【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.116at COMPOSE
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.116 - 暇つぶし2ch400:ドレミファ名無シド
10/01/13 11:38:44 Q68vT4Sa
まあ、「断線」といっても線が完全に千切れてる状態はむしろ珍しいんだが
初めの内は断続的な音の途切れで断線を疑えというのも酷な話か

とりあえず、ピックアップからシールドまで全ての信号伝送経路をチェックするしかないな
どうせ、ナットが緩んだポットの回転で断線してるあたりがオチだろ、と根拠なく決め付けてみる

401:ドレミファ名無シド
10/01/13 11:39:52 Q68vT4Sa
>>399
汚れるのが嫌なら、弾かずに大事にしまっときゃいいんじゃねえか?

402:ドレミファ名無シド
10/01/13 11:55:19 F7AcSRAm
>>399
弾き方を変える

403:ドレミファ名無シド
10/01/13 12:06:43 jyXVPaJs
>>396
ポッドの接触不良でしょう。ポッドの隙間から接点復活材を
吹き込んだら良くなる場合があります。

404:396
10/01/13 12:17:15 Nct4m4a4
レスありがとうございます。

全てを疑うですか・・・やはり断線なんですかね、ショップに持ち込んでみます
ありがとうございました

405:ドレミファ名無シド
10/01/13 13:22:24 HX5dSz18
>>399
ポットを変えるといいよ
回す感触がかなりずっしりとしたポットがあって、俺はそれをつけてる
ギターみたいに小刻みにポットで音量変えることがほとんどないベースなら、そっちのがいいかも
自分で交換出来るなら数百円+送料で交換出来るし

406:ドレミファ名無シド
10/01/13 14:02:09 /FgrInvf
固定しても問題ないなら、ボリュームノブ自体外せば?

407:ドレミファ名無シド
10/01/13 14:48:20 +db2CKJ9
配線自体も直結にすれば音も太くなるしな

408:ドレミファ名無シド
10/01/13 18:17:32 Fzr1Z/Zq
直結に同意
ヴォリュームもトーンもノブは飾りでいいじゃん
ガリも関係なくなるし

409:ドレミファ名無シド
10/01/13 19:45:36 3zgiB1Sx
直結で音が良くなるってのは迷信じゃなかったっけ?
詳しくないから知らんけど、ジャックに直結しちゃうとかえって悪くなる(インピーダンスだか何だか忘れたけど)みたいな話を見たことがあるんだが
音が太くなるんじゃなくて単に高音が出なくなるだけ?

良し悪しは人それぞれだから悪くなると言い切れはしないけど

410:ドレミファ名無シド
10/01/13 19:55:10 l5UPF+Ag
質問です。
↓のようなゴリゴリ、バキバキといった感じの音を作りたいのですが、何のエフェクターを使えばこの音に近づけるのでしょうか。
URLリンク(www.youtube.com)
ご教授よろしくお願いします。

411:ドレミファ名無シド
10/01/13 20:03:23 dv8DpBvX
>>409
インピーはあんま関係ねーと思うよ
(アンプの入力部で抵抗かまして調整してるから)

むしろノイズ問題の方が大きいと思うなあ、、、直でいくからアースノイズも。
>>410
、、、、ボスかデジテックのマルチの2択。
なおスタジオで使用するアンプはジャズコのクリーンで詰めるべし。

というのが昔からのV系コピーの王道だなや。

412:ドレミファ名無シド
10/01/13 20:28:58 Fzr1Z/Zq
V系はキモイな

413:411
10/01/13 20:34:39 dv8DpBvX
あーごめんベースだったね。
結論:トレースエリオットがあるスタジオで音作り。
冗談と思われるかも知れないがあとはホントなんにも要らない。

414:ドレミファ名無シド
10/01/13 20:42:51 LwLYOXKp
ゴリゴリとか言われるとどうしても
URLリンク(www.youtube.com)
こういうのを連想しちゃうから、「え?どこがゴリゴリ?バキバキ?」って思ってしまった。

415:ドレミファ名無シド
10/01/13 20:50:25 3zgiB1Sx
トレースだけでこんなガリっとした音は出ねーよw
トレースとサンズアンプ併用すりゃ出るなw

416:ドレミファ名無シド
10/01/13 20:50:50 hGd4EzHR
>>410にゴリゴリバキバキって擬音は違うだろwww

同じく>>414っぽいの想像してた

417:ドレミファ名無シド
10/01/13 23:02:27 3kevaQAT
>>399
俺はノブを外していたけどな。
四個中の1個だけ。
見た目は自分的に気に入ってる。
自分だけのこだわり、みたいなwww

418:ドレミファ名無シド
10/01/13 23:03:55 gRVR00en BE:2088277294-2BP(1011)
鶴次郎かわいい

419:ドレミファ名無シド
10/01/13 23:36:57 AvLWk/i4
>>388
自分も3ヶ月くらいで、まあまあひけるようになりました。スラップ以外。


420:ドレミファ名無シド
10/01/14 03:11:38 LabGRzfB


421:ドレミファ名無シド
10/01/14 04:04:07 ZoVGOCtT
>>419
うお、仲間が居たw
そういや最近とらドラってアニメのED弾き初めて急激に色々弾ける様になった。
いつの間にか早いテンポも慣れてるし。
まぁまだ上手いとは言えない程度だけどさ…
始めたばっかで伸び悩んでる人は弾いてみるとよろし。


422:ドレミファ名無シド
10/01/14 17:41:51 Z6rVb75N
よくプレベの音を「ゴリゴリ」と説明する人がいるんだけど誰の音の事を言ってるのか未だにわからない
>>414みたいな音とは違うし。。

423:ドレミファ名無シド
10/01/14 18:01:04 Qkpy8dGm
プレベはゴリゴリってよりブリブリって印象だなー、ローミッドが効いた音
ゴリゴリはハイミッドが強いジャズベのリアPUの音のイメージ

424:ドレミファ名無シド
10/01/14 18:22:47 +REn8DI1
ちょっとスレ違いかもしれませんが、質問させてください

僕はギターをやってるんですけど、知人にベースを教えてと言われました
教えてあげたい気持ちはもの凄くあるのですが、ベースやってないし役に立たないような気がして・・・
ギターの知識ってベースにどれくらい応用できます?ギターでベースの練習しようかな・・・

425:ドレミファ名無シド
10/01/14 18:36:22 y/3uyvhG
応用できるといったらせいぜい音楽理論の一部じゃね
まあギターとベースに限ったことじゃないがwww

426:ドレミファ名無シド
10/01/14 18:45:49 gNp1EhEN
>>423
ゴリゴリはコンプかけまくりのジャズベの音or歪んだ音ってイメージがあるわ。

>>424
教えるって言うか、もしそいつが他人と曲を合わせて弾いたことが無いような奴なら、
簡単なルート弾きだけで弾ける曲を合わせてやって、ベースの役割&楽しさを知ってもらうとかどうだろう。
技術面なんて一人で覚えられるだろうし、せっかくベースとギターがいるんだしね。

427:ドレミファ名無シド
10/01/14 18:55:41 +REn8DI1
>>426
早速回答ありがとうございます。

それ凄く良いですね!多分合わせたこと無いだろうし、きっと相手も乗ってくれると思います。
なんだか自分まで楽しみになってきました。気が早いですが、早速その人に連絡のメール送りますw。

428:427
10/01/14 18:57:59 +REn8DI1
>>425
ゴメンナサイ、なんだか考えるだけで楽しくなってきてこっちにばっかり気がいってました・・・(反省
とにかく、ちょっとベースのこと調べてみます。回答ありがとうございました!

429:ドレミファ名無シド
10/01/14 21:03:43 6Trq9iYe
シールドケーブルって挿す向きってありますか?

430:ドレミファ名無シド
10/01/14 21:08:23 7MOuuDrw
一部あるものもあるが基本的に無い
そして、向き指定してある物を無視しても問題無い

431:ドレミファ名無シド
10/01/15 00:24:22 qsn0f9My
半年前に買ったヤマハのベースが、なんかノイジー+BEA弦の音が歪むようになった。
何でだろうと色々いじくった挙句、電池を新品に換えたら元のクリーンサウンドに戻った。
電池消耗して音が歪むもんなんだねぇ、音が小さくなるもんだと思い込んでたわw

432:ドレミファ名無シド
10/01/15 00:26:50 yM/w7lXd BE:1450193055-2BP(1051)
うん
ノイズ、やたら歪む→音出なくなる
らしいよ

433:ドレミファ名無シド
10/01/15 01:00:36 2SKzlEg1
2フィンガーで親指をずっと同じ位置に引っ掛けてフィンガリングするときのコツを教えてください。
今までは弾く弦の上の弦に親指を乗せていたので(4弦のときはPU)ミュートを考慮していませんでしたが、親指を固定すると速く弾けず、他の弦にあたってしまうのです。

こんなんに引っ掛けてます。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


434:ドレミファ名無シド
10/01/15 01:19:12 OdxDO20N
他の弦にあたるのは何指?

435:ドレミファ名無シド
10/01/15 01:45:54 2SKzlEg1
>>434
中指です(薬指と中指で2フィンガーです。)

436:ドレミファ名無シド
10/01/15 02:42:04 OdxDO20N
薬指と中指ってことは3フィンガーにむけての練習かな?
指が当たるのはアルアイレ奏法としては間違ってるけど、アポヤンド奏法としては合ってるから一概には言えないな
一般的に2フィンガーはアポヤンド奏法で演奏するけど、アルアイレで出せる音の響きもあるからそれは好きなようにしてね

右手親指は弾く弦の上の弦に乗せる方法でいいと思いますよ
自分はその方法+右手親指を乗せた上の弦に倒す+左手人差し指のセーハ等なんかを使ってミュートしてます
速く弾くには繰り返し練習することしか近道がないですねー

ところで画像のは自作ですか?

437:ドレミファ名無シド
10/01/15 06:44:21 w/Hy+QoS
しばらく弾いてりゃ勝手に弾けるスピードなんて上がっていく。
音色のある楽器ってのは結局どこまで慣れてるかだと思う。
最近ピアノも始めてみて思った。
上達する過程が殆ど一緒なんだよ。

438:ドレミファ名無シド
10/01/15 08:01:04 WXEP/QkT
エレアコベースって楽器屋で滅多に見ないんですけど、
東京・神奈川でエレアコベースが売ってる楽器屋、もしくは専門店ってありますか?

439:ドレミファ名無シド
10/01/15 09:52:25 4kbQFxdy
>>438
出島で見るとMUSICLAND KEYはけっこう充実してるっぽいね


440:ドレミファ名無シド
10/01/15 11:13:37 U6W/XkQr
>>433
親指を支点に手首の出し入れでポジションを調整するんだ
ってか、フィンガーレストも知らない素人の言うことなんか真に受けるなよw

441:ドレミファ名無シド
10/01/15 19:19:56 hDI07W8A
PU上とかフィンガーレストに親指置きっぱなしだと
他の弦に当たらなくてもミュートが左手しかできなくなって慣れるまで大変じゃない?

と、ずっとPU上に置いて弾いてて思った。
慣れればそうでもないのかな

442:ドレミファ名無シド
10/01/15 22:30:15 TwynMlOM
3ピースバンドを組んでいるものです。

演奏していて、アンプからの音圧を上げたい、というか単純に音量も上げたいのですが

アンプ:マスターMax、トレブル11時、ミドル14時、ベース11時
サンズアンプ:レベル12時、ブレンド15時、プレゼンス9時、トレブル11時、ベース11時、ドライブ12時
ジャズベ本体:両ボリュームMax

を基本に、アンプのゲインを上げていって、たまにピークが点灯する程度に合わせています。

けど、ライブをして「3ピースだし、ベースもう少し(音量とか)上げて良いんじゃない?」とか良く言われます。

でもこれ以上ゲイン上げると音割れしてしまうし…
とはいえ、他のバンドの演奏とか見ていると、アンプのピークが結構点灯しているんですよねw

これは音作りの問題なんでしょうか?
それともピーク気にせずゲイン上げてしまって良いのでしょうか?

443:ドレミファ名無シド
10/01/15 22:40:37 ouXmWK8t
>>442
きまりなんてないよ。スポーツじゃないんだから
すきにやんなよ

444:ドレミファ名無シド
10/01/15 22:45:11 gaIkRz57
>>442
アンプとキャビがわかんないとなんともはや。

445:ドレミファ名無シド
10/01/16 00:13:10 TA3q2lx9
>>442
サンズでもっとベースが出た音作りしちゃったら?
ちょっとこれじゃブーミーじゃね?くらいでやってみるといいよ。
弾き手が思ってるよりもズンズン来てほしいんだと思う

アンプのゲインのピークはあんまり光らせるのはよろしくないに一票。

446:ドレミファ名無シド
10/01/16 00:22:14 nVmv0MF4
逆に他を下げるという

447:ドレミファ名無シド
10/01/16 01:10:05 rJg/IXaI
ドライブが12時でボリュームも12時だと、アンプのINPUTで歪んでる可能性ないか?
音割れするしないはアンプの出力に依存するわけだし、どうしてもそれ以上出ないなら
それで納得してもらうか、他を下げてバランス取るしかないのでは?
と言うか、アンプのマスターMAXってちょっと異常だしな

448:ドレミファ名無シド
10/01/16 01:36:20 /OfFwBxb
ハ長調、ヘ音記号のシ(低い方の)をベースで出すにはチューニング下げないといけないんですか?

449:ドレミファ名無シド
10/01/16 09:19:03 EEv137/z
3弦2フレットよりも低いという意味なら5弦ベースとかで弾くんじゃない?

450:ドレミファ名無シド
10/01/16 12:50:24 B8irg5mx
Fender USAを新品または中古で購入しようと考えているのですが、
予算は6~9万ぐらいでおすすめのものをおしえていただけないでしょうか?

451:ドレミファ名無シド
10/01/16 13:00:48 EMoZPK0A
>>450
その予算だったらUSAはやめとけ。
アメスタ程度だったらじゃぱんか不次元のPU載せ替えた方が良かったりする場合が、、

452:ドレミファ名無シド
10/01/16 14:05:09 k/xtwCCc
2フィンガーでできるだけ早く弾こうとしてるのですが、半年前から比べて1/3ほどスピードが落ちてます。呪いでもかけられてるのでしょうか?

453:ドレミファ名無シド
10/01/16 14:13:50 B8irg5mx
>>451 そうですかあ。じゃあジャパンの方で考えてみます。

454:ドレミファ名無シド
10/01/16 14:49:32 a3jB6kZQ
>>452
指に違和感や痛みは無いか?
朝起きた時に引っかかる感じがするとか

半年やり続けてるのにむしろ酷くなってるなんて場合は腱鞘炎の疑いが…

455:ドレミファ名無シド
10/01/16 15:11:37 k/xtwCCc
>>454
腱鞘炎はないけどGuiterもはじめたくらい

456:ドレミファ名無シド
10/01/16 16:17:29 a3jB6kZQ
>>455
じゃあとりあえず3日くらいベース弾くな
ふとした拍子に突然コツを掴んだりするから
それでダメなら諦めてあと半年


457:ドレミファ名無シド
10/01/16 17:18:04 MeGf74to
ピックアップのおすすめってある?
ダンカンとかディマジオとかあるみたいなんだけどどんな感じなのかわかんない
JBとハムバッカーのほうで何かあればお願いします。

458:ドレミファ名無シド
10/01/16 17:35:25 xy1G4gmQ
>>452
半年前よりちゃんとフィンガリングできてるってことじゃない?

半年前は"とりあえず弦が動けばいい"みたいな弾き方で色々おかしい部分には気付かなかったけど
今は"2つの指の音量とか音質を揃えて、安定感を出す"みたいな弾き方に自然に変わった
というか色々おかしい部分に気付けるようになった

俺も同じ状況に陥ったことがあって、後から考えたらそうだったからさ

459:ドレミファ名無シド
10/01/16 18:12:51 D5g8GDOp
>>457
ディマジオ : ジョー・ディマジオ

ダンカン : 「ダンカン、バカヤロー」

460:ドレミファ名無シド
10/01/16 19:00:26 yfRbz6K+
>>457
EMG

461:ドレミファ名無シド
10/01/16 19:01:52 k/xtwCCc
よし、今日も弾くぞ!GuiterとBass

462:ドレミファ名無シド
10/01/16 20:39:14 k/xtwCCc
>>458
確かに粒は揃ってる

463:ドレミファ名無シド
10/01/17 00:14:18 aO5MKVax
>>451
フジゲンのオリジナルPUはやはり安物でしょうか?
20シリーズになるとダンカンsjb1やらspb1とかが載せてあるみたいですが

464:ドレミファ名無シド
10/01/17 12:28:37 exXIhBHj
URLリンク(bacchusdo.com)
このベースの購入を考えてるんですがBacchusは生音はいいんでしょうか・・・
やりたい音楽はRock、JPOPです
そしてこのベースオイル仕上げなので塗装とか剥げやすいんじゃないかと不安です
アドバイスください
お願いします

465:ドレミファ名無シド
10/01/17 12:33:59 nmjnvRhe
>>464
お客さん、売り切れです

466:ドレミファ名無シド
10/01/17 13:24:23 exXIhBHj
え、マジアルカ
このショップには無いということで違う店とか注文したらあるということではないんですか?

467:ドレミファ名無シド
10/01/17 14:02:09 1QWtjPAH
汁かよ店に聞けよ

468:ドレミファ名無シド
10/01/17 22:55:59 PQKPTUGT
>>466
バカスw

469:ドレミファ名無シド
10/01/18 00:11:24 CKWDtStY
ここで質問するものなのかわからないけど
フェンダーとかの1部の機種で、弦のしたにフィンガーレストがついてるのは何のため?
逆に持ってジミヘンスタイルで弾くわけじゃあるまいし

なんか昔の名残りかなにか?

470:ドレミファ名無シド
10/01/18 00:26:29 Lk6k1DjH
親指で弾くためだよ

471:ドレミファ名無シド
10/01/18 00:26:42 Kda++Mnv
サンダーバードはスラップに向かないとwikiに書いてあったんですが、
具体的に何で向かないんですか?

472:ドレミファ名無シド
10/01/18 00:31:31 tPfg1pb8
>>469
親指弾きを安定させる為に、あのフィンガーレストに
人差し指~小指のいずれかをひっかけていたのよ。
まあ昔の名残といえばそう。

>>471
・ヘッド落ちするので、フォームが不安定になりがち
・PUのキャラがモコッとしているので
多分この二点が大きいかと。

473:ドレミファ名無シド
10/01/18 18:38:02 8LNaTdbP
スルーネックとそうでないのとの違いはなんとなくなくわかるんだけど、
ボルトオンネックとセットネックって音的に違うの?

Spector Legend 4を買おうとしてるんだけど、
予算が許せばセットネックのCustomにするべき?

474:ドレミファ名無シド
10/01/18 19:41:10 CKWDtStY
>>472
thx
そういうことだったのか!
リッケンの一部の製品にも付いてたからほんとに意味がわからなかったわ
やっと解決した

475:ドレミファ名無シド
10/01/18 19:51:39 HzGmoDVX
>>473
たぶん機械かなんかではかれば違うとおもう
耳で聴きわけられる人はいないとおもう

476:ドレミファ名無シド
10/01/20 18:50:49 BrkuQdgj
四弦から五弦への乗り換えを考えています
持ち替えがめんどくさいんで四弦までしか使わない曲も五弦で弾きたいのですが邪道ですか?

477:ドレミファ名無シド
10/01/20 20:11:45 bKwj0imL
別に邪道じゃないっつーか普通じゃね?
変則チューニングだとか音の特性だとかによっぽどこだわりがある人以外は大抵五弦で弾ききる

つーかいちいち二本のベース持ち歩くのもメンドイし

478:ドレミファ名無シド
10/01/20 22:43:11 6KZsVQZc
横から質問して申し訳御座いません
では何で初心者には5弦ベースが勧めないのでしょうか?


479:ドレミファ名無シド
10/01/20 22:52:34 PLb+lM5S
四弦のベースが一番普及してて一般的だから

480:ドレミファ名無シド
10/01/20 22:53:25 3x4xstqw
教則本もビデオも4弦で解説してるから

481:ドレミファ名無シド
10/01/20 23:01:31 bKwj0imL
5弦はどっちかっていうと4弦の発展系みたいな位置づけだからかな

一般的に出回ってる5弦ベースは4弦ベースの下に低いBの音を付け足したものが殆どで、歴史的にも比較的新しい楽器なのね。
だから、5弦の初心者向けの教本も殆どないし、4弦に比べると難しめの曲が多かったり(勿論簡単な曲もいっぱいある)楽器の値段も4弦に比べると比較的高めだから
初心者はまずは基礎として4弦をやってみてからでもいいんじゃね?ということで5弦はあんまりすすめないんだと思う。

だからといって初心者が5弦使ったらダメってわけでもなく、弾きたい曲が5弦を使ってるとか、ハードコアとか重い音を出したいってなら5弦から入っても問題ない。
というか最近はいきなり5弦からベース始める人ってのもそれなりにいるみたいだし。

482:ドレミファ名無シド
10/01/20 23:02:51 6KZsVQZc
ローBが増えただけって解説すれば
5弦ベースが主流でも良さそうな気がするのですが
ハイCが増えている5弦もあるみたいですが

483:ドレミファ名無シド
10/01/20 23:07:00 8EszKpvr
解除された

>>482
High C 5絃もあるにはあるが、普及してないよ
少なくともオレは使ってる人をじかにみたことはない
High C が要る人は、テクをみせつけたい人。
そういう人は5絃とばして6絃にいっちゃうから



484:ドレミファ名無シド
10/01/20 23:13:12 bKwj0imL
5弦ベースが主流にならん理由は、わざわざローB付け足す必要ないしな~って人が殆どなのと、今まで4弦が主流だったからそう簡単に5弦に移行しないってのが大きいと思う
ハイCに関してはもっとマイナー。低音を出したいんじゃなくてソロフレーズ弾きたいとか4弦じゃ足りないとかそういう人ばっかだし、尚更初心者にはオススメは出来ない。

485:ドレミファ名無シド
10/01/20 23:19:16 3ToUikZo
その時のスタイルで使用する技の頻度で選ぶしかないよね。
元々ハイC5弦→6弦、ロー使用くなって来たのでまたハイC5弦に戻す予定。
ハイがあるとスラップやり辛いし悩むよ。


486:ドレミファ名無シド
10/01/21 06:26:54 KO6NUM2R
コピーした曲って暫くその曲を弾かないと(1週間位)5,6割忘れてしまうのは俺だけでしょうか?


487:ドレミファ名無シド
10/01/21 07:27:52 clK3zHa+
>>486
練習量と思い入れの度合いによるんじゃないかな
ただ1週間でその割合はどうだろ…
理論を知ってるかどうかで多少変わるかもしれない

488:ドレミファ名無シド
10/01/21 09:12:25 2ZknSqLb
>>486
わかるわw
特にTAB見てコピった曲は暫く弾かないと忘れる。
でも弾いてりゃすぐ思い出すから苦労しないけどね。

489:ドレミファ名無シド
10/01/21 16:00:31 F6Q3T8+d
新しく曲覚えたい、だけど今までやってた曲忘れたくない…
なんだろこのジレンマ…
>>486わかりますゎー

490:ドレミファ名無シド
10/01/21 23:04:06 BteSQt3U
じゃあ今までの曲を毎日一回弾いて、残りを他の曲にすればいい

491:ドレミファ名無シド
10/01/22 04:54:03 fZuvVOaj
アンプを通しても各弦の1~6フレットまでが金属音がします。
ネックが反っているか弦高が低いかだと思います。
 
ネック、弦高は超初心者でも自分で調節できますか?

492:ドレミファ名無シド
10/01/22 05:10:15 V4pBUPyd
>>491
ネットに調整の仕方いくらでも転がってるよ。
俺は買ったその日に弦高調整した記憶がある。

493:ドレミファ名無シド
10/01/22 12:05:17 yg2W3FnL
質問なのですが、まったくの初心者なのですが、これはオススメ!って言う教本などはあるでしょうか?
昨日本屋で見たのですがたくさんあり過ぎてどれがいいか分からなかったので教えてもらえると助かります

494:ドレミファ名無シド
10/01/22 12:37:39 +qAy/lbY
教本はどれも似たりよったりだと思うけどな・・・

せっかく買うんなら、ピッキングの仕方とか
押弦の仕方とか、ミュートの仕方とかが解り易いものが
良いと思う。
理論とか練習フレーズとかは、後で良いと思う。
それより、弾き方(ピッキングetc)をちゃんと練習して
好きな曲をコピー(できれば耳コピ)した方が、上達は
早いし、楽しいよ


495:ドレミファ名無シド
10/01/22 13:22:35 jJTSHTdB
>>493
個人的には「一生使えるベース基礎トレ本」が良い
はじめたばかりでも分かりやすいと思うよ

496:ドレミファ名無シド
10/01/22 13:33:25 Xflr1LXU
薄すぎず厚すぎないのがいいと思う。
本屋でパラパラめくって、内容を比較して自分でよさそうと思うのを選べばいいんじゃないかな
後は、弾きたい曲や知ってる曲のスコアがついてるのとか。

一番いいのは3冊くらい買ってそれぞれ内容を補完しあうってのがいいと思う。
昔は選べるほどの教則本も金も無かったから、とりあえず1冊買ってみて、よく分からんところがあったら
本屋行ってちょっと上級者向けの教則本立ち読みして、家で内容を思い出しながら練習したりしたよ

497:ドレミファ名無シド
10/01/22 15:43:09 6XwYpXca
>>493
コピーしてみたい曲が載ってるスコア。

基礎が成り立っているかどうかは、弾いてる時間が増えれば判るから
まずは好きなことをやって、とにかくベースに触れる時間を増やすこと。
そうしているうちに、どんな教本を選べばいいのか、その時が来たら分かるよ。

とりあえず、というなら“初心者の~、はじめて~”と題されたものかな。
かくいう自分も“初心者のための~”という教本をパラパラめくって適当に選んだよ。
それで間違いはなかった。


結局回答側の意見は皆一致するもんなのなw

498:ドレミファ名無シド
10/01/22 17:45:17 wCtJtVlY
1万のベースに1万のPUを載せるか
2万のベースを買うか悩む

予算が中学生レベルだがしょうがない

499:ドレミファ名無シド
10/01/22 17:53:14 Y0rYRoBW
自分なら迷わず前者だな

500:ドレミファ名無シド
10/01/22 17:57:52 wCtJtVlY
おぉ共感してくれる人がいるとは嬉しいな

周りに相談すると
「そんなことするんだったら2万のを買ったほうがいい」
「その2万は貯めて予算を増やしたほうがいい」等言われて
全然賛成されなかったからどうしようか迷ってるとこだ

501:ドレミファ名無シド
10/01/22 18:09:34 Y0rYRoBW
ゆっても前者の場合、配線やメンテナンスの知識を持ってる事が前提だけど

502:ドレミファ名無シド
10/01/22 18:09:37 CbnIjYMj
俺だったらPU変えないで1万のベースそのまま使うな

503:493
10/01/22 18:15:15 yg2W3FnL
多々レスありがとうございます。

コピーしたい曲はあるのですが、コピー以前に自分はド素人なので、楽譜の読み方は少し分かりますが
それ以外はほぼわからないのです。
それでもコピーしたい曲の乗ってるのがいいでしょうか?
それと割高になりますがDVD付きのもの役にたつでしょうか?

504:ドレミファ名無シド
10/01/22 18:33:51 V4pBUPyd
>>503
自分はDVD付きは買った事ないけど、
上手い人の動画をスロー再生したりして研究してる。
独学だと『こんなやり方でいいのか?』って不安になるから、DVD付いてるのは結構良いんじゃないかな?
とにかく視覚的に情報を取り入れるのは有効な方法だと思う。
説明文だけだと書き方が下手な場合結局ネットで調べにゃならなくなるし。

505:ドレミファ名無シド
10/01/22 18:42:06 Y0rYRoBW
>>503
迷ってばかりでも仕方ないから先ずは何か買うなりサイト見るなりして練習したら?

506:ドレミファ名無シド
10/01/22 18:50:23 V4pBUPyd
>>505
同意。
まずは慣れる事の方が大事でしょ。
どうせ指開かないんだしね。

507:ドレミファ名無シド
10/01/22 19:04:00 Q1NqN2vg
おすすめのサイト教えてくれません?

508:ドレミファ名無シド
10/01/22 19:16:53 uipPdONW
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(bass-beginner.com)
URLリンク(homepage1.nifty.com)

509:ドレミファ名無シド
10/01/22 19:20:14 Xflr1LXU
タブ譜っていう弦楽器用の楽譜があるから、五線譜は読めなくてもあんまり問題はない。
弾きたい曲のスコア載ってるかどうかは、「同じような内容の教則本あるけどどっちにしようかな」って迷ってる時の判断基準くらいに考えていいと思う。
安いのなら1曲500円でスコア売ってるし。

DVDは役には立つだろうけど正直微妙なんじゃないかって気はする。
初心者向けのDVDで実際に見ないと分かりづらいってのはライトハンドやスラップくらいだろうし、
youtubeでいくらでも実際に演奏してる場面が見れるのにDVD必要なのか?って気はする

ただ俺の感覚だと、分かり易さはスタジオやライブとかで他の人が実際に弾いてる所を見る>映像で見る>文章で読むって感じだな。

510:ドレミファ名無シド
10/01/22 20:09:43 Q1NqN2vg
>>508
流石にその翼をくださいは弾けた!やった!
あと真ん中のサイトはすでにお気に入りに入ってて吹きましたww
ありがとうございました

511:ドレミファ名無シド
10/01/22 20:16:43 wCtJtVlY
>>502
うmm・・・
大して意味ないのかな・・・

512:ドレミファ名無シド
10/01/22 20:27:12 4Ms6p9KQ
ベース側のコントロール弄っても音色が極端に代わるほどの変化ってないんですね。
自分の持ってるベースだと、ボリューム以外にPickupBlend、TrebleTone、BassToneの
計4つコントロールノブがあるけど、音が篭った感じになったりリバームがかかったみたいになったりと
音色が極端に変わるような変化はなかった。
やっぱエレキギターみたいにエフェクターとかを通さないとそんなに変化しないものなのかな?

513:ドレミファ名無シド
10/01/22 21:23:44 cKU2/4eN
>>512
ベースの場合は弾き方やタッチで音色を
コントロールすることが多いから
奏法じゃどうしようもない変化がほしいときはエヘクタ
あんまりつまみないじらないね

もちろん、ひとそれぞれなんていいだしたらきりがないけど

514:ドレミファ名無シド
10/01/22 21:53:17 vuU9f9o4
フィンガーピッキングで親指のダウンでガンガン弾くの(スラップじゃなく)ありかなぁ?
なんか2フィンガーよりも安定していて太い音出るんだけど。

515:ドレミファ名無シド
10/01/22 22:11:38 CZcqfdpa
>>514
あり、でしょ。
ほーじんの教則DVDで
「親指はピック(の代用品)になる」
とか言ってて、ダウン(アップもだけど)で弾いてるyo!

516:ドレミファ名無シド
10/01/22 22:27:30 vuU9f9o4
そうか、ありか。スラップやりながらだと親指オンリーのピッキング、いいんだけど、なんかベーシストとしてかっこ悪いな(笑)

517:ドレミファ名無シド
10/01/22 22:30:53 CZcqfdpa
>>516
そぉ?
ピック無しで-親指のダウンでガンガン-って、カッコいいと思うけどなぁ。

518:ドレミファ名無シド
10/01/22 22:40:08 adcCgNOE
容姿の格好良さより、演奏の格好良さが欲しい俺には関係なかった

519:ドレミファ名無シド
10/01/22 22:43:13 0jlfQYnU
むしろ俺は指ピックの練習してる最中にスラップに目覚めた。

520:ドレミファ名無シド
10/01/22 23:00:32 rYjw2TMh
>>514
いかりや長介がそんな弾き方をしていたような…


521:ドレミファ名無シド
10/01/22 23:07:02 vuU9f9o4
冬だからかなあ?BPM100で8ビート2フィンガーで刻むのがめいっぱいorz夏は速かったのに。

522:ドレミファ名無シド
10/01/22 23:10:11 4bIS9L+X
初心者なんですけど質問させてください。
例えば2F4F5Fをそれぞれひとさし指・薬指・小指で押さえるときの中指のことなんですが、

URLリンク(www.dotup.org)

中指がこのように後ろに反ってしまいます。
これは直すべきだと思うのですが、どのように練習すればいいでしょうか。

普段キーボードやってて隠れベーシストを目指しているのですが、指の悲鳴が止まらないw

523:ドレミファ名無シド
10/01/22 23:17:05 wCtJtVlY
反ってなくね普通じゃね

もしかして力んでる?
力は抜いたほうがいいと思うよ

524:ドレミファ名無シド
10/01/22 23:17:20 cKU2/4eN
>>522
別に直さなくてもいいとおもうけど。

中指がそんなふうになるのがいやなら
「にぎりこみスタイルにする」。
たってストラップを長くしてベルトよりしたで弾くと
いやでもにぎりこみになるよ

525:ドレミファ名無シド
10/01/22 23:23:23 MDbK89Cs
>522
全く問題ないよ。

526:522
10/01/22 23:29:39 4bIS9L+X
レスありがとうございます。よくよく見たら押さえてるところ2Fじゃないっていうね。
自分的にはかなり気になっていたのですが、平気そうなので良かったです。

俺・・・ベース上手くなって、そして今のバンドのベースを追っ払ってやりたいお

>>523
無意識に力んでると思うので、なるべく力を抜くように意識します。
アドヴァイスありがとう。

>>524
なるほど、ググってきます。
けどこのスタイルで大分弾いちゃってたから、このままでいいかな。

>>525
鑑定ありがとうございあす。

527:ドレミファ名無シド
10/01/23 01:06:29 5PDUX91W
しかし、何故ゆのっち

528:ドレミファ名無シド
10/01/23 01:42:14 3HB7QGuZ
>>522
りきみすぎブルース・リーみたいw

笑ってすまないorz 誰もが通る道なんだけどね

529:ドレミファ名無シド
10/01/23 03:38:48 aCYzjm+w
オルタネイトのアップの時に
ちょいちょい弦とピックが擦れてるような
スカスカな音が鳴るのでそれを治そうと思って最近アップのとき意識して手首をしっかり使ってみるようにしました。
そしたら音は比較的改善はされたんですが、長時間弾いてると手首が痛くなります。
これはフォームが正しくないからでしょうか??

530:ドレミファ名無シド
10/01/23 05:43:22 j2CUoOVI
最近ベースの練習をしすぎて髪の毛が薄くなってきました。
皆さんはどんな対策をされてますか?

531:ドレミファ名無シド
10/01/23 06:00:27 alg3ydOM
スキンヘッド

532:ドレミファ名無シド
10/01/23 06:59:41 DM8Ib9IC
リーブ21

533:ドレミファ名無シド
10/01/23 07:36:11 yTykzUqE
>>516
昔のフェンダーや、そのコピー品で
なぜあの位置にフィンガーレストがあるのか
考えたことはあるのかな?

>>529
むしろ、ベースの位置が低すぎるのではないか?
え?高く構えるとカッコ悪い?

534:ドレミファ名無シド
10/01/23 13:05:34 yhVqZRk+
>>529
手首を無理に動かしてるからでしょ。
大事なのはピック当てる角度だから
指先だけで上手く振りぬけるようにしたら。

>>530
シャンプーするとき指の腹でよくマッサージしてるくらいか
こればかりは遺伝なんでどうしようもない

535:ドレミファ名無シド
10/01/23 16:28:40 Fsa0aDN4
>>533
ベースを低く構えすぎてもカッコ悪いよ。
そういう奴は下手クソが多いね。

536:ドレミファ名無シド
10/01/23 16:54:52 DeNqiC0k
ベースはちょっと高いくらいがカッコイイ

537:ドレミファ名無シド
10/01/23 17:25:22 E4bF7ajo
高いのかっこわるいよ
低いほうがかっこいい

538:ドレミファ名無シド
10/01/23 17:34:27 KR5wHYJL
下手糞は高くても低くても格好悪い

539:ドレミファ名無シド
10/01/23 17:44:35 hn7sX3QD
test

540:ドレミファ名無シド
10/01/23 17:46:31 hn7sX3QD
買ってすぐに売ったらしいJB62モデルがあったのですが八王子の下倉楽器にあったんですが
43000円くらいで売ってましたが相場はいくらぐらいですか?

541:ドレミファ名無シド
10/01/23 17:49:53 xufddWvh
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
音屋で6万

542:ドレミファ名無シド
10/01/23 17:57:21 ilLUs6Ho
>>530
してない。もう無いし。

543:ドレミファ名無シド
10/01/23 18:05:23 hn7sX3QD
買いでしょうか?

544:ドレミファ名無シド
10/01/23 19:10:07 P2ld/8Bx
買いかどうかは自分で判断しろ

545:ドレミファ名無シド
10/01/23 19:18:16 Fsa0aDN4
買いだな

546:ドレミファ名無シド
10/01/23 19:50:41 hn7sX3QD
買おうと思っています。
ただ自分が知らないだけでバカなことをしようとしていたら止めてほしいなと思いました。


547:ドレミファ名無シド
10/01/23 20:25:14 akUqFeB7
>>540
その店俺の家からすぐ近くだわ
いいこと聞いた。明日朝一番に買いに行こっと

548:ドレミファ名無シド
10/01/23 20:58:11 qF6l2EED
>>547
お前ツンデレだな

549:ドレミファ名無シド
10/01/23 21:04:18 pyOKYP1C
>>535
フィールディーのことtかーーー

550:ドレミファ名無シド
10/01/23 21:54:47 2JZvcltx
アクティブベースの電池が切れたので電気屋で購入したのですが
帰ってつけてみると音がビビくようになりました。
取り付けるときも微妙に電池の大きさ大きいなぁと思ったのですが
楽器屋に売ってるやつのほうが良い、とかありますか?

551:ドレミファ名無シド
10/01/23 22:01:44 b8M7HKYj
>>549
フィールディはそれなりにうまいだろ

552:ドレミファ名無シド
10/01/23 22:10:38 E4bF7ajo
>>550
楽器屋でも電気屋でも電池は一緒だよ
四角の電池は1種類しかないので大きく感じたのは君の気のせい。
"ビビく"というのがどんな状態かよくわからんけど、
個人でやってる小さな電気屋で買ったのだったら、
古くて消耗してたのかもしれない

553:529
10/01/23 23:50:37 aCYzjm+w
確かに割と低く構えてベースを立てて弾くことが多いです
12フレットあたりで
指が窮屈になるのですが
あまりハイフレットで弾くことがないので気にしてませんでした。



554:ドレミファ名無シド
10/01/24 00:48:51 8Ni2X5tV
いきなりですが

先日父親から 彼が使っていたベースをもらって
型番?とか相場とか気になって調べてみたのですが
全然わかりませんorz

Fender(/JAPAN?)のベースで
裏には
MADE IN JAPAN
SERIAL NUMBER I011642
って書いてあります

誰か教えていただけないでしょうか
なぜか気になるんです

555:ドレミファ名無シド
10/01/24 01:22:27 FsBPUqPo
多分、JB-STD間違いない俺の勘がそう告げている

ピックガードが白くてFenderのロゴがシルバーだったりしない?

556:ドレミファ名無シド
10/01/24 01:30:18 a6AncgzY
----S---------------S----
-----5------------/9\--
---3/--------------------
-------------------------

上記のようになっている場合どうやってスライドすればいいのでしょうか?
また9フレットのほうは1回9フレットで止めてまたスライドするという感じ
なのでしょうか?

またグリッサンドは先を決めないでスライドすると書いてあったのですが
あるバンドスコアを見たら3弦5フレットから7フレットのようになっていたの
ですがコレは普通のスライドのようにやればいいのでしょうか?
またグリッサンドでも上記のようなTAB譜があるのですがどのようにして
弾けばいいのでしょうか?

557:ドレミファ名無シド
10/01/24 02:16:07 EixjhpJs
左:3を弾いた後5までスライド、5につく瞬間に抑える弦を変えて、弾く。
  …わかりにくいな。
右:適当なとこから9までスライド↑、9に行ったらスライド↓で戻る。
  9の音を止めるか止めないかは鳴らす音の長さによる。
  早いフレーズ短い音だったら9で止めてる暇ないし、長い音だったら9で止まってビブラートかけてたりするし。
  そのあたりはもう、楽譜で音の長さ確認するか、原曲聞いて判断して下さい。

した半分は眠いのでパス。

558:ドレミファ名無シド
10/01/24 02:39:59 8Ni2X5tV
>>555
おー 調べてみたら
色はまさしくそれなんですが(サンバースト?)
ヘッドのデザインとかコントロールノブ?のところとかが
微妙に違うっぽいんですよね・・・

なんかヘッドのデザインとかノブのところは
URLリンク(ja.wikipedia.org)
この画像と同じで+ネックの裏に線が1本伸びてる+色はサンバースト+>>554

自分無知すぎるorz


559:ドレミファ名無シド
10/01/24 02:44:08 8Ni2X5tV
画像貼ったの初めてだから
よくわからんことになっとる 死にたい
連投スマソ

560:ドレミファ名無シド
10/01/24 09:22:54 JCj+EKvB
>>556
タカツ君
他できいてるのだから、ここできかなくていいんじゃないかな?

561:ドレミファ名無シド
10/01/24 10:49:55 FsBPUqPo
>>558
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
その条件だとこれ以外見つからなかった
死ね

562:ドレミファ名無シド
10/01/24 15:36:27 qtXglEiH
ブリッジのメッキがはげてきて弾いてて痛いのでGOTOHのブリッジに交換しようと
思うのですがビスは下穴開けたほうがいいですか?

563:ドレミファ名無シド
10/01/24 16:42:32 DwcfTKk2
当然空けた方がいい
ベースくらいの厚さなら板が割れることは無いだろうけど、塗装は割れたりするし

564:ドレミファ名無シド
10/01/24 20:58:39 /iiApWid
ベースの練習にメトロノームを買おうかと思うのですが
電子メトロームがいいとか棒が振れるのがいいとか教えてください。

565:ドレミファ名無シド
10/01/24 21:05:07 KrZqjr9M
棒のは意外とうるせえらしいです

566:ドレミファ名無シド
10/01/24 21:09:38 xIZOz8Ni
>>564
電子式を勧める。

・持ち運びに便利、手軽。
・8分・16分・3連などベーシストには必須の刻みも電子式ならでは。
・ヘッドホンができる。
・BPM指定も楽。
・ゼンマイを巻く必要が無い。

今から買うのであれば、安物のリズムマシンでも良いかもしれない。


振り子式を勧める人に予め反論してみる。
・メトロノームは目で無く、耳で合わせるもの。
・目で合わせるにしても振り子式は、折り返し点と
 少しずれたところで音が鳴るので、あんまり意味無い。
・振り子式は多かれ少なかれ、必ず誤差があり、当たり外れがある。
・水平な机が必要だし、かさばるし、取り扱いに気を使うし。

百害あって一利なしだと思うのだが。



567:ドレミファ名無シド
10/01/24 21:13:49 u6yYsb1+
電子の音は嫌いだな

568:ドレミファ名無シド
10/01/24 21:18:44 tyMwcET0
うむ。やっぱりメトロは
カチコチカチチーンでないと気分がでない

569:ドレミファ名無シド
10/01/24 21:34:01 nsCMSAV/
今度チューニングが半音下げの曲をやる事になったのですが
弦高を高くしても1弦のローフレットのビビりが気になります
ネックの反りは確認しましたが問題ないと思います
弦のゲージは45-105なのですが、50-110に変更すれば多少なりとも改善されるでしょうか?

570:ドレミファ名無シド
10/01/24 21:34:56 fnksA/2H
>>566

振り子は電池が要らない分エコ。

571:ドレミファ名無シド
10/01/24 22:11:24 GDQFF0of
多少は改善されるだろうけどあくまでは「多少」
ビビりっていってもアンプを通すと大抵気にならなくなるよ。

アンプを通した音で半音下げ程度でビビるなら多分ベースがおかしい

572:ドレミファ名無シド
10/01/24 22:17:27 mIHL2i70
振り子は
エコというよりお財布に優しいって感じ
人にもよるけど音楽やってる気分にさせてくれる
音が大きいのはいかんともしがたい
結局置物になりがちだから
電子式のものをお勧めする

573:ドレミファ名無シド
10/01/24 23:33:54 nsCMSAV/
>>572
ありがとうございます。
それであれば45-105のままで、ネックの状態を再度確認してみます。

574:ドレミファ名無シド
10/01/25 00:03:53 hpusMu1o
>>573がいったい何をどういう風に読み取ったのか気になるなあ

575:ドレミファ名無シド
10/01/25 10:20:52 yzq/JsEU
>>563
ありがとうございます!

576:ドレミファ名無シド
10/01/25 17:18:30 3NWm9eOc
4弦開放を指弾きで強めにアタックすると1フレットにバチっと当たる事があるのですが
これは弦高が低すぎるのでしょうか?

577:ドレミファ名無シド
10/01/25 17:58:36 nXvuc/fW
反ってない?

578:ドレミファ名無シド
10/01/25 18:27:43 hCwTe7pO
四弦を強く指引きすると12フレットに当たることがありますがこんなもんですか?

579:ドレミファ名無シド
10/01/25 19:00:25 3A571kVo
>>576,578
アンプ通してその「バチッ」という音が出てしまうようなら
ネック又は弦高を調整する

出てなきゃ気にしなくておk

ちゃんとアンプからの出音を確認してね
ベースは大なり小なりビビリ(バズ)はあるよ

580:ドレミファ名無シド
10/01/25 19:46:09 hCwTe7pO
>>579
出てませんでした!
ありがとうございました

581:ドレミファ名無シド
10/01/25 19:50:13 AaPGM8AG
スティーブハリスみたいでかっこいいじゃまいか

582:ドレミファ名無シド
10/01/25 23:20:45 lFyCeGMm
あの、何ていうんですかね、ちっちゃい音符があって、その後にすぐトゥリンって感じで音を上げるやつがあるじゃないですか。
7⌒9 ←こんな感じのやつ
メリッサの「なあ、お前の背に俺も乗せてくれないか~」のあたりで頻繁に使われてるやつです。
これは、ハンマリングのように弾くのか、スライドするのか、好きなように弾けなのか、どのように弾くのでしょうか?
ご教授ください。


583:ドレミファ名無シド
10/01/25 23:27:20 +uu/1m9h
>>582
下にhって書いてあるならハンマリング
pならプリング
slって書いてその上に斜め線入ってたらレガートスライドじゃね?

584:ドレミファ名無シド
10/01/25 23:27:33 FG8HngkO
曲を聴いて判断しろ
スライドで弾くかハンマリングで弾くかで音の繋がり方が全然違うんだから
曲聴けばどっちかわかるだろ

585:ドレミファ名無シド
10/01/26 00:15:38 1106xZzl
>>582
俺はレガートしてた。

586:ドレミファ名無シド
10/01/26 00:38:42 bXafba/O
ごめん583だけどよく考えたらプリングはないわな。

587:ドレミファ名無シド
10/01/26 18:36:53 F/E6zWvc
指弾きはオルタネイトの時に休符の際などにピック奏法のように空ピックはするものなのですか?

588:ドレミファ名無シド
10/01/26 18:48:46 UPvsTV5d
する(はず)
その方がグルーブが・・・
って言う人の方が多いと思いたい(>_<)

589:ミチャ
10/01/26 19:03:09 /nWUiNzR
今教則本をやってるのですが何とか4ヶ月かかり終わったのですが(DVD&CD付
これからはじめる!!エレキベース入門 これだけは知っておきたいすべてが
見て弾ける)スラップの部分だけやってもできず音が全然鳴らないのですが
何か上手く鳴らすのにコツみたいなものはあるでしょうか?また親指の
どこら辺で叩けば上手くなるのでしょうか?

590:ドレミファ名無シド
10/01/26 19:45:33 GrRXeC08
>>589
たたいたあとそのまま絃をおさえつけてるだろ
すばやくはなすか、ふり抜くんだよ

591:ドレミファ名無シド
10/01/26 20:14:05 tsuYkfC+
一昨日買ったばかりのベースなのですが試奏時には気にならなかったものの
1フレットの音だけ全てビビって「ぺしゃっ」という音になってしまいます(アンプに繋げても同様でした)
全ての弦が1~2フレットに密着している状態なのが気になります
これは自分が強くピッキングしすぎなのでしょうか
弦高調整やネックの反りなどが原因なのでしょうが


592:ドレミファ名無シド
10/01/26 21:35:40 jXVPfrMm
ヤフオクでフェルナンデスの中古落として今日届いたんだけど、アンプ繋いで試し弾きして、アンプから音が出るのを確認

数時間後にアンプ繋いだら…
音が出ない
チューナー繋いでも反応なし

ベースの後ろ側に9V電池があったから電池切れ?
原因が分からない…

593:582
10/01/26 21:40:39 PxCImy7o
みなさんありがとうございますた
なんとなく雰囲気でがんばってみます

594:ドレミファ名無シド
10/01/26 22:00:00 kEdDE7VA
>>592
それだけじゃなんとも言えん。
ピックアップがおかしくなったのか、配線系に異常があるのか問題の切り分けができん。

ただ、電池切れの可能性が高いだろうな。
アクティブのベースは電池がないと音出ないよ。中古だし電池が古かったんじゃね?
あと、シールド繋いでるだけで電池は勝手に消費されてくから弾かないときはベースからシールド抜いとけ

595:ドレミファ名無シド
10/01/26 22:12:34 eqhr5Qbn
すごい親切な人がいるな

596:ドレミファ名無シド
10/01/26 22:20:15 jXVPfrMm
>>594

明日電池買ってきます

597:ドレミファ名無シド
10/01/26 22:20:18 kEdDE7VA
>>591
フレットと密着って時点でまずおかしい
1、2フレットだけ密着ならネックが反ってると思う
新品で買ったなら買った店に持ち込めば治してくれるはず

598:ドレミファ名無シド
10/01/26 22:33:45 tsuYkfC+
>>597
ありがとうございます
自分でネックの反りを治すのは怖いので買ったばかりですが店に持っていくことにします
へたくそな文章で申しわけなかったです

599:ドレミファ名無シド
10/01/27 16:09:54 j1zxG4+2
先週くらいにベースを譲り受けたので、ベースを始めたんです。
ArcticMonkeysが好きなので今はTeddyPickerを練習しているんですが、
やはり教則本とかを購入してそれを読みながら練習した方がいいんですかね?
もしそうならオススメの本はありますか?

URLリンク(tinyurl.com)

この本がいいのかなぁとは思っているんですが。

600:ドレミファ名無シド
10/01/27 16:38:51 LAwq3ajO
>>599

>>493-497

601:ドレミファ名無シド
10/01/27 17:12:38 SCN9XXEu
ベース基礎トレ本持ってるけど俺には合わなかった
ほんとにフレーズばっか乗っててコツみたいなのがあんまり書いてない

602:ドレミファ名無シド
10/01/27 19:57:52 3u1PoC45
>>601
それは、"コツ"なんてないからです

603:ドレミファ名無シド
10/01/27 20:48:19 h2yjb90X
千円位のチューナーを買ったんですが、4弦を引いても反応しないことがあります。
買い替えようかと思うんですがお勧めのチューナーはありますか?


604:ドレミファ名無シド
10/01/27 20:53:08 3X9Myc+o
チューナーならコルグ。

PITCH BLACH がベスト。

ステージでの視認性も良い。
トゥルー・バイパスだからダイレクトにつないでも
音質劣化なし。
チューニングするときは信号カットするから
ステージで使いやすい。

605:ドレミファ名無シド
10/01/27 20:53:50 Ge9U9TQb
ハーモニクスなら反応するんじゃね?

買い換えるならオススメはpitchblackかAW-2Gだな

606:ドレミファ名無シド
10/01/27 21:05:27 h2yjb90X
pitchblackにすると思います。
ありがとうございました。
ちなみにベースの4弦がとても柔らかいんですが(あまり力入れなくて2,3センチ動く程度)
指引きをすると指が痛くなるらしいのでベースの弦はかなり強く張っているイメージだったんですが
全然痛くなりません。チューナーのせいでしょうか?

607:ドレミファ名無シド
10/01/27 22:04:02 j1zxG4+2
>>600
うはー、申し訳ない

608:ドレミファ名無シド
10/01/27 22:31:34 wMIeu2c9
>>606
練習が足りないからだろ

609:ドレミファ名無シド
10/01/27 22:43:39 1Ofbd98U
>>606
4弦をペグに巻く回数を多く

610:ドレミファ名無シド
10/01/28 00:03:31 baYTSHRv
フェンダー系なら4弦はそんなに巻く必要ないぞ。
ポストが近いから2周も巻けば十分角度はつく。

611:ドレミファ名無シド
10/01/28 02:23:16 e0qdA1BK
質問です

5弦ベースのアクティブを使っているんですが
最近ボリュームをフルにしてトーンを完全に絞るとジリジリという小さな音が鳴るようになってしまいました
電池の電圧もきちんと9V出ているし、素人判断ですがサーキットのハンダ付けも別段問題が無いように思います

一応リペアに出そうと思うんですが、こういう現象は起こりやすいものなんでしょうか?

612:ドレミファ名無シド
10/01/28 05:25:46 yKGLFV4o
質問なのですが
ベース上手い人はギターも上手い人が多いと個人的に思っていまして
ベースだけじゃなく
他の楽器も始めたいと思っています
ギターを買って練習しようかと思ったのですが
五線譜を読む練習も兼ねてピアノを習いに行こうと思っているのですが
ベース以外に楽器を練習するのは意味がないでしょうか?


613:ドレミファ名無シド
10/01/28 05:29:02 9wWfoydl
>>612
意味が有るとか無いとか
損とか得とかどうでもいいだろ
やりたきゃやれ
ギターだってピアノだって楽しいよ


614:ドレミファ名無シド
10/01/28 10:01:06 8tO/1yzC
最近やっと基礎がある程度出来る様になったばかりの初心者です。
そんな自分におすすめの弾きやすい曲ってありますか?
出来ればタブ譜があれば嬉しいです。
あとパソコン持ってないです。

615:ドレミファ名無シド
10/01/28 10:06:21 6FTu4mFG
>>614
そういうのって弾きやすかったら自分の知らない曲でも良いの?

616:ドレミファ名無シド
10/01/28 10:46:02 8tO/1yzC
>>615大丈夫ですよ
教えて頂けるだけで嬉しいです。

617:ドレミファ名無シド
10/01/28 12:24:19 2tzfFkJ+
>>611
一口に5弦のアクティブって言ってもベースの個体差や当たりハズレもあるし、起こりやすいかどうかって言われると微妙だけど基本的に「起こりにくい」と思う。
ジリジリ言うノイズの大きさがどれくらいかわからんけど、ベースの故障という意味では普通に使ってればそうそう故障はしない(普通のベースと同じくらい)

ただ、案外考えられるのが今までジリジリ言うノイズに気付かなかっただけ、周囲にパソコンのディスプレイを新しく置いたとかでノイズを拾うようになったとかの可能性も考えられる。
現物見てないからなんとも言えんけどリペアに出すんなら、原因聞いて次はノイズ乗らないように祈るくらいしかないんじゃね?

618:ドレミファ名無シド
10/01/28 15:12:48 6FTu4mFG
>>614
やっぱビートルズかな。

619:ドレミファ名無シド
10/01/28 18:28:19 t8rbDYtq
ベースのJB62モデルを使ってるんですが、ベースをストラップつけて構えた状態で
ネックを少し手前に押すと弦がフレットにつきそうになるんですが正常でしょうか?
ネックはほんの少し順ぞりです。

620:ドレミファ名無シド
10/01/28 18:56:46 tp+1DhTr
>>619
演奏に支障をきたすのか?



フェルナンデスのRJB-380使ってるんですが、これをピックアップ交換、または新しいベースを買うかで悩んでます。
新しいものを買うとすれば5~10万ぐらいです。

皆さんならどうしますか?

621:ドレミファ名無シド
10/01/28 19:01:21 BStoS8xE
まずなんでPU交換しようと思ったのか3行で

622:ドレミファ名無シド
10/01/28 20:02:02 t8rbDYtq
>>620
演奏に支障はありませんが、大事にしたいので何か変なら楽器屋さんに行こうと思います。

623:ドレミファ名無シド
10/01/28 20:10:45 DNaaGrxA
>>622
ネックは消耗品。
いくら大事にしたって劣化していくものなのだよ

624:ドレミファ名無シド
10/01/28 20:15:51 wZXxXxLI
ネックが消耗品てのは初めてきいたな

625:ドレミファ名無シド
10/01/28 20:19:06 BStoS8xE
初心者乙


あ、ここ初級スレだった

626:ドレミファ名無シド
10/01/28 20:21:28 sY2CHRX6
当然ネックをつなぐボディも消耗品だよな

627:ドレミファ名無シド
10/01/28 20:22:44 BStoS8xE
劣化はするが消耗はしないだろ

628:ドレミファ名無シド
10/01/28 20:24:16 BStoS8xE
いや、ネックポケットは振動で消耗するかもねww

629:ドレミファ名無シド
10/01/28 20:29:40 5n5MBgo4
>>613
ボス・スキャッグスのLow Down
YESのロンリー・ハート
スティングならAll This Time

630:ドレミファ名無シド
10/01/28 20:32:07 5n5MBgo4
訂正、629は
>>614

631:弾きやすい曲
10/01/28 20:59:13 5n5MBgo4
これも。
ACEの How Long

632:弾きやすい曲
10/01/28 21:19:07 5n5MBgo4
追加
Can't Find My Way Home

633:ドレミファ名無シド
10/01/28 22:49:11 tp+1DhTr
>>621
音しょぼい
何か変えよう
そうだピックアップにしよう

634:ドレミファ名無シド
10/01/28 22:54:37 BStoS8xE
どういう音にしたいのさ
それがわかんなきゃ話になんねーだろ

とりあえずPU変えよう。ならもう1本買えば

635:ドレミファ名無シド
10/01/28 23:01:54 eB+tV4E9
立ってベースを10分ぐらい弾くとストラップのところで血が止まって指先がしびれてきます
何が悪いんでしょうか?



636:ドレミファ名無シド
10/01/28 23:03:38 BStoS8xE
ストラップ何使ってんの?
紐?

637:ドレミファ名無シド
10/01/28 23:04:31 DNaaGrxA
>>635
血行がわるいんだろうねえ
温泉に行こう

638:ドレミファ名無シド
10/01/28 23:12:11 eB+tV4E9
>>636
5cmぐらいのストラップです
材質はわかりません。。。


639:ドレミファ名無シド
10/01/28 23:25:15 5aFOhl/Q
>>612
リズムを鍛えるためにパーカッションをするのもいいよ。


640:ドレミファ名無シド
10/01/28 23:58:39 d2gsHb1l
>>638
もっと幅広のストラップに替えてみるとか。
もし今滑りにくい革製のストラップを使っているなら
アーニーボールみたいなのナイロン系ストラップにしてみるといい。

641:ドレミファ名無シド
10/01/29 00:16:37 g5XFMiSh
>>640
ありがとうございます
1度変えて試してみます


642:ドレミファ名無シド
10/01/29 00:23:04 mWwekMRW
>>641
その前にたぶん立ち方が悪いと思うよ。
背筋のばして直立のままで弾いてみ。

643:ドレミファ名無シド
10/01/29 00:38:26 ANTKCq2D
通りすがり失礼
結局ベースのネックは曲がらないのか?うちのは曲がるんだが・・・

644:ドレミファ名無シド
10/01/29 00:52:03 U0yw39Ne
曲がるとかネックがこんにゃくで出来てんの?

645:ドレミファ名無シド
10/01/29 01:32:26 xGYEspU1
やっぱフォームを変えるのは簡単じゃないよな。
ピック握ったとき手首から先が変にぶらんぶらんしててかっこ悪い…
好きなベーシストの弾き方真似したいけど、手首とか指は人それぞれだから
無理に思えてきた。

646:ドレミファ名無シド
10/01/29 03:00:08 haOYzU0S
スティングがかなり幅広のストラップ使ってるよね。どこのかしら?

647:ドレミファ名無シド
10/01/29 08:27:14 2m6/hYde
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

648:ドレミファ名無シド
10/01/29 08:47:04 ETUJ/jj7
リーバイスじゃないよ

649:ドレミファ名無シド
10/01/29 11:40:13 WfrIIvRt
てす

650:ドレミファ名無シド
10/01/29 14:20:00 2m6/hYde
うん、間違って途中で書き込んじゃった
こんな感じの9㎝幅のストラップもあるよーって書きたかった

651:ドレミファ名無シド
10/01/29 15:15:32 65B3L91+
はじめまして。最近始めたものです。 あの、弦押さえてるとき皆さんは、親指どういう状況ですか?指は開くんですが、手首が痛くて痛くてうまくいきません。

652:ドレミファ名無シド
10/01/29 15:22:19 ZUcRMasd
親指はネックの裏側当たりで添えるだけ
親指に力は特に入れない

弦は指の力で抑えない
親指を軸に手首を手前に返すようにして指に力を伝える

そんな感じ

653:ドレミファ名無シド
10/01/29 16:42:49 n/rGpMCD
ピック弾きと指弾きって両方練習した方がいいの?

654:ドレミファ名無シド
10/01/29 16:43:54 ANTKCq2D
いや、フレットに付きはしないが2ミリくらい弦が動く

655:ドレミファ名無シド
10/01/29 18:03:14 zCE9AmWU
>>653
ピックでベース弾いても何も面白くねーよ?

656:ドレミファ名無シド
10/01/29 18:54:23 jbCZrF7c
ピックでも指でも好きな方で好きなだけ練習しろ
始めたばっかでよくわからんならとりあえず両方やっとけ。
>>655みたいなピックだからどうこうとか指じゃないと云々言うキチガイは放っておけ

657:ドレミファ名無シド
10/01/29 19:00:54 8qAmO6i0
結局幅広い音楽やってればどっちも使う。
努力不足で片方しかできなくなったのを正当化しようとして>>655みたいなのがでてくる。
「あの葡萄は酸っぱいに違いない!」

658:ドレミファ名無シド
10/01/29 19:10:06 8YU2Q40i
俺はギターから入ったからピック弾きは余裕だった。
ベースに持ち替えてからしばらくは頑固に指弾きしかしなかったが、
やっていくうちにピック弾きの必要な曲も出てきたから今では両方やってる。

659:ドレミファ名無シド
10/01/29 19:18:07 mWwekMRW
>>653
両方やる必要は全くない。
どっちかできれば十分だ。必要だと感じたら練習すれば。

個人的には指弾きだけできればいいと思うけど。
指弾きじゃなきゃできない(合わない、やりにくい、かっこつかない)ジャンルはあれど、
ピックじゃなきゃできないってのはあまりないように思う。

660:ドレミファ名無シド
10/01/29 19:20:22 QKTOg3e3
なんの雑誌か忘れたけど、表紙がラルクのtetsuでベースの弦が赤かったけど赤い弦とかそこらの楽器屋には売ってないよな…?

661:ドレミファ名無シド
10/01/29 19:23:42 fujlzNw7
>>653
最初は得手不得手有るかもしれないけど、ピックと指と二つの音色が使えるようになったら得な感じしない?


662:ドレミファ名無シド
10/01/29 19:35:55 n/rGpMCD
>>653です。みんなレスありがとう
俺もギターから入ってピック弾きは多少できるからとりあえずしばらくは指弾きを練習してみます

663:ドレミファ名無シド
10/01/29 19:36:10 YXpZWoQe
>>660
DRのコーティング弦
売ってる

664:ドレミファ名無シド
10/01/29 21:39:45 bWrNKbUw
0フレットから1フレットのプリングってどうやるんですか?

665:ドレミファ名無シド
10/01/29 21:45:39 STMRw1mk
ハンマリングじゃなくて?

666:ドレミファ名無シド
10/01/29 21:53:02 bWrNKbUw
>>665



0 1


こんな風に書いてあります

667:ドレミファ名無シド
10/01/29 22:23:00 D+G/oYV3
>>634
今もこもこした感じだから、もっとパキパキ感のある感じにしたい

668:ドレミファ名無シド
10/01/29 22:29:50 jbCZrF7c
>>666
多分hと書く所をpと書いてしまった表記ミス

スコアにもよるけど、大抵のスコアは音源を耳コピしたのを楽譜に起こしてるのが殆どだから、そういう意味不明な楽譜はよくある。
というよりもミス、誤表記が全く無いスコアは無いと言ってもいい。
スコアは参考程度にして、実際に聴こえたように弾くとちょっと幸せになれるかも。

>>667
10万予算あるなら、こんなところで相談してないで楽器屋で「パキパキの音になるピックアップないっすかねー?」って聞くか試奏した方がいい。
ピックアップは実際に載せてみないと何とも言えんから、新しいベース買った方が失敗が少なくていいんじゃないかと俺は思うけど

669:ドレミファ名無シド
10/01/29 23:00:39 Ls6N56Ch
人差し指で弾くといい感じの音がでるのに、中指で弾くと軽いマヌケな音になるのですがどうすれば音が揃うのでしょうか?

670:ドレミファ名無シド
10/01/29 23:05:29 bWrNKbUw
>>668
ありがとうございます

0から1のプリングは有り得ないと考えていいんですか?

671:ドレミファ名無シド
10/01/29 23:12:08 hTxG+fss
>>669
中指だけで弾いてみて力付けるといいよ

672:ドレミファ名無シド
10/01/29 23:15:54 hTxG+fss
>>670
ネックさかさまに構えたらできるんじゃね

673:ドレミファ名無シド
10/01/29 23:57:53 Ls6N56Ch
>>671
ありがとうございます。

力もですが弾き方にも何か問題があると自分なりに思うのですが、何か気をつけていることってありますか?

674:ドレミファ名無シド
10/01/29 23:59:44 hTxG+fss
指の長さが違うから折り曲げ具合で調節するとか

力み過ぎないようにとかかな

675:ドレミファ名無シド
10/01/30 00:54:52 QVPwUKbu
URLリンク(www.youtube.com)

上記のようなウッドベースで弾いてるのを耳コピする時って普通のエレキで
弾いてるラインと変わらずに耳コピできるものなんでしょうか?

後ウッドベースのラインを音は違うと思うけどエレキベースで再現できます?

676:ドレミファ名無シド
10/01/30 01:07:01 v4rnv3eg
できるよ

エレキはウッベを小さくしたようなものだから

677:ドレミファ名無シド
10/01/30 02:23:26 aCEyd/B2
>673
力は鍛えるより抜く事が大事だったりする。

678:ドレミファ名無シド
10/01/30 02:36:47 sq4gQUA5
チンコと一緒だな

679:ドレミファ名無シド
10/01/30 05:16:14 9IEzGTTP
>>660
ベース弦のスレで話題になってたから、そこみれ。

680:ドレミファ名無シド
10/01/30 20:06:36 TtE+L68X
ライヴでベース弾くとき
ピックで弾く曲と指で弾く曲の音量差がけっこうあるんですけど
できるだけ均一にするにはどうしたらいいでしょうか?

681:ドレミファ名無シド
10/01/30 20:13:55 9N+K3fgR
>>680
普通にベース本体のボリュームノブで調整するんじゃだめなの?

682:ドレミファ名無シド
10/01/30 20:54:11 NL+grNj2
>>674
ありがとうございます。参考になります

>>677
力は関係ないのですか?

683:ドレミファ名無シド
10/01/30 21:14:57 v4rnv3eg
加減しろが大事ってことだよ厨房

684:ドレミファ名無シド
10/01/30 21:25:07 RXmZF0hF
>>680
つまり、指がよわいんだよ
コンプなんかで音量そろえても、そんな弱い弾きかたじゃ
ろくな音でんよ。しばらく生音で練習して指を強くするのだ

685:ドレミファ名無シド
10/01/30 22:14:28 iSnk+sZK
一週間前にフェンダーのジャズベ買いました。
最初はちゃんと出てたのですが3日目ぐらいから1~2フレット目を抑えても
音が出なくて弦だけがびよんびよんと鳴るだけになっちゃいました。
楽器屋に持って行ったらネックが逆反りしてると言われ調整してもらったの
ですが、そんなに早く反るもんですか?

686:ドレミファ名無シド
10/01/30 22:17:25 v4rnv3eg
生産されてから何時間たってると思ってんだ

687:ドレミファ名無シド
10/01/31 13:36:49 uzRkrb/i
この時期に逆反りとは。
強いネックだな。


688:ドレミファ名無シド
10/02/01 02:14:42 0Wn3AWcD


689:ドレミファ名無シド
10/02/01 02:26:35 0Wn3AWcD
間違えた

ジャズベ持ってるんだけど質問していいかな
弦を巻くところがありますよね?金属の、名前わからないですけど…
そこの4弦のところで金属の輪がはまってる部分がちゃんとはまってないみたいなんです
ボディ側はぴったり隙間がないんですけどヘッド側に1㍉くらい隙間があります
みなさんのはどうなってますか?
4弦はテンションが強いからですかね?意味不明文章ですいません

690:ドレミファ名無シド
10/02/01 02:43:55 U6887rAN
>>685
買ったばかりのはネックが落ち着かないもの。
楽器店と家ではずいぶんと環境も違うから。
自分も2週間前にジャズベ買った。
店で弦高やら反りやら調節したんだけど、持ち帰って
何日か経ったら弦がビビリまくるようになったw
自分で調節し直したけど、そんなもんだと思うわ。

>>689
裏のネジしめてみたら?

691:ドレミファ名無シド
10/02/01 06:49:44 Rmcu68li
>>690
ありがとうございます。
言われてみればネックもボディも木だから環境に左右されやすいのですね。

692:ドレミファ名無シド
10/02/01 08:34:01 0Wn3AWcD
>>690
ありがとうございます
一度ねじをはずして巻き部分を抜いてみると筒状の輪が見えそれを調節したらピッタリになりました
でもまた弦はったら隙間ができました
こんなもんなのかな…

693:ドレミファ名無シド
10/02/01 09:06:26 W0YGinpV
で、演奏するのになにか支障はあるのかね?

694:ドレミファ名無シド
10/02/01 09:22:42 y6pAHtXx
ペグのブッシュが緩いってこと?
だったらアルミホイルをブッシュに巻いて調節すればいいよ。

695:ドレミファ名無シド
10/02/01 12:27:51 WaXYcvoU
質問です ネックのねじれってどうやってわかるんですか? スティングレイなんですけどネックのねじれで格安で手に入れたんですけど、どこをみたらいいかさっぱりわかんねーや

696:ドレミファ名無シド
10/02/01 12:41:26 1adwjB0P
>>695
ヘッド側からボディに向けて指板の縁を見る
ねじれてる場合、反ってるのと明らかに違くてなんかこうスパイラルな感じ
軽微な場合は分からない事もある
弾くに当たって問題ないなら大丈夫

697:ドレミファ名無シド
10/02/01 13:07:06 UDIahKJy
>>696
ありがとうgざいます
見てみてもよくわからない
微かなねじれを発見できたハードオフの店員さんすごいや

698:ドレミファ名無シド
10/02/01 13:08:49 1adwjB0P
>>697
ゴメン、一つ言い忘れてた
チューニング合わせた状態、弦を緩めた状態それぞれで見てみてね


699:ドレミファ名無シド
10/02/01 14:12:45 b5jBPpyT
>>697
音出してみて、特定の場所でビビリがあれば、そこがねじれの場所

700:ドレミファ名無シド
10/02/01 14:27:29 kQt9L2PN
反りじゃなくてねじれって言ったら、低音弦側と高音弦側で極端に反り方が違う状態(出音に明らかに現れる)のものを言うんじゃないかな?
低音弦側は順反りしまくってるのに、高音弦側は真っ直ぐで、低音弦側を真っ直ぐに調整したら高音弦側は逆反りしちゃうようなのとか
酷いのだとそれどころか波打ってるようなのもあるけどね(順反り逆反りではなく、極端な話ネックがmやwみたいな状態になってる)

701:ドレミファ名無シド
10/02/01 16:35:11 YNKumRpQ
若干の順反りは許せるけど捻じれは嫌だ!

702:ドレミファ名無シド
10/02/01 19:41:41 yDz4GJCB
URLリンク(www.bluedot.co.jp)

今ベースの耳コピをしておりSDカードにMP3で曲を落とし上記のポータブル
DVDプレーヤーに挿してヘッドフォンで聴いてるのですが

・ヘッドフォンで曲を聴きながら自分が弾くベースの音も一緒に聴きたい
場合どのようにすれば一緒に聴けるのでしょうか?

703:ドレミファ名無シド
10/02/01 20:35:12 YNKumRpQ
>>702
DVDプレイヤーの音をイヤホンで聴きながら
ベースの音はアンプ(もしくはエフェクター)からヘッドホンで聴く

これでおk

704:ドレミファ名無シド
10/02/01 20:38:31 kF4esLU5
そのポータブルDVDプレイヤーを使いたいならヘッドフォン出力とCD INとかAUX INのあるベースアンプを買うのがお手軽かな

URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ミキサーでもできるのがあるかもしれないけど詳しくないからわからん

でもPCでMP3を再生できる環境ならオーディオインターフェイスを買った方が録音もできるし良いよ

705:ドレミファ名無シド
10/02/01 21:16:31 /DXMK5e/
>>702
zoomのB2.1uを買って
ラインアウトをPCのマイクin(Line in兼用)につないで
MP3を再生する

706:ドレミファ名無シド
10/02/01 21:29:27 kF4esLU5
>>702
B2.1uならそれよりPCとはUSBケーブルで繋いでOUTPUTにはヘッドホンを繋いだ方が良いぞ

707:ドレミファ名無シド
10/02/01 21:30:54 kF4esLU5
すまん>>702じゃなくて>>705

708:ドレミファ名無シド
10/02/01 22:10:48 UDIahKJy
VOXの小さい奴
アンプラグだっけ?

709:ドレミファ名無シド
10/02/01 22:49:12 YqinGFk9
ベース→100均の「ボリュームあっぷ」→PC

URLリンク(www.eleki-jack.com)

710:ドレミファ名無シド
10/02/03 17:45:25 sI2bBFah
すみません。702ですが
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
みたいな商品でもDVDプレーヤーにヘッドフォンで曲を聴きながら自分が弾く
ベースの音も一緒に聴けるのでしょうか?

711:ドレミファ名無シド
10/02/03 18:00:47 qdpeCPb6
>>710
MX400 MICROMIX(安い方)は直接ヘッドホン挿すには向かないよ。モノラルだし。
買うならXENYX802の方か、同じシリーズでもう一つ下の502でもいいんじゃない?
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

712:ドレミファ名無シド
10/02/03 23:01:27 HgZAsXmf
ベースのヘッド?(上のほう)弦が止まっているところに何回ぐらい
巻いてあるのがちょうどいいんですか?

713:ドレミファ名無シド
10/02/04 00:45:07 kw2eCPLX
2~3じゃなかったっけ?

714:ドレミファ名無シド
10/02/04 00:57:33 9BMoxtAA
>>712
3回くらいで十分

715:ドレミファ名無シド
10/02/04 04:08:43 IqI/9y02
ヘッド角とかペグの種類とかナットからペグまでの距離とか使う弦によりけり
神経質になる必要はないけど、大体普段使う弦なら、どのくらい巻くと全体のバランスが取れるか知っておくといい

716:ドレミファ名無シド
10/02/04 12:29:57 yEPbPdoe
PCにベースをつないで練習をしたいのですが
B2.1uとCAKEWALKのUA-25EXではどちらがいいのでしょうか
コストパフォーマンスや音質など教えていただければ幸いです

717:ドレミファ名無シド
10/02/04 13:25:38 ZLAKmWAz
マルチとオーディオインターフェースを比べるの?

718:ドレミファ名無シド
10/02/04 13:53:36 NtNgKMSr
練習するのが目的なら別にPCに繋がなくても良くね?

719:ドレミファ名無シド
10/02/04 14:05:31 w8Arf9OM
PC繋げればPCに入ってる音源聴きながら練習出来るし、録音して練習すれば自分の演奏の粗もわかるから効率的だろ
録音しない練習なんて、自分の演奏を客観的に聞くことが出来ないから身にならないよ

720:ドレミファ名無シド
10/02/04 14:06:11 Yd2fROSF
音源流しながら練習とか録音して確認とか結構便利なんだぜ?<PCに接続

>>716
オーディオインターフェースの質としてはUA-25EXだけどUA-25EX自体並レベルだからマルチでも遊べるB2.1uをオススメ
B2.1uはノートだと電源ノイズ乗ったけどね・・・

721:ドレミファ名無シド
10/02/04 14:16:23 w8Arf9OM
オーディオインターフェースを買った場合はそれ以外に色々取り揃える気があるのかどうかでも結構違うな
AIFだけ買って満足するならB2.1uの方が圧倒的に使い勝手はいいと思う
アンプシミュ、エフェクト、チューナー、リズムマシンが1まとめになってるから、とりあえず一台で何とかなるしね

以前使っていたけど、デスクトップだとそれほどノイズは気にならなかったかな
一応ノイズゲートついてるから、練習程度なら音質の変化をそこまで気にせずにどんどん活用していいと思うし

722:ドレミファ名無シド
10/02/04 15:42:49 PnpIGCHX
そういう話になるならPod Studio UX2買えばいいんじゃないの
使ったことないけど

723:ドレミファ名無シド
10/02/04 17:16:27 ifjhDCQf
今ベースの耳コピやってるんですが1000円のヘッドホンが壊れたのでこの際
いいヘッドホンが欲しいのですが皆さんベースの耳コピで使ってるヘッドホ
ンを教えて欲しいのですがお願いします。

724:ドレミファ名無シド
10/02/04 17:19:56 w8Arf9OM
コピーの時はEquation Audio RP-21か、定番のSONY MDR-CD900ST
最近は専らEAしか使ってないな

725:ドレミファ名無シド
10/02/04 17:27:55 bFQU60tv
>>723
俺はAKGのK414P。普段のリスニング用だけど大抵こと足りる。
低音篭り気味だけど音が近くてgood。
篭っちゃってわからなくなるような音源の場合はヘッドホンでもカナル型でもなく、
普通のイヤホン使ってみるとほどよく聞こえたりする。
モニターしながらの時はAKG 240か271。ただしこいつらは音が遠いし低音も弱い。
よく考えるとAKGマニアだ

726:ドレミファ名無シド
10/02/04 17:38:00 w8Arf9OM
詳しいことはよくわからないが、いい音質の音源より、
ビットレート下げたような音の方がベースラインがよく聞こえたりすることあるね

厚みのある低音とか煌びやかな高音とかがなくなって、逆にすっきりした感じで聞こえてくるのかもしれない

727:ドレミファ名無シド
10/02/04 19:44:11 c63B6scF
>>713,714
ありがとうございます。
1回転半くらいしか回ってなかったんですが、弦を一回はずさないと直せませんか?

728:ドレミファ名無シド
10/02/04 20:19:09 Yd2fROSF
>>723
MDR-CD900ST使ってる。定番で無難でも長時間は耳が痛くて使えない

>>727
弦を交換しないと直せません
でも一回転半でも問題ないと思うよ

729:ドレミファ名無シド
10/02/04 22:03:38 vCretsh9
(´・ω・) テス

730:ドレミファ名無シド
10/02/04 22:23:03 9BMoxtAA
>>727
緩んでこなければ、そのままでいいと思う。


731:ドレミファ名無シド
10/02/05 12:51:16 tOgdimm4
音屋で安い弦買って張り直せば?

732:ドレミファ名無シド
10/02/05 14:22:24 jcCgslg7
>>727
巻きが少ないのは弦を短く切ったからなので、外しても変わらない。次回弦を交換するときに長めに切ると多く巻けます。
1巻き半でも弦は外れないだろうから、とりあえず今は直さなくても大丈夫じゃないかな。

733:ドレミファ名無シド
10/02/05 16:11:21 z8kHKSfP
だいたい3周ぐらいが基本な感じかな。
ただしナットから遠いペグポストには角度がつきにくいので多めに巻く(フェンダー系でいうと3弦)。
1・2弦にはストリングスガイドがあるので、逆に巻き数は少なくていい。

734:ドレミファ名無シド
10/02/05 21:48:44 ZYbhEKEX
指弾きとピック弾きで音量差があるのって普通ですか?

735:ドレミファ名無シド
10/02/05 22:13:28 3gcIDBmU
>>734
ひとそれぞれ

736:ドレミファ名無シド
10/02/06 16:50:19 XSmkBaCy
音造りスレか迷ったんですが、こちらで聞かせて頂きます。

URLリンク(www.youtube.com)

こういう音が好きで色々試してるんですがいまいち上手く作れません。
フェンダージャパンのJB75ーUS
ボスのイコライザー GEB-7
zoom 5062は持ってるんですが、なんとか近づけるにはどうセッティングすればいいでしょうか?

PVではワーウィックを使ってるようなので、全く同じとは言いません。
近くなるだけでいいのでどうか教えて下さい。



737:ドレミファ名無シド
10/02/06 18:04:27 i32xnwTT
オートワウっぽいのがかかってるな
基本の音作りはまずリアPUの音をフルにして、トーンを半分くらい閉めてから、
音に芯がなくならない程度にフロントPUのVolを徐々に上げていくとそれっぽくなるんじゃないかな

738:ドレミファ名無シド
10/02/06 20:55:29 kDg0havO
アリアのサイレントベースのラインアウトってエフェクターとアンプに繋げてライブとかできるのかな
できたらスタインバーガー的な感じでかっこいいかも

739:ドレミファ名無シド
10/02/06 21:28:45 ueRdTfnE
>>733
フェンダーのJBで4弦が1回転半でした。


740:ドレミファ名無シド
10/02/06 21:53:38 zPgFZmVe
チューニングが頻繁に狂うようでなければそのままでOK

741:ドレミファ名無シド
10/02/07 20:22:44 8SrGIG/4
ベースを始めて2週間くらいです。

ピック弾きの練習から指弾きの練習に入ったのですが、
人差し指で弾くときに爪が当たってヘンな音が出てしまいます。
白い部分が殆どなくなるまで爪は切りましたが、改善されませんでした。
自分には指弾きは無理なのでしょうか?

742:ドレミファ名無シド
10/02/07 20:26:23 7G+L34ct
当たらなように弾けばいいじゃない

743:ドレミファ名無シド
10/02/07 20:26:41 526rTzFK
この手の質問は知恵袋とかでも腐るほどされてるけど
だいたい返ってくる答えは一緒だよな。

744:ドレミファ名無シド
10/02/07 20:33:11 OuGPEaK/
たかだか2週間しかやってないくせに全てを悟ったかのように無理とかいう奴は、
何やっても自己完結して諦めるダメ人間。

745:ドレミファ名無シド
10/02/07 20:35:22 7G+L34ct
こうしてオクに出されるベースが増えるのであった・・・

                                    完

746:ドレミファ名無シド
10/02/07 20:47:41 moyuz69P
なんで楽器はたかが2週間たらずで、あれができないこれができない
なんていう人がでてくるんだろ
野球やサッカーで、「はじめて2週間ですがうまくできません」なんて
いう人たぶんいないよ
楽器って2週間もやれば人並みのレベルになれる、みたいにおもわれてるんだろうか

747:ドレミファ名無シド
10/02/07 20:58:36 aupaAtHO
>>741
「弾いてたら指先が硬くなって爪に当たらなくなるから」

とでも言ってから講釈たれろやアホども

748:ドレミファ名無シド
10/02/07 21:07:18 kjLuqOVw
>>741
「弾いてたら指先が短くなって爪がなくなるから」

749:ドレミファ名無シド
10/02/07 21:20:24 AAmkpxP1
自分の場合は爪切る→弾く→少し剥ける→爪切る→弾く→…
といった感じでだんだん深爪になって当たらなくなりました

750:ドレミファ名無シド
10/02/07 21:41:13 GIk5Lghm
>>737 ありがとうございます!

751:ドレミファ名無シド
10/02/07 22:05:43 8SrGIG/4
こんなに叩かれるとはおもわんかった。
みなさんツンデレですのね。

とりあえず弾きかたとかも考えて頑張ってみます。
ありがとうございます!

752:ドレミファ名無シド
10/02/07 22:07:39 7G+L34ct
がんばれ

753:ドレミファ名無シド
10/02/07 22:35:51 UpFzkoua
俺は指の側面で弾くようにしてる

754:ドレミファ名無シド
10/02/07 23:04:53 UOJOxkzf
>>741
爪は短くても長くても、あてようと思えばあたるし逆も然り。
指の角度寝かせてみ。なでるような方向に

755:ドレミファ名無シド
10/02/08 01:31:02 WEYBxNQQ
深爪する必要はないよね。普通でいい。
普段は腹側で弾くように心がけてれば
自然とできるようになると思うよー。
時には、わざと爪を立てるようにして
ニュアンスを変える・・・なんてこともできるし。

756:ドレミファ名無シド
10/02/08 02:09:02 uXz+zzKB
手に付いたウンチを壁にこすり付けるような感じで指を使えば爪は引っかからないよ

757:ドレミファ名無シド
10/02/08 02:21:45 zWrlc5wp
>>756
凄い的確な表現だけど、もうちょっとマシな表現は無いだろうかw

758:ドレミファ名無シド
10/02/08 05:39:49 WEYBxNQQ
指に付いたウンチを(ry

759:ドレミファ名無シド
10/02/08 07:21:19 vV70G7po
ウンチのところをかえればいいだろw

760:ドレミファ名無シド
10/02/08 07:32:28 MOCaNGkQ
手に付いた味噌を壁にこすり付けるような感じで指を使えば爪は引っかからないよ

761:ドレミファ名無シド
10/02/08 08:44:04 qSDQjRCA
アンプのスイッチを入れる順番ってON→スタンバイであってますか?
Yahoo知恵袋で「必ずスタンバイから」と回答があったので不安になったのですが・・
教えてください。

762:ドレミファ名無シド
10/02/08 08:59:03 Zd6k3UxH
>>761
アンプによる。

例えばONスイッチとスタンバイスイッチが別に有る真空管アンプなら、
開始時は、電源投入→(一分ほど待つ)→スタンバイ投入
休憩時は、スタンバイのみ切る。(ONのまま)
再開時は、スタンバイ投入
終了時は、スタンバイ切→ 3秒程度おいてから → 電源切。

ただ、上記の「ON」と「STANBY」が全く逆の表記で
STANBYで真空管が温まり、ONで増幅回路に通電するアンプもあるし、
一個の三段階スイッチで切→待機→入なモノもある。

なので「説明書を読め」または「所有者に確認しろ」が正解。

763:ドレミファ名無シド
10/02/08 14:33:50 5pRpNbH1
今ベースの指板を覚えているのですが覚え方はドレミとCDE…等どちらで
覚えた方がいいのでしょうか?また私は5フレットごとに区切って鳴らし
ながら口でその音を言いながら覚えてるのですが(CならC)他に何か覚え方
のコツみたいなものはあるでしょうか?

764:ドレミファ名無シド
10/02/08 16:04:30 ERChyaQK
CDEFGABと♯♭

765:ドレミファ名無シド
10/02/08 16:59:02 9LxknkgU
ツェー・チス・デー・エス・エー・エフ・フィス・ゲー・アス・アー・ベー・ハー


766:ドレミファ名無シド
10/02/08 18:12:24 Zd6k3UxH
>>765
利用頻度からいったらわからんでもないが
is(#)とes(♭)の混在が気持ち悪い。

767:ドレミファ名無シド
10/02/08 18:43:25 7rYJKOlE
予算は3500円でお勧めのチューナーはありませんか?
メトロノーム機能は要りません。

768:ドレミファ名無シド
10/02/08 18:59:20 SuGXeLWp
>>767
オレはこれを使っとる、値段も安いし使い易い
URLリンク(www.korg.co.jp)

769:ドレミファ名無シド
10/02/08 20:23:00 GFyjIJPP
COBRANというメーカーのベースを貰ったんだが聞いた事が無い。
通販?と思って調べたらそうでもないっぽい。
誰か詳しい方いたら教えてください。
型番はF-B1です。

770:ドレミファ名無シド
10/02/08 20:43:32 Zf+NsNJ/
>>769
懐かしいな。
詳しくはないが10年くらい前は、通販とかでも結構売ってたな。
シャーベルだかジャクソンだかがやってたような•••全然違うかも。

771:ドレミファ名無シド
10/02/08 20:51:11 tK3w2ATm
アクティブって、ライブ途中に電池切れたらどうなるんでしょう?

ピックアップがアクティブなのと、プリアンプが入ってアクティブなのは
何か違うのでしょうか?

772:ドレミファ名無シド
10/02/08 21:11:25 BDhOunCW
アクティブは電池が切れたら音が出なくなる
完全に切れる前にも、切れかけで電圧等が落ちると、音が極端に小さくなったり歪んだりし始める

PUがアクティブってのは文字通り、PUを駆動させるのに電池を使う
色々種類はあるかもしれないが、コイルのターン数を減らして、
出力自体がかなり弱い代わりに低音から高音まで幅広い音域を出力することが出来る
出力が非常に弱いので、PUに搭載されているオペアンプで音を増幅するために電池を使う

プリアンプが入っているものは当然プリアンプを動作させるのに電池を使う
音量を増幅させると言うよりは、インピーダンスの変換と、EQによる電気的な音の調整のためのもの
PU自体は別にアクティブでも、パッシブでも関係はない

773:ドレミファ名無シド
10/02/08 21:16:43 Wk1tupSA
>>771
アクティブPUって言っても、広義ではPU含めて回路にプリアンプが入ってるものを指すけど、
狭義では、EMGのように、PU本体にプリアンプが入ってるもののみを指す。
広義ではEMGもバルトリーニもアクティブピックアップだけど、
EMGはPUにプリアンプが入ってて、回路自体はパッシブ。
バルトリーニはPU自体はパッシブで、回路にプリアンプが入ってアクティブになってるので、
狭義でもアクティブと言えるEMGの方だけ。

で、ベース本体にもプリアンプが搭載されてることもあって、
上でいう広義のアクティブPU付きも含めて、
どこかしらにプリアンプが入ってるものを「アクティブベース」という。
まあ、区別が曖昧だからはっきりした定義は無いけどだいたいこんなん。

774:ドレミファ名無シド
10/02/08 21:31:05 GFyjIJPP
>>770
あれ?通販なんですか…(・ω・;)
定価とかご存じないですか?

775:ドレミファ名無シド
10/02/08 21:36:20 y9th6VxE
通販の物はなんか特別だと思ってるのか・・・?

776:ドレミファ名無シド
10/02/08 21:46:06 GFyjIJPP
>>775
通販のものはあんまり良い評価を目にしないので敬遠気味です。。

777:ドレミファ名無シド
10/02/08 22:12:35 y9th6VxE
>>776
だから、「通販」をテレビショッピングか何かだと思ってないか?
フェンダーでもギブソンでも通販で買えるだろ。
別にもらった物の値段なんて気にするなよ。高かったら売るつもりなのか?
それなら最初から楽器屋持ってけ。出された値段見てがっかりしてこいよ。

778:ドレミファ名無シド
10/02/08 22:37:11 IeJ2BoA2
最近右手のフォームを弾く弦の一つ上の弦に親指を置く弾き方からフィンガーレストやPUに親指を固定して中指、薬指をほとんど曲げない弾き方に変えたのですがデメリットなどはあるのでしょうか?
(低音弦側に僅かに触れる際のノイズはミュートしています。)

779:ドレミファ名無シド
10/02/08 22:40:20 y9th6VxE
>>778
自分でわかるまで弾け。

780:ドレミファ名無シド
10/02/08 23:20:54 Zf+NsNJ/
>>774
通販「でも」よく目にしたのよ。
価格は•••うーん、7万前後だったような。
ええい、ジジイの脳みそに負荷かけんなや!コブラン厨助けて!

今じゃ滅多にお目にかからないから大事にしたってや。

781:ドレミファ名無シド
10/02/09 00:31:05 czQb8Pua
>>774
コブランは中信楽器(?)が立ち上げたブランドだったと思う。
もちろん楽器店で普通に売っていた。
初中級者向けの楽器が多かったよ。
カタログが家にある筈だから気長に待てるのなら調べても良いよ。


782:ドレミファ名無シド
10/02/09 07:44:17 sAaeL08i
フェンダージャパンのプレベなのですが
あぐらをかいてボディのくぼみを右ひざにのせて構えるとヘッドが落ちてくるのですが
このくらいは普通ですか?
ヘッド落ちしないベースならあぐらかいて構えても安定するものですか?

783:ドレミファ名無シド
10/02/09 08:19:08 FAEzzXZQ
ふつうヘッド落ちというとストラップで下げたときのことを言う。


784:741
10/02/09 13:58:06 CZU6i4VA
人差し指を第三関節から振り下ろし、
手に付いたウンチを壁にこすり付けるような感じで弾いたら、
爪の音が聞こえないor殆ど目立たないようになりました。

爪やすりとかも使ってみたら大分ラクになった気がします。
これから指先を硬くする作業に入りますね。
みなさん本当にありがとう。

785:ドレミファ名無シド
10/02/09 15:18:55 eXf27E5U
EBSマルチコンプ、サンズべードラを同時に購入予定なのですが、アダプタと分配コードは
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
で問題無いでしょうか?


786:ドレミファ名無シド
10/02/09 16:20:20 q7vOBlpG
問題ない。

787:ドレミファ名無シド
10/02/09 16:21:19 mkiRgpNI
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

788:ドレミファ名無シド
10/02/09 16:26:06 mkiRgpNI
途中で送ってしまった・・・
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
なんてどう?
取出せるアンペア数も1.7Aだし安定してると思いますよ

789:ドレミファ名無シド
10/02/09 21:19:30 NN1T4Qr3
6弦ベースをギターのレギュラーチューニングにしてクラシックギターの曲を弾いている人がいますが、弦のゲージはいくつくらいでしょうか?

790:ドレミファ名無シド
10/02/09 21:52:59 4u+dlsgm
その人に聞けばいいと思うんだ

791:ドレミファ名無シド
10/02/09 22:31:46 IGhCGFbK
>>780-781
ありがとうございます!
私自身ベーシストではないので部活に寄付しようかと思ったのですが
予算の関係で大体の定価を提示しなければならないんです;
>>781さん
待てますので調べていただけますか?><

792:ドレミファ名無シド
10/02/09 22:35:29 HDv0reVy
ジャズベタイプなんですが、ピックアップの高さを自分で変えてしまったら、抜けの無いこもった音になってしまいました。指弾きなんですがアタック音がトレブルを上げると余計に目立つかんじになって…
故障なのでしょうか?


793:ドレミファ名無シド
10/02/09 22:51:17 iA+XLQJ+
何でPUの高さを自分で変えたら、って原因がわかってるのに故障なんでしょうか?とか訊くの?馬鹿なの?
さっさと戻せばいいじゃん
近づけたんなら遠ざけろ

794:ドレミファ名無シド
10/02/09 22:54:11 HDv0reVy
遠ざけても近づけても同じ音にしかなりません

795:ドレミファ名無シド
10/02/09 22:57:29 iA+XLQJ+
故障してようが、音が出力されている以上はPUでちゃんと音を拾っているのな?
それで、遠ざけても近づけても同じ音に聴こえるってのは単に耳が悪いだけだ

796:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:00:50 HDv0reVy
音が抜けないのはなぜでしょうか?サンズアンプも繋げてます
ブリブリな音が欲しいのに出ないんです
私女なのでお手柔らかにお願いします


797:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:04:09 H1wrn6DT
VIPでやれ

798:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:04:42 4u+dlsgm
> 私女なので
知るかよボケナス^^

799:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:10:20 HDv0reVy
お願いします答えて下さい。困ってるんです

800:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:11:42 HZEWxZWN
>>796
そのベース、電池付き?


801:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:12:22 4u+dlsgm
>>799
困ってるのは十分伝わったから楽器屋にもってけよノータリン

802:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:14:43 HDv0reVy
電池はついてません
レイクランドというメーカーのジャズベタイプです

803:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:22:37 Zs6ZQdAz
弦張り替えろ

804:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:30:45 MajDRGpN
>>802
まずベースの弦を全て外します、ボディーを綺麗に拭いてあげてください。
その後新品の弦を張りましょう、それが全部終わったら窓からベースを外に投げ捨てましょう。

てのは冗談で、直してあげるからそのレイクランド俺に貸しなさい

805:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:31:55 HfPDeXaR
ジャズベにベードラだと中域の美味しいとこがスカスカになるな
ベードラ外せ


806:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:34:25 qYep9uHw
>>805
ジャズベってもともと中域スカスカじゃん
別のいいかただとドンシャリ気味
コピーモデルも同じかどうかはわからんが

807:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:39:45 Zs6ZQdAz
レイクランドは形がエロすぎるんじゃないかな。
どれどれ、わしのSquierと交換してみなさい。

808:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:40:13 iA+XLQJ+
ジャズベがドンシャリなわけないだろ
ローミッドはプレベの方が出てるが、ミドル~ハイミッドは明らかにジャズベのが出てる

809:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:40:40 HDv0reVy
サンズだめなんですね↓
ほとんどのベーシストが使ってるのでと勧められて買ったのですが。ベーシストの友達いないんで無知ですm(__)m

810:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:43:11 HDv0reVy
現在のテナーのヒナッちの音を目指しています…


811:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:47:25 Zs6ZQdAz
サンズそのままでダメならBBE Sonic Stomp追加かな。
Ashdown とか Digitechの2バンドコンプだと音を作りやすくはなるけどバンドの中で抜ける音となるとノーマルでは辛い気がする。

812:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:51:19 iA+XLQJ+
サンズ自体は別に悪かないよ
サンズ使って抜けないなら使い方が悪いだけ
ミドルは削られる傾向はあるけど、代わりにサンズを使わなけりゃ絶対に出ないハイレンジや歪み感が出るわけだし用途次第だろ

813:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:54:26 HZEWxZWN
>>809
おちつけ、三途がダメとかじゃなくて!状況よく分からんぞ。
まずアンプと直結にして音を確認(べードラとか全部外す)。
んで、その時はピックアップをFのみ、MIX、Rのみそれぞれで確認。
これくらい切り分けた状態で報告したら優しい人が何か教えてくれるかも。
あ、俺は分からんw

814:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:56:41 Zs6ZQdAz
>>813






815:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:57:19 iA+XLQJ+
つか、出来もしないのに何を思ってPUの高さを変えようなんて考えたんだかわからんな
レイクランドでベースが一本目ってことも多分ないだろうに今まで何をやってきたんだ
サンズも人から言われた買うだけ買ったみたいな感じだし、冷たいようだけど何がしたいのかわからん

816:ドレミファ名無シド
10/02/09 23:59:53 H1wrn6DT
というか、女ですって言った時点でもうアウトだろ。
女宣言する奴にろくな奴はいないからアドバイスするのもバカらしい。

817:ドレミファ名無シド
10/02/10 00:01:48 iA+XLQJ+
つまり最初の質問以外はネタ、と

818:ドレミファ名無シド
10/02/10 00:02:42 HDv0reVy
前はギブソンサンダーバードでした
このサンダーバードも扱いにくいベースでした。
指を置く幅を狭くしようと思い家でいじってしまったのです


819:いや、特に意味はないんだ
10/02/10 00:04:43 /lRQesrt
カワサキか・・・

820:ドレミファ名無シド
10/02/10 00:06:23 sIyAtjfd
本気で知りたいならまずライン直の音で現状がどういう状態かをうp
それで何か異常があるのか、単なる調整ミスなのかくらいの判断はつく

何か、そのレベルだと間違えて繋いでるアンプ(ヘッドフォンアンプ)の
EQのBassをが全開になってました、とか、本体のトーンが完全に絞られていましたごめんなさい
みたいな終わり方しそうだけどな

これ以上の情報が出せないなら素直にリペアショップ持っていけ

821:ドレミファ名無シド
10/02/10 00:10:13 t5wy8uzN
ベース本体のトーンを全開にすると指弾きなのでピコピコとアタック音?がすごい強くでてしまいます。しかも指の力を弱くして弾いてもです。

822:ドレミファ名無シド
10/02/10 00:13:40 8BhHRxxa
>>819
ヤマハを買えと、わかります。
BB2025最高っす。

823:ドレミファ名無シド
10/02/10 00:28:04 O0hVqIGZ
>ローミッドはプレベの方が出てるが、ミドル~ハイミッドは明らかにジャズベのが出てる

>サンズ使って抜けないなら使い方が悪いだけ
>ミドルは削られる傾向はあるけど、代わりにサンズを使わなけりゃ絶対に出ないハイレンジや歪み感が出るわけだし用途次第だろ

ミドル、ハイミッド、ローミッドとかは大体何ヘルツあたりのことを言うんですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch