10/07/03 20:07:43 RXfdRX4K
>>865
>>個人的な所感として、レスポールタイプである程度長く使うつもりがあるなら
>>8万~15万くらいのを買っておいたほうがいいと思うし、上達も早いだろう。
>個人的な所感とはいうが上達も早いと言い切るのはなぜ?
高価(?)なギターは廉価ギターに比べて、総じて弾きやすくチューニングが安定しているから。
>>3~4万以下くらいのが楽器としてダメって事はないが、出来はそれなりって感じになってくるし
>具体的にどの辺がどう違うの?
色々としか。
ペグやナット&ブリッジ辺りで調整のしやすさとか。
自分でバラしてメンテしてみたらジャック部のネジが斜めになっていたとかスタッドがクズれてたりとかな…。
>>それらのメンテ等の維持費とかは微妙な心境になってくる。
>安物に金かけるのは馬鹿らしいという事?
個人の価値観はそれぞれだけど1万で購入したギターにナット交換+すり合わせフレット交換(バインディング)
で、5万は軽く飛んでいくが、そういうのは気にならんのか?
車で言うなら100万で購入した軽自動車を500万かけてメンテする様なモノだ。
ある程度こなれた人間が安ギターを楽しむのはそれはそれでいい趣味だと思うが、
楽器に詳しくない初心者が普通に使いたいなら、予算の許す範囲でしっかりとした
ギターを最初の一本にしておいた方がいい。
つか、こんな当たり前の事で必死になるなよ。