10/05/07 19:07:32 KLVYKqKc
追記です
>>900の方法試してみましたがPCからの音はもちろん今までと変わりないのですが、
ギター(G2.1Nu)からの音が音割れしたり明らかに音質低下がわかりますので
これはダメそうです
(G2.1Nuのリズムマシンを起動するとかなり違いがわかると思いました)
「USB Audio CODEC Wave Out」
これってWin標準のドライバなのかな
Wave Outとか言っちゃってる割にまともにWave鳴らせないって・・・
G2.1Nuはかなりイイ製品だと思うのですが、I/Fのドライバ作れないのかなZOOMさん
それとI/FはUS-144MKIIあたりが良いなとは思っていたのですが一緒に使ってる人
いましたら、レポ等よろしくです
906:ドレミファ名無シド
10/05/07 19:11:46 FEDRG//l
デバドラ(笑)
907:ドレミファ名無シド
10/05/07 19:13:09 NFUAd5wt
デバドラ(笑)
908:ドレミファ名無シド
10/05/07 19:27:14 Lidre/1s
デバドラ(笑)
909:ドレミファ名無シド
10/05/07 21:12:01 Pe9NPnuW
デコトラ(笑)
910:ドレミファ名無シド
10/05/07 23:11:10 KLVYKqKc
えっなにこれ おもしろさがわからね
それともこの脆弱部分触れちゃまずかったか
911:ドレミファ名無シド
10/05/07 23:16:57 nFVYmoJV
デバドラだけで笑える世の中なんて
912:ドレミファ名無シド
10/05/08 07:29:13 LtW/zcmi
G2.1NUのぷりせっとっって歪みばっかだねもう少しクリーンが欲しかった
913:ドレミファ名無シド
10/05/08 08:37:38 Jj8KXwS5
>>912
自分で作ればよかろう。
914:ドレミファ名無シド
10/05/08 10:57:21 r4Anigtv
>>912
歪みをゆがみと読みそうなやつだな
915:ドレミファ名無シド
10/05/08 15:55:22 QS9zeZzc
クリーンなんてギター素の音+EQかコーラスかけるかだけだわ
916:ドレミファ名無シド
10/05/09 08:31:44 pn634S1p
2.1はジャカジャカ鳴らすことしかできないお子様用だから歪系だけでいいんだよ
917:ドレミファ名無シド
10/05/10 18:31:22 VJKpqLZ/
Nuのパッチをうpしてるサイトとかまだないの?
918:ドレミファ名無シド
10/05/10 21:42:07 5OWfCU9F
>>897
クリックしたときのカチッって音のチッの部分しか聞こえてない感じかな
チッというかパリッというか。でも特に曲とか再生すると特に問題ないという。
だとしたらZOOMに限らずUSB接続の外部IFにしたとき俺もなった
よく判らないけどなんか音の反応遅れてるだけというかそんな感じだったよ
その時はドライバ入れ直したら治ったけど相性とかはあるかもしれない
919:ドレミファ名無シド
10/05/11 10:30:43 A+4SQNZC
バンドから飛び道具導入を迫られて色々調べた結果、中古も含め迷ってます。
歪みやシミュは他でまかなうとして純粋にzoomならではの空間、モジュ系の
変態エフェクトに限定して求めた場合、現行G9と昔の8080では
どっちが変態飛び度が高いですか?
920:ドレミファ名無シド
10/05/11 13:02:10 5y/Ae0Xp
6:ドレミファ名無シド:2009/08/25(火) 00:47:39 ID:tN1iGheg
テンプレに如何ですか?
Q.ボマー(爆発音)はどれに入ってる?
A.ZOOM9030,ZOOM9050には入っているようです。
Q.ZOOMは初心者、スチューデント・モデルのメーカーでしょ?
A.廉価なコンパクトマルチ505のデビューは衝撃的で、
それから安物メーカーのイメージが浸透したようですが
ZOOMはプロフェッショナル機材を作っていたメーカーです。
921:ドレミファ名無シド
10/05/13 19:03:20 MlO33maH
過疎ってさびれるるくらいなら、各人の質問に回答した方がまだマシだと思うが…。
922:ドレミファ名無シド
10/05/14 02:11:11 WzHxs+gn
age
923:ドレミファ名無シド
10/05/14 10:32:34 aVezFwo0
>919
変態度なら間違いなく8080です。
ディレイの残響を残したままパッチチェンジできるし、
ディレイ音を徐々にピッチシフトしていくピッチシフターディレイも8080のみ。
これを聴くと変態度がよくわかるかと思いますw
URLリンク(www.nicovideo.jp)
924:ドレミファ名無シド
10/05/14 12:30:49 vETZC+rM
>>919
8080は今のマルチの基準だと空間系と歪みに関してはふた昔は古い。
それらはまったく使えないのを覚悟すること。
飛び道具専用機にするにしてはでかすぎ重すぎで車でもなけりゃ
とてもスタジオとか持ち出す気にならん。
かといってまだUSBもついてないからPCベースにも向かんし…
よほどの好き者向けな。
925:ドレミファ名無シド
10/05/14 19:37:53 uqIuxXHr
G2.1uなんですが一番左のつまみがPlayとCONTROLにあるときのLEVEL(一番右のつまみ)ってどのくらいにすれば一番劣化が少なくなるでしょうか?
アンプはJCM2000でセンドリターンにつなぎます。
926:ドレミファ名無シド
10/05/14 20:23:49 hf64+jGb
え・・・?
927:ドレミファ名無シド
10/05/14 20:32:30 dK0H7nE+
>>925
劣化って何のことを言っているの?
音質?音量?信号ロス?ノイズ?
ピックアップからの信号は、ケーブルを通すことでも減衰するし電磁ノイズも乗るし
エフェクターを通すなら尚のこと原信号に対して劣化(?)はしているものですよね。
音量のことなんだと仮定すると、バイパス時の音量とエフェクト時の音量を同じに
するのが基本かと思います。
これはギターとアンプの状態によって違いますし、もっと言うと使用時間や、天気
季節によっても変化はあるので、仮定が正しければ人に聞くべきことではないかと
思いますよ。
鳴らす環境で試してみるしかないかと。
928:ドレミファ名無シド
10/05/15 10:39:55 8R92JH6Z
>>925
日本語でお願いします
929:ドレミファ名無シド
10/05/15 19:21:32 W9/iGxMz
ライブとかで音変えるためにマルチが欲しいと思い楽器屋さんの店員に相談したらME20とB2,1uを勧められて
考えた結果B2.1uを買おうと思ってるんですが
今日たまたまみたレコーディングの本に、BOSSのME20はマルチエフェクターとして書かれていたのに
B2はPODのようなアンプシュミレータとして書かれてました
これはライブで使うようなものではないのでしょうか?
930:ドレミファ名無シド
10/05/15 19:37:10 tf0eHo9o
いや、十分使えるよ。
931:ドレミファ名無シド
10/05/15 22:07:54 ZjlOgy6C
歪みに関してはアンシミュって解釈もありだろうけど
そこで考えるんじゃなくて、上下ペダルでもいけるかどうかで考えれば
932:ドレミファ名無シド
10/05/15 22:59:01 OHl4sPKq
>>929
ベース用とギター用を比較してるのはなぜ?ただの書き間違えならいいけど。
ME20……ギターアンプで基本の音を作って、それにつないで使うのが前提。
G2.1u……つなぐのがギターアンプでも、そうでなくてもなんとかなる。
どっちもME25、G2.1Nuって新しいモデルが出てるからどうせならそっち
の方がいいんでないかと。
あと、同価格帯のマルチでは、VOX、Digitechなんかもあるんで参考まで。
933:ドレミファ名無シド
10/05/16 07:57:42 ZuBdebX+
間違えました
me20Bでした
b2.1uを買おうと思います
ありがとうございました
934:ドレミファ名無シド
10/05/16 16:17:32 ZuBdebX+
すみません、最後にB2.1uを持ってる方に質問です
ライブの時にはエフェクター内臓のアンプモデリングは使っていますか?
935:ドレミファ名無シド
10/05/16 16:57:05 IqUxDciy
俺はサンズかチューブプリ、MXRが多い
936:ドレミファ名無シド
10/05/17 13:00:57 8XgvN2gi
G2.1NUをスタジオやライブのバンド演奏で既に使った人いる?
自分はG2.1uを使っててJCM800のモデリング以外の歪が使えなくてNUかデジテックに買い換えようか検討中なんだけど
NUの歪の音の太さとか抜けはどんな感じでしょうか?
937:ドレミファ名無シド
10/05/17 13:17:48 iYLZkOKV
チップが同じなんだから音が変わるわけがない
キャビシミュはアルゴリズム変更で多少良くなったけど
アンプに通して使うなら歪みは前と一緒
938:ドレミファ名無シド
10/05/17 13:22:11 3aoWoNKm
>>937
>チップが同じなんだから音が変わるわけがない
本当か?音はチップだけで決まるものじゃないぞ。
音を作る下になる波形データが違えば違う音になる。
939:ドレミファ名無シド
10/05/17 13:31:44 fqk5TVN+
G2.1NUのご紹介
URLリンク(www.youtube.com)
G2.1uのご紹介
URLリンク(www.youtube.com)
まぁ 参考までに。
940:ドレミファ名無シド
10/05/17 15:17:23 4QQMZdTL
>>939
やーやーやーやー、み・・・
まで観た
941:ドレミファ名無シド
10/05/17 16:23:41 /c0AySQ3
>>937
バカ発見
942:ドレミファ名無シド
10/05/17 16:40:10 uATIWSO6
>>937
多分弾き比べしてないんだろう、ばかだな
比べてNu買った俺は勝ち組
JC通してこれが同じ音に聞こえるのなら神耳だな
943:ドレミファ名無シド
10/05/17 16:43:41 uATIWSO6
>>932
ME-25がME-20より単純に新しいからいいというのは違うぞ
コンセプト自体が違うので触って比べたほうがいい
おれはME-20のほうが良いと感じたぞ
944:ドレミファ名無シド
10/05/17 20:18:53 uR30+tp1
>>937
同じCDならどのオーディオで再生しても同じって言ってるようなもんだぞそれ。
945:ドレミファ名無シド
10/05/17 20:29:53 qfPxSRwb
>>944
>>937は本気でそう思ってそうだけどなw >CDの音質
946:ドレミファ名無シド
10/05/17 20:49:31 iYLZkOKV
普段レスもつけないくせに煽りレスだけは饒舌だなお前らw
はっきり言ってG2Nuは音が高音寄りすぎてヌケが悪いんだよ
デジテックはパラメトリックEQがあるからなんとかなるけどな
947:ドレミファ名無シド
10/05/17 21:12:34 f4rlm/S/
ハイ寄りでこもるのか
948:ドレミファ名無シド
10/05/17 21:50:32 4QQMZdTL
>>946
はっきり言ってG2Nuは音が高音寄りすぎてヌケが悪いんだよ
はっきり言ってG2Nuは音が高音寄りすぎてヌケが悪いんだよ
はっきり言ってG2Nuは音が高音寄りすぎてヌケが悪いんだよ
はっきり言ってG2Nuは音が高音寄りすぎてヌケが悪いんだよ
はっきり言ってG2Nuは音が高音寄りすぎてヌケが悪いんだよ
949:ドレミファ名無シド
10/05/17 22:31:25 lww39A2/
よーわからんけど、ある人の意見だとG2NuはG2uよりも高音が出てヌケが悪いの?
で、パライコがあるからデジテックの方がマシって話?
だったら、アンプのEQでハイ切るか、G2Nuのイコライザでハイ落とせば?って思うんだが。
しかし、デジタルのマルチを貶す発言で「音やせ」やら「ヌケ」とかよく聞くけど、
要するに「ハイが出すぎている」から「ヌケ」が悪いって言っているの?
950:ドレミファ名無シド
10/05/17 22:35:21 QcbKsMSG
やせも抜けも感覚だろ
帯域で何処が削られるとかS/N落ちるとか言わないと意味ないかと
951:ドレミファ名無シド
10/05/17 22:58:24 Bi8iB5uD
>>950
>S/N落ちる
いきなりノイズの話が出て来ちゃったよ。
952:ドレミファ名無シド
10/05/17 23:12:39 lww39A2/
俺は普段は直結派なんだけども、途中にエフェクターを入れると「変わる」のは
解るんだけど、そもそも「変える」為のエフェクターだしなー。
直結と比較すれば、そりゃ違和感は感じるけど、コンパクトのコーラス+ディレイと
G2Nuのコーラス+ディレイだとどっちが上とかの問題ではなく好みだと思うが。
つか、もう歳なんでちょこっとばかし音悪くても利便性で選んじゃうよ。
まあ、ブラインドしたらG2Nuの方がいい音と思うヤツ多そうだけど・・・。
953:ドレミファ名無シド
10/05/17 23:20:00 QcbKsMSG
>>951
音痩せってある帯域の音が減衰してしまっていて、そこを後からグライコなんかでブーストしても
所詮削った後にブーストしてるんだからそこのノイズも増えてしまってどうしようもない
という現象だと思ってたが違うのか?
AD/DA変換による劣化に限らず音痩せって出てくるからてっきりそうだと思ってたんだが・・・
954:ドレミファ名無シド
10/05/17 23:26:20 Bi8iB5uD
>>953
イコライザーってさ、音の上げ下げだけでなく位相も変わってしまうので、
下がった分を上げるだけでは同じ音にはならないんだよね。
ただ、音痩せとノイズを同列で考えようとする、あなたの独自理論はちょっと違うと思うよ。
955:ドレミファ名無シド
10/05/17 23:31:46 QcbKsMSG
デジタルのEQをイメージしてたから位相は気にしてなかった・・・
でもそれじゃあ一般に言う音痩せって何なんだ・・・orz
ギタリストは理屈で語らずにイメージだけで語るから意味がわからん
痩せ,抜け,枯れ,等々
956:ドレミファ名無シド
10/05/17 23:41:27 Bi8iB5uD
>>955
>デジタルのEQをイメージしてたから位相は気にしてなかった・・・
あんた大丈夫か?
たとえデジタルのEQでも全てがリニアフェイズじゃないぞ?
>痩せ,抜け,枯れ,等々
ギタリストじゃないのかも知れんが、そういった言葉や音のニュアンスが伝わらないなら、
エンジニアにも程遠い存在になってしまう。
957:ドレミファ名無シド
10/05/17 23:44:36 havz2AUo
URLリンク(www.dotup.org)
誰かもっと良い音にする方法教えてください
右がHIWATTで左がVoxです
958:ドレミファ名無シド
10/05/17 23:47:36 QcbKsMSG
>>956
URLリンク(soudan1.biglobe.ne.jp)
とかにも有るように位相ずれはアナログ回路だから起こる物で
今のデジタル機材では解決済みだと思ってたよ
枯れとかのニュアンスは雰囲気では分かるがそれを頭の中で周波数特性に直してる
そうでないと今あるどこをどう弄ればどうなるかというイメージつかめないし
でも音痩せについてはわからなくなってしまったw
959:ドレミファ名無シド
10/05/17 23:50:30 QcbKsMSG
何故周波数特性でとらえようとしているかというと
そうでないと>>957みたいな質問をしてしまうからw
960:ドレミファ名無シド
10/05/17 23:51:06 lww39A2/
俺もG2NuのEQは位相は変化しないタイプと思っていたが・・・。
つか、DAWも浸透しつつあるご時勢でと「イコライザを使うと位相が」ってのは
都市伝説状態だと思うんだが。
今だとほとんどのデジタルイコライザだと位相回転なんかしないけど・・・。つかソレがデジタルのウリでもあるはずだし。
大昔のは演算ミスしてたかもしれんが、アナログ回路のフィルタ構造をわざわざデジタルで
表現している方がレアだと感じる。(ネタでそういうエフェクトは存在するけど)
961:ドレミファ名無シド
10/05/18 00:05:42 Bi8iB5uD
オッサンはめんどくせー事は考えないんでしょ?w
962:ドレミファ名無シド
10/05/18 00:25:03 PLzvJhwY
自慢げに音に関して薀蓄を語っていたら、間違いを突っ込まれる構図だな・・・。
デジタル機材は完璧とか言うつもりも無いけど、デジタルをロクに理解していないアナログ人間が
ハンパな知識でデジタルを無駄に敵視しているのはあるな。
で、最後は「アナログは音が暖かいんだよ」とか感覚的な事を言って煙に巻くと言うオチなんだろうなぁ・・・。w
963:ドレミファ名無シド
10/05/18 00:43:14 mWGXl/GK
>>962が面白いから上げさせていただきまーす
964:ドレミファ名無シド
10/05/18 02:48:40 MM9z2v6U
なんかレコードからCDになったときのことを思い出すな
ってか
>>946
の馬鹿のおかげでレスが盛り上がっていいかんじだw
思わずレスしてしまうナイスなボケ加減に乾杯
965:ドレミファ名無シド
10/05/18 02:54:26 ZkSbp4QT
ID:iYLZkOKVが以下にお馬鹿か良く分かった。
966:ドレミファ名無シド
10/05/18 10:30:24 4Mx5/BfW
レス伸びてるかと思えばまたこんなか
せっかく音うpしてまでアドバイス求めてるのに
無視して下らんレスばかりだな、馬鹿を煽るだけなら帰って
>>957
歯切れを良くしたいならワウで高域あたりを強調するといいかも
967:ドレミファ名無シド
10/05/18 11:55:59 IGTU9djQ
>今だとほとんどのデジタルイコライザだと位相回転なんかしないけど・・・。つかソレがデジタルのウリでもあるはずだし。
大間違い
968:ドレミファ名無シド
10/05/18 13:58:13 zqAFKRpX
涙目での逆襲が始まりましたw
969:ドレミファ名無シド
10/05/18 17:32:56 m90k3/ji
あんまりイジメないであげて…(; ;)
970:ドレミファ名無シド
10/05/18 18:06:21 IGTU9djQ
ID:iYLZkOKVのアホと一緒にされても困るが、
ZOOMのスレには無知な子供達しか来ないだろうと平気で嘘を書いている奴がいたのでね。
971:ドレミファ名無シド
10/05/18 22:29:28 yDsXZX68
平気でうそを書いてる人>ID:IGTU9djQ
972:ドレミファ名無シド
10/05/18 23:29:00 3ez+5Q3+
うそをついてZOOMすいません
973:ドレミファ名無シド
10/05/18 23:49:25 cJ0f5oqv
【採用】
゚・ *: : *・
*・ ゜゚・ * : .。. .。.: *゜
* ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚ ・ * :..
。. ・ ・*:.。 ∧,,∧ .∧,,∧ .:* ・゜
∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
(´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)
| U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'
974:ドレミファ名無シド
10/05/19 03:42:45 I7/uMsLW
>>970
嘘だと指摘するならきちんと何がどう違うのか説明入れないと単なる野次にしかならんぞ
975:ドレミファ名無シド
10/05/19 09:55:19 JoUB5hZQ
間違っているのは「デジタルだから大丈夫」という部分。
(デジタルでもフィルターやEQ処理で処理の仕方では位相が変わったりする。また補正された物は遅延したりするので一長一短)
また、ZOOM(他も)のエフェクターに搭載するEQが、リニアフェイズと書いていない、
特性も検証されていない現状では、リニアフェイズであると断言するのは早いという事。
DAWやプラグインでもリニアフェイズなEQなら、機能説明においてワザワザ記載しているのが状況なので、
「昭和じゃあるまいしソフト、エフェクターなら全部大丈夫」と決めつけるのは違うんでは?という事。
976:ドレミファ名無シド
10/05/19 10:31:19 PwGPeLb1
別に「嘘」じゃないだろ
それを言ったら、嘘と断言出来ないことを嘘というJoUB5hZQが嘘書いているという理屈になるんじゃね?
ま、ZOOM製品に直接関係ない深い話は他所でやってくれ。過疎っちまうぞ。
977:ドレミファ名無シド
10/05/19 10:45:44 JoUB5hZQ
>>976
ま、そうとも言えるね。
どちらとも言えない訳だし。ただ考え方は間違ってると思う。
デジタルEQという事でDAWを比較に持ち出して来たが
(DAWは音データを前後にズラしてレイテンシー補正している)、
それらと単体エフェクターでは意味が違うので、まずリニアフェイズではないだろうという事(補正すると皆の大嫌いな遅延w、レイテンシーが起こるので)
>ZOOM製品に直接関係ない
ZOOMの機能が発端ではあるんでね。放っておいても良いと思ったんだけど一応書いてみました。
あと、アナログ人みたいにも言われたが、俺が好きなのはtc electoronicで、
G-Force、G-Major2、TC Powercore FWなどを使ってるデジタル好きな人ですw
978:ドレミファ名無シド
10/05/19 10:50:46 5d0vthFR
DAWはほぼ全てはリニアフェイズだと認識しているけど、そうでないのを
具体例で上げて欲しいけど。
なんか勢いで電波発言したのを有耶無耶にしようとしているきがするんだが
979:ドレミファ名無シド
10/05/19 10:54:48 XoSWoGXK
>>972
ワロタ
980:ドレミファ名無シド
10/05/19 11:06:15 TZz1RZP7
>>978
彼もDAWはリニアフェイズだ
と言ってるようだが?
981:ドレミファ名無シド
10/05/19 11:16:45 EeyhDSLC
>>972の人気にshit!
982:ドレミファ名無シド
10/05/19 11:52:30 rTmYQ5et
>>978
もうさ、DTM板とか他でやれよ
983:ドレミファ名無シド
10/05/19 13:54:20 lWcJxzOe
普通はデジタルのEQはリニアフェイズがほとんどなのに一部のおっさんが
必死に否定しているだけだろ。
どうもキチガイは極々稀な事例を出してきて持論が正しいと誘導するきらいがあるな。
DTM板で叫んでこいよw
984:ドレミファ名無シド
10/05/19 15:07:20 BSaoNOrS
最近、時代遅れな工作員が多いな
985:ドレミファ名無シド
10/05/19 15:22:13 bAyOZLh8
>>983
>普通はデジタルのEQはリニアフェイズがほとんどなの
逆だ
986:ドレミファ名無シド
10/05/19 18:51:57 J3muW+qm
このスレとかもオカルトや都市伝説信者多いのな・・・
987:ドレミファ名無シド
10/05/19 19:28:37 E9RjOI1b
いいサウンドを奏でられればなんでもいいんだけどな
988:ドレミファ名無シド
10/05/19 19:36:33 yq+PPoGH
>>987
君とは良いセッションができそうだ
989:ドレミファ名無シド
10/05/19 19:53:30 rTmYQ5et
>>983
あなたもただオカルトだの都市伝説だのと書いて
荒らしているだけにしか見えないんだが?
990:ドレミファ名無シド
10/05/19 20:12:24 7sDvrAJt
じゃあもうZOOMに
「マルチ搭載のEQはリニアフェイズですか」
とか聞いてくれよ、それまで解決しないし議論しても無駄
次スレには持ち込まないでくれ・・・
991:ドレミファ名無シド
10/05/20 00:55:19 cg8d1Svf
俺は>>975,977で書いた事が全て。
>>978
Logic StudioやCubaseは違う様です。付属PluginでリニアフェイズEQを用意している位なので。
(持ってないけど上で書かれてたのでsonnerを調べたけど、これも付属Pluginが対応しているだけで、DAWのEQでは違う模様)
それとオッサンはZOOMの製品の話はそっちのけなんだが、リニアフェイズだという情報はどこにあるのか。
オッサンの頭の中?それは卑怯だぞw
しかし、オッサンはどんな機材を使っている、来たんだろう?
機材に詳しい人には思えないんだよね。
攻撃する割に自分からは勢いだけで具体的な情報を何も書いてないしw
992:ドレミファ名無シド
10/05/20 06:46:22 Yu82r3a6
とりあえずCubaseとSonnerはそのままのEQでいじっても位相回転しないな。
そもそもデジタルは内部処理的に位相回転しない(ワザとそのプログラムしない限り理論上、不可能)
リニアフェイズと表記するかしないかは、商売上の理由じゃないか?
外部プラグインのEQって良くも悪くもクセあるし。
まあスレチなので異論があったらDTM板でどーぞ。
993:ドレミファ名無シド
10/05/20 08:23:21 MA7AXtSK
DAWが出回り始めた頃のキャッチフレーズがそのまま残ってるんだね。
リニアフェイズなのがソフトウェアEQの売りの1つだったから。
994:ドレミファ名無シド
10/05/20 08:31:42 MA7AXtSK
あと、当時は結構チョンボしてるのが多くてソフトウェアEQなのに
位相が回ったりしたから、「今度のはちゃんとしてるよ」という
差別化の意味でリニアフェーズをうたったという面もあると思う。
995:ドレミファ名無シド
10/05/20 10:30:39 cg8d1Svf
そうなんだ?
まあ、俺はsonnerで言えばLP-64 リニアフェーズEQというのが、
pluginとしてあったり、LogicもリニアフェーズEQという
pluginが単体で用意されている事からチャンネルEQは違う思ったのだけど、
>>992,993の説明では全く不十分と考えるので
勝手に調べます。2chでは聞かないメーカーに聞くw
(デジタルはワザとやらない限りズレないと言うが、成る方式と成らない方式があるので、どっちを採用しているかを公開していない限り判らない)
また、何度も言う様にDAWがそうだから、デジタルがそうだから
ZOOMも同じだという短絡発想もおかしいと考えるけど、
別にZOOMのFXのEQがどっちだろうと俺は興味も無いので放っておきます。
皆さんには邪魔をしてしまって本当に申し訳ないが、
反論して来た人の「デジタルだから、、今は、、」という切り口は全く納得出来なかったのです。
本当にすみません。
996:ドレミファ名無シド
10/05/20 11:03:47 MA7AXtSK
あ、上で書いたのは、あくまでもDAWの話で、エフェクターがどうなのかは
知らないよ。スレチな方向に話を引っ張って申し訳ない。
自分では面倒なのでどうでもいいと思ってたが、本当にメーカーに聞くんなら
結果報告などして頂けると非常に嬉しい(とか何という他力本願^^;)
997:ドレミファ名無シド
10/05/20 12:15:27 IDFRaZqy
ギタリストに必要なのはデジタルの知識じゃねえ
良いフレーズを良い音で弾くことだ
脳味噌空っぽといわれようが結構、そんなのロックじゃない
グダグダ言ってるやつはオシレーターのツマミいじって一人で音出しとけ
998:ドレミファ名無シド
10/05/20 12:25:23 WM3IDNOw
999:ドレミファ名無シド
10/05/20 12:26:05 WM3IDNOw
1000:ドレミファ名無シド
10/05/20 12:27:07 WM3IDNOw
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。