【Gibson】ES-335 Part21【ギブソン】at COMPOSE【Gibson】ES-335 Part21【ギブソン】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:ドレミファ名無シド 10/03/13 23:58:02 RFdnE+9t >>499 そうだったみたい。イギリスでは当時は珍しい楽器だったみたいだね。 最初に買ったエレキはなんと日本製のグヤトーンらしい。 今でいうと中国製の激安ギターみたいな感じだったのかもね。 501:ドレミファ名無シド 10/03/14 01:14:25 pDHRFAob http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/i/p/h/iphone999/2010228000047.jpg 502:ドレミファ名無シド 10/03/14 09:04:19 0Bakxb+V >>486 ネックのねじれた70年代のレスカス。 503:ドレミファ名無シド 10/03/14 11:36:54 5ICdVnit 335とローズ指板のストラトは本当に弾きやすいな。 弾き心地が良すぎて弾くのがなかなか止まらなくなる。 レスポは有名な割に弾きにくくて好きになれないわ。 504:ドレミファ名無シド 10/03/14 17:13:51 RLQjGE11 もともとジャズ用に開発されたから灰ポジションの演奏製なんて 考慮されてないんだろうね。ストラトのノブの位置もそうだが、 トラディショナル、伝統は大事だが改善すべきところは改善すべきだよね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch