10/01/15 19:33:40 sdULGW1z
前にも書いたが、オレはデスボイスは好きじゃない。
だが、毎日ボイストレーニングしてるから低音もすぐ出せるってわけだ。
デスボイスをマネして試しに出してみたら、このように
デスボイスっぽい声も出せた。
今日、初めてデスボイスを出してみた。
特別デスボイスの訓練などしてきていないし興味もない。
だが、ボイストレーニングしてきてるから、すぐ出せたわけだ。
49:ドレミファ名無シド
10/01/15 20:18:58 XS4bv0am
>>43
ネタとしてだろwそりゃww
>>44
日本的解釈乙www
>>45
めちゃくちゃなのはテメーだろw
>>46
自分が英語わかってないのを指摘されたら
「英語ロクに知らないのはお前」的に返しますかw
小学生並みの反論ですねww
>>48
> デスボイスっぽい声も出せた。
あぁ、わかってるんじゃないですか。
デスボイスっぽい声であって、デス声じゃぁないよね♥
あれ位大抵の人が出せるもん><;
50:ドレミファ名無シド
10/01/15 23:03:13 3ZJAWZH7
デススレでマジ切れ乙
51:ドレミファ名無シド
10/01/15 23:38:25 5zEyAJRw
ドラムセット何つかってるの?
52:ドレミファ名無シド
10/01/16 00:09:05 drvghWaS
128ビートのドラムっていうけど、動画位アップしてみろよ。
53:ドレミファ名無シド
10/01/16 09:09:04 F7Mirv3v
無難な生き方してる奴は、アメリカでは女にも相手にされない。
ヤンキー(不良)の意味を知ってるか?
ヤンキーとはアメリカ人のことを指す。
だから、無難なことをして成功しようとする奴なんかは
相手にされない。
敵が多い奴のほうが評価される。
不良の世界では敵が多い奴のほうがヒーローだからな。
54:ドレミファ名無シド
10/01/16 14:45:03 F7Mirv3v
あのな、ヒップホップの世界じゃ
ドラムマシンが登場してから、どんどんドラマーたちは
職を失っていったんだよ。
ドラムマシンの方が精密で、どんなリズムでも鳴らせるからだ。
だから、マシンができるようなことを目指してたって、
誰も相手にしてくれねえんだよ。
「おまえなんかよりマシンのほうがいいわ」って言われたら、
それで終わりの厳しい世界なんだよ。
要するに人間にしかできないドラムをしなきゃ、マシンに勝てない。
人間味を出さなきゃドラムの世界じゃ生きていけない。
55:ドレミファ名無シド
10/01/16 14:45:19 F7Mirv3v
64ビート、128ビートは、一般のマシンじゃ、
楽譜を打ち込むことはできない。
一般のマシンじゃ32ビートまでしか打ち込めないようになってる。
かなり特殊な業務用のマシンやソフトじゃないと、
64ビート、128ビートは無理。
64ビート、128ビートをマシンに打ち込めたところで、速すぎるし
無機質な音で雑音にしか聴こえない。
おまえら、こんへん、わかってるのか?
要するにマシンには出来ないドラムを構築してこそ、プロのドラマーってことだ。
56:ドレミファ名無シド
10/01/16 14:52:36 F7Mirv3v
とにかくよ、
おまえらバカがオレに絡んでくるのはオレは読んでいるから、
こっちもワナを仕掛けてあるって、前にも言っただろ。
頭を使って批判しないとオレのワナに、まんまと引っかかるだけだぞ。
オレの仕掛けたワナに掛からないように、よーく頭を使って批判することだな。
頭の悪いアホな批判してると、
あとで、大恥をかくことになるぞ。
57:ドレミファ名無シド
10/01/16 15:00:17 F7Mirv3v
おまえら、オレのワナに引っ掛かりすぎだ。
そんなんじゃ、プロの世界じゃ生きていけねえ。
もっと頭を使わねえとな。
58:ドレミファ名無シド
10/01/16 17:07:50 eaXCfSAy
誰も引っかかってないし
君が一人で盛り上がってるだけだよ
歴史に残る偉大な人なんでしょ?あなた。
それなら、アルバム買うから。
作品ぐらいあるんだろ?
え?ないの?
世界中が君のことを認めてるんだろ?
何かないの?
59:ドレミファ名無シド
10/01/16 17:22:23 drvghWaS
>>57
いいから動画うpしてよ。
60:ドレミファ名無シド
10/01/18 09:00:43 aKY3Ijm6
天才画家ピカソやゴッホの絵画が、なぜ、あんなに訳の分からない絵なのに、
凄い、凄い、と騒がれているのか。
常識的に見れば「ヘタクソ絵画」にしか見えない。
だが、天才、天才、と騒がれ続けている。
あの絵画には深くて非常に高度な計算が隠されているんだよ。
ピカソ ゲルニカ
URLリンク(www.nishida-s.com)
ゴッホ 星月夜
URLリンク(www.wallpaperlink.com)
61:ドレミファ名無シド
10/01/18 09:09:47 aKY3Ijm6
オレのドラムは、ジャズドラムや鍵盤楽器のピアノのように
1打、1打、強弱を付けながら叩いてる。
しかも 8,16,32,64,128ビートと5つものビートを使い分けてる。
そのうえ、アドリヴで演奏してる。
だから、粗く聴こえるのも当然だ。
だが、ここまで計算して叩いてるってことだ。
要するにマシンでは再現できないプレイを心がけてる。
62:ドレミファ名無シド
10/01/18 12:37:55 DxobpvSc
あのー非公開になってて見れませんけど?
どうどうと公開してくださいよ、偉人さんよ
amazonとかで作品売ってないんすか?
世界に認められるトップクラスの人なんでしょ、あんた。
雑誌にインタビューとかあるんですよね?
ライブの予定は?
え?ないの?
超有名なのに?
63:ドレミファ名無シド
10/01/19 00:38:07 SW4bNkqb
いや、これらはまだ完成してない。
オレが、この独自の奏法を発明してから、
そんなに月日が経ってない。
この奏法を発明するまでは、
みんなと同じように普通の基本的な奏法で演奏していた。
だから、今までの奏法でついてしまったクセを、まず取り払う必要があった。
今までの奏法のクセがついてると、この新奏法では演奏できないからだ。
これぐらいオレの奏法は一般的な奏法とは全く違う奏法ってことだ。
だから、この奏法を極めるには、まだまだ時間が掛かるだろう。
64:ドレミファ名無シド
10/01/19 00:40:14 73fNXJdi
前うpしてたヤツでいいから見せてよ。
65:ドレミファ名無シド
10/01/19 00:51:08 SW4bNkqb
とりあえず、今の時点では世界トップの速さは出せる。
128ビートが踏めるドラマーは世界中を探してもいないからな。
64ビートの足技ドラマーは海外のデスメタル界にチラホラといる程度。
これでオレが世界トップの速さだということは証明された。
あとは、もっと幅広さと精密さを高めていく必要がある。
オレが求めているのは速さだけではないからな。
66:ドレミファ名無シド
10/01/19 00:54:54 SW4bNkqb
George Kollias
URLリンク(www.youtube.com)
これが世界最速の疾走ドラマーのうちの1人、ジョージコリアスだ。
デスメタル界では超有名だ。
67:ドレミファ名無シド
10/01/19 00:58:11 SW4bNkqb
ちなみにオレの奏法は、このジョージコリアスとも全く違う奏法だ。
68:ドレミファ名無シド
10/01/19 01:11:05 SW4bNkqb
Gods of Double Bass
URLリンク(www.youtube.com)
これが世界のトップたち。
オレも Double Bass の速さはだけは、とりあえずゴッド(神)レベルだってことだ。
まあ、この上の動画はCD音源だからコンピューター処理で補正や修正してあるだろう。
だから当然、綺麗に聴こえる。
ライヴで本当に、ここまで綺麗に鳴らせるかは不明。
69:ドレミファ名無シド
10/01/19 01:14:01 SW4bNkqb
CD音源はコンピューターで色々、補正や加工してあるから、あまり信用しない方がいい。
ライヴ演奏で実力が出てくる。
70:ドレミファ名無シド
10/01/19 01:24:20 SW4bNkqb
ちなみに、日本人で速い速いと言われていた
X-JAPAN の YOSHIKI 。
彼の疾走が16ビートだ。
オレは、YOSHIKI のBPMだったら64ビートが出せる。
つまりYOSHIKI の4倍の速さ(音数)が出せる。
YOSHIKIが速いって言われてるようじゃ日本の疾走技術は、かなり遅れてるってことだ。
71:ドレミファ名無シド
10/01/19 01:40:25 SW4bNkqb
これがオレ。
URLリンク(o.pksp.jp)
自宅に筋トレマシンが置いてあるから毎日、体も鍛えてる。
オレは肉体も、世界に通用する肉体を持つ。
このルックスだから、CMモデルをやってた女性と付き合ってたこともある。
72:ドレミファ名無シド
10/01/19 02:06:05 73fNXJdi
うん。
凄いと思うよ。
だから動画見せてよ♥
73:ドレミファ名無シド
10/01/19 03:24:11 ddzrXdzK
>いや、これらはまだ完成してない。
>これでオレが世界トップの速さだということは証明された。
何か矛盾してますが・・・
完成してないけど証明はされてるんですか、なるほどね。
で、世界で認められているんだから、
そしてあんたしか叩けない速さがあるんだから、
どんどん動画をアップして、アピールしなさい。
今できることだけでも十分すごいんでしょう?
CD販売やインタビューやライブの予定等、
具体的な質問にたいして、あなたの答えは非常に弱々しい。
もっと活動を広げるべきでしょう。
もっと自分を売り込みなさい。
こんな所でちまちま自慢してないで。
あなたが本当に有能なドラマーなら、
こんなところで人を見下して自尊心得ているヒマがあるはずがない。
もっと忙しいはずです。
みんな楽しく音楽を作ったり聴いたりしてるんですよ。
あなたにとやかく言われる筋合いは無いのです。
それなのにあなたは作品を少しもアップしない。
アップしてあるものは非公開。
チキンと言われても仕方ありませんよ。
74:ドレミファ名無シド
10/01/20 15:58:07 UUtbO1bI
オレの高速足技 300BPM 32ビート
URLリンク(www.youtube.com)
オレが世界最速なのが、これでわかるだろう。
300BPMで32ビートだからな。
プロの世界でも300BPMの16ビートでも、とんでもない速さとして扱われてるのだが、
オレならこのように2倍の32ビートが出せる。
オレが世界最速なのは、これで証明された。
オレの発明した奏法によって世界最速が可能となった。
75:ドレミファ名無シド
10/01/20 20:46:59 Gk5i4XMr
>>74
なぜ自分の姿を写さないのですか
これでは信憑性がありませんし
この映像を見ても、あなたに仕事のオファーが来ることはありませんよ
76:ドレミファ名無シド
10/01/21 04:57:14 FgJtxL58
別にドラマーの仕事なんていらないよ。
オレのスタイルは主にメタルだからな。
メタルができるような日本人が、ほとんどいない。
まず日本人のキャシャで貧相な体格ではメタルは似合わないし、
世界に通用しない。
メタルの世界観やテーマも日本人には似合わない。
これは誰もが、そう感じてることだろう。
だから、正直言って日本人とはやりたくない。
今、海外で話題のディルアングレイというビジュアル系メタルも
正直言ってあまり好きじゃない。
77:ドレミファ名無シド
10/01/21 05:08:53 FgJtxL58
ディルアングレイも一応メタルとして扱われているが、
オレから見ると全然メタルには見えない。
メタラーからも、あまり支持してる者はいない。
メタラーの奴らもディルなんて、ただの流行バンドとしか見てない。
真のメタルとは流行には流されない屈強な音楽。
メタル界の大物ラプソディも
「オレたちは流行バンドになんかなるつもりはない。」と言っていた。
メタル界の大物ドリームシアターも
「流行バンドなんて、すぐ消えちゃうだろ。オレたちは一生バンドで
やっていけるものを目指してる。」と言っていた。
このようにメタルとは流行に流されない芸術色が強い音楽。
だからオレもチャラチャラした奴らとは、やりたくない。
78:ドレミファ名無シド
10/01/21 05:13:22 FgJtxL58
オレは非常に、せまい部屋で演奏してる。
防音対策のためにね。
だから撮影したくてもカメラを設置する場所もない。
79:ドレミファ名無シド
10/01/21 05:25:28 FgJtxL58
オレはチキンではないのが、これでわかっただろう。
一緒にメタルができる奴が日本人にいないからだ。
メタルをやるには、
まず、格闘家のような体格と、世界に通用する超絶テクニック、
流行に流されない強い精神、斬新なことをやるユーモア、
高い知性と知識インテリジェンス
とりあえず、これだけ、そろえる必要がある。
80:ドレミファ名無シド
10/01/21 05:38:25 FgJtxL58
オレの学生の頃は、まだヤンキー(不良)の時代だった。
ケンカが強い奴が支配する世界だった。
今は、もうヤンキー世界など絶滅したと言えるだろう。
今の奴らはロクにケンカもしたことない貧弱な奴らばかりだ。
こんな奴らにメタルなどできないのだよ。
ヤンキー = アメリカ人のこと(不良という意味もある)
81:ドレミファ名無シド
10/01/21 05:54:35 FgJtxL58
ヤンキーの世界 クローズ
URLリンク(www.youtube.com)
ドロップ
URLリンク(www.youtube.com)
これが絶滅したヤンキーの世界。
あの当時は、こんな不良学生たちの時代だった。
ケンカが強い奴、人情に熱い奴が一目置かれる世界。
現代のアメリカの学生たちもファッションは全然違うけど、
こんな感じの学生生活を送ってるらしい。
ヤンキー = アメリカ人 だからな。
オレは別にクローズもドロップも好きじゃないし、見たことないけどな。
ただヤンキー時代とは、こういうものだった。
82:ドレミファ名無シド
10/01/21 23:58:04 GjqFquOp
>>81
特攻の拓は嫌いなの?
URLリンク(mumei24.nrt.buttobi.net)
前うpしてた自作の曲また見せてよ。
83:ドレミファ名無シド
10/01/22 00:46:23 LWcAgOMv
モンスターハンターについて考察することだが、
いくら何でもモンスターの名前が幼稚すぎないか?まあ、
ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、リオレウスとかティガレックスとか
ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。
ここまで多数派プレイヤーが350万人もプレイしているのだし、正直
名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。
例 リオレウス→レッドストーム
ティガレックス→ファングオブガイア
ミラボレアス→ザ・デス
イヤンクック→ティーチャー
ラージャン→金色焔王
ラオシャンロン→グランドアース
みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは
海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。
一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw
84:ドレミファ名無シド
10/01/22 14:54:48 P8fmX2w5
君は日本人の素晴らしいドラマー達を知らんのかね
日本人とはやりたくないが外人とはやりたいの?
仕事いらないんでしょ?
つまり人前でライブしたくないんでしょ?
自分を売り込みたくないんでしょ?
場末の過疎板で自己顕示欲さらしてオナニーしたいだけなんだろ?
それで歴史に残る偉人になれるわけないだろ
どんなに狭い部屋でも足下にカメラ置くぐらいはできるだろ
言い訳はもう沢山、チンケな理論ひけらかして、
いつまでも2ちゃんねるの中だけで自慢してなさい。
それがあなたの生き方なんでしょうから。
暴力を振るわないとメタルをプレイ出来ない、というのも
問題発言ですよ
85:ドレミファ名無シド
10/01/24 07:06:16 j28rgMfB
ジョーイ・ジョーディソン-ドラムソロ
URLリンク(www.nicozon.net)
この速さのドラマーでさえ、業界内では強烈な速さとして扱われてる。
だがオレのは、このドラマーの2倍、4倍の速さが出せる。
オレの速さが、どれだけズバ抜けてるか、これでわかるだろう。
オレは間違いなく世界最速なのだ。
独自で奏法を発明して世界ナンバー1の速さとなった。
オレの、この偉業は歴史に残る偉業だ。
日本人のロックミュージシャン(オレ)が世界的な音楽史に、その名を残すということだ。
86:ドレミファ名無シド
10/01/24 07:16:44 j28rgMfB
>>84
いや、オレは発明したんだよ。発明して世界トップに立った。
発明は、どれだけ人類の役に立ってるか考えたことあるかい?
発明があったから、現代のような高度な文明が栄えた。
パソコンも家電もインターネットも携帯も発明の産物。
オレは自慢などする気はない。
自慢がしたいなら自分をもっと売り込みに行くよ。
とりあえず、もっと完成度を上げてから、
この奏法を特許技術として申請してみよう。
とにかく、この奏法は、かなり特殊な奏法でね。
オレも、この奏法の奴は世界中の動画を探しても、まだ見たことはない。
間違いなく、これは発明と言えるだろう。
87:ドレミファ名無シド
10/01/24 07:28:13 j28rgMfB
>暴力を振るわないとメタルをプレイ出来ない、というのも
>問題発言ですよ
これも大きな誤解だ。
メタルは戦士の音楽なんだよ。
非常にアグレッシヴで攻撃的な音楽性だから
「暴力的、野蛮」というイメージが強い。
だが、そもそも映画やゲームなんて、ほとんど暴力で成り立っているだろう?
メタルも、これと同じさ。ただの暴力とか、そんなレベルじゃないんだよ。
戦士の音楽なんだよ。
88:ドレミファ名無シド
10/01/24 07:39:19 j28rgMfB
スウェヴェル奏法
URLリンク(www.youtube.com)
スプリング・コントロール奏法リバウンド・フットワーク奏法足モーラー奏法
URLリンク(www.youtube.com)
これらの奏法が高速奏法として主流だが、
オレの奏法は、これらの奏法とも異なる。
だから、オレの奏法だとこれらの奏法の2倍の速さが出せる。
ちなみに上の動画の速さでも超人的速さとして扱われてる。
89:ドレミファ名無シド
10/01/24 07:51:13 j28rgMfB
とりあえず、特許技術として申請してみるから、
認定されるまでは、オレの奏法を公表するわけにはいかない。
長年研究を積み重ねて苦労して発明したからね。
認定されないうちに公表して盗用でもされたら
オレの苦労も台無しになる。
これぐらいわかるよな?
とりあえず、もうちょっと修行して完成度を上げてから申請してみよう。
90:ドレミファ名無シド
10/01/24 07:58:09 j28rgMfB
まあ、オレの奏法の仕組みがわかったからと言って、
すぐにマネできるものじゃないがね。
かなり長期的な訓練も必要となる。
仕組みが理解できたからと言って、すぐに弾けるものではない。
速さについていける耳も鍛えないといけない。
91:ドレミファ名無シド
10/01/24 08:15:13 j28rgMfB
ヘヴィメタルとは
URLリンク(ja.wikipedia.org)
<引用>
「ギターもドラムもひたすらジャカジャカ・ドカドカとかきならしてうるさく、
歌詞も悪魔・地獄・死といった過激な内容の音楽、といったイメージで捉えられる。
このイメージはメタルの一面を間違いなく捉えているが、これだけを過剰に
強調した捉えかたは本質から外れている。悪魔崇拝を公言するバンドもあるが、
ファッションやアルバム&曲のコンセプトなどのイメージ面に於いて
オカルトのモチーフ(逆十字、逆ペンタグラム、666など)を借用しているだけの
バンドもあり、必ずしも実際にそのバンドが悪魔を崇拝しているとは限らない。
クリスチャン・メタルと言うジャンルがあり、メタル=悪魔崇拝という
考えは間違いと言える場合すらある。」
92:ドレミファ名無シド
10/01/24 08:25:53 j28rgMfB
このようにメタルは非常に攻撃的な音楽性だから、
「好戦的な音楽、野蛮な音楽」というイメージが強い。
だが本来メタルの本質は、そういうものではない。
クラシックの時代にも、こういうアブナイ曲は存在していた。
クラシックにも 殺人、悪魔、戦争 などをテーマにした曲は多く存在する。
バッハ、モーツアルト、ベートーベンなどの天才たちが
こういったアブナイ曲も書いていた。
メタルは、このクラシックを継承しているってことだよ。
93:ドレミファ名無シド
10/01/24 08:38:23 j28rgMfB
ヤバいクラシック
URLリンク(www.tsutaya.co.jp)
URLリンク(kyotolifeadventure.blog51.fc2.com)
このようにクラシックも世間では大きく誤解されている。
本当はクラシックほど過激なものはない。
音楽性は非常に、やすらぎ、癒し などを感じるが、
そのテーマや本質は非常に過激なものだ。
バッハ、ベートーベンも精神病患者だったからな。
94:ドレミファ名無シド
10/01/24 16:48:43 j28rgMfB
日本人最速ドラマー VS オレ
日本人の最速ドラマー 小野瀬 健資 260BPMの16ビート
URLリンク(www.youtube.com)
これがオレ 300BPMの32ビート
URLリンク(www.youtube.com)
オレは日本人最速ドラマーより2倍以上も速い。
オレの速さは、ぶっちぎりの速さってことだ。
日本人じゃ相手にならない。
95:ドレミファ名無シド
10/01/24 16:55:37 j28rgMfB
日本最速 小野瀬 健資さんの経歴 (引用文)
●小野瀬 健資(K's MUSIC主宰)は、プロドラマーとして活動しないのですか?
日本のトップドラマーとして名高い方々からも、
「小野瀬さんは、絶対現役に戻るべきですよ! 僕らにきた仕事を幾らでもまわしますから、現役に戻りましょうよ!」 という、ドラマーであれば誰でも飛びつきたくなるような話を頂いたりもします。
しかし、小野瀬は決して首を縦に振ろうとはしないのです。
ではなぜ、小野瀬は「そこまでかたくなにプロ活動を拒み続けるのか?」 という疑問が沸いてきてしまうと思いますが、「小野瀬の経歴を説明する事が、その回答」 になると思いますので、簡単に説明させて頂きます。
若き日の小野瀬は、「プロの世界は実力だけが全てだ!!」 と信じ込み
人体力学を基に音楽表現を追求し、18歳でプロの世界に足を踏み入れました。
「その頃の音楽業界」 は、小野瀬の思い描いていた通りの 『厳しい実力の
世界そのもの!』 であり、スタジオ界で一流とされた先輩ミュージシャン達にも
鍛えられ、学ぶ事も多く、とても充実した活動ができていたようです。
ですが、その2年後に 「ドラムマシン」 が登場し、当時全て生ドラムで
行っていた録音が、次々と“打ち込み”に変わっていきました。
その急激な勢いは、当時スタジオ界で一番売れていたドラマーさん達の
仕事でさえ、ほとんど無くなってしまったほどだったのです。 その瞬間、
それまでの業界とは全く変わり、「仕事を打ち上げ等のお酒の席で取る」 事や
「ギャラを今までの半額以下にダンピングしてでも、仕事を取る」
という風潮まで、業界全体に出てきたのです。
つまり、「社交力や交渉力も実力のうちという時代」になってきたのです。
96:ドレミファ名無シド
10/01/24 16:58:59 j28rgMfB
<続き>
しかし、「音楽だけ!」 に全てを懸けていた小野瀬は、社交下手であり、
若さゆえの純粋さも災いして、どうしてもそれを受け入れる事ができませんでした。
「音楽に命を懸けていた!」 と言っても大袈裟ではなかった、
当時の小野瀬にとって、そのショックは大き過ぎたようで、22歳の若さで、
完全に現役を引退してしまい、その後6~7年もの間、スティックも一切持たず、
音楽とは全く無縁の仕事をしていたのです。
ですがある時、小野瀬の演奏力が脳裏に焼きついていた業界系の知人達から、
「お前の演奏が、どんなジャンルをやっても完成度が異常に高かったのは、
何か秘密があったからじゃないのか?」 と問いただされてしまい、その時初めて、
現役時代は完全に秘密にしていた理論を、わずか数人のドラマーに
明かしてしまいました。 そして、それが話題となり 「教えてほしい」 という
ドラマーさん達が口コミで増え、ドラム人間科学が始まったのです。
何はともあれ、ある種、偶然的に、K's MUSICドラム人間科学が発足し、
“本人の意志とは裏腹”に、小野瀬は再びドラムに関わる事となったのです。
(ですから、当時の小野瀬は、K's MUSICが現在のように100人以上も
生徒さんを抱えるスクールに成長するとは、全く思ってもいなかったようですが・・・)
しかし、音楽表現をドラムを通じて教えるようにはなったものの、
97:ドレミファ名無シド
10/01/24 16:59:27 j28rgMfB
<続き>
プロ活動に完全に“ピリオド”を打ってしまった小野瀬は、
今さらもう一度現役に戻ってプレイする気にまでは、どうしてもなれないようです。
(というより小野瀬は、今さらドラムに対してはあまり興味がないらしく、
ドラムの練習さえ全くしないのです。 それよりも、ギターやベースを
弾くのが楽しくて仕方がないようで、そっちの練習ばかりしているので
困りものです。(苦笑))
それに加え、小野瀬は、ドラマーとして顔まで売れてしまうのを“極端に嫌がる”ので、
HP上の動画や写真も、実は我々スタッフが
『ドラム人間科学の理論の実証のためなんですよ!!』 と
、嫌がる小野瀬を無理矢理、出演させているのですよ! ですから、
小野瀬は撮影の際、『もっと顔がわかりづらいように撮ってよ~!』 と、
いちいち文句を言いまくって、我々スタッフを困らせています(笑)
このような経緯から、現役を拒み続けてはいるものの、それでも小野瀬が
トップドラマーやメジャーなプロドラマーの方々からレッスンを依頼されるのは
、ひとえに、音楽に全てを捧げていた若き日の小野瀬が完成させた、
「人体力学に基づいたドラム人間科学の理論での音楽表現」 が、
トッププロの方々から見ても、大変水準が高いものであるという証明ではないでしょうか。
98:ドレミファ名無シド
10/01/24 17:06:26 j28rgMfB
オレも科学と人体力学を取り入れることによって、
今の奏法を発明することができた。
だから、小野瀬さんを紹介させてもらった。
だがオレの発明した奏法は小野瀬さんの奏法とも大きく異なる。
だから小野瀬さんの2倍以上の速さが出せる。
99:ドレミファ名無シド
10/01/24 19:49:04 iwt0f6+B
じゃぁドラム教室でも開きなよ。
100:ドレミファ名無シド
10/01/24 23:40:06 XCP2seus
こんなクソみたいな音源では何一つ証明なんて出来ないよ
音の粒も揃ってないしリズム感なさすぎだし
そこら辺の中高生に余裕で負けるレベル
この程度のクオリティーでいいならもっと速く叩けるやつなんてくさるほどいる
まぁ君のドラムに関して上手いとか凄いとか思ってる人間は皆無なわけで、、、
メタルの知識も偏りすぎだし非常に浅い
101:ドレミファ名無シド
10/01/24 23:49:03 HOMi7Jww
>>83
ティーチャーでふいたw
102:ドレミファ名無シド
10/01/25 09:27:45 J2pRjSVd
今の時代に発明するって、どれだけ大変なことか、わかるか?
近年は、どこの業界も画期的新発明なんて、もう生まれてないんだよ。
オレのは、ただの発明じゃない。
発明して世界のトップに立った。
こんな奴、今の日本にいるか?
「発明して世界の頂点に立つ」
これは、あのイチローより凄い。
103:ドレミファ名無シド
10/01/25 10:37:56 pa3rXjB1
君はこのちっさい島国の最底辺ですよ
そろそろ自覚しなさい
104:ドレミファ名無シド
10/01/25 12:39:17 J2pRjSVd
オレのドラムを公表してから、どれだけ月日が経ってると思う?
もう半年近くになる。
それなのにオレと勝負する奴が誰一人出てこないんだぞ。
グダグダ文句言ってねえで勝負して勝って見せれば、それで済む話だろが。
グダグダ文句しか言えないってことは誰もマネできないってことだろが。
何回も同じこと言わせるんじゃねえよ。
グダグダ言ってねえで堂々と勝負してみやがれ。負け犬。
105:ドレミファ名無シド
10/01/25 12:43:16 J2pRjSVd
嫉妬しかできないからな、2ちゃんねるのオタクの奴らは。
だから、素直に負けを認められないんだよ。こいつらは。
オレに、これだけ敵が多い時点で、オレの勝ちを証明してるようなものだ。
本当にオレが負けてたら、こいつらは、もっと優しい評価をするはずだろ?
どうだ?図星だろが。
106:ドレミファ名無シド
10/01/25 12:51:00 J2pRjSVd
とにかくよ、同じ文句ばっかり何回も言ってねえで堂々と勝負して見せろ。
くそ負け犬どもめ。
おまえらテンポチェンジも見抜けないくせに。
テンポチェンジがある曲だったのに、おまえらは見抜けなかった。
これが、おまえらが、どれだけヘタクソかを証明している。
わざとリズムをズラす技法も知らないんだろ。
オレの曲には、こういうのも含まれてる。
自分がヘタクソなのをオレのせいにすんな。
107:ドレミファ名無シド
10/01/25 12:54:49 J2pRjSVd
とにかく、アホはヘタにオレに文句言わないほうがいいぞ。
もっと深く頭を使ってから文句言えと言ってるだろ。
アホなこと言ってるとオレのワナに、ハマるだけだぞ。
ワナにハマって自分のヘタクソなのとアホなのがバレたくなかったら、
大人しく引っ込んでろ。
108:ドレミファ名無シド
10/01/25 13:06:32 J2pRjSVd
半年も経つのに誰1人、オレと勝負できない時点でオレの凄さを証明しているんだよ。
これを自覚しておけ。
おまえらは、口だけの負け犬だ。
109:ドレミファ名無シド
10/01/25 13:16:28 J2pRjSVd
まだまだオレの音源は用意してあるから。
まだ公開してないだけで。
誰か堂々と勝負する奴が現れたら、オレもそれを公開してあげよう。
だから、おまえらが勝負しない限りオレも公開しない。
嫉妬に狂ってる奴に正当な評価などできないのだよ。
だから公開しねえ。
110:ドレミファ名無シド
10/01/25 13:20:23 pa3rXjB1
うーん、youtube上の音源で君が一番下手だよ
君ほど発言と実力がかけ離れてるヘタレは初めてだ
超絶口だけ番長のチキン
111:ドレミファ名無シド
10/01/25 13:23:33 J2pRjSVd
敵が多い奴ほど芸術や芸能界ではヒーロー、大物なんだよ。
それを知っておけ。アホ。
112:ドレミファ名無シド
10/01/25 13:26:08 J2pRjSVd
おまえも自分の動画を貼ってみろよ。
「おまえが一番ヘタだな」ってオレも、おまえに言ってやるからさ。
つまり、ヘタぐらい誰に対してだって言える。
何の証明にもならん。
113:ドレミファ名無シド
10/01/25 13:29:59 J2pRjSVd
一番、うまいやつはドラムマシンだってことを知っておけ。
ドラマーの役目はマシンには出来ないことをやることだ。
人間の面白さを表現することだ。
これがプロの世界の常識だ。バカやろう。
114:ドレミファ名無シド
10/01/25 13:31:01 pa3rXjB1
世界のトッププロって自分で言ってる方が相当恥ずかしいと思うよ
115:ドレミファ名無シド
10/01/25 13:31:18 CcqKUqbz
まとめ
ドラムの仕事はいらない
日本人とはやりたくない
自慢したいわけではない
メタラーはケンカが強くないといけない
自称世界一
自称歴史の偉人
youtube動画は不明瞭な音のみ
コメント・評価を受け付けないビビリ
デス声はただのダミ声
自分を売り込みたくない
-------------------------
じゃあ何のために彼は書き込んでいるのだろうか
2ちゃんねるに何故拘るのだろうか
住民のみんなを育てたいのか?
何が正論で何をやるべきか諭したいのか?
116:ドレミファ名無シド
10/01/25 13:32:16 CcqKUqbz
世界一で、外人とプレイしたいなら
さっさと海外に行ったらどうだい
実力を示すには、はっきりと自分を映して、
ショウにも出て、オーディエンスの心を掴む必要がある。
こういうと、また適当なことを言って言い訳をするだろうね、君は。
別に2ちゃんねらを負け犬呼ばわりしたいだけなら、
それでもいい。君はその程度の人間ということだ。
もし、ちゃんとした動画と曲をアップして、
明確な活動を打ち出していくなら、応援もしよう。
現状では誰も君を尊敬しない。
117:ドレミファ名無シド
10/01/25 13:33:04 CcqKUqbz
天才は死んだ後しばらくたって認められるケースもあるが、
彼らは明確に素晴らしい作品を残している。
自分の姿をしっかり撮って、youtubeや各動画サイトにアップしたほうがいい。
君が確実に実力を示すなら、プロのマネージメントが黙っていない。
必ずオファーが来る。
再生数も100万単位になるはずだ。
現状の、不明瞭な音質の分けの分からない動画では、
誰も君に注目はしない。
注目されたいワケじゃない、有名になりたいワケじゃない、と
君は言うかも知れない。というか言いそうだ。
じゃあ、何がしたいのか。
2ちゃんねるという狭い世界で、自分は世界一だと、
書き込み続けること。
そして、住人を負け犬と呼び続けること。
本当にこれだけが目的だとすると、
かなり残念な人間だ。
君の返答をまとめて、目的を絞り込んで行くと、
まともな現実的意向から逃げて、
人を中傷したいだけに見える。
118:ドレミファ名無シド
10/01/25 13:33:50 J2pRjSVd
ヘタしか言えないバカは、もう一度ここをよーく読んでおけ。
<引用>
「ドラムマシン」 が登場し、当時全て生ドラムで
行っていた録音が、次々と“打ち込み”に変わっていきました。
その急激な勢いは、当時スタジオ界で一番売れていたドラマーさん達の
仕事でさえ、ほとんど無くなってしまったほどだったのです。 その瞬間、
それまでの業界とは全く変わり、「仕事を打ち上げ等のお酒の席で取る」 事や
「ギャラを今までの半額以下にダンピングしてでも、仕事を取る」
という風潮まで、業界全体に出てきたのです。
つまり、「社交力や交渉力も実力のうちという時代」になってきたのです。
119:ドレミファ名無シド
10/01/25 13:34:26 +GOb8fz7
勝負する奴が誰一人出てこないって自分で語ってるじゃねえか
おまえには敵がいないし味方もいない誰ひとりいない
相手にされてないんだよバカ
ここでかまってもらえるだけでも幸せなんだろ
ぐだぐだしてねーでさっさと特許取ってこいよチキン
120:ドレミファ名無シド
10/01/25 13:34:54 CcqKUqbz
君のレベルに合わせて勝負することを考えると、
壁だけを映して、音だけを鳴らした動画を撮る必要がある。
そんなもの、面白くもなければ、価値もない。
誰もあなたと勝負したいと思わない。
そんな動画撮ってるほど、みんな君を意識なんかしていない。
君は独りよがりな人間だ。
121:ドレミファ名無シド
10/01/25 13:37:53 J2pRjSVd
何度も言うがオレのは中傷ではない。
先に中傷を仕掛けてくる奴が本当の中傷だ。
オレのは正当防衛に過ぎない。
122:ドレミファ名無シド
10/01/25 13:39:42 J2pRjSVd
相手にされてないのに、何でオレのスレがパート2にまで
突入するんだよ、バカ。
123:ドレミファ名無シド
10/01/25 13:40:37 CcqKUqbz
さあ、納得のいく答えを書いてくださいね。
僕の書いたことに腹を立てていたら、
君はもっと小さい人間になるよ。
124:ドレミファ名無シド
10/01/25 13:41:00 J2pRjSVd
オレのスレ。
楽器の速弾きができる = IQが高い Part2
スレリンク(compose板)
オレが書き込んでないと誰も現れないじゃねえか。
125:ドレミファ名無シド
10/01/25 13:44:41 J2pRjSVd
とりあえずよ、もうちょっと完成度を上げてから
特許申請してくる、って言ってるだろが。
それまで待ちやがれ。
これが認定されれば日本人のドラムが大きく取り上げられることになるだろう。
世界最速の発明だからな。
126:ドレミファ名無シド
10/01/25 13:46:08 J2pRjSVd
イングヴェイ・マルムスティーン
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ロック・ギターにクラシック音楽の要素を盛り込み、
驚異的な速弾きでギター奏法に大革命をもたらした。
マイケル・シェンカーの「神」に対して「王者」と呼ばれる
127:ドレミファ名無シド
10/01/25 13:47:08 J2pRjSVd
オレが日本のイングヴェイってことだ。
128:ドレミファ名無シド
10/01/25 14:57:23 CcqKUqbz
答えになっていませんよ。
あなたは2ちゃんねるで何をしたいのですか?
129:ドレミファ名無シド
10/01/25 18:30:14 tGFH7Mkk
128ビートwとやらはもうどうでもいいから
8か16か32ですげえヤツアップしてくれやw
130:ドレミファ名無シド
10/01/25 19:00:35 J2pRjSVd
今、世界中で話題になってる日本のメタルバンド、ディルアングレイ。
こんなに世界で話題になってるバンドなのに日本じゃ、
ほとんど大きく取り上げられたことがないんだよ。
日本のテレビにも、ほとんど出たことがない。
今の日本じゃメタルは「浮いた存在」ってことだ。
ディルのように海外で成功しても「浮いた存在」になってしまう。
要するにオレが有名になって注目されたとしても、
ディルの二の舞になるってことだよ。
まあオレもディルの曲なんか聴いてないし、
あまり好きじゃないけどな。
131:ドレミファ名無シド
10/01/25 19:02:47 J2pRjSVd
DIR EN GREY ディルアングレイ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本を始め世界各国で知名度を持ち、アルバム「UROBOROS」は
世界17ヵ国で同時期発売され11月29日付の米ビルボード誌の
The Billboard 200(アルバム総合チャート)で114位を記録した。
また同誌のTop Heatseekersチャート(ビルボードの総合チャート100位に
入ったことのない/これからブレイクしそうなアーティスト)では1位を、
Top Independent Albumsチャートでは9位をそれぞれ記録している
オリコン調べでは、ドイツ、アメリカ、アイルランドで日本のバンドと
言えば「DIR EN GREY」という答えが80%を占め、アメリカグラミー賞の
公式サイトでも紹介記事が掲載された。(日本人アーティストが
グラミー賞で紹介されたのは喜多郎がグラミー賞を獲得した時以来である)
132:ドレミファ名無シド
10/01/25 19:14:29 J2pRjSVd
オレはディルなんかより、もっとメタルの色が濃いし、
芸術性も高いし難解だ。
つまりオレが有名になったとしてもディルよりも、
もっと「浮いた存在」になってしまうだろう。今の日本では。
要するに有名になろうが、なるまいが
結局「浮いた存在」になってしまうんだよ。
これじゃあ、有名になっても、あまり意味がない。
有名になろうが、なるまいが、
裏でコソコソと騒がれてることに変わりはないってことだ。
133:ドレミファ名無シド
10/01/25 19:20:21 J2pRjSVd
オレはルックスも良いから今のままでも十分、女にもモテるし、
生活に困ってるわけでもない。
つまり、有名になったところでオレにとって
何の得もないのだよ。
日本人にとっても
何も得はない。「浮いた存在」として扱われるだけだ。
こういうことだよ。
134:ドレミファ名無シド
10/01/25 19:23:56 pa3rXjB1
ディル海外での評価低いよ
あいつらは自分らで金払ってライブさせてもらってるんだよ
そんなことも知らないのか
引き合いに出すバンドおかしいだろ
135:ドレミファ名無シド
10/01/25 19:26:16 J2pRjSVd
ディルのWikiを読んでみろや。
どこが評価が低いんだよ。
グラミー賞のサイトでも騒がれてるんだぞ。
こんな日本バンドはいねえ。
136:ドレミファ名無シド
10/01/25 19:27:35 tGFH7Mkk
ディルアングレイwとかどうでもいいから
はやく8か16か32ですげえヤツアップしてくれやw
つか、おまえのアップした音、あれホントにドラムの音か?w
137:ドレミファ名無シド
10/01/25 19:28:17 J2pRjSVd
まあ世界のバンドと比べれば
評価は低いだろう。
でも日本のバンドでは突出してることは間違いない。
日本のバンドが、ここまで海外で騒がれた例はない。
138:ドレミファ名無シド
10/01/25 19:29:31 pa3rXjB1
ラウドネスしらねぇのかよ
139:ドレミファ名無シド
10/01/25 19:31:02 J2pRjSVd
何度も言うが
オレに正々堂々と勝負する奴が現れない限り、
オレも動画をアップしないことにした。
アップしても、おまえらはケナすことしか考えてないからな。
こんな卑怯な奴らに、もう公開しないことにした。
140:ドレミファ名無シド
10/01/25 19:33:20 tGFH7Mkk
腰抜けは逃亡するんだとさwww
141:ドレミファ名無シド
10/01/25 19:33:38 pa3rXjB1
ヨーロッパではChurch Of Miseryがメタルで一番知名度がある
142:ドレミファ名無シド
10/01/25 19:33:53 J2pRjSVd
ラウドネスも海外で取り上げられたメタルバンドだな。
でもラウドネスのボーカルは外人だ。
ディルは日本人ボーカルだ。
日本人ボーカルで、ここまで海外で成功したバンドは異例だ。
143:ドレミファ名無シド
10/01/25 19:37:30 J2pRjSVd
おまえらのような卑怯者に褒められても
何の得もないし、
ケナされても何の得もないのだよ。
だから、もう公開しない。
144:ドレミファ名無シド
10/01/25 19:38:55 pa3rXjB1
ビルボードにチャートインした時のボーカルは二井原実
145:ドレミファ名無シド
10/01/25 20:13:34 CcqKUqbz
逃げないでください。
質問に答えられないようですね。
2ちゃんねるで何を成したいのか、
言えないんですね。
明確な目的がないから。
ではあなたに煽りを入れない人の評価だけ、
受け入れるというのですね。
信者をはべらかして、神にでもなるつもりですか?
アンチを納得させてこそ戦士じゃないのですか?
そうする実力もやる気も無いということですね。
分かりました。
公開するしないは勝手ですけど、
どんなに煽りを入れてる人も
納得いく動画・音源をみれば
あなたを認めますよ
128ビートは特許申請を待ちますが、
それ以下のビートの動画や音源をアップしても、
十分納得するはずです。
自分の発言には責任を持ってください。
子供じゃあるまいし。
ルックスが良くて、女にモテる、それで十分満足してるじゃないですか。
有名になる必要が無いなら、人に認められる必要はないってことでしょう。
それなら特許申請も必要ないし、あなたがここで述べている戯れ言も
全て意味のないモノです。
ただのイカれた奴と思われたいのですね。分かりました。
146:ドレミファ名無シド
10/01/26 04:53:59 LHV/t/nF
とにかく、オレはアメリカのジャズプロドラマーから
フレンドに誘われたんだ。
これはマイスペースのフレンド登録などと一緒にするな。
YouTube でプロから誘われた奴なんて、おまえらの知り合いでいるか?
一応、毎月このプロとメールでやりとりもしてるんだぞ。
オレの動画を、お気に入りにも追加してくれた。
マイスペースやニコニコのフレンド登録と一緒にするな。
YouTube でアメリカのプロに誘われることは名誉と言える。
おまえらもプロに誘われてみろ。
誘われた、という証拠メールを見せてみろ。
147:ドレミファ名無シド
10/01/26 04:57:51 LHV/t/nF
普通はファンのほうから「フレンドになってください」って誘うのが常識だ。
オレはプロのほうから,直々に誘いを受けた。
だから、ただのフレンド登録と一緒にするな。
148:ドレミファ名無シド
10/01/26 04:58:12 +hEIPeZy
フレンドにこのスレのアドレス教えちゃいなよ!
149:ドレミファ名無シド
10/01/26 05:04:28 LHV/t/nF
2ちゃんねるのクソガキなんかに認められるよりも、
よっぽど信憑性が高いだろが。
だから、おまえらに認められても、もう意味はない。
アメリカのプロに認められるほうが凄い。
アメリカのプロ >> 2ちゃんねるのド素人
これぐらいアホでもわかるよな?
150:ドレミファ名無シド
10/01/26 05:09:40 LHV/t/nF
オレの演奏を聴いて
「ワオッ!クソ!なんだこれは!?」
って驚いてたんだぞ。アメリカ人が。
そして、オレのこの動画を「お気に入り」に追加してくれた。
これが、オレの凄さを物語っているのだよ。
151:ドレミファ名無シド
10/01/26 05:11:09 +hEIPeZy
くそがき相手にわめくよりそのプロにここを読んでもらえば話は早いだろ
アホには自分の破綻した論理がわからんのだなw
152:ドレミファ名無シド
10/01/26 05:13:46 LHV/t/nF
この演奏には量子論による高度な計算が含まれてるからな。
この計算に驚いたんだよ。アメリカ人は。
高度なメタルには、この量子計算が含まれてるからな。
オレは、これを発展させてやったわけさ。
だから、だれも聴いたことのない曲になる。
153:ドレミファ名無シド
10/01/26 05:16:30 LHV/t/nF
とりあえず、教養のないアホには理解できねえよ。
教養のある奴には必ず理解できる。
量子計算で、きっちり計算されておるからな。
とりあえず、理解したければ量子論の基礎から学んで来い。
154:ドレミファ名無シド
10/01/26 05:20:12 LHV/t/nF
ちなみに、あのディルアングレイも量子的である。
だから海外で受けてるんだよ。
まあオレほど高度な量子ではないけどな。
でも量子の基礎はディルアングレイにも含まれておる。
155:ドレミファ名無シド
10/01/26 05:23:41 LHV/t/nF
これからは量子の時代なんだよ。
量子より凄いものはない。それぐらい量子の発見は大革命だった。
だから、どんな世界にも量子の凄さを取り入れようとする奴らが現れてる。
量子の基礎を学んだ奴なら、見抜ける。
156:ドレミファ名無シド
10/01/26 05:27:16 LHV/t/nF
核兵器も量子の産物。
コンピューター機器も量子の産物。
インターネットも量子の産物。
家電製品も量子の産物。
携帯機器も量子の産物。
どこの世界も量子を取り入れて凄いものを生み出してる。
だから芸術の世界も量子で凄いものを創るのが、これからの当たり前だ。
157:ドレミファ名無シド
10/01/26 05:29:26 LHV/t/nF
量子の凄さがわかってきただろう。
とりあえず、量子の基礎から学んで来い。
会社員の世界でも通用するし、どこの世界でも通用する。
学んでおいて損はない。
158:ドレミファ名無シド
10/01/26 05:34:58 LHV/t/nF
日本の芸で量子を取り入れてるのは お笑い ぐらいだな。
だから、お笑い が、ここまで大きな存在になれた。
北野たけし が お笑い に量子を取り入れ出したんだよ。
そして、今や たけし も世界の巨匠となった。
日本の芸能界のトップに立てた。
これが、量子を取り入れることの凄さを物語っている。
159:ドレミファ名無シド
10/01/26 05:38:06 LHV/t/nF
日本は量子を取り入れた 芸 がまだ少ない。
だから、かなり遅れている国だ。
だから世界で通用する 芸 が、ほとんどない。
量子を取り入れてる奴が、ほとんどいないから世界で通用しないんだよ。
160:ドレミファ名無シド
10/01/26 05:41:13 jIJnrIdA
早朝から超必死www
161:ドレミファ名無シド
10/01/26 09:41:53 Zb3lCYj1
アメリカのプロってだれだよ
まずはじめにお前が「誘われた、という証拠メールを見せてみろ。」
お前の動画をお気に入りに登録してるやつなんてひとりもいなかったじゃねぇか
すぐわかる嘘つくなよ
デススレのコテはプロと一緒にやった人間もいるし
動画にもプロから賛辞のコメントもらってるよ
162:ドレミファ名無シド
10/01/26 10:27:51 IT/5QE91
>>150
> オレの演奏を聴いて
> 「ワオッ!クソ!なんだこれは!?」
> って驚いてたんだぞ。アメリカ人が。
文字通り「なんだこれwwwwwwwww糞がwwwwwwww」
って言われてんだよ。いいかげん気づけよ。
163:ドレミファ名無シド
10/01/26 10:53:04 f/d+1K0/
あなたの負けです。
私の質問に答えませんでしたね。
あなたはただのイカれた野郎と思われることでしょう。
164:ドレミファ名無シド
10/01/26 14:18:48 LHV/t/nF
とりあえず、社長とか政治家とか上に立つ人物は
量子論の重要性ぐらい知っておかないと
相手にされないぞ。
科学の頂点にあるのが量子論だ。
だから、どんな分野でも必要となってくる。
165:ドレミファ名無シド
10/01/26 14:22:51 LHV/t/nF
あの第二次世界大戦を終結させたのも、
量子論だ。
原爆を生み出したのが量子論だからな。
現代が平和でいられるのも核兵器があるからだ。
核兵器があると、うかつに戦争など起こせないからな。
核兵器も量子論の産物。
166:ドレミファ名無シド
10/01/26 14:27:31 LHV/t/nF
天才ペンローズの〈量子脳〉理論-心と意識の科学的基礎
URLリンク(www.creage.ne.jp)
「心を科学的にきちんと理解するためには、物理学の大革命がどうしても
必要なのです」(序文より)。『皇帝の新しい心』『心の影』で一躍脚光を浴びた
イギリスの数理物理学者ロジャー・ペンローズ。量子重力という数学的真理に
「脳に宿る心の本質」を究めようとするその世界観を、インタビュー、論文に、
科学作家(物理)の竹内薫と脳科学者の茂木健一郎が詳細な解説を加え、
立体的に解明する。量子力学こそが意識の成り立ちを解明するものだと
主張する“量子脳”理論―世界中を巻き込むスリリングな論争の現場がここに。
167:ドレミファ名無シド
10/01/26 14:29:53 LHV/t/nF
このように、心や意識までも
量子論で解明できるレベルにまで来ている。
宇宙の全てが量子論で解明されようとしている。
168:ドレミファ名無シド
10/01/26 14:33:33 LHV/t/nF
アホだな。おまえら。
「くそ!なんだ、これは!?」っていう意味は日本人の意味と
違うんだよ、バカ。
直訳するなよ。
本当にカス動画だと思ってるなら
「お気に入り」に追加するわけねえだろ。
この人はオレの動画を「お気に入り」に追加したんだよ。
169:ドレミファ名無シド
10/01/26 14:35:48 LHV/t/nF
証拠メールは、過去レスに貼っておいたぞ。
というか、オレのスレのパート1に貼っておいたかな。
とりあえず、そんなに見たいんなら、もう一度、証拠を貼ってやろう。
170:ドレミファ名無シド
10/01/26 14:38:49 LHV/t/nF
<証拠メール>
pjmeluso さんがあなたの YouTube チャンネルに登録しました。
お返しに pjmeluso さんのチャンネルに登録しませんか?pjmeluso さんのチャンネル
にアクセスして、上部にある [チャンネル登録] をクリックするだけで登録できます。
チャンネル登録をすると、他のユーザーとの交流の機会が増えます。
ユーザーが新しい動画をアップロード、動画をお気に入りに追加、コメントや
評価などのアクティビティを行った際に通知を受け取ることができます。
公開するアクティビティは、共有の設定で管理できます。
YouTube ホームページに登録チャンネルでの新しいアクティビティが
表示されるようになりました。
c 2009 YouTube, LLC
901 Cherry Ave, San Bruno, CA 94066
171:ドレミファ名無シド
10/01/26 14:39:25 LHV/t/nF
<証拠メール>
pjmeluso さんがあなたを友だちとして招待しています。友だちになると、
友だちのお気に入り、アップロード、評価などを追跡しやすくなる他、
公開動画や非公開動画も簡単に共有できるようになります。
受信ボックスから、この招待を受けたり拒否したりできます。
c 2009 YouTube, LLC
901 Cherry Ave, San Bruno, CA 94066
172:ドレミファ名無シド
10/01/26 14:41:30 LHV/t/nF
これが証拠だ。
URLリンク(www.youtube.com)
173:ドレミファ名無シド
10/01/26 14:46:03 LHV/t/nF
おまえら、過去レスぐらい読んで来い。
全部、証拠は貼ってあるからよ。
こっちは何人の奴を相手にしてると思ってるんだ?
おまえら一人一人、イチイチ相手にできるわけねえだろ。
過去レスに、まとめてあるからよ。
それぐらい読んでから、来いや。アホ。
174:ドレミファ名無シド
10/01/26 14:48:20 LHV/t/nF
頭を使ってから反論しろ、と言ってるだろ、ボケ。
アホな反論してるから、こうやってオレのワナにハマることになる。
175:ドレミファ名無シド
10/01/26 14:50:49 LHV/t/nF
とにかく、おまえらのアホな頭脳では相手にならねえ。
まず量子論の凄さを学んで来い。
これぐらい知っておかないと、おまえら、どうしようもねえぞ。
176:ドレミファ名無シド
10/01/26 14:55:56 IT/5QE91
人から相手にされないお前が「お気に入り」に追加されてうれしかったのはわかるがw
お前の心の友wの>>172ぐらいの動画をうpしてみろよ。
わけのわからん画面とにわか雨みたいなパラパラ音じゃなくて、演奏する姿とちゃんとしたドラムの音でな。
177:ドレミファ名無シド
10/01/26 15:30:25 Zb3lCYj1
都合の悪いコメは全部スルーするんですね
178:ドレミファ名無シド
10/01/26 15:41:01 Zb3lCYj1
これ証拠メールじゃねぇじゃん
こんなのを後生大事に保存してどうしたいの?
179:ドレミファ名無シド
10/01/26 22:09:48 LHV/t/nF
言っておくが、オレのオリジナル曲は
日本人には見せたことはない。
おまえら日本人にはドラムカバーしか見せたことがない。
オレのオリジナル曲は、ほんの数時間だけ公開しておいた。
まだ未完成だったし、遊びのつもりで公開しておいた。
だが、その数時間の間にオレのオリジナル曲が外人の目に止まったってわけだ。
それを見た海外のプロがフレンドに招待してくれた、ってことだ。
オレのオリジナル曲は、これぐらい斬新な曲だ、ってことだ。
世界中探しても、こんな曲は誰もやってないからな。
オレのオリジナル曲は
128ビートを発揮させた曲だから当然、誰もやってないし、
誰もマネできないってわけだ。
180:ドレミファ名無シド
10/01/26 22:18:37 LHV/t/nF
ただ単に128ビートを取り入れただけでは、
外人のプロの目に止まることはなかっただろう。
このオリジナル曲には、もっと深い計算が含まれてるってことだ。
量子計算も発揮した曲だってことだ。
だから、単なる128ビートを取り入れた曲ではないのだ。
128ビート + 量子論
を融合させたから、海外の奴らにも斬新で芸術的だったってことだ。
おまえらには、こんな天才的な発想と技術はマネできまい。
発想は、こうしてネタバラシしてやったが、
おまえらの技術力と頭脳ではマネすることはできまい。
181:ドレミファ名無シド
10/01/26 22:27:15 LHV/t/nF
オレが天才だということが、これでわかっただろう。
まず、128ビートが演奏できる技術がないとマネできないし、
量子論の計算ができる頭脳も持ち合わせていないとマネできない。
まさに天才にしか思いつかないし、マネできない曲、ってことだ。
おまえらでは128ビートもできないし、
量子論の計算もできないだろう。
だからオレに勝つことなど不可能なのだ。
182:ドレミファ名無シド
10/01/26 22:34:54 LHV/t/nF
128ビートが演奏できる奴は世界でもオレぐらいしかいない。
量子論の高度な計算ができるアーティストも世界では数人ぐらいしか存在しない。
だから天才にしかマネできない。
183:ドレミファ名無シド
10/01/26 22:39:42 Zb3lCYj1
お前が底なしのマヌケだということはわかった
184:ドレミファ名無シド
10/01/26 23:05:11 LHV/t/nF
いくら世界一の速弾きができても、
いくら128ビートが演奏できても、
それを有効に活用できる頭脳がないと意味がないってことだ。
オレは世界最速ができるだけではなく、
その最速技術を生かしきる天才的頭脳も持ち合わせてる、ってことだ。
おまえらでは、マネすらできないのだ。
185:ドレミファ名無シド
10/01/26 23:13:12 LHV/t/nF
ヘタとか上手いとかに、おまえら、まだこだわってるようだが、
こんなのに、こだわってる時点でド素人なんだよ。
なぜなら、芸歴が長ければ長いほど当然、その分、上手くなっていくからだ。
どんなにヘタくそでも何十年もやってれば、
イヤでも上手くなっていくんだよ。技術ってやつは。
オレは、この奏法を発明してから、まだ月日が経ってない。
だから、まだ粗いのは当然なんだよ。
幼少の頃からやってる奴は誰でも上手いだろ。
これぐらい当たり前だ。
おまえら、こういう芸歴の計算も考慮してないからド素人なんだよ。
186:ドレミファ名無シド
10/01/26 23:18:14 LHV/t/nF
芸歴が数ヶ月程度でスーパープレイができたら、
誰でもスーパープレイヤーになれるさ。
楽器ってのは、そんなに甘くはない。
毎日、何時間もモクモクと練習して何十年も続けてるから
スーパープレイができるんだよ。
これぐらい当たり前だ。バカやろう。
187:ドレミファ名無シド
10/01/26 23:24:17 LHV/t/nF
オレも量子論の計算の習得に十年以上も掛かってるんだよ。
何でも、すぐに習得できるもんじゃない。
おまえら、スタープレイヤーは生まれた時から
スーパープレイができるとでも思っているのか?
オメデタイ奴らだな。
必死に何十年も努力してきたからスーパープレイができるに決まってるだろが。
188:ドレミファ名無シド
10/01/26 23:34:25 Zb3lCYj1
もういいかげんにしたら?
そんなにここの皆に認めてもらいたいのかい?
そのためにはまず君はちゃんとした環境で録音・撮影しなさい
質の悪いエレドラみたいなのをMDに録ってそれをプレイヤーでならしてるのを見せるのではなく
ちゃんと自分自身がプレイしてるところを撮影しなさい
部屋が狭いというなら上から撮影すればいい
君が開発したとかいう奏法を見られたくないなら
無理してその技法を使う必要はないさ
メタリカの曲を一曲でもまともに叩ければ皆君のことを認めてくれるよ
世界でトップに立った君だったら楽勝だろ?
189:ドレミファ名無シド
10/01/26 23:40:30 LHV/t/nF
おまえら車も運転したこと無いんじゃねえのか?
車の運転も年を重ねるごとに上手くなっていくだろ。
楽器の技術も同じだ。
技術、テクニックってのは年を重ねるごとに、努力を重ねるごとに
上手くなっていくもんだ。
これぐらい常識だ。バカやろう。
おまえら、世の中、舐めてるんじゃねえぞ。
190:ドレミファ名無シド
10/01/26 23:52:48 Zb3lCYj1
ちゃんと文章理解出来てますか?
毎度毎度論点すり替え過ぎで話にならない
191:ドレミファ名無シド
10/01/26 23:57:28 f/d+1K0/
>>189
ちゃんと>>188に返事をして下さい。
あなたは僕の質問にも答えなかったし、
他の人の意見もまるで聞こうとしない。
世の中舐めてるのはあなたですよ。
いいですか、あなたの目の前で
いきなり延々とオレは世界一だって語る奴が現れたら
ウンザリしませんか
というより
一人で喚きたいだけ喚いて
病気なんじゃないですか?
一度精神科でカウンセリングを受けることを
オススメします。
192:ドレミファ名無シド
10/01/27 02:37:41 sAMofiUG
>>128beatの人
こっちにも是非きてください!
彡 ⌒ ミ<お前等の楽器のある部屋・風情・頭 18
スレリンク(compose板)
193:ドレミファ名無シド
10/01/27 07:11:21 3Jhxvk8v
対位法
URLリンク(ja.wikipedia.org)
漫才ってのは実はクラシック理論で作られている。
・つっ込み と ボケ
・フリ と オチ
・シリアス と バカ
・男役 と 女役
などの対位法が基礎。
漫才を舐めてるんじゃねえぞ。
バラエティ番組は、漫才で養ってきた技術と理論を
アドリヴ即興で繰り広げてるってことだ。
アドリヴ即興 と言えば ジャズ理論
漫才 = クラシック理論
バラエティ番組 = ジャズ理論
仕組みを大まかに解説すると実はこうなっている。
お笑いを数学理論で捉えると、このように
凄い理論が浮かび上がってくる。
お笑い芸人は、殺し屋 みたいなもんさ。
殺し屋 は 殺し屋 だとバレちゃうと仕事は出来ないんだよ。
だから誰から見ても殺し屋だと思われてはいけない。
お笑い芸人 も 頭が良くて凄い と思われちゃうとダメなんだよ。
客が笑えなくなって仕事が出来なくなる。
バカのフリをしないと仕事ができない。
194:ドレミファ名無シド
10/01/27 07:18:22 0T/URJBW
おまえはバカだから仕事が出来ない
195:ドレミファ名無シド
10/01/27 07:19:11 3Jhxvk8v
おまえら、日本の伝統芸能 お笑い から、まず勉強してこい。
日本独自の伝統芸が見たいんだよ、海外の奴らは。
アメリカのマネごとなんて海外の奴らは興味ないんだよ。
そんなのは誰にでも出来るし、腐るほどあるからな。
ディルアングレイ = カブキロック
として海外では扱われてる。
まず日本の伝統芸能から学んでこいや。
196:ドレミファ名無シド
10/01/27 07:23:06 0T/URJBW
だれ一人クスリともしないこのスレ
197:ドレミファ名無シド
10/01/27 10:55:04 qwodk4zQ
また論点すり替えるんですかdadxvgyさん
まるで自分にとって都合の悪いレスは全て見えてないかのような振る舞い
>>188で指摘したような動画を撮れば
こんなに長々と力説しなくても皆納得しますよ
198:ドレミファ名無シド
10/01/27 22:09:34 53z8Sn9d
量子力学っつーとラプラスとかシュレディンガーとかか
確か確率論真っ向から否定して、0か100しかない超絶屁理屈な学問だったな
未確認の天体とか素粒子発見には使えるけど、ドラムとかお笑いにどう作用するんだ?
頭の中がカオスってことか?
199:ドレミファ名無シド
10/01/28 16:19:18 lN+rerkU
えんとろ☆ぴー
200:ドレミファ名無シド
10/01/28 21:50:56 7DdtSWI6
ラプラスは天文学と確率論の人だし古典の人だよ。
シュレーディンガーは量子論の確率解釈には否定的だったし、
量子論の主流は確率論に則ったものだよ。
"観測"されたとき波束が収束する(0か無限か)だとかは色々解釈の分かれるところだけど、
数学的には完璧だよ。
あと宇宙論で使うのは相対論で古典的な量子論とは相いれない。
基本的には量子力学そのものはミクロなシステムの問題で、相対論はマクロの問題。
ペンローズ図形なんかでお馴染のペンローズは著書の中で、
量子効果が脳や心といったものに深く関わっている"かもしれない"、というような事を書いていたから多分その辺りが元ネタなんだろう。
201:ドレミファ名無シド
10/01/28 22:08:54 0TLiDUsD
なにこの壮大な釣り
202:ドレミファ名無シド
10/01/28 23:11:57 uiCKLvfQ
いや俺はわかるよ>>1の気持ち。
科学について何の理解もない理論厨が非科学的な音楽理論を語ったり、
テクニックについて熱く語るやつほどテクニックがなかったり。
そういうやつらに対して「量子論」や「136ビート」を餌にして反応を見てるんだよ。
誰も「量子論」や「138ビート」が無関係だってことを論理的に主張してこないところを
>>1はほくそ笑んでるんだよ。
203:ドレミファ名無シド
10/01/28 23:20:23 gNALKueJ
もう煽るなよ、めんどくさいからさ
204:ドレミファ名無シド
10/01/29 06:02:17 ZPln+vw7
わざとリズムを狂わせる技法 変態ドラム
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
おまえら、どうせ、こういうわざとリズムをズラす技法も知らないんだろ。
オレのカバーしてる曲は、こうやってわざとリズムをズラす技法が多く含まれてる。
しかもワンパターン化しないように複雑に構成されてる。
こういう技法も知らないくせに、おまえらアホなこと抜かしてるんじゃねえ。
ド素人が。
205:ドレミファ名無シド
10/01/29 06:06:22 ZPln+vw7
このメシュガーっていうバンドは、超バカテクバンド(超絶変態テクニックバンド)
として有名だ。
おまえら、こういうのも知らないくせにデカイ口ばかりホザくな。
変態ドラムの世界ぐらい勉強してこい。
206:ドレミファ名無シド
10/01/29 06:09:35 QjFo2NL7
さらし上げ
207:ドレミファ名無シド
10/01/29 06:13:03 ZPln+vw7
変態ドラム
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
これが、わざとリズムを狂わすドラムだ。変態ドラムと呼ばれてる。
208:ドレミファ名無シド
10/01/29 06:15:38 ZPln+vw7
オレのカバーしてるバンドも変態バンド系だ。
オレの目指してるのも変態ドラミングだ。
これで、オレがヘタでないのがわかっただろう。
おまえらが無知なんだよ。
209:ドレミファ名無シド
10/01/29 06:18:00 e5pG6r2j
おまえはムチムチでキモイんだよ
210:ドレミファ名無シド
10/01/29 06:19:42 ZPln+vw7
こういう変態バンドは日本には、ほとんど存在しない。
こういう変態プロドラマーも日本に存在しない。
変態バンドも変態ドラムも日本じゃ商売にならないからな。
こういう変態音楽、変態リズムぐらい知っておけ。
211:ドレミファ名無シド
10/01/29 06:21:36 shhBPYvl
どうでもいいけどドリ虫も目砂糖も超メジャーだぞ
212:ドレミファ名無シド
10/01/29 07:22:51 ZPln+vw7
オレは世界最速で変態ドラムをやってるってことだ。
どれだけ凄いか、これでわかってきただろう。
213:ドレミファ名無シド
10/01/29 07:41:08 ZPln+vw7
超絶技巧 DREAM THEATER コピーしてる人たちの苦悩
URLリンク(sound.jp)
テクニックといい、サウンドといい、まあ曲中の転調、
リズムチェンジ等追っかけるの が大変です。大体、一曲一曲が恐ろしく長い。。。
コピーするにはかなりの気合が必 要です(でもした。
JAMのみだけど。壊れた。拍間違えるともう大ひんしゅく)。
コピーは大変である。。。つうかメチャクチャ。
スコアなんて間違いまくって るし。「TAKE THE TIME」なんて
ベースが4拍子で始まって途中でギターとドラムが6 拍子で
入ってきて最後はベースが合わせなくちゃいけないってなんやぁ~って感じで す。
214:ドレミファ名無シド
10/01/29 07:42:06 ZPln+vw7
DREAM THEATER
URLリンク(junn7.at.infoseek.co.jp)
現代プログレの最高峰。プログレの醍醐味である驚異の
演奏能力と複雑な展開の楽曲を創造する超技巧的バカテク集団。
ドリーム・シアターはバークリー音楽院出、現在も不動のジョン・ペトルーシ(G)
、ジョン・ミュング(B)、マイク・ポートノイ(Ds)によるバンドを母体とし、
ケヴィン・ムーア(Key)、チャーリー・ドミニク(Vo)を加えた5人が
1st発表時のメンバー。ピンク・フロイド、イエス、ジェネシス、
ラッシュ等の血を受け継ぐ質の高い彼らのサウンドは他の追随を許さない。
215:ドレミファ名無シド
10/01/29 07:52:15 ZPln+vw7
メシュガー
URLリンク(ja.wikipedia.org)
初期はスラッシュメタルの影響が強かったが、徐々に複雑な曲展開や
スローな曲の割合が増え、現在はテクニカルメタルやポストスラッシュ
などと呼ばれる。 代表的な特徴を以下に挙げる。
このバンドの特徴でもある複雑なポリリズムは後続のメタルコア・バンドに
多大な影響を与えた。
7弦ギター(のちに8弦ギター)を用いた重低音リフ。
アラン・ホールズワースの影響を強く受けた浮遊感のあるギターソロ。
シンコペーションを多用した複雑なリズム。
216:ドレミファ名無シド
10/01/29 07:53:42 ZPln+vw7
インタビュー】 メシュガー
URLリンク(guitar.digimart.net)
本当にたくさんの音楽から影響を受けていて……俺個人で言うと、
15歳の頃はラッシュに夢中だった。アレックス・ライフソン
(ラッシュのギタリスト)には作曲について、深く考えさせられたもんだ。
小手先のテクニックよりも、そのアイディアにいたる経緯を大切にするべきだってね。
217:ドレミファ名無シド
10/01/29 07:57:58 ZPln+vw7
このようにオレのカバーしてるバンドは変態バカテクバンドだ。
日本では、こういう変態バンドの存在自体も知らない奴が多い。
一般的にメタルは日本じゃバカにされてるからな。
つまりオレがヘタじゃねえんだよ。おまえらが無知なだけなんだよ。
218:ドレミファ名無シド
10/01/29 08:04:40 ZPln+vw7
シンコペーション
URLリンク(ja.wikipedia.org)
変拍子とは??
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
こういう、わざとリズムをズラす技法ぐらい知っとけ。
おまえら無知で恥知らずだな。
おまえら、こういうのを知らないくせにバカにしてるから大恥をかくんだよ。
これでわかっただろう、バカは、おまえらだ。
219:ドレミファ名無シド
10/01/29 08:08:23 ZPln+vw7
・32ビート、64ビート、128ビート
・シンコペーション
・変拍子
・クラシック、ジャズ理論
・量子力学、量子論
オレのやってる曲の理論をまとめると、こうなる。
どれだけ凄いことか、これでわかっただろう。
220:ドレミファ名無シド
10/01/29 09:09:26 ydmu/9Am
メタルがバカにされてるんじゃない。
おまえがバカにされているんだ。
バカだから。
221:ドレミファ名無シド
10/01/29 09:13:50 3/rp4KJ8
ポリリズムはやらんの?
222:ドレミファ名無シド
10/01/29 09:30:16 Y301c6O+
どんなバンドのどの曲でもいいからさ
ちゃんと君が一曲叩いてる姿を動画で見せるだけでいいんだよ
百聞は一見にしかずっていうだろ
223:ドレミファ名無シド
10/01/29 09:30:27 3/rp4KJ8
やっぱり128ビートの各ビートごとに、
音符と休符とが重ね合わせの状態になってるの?
それとも128のすべてのビートについて音符か休符かの組合わせ2の128乗の多世界の共存を考えればいいの?
その場合、ひとつに収束するきっかけとしては何が考えられるの?
それともコペンハーゲン解釈の方がいいの?
224:ドレミファ名無シド
10/01/29 09:42:17 3/rp4KJ8
ていうか量子力学では4量子ビットでさえ制御できてないけど、
128ビートてのはオオボラ過ぎなんじゃないの?
225:ドレミファ名無シド
10/01/29 12:09:04 eUB5k6lM
Googleやwikipediaで得た情報をペダントリックに並べたててるだけじゃんw
オタクにありがちな傾向だな
226:ドレミファ名無シド
10/01/29 12:24:46 3/rp4KJ8
ちょっと待て、俺を批判するのか?
君の正しい知識を以て「量子論で128beatを前衛的に大衆受け」できるよう>>1に協力してやってくれ給え。
227:ドレミファ名無シド
10/01/29 12:45:49 eUB5k6lM
>>226
いやそれは誤解だスマン
例のバカに言ったつもりだったんだが
228:ドレミファ名無シド
10/01/29 12:51:18 eUB5k6lM
>>226
あと>>1はあいつじゃないぞ
俺も225で>>1にアンカー打ちそうになった時に気付いて止めたんだが
229:ドレミファ名無シド
10/01/29 12:55:25 3/rp4KJ8
>>228
>あと>>1はあいつじゃないぞ
そうなの?
>>1-2が言ってるアレがあいつなの?
230:ドレミファ名無シド
10/01/29 15:03:07 DU1UxLCG
>>3以降が奴だな
ここって前衛音楽スレの隔離スレだろ
231:1
10/01/29 15:42:40 8Ejv9+Ps
これで、オレがヤツでないのがわかっただろう。
おまえらが無知なんだよ。
232:ドレミファ名無シド
10/01/29 16:22:54 3/rp4KJ8
今頃のこのこ出てくんじゃねーよー
ていうか、ヤツの呼び名が「量子論で128beatさん」ってこと?
やっとスレッド名に合点が行ったw
233:ドレミファ名無シド
10/01/29 17:34:49 sfxdWoJ2
今更過ぎるw
234:ドレミファ名無シド
10/01/29 18:41:58 Y301c6O+
最近の量子論で128beatくんは質問に対する回答が皆無
ちょっとつっこんだ事聞言われると途端に何もいえなくなるみたいね
そして何事もなかったかのようにまったく違う事を言い始めるのループ
235:ドレミファ名無シド
10/01/29 18:56:31 3/rp4KJ8
俺はbeatとbitの関係を語りたいんだから茶化すのは止めろー
量子論で128beatさんと言えー
俺は量子論で128beat君とは違って実際に演奏はできないけど、
理論的には1kbeat(=1024beat)も視野に入れて発言してるんだぜぃ。
236:ドレミファ名無シド
10/01/29 18:59:47 Y301c6O+
そいつはスマンかった
237:ドレミファ名無シド
10/01/29 19:07:54 3/rp4KJ8
気にしないで下さい
238:ドレミファ名無シド
10/01/29 20:36:41 QjFo2NL7
8とか16とかでうなるようなヤツ、早くアップしろや!
もしかしてできねえのかよw
量子論とかいいからw
239:ドレミファ名無シド
10/01/30 10:01:00 q6goR8FC
量子論で128beatが心の拠り所にしてるPJ Melusoってアマチュアじゃねぇかよ
240:ドレミファ名無シド
10/01/30 22:54:18 GkBOlhom
・変拍子
・ポリリズム
・シンコペーション
これらが、わざとリズムをズラす技法。
プログレッシヴロックやデスメタルなどの
ジャンルには多く含まれてる。
変態リズム、変態ドラムと呼ばれている。
オレのドラムの本質を知るには、
これぐらいは知っておく必要がある。
わざとリズムをズラして、どういう効果がるのか、なども知っておく必要がある。
かなり研究してる奴じゃないと理解できない世界なんだよ。
241:ドレミファ名無シド
10/01/30 22:56:05 eNHMN6JC
おやおや後出しだw
242:ドレミファ名無シド
10/01/30 23:04:28 GkBOlhom
cryptopsy/Crown of Horns (live)
URLリンク(www.youtube.com)
Cold Hate, Warm Blood
URLリンク(www.youtube.com)
これが変態高速ドラムの世界。
オレは、これ(↑)の2倍の速さ(音数)で演奏してるってことだ。
cryptopsyが32ビート、オレは64ビート。
どれだけ高度な世界か、これでわかるだろう。
243:ドレミファ名無シド
10/01/30 23:07:19 eNHMN6JC
かなり低い高度だ
底辺に近い
244:ドレミファ名無シド
10/01/30 23:11:15 GkBOlhom
わざとリズムをズラして、どういう効果があるのか?
まず、このへんを研究してる奴じゃないと理解できねえよ。
わざとリズムをズラすことで凄い効果、快感が生まれる。
このへんを、まず理論的に解説できる頭脳と知識がないと
オレの演奏も理解できない。
245:ドレミファ名無シド
10/01/30 23:12:11 eNHMN6JC
決してリズムを合わせることは出来ない
246:ドレミファ名無シド
10/01/30 23:13:34 Hfy0wggN
ほら隠し球もってるじゃないすか。
それで変拍子とシンコペーションがあるところにポリリズムも加えると、
量子的効果は薄まてしまうのでせうか。
ていうか128ビートで叩けるのに、cryptopsyに遠慮して64ビートなんて控えめなんですね。
247:ドレミファ名無シド
10/01/30 23:24:02 Hfy0wggN
>わざとリズムをズラすことで凄い効果、快感が生まれる。
>このへんを、まず理論的に解説できる頭脳と知識がないと
まったく同感です。
この効果・快感については認識しているんですが、
これを解説するとなると私にはまだハードルが高い。
頭脳はあるんですがヘビメタに関する知識がなくてw
是非、解説をお願いしたいです。
248:ドレミファ名無シド
10/01/31 03:36:44 jsoo6sFP
( ´ω`)みんなとっくに飽きてんのによーやるわ
249:ドレミファ名無シド
10/01/31 04:32:44 qaaLWBv5
量子論で128beatさん
ちゃんと皆の質問にこたえてよ
自分の発言には責任を持てよ、子供じゃないんだから
こたえられないなら最初から言うんじゃないよ
ハッキリ言ってやろう
お前はただの凡人で負け犬で愚にもつかないどアホウだ
凡人が天才に見られたくて必死に足掻いてる姿は非常に見苦しい
背伸びすんなよ、カッコ悪い
250:ドレミファ名無シド
10/01/31 05:10:16 QhSz86gF
オレが、なぜ日本人の奴らと一緒にやりたくないか、
これでわかってきただろう。
わざとリズムをズラす技法さえも日本人の奴らは知らない奴が多い。
わざとリズムをズラして、どういう効果があるのか、
も考えたこともない奴らなんだよ、大多数の日本のミュージシャンの奴らは。
無知なくせに
「リズムがズレてる」とか「リズムが気持ち悪い」とか、ほざきやがる。
こんなバカとは一緒にやりたくない。
こんな奴らとは議論する気にもなれない。
251:ドレミファ名無シド
10/01/31 05:21:41 QhSz86gF
メタルは日本じゃ、ずっと軽蔑されてきた。
確かに日本人がやるとダサいし、女にも受けない。
テレビに出たり売れることも、ほとんどない。
だから日本でメタルをやる奴は少数派。
日本でメタルをやるには、かなり軽いメタルをやってしか生き残れない。
だから高度なメタルは日本じゃ商売にならないから生き残れない。
オレみたいにバスドラムを多用するバンドなんて、
日本じゃ、ほとんどいないだろ?
いてもマイナーバンドとかに、ポツンと細々と存在する程度。
だから本格派メタルは日本じゃ、ほぼ絶滅したと言える。
252:ドレミファ名無シド
10/01/31 05:32:33 QhSz86gF
アメリカでも基本的にはメタルは軽蔑されてる。
流行を無視したジャンルだからだ。
ヒップホップを融合するなどして、流行を取り入れないと
アメリカでもメタルの生き場所は厳しくなる。
あと、かなりの実力派シンガーなどを起用するなどをして、
一般受けを狙う必要がある。
要するにメタルってのは、かなりの実力と知性と根性がないと
生き残れない。
生き残れたとしてもメジャーバンドにまで登り詰めるメタルなんて、
ほぼいない。
253:ドレミファ名無シド
10/01/31 05:42:48 QhSz86gF
天才ミュージシャン達を一つのバンドに集結させるぐらいのことをしないと、
本格派メタルバンドは成立しないってことだ。
メンバー一人一人が、かなりの実力の持ち主で
一人一人が高度な理論なども熟知している必要がある。
流行に流されない根性や潔癖さなども必要だ。
これぐらいのメンバーをそろえないと高度な
本格派メタルバンドは成立しないのだ。
254:ドレミファ名無シド
10/01/31 05:52:25 QhSz86gF
一般受けや女受けばかりを考えてる日本人の奴らじゃ
メタルの精神など,つらぬき通せないのだよ。
オレみたいに世界的に通用する斬新な発想と実力を持ってないと
真のメタルミュージシャンにはなれないのだよ。
実力だけでは、どうしようもないんだよ。
斬新な発想と高度な知性が重要になってくる。
255:ドレミファ名無シド
10/01/31 05:55:23 QhSz86gF
プログレッシブとは?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・進歩主義・革新主義者。対義語は保守主義者(コンサバティブ:conservative)。
・前衛音楽。
256:ドレミファ名無シド
10/01/31 05:57:46 QhSz86gF
前衛芸術とは?
URLリンク(kotobank.jp)
既成の芸術概念や形式を否定し、革新的な表現をめざす芸術の総称。
アバンギャルド。
257:ドレミファ名無シド
10/01/31 06:08:10 QhSz86gF
オレのカバーしてるバンドもプログレッシヴメタルと呼ばれるメタルだ。
プログレッシヴ=前衛的、革新的
つまり、革新的なことをやってこそプログレッシヴバンドと
堂々と名乗れるのだ。
技術力だけでは、プログレッシヴバンドとは名乗れないのだよ。
何か革新的なことを取り入れる必要がある。
258:ドレミファ名無シド
10/01/31 06:14:40 QhSz86gF
つまりオレは128ビートで変則的ドラムというシュールな変態ドラミングを
発明した。
そのうえ、量子力学、量子論の高度な物理計算も取り入れてる。
どれだけ革新的か、これでわかるだろう。
オレなら今のプログレッシヴメタルを更に進化させてやることができるってことだ。
259:ドレミファ名無シド
10/01/31 06:16:10 QhSz86gF
シュール
URLリンク(ja.wikipedia.org)
シュールとは、「現実離れしたさま」、「普通の理屈では説明できないさま」、
「難解で奇抜なさま」、「幻想的なさま」、「意外なさま」など、
非日常的なものを指す言葉。語源は、20世紀前半の前衛芸術運動である
シュルレアリスム(シュールレアリズム)から。
260:ドレミファ名無シド
10/01/31 06:21:36 QhSz86gF
今のプログレッシヴメタルは、32ビートが限界だ。
64ビート以上のプログレッシヴメタルは、まず存在しない。
64ビートとなるとデスメタルやブラックメタルの世界に稀に存在する程度。
128ビートとなると世界でもオレしかいない。
これでオレが、どれだけ革新的なことをやってるか、わかってきただろう。
261:ドレミファ名無シド
10/01/31 06:50:04 QhSz86gF
両方のペダルに2つずつビーターが付いたインチキペダル
というのも存在する。
だが、このインチキペダルは、もう生産中止になってる。
このインチキペダルを使うと誰でも比較的簡単に128ビートが可能となる。
オレは、もちろん、こんなインチキペダルなんて使ってない。
このインチキペダルを使ったら音でバレるしな。
マシンのように正確で綺麗なビートになるから音ですぐバレる。
ビーターが自動で均等に動くように設計されてるから
マシンのような綺麗なビートになる。なってしまうようになってる。
だからすぐバレる。
これはインチキペダルとして有名だから、もう生産中止となった。
262:ドレミファ名無シド
10/01/31 07:12:32 QhSz86gF
オレは、このインチキペダルを使ってると思われたくないから、
わざと完成度の低い128ビートを公開していたってわけさ。
綺麗な128ビートだとインチキペダルだと思われるからだ。
だが、練習と訓練を積み重ねることによって、もっと綺麗で
完成度の高い128ビートへとなっていくだろう。
ここ数ヶ月の間の訓練で徐々に綺麗になっていっている。
オレの公開していた128ビートが粗い理由は、こういう理由があったってことだ。
こういう計算があったんだよ。
わざと粗い時期の128ビートも公開しておく必要があった。
インチキペダルだと思われないためにな。
オレが頭が良いのが、これでわかっただろう。
また、おまえらは、まんまとオレのワナに引っ掛かっていたというわけだ。
263:ドレミファ名無シド
10/01/31 07:14:30 QhSz86gF
「頭を使ってから文句言え」って何回も言ってるだろ。
頭を使わないで無知なくせに文句ばかり言ってるから、そうなる。
264:ドレミファ名無シド
10/01/31 07:59:43 xdhuIcTo
>>223
265:ドレミファ名無シド
10/01/31 08:03:00 xdhuIcTo
それと、句読点の打ち方変だよ。
お頭がよろしくてドラムも天才的なのに、文章のテンポも語彙の量も最低だね。
266:ドレミファ名無シド
10/01/31 10:10:32 qaaLWBv5
しかしこうも会話にならんものかね
267:ドレミファ名無シド
10/01/31 11:59:37 TdWqz85q
URLリンク(www.casphy.com)
268:ドレミファ名無シド
10/01/31 14:22:08 QhSz86gF
METALLICA DISCOGRAPH
URLリンク(www.geocities.jp)
2. The four horsemen
一定のテンポで続く曲だが中盤で変化し、また後半は前半と同じテンポに戻る。
7. Phantom lord
面白い展開で聴かせる1曲。このAlbumの中で一番変則的なテンポで、
そこに組み込まれたGuitar Soloも文句無し。
9. Seek & destroy
未だ根強い人気を誇る曲。ミドルテンポながらも勢いがあり、
中盤でアップテンポに変わりGuitar Soloへと突入する。
この頃のJamesも悪くないが、今の重みのある声で歌った方が個人的には好み。
2. Ride the lightning
1よりもミドルテンポだが徐々に早くなっていく。
個人的には1から2の繋がり方がとても好き。
6. Leper messiah
変わった展開、テンポで魅せる曲。
269:ドレミファ名無シド
10/01/31 14:28:15 QhSz86gF
プログレメタルってのは、こんなにテンポチャンジも
含まれてるんだぞ。
おまえらは、これすらも知らなかった。
テンポが変わりまくってるのに、おまえらは
「ドラムが走ってる」「タイムキープできてない」
とか文句言ってた。
どの場面で、どのテンポに変わったか、も明確に言える奴じゃないと
「ヘタくそ」なんていう資格がないんだぞ。
それなのに、おまえらは、テンポチャンジというものさえも知らなかった。
おまえらの耳が間違っているってことだよ。
270:ドレミファ名無シド
10/01/31 14:32:45 QhSz86gF
つまり、実際、楽譜を見てカバーしてみた奴にしか
「ヘタくそ」と言う資格はないんだよ。
テンポが徐々に変わっていく、なんていう曲も
プログレの世界では有り得るのだよ。
271:ドレミファ名無シド
10/01/31 14:42:07 QhSz86gF
ちなみに、メタリカっていうバンドは今はわかりやすい曲のバンドになってしまったが、
初期の頃はプログレ的なバンドだった。
今のプログレメタルの大物たちもメタリカからの影響が強い。
272:ドレミファ名無シド
10/01/31 14:47:32 QhSz86gF
・変拍子
・ポリリズム
・シンコペーション
・テンポチェンジ
・ビートチャンジ
これらを明確に聴き取れる正確な耳がないと
「ヘタくそ」などと言う資格は無い。
なんなら、これらを聴き取れる正確な耳を持ってるか、
ここでテストしてあげることもできるんだぞ。
273:ドレミファ名無シド
10/01/31 14:51:20 QhSz86gF
このテストを受ける自信も度胸も耳も
おまえらには無いんだろう。
だったら、「ヘタくそ」などという資格など無いんだよ。
274:ドレミファ名無シド
10/01/31 15:09:57 QhSz86gF
オレが言いたいのは
人のことを簡単に「ヘタクソ」と言ったりする奴ほど
無知でヘタクソってことだよ。
そんな奴は、何もかも荒っぽい、ってことだ。
暴言を簡単に吐くような奴は、荒っぽい性格であることを現している。
こんな荒っぽいアホには繊細な芸など理解できないのだよ。
十分な知識と技術もそなわってないド素人な奴ほど、
人のことを平気でヘタクソと言ったりする。
こんな荒っぽい奴には発明や革命的なことなど当然できねえよ。
オレの発明には試行錯誤を繰り返しメモ帳が、
埋まるぐらい研究を重ねておるのだよ。
275:ドレミファ名無シド
10/01/31 15:19:43 QhSz86gF
このオレの発明には
ビーターと打面の距離から力加減や、
踏む位置など、明確に詳細にメモに書きとめてある。
これぐらい細かく計算されてるってことだよ。
この奏法の基礎をつまむまでにメモ帳が、うまってしまったほど
研究と改良が重ねられてる。
この奏法の基礎的なものは習得できたから、
あとは日々の訓練で精密さと完成度を上げていくだけだ。
276:ドレミファ名無シド
10/01/31 15:24:52 QhSz86gF
このオレの奏法は
ハリの穴に糸を通すぐらい、繊細で緻密な操作が要求されるってことだ。
荒っぽい奴にはマネなどできないのだ。
277:ドレミファ名無シド
10/01/31 15:28:04 /KyIqDZ5
メモ帳いっぱいになってそれからやっと始まるようじゃ才能ないよ
友達いないみたいだから俺が代わりに言ってやるね
ヘタクソ!やめちゃいな!ぞうきんでも縫ってろ!バカ!
278:ドレミファ名無シド
10/01/31 15:31:32 zXl4T0yr
針の穴が2つのとき、そこを通る光子が自らと干渉を起こすのですよね?
128beatさんのカキコは暗喩に満ちている!!!
279:ドレミファ名無シド
10/01/31 17:17:54 ToRE7v3l
テストとやらを出してみろよカスwww
280:ドレミファ名無シド
10/01/31 19:31:49 qaaLWBv5
自分のリズム感の無さを変拍子やテンポチェンジのせいにするのはやめなさい
メシュガーやドリムシ等の変拍子やテンポチェンジを多用するバンド聞いて、これはリズム感が悪いなとかテンポがズレてるとか思うわけないだろ
君がカヴァーした物は遠く本家に及ばない非常にお粗末なものだったよ
まずサウンドからしてセンスの無さを露呈しているよ
エレドラにしてもあの音は酷過ぎる
音を聞けばすぐに技量はわかってしまうものなのだよ
15年も前から叩いてるみたいだけど君はまだマイク・ポートノイを叩いていい域に達していない
もっと基礎からやり直しなさい
281:ドレミファ名無シド
10/01/31 20:49:21 RtCkZDW9
あんまマジレスばっかすると動画うpしてくれなくなるぞ。
282:ドレミファ名無シド
10/01/31 23:03:23 j4VjECrF
スレリンク(hrhm板)l50
こっちでも暴れてるぞ
283:ドレミファ名無シド
10/02/01 01:22:12 hhSqcRAB
大体よ、人のことを「ヘタ」とか言ってる時点で
ユーモアのセンスも表現力のセンスもないんだよ。
上手いとかヘタとか語るんなら、もっと頭を使って上手い言い方しろ。
ヘタとか、えらそうなこと言う前に、
表現力や、しゃべりやトークの技術も身につけろよ。
今のアーティストには、このへんが重要なんだよ。
トークの技術やコミュニケーションの上手さも重要なんだよ。
「ヘタくそ」ぐらいアホにでも言えるんだよ。
こんな奴はトークの技術とか言葉の表現力とかがヘタくそな証拠だろ。
もっと上手い言い方してみろや。
そんなんじゃ会社員でも出世できないぞ。
284:ドレミファ名無シド
10/02/01 01:34:26 hhSqcRAB
オレの奏法が公表されたら、
どれだけ凄い絶妙な操作をやっていたか業界のみんなが驚くことだろう。
足の指を5本、全て駆使するぐらい絶妙な操作をやっているんだよ。
もちろん、足全体の筋肉も駆使する。
しかも、ビーターと打面の距離もキッチリ計算する必要がある。
足を置く位置も計算しないといけない。
単なる「踏む」という次元ではないのだよ。
足の指から足首、足全体まで、全てをフルに使い切る奏法だ。
どれだけ繊細な奏法か、これでわかるだろう。
285:ドレミファ名無シド
10/02/01 01:35:52 2ZmzViqO
( ´ω`)何言ったって無視して
自分の意見を捲し立てるんだから
レスの意味自体ないっすよ
僕はもう言いたいことは言ったから
あとはもう知らん
こんな奴が同じ人間であることに
吐き気がするよ
286:ドレミファ名無シド
10/02/01 01:44:59 hhSqcRAB
インチキペダルでしか不可能だった速さを
オレは一般のペダルで実現可能にさせたってことだ。
とにかく、オレの疾走が世界最速であることは間違いないんだよ。
何分間でも踏み続けることも可能だ。
これは証明できるし、現に証明して見せた。
オレが世界のトップ、頂点に立ったってわけだ。
誰が何と言おうが
これは揺るぎない事実なんだよ。
287:ドレミファ名無シド
10/02/01 01:48:24 Ta20zyMx
俺は世界のトッププロだとか大嘘こくような奴だからね~
288:ドレミファ名無シド
10/02/01 01:48:40 2ZmzViqO
( ´ω`)ほらみろ な?
みんなわかったろ?
ていうかこいつチキンだよな
ほんと都合の悪いことはスルーするしな
こいつの日記にすりゃいいんだよ
このスレ
289:ドレミファ名無シド
10/02/01 01:57:03 hhSqcRAB
気付いてるとは思うが、
オレは、もう、おまえらの書き込みなんて読んでない。
こっちは1人で何人も相手にしてるからな。
イチイチ何人も相手にしてるヒマはない。
大体、まともに議論できる奴もいない。
まともに勝負しようともしない。
だから、おまえらの書き込みなど、もう一切、読んでない。
おまえらの書き込みさえ読まなければ、オレが中傷するような奴では
ないことが、これでわかっただろう。
オレは中傷や罵倒や煽りなんていう,しょうもなくて無意味なことはしない。
向こうが中傷してきたら、言い返すけどな。
でも、おまえらの書き込みなど、もう見てないから中傷する必要もない。
290:ドレミファ名無シド
10/02/01 02:00:11 Ta20zyMx
おもいっきりよんでんじゃねーかwww
291:ドレミファ名無シド
10/02/01 02:07:48 2ZmzViqO
朝っぱらから何レスも書いてる方が
暇じゃあないって言うんですか?
まともに議論するために
質問や、将来的展望についての意見を述べましたが
あなたは無視しましたよ
ええ、何度も無視しましたよ
他のまともな質問も無視
それら全てを中傷と考えていると、
あなたは今言ったわけです
なんて失礼極まりない人なんですか、
あなたは。
だいたい書き込みが無いときにも
あなた、人のことボロクソに言うじゃないですか
そうやって言い逃れしてればいいんですよ
もう一度言いますが、
あなたの目の前にいきなり
オレは世界一だと延々しゃべり続ける人が
あらわれたら、ウンザリしませんか?
朝から晩までですよ
この書き込みを無視するなら、
あなたに返事するだけの冷静さも思考力も無い物とみなします
だいたいあんな電子音の様な音にどうやって勝負すればいいんですか
みんな、自分の姿を映して動画をアップしているのに
あなたは単純な16ビートすら叩こうとしないじゃないですか
疑われて当然なんですよ、まったくもう
292:ドレミファ名無シド
10/02/01 02:09:48 2ZmzViqO
( ^ω^)と、僕が書き込むとね
しばらくレスをやめるんですよ
で、ほとぼりが冷めた頃にまた
自分語りはじめるんですよ
もう無限ループですな
293:新世界 ◆UNIVERSEok
10/02/01 02:26:51 nZfPTiu7
量子論?128beat?
アホらしいな。
音源聞かせてもらったが、確かにラーズウルリヒ的量子ドラムを再現していた。
しかしだ。
しかし、このオレ様の究極奥義は越えられてはいまい。
貴様の量子論ドラムを南斗聖拳とするならば、
俺様のドラムは一子相伝の北斗神拳と言っても過言ではないだろう…………………。
294:新世界 ◆UNIVERSEok
10/02/01 02:32:43 nZfPTiu7
勿体ぶらずに教えてやろう。
教えたところで、貴様等のような凡人には理解はできまい………。
俺様の究極奥義〈波動論〉ドラミングを………。
この奥義を敢えて言葉で説明するとするならば、少なくとも量子論的に256beatくらいは容易いな。
しかしだ。
しかし、このドラミングの恐ろしさはそれだけではない…………………。
この奥義を見た者は最後、その驚愕のドラミングに立ってはいられまい。女の子は少なくとも失禁しかねない。
それほどまでに〈波動論〉ドラミングは壮絶なのだよ。いずれは貴様等に披露してやろう。
295:ドレミファ名無シド
10/02/01 02:40:20 KqJH6bGQ
この板、キチガイ大杉w
296:新世界 ◆UNIVERSEok
10/02/01 02:43:39 nZfPTiu7
以前までの俺様はヨシキやラーズが最速だと思っていた。それからナイルやクリプトプシーなどに至った。そして、ジャズやプログレにも走った。
だが、今の俺様はロキノン系に傾倒している。
この意味がわかるか?
これはビートルズをひたすら聴いていて研究していたことに起因する………………
誰だ?リンゴスターがヘタクソなんて言う輩は。そんなインチキブラザーズに渇を入れてやりたいね。
「リンゴスターこそが最初の波動論ドラムの創設者だ」とな!
297:新世界 ◆UNIVERSEok
10/02/01 02:49:47 nZfPTiu7
俺様が認める〈波動論〉的ドラマーは動画系サイトで見掛けるインテル王子くらいだろうな……………………………………………………。
しかしだ。
しかし、今のところ波動論ドラムの正統な伝承者は殆どいないと言える。
ビートルズやU2のドラムは波動論に従っているのだがまだまだ完成してはいまい。
グラビティブラストを超越した波動理論ドラミング最終奥義
《アトミックブラスト》
にはな………………。
298:ドレミファ名無シド
10/02/01 03:01:02 bBW+JaI7
ちょっと待つのだ。
右で左でワンツースリーで、賛成の反対なのだ。
ワシが馬鹿だ大学のジャズ研で三馬鹿トリオのドラミングは
いっせんおくまんビートの嵐なのだ。これでいいのだ。
299:ドレミファ名無シド
10/02/01 03:14:26 WyrndCvD
ちょっと面白くなってきた
もっとやれw
300:ドレミファ名無シド
10/02/01 03:14:52 fA1s7hkM
新世界とかいうヤツつまんねーよ。
ネタなら邪気眼スレで勉強し直せカス。
このスレには128beat氏の箴言を読む為に来てるんだから。
301:新世界 ◆UNIVERSEok
10/02/01 03:24:47 nZfPTiu7
俺様のドラミングを見たらそんな口は叩けないだろうな……………………。
目に浮かぶぜ、貴様等が壮絶さのあまり精子を吹き出すところがなッ(ニヤリ)
302:ドレミファ名無シド
10/02/01 03:37:37 dujggPcR
肥溜めにはハエが集まるもんだからな
303:ドレミファ名無シド
10/02/01 03:40:55 Ta20zyMx
口で言うだけなら誰にでも出来るって言いたかっただけなんじゃないの?
>>188でいってるような動画を公開して
どうだ、すごいだろう っていうならまだわかるけどさ
証拠足り得るものを見せもしないででかい口ばっかりたたいてるから
誰にも認めてもらえないんだよ
お前らに認められたくないって言うなら、なんでここに書き込んでるのか辻褄があわないし
おまけにアメリカのトッププロと知り合いだとか嘘ついてちゃあね
これじゃあ世界中のどんな人間に言っても信用してもらえるはずがないよね
304:新世界 ◆UNIVERSEok
10/02/01 03:48:40 nZfPTiu7
人脈と技術は一緒ではない。俺様はコミュニケーションをすべて棄て、技巧だけを窮めた。寂しい人生だが、俺様は求道者ゆえ、自らの人生に悔いを感じたことは一度もない。死ぬときはラオウのように死にたい。
305:ドレミファ名無シド
10/02/01 04:23:58 fA1s7hkM
>>303
みんなそれをわかった上でニヤニヤしてたのに、二番煎じでウケると勘違いしたみたいな>>304みたいなのがウザいんだよ。
306:ドレミファ名無シド
10/02/02 04:40:42 fYy3Lg+b
世界最速の代表者の1人 ジョージ・コリアス
URLリンク(www.youtube.com)
これがオレ 300BPM 16th note → 300BPM 32nd note Drum
URLリンク(www.youtube.com)
このようにオレは世界最速保持者の更に2倍の速さ(音数)が出せる。
これが決定的な証明動画だ。
オレが間違いなく世界最速であることを、ここに証明した。
そしてオレが世界のトップに君臨する奏法の発明を成し遂げたということになる。
この奏法だと現在の世界最速者の2倍の速さが出せる。
これだけでも歴史的な偉業であり大発明だ。
307:ドレミファ名無シド
10/02/02 04:57:26 fYy3Lg+b
ただ速いだけではない。
ジョージコリアスやオレのように
スピードやビートを思いのままに調整できる奴は
世界でも、ほとんどいない。
テクニックだけでなくビートを聞き分ける耳が必要となるからだ。
ただ単に速い奴はビートを切り換える耳は持ってない。
それにダブルストローク奏法でやってる奴が、ほとんどだ。
ダブルストローク奏法とは1打で2発鳴らす奏法だ。
これだとパワーも出ないしビートチェンジもやりにくい。
308:ドレミファ名無シド
10/02/02 05:09:17 fYy3Lg+b
これがダブルストローク奏法 バージル・ドナーティ
URLリンク(www.youtube.com)
足の動きは16ビートなのに、32ビートになってるのがわかるか?
1打で2発、鳴らしてるからだ。
ジョージコリアス以外のドラマーは、このダブルストロークの奴がほとんどだ。
ちなみに、あの日本のトップドラマー神保彰も、
このバージル・ドナーティの疾走の速さに驚いていた。
だがオレは、これの4倍の速さが出せる。
日本のバスドラム技術が、どれだけ遅れてるか、これでわかるだろう。
日本の奴らは未だに32ビートで驚いてるってことだ。
309:ドレミファ名無シド
10/02/02 05:40:43 Q43bOpB+
4ビートとかできんの?
310:ドレミファ名無シド
10/02/02 07:11:17 fYy3Lg+b
日本の芸能界を見てみよう。
日本の芸能界のトップにいる連中は、
お笑いタレントたちがトップを占めている。
ミュージシャンやイケメンや俳優や女優やアイドルなんて、
凄く騒がれる奴もいるが、その騒がれてる寿命は短い。
何十年もスターの現役でいられる奴は、ほとんどいない。
たけし、さんま、タモリ、ダウンタウン、紳助などの
大物お笑いタレントは何十年も芸能界の大物スターの座に君臨している。
テレビ番組のレギュラーも、いくつも持っている。
そしてタレントから映画監督になれる奴も、お笑い芸人が、ほとんどだ。
つまり、日本の芸能界は、しゃべり、や、トークの上手い奴、面白い奴が
大物になれる。
ここがアメリカや海外の芸能界と少し違う。
311:ドレミファ名無シド
10/02/02 07:23:55 fYy3Lg+b
つまり、オレみたいに鋭いトーク、知的なトーク、毒のあるトーク、
などができないと日本の芸能界では通用しないんだよ。
おまえらみたいに、罵倒と煽りしか、できない低レベルのトークでは、
日本の芸能界では通用しない。
もっと、斬新で奥の深い面白いトークができないとダメ。
おまえらみたいなトークでは、芸能界では生きていけねえよ。
トークも、もっと斬新で個性が無いといけない。
おまえらは、罵倒と煽りしか、ぐらいしかできない
つまらん奴らってことを自覚した方がいい。
そのトークじゃ、ロクに女と付き合ったこともないんだろ。
もっと女と付き合ってトーク力を鍛えてこいや。
312:ドレミファ名無シド
10/02/02 07:32:06 fYy3Lg+b
オレは、このように海外にも通用する芸も持っている。
発明と世界最速の演奏だからな。
しかも、プログレ、デスメタルなどの芸術性が高いジャンルの芸だ。
毎日、ウエイトトレーニングで鍛えてるから体格も十分、世界で通用する。
演技の勉強、訓練も毎日やっている。
科学や芸術の知識も深くて豊富だ。
オレが、どれだけレベルの高い奴か、これでわかっただろう。
313:ドレミファ名無シド
10/02/02 13:05:32 qzcBOOb8
自分の実力を人の耳のせいにするとかつくづく尊敬に値しない男だよ君は
君にはあり得ない大嘘をついたという歴然たる過去があるんだよ?
そんな君みたいな人間の発言に世界中の誰が耳を傾けてくれるというんだね?
そしてまたもや自分の姿は映さずコメント&評価も出来ないヘタレ仕様になってる
君はまだ勝負の場にさえ立っていなよ
314:ドレミファ名無シド
10/02/02 14:01:04 fYy3Lg+b
まあ、おまえらが最速128ビートをマネできたとしても、
何の役にも立たない。誰の役にも立たない。
速弾きなんてものは、
革新的アイデアが思いつかないと何の役にも立たないんだよ。
オレは128ビートを使って色々、革新的な構想を考えている。
量子論を使った高度で緻密な計算によって、この革新的なものは成立する。
世界最速の速弾きができたとしても、
これを最大限に発揮できる頭脳や知識もないと何の役にも立たないんだよ。
オレの狙ってるものは単なる速弾きではない。
前衛芸術的なものだ。
そのためには物理の超越を目指す必要がある。
128ビートは人間の限界、物理の限界に挑戦しているということだ。
おまえらには理解できまい。
315:ドレミファ名無シド
10/02/02 14:26:23 fYy3Lg+b
弱冠9歳でジュリアード音楽学院のオーディションに受かった天才キーボーディスト
ジョーダン・ルーデス のソロアルバム「 Feeding The Wheel 」
ヘヴィメタル評論家 伊藤政則氏のアルバム解説
「知性と進化の相互作用を調和させる媒体には、物理的なものを
完全に超越した存在が関与している。キューブリックが創造し
様々なインスピレイションの源となったあのモノリスのような存在が、
である。それを神と呼ぶかどうかは別にしても、神霊が宿った革新を
貫く音楽と出会った時に、思わず宇宙に向かって何かの存在を
捜し始めて目をキョロキョロさせるのは、その音楽が導く何かと
チャンネリングしたいと思わせるからではないか。僕は、そう信じてきた・・・。」
316:ドレミファ名無シド
10/02/02 14:44:17 qzcBOOb8
ジョーダン・ルーデスについて書きこむのをやめてもらえないだろうか?
伊藤政則氏の記事をそのまま引用しても君が書き込む事によって折角の素晴らしい作品の品格が落ちる
317:ドレミファ名無シド
10/02/02 15:24:48 fYy3Lg+b
大義名分 (たいぎめいぶん) 意味
「人として、また、臣として国家や君主に対して守るべき道理・本分や節義。
ある行為のよりどころとなる正当な理由や道理。
▽「名分」は身分などに応じて、守るべき本分。」