10/06/02 23:34:50 jemRtBkP
ギタリスト養成講座・初級編をやってる方にお聞きしたいです。
LG-1はメジャーキーのコード進行に合わせてソロを弾く練習です。
SCL-1、または2のスケールのポジションを用いて弾くようにと書いてあります。
1はメジャースケールの5つの形なので納得できるのですが、2はスケールではなく人中薬指のフィンガリング3パターンの練習ですよね?
これをどう用いろというのでしょうか?
今まで、自分の都合のいいように解釈しては、楽な練習ばかりしてしまいあまり進歩が見られないので
とことん意味を理解して練習しようと思い、質問させていただきました。