーが多ければ、ソフト開発を楽にするツールを作る予算があるから作る。
本体が高いからユーザーが買わない。欲しいソフトもあるわけじゃないし。
要はソニーが天狗になって、サードの方に根回しをしてないんだと思うよ。
やっぱ最初は自腹をたくさんきってサードに開発環境を整えてもらわないとな。

293:名前は開発中のものです
08/10/19 02:11:16 4dRhpkfw
360のメモリを2GBに、GPUを9800GTにするだけで
Crysisもヌルヌル動く。
消費電力が上がるだけだし次世代機はこんなレベルで良いよ。

294:名前は開発中のものです
08/10/19 02:16:21 0O/G2dCF
発熱が増えて更に爆音ですね。わかります。

系統が違うからできないだろうけど、ラデの4850がバランス的にいいよなぁ。

295:名前は開発中のものです
08/10/19 02:19:41 4dRhpkfw
>>294
爆音なのは16倍速ドライブ。
つうか360のCPUはヒートシンク

296:名前は開発中のものです
08/10/19 02:23:46 0O/G2dCF
>>295
うん、現状煩いのはドライブだろうけど、
9800GTなんて詰んだらファンは必須だよね。

297:名前は開発中のものです
08/10/19 02:27:38 4dRhpkfw
ようし!
次世代機は水冷だ!w

298:名前は開発中のものです
08/10/19 02:35:32 c47j9O1V
今の次世代機なんて低スペックパソコン以下だからな

299:名前は開発中のものです
08/10/19 05:57:11 USbAqWpX
俺、MSとSCEはコストパフォーマンスが高いモニターの開発に力入れたら良いと思うんだが。
HDで作られたゲームをSDでしか遊べないのは不幸だ。
ユーザーが環境の質をあげるような知恵を搾れ

300:名前は開発中のものです
08/10/19 07:51:43 R/3NelTZ
>>299
PCモニタに繋げばいいだけじゃね?

301:名前は開発中のものです
08/10/19 12:41:37 kGqg7Fya
今時一般人はノートだろ

302:名前は開発中のものです
08/10/19 15:09:36 QrdYpmLL
てかハード論争やってるアホの気持ちが全くわからん
まあ小中学生は金がないから
複数ハード買えないからかもしれんけど

303:名前は開発中のものです
08/10/19 15:24:38 zv5jhQv5
日本でXbox360をもってる奴は情報弱者
アメリカでもXbox360に集団訴訟するらしいから
マイクロソフトは大損だな

304:名前は開発中のものです
08/10/19 15:36:18 0iabFDNR
そうなんだ~へ~www

305:名前は開発中のものです
08/10/19 15:57:30 SAngIcMB
最高のゲーム機作りたいならいっそのことファーストパーティーで業務提携すれば良くない?

ユーザーにもメーカー側にもメリットがあると思うんだが…

色々な問題はあるだろうけど、ゲームを作るって目的は同じなんだしさ

って言っても現実的には無理だろうなw

306:名前は開発中のものです
08/10/19 16:04:32 zqRYNABv
>>305
ま、正直そうなって欲しいけどね。
やりたいゲームがあるからって無駄に2台3台買う必要無くなるし。

307:名前は開発中のものです
08/10/19 16:44:10 voiAR+kz
>305
かつては任天堂がソニー(久多良木)と共同してハードを作ってたんだが、直前で
任天堂がちゃぶ台返ししておしゃかになった。

やがてそれはSCEでPSとして一人立ちして成功し、任天堂のシェアを
奪い、裏切った任天堂を見返すわけだが、PS2も成功させた功労者の久多良木
は社内で独裁色を強め、老害化しPS3で自滅した。

いまや久多良木はPS3を押し付けてSCEからとっくに去ってるわけだが
それがいい方向に進むならPS4は少しは期待できるかも知れん。

もしも任天堂、ソニーの共同開発ハードがおしゃかになってなかったら
今のゲーム業界はどうなってただろう・・。

308:名前は開発中のものです
08/10/19 17:34:10 oNSMVpNM
XBOXの次世代機はWiiを研究して強力無比になってる可能性が高い。
これから任天堂とソニーが手を組む可能性はあるんじゃね?

309:名前は開発中のものです
08/10/19 17:40:32 0O/G2dCF
今フジでゲームの年末商戦の特集やってるんだけど、
Wii、DS、XBOXだけなんだ。
あれ?PS3はどうした?って感じwww

310:名前は開発中のものです
08/10/19 17:55:46 zqRYNABv
フジは見る目があるなw

311:名前は開発中のものです
08/10/19 18:19:45 2f+tZMYM
学生の頃は徹夜でゲームするくらい暇してたけど今はdsどころか時間に追われて、まともに遊んでないわぁ
5年前に戻りたい

312:名前は開発中のものです
08/10/19 18:26:41 8fkZIpZ7
>>309
お?Xboxとりあげてくれたの?
以前は一般紙にゲーム関連の記事があっても任天堂とソニーだけで
MSは一言も触れられないことがざらにあったのだが。

313:名前は開発中のものです
08/10/19 18:40:14 0O/G2dCF
>>312
タイトル的には「XBOXの逆襲?」みたいな感じだったよw
内容的にもXBOXがメインで、
WiiやDSで新たにゲームに興味を持った女性とかの層を
上手く取り込んでいく方針だとか言ってた。

314:名前は開発中のものです
08/10/19 19:33:56 9emJxzdw
MSは嫌いだけど大本命が崩れるのはそれだけで面白いし
まあicoチームの新作がやりたいからPS3は買うけどね。何年後になるかわからんが

315:名前は開発中のものです
08/10/19 20:12:47 jSX3iEpV
任天堂に批判的なニュースをすることで
広告費の増資でも狙ってるのかな

316:名前は開発中のものです
08/10/19 21:25:34 WJKoAx3E
>>305
むしろ本体をいろんなメーカーが作ればいいんだ。
パソコンみたいに。
ソフトは統一してデザイン、コントローラ、ネットサービス、その他の機能で差を付けて。

317:名前は開発中のものです
08/10/19 21:32:44 0O/G2dCF
>>316
つ【3DO】

318:名前は開発中のものです
08/10/20 14:07:52 Rsb+pJpT
売れない、つまらん、ノーゲーム


買って後悔。PS3

319:名前は開発中のものです
08/10/20 16:53:46 NrGfVZpt
>>307
今ごろファミリーステーションとXbox360の一騎打ちだな。

320:名前は開発中のものです
08/10/20 21:21:53 A//XFf3F
>>316
任天堂とMSとソニー本社とで1つのハードを作り
ネットサービスやサポートは同じ、
コントローラーや遊び方はそれぞれ別。

これじゃ駄目かね?

321:名前は開発中のものです
08/10/20 22:12:33 uLUq7PJK
>>320
そんなことしても任天堂にもMSにもSCEにも利益にならんわけでして……


322:名前は開発中のものです
08/10/20 22:17:43 8U4dwkRg
PS4を買うならPS3を2万円で下取りしてくれるんだよな?

323:名前は開発中のものです
08/10/20 22:20:19 zaEt1MOj
>>322
ジャ○ネットじゃねーか

324:名前は開発中のものです
08/10/21 11:49:03 zGF58yVL
ソニーはスーパーファミコンの時に任天堂と共同開発しようとしたのにね~
任天堂の意見に賛同出来なくて、PSを自社開発
PS・PS2と成功したのは、勢いだけだったって事がよ~く分かったよ

過去に
アタリ・MSX・バンダイ・パナソニック・NEC・セガとゲーム機から撤退した企業に
次はソニーが入りそうですね

325:名前は開発中のものです
08/10/21 12:24:20 lwOXpZSX
>>324
確か64だよな。
CDを使ってくれと主張したソニーと
読み込みが遅いからユーザーにストレスを与えると主張した任天堂。

結局、任天堂とソニーは破局して
ソニーは64向けに開発していたCDドライブをプレステとして発売。

326:名前は開発中のものです
08/10/21 12:43:32 SkQOBxl+
>>325
スーファミ用のCDドライブだよ。メガCDみたいなもん

327:名前は開発中のものです
08/10/21 12:47:02 5b8HYh5c
任天堂は王様プレー酷かったからな。

328:名前は開発中のものです
08/10/21 13:49:10 rRfrlDBr
あとファミコンの時の実績から言って、
カセットだと後々カスタムチップとか使えるから、
本体性能以上のことができるから、
カセットにしたかったっていうのもあるよ。

まぁ消費者からすると高いカセットよりCDのがありがたいけど。

329:名前は開発中のものです
08/10/21 14:59:36 AUPF4ljM
タイトルの意味がわからんのだが

・MS次世代機より先にだす → 切り捨て
・MS次世代機より後にだす → 切り捨てじゃない

こうなるの?

330:名前は開発中のものです
08/10/21 15:54:46 L2tj7k4w
>>329
とりあえずMSの事は考えるな。


331:名前は開発中のものです
08/10/21 15:56:49 Gz7ua5FH
>>329
PS3の活動期間と現状のゲーム不足の問題からじゃないの?

5年周期とか言われてるなかで、201X年までソフト日照りが続きそうなのに、
失敗ハード分取り戻すために前倒して新ハード発売したら、今購入してるPS3の
ユーザーは『結局PS3用ゲームが出ないまま』で『PS4専用ゲームは動かない』
ハードを抱えて立ち往生、という未来を強要されてしまう かもしれない。

それを切り捨てと言ってるんじゃないの?
他が5、6年前後で新ハード投入してくるなら、だけど。

332:名前は開発中のものです
08/10/21 16:32:04 ULnxjQ9P
あれか、オレの持ってるP902iでメガアプリやろうとしたら出来なくてメガアプリやりたいなら新機種かってねって事か



333:名前は開発中のものです
08/10/21 18:06:23 v8OJC3RO
買い取りしてくれたら明日出してもいいよ

334:名前は開発中のものです
08/10/21 18:23:40 GI5OGto8
なんだかんだ言ってもPS3 60GB持ってんだろ?
放置してあるか、使いきれてないだけでさ

335:名前は開発中のものです
08/10/21 18:57:45 cFZzGyPO
>>326
そのSFC+CDドライブ一体モデルこそが真のプレイステーションだったんだよね。

336:名前は開発中のものです
08/10/21 21:45:22 hrw7mSFg
PS3ってスペースシャトルに似てるね!なんかすごいけど運用するにも、活用するにもコストがかかりすぎ、かつ、トータルで、見ると
従来型ロケットタイプが一番効率がいい。Wiiなんかまさに従来型ロケットで既存の技術の発展版にしかすぎないもんね
次期シャトルは従来型になるっていうし、結局ハードが進化してもソフトが進化しなきゃ意味ないもんね。
こないだ部屋掃除しててワンダと巨像でてきて、はじめてプレーしたけど、すごい!!
PS3のどのソフトよりも興奮しはまってしまったよ

337:名前は開発中のものです
08/10/22 09:31:23 2rWYxcut
>>329
発売日が
360 … 06年11月
PS3 … 07年11月
だからだろ。
あと「PS3は10年ハード」とSCEが言ってたのもあるし。

338:名前は開発中のものです
08/10/22 11:50:19 fTnOgDlA
>>337
「PS3は10年遊べます」とか言ってて、
このままさっくりPS3捨てるならSCEって嘘ばっか。という話だね


かと言って、このままPS3で何とかなるかというともう無理だし

339:名前は開発中のものです
08/10/22 12:23:01 iT1ezlVT
ゲーム機にナンバリングはするもんじゃないな

340:名前は開発中のものです
08/10/23 19:52:36 Oczsixmn
負けたからさっさと切り捨てるのは当然だが感情的には納得できんな。

341:名前は開発中のものです
08/10/23 20:01:13 n89bmzfN
今のソニーに新ハード作る余力なんかないだろ

342:名前は開発中のものです
08/10/23 20:19:03 IKWe9fF+
>>341
そこを頑張って意地でショボハード作って欲しいわ

343:名前は開発中のものです
08/10/25 11:46:03 N14taWpE
勝手にPLAYSTATION4を妄想
発売日:2012/1/23
本体色:ローズレッド,スノーホワイト,シルバーメタリック,オフィスグレー,ブラックの5色
値段:39,800円(税込)以下
CPU:Cell(PPE×4) @ 4.0GHz(45nmプロセス)
 L2キャッシュ8MB
 SPE×32 @ 4.0GHz(1MB SRAM for SPE)
 ※クロック 1.0GHz~4.0GHz で可変
GPU:RSX2(CLOCK 2GHz,VRAM 512MB(GDDR5),混載DRAM 48MB,45nmプロセス)×2(SLI)
PPU:GPU内で処理
メインメモリ(NUMA):2GB XDR DRAM(32Gbps/pin) @ 4.0GHz(CPU専用)
システムバンド幅:4TB/s
システム全体の浮動小数点演算性能:1PFLOPS
外部記憶装置:SSD:64GB RAID0 /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:750GB /3.5インチ(インストール,他)
外部接続 USB3.0×4
ソフトウェア:PS1~PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
映像出力:HDMI端子×2(HDMI→DVI変換コネクタ2個付属)
消費電力:350W未満
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
大きさ/重さ:230×28×152mm(幅×高さ×奥行き)未満/3kg未満
本体内温度/作動音:常に60度未満/50dB未満
製品保証:1年
商品カテゴリ:ゲーム機(玩具)
メーカー:SCE

344:名前は開発中のものです
08/10/25 15:34:52 UM6xdU4F
勝手にPLAYSTATION4を妄想
発売中止

345:名前は開発中のものです
08/10/25 15:35:18 sg17qRk+
糞みてぇな妄想アチコチに貼るなボケが

346:名前は開発中のものです
08/10/25 17:18:29 dNP2iDs3
PS3.2程度の物をPS4として売るに決まってる。

347:名前は開発中のものです
08/10/25 22:05:49 fJDDvllN
         360    PS3
~09/07   1,044    8,317.  
~09/14.  28,188    8,053.   
~09/21.  13,777    8,156.   
~09/28.  11,291    8,275.   
~10/05   8,271    7,232.   
~10/12   7.763    5,736
~10/19    7.856    4.725
---------------------------
累計    .78,190    50.494


箱○がPS3の1.5倍以上売れてるのなw

348:名前は開発中のものです
08/10/25 23:26:40 zBIsEZMU
トゥルークアッドコアとか鳴り物入りで登場したものの
性能はおよばず、消費電力は大きく、エラッタまで見つかったPhenomは
登場直後にゲロ値引きせざるを得なくなったわけだけど
PS3もそろそろゲロ値引きしたらどうだろう?

349:名前は開発中のものです
08/10/26 13:43:55 Rk8GX0al
グラフで見るPS3販売台数の推移

06月4週 20,336 ///////////////////////////////////////////
06月5週 17,973 ////////////////////////////////////
07月1週 14,359 ///////////////////////////
07月2週 12,458 //////////////////////
07月3週 11,253 ////////////////////
07月4週 10,692 //////////////////
08月1週 . 9,508 ////////////////
08月2週 . 9,673 ////////////////
08月3週 11,393 ///////////////////
08月4週 . 9,020 ///////////////
08月5週 . 9,775 ///////////////
09月1週 . 8,317 ////////////
09月2週 . 8,053 ///////////
09月3週 . 8,156 ////////////
09月4週 . 8,275 ////////////
10月1週 . 7,232 //////////
10月2週 . 5,734 ///////
10月3週 . 4,725 /////

350:名前は開発中のものです
08/10/26 14:22:47 3ZYQ76rb
>>343
キモイよお前

351:名前は開発中のものです
08/10/26 14:36:28 ECl5b0RR
PS3の80GB発売週 25000 /////////////////////////////////////////////////////

352:名前は開発中のものです
08/10/26 15:20:59 Rk8GX0al
 ,.――-、
 ヽ / ̄ ̄GKヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  他社を叩きまくったらPS3最下位外野になっていたでござる
                             の巻

353:名前は開発中のものです
08/10/26 21:29:50 TkoauKJF
URLリンク(koke.from.tv)

ねえ、PS3買ってよ
ねえ、PS3買ってよ
ねえ、PS3買えってば
ねえ、PS3買えよ糞ども このままだとソニー潰れちゃうよ?

354:名前は開発中のものです
08/10/27 00:30:25 aKh+uGj0
ソニーはつぶれないだろ。
単にゲーム業界から撤退するだけのこと。

355:名前は開発中のものです
08/10/27 06:38:44 asLKJoMF
据え置きももう終わりだな~。

356:名前は開発中のものです
08/10/27 19:54:12 rMRydZ/i
次期XBOX(XBOX460?)を妄想
発売日:2010/11/19
本体色:ホワイト
値段:29,800円(税込)
CPU:PX×3 計9コア(18 H/Wスレッド)45nmプロセス
 L1:128KB(各コア内蔵)
 L2:512KB(各コア内蔵)
 L3:12MB(各コア共通)
 ※クロック 1.0GHz~4.0GHz で可変
GPU:XENOS(コアクロック 800MHz,混載DRAM 24MB,45nmプロセス)×2(CrossFire)
PPU:GPU内処理
メインメモリ(UMA):4GB(GDDR3)(CPU/GPU共用)
システムバンド幅:2TB/s
システム全体の性能:500GFLOPS
外部記憶装置:SSD:32GB /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:120GB /2.5インチ(各種キャッシュ,インストール,他)
外部接続 USB2.0×6
ソフト:XBOX・XBOX360フルコンパチ(前方互換サポート)
周辺機器:XBOX360フルコンパチ
映像出力:HDMI端子/D端子(HDMIケーブル,コンポーネントケーブル,HDMI→DVI変換コネクタ同梱)
消費電力:200W
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
SIZE・重さ:XBOX360より小さく・軽く
本体内温度/作動音:40度/40dB 未満
製品保証:3年
ローンチソフト:GoW4,PGR5,Forza4,HALO4,ブルドラ2,RA2,EDF5,デッドラ3,ロスプラ3,MGS4,VF6,AC5,AC7,RR8,塊魂2,ニンジャガ3,TES6,TDU3(ローンチ特別価格:4,980円(税込))

357:名前は開発中のものです
08/10/27 19:55:13 rMRydZ/i
勝手にPLAYSTATION4を妄想
発売日:2012/1/23
本体色:ローズレッド,スノーホワイト,シルバーメタリック,オフィスグレー,ブラック 5色
値段:39,800円(税込)
CPU:Cell(PPE×4) @ 4.0GHz(45nmプロセス)
 L2キャッシュ8MB
 SPE×32 @ 4.0GHz(1MB SRAM for SPE)
 ※クロック 1.0GHz~4.0GHz で可変
GPU:RSX2(コアクロック 800MHz,VRAM 512MB(GDDR3),混載DRAM 48MB,45nmプロセス)×2(SLI)
PPU:GPU内処理
メインメモリ(NUMA):2GB XDR DRAM(32Gbps/pin) @ 4.0GHz(CPU専用)
システムバンド幅:4TB/s
システム全体の性能:1PFLOPS
外部記憶装置:SSD:64GB RAID0 /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:750GB /3.5インチ(インストール,他)
外部接続 USB3.0×4
ソフトウェア:PS1~PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
映像出力:HDMI端子×2(HDMI→DVI変換コネクタ2個付属)
消費電力:350W
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
SIZE・重さ:PS3より小さく・軽く
本体内温度/作動音:常に50度未満/40dB未満
製品保証:1年
商品カテゴリ:ゲーム機(玩具)
メーカー:SCE
ローンチソフト:GOW5,GT7,モタスト4,LBP3,レジ3,KZ3,ロスプラ3,MGS5,VF6,AC5,RR9,ニンジャガ2(ローンチ特別価格:3,980円(税込))

358:名前は開発中のものです
08/10/27 21:26:55 TwPN3bd9
いいことおもいついたよ!
ps3にPS2互換をつけてps4として売り出すのはどうかな!!

359:名前は開発中のものです
08/10/27 21:34:28 qFM3edFR
>>358
それじゃPS5だろ
3+2=?

360:名前は開発中のものです
08/10/27 21:54:20 +jgSfHS5
>>359

361:名前は開発中のものです
08/10/27 22:32:29 cTKzB20k
PS4のクロックはゲーム自体の速度が変わるとかいう理由で変わらないんじゃないかな。
コアを増やすかもしれないけど、PS2のエミュレーションがストレス無くできる程度で
メモリは1GでGPUに別途256MBとかさ。
高性能高価格で失敗したから微妙に足りてない部分を補強する程度だろうと俺は予想するよ。
そして次期Xboxは一気に超高性能で出して、それが受け入れられるかどうか・・・


362:名前は開発中のものです
08/10/27 22:43:35 jlZBS430
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   こいつ最高にアホ
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /

363:名前は開発中のものです
08/10/27 22:53:36 EDKfXMKv
PS2の変態的構成をエミュレートするのは前提にしない方が正解。
EE+GSの構造的特徴までまかなうプログラム開発するより、確実な動作が基盤上で保証される1チップ化だな。
それよりも先にPS3で何本か大作ゲームを開発した方がいいだろ。
そんなレベル

364:名前は開発中のものです
08/10/27 23:02:09 LftOxXuN
>>357
設計時のPS3と同等・・・・

365:名前は開発中のものです
08/10/27 23:04:02 73wr8EDn
ろくに使ってないのにもう旧世代機になっちまうのかよ・・・

366:名前は開発中のものです
08/10/27 23:11:12 MP83Q3Qq
ソフトエミュレートはかなりのマシンパワーが必要になるからPS3では無理だと
おもう。
PS4の売りはPS・PS2・PS3の互換性は当たり前で3万以内にしないと
厳しい。

PS4にとって痛いのはユーザーがPSのゲームの続編がPSで出るとは
限らないと身をもって痛感した事。PS3ユーザーがPS4ユーザーに移行するとは
思えない。逆に箱ユーザーは次の次世代箱にそのまま移行すると思われる。

俺もPS3持ってるけどPS4にはまったく期待してない。

367:名前は開発中のものです
08/10/27 23:19:32 jlZBS430
スーファミから64に移った任天堂の失敗から何も学習しなかったのがSONY
既存の分野を上手く時代に乗せたのが任天堂(脳トレ・Wiiスポ・フィット)
PS2をパクろうとしてパクりきれなくて問題を金で解決しようとしたのがマイクロソフト

MSが設計から見直してPS3並に品質改善が出来ればWii60時代が来る。
今のままだと任天堂勝利のまま次世代に向かう。

368:名前は開発中のものです
08/10/28 01:56:18 SVLzPn94
そうか!!
PS4はPS3と互換性のあるwiiだ!!絶対バカ売れ!!

…四万までなら。

369:名前は開発中のものです
08/10/28 02:01:58 eoNp04J3
           ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

370:名前は開発中のものです
08/10/28 10:26:06 bi3hZEKe
ハードの性能競争はもう終わっちゃっていて
ユーザー、クリエーター共、嫌気がさしているのに。
これからは、性能ではなく
デバイス革命に活路を見出した
任天堂に習っていくんじゃねえの?

371:名前は開発中のものです
08/10/28 12:39:08 eCQ+vby1
まずだすとしてもPS4なんて名前でだすかが疑問?

372:名前は開発中のものです
08/10/28 13:14:58 xcyJxk2N
cellは搭載しない予感。

373:名前は開発中のものです
08/10/28 14:10:33 +E08mOLI
ソニーは3の時だけアホになります

374:名前は開発中のものです
08/10/28 14:13:03 x/ktxmng
フリーザも第三形態の時でも圧勝出来るけど絶望させるためにわざわざ第四へ変身したからな、さすがソニー

375:名前は開発中のものです
08/10/28 18:57:24 JvvPhH5y
>>373

MSは3と3の倍数の時だけアフォになります。

376:名前は開発中のものです
08/10/28 23:50:09 2fQLVzHB
こっちもよろしく。
スレリンク(ghard板)

377:名前は開発中のものです
08/10/29 04:21:58 SoTJHDxI
>287
残り四年なわけあるか。2016年だ。グラなど十分だから。PSX‐2は出すだろうが。

378:名前は開発中のものです
08/10/29 07:02:09 2qvI3jeA
仮に早期に新型を出すにしてもファーストが魅力的なソフトを供給できないなら
あるいは開発環境をきちんと整える、ができないと二の舞は避けられないと思うな。

しかし10年戦える、か・・・。ジオンの誰かが言ってた台詞だっけwあれは結局1年も
持たなかったけど。

379:名前は開発中のものです
08/10/29 10:43:44 45ui6q1K
どんなに360やWiiが進化してもBDの大容量は凌駕できない

380:名前は開発中のものです
08/10/29 10:50:05 k2j6xfHj
変にコンパクトにする事にこだわって失敗した箱を教訓にしてPS4ではタワーPC並みにでかいケースに
出来うる限りの性能をぶち込んで30万円位で売り出して欲しいな、俺はいらんけど

381:名前は開発中のものです
08/10/29 10:54:42 u8p/sNbk
>>379
面白いゲームに大容量は必須じゃないけどな。

382:名前は開発中のものです
08/10/29 11:20:09 14MB7Q8t
wiiが売れてんのはグラがきったねくて
リモコンがおもちゃだからだろ。

グラ綺麗でリモコンに微妙なタッチが加わった
次世代機ハードゲーマー向きになる。

次世代はすべてゲーマー使用しかありえない。
つまり最終的にはMSのひとり勝ち。
ツマラン世の中だ

383:名前は開発中のものです
08/10/29 11:25:21 pFRT80Up
ライドウやってるがPS2と携帯機で
あと三年くらいは楽しめるな

384:名前は開発中のものです
08/10/29 13:48:58 u1XwMcs1
>>379
その大容量のBDには失敗の反省文のテキストデータでも入れるんですか?w

385:名前は開発中のものです
08/10/29 14:19:45 L2a3Msom
PS3も360も結局HDDにインスコして遊ぶのに
BDとか意味ないだろw
むしろBD部分にコストが掛かるだけで足枷にしかならない。

386:名前は開発中のものです
08/10/29 16:21:46 yf8GZsTI
つか、ps3は全データインスコしてないでそ。
表向きはHDDインスコでもBDから読んでるときもある。

387:名前は開発中のものです
08/10/29 21:26:36 pMD6VO3c
BDは必要。
HDDは金かかる。
BDのほうがよくね?
HDDインスコの技術兼ねてBD使っていくべきだろ。
BDは間違いなく普及するぞ。
ハイビジョンDVDに録画無理だし

388:名前は開発中のものです
08/10/30 00:37:08 3CRDK1qf
PS2にアプコン付けて売ってくれ

389:名前は開発中のものです
08/10/30 03:13:32 3E8b/00x
>383
ソフトが出ればの話しだな。
ソニーは維持でもPS3を続けるだろうからな。
ほんと2とPでいいよ。

390:名前は開発中のものです
08/10/30 03:18:40 eH2qvYB7
楽しいゲームができりゃあなんでもいいわ

391:名前は開発中のものです
08/10/30 09:13:34 KS1qFQSp
>>387
HDDの価格なんてかなり下がってきてるだろ。
未だに60GのHDDとかをあの値段で売ってる事が問題。

392:名前は開発中のものです
08/10/31 07:03:53 w8wkMVyb
>>391
2.5インチHDDと3.5インチHDDを一緒にすな。

393:名前は開発中のものです
08/10/31 07:04:25 tGsIMNGG
>>387
ツッコミどころ満載だな

394:名前は開発中のものです
08/10/31 09:12:21 mmyzgsVR
>>392
2.5もかなり下がってるだろ。

395:名前は開発中のものです
08/10/31 10:53:05 xl3//lqx
撤退フラグが立ちました(´;ω;`)

PS3ハード売上(メディアクリエイト)
           2007年  2008年
---------------------------
07月1週目  12,691  14,359
07月2週目  13,493  12,458
07月3週目  12,187  11,253
07月4週目  28,829  10,692
---------------------------
08月1週目  24,289  . 9,508
08月2週目  21,321  . 9,673
08月3週目  21,720  11,393
08月4週目  16,393  . 9,020
08月5週目  18,068  . 9,775
---------------------------
09月1週目  13,248  . 8,317
09月2週目  13,101  . 8,053
09月3週目  10,732  . 8,156
09月4週目  13,105  . 8,275
---------------------------
10月1週目  10,822  . 7,232
10月2週目  12,365  . 5,734
10月3週目  17,130  . 4,725
10月4週目  18,785  . 3,931
10月5週目  17,434
---------------------------
11月1週目  55,924
11月2週目  39,178
11月3週目  50,564
11月4週目  37,092

396:名前は開発中のものです
08/11/01 06:52:10 yT9o/sak
PS3は十年後のゲーム容量にも対処できるBDを標準搭載している
グラフィックが古臭くならない限り10年以内にPS4を発売する必要がない

397:名前は開発中のものです
08/11/01 14:43:05 T2FsU2Ie
>>396
10年っていったらBDすら古臭い規格になってるだろうよw
時代の流れを読めない人、乙。

398:名前は開発中のものです
08/11/01 15:26:48 ve/JMrOi
>>396
なにがネックになっているか理解できていないバカ

399:名前は開発中のものです
08/11/01 19:26:30 YXgkckRh
>>396
10年前は、
DVDって4Gって多すぎだろwww
という時代だった訳だが。

BDだって、もって5年だろう

400:名前は開発中のものです
08/11/01 20:21:25 WoFghWXn
俺が聞いた話ではある有名企業が新型のゲーム機を2010年にだすらしいよ
値段も安くてソフトの値段も2800円ぐらいになるらしい

401:名前は開発中のものです
08/11/01 20:25:33 DJZIHkLT
URLリンク(www.m-create.com)

PSP 60,467
Wii 24,292
DS Lite 22,965
Xbox 360 7,844
PS2 6,962



::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"
::::::: |.    i'"   ";                  PS3 3,931


402:名前は開発中のものです
08/11/03 12:53:13 xrqEkgDr
次期Wii(Wii2)を妄想
発売日:2013/11/1
本体色:ホワイト
値段:24,800円(税込)
CPU:Broadway×2 45nmプロセス
 ※クロック 1.0GHz~4.0GHz で可変
GPU:Hollywood(コアクロック 500MHz,混載DRAM 32MB,45nmプロセス)
PPU:GPU内処理
メインメモリ(UMA):4GB(GDDR3)(CPU/GPU共用)
システムバンド幅:1.5TB/s
システム全体の性能:150GFLOPS
外部記憶装置:HDD:80GB/2.5インチ(各種キャッシュ,インストール,他)
外部接続 USB3.0×6
ソフト:DS・GC・Wiiフルコンパチ(前方互換サポート)
周辺機器:Wiiフルコンパチ
映像出力:HDMI端子/D端子(HDMIケーブル,コンポーネントケーブル,HDMI→DVI変換コネクタ同梱)
消費電力:50W
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
SIZE・重さ:Wiiと同サイズ
本体内温度/作動音:室温と同等/40dB 未満
製品保証:3年
ローンチソフト:?(ローンチ特別価格:1,980円(税込))

403:名前は開発中のものです
08/11/04 14:41:51 sJbeYBbi
 

404:名前は開発中のものです
08/11/05 19:21:06 NyR8cs0/
>>400
それ俺のばあちゃんも同じこと言ってた。

405:名前は開発中のものです
08/11/08 01:37:29 z30hkFp1
勝手にPLAYSTATION4を妄想
発売日:2012/12/3
本体色:ブラック
値段:39,800円(税込)
CPU:Cell(PPE×2) @ 4.0GHz(45nmプロセス)
 L2キャッシュ4MB
 SPE×16 @ 4.0GHz(512KB SRAM for SPE)
 ※クロック 1.0GHz~4.0GHz で可変
GPU:RSX2(コアクロック 700MHz,VRAM 512MB(GDDR3(2.8Gbps/pin)),混載DRAM 32MB,32nmプロセス)
PPU:CELL内処理
メインメモリ(NUMA):512MB XDR DRAM(6.4Gbps/pin) @ 4.0GHz(CPU専用)
システムバンド幅:2TB/s
システム全体の性能:500GFLOPS
外部記憶装置:SSD:64GB /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:750GB /3.5インチ(インストール,他)
外部接続 USB3.0×4
ソフトウェア:PS1~PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
映像出力:HDMI端子×2(HDMI→DVI変換コネクタ2個付属)
消費電力:350W
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
SIZE・重さ:PS3より小さく・軽く
本体内温度/作動音:常に50度未満/40dB未満
製品保証:1年
商品カテゴリ:ゲーム機(玩具)
メーカー:SCE
ローンチソフト:GOW5,GT7,モタスト4,LBP3,レジ3,KZ3,ロスプラ3,MGS5,VF6,AC5,RR9,ニンジャガ2(ローンチ特別価格:3,980円(税込))

406:名前は開発中のものです
08/11/08 06:42:10 JAKztkbz
>>402
そんな妄想長文打ち込むのって、時間の無駄じゃね?

407:名前は開発中のものです
08/11/08 08:10:12 AmMiNlzt
液晶テレビと一体化して
30万位で売るんじゃね
地デジに替わる時を狙うみたいな

408:名前は開発中のものです
08/11/08 14:54:14 1oXqTWFT
勝手にPLAYSTATION4を妄想
発売日:2012/12/3
本体色:ブラック
値段:39,800円(税込)
CPU:Cell(PPE×2) @ 4.0GHz(45nmプロセス)
 L2キャッシュ4MB
 SPE×16 @ 4.0GHz(512KB SRAM for SPE)
 ※クロック 1.0GHz~4.0GHz で可変
GPU:RSX2(コアクロック 700MHz,VRAM 512MB(GDDR3(2.8Gbps/pin)),混載DRAM 32MB,32nmプロセス)
PPU:CELL内処理
メインメモリ(NUMA):512MB XDR DRAM(6.4Gbps/pin) @ 4.0GHz(CPU専用)
システムバンド幅:2TB/s
システム全体の性能:500GFLOPS
外部記憶装置:SSD:64GB /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:750GB /3.5インチ(インストール,他)
外部接続 USB3.0×4
ソフトウェア:PS1~PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
映像出力:HDMI端子×2(HDMI→DVI変換コネクタ2個付属)
消費電力:350W
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
SIZE・重さ:PS3より小さく・軽く
本体内温度/作動音:常に50度未満/40dB未満
製品保証:1年
商品カテゴリ:ゲーム機(玩具)
メーカー:SCE(SAMSUNG Computer Entertainment)
ローンチソフト:GOW5,GT7,モタスト4,LBP3,レジ3,KZ3,ロスプラ3,MGS5,VF6,AC5,RR9,ニンジャガ2(ローンチ特別価格:3,980円(税込))

409:名前は開発中のものです
08/11/08 14:59:54 H8XlECka
>>401
矢沢はブルーレイ

410:名前は開発中のものです
08/11/08 15:13:48 1PQOL5zx
PS3と完全互換でNTTのフレッツみたいな
独自企画の通信網と同時契約だったりしてな
PS3と平行してリリースして乗り換えを促すと

ソフト自体はしばらくPS3版が主流になって
メーカーがサーバーを必要としない
ネットワーク機能が大幅強化される

411:名前は開発中のものです
08/11/08 15:45:04 Jq+mmeD3
>>408
>システム全体の性能:500GFLOPS

って低くね?
Radeon4850単体で1.1TFLOPS出してる今現在なのに

412:名前は開発中のものです
08/11/08 15:53:04 4inCgUs8
>>402
ブルーレイとHDDは無いと思う
なんとなく独自規格の光化学メディアで大容量フラッシュメモリを突き通しそうな気がするから

413:名前は開発中のものです
08/11/08 15:57:56 4inCgUs8
あと>>408
知らん間にサムスンに乗っとられてるじゃんw

414:名前は開発中のものです
08/11/08 20:28:48 z30hkFp1
勝手にPLAYSTATION4を妄想
発売日:2012/12/3
本体色:ブラック
値段:39,800円(税込)
CPU:Cell(PPE×2) @ 4.0GHz(45nm)
 L2キャッシュ4MB
 SPE×16 @ 4.0GHz(512KB SRAM for SPE)
 ※クロック 1.0GHz~4.0GHz で可変
GPU:RSX(コア/シェーダ/メモリ 700MHz/700MHz/850MHz,VRAM 512MB(GDDR5(4.0Gbps/pin)),混載DRAM 32MB,32nm)×2
PPU:CELL内処理
メインメモリ(NUMA):512MB XDR DRAM(6.4Gbps/pin) @ 4.0GHz(CPU専用)
システムバンド幅:2TB/s
システム全体の性能:2.0TFLOPS
外部記憶装置:SSD:64GB /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:750GB /3.5インチ(インストール,他)
外部接続 USB3.0×4
ソフトウェア:PS1~PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
映像出力:HDMI端子×2(HDMI→DVI変換コネクタ2個付属)
消費電力:350W
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
SIZE・重さ:PS3より小さく・軽く
本体内温度/作動音:常に50度未満/40dB未満
製品保証:1年
商品カテゴリ:ゲーム機(玩具)
メーカー:SCE
ローンチソフト:GOW5,GT7,モタスト4,LBP3,レジ3,KZ3,ロスプラ3,MGS5,VF6,AC5,RR9,ニンジャガ2(ローンチ特別価格:3,980円(税込))

415:名前は開発中のものです
08/11/08 20:34:49 w5oUtVZd
ロンチにニンジャガ2WWW

416:名前は開発中のものです
08/11/08 20:46:12 JrV3QBVi
>>353
顔がでかいな。

417:名前は開発中のものです
08/11/09 20:40:10 PBT2w6q2
勝手にPLAYSTATION4を妄想
発売日:2012/12/3
本体色:ブラック
値段:39,800円(税込)
CPU:Cell(PPE×2) @ 4.0GHz(45nm)
 L2キャッシュ4MB
 SPE×16 @ 4.0GHz(512KB SRAM for SPE)
 ※クロック 1.0GHz~4.0GHz で可変
GPU:RSX(コア/シェーダ/メモリ 700MHz/700MHz/850MHz,VRAM 512MB(GDDR5(4.0Gbps/pin)),混載DRAM 32MB,32nm)×2
PPU:CELL内処理
メインメモリ(NUMA):512MB XDR DRAM(6.4Gbps/pin) @ 4.0GHz(CPU専用)
システムバンド幅:2TB/s
システム全体の性能:2.0TFLOPS
外部記憶装置:SSD:64GB /1.8インチ(各種キャッシュ)
外部記憶装置:HDD:750GB /3.5インチ(インストール,他)
外部接続 USB3.0×4
ソフトウェア:PS1~PS3フルコンパチ
周辺機器:PS3フルコンパチ
映像出力:HDMI端子×2(HDMI→DVI変換コネクタ2個付属)
消費電力:350W
光学メディア:Blu-Ray(4層6倍速以上)ロード性能:216Mbps以上
SIZE・重さ:PS3より小さく・軽く
本体内温度/作動音:常に50度未満/40dB未満
製品保証:1年
商品カテゴリ:ゲーム機(玩具)
メーカー:SCE(SAMSUNG Computer Entertainment)
ローンチソフト:GOW5,GT7,モタスト4,LBP3,レジ3,KZ3,ロスプラ3,MGS5,VF6,AC5,RR9,ニンジャガ2(ローンチ特別価格:3,980円(税込))


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch