【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.116at COMPOSE
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.116 - 暇つぶし2ch128:ドレミファ名無シド
09/12/26 06:15:30 hHt2/i2V
ものすごい初心者丸出しの疑問なんですが…

たまーに2chで
「ローミッドが気持ち出過ぎ」とか、
「枯れた音がどうの…」とか書き込まれてたりするけど、
そういう方々は何故にそんなに耳が良いんだろう?
流石にイコライザーの目盛り自体を大幅に変えたりすれば差は解るんだが、
ヴィンテージとかの音の差が殆ど解らない。
友人の親父さんが持ってたfenderのジャズベ(62年製?とか言ってた)を
ちょろっと弾かせてもらったんだが、
それでも解らない体たらくwww

皆様方はどうやって耳を鍛えて(?)らっしゃるんでしょうか?

129:ドレミファ名無シド
09/12/26 06:37:17 6MUlYhCJ
ローミッドがどうなんてのは誰でもわかる様になる話で
ま、時間とともに自然にわかる部分が大きいけど
鍛えようってんなら音楽聴くときでもベース弾く時でも
グライコとか、フリーケンシー可変のパライコをいじって
どの辺の上下でどう音が変わるかを理解すればいい。
で、枯れた音だヴィンテージらしい音だなんてのは
色々ニュアンスはあるけど、極論すればよい音て言ってるだけだし、
どういう環境でそのベースを弾いたのかはわからないけど、
ヴィンテージだから良いってより古いものの中には
とんでもないのが時たま混ざってるって位に捉えた方良いよ。

130:ドレミファ名無シド
09/12/26 06:43:36 6MUlYhCJ
因みに本当に62年なら超うらやましくはある・・・

131:ドレミファ名無シド
09/12/26 07:03:17 svtUjlaM
>>128
ベースの良さが分かるからベーシストやってるんだぜ
君にもいつか分かるよ
ベーシストならね


132:ドレミファ名無シド
09/12/26 07:16:18 hHt2/i2V
>>129
おぉ、即レス有難う。
やっぱり差を聴き比べて自分自身で理解出来るようにしていかないと駄目って事さね。
自然と理解出来るようになるって事は、
もっと色々な音楽聴かなきゃって事か…。
頑張らにゃ。改めてありがとう。


そうそう、fenderは64年以前がどうのってスレで見てきたんだけど…
その友人のおやっさんのは、もの凄く塗装が剥げまくってて。
ヴィンテージとか俺は知らないから、超自慢げに「200万近くしたぞ!!」とか言われても
「何でこんなボロいのが!?」としか思えなくてww
スラップやろうとしたら怒鳴られたwwww
無知ってのは怖えなとまで言われて俺超涙目wwwww

133:ドレミファ名無シド
09/12/26 07:18:41 hHt2/i2V
連投スマソ
>>131
そうですよね、まだ頑張りが足りないって実感しました(´・ω・`)

134:ドレミファ名無シド
09/12/26 14:25:44 YYQFzz8Q
ヴィンテージなんてほぼ骨董的価値しかないよ

135:ドレミファ名無シド
09/12/26 18:02:20 4krGZfvL
俺も希少や付加価値の値段とか信用してない。少ないから良いとは限らんからな。

136:ドレミファ名無シド
09/12/26 18:37:59 Wel2SeF4
>>134
俺と同じ考えがいてくれてよかった

むしろ俺はフェンダーにすら拘らない
最近は国産でいいものができてきてるし

137:ドレミファ名無シド
09/12/26 19:08:09 TezmrK2/
>>134
当然ヴィンテージだから良いなんて事は全くないんだけど
40年以上も使える楽器として通用し続けた個体って考えると
流通してるヴィンテージは良い物の割合が高いんじゃないかとは思う。
本当にサギみたいのもあるし、最近の高騰具合はかなり異常だけどね…
後は今じゃ使えない材だったりするってのもあるか。

138:ドレミファ名無シド
09/12/26 20:37:22 hHt2/i2V
人それぞれの好みに拠るって認識で良さそうね。
確かに作られて数十年もの間、楽器としてのクオリティを保ち続けてきたってのは凄い事。
でも何もこだわる必要はないって事か。

139:ドレミファ名無シド
09/12/26 20:38:51 tNwgKzPr
俺だったら200万あるならケンスミ買う

140:ドレミファ名無シド
09/12/26 23:12:50 IpiKd3P3
フェンダージャパンのジャズベにJB95-USってありますか?
ググっても引っ掛からないし、見た目75っぽいです
衝動買いしてしまったorz

141:ドレミファ名無シド
09/12/27 02:00:49 Ie5Q9sEK
>>140
値上げで型番かわったんじゃない?

142:ドレミファ名無シド
09/12/27 03:55:14 mQsq95Nw
スリーフィンガーも高速スラップもタッピングも使う神様のようなベーシストを教えて下さい

143:ドレミファ名無シド
09/12/27 04:05:09 nqVssGlF
>>142
高速スラップは使わないが、4フィンガーとタッピングを使うベーシストならビリー・シーンとか
3フィンガーを使うのかは知らないが、高速スラップとタッピングを使うベーシストならヴィクター・ウッテンとか

144:ドレミファ名無シド
09/12/27 04:26:28 mQsq95Nw
>>143
その二人を合体したようなベーシストいませんかね

145:ドレミファ名無シド
09/12/27 04:39:01 4WqWmWzd
オレオレ
6フィンガー 高速スラップ ターピング なんでもできるよ


146:ドレミファ名無シド
09/12/27 04:50:24 /uCHTygH
>>144
それはもはや、ベーシストというより曲芸師の類ではないか?
音楽を聴くのではなく大道芸を見たいというのなら何も言うことはないが

147:ドレミファ名無シド
09/12/27 05:54:33 nqVssGlF
>>144
日本のMASAKI(だっけ?)なんかはどれもそこそこやってた印象が
うろ覚えなんで詳しい方補足お願い

148:ドレミファ名無シド
09/12/27 07:02:56 LS1aeNV/
>>144 それならIKUOがオススメ。

149:ドレミファ名無シド
09/12/27 09:29:21 8oFGff1G
鶴次郎

150:ドレミファ名無シド
09/12/27 10:24:52 ha2oxeun
ビリーシーンのベース弦てやはり指弾きや速弾きしやすいんですかね?
弦に詳しい方や使用したことある方、ぜひ教えて下さい!
URLリンク(imepita.jp)

151:ドレミファ名無シド
09/12/27 12:26:35 wP9ppMok
>>150
かなりザラザラしてるよ
指に食いつく感じ

152:ドレミファ名無シド
09/12/27 13:52:21 RpeoejWE
MASAKIやIKUOは言うほど上手じゃないのとフレーズの幅がないのが難点だな。
2人ともこけおどし的な派手さで、アティチュードはとにかく派手さを求める80年代のジャパメタに近い

153:ドレミファ名無シド
09/12/27 14:58:04 NonuzqCz
ギター用のシールドとベース用のシールドだと音違いますか?

またギター用のシールドを使うとなにか悪影響ありますか?

154:ドレミファ名無シド
09/12/27 15:05:40 /RXUM6Bw
>>150
以前のインタビューでは
Dに下げる事が多いので4弦は太め
チョーキングし易いように1弦は細め
と言ってたよ

>>153
高いヤツにはベース用を区別してるのもあるけど、気にしなくていいよ

155:ドレミファ名無シド
09/12/27 16:58:10 LS1aeNV/
>>152 フレーズの幅がないのは何となく分かるが、>>144が言ってるのはこういう人達だし、個人的にロックというジャンルならかなり上手い方だと思うんだけどなぁ。うしろから前川もスラップ、タッピング、速弾き何でもやるよね。

156:ドレミファ名無シド
09/12/27 17:16:10 RpeoejWE
>>155
ビリーシーンはいいけど、ウッテンあるのか?2人ともスラップもモロにロックスラップだしさ。
ちなみにライブで見たことある?リズムとかかなり残念だよ…
ま、日本人の中でハイテク系では上位なのかもしれないけど
日本人ベーシストはハイテクを自負する人ほど残念な事が多いんだよな…
MASAKIのメトロノーム練をした事がないとかってのも何の自慢なのか全くわからない

157:144
09/12/27 18:33:18 mQsq95Nw
レスくれた人どうも
二人ともイケメンですね
やはりベース上手い人はイケメンなのでしょうね


158:ドレミファ名無シド
09/12/27 19:06:10 LS1aeNV/
>>156 ライブはIKUOしか見たことないです。ドラムとギター二本が爆音すぎてあんまり聞こえなかったけどwウッテン風スラップはベーマガのセッションでやってるよ。MASAKIが出来るのかは不明ですw


159:ドレミファ名無シド
09/12/27 19:19:34 462TYOUk
つレス・クレイプール

160:ドレミファ名無シド
09/12/27 19:36:34 P8vwrMST
>>157
オレ、ベース上手いけどイケメンじゃない (´・ω・)

161:ドレミファ名無シド
09/12/27 19:42:21 AoMo3ah4
>>157
お前は彼を怒らせた
URLリンク(barkacskutya.freeblog.hu)

162:ドレミファ名無シド
09/12/27 19:43:56 yYjOBIi9
ウッテンwwwwww

163:ドレミファ名無シド
09/12/27 20:03:23 RpeoejWE
>>158
聞いてないから何とも言えないけれど
アップ・ダウン・プル・プルの1ストローク4音をウッテン風と言ってるだけだったりしない?

批判ばっかりだとアレなので、日本人ならば
森岡克司は4フィンガーやスラップを始めとしてかなりのハイテクニックだし
ロック系なら、あまり超絶系の扱いじゃないけど松田FIREの方が凄いと感じるかな

164:ドレミファ名無シド
09/12/27 20:20:30 7Uuz9N/o
ウッテンさん馬鹿にすんじゃネェェヨオラオラァアァアアアア!!!!!

165:ドレミファ名無シド
09/12/27 21:50:43 QJM0Fpde
ウーテンは気の弱いジャイアン

166:ドレミファ名無シド
09/12/27 22:57:53 hWf9hDWv
ウッテンが日本で有名になる前に
あの代理店のイベントで来日してジャムって遊んでもらったんだけど
地味~な兄ちゃんだったよ
技巧や音楽性はもちろん素晴らしかったけど
ウッテン自身にはなんつーかオーラは無かったな

生マーカスはスゴいオーラだったけどな


167:ドレミファ名無シド
09/12/27 23:42:58 UiS1udrv
マーカスも喋ったら普通の人だったけどな。
まあ矢沢みたいな勘違いが一番痛いって事。

168:ドレミファ名無シド
09/12/28 00:03:05 LH4RfRsU
誰だよ

169:ドレミファ名無シド
09/12/28 00:12:42 HjyW3mVD
ウッテンさんは英才教育を受けて育った御方だから、
雑草根性のギラギラしたオーラや苦難を乗り越えた人のオーラ
みたいなものは無いのだと思う。

オーラっていうのは精神がプラスかマイナスのどちらかに
振り切れた状態の人に備わるものだと思うんだぜ。


その点ウッテンさんはお坊ちゃんとして育てられたんだろうから
プラスでもなくマイナスでもなく、中道を行っているんだと思う。

スマートで実直な性格。
だからプレイにもブレがないんだ。

170:ドレミファ名無シド
09/12/28 01:47:44 YTP8434G
あ、K-BOMB名義の666を消し忘れた。

171:ドレミファ名無シド
09/12/28 03:13:16 RmM8z/ML
MASAKIってうんちベーシストだよね
テクはあるだろうけど、センス感じないし、ベース始めたばっかのやつらによって過大評価されてる気がする

172:ドレミファ名無シド
09/12/28 04:06:20 QLTBhcJH
パッシブのベースをアクティブにして切り替え可能にするにはどのくらい金かかりますか?

173:ドレミファ名無シド
09/12/28 04:11:24 W3+s/hC6
実際MASAKIが呼ばれる仕事ってあのキワモノ的なテクニックが必要な時ばかりで
本人はそれが個性で強みだって言ってるけど、逆に言うと普通のプレイだと用なしって事だからな。
CANTAは例外だけど、あれもライブ見ると雷電のドラムがあるから良いようなものの
MASAKIのベースはかなり荒いんだよな。ロックのダイナミズムみたいな良い意味ではなく。

174:ドレミファ名無シド
09/12/28 04:25:50 W3+s/hC6
>>172
サーキット自体は物にもよるが1~2万で十分な物が買えるよ
ハンダ付けとかが自分で出来ればそれだけですむけど
付けて貰うならプラス工賃だけど、それも1万行かないんじゃないかな
ただ、スペースがなくてボディに加工がいる場合は高くなっちゃうね

ちなみにフェンダーならAUDERE AUDIOからプレートに全部組み込み済みなので
プレートを付け替えるだけでいきなりアクティブ化できる便利な物が出てます。

175:ドレミファ名無シド
09/12/28 06:00:44 LH4RfRsU
アクティブを切り替え式に改造するにはどうすればいいですか?
ググりかたが悪いのかなかなかヒットしません><

176:ドレミファ名無シド
09/12/28 06:19:32 ZyIUqoPl
スプリットコイルとリアにシングルコイルって何ベースっていうの?

177:ドレミファ名無シド
09/12/28 06:36:49 z9DyomDW
>>176
PJタイプでいいんじゃない?

178:ドレミファ名無シド
09/12/28 12:44:03 ZyIUqoPl
>>177
プレベジャズベ?
なるほど分かったありがとう

179:ドレミファ名無シド
09/12/28 14:53:42 mBle78EI
ベースを買おうと考えているんですけど
見た目がウッドベース風なんだけどアコースティックベースにもフレットありベースにも変形する24フレットのリズムマシン&マルチ、アンプ内蔵型のステレオタイプのスキャロップ万能ベースありますか?
欲を言えばCDも入れれる
出張や旅行などでベース一本だけあれば 何でも出来る奴が欲しくて探してます。


どなたかベテランの方教えて下さいm(_ _)m

180:ドレミファ名無シド
09/12/28 15:48:35 fOabNYjj
そんなのあるのか。

181:ドレミファ名無シド
09/12/28 16:54:35 zSFbZ05D
自分でつくれ!

182:ドレミファ名無シド
09/12/28 20:12:31 IWSmzzc+
>>179
 |
  し    。
     _,,.|.,,,,_
    /・ ・ ヽ モジョ?
    ミ      ミ
    `'ー---‐´

183:ドレミファ名無シド
09/12/28 20:21:57 K/+lfWW8
面白くなさすぎて釣りにもネタにもならん

184:ドレミファ名無シド
09/12/28 21:31:19 3FvPApDf
ベースを始めて1ヶ月少々のビギナーです。
先日アンプ(LINE6 LOW DOWN LD 15)を購入し音を出して思ったのですが
ジーーと言うノイズが結構気になります。
最低価格帯の物(バッカス BJB-300)なのでノイズ対策の様な処置が
されていないのかもしれませんが、それなりの価格のするパッシブベースだと
このノイズは気にならない程になるんでしょうか?

また、このベースで出来るノイズ対策なんかもあると教えて頂けると有り難いです。
トーンを下げると多少マシになるのですが、現状ではコレくらいでしょうか?

185:ドレミファ名無シド
09/12/28 22:10:45 sGbZ0S7f
>>184
ジャズベタイプなら前後のピックアップのボリュームを同じにすると
ハムキャンセル効果でノイズが減る

アンプのイコライザーでノイズの出る周波数をカットする

蛍光灯を消す


186:ドレミファ名無シド
09/12/28 22:27:41 LFv/9I+1
パッシブピックアップだからノイズが完全に消える事はないんじゃないかな

187:ドレミファ名無シド
09/12/28 22:41:31 faE5yXBa
>>184
・ベースの種類
・他にエフェクター等を繋いでるか
・近くにノイズが出る機器があるか(PC、テレビ、蛍光灯など)
・シールドは何を使ってるか

とりあえずこれだけは聞きたい。

188:ドレミファ名無シド
09/12/28 22:55:20 LH4RfRsU
俺は安いパッシブにM80と初心者セット(笑)のアンプ使ってるけど
気になるほどノイズは出たことないな

壊れてるんじゃね?www

189:ドレミファ名無シド
09/12/29 01:13:02 LIw3xwZh
ボディ材と指板材ではどちらの方が音に影響されやすいでしょうか。

バカユニで好きな色を見つけたんですが、アルダーメイプルなんです。
個人的にはアルダーローズが好きなんですが・・・。

190:ドレミファ名無シド
09/12/29 10:32:30 t141k2Yb
BacchusのWOODLINEっていうのをいとこからもらったんですが自宅練習用のシールドとアンプが欲しいんです。
MICRO CUBE BASS RXとCUBE-30 BASSならどちらがいいんでしょうか?
あとシールドはザオラとベルデンどちらがオススメですか?
サンズアンプベースドライバーっていうエフェクターももらう予定です。

191:ドレミファ名無シド
09/12/29 17:23:22 w/62YQ5y
アンプはRXオススメ、リズムマシンとチューナーが重宝
シールドはベルデンが好み

192:184
09/12/29 17:41:05 eSY1hc3c
>>185
ハムキャンセル効果に関しては残念な事に自分の耳ではあまり変化が感じられませんでした。
ただ、アンプのイコライザーをいじる事でノイズはかなり収まったみたいです。
イコライザーは自分の好みの音を作る物、としていじっていたので自分には新しい発見でした
好みの音とノイズ対策、妥協点を探してみる事にします。
ただ、流石に部屋の明かりを消すことはできないので蛍光灯だけはなんともなりません。
>>186
ネットでかじった程度の知識ですがパッシブベースよりアクティブベースの方が
ノイズが少ない、との事ですが、良いパッシブベースだとアクティブベース並に
ノイズの少ないモデルもあるのかな?と疑問に思いましたので。
>>187
ベースは>>184にあるようにバッカスユニバースのBJB-300です。
エフェクターは持っていません、アンプに直接繋いでいます。
ノイズの出る機器に関してはアンプから1.5メートル程の距離にPCがあります。
PCはノイズの発生源だとは思いますが、教本付属のDVDに合わせて練習しているので
どうしても消す事はできません。
シールドはサウンドハウスで買った一番安い奴です。(3メートル)
高いシールドを買えば安物のベースでもすぐに判る程音が変わるものなら買い換えようと思います。

お三方、ご意見ありがとうございます。

193:ドレミファ名無シド
09/12/29 22:02:55 LJR2P0c1
>>189
材で音はたいして変わらんから気にしない
弾きごこちは指板材でずいぶん変わる
オレはたまたまローズばっかりだったから
メイプルが苦手になってしまった

194:ドレミファ名無シド
09/12/30 00:12:02 qqyuXwSa
先日ベースを購入しました。
試奏時は細かく音を出してたので気にならなかったのですが
今日あまりやらない3弦で音を延ばしてみたらびぃぃんっとフレットに触れる音がしました。
1,2,4弦は特に問題ないのですが3弦だけ響きます。

知恵袋さんを見たらネックの反りか弦高が低いんだというのがありました。
3弦だけ音が変でもネックの反りの可能性はあるんでしょうか?

195:ドレミファ名無シド
09/12/30 00:17:14 kH17CFhX
「ネック 反り 調べ方」辺りで検索しましょう

196:ドレミファ名無シド
09/12/30 01:46:16 DrkEYTXe
>>194

フレットの摺り合わせか?
どちらにしてもハズレ引いたね。

197:ドレミファ名無シド
09/12/30 08:37:08 8DsE0WCR
>>194
弦がねじれて張ってないかい?
あと3弦の弦高をあげる

198:ドレミファ名無シド
09/12/30 13:27:56 DxXN2gAY
チューニングって何ヘルツでやればいいんですか?


199:ドレミファ名無シド
09/12/30 15:00:55 22ixrJqo
>>198
440ヘルツ

200:ドレミファ名無シド
09/12/30 18:44:50 DxXN2gAY
今までずっと442でやってた・・・・
どうもありがとうございます

201:ドレミファ名無シド
09/12/30 19:20:48 0l7EnzkJ
>>200
理由が知りたいw

202:ドレミファ名無シド
09/12/30 20:07:57 dSD0O7+p
レコーディング現場では曲によっては442でチューニングすることもあるらしい
そうしたほうが曲が気持ち明るい雰囲気がでるそうな

203:ドレミファ名無シド
09/12/30 21:04:16 WnS3CNIF
生楽器と合わせる時は442や443もあるよ。
管楽器とか、エキサイトすると、どんどんピッチ上がるし。
>>198は吹奏厨とか?

204:ドレミファ名無シド
09/12/30 21:11:20 DxXN2gAY
>>203
厨って・・・
小学校のときはチューバ
中学校のときはチェロ
高校のときはトランペットやってました

205:ドレミファ名無シド
09/12/30 21:40:27 V2Kt8TUa
ボルテージあげ

206:ドレミファ名無シド
09/12/30 23:19:04 9a4WeHgY
メタルバンドのベースやりたいんですが
アドバイスください


・ベース本体。ハムがいいとか、アクティブがいいとか、5弦がいいとか
・ピッキング。ピックオススメとか、ピチカートでOKとか。
・エフェクタ系。あったほうがいいエフェクタお願いします




207:ドレミファ名無シド
09/12/30 23:34:19 CjRvgeFc
メタルのベースなんて空気なんだからゴリゴリしてればなんでもいいんじゃないの
ディストーションでもつないどけば

208:ドレミファ名無シド
09/12/30 23:55:18 bfAuQrmw
ハムでアクティブな5弦で3フィンガーで上のミドル出してコンプガシガシだな

209:ドレミファ名無シド
09/12/31 00:02:47 or2a440v
白い靴下も用意しとけよ!

210:ドレミファ名無シド
09/12/31 00:16:29 MMpSt/GK
まず直立した状態でひざが隠れるまでベースを下げろ
技術よりもアクションに力を入れるんだ

211:ドレミファ名無シド
09/12/31 00:41:53 TDnLdZ/H
テク1割、ノリ1割、ヘドバン8割でOK。

212:ドレミファ名無シド
09/12/31 00:42:54 TxO2QNp6 BE:812108827-2BP(231)
まずはピック弾きでディストーションよりファズ(ゲイン4時)で潰れた感じのバリバリゴロゴローだ!
ベースシンセも用意しておいてソロになったらピックは投げ捨て
スラップで激しくゲリョゲリョかましたれ!



そして客は帰るだろう

213:ドレミファ名無シド
09/12/31 01:41:26 6W7iWoI4
ハムのアクティブ5弦で、ファズとコンプかけて
ベースを低くして
ピック弾き→ピック投げてソロスラップ→3フィンガー
でヘドバン
の流れでやってみたいと思います

本当にありがとうございました

靴下は捕まってしまうから遠慮しますw

214:ドレミファ名無シド
09/12/31 04:39:00 vLcMHCdb
ベースのシールドはギターのやつと兼用で使えますか?

あと、ベースアンプでどこのライブハウスにもあるよってアンプありますか?
ギターでいうジャズコのような。

215:ドレミファ名無シド
09/12/31 05:22:10 CWbiFbch
余程極端な物じゃなければ、基本使えます
ベースアンプは少なくとも自分の住んでる地域で定番らしきものは見当たらない

216:ドレミファ名無シド
09/12/31 06:00:44 PBZeWcga
皆さんだったらどっちを買います?

URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

変な質問してすみません

217:ドレミファ名無シド
09/12/31 08:06:37 fM9liI7V
居れもリッパーもってるけど、買うなら改造してある方がいいな
4点のロータリースイッチのはもう手に入らないんじゃないか?
それにディマジオついてるならオケ

ノーマルのはショボすぎて鳴らないよ

218:ドレミファ名無シド
09/12/31 15:43:58 vLcMHCdb
1万くらいで買えるオススメなシンプルなベースアンプないですか?

219:ドレミファ名無シド
09/12/31 15:54:20 vLcMHCdb
マーシャルとジャズコがどこにでもあるのと違って、ベースアンプは
ライブハウスによってまちまちだと思うのですが、
皆さん音作りなどどうしているのでしょうか?

220:ドレミファ名無シド
09/12/31 16:24:35 ocGFUhFx
>>219
オレは全部12時にしてる
アンプをいくらいじってもライブでは関係ないから
それに、音作りったって気になるのは本人くらいで
聴いてるほうにはそんな微妙な違いはわからん

221:ドレミファ名無シド
09/12/31 16:29:10 je7YyFOf
関係大ありでしょw

222:ドレミファ名無シド
09/12/31 16:30:59 blL5yCPO
マーシャルのベーアンに四苦八苦したよ・・・

223:ドレミファ名無シド
09/12/31 22:45:00 fM9liI7V
中一です。
フェンダー系のベースが欲しいのですが、チビなんですが
オススメがありましたらお願いします。

ショートスケールがいいと言われました。

224:ドレミファ名無シド
09/12/31 23:41:27 Uekwi9uo
身長伸びたら困るから無難にロングスケールにしときましょう

225:ドレミファ名無シド
09/12/31 23:44:14 fM9liI7V
それは、いいお答えだな。
ショートスケールのいい奴のお薦めを頼む


226:ドレミファ名無シド
09/12/31 23:48:37 uNrYZdzH
お前の股間についてるショートスケールのZO-3はまだ未使用かい?

227: 【吉】 【1230円】 株価【22】
10/01/01 03:09:38 frHoyIL2
中一のくせになまいきな口の利き方だな

228:ドレミファ名無シド
10/01/01 10:37:00 yJTcRhJe
余計なレスするより、答えをださネェか?
まあ、無理でしょうね。

229:ドレミファ名無シド
10/01/01 10:51:55 g2PuOMqB BE:696092562-2BP(381)
うるせぇ氏ねよ
気持ち悪ぃな

230:ドレミファ名無シド
10/01/01 10:57:30 3wfBVEsr
アシュボリーベース

231:ドレミファ名無シド
10/01/01 16:38:01 yJTcRhJe
喧嘩売ってんならいつでも買うぜ!

232:ドレミファ名無シド
10/01/01 17:10:19 n/k9s9dv
とっととベースを買いましょう

233:ドレミファ名無シド
10/01/02 02:17:00 vd9Tdhtq
誰にショートスケールがいいって言われたんだよ、そいつに聞けよガキ

234:ドレミファ名無シド
10/01/02 13:54:03 PWe3ni/L
1弦を鳴らすと他の弦に振動が伝わって音が鳴るんだけどどうしたら1弦の音だけ鳴るようになるの?


235:ドレミファ名無シド
10/01/02 14:00:17 lOaV1zyV
他の弦を触っておいてならないようにするんだ。触り方は右手でも左手でも自由

236:ドレミファ名無シド
10/01/02 14:09:32 PWe3ni/L
>>235
なるほど!
難しそうだけどやってみるか

237:ドレミファ名無シド
10/01/02 15:22:18 IUoz6X2C
>>236
意識してやってればそのうち無意識にできるようになってるはず。
ピック弾きだから参考にならないかもしれないけど、
俺の場合は押さえる弦より下の弦は左手で、上の弦は右手の手のひらの側面で押さえてる。

238:ドレミファ名無シド
10/01/02 18:06:52 wfZSaHX8
今月はじめてライブするんですけど、
スタージ上でチューナー必要でしょうか?30分なんでそれほど
狂わないかと思うんですが、心配性なので・・・

もしステージにチューナーもってくとして、
専用のものを買っておいた方がいいですか?
それとも Zoom 506II もってるんでそれで代用してもいいでしょうか?



239:ドレミファ名無シド
10/01/03 02:01:48 YH10GTGz
ベースをやってる方の動画や演奏を見させてもらって、是非自分でも演奏してみたいと思い、
明日、楽器屋に行ってみるつもりです。
しかし、ベースについて全く知識が無いので、もし選ぶ時に注意することがあれば教えて頂けないでしょうか。
(当然、お店の方と相談しながら選ぶつもりです)

例えば、
 ここのメーカのベースは癖がある、
 初心者には○○のベースがいい、
 これは買っておいた方がいい、 など

ちなみに予算は5万前後で考えています。
(初心者ならこれぐらいでしょうか・・・?)

240:ドレミファ名無シド
10/01/03 02:19:43 jlH16gv4
そのくらいでいい
買える範囲の気に入った見た目のヤツを店員にどんな感じなのか弾いてもらえ
オススメなんて存在しないから聞くなよ

241:ドレミファ名無シド
10/01/03 03:19:18 PWXWNdJf
>>239
先にアクティブorパッシブ、ピックアップの種類(P、J、PJ、ハム)については知っておいたほうがいいかもね。
とはいえ、初めてのベースならなんとなく音が好きとか、
なんか見た目がかっこいいとか、そういう理由で決めてもいいと思うよ。
ある程度上手くなったら明確なビジョンが出てきて、新しくベースが欲しくなるはずだし。

あと、同じタイプのベースなら、値段で音の違いなんて対して変わらないしほとんどわからん。
だったら安いの買って、残り2万でマルチエフェクターとかアンプ、その他アクセサリー買ったほうが、
音作りの幅も広がって楽しめると思うぞ。

242:ドレミファ名無シド
10/01/03 03:40:45 YH10GTGz
>>240
ありがとうございます。
店員の方と相談しながら決めます。

>>241
ありがとうございます。
初めは音の違い等は分からないと思うので、見た目とかで選びそうですw
ただ、入門セットみたいなものではなく、しっかり自分の気に入った音が出るベースを選びたいです。
やっぱり、アンプやエフェクター等もしっかりしたモノ(ある程度の金額がする)を選んだほうがいいんでしょうか…

今、ネットで色々と調べているのですが、明日はとりあえず「フェンダージャパン」の「ジャズベース」を中心に検討してみます。
(お恥ずかしながらアクティブとかもよく分からないので、今から調べてみます)

243:ドレミファ名無シド
10/01/03 10:39:51 bYmdGck6
>>242
もう遅いかもだけど、入門セットのアンプなんかは地雷なことがおおいかも。
俺がはじめて買ったギターのアンプは言葉通りクソだったし、シールドも超細くてすぐ使えなくなった。
あとエフェクターは絶対必要ではないけど、確実に遊びの幅は広がるよ。
俺なんて今ではディストーションが必需品になってるし。買うならいろいろ試せるマルチがお勧めかな。

244:ドレミファ名無シド
10/01/03 11:54:30 He43xWmi
もし家で練習するときにあんまりでかい音が出せずにヘッドホンつけて練習するならアンプラグおすすめ
ベースにさしっぱなしにして弾きたいときにすぐ弾けるからおすすめ

245:ドレミファ名無シド
10/01/03 12:42:52 V5VeXUHj
ごめん、アンプラグはないと思うの

246:ドレミファ名無シド
10/01/03 12:54:02 YH10GTGz
>>243
ありがとうございます。
入門セットは地雷だってよく聞くので(勿論、中には良いものもあると思いますが…)、
初めてだからといって妥協して選ぶと、そのあと長続きしなさそうですしねw

エフェクター…結構高いですね。(これもピンキリだと思いますが)
予算の問題もあるので、後からの購入になるかもしれません。


>>244
ありがとうございます。
amPlugなるものがあるんですね、知りませんでしたw
家で練習する時どうしようかと考えていたのでこれは良さそうですね。(多分買いますw)


>>245
ベースのamPlugって結構少ないみたいですね…
あるといいのですが、それだけが心配ですw


皆さん、色々とありがとうございます。
昨日夜更かししすぎて先程起きましたが、さっそく昼過ぎにでも行ってきます。
(お店の人が親切だといいなー)

247:ドレミファ名無シド
10/01/03 18:28:07 dznrRLGK
アクティブとパッシブでパッシブ派の人
その理由を教えてください
なんかアクティブの方が利点多い気がして・・・
パッシブの魅力が知りたいです

248:ドレミファ名無シド
10/01/03 19:30:12 jlH16gv4
アクティブは良くも悪くも、一度回路を通して音を増幅してるから音が変わる
そういうのを嫌う人はパッシブ
あと、電池交換とか面倒だと思う人もパッシブ

249:ドレミファ名無シド
10/01/03 21:21:33 bYmdGck6
とか言いつつパッシブでプリアンプ通す奴がいるから困る。

250:ドレミファ名無シド
10/01/03 21:35:35 dznrRLGK
ありがとうございます
プリアンプを通したらアクティブのような音が出るんですか?
それは一般のスタジオには置いてありますかね・・・・

251:246
10/01/03 21:41:38 YH10GTGz
昨日の夜から色々と相談させて頂いた者です。
今日、店員の方とも相談して、ジャズベースを購入してきました。

本体,アンプなどもろもろ合わせて10万円以内で済みました。
これから毎日練習して、早く弾けるようになりたいですねw

ありがとうございました。

252:ドレミファ名無シド
10/01/03 21:51:03 V5VeXUHj
どこのメーカー?

253:ドレミファ名無シド
10/01/03 22:13:55 EUKnbMxp
>>250
アンプから音を出す以上、プリアンプは必ず通っているよ。
ベーアンについてるトーンコントロールだってプリアンプだしね。
要はそれがベースに内蔵されているか否かってこと。
ベーアンだけでも機種と調整によってはマーカスのような音が出せるかもしれない。



254:ドレミファ名無シド
10/01/03 22:34:21 ogl1eg5H BE:2784369986-2BP(411)
>>249
アダプタ使えるじゃん

255:ドレミファ名無シド
10/01/03 23:22:14 dznrRLGK
なるほど
つまりプリアンプが内蔵されているアクティブはボディについているつまみを回せばかなり音を変えれるけどパッシブはベーアンのトーンコントロールをいじらないと音があまり変えれない
だけどいいベーアンを使えばアクティブにも負けない音が出せるってことですか?


じゃあスタジオとかに置いてある大きいアンプにつなげばさほど差はでないということなのかな・・・


256:ドレミファ名無シド
10/01/03 23:25:57 dznrRLGK
すいません追加で質問があります
電池が切れたアクティブはパッシブと同じですか?

257:ドレミファ名無シド
10/01/03 23:27:46 ogl1eg5H BE:870115853-2BP(411)
ggrks


音出なくなるよ

258:ドレミファ名無シド
10/01/03 23:28:14 p5AYPDqW
>>255
いや、まけるまけないじゃなくて、
パッシブとアクテブは元の音質がちがう
あとは好みの問題。
オレ個人はPUにこだわりはなくて、
みためと値段で選んだ結果、エレキは全部パッシブなんだけど

259:ドレミファ名無シド
10/01/03 23:40:39 dznrRLGK
でないんですか(驚

なるほど
今両方あるんですがアクティブの方が重い感じです
一回スタジオ借りて比べてみます
ありがとうございました

260:ドレミファ名無シド
10/01/03 23:43:06 T6oYM5Sg
俺の中では、アクティブは元気があって(スティングレイとか)、パッシブは繊細なイメージ(ジャズべ?)。
最終的には、好みと音楽性だろうな。

261:ドレミファ名無シド
10/01/03 23:59:41 VrAT5U+x
>>260
アクティブ元気イメージは有るね。
でも、
パッシブで
プレベ-骨太で元気
リッケン-華奢で元気
ってカンジも(自分は)有るなぁ。

262:ドレミファ名無シド
10/01/04 00:04:15 YJketJcS
ベースの割に元気っ子多いなw

263:ドレミファ名無シド
10/01/04 00:12:02 DnEXE4PA
リッケンでスラップはきつい?

264:ドレミファ名無シド
10/01/04 00:28:45 VsaEfDfW
>>263
きついかどうか?は(俺が)知識が無いけど、
URLリンク(www.youtube.com)
カッコいい音だと思う。

265:ドレミファ名無シド
10/01/04 01:36:31 KQY59HYt
>>259
見た目と値段で楽器を選んでる奴の言うことなんか本気にするなよ。

266:ドレミファ名無シド
10/01/04 01:45:36 ouq/9wE2
見た目と値段は大事な要素ですよ

267:ドレミファ名無シド
10/01/04 01:48:32 L6i/b++g BE:1044138863-2BP(176)
確かに

268:ドレミファ名無シド
10/01/04 02:00:47 bv13dmAk
見た目が一番大事だろ

269:ドレミファ名無シド
10/01/04 02:04:32 KMvoOOpV
値段>見た目>弾きやすさ>音

270:ドレミファ名無シド
10/01/04 02:06:43 L6i/b++g BE:3248431687-2BP(176)
見た目>音≧弾きやすさ≧値段

271:ドレミファ名無シド
10/01/04 02:08:01 mdzLIusw
え?見た目ダサかったら音が良いとか悪い以前に手に取りすらしなくね?

272:ドレミファ名無シド
10/01/04 02:36:22 cuhnRL9N
俺も見た目が一番だな~
ボディ形状やストラップピンの位置からくる構えやすさ(弾きやすさ?)も考慮するね

273:ドレミファ名無シド
10/01/04 08:37:47 XnhgbYu4
見た目>弾きやすさ>音≧値段

274:ドレミファ名無シド
10/01/04 11:42:06 N6cX8hja
ステージ上では見た目大事だろ・・・
客の何割が「アアアァリッケンヴァッカーーーァァァァサウンドォォ」って聞いてると思ってるんだ?

275:ドレミファ名無シド
10/01/04 11:57:59 83BH0P4F
>>265涙目

276:ドレミファ名無シド
10/01/04 12:48:43 gx9aTGlN
え?見た目が良くても、音が良くても、値段が高すぎたら諦めね?
音なんてアンプや弦で全然変わってくるし店頭試奏だけじゃ判断つかないだろ。

値段>見た目=構えやすさ=機能(電気系統の実装)>音



277:ドレミファ名無シド
10/01/04 13:44:47 83BH0P4F
①値段「今回の予算は○万円以内!」
②見た目「お、これかっこいいな」
③音、構えやすさ「(歯槽中)うん、弾きやすいしなかなかいい音じゃん!」

まあ、こんな感じで決めるよな、普通。

278:ドレミファ名無シド
10/01/04 16:14:33 mYeiUjMc
オレの場合は
①(ネットでみて)「かっこいい、これほしい」
②値段を見て「よしこの値段なら買える」
③ぽちる
④届いたら初期不良がないか確認、なければおわり
の順番だな
音や構えやすさはきにしない

279:ドレミファ名無シド
10/01/04 16:21:12 L6i/b++g
>>278みたいなやつは結構いると思う
俺もたまにやる

で、偉そうなやつに死相もしないでうんたらかんたらって言われて
イラッとする



280:ドレミファ名無シド
10/01/04 17:27:45 XnhgbYu4
値段にもよらないか?20万円以上のだと
さすがに触ってみないとと思うわ。
5万円以下ならどうでもいいけど。

281:ドレミファ名無シド
10/01/04 17:53:57 C9B0as7b
フェンジャパのプレベを使っているんですが
トーンボリュームを上げていくとジジーというノイズが大きくなってしまいます
ノイズを取りたいのですがどこをシールドしたらいいか見当がつきません
アドバイスをお願いいたします

282:ドレミファ名無シド
10/01/04 17:59:20 L6i/b++g
アースとるってこと?

283:ドレミファ名無シド
10/01/04 18:07:32 C9B0as7b
早速ありがとうございます

必要ならアースをとりますし
ピックガードの裏にアルミ箔を張ってみようとも思うのですが
どうしてトーンボリュームが関係しているのかよくわかりません

284:ドレミファ名無シド
10/01/04 18:09:17 L6i/b++g
俺のもトーン上げるとノイズ出るけど
あんまり気にならないなぁ

285:ドレミファ名無シド
10/01/04 18:23:21 C9B0as7b
自宅練習で小さい音ではほとんど気にならなかったんですが
やっぱり音量に比例して大きくなるので気になります

今試しにアンプのトレブルを絞ったら聞こえなくなるようです(´・ω・`)

286:ドレミファ名無シド
10/01/04 18:41:05 wMC0yV4K
シールドがあかんじゃないのか?

287:ドレミファ名無シド
10/01/04 18:54:38 83BH0P4F
ノイズゲートでも通したら?
それでダメならノイズ発生するものが近くに無いかチェック。
それでもダメならベースそのものの問題。

288:ドレミファ名無シド
10/01/04 23:00:29 N6cX8hja
パソコン、蛍光灯、電子レンジ、シールドがアンテナになってラジオの電波拾っている
チェック汁

289:ドレミファ名無シド
10/01/05 05:26:22 k4p4J1Ds
サーキットスルーっていうのをアクティブベースに付ければ
パッシブ化できるんですか?
電池なしでも音は出ますか?

290:ドシラソ名無シド
10/01/05 07:26:17 cYqDnrGI
ギターでもベースでも、この程度の誘導ノイズ、あっとゆうまに改善できるんだが。
読んでてじれったいぜ、ったく。
ウチへ持って来いよ。

291:ドレミファ名無シド
10/01/05 13:07:37 hshqiLfo
FenderとFender Japanの違いを教えてください
それぞれの長所や短所など

292:ドレミファ名無シド
10/01/05 13:46:44 9ZPMACf+
フェンダー≠フェンダージャパン。
日本製のコピー品に価格で対抗できないフェンダーが、コピー品にフェンダーの名前付けることによって、
ライセンス料(ブランド名の使用料)を取ろうとしたのが始まり。
(=ジャパンの楽器は本来の価格に加えて、ライセンス料が上乗せされている。)

楽器に関して言えば。
もともと構造は同じだし、固体のパーツ、木材の質等は固体ごとに違うから、基本的に出る音の傾向は同じ。
安物は安物、とだけ思っておけば良い。
フェンダージャパンだからといって、特に品質が良いとも悪いともいえない。
実際のところは、弾いてみなきゃわからない。

あえて長所短所を探すと、ジャパンの方はマイナーなモデルの復刻が多い。
あと、楽器のメンテやオーバーホール、問い合わせたりするときは国内と国外で差が出るかも知れん。
まー俺はその二つだと、ジャパンの方しか使ったことないから、詳しくは知らんが。

誰か補足よろ。

293:ドレミファ名無シド
10/01/05 14:33:39 Hlxc4A8b
パーツ類がUSAはインチ規格、JAPANはミリ規格だからパーツ交換するときは気を付けること。

294:ドレミファ名無シド
10/01/05 14:43:33 w2O4qwGn
あとは引き比べて、サイフと相談しながら決めれ。
最後にひとつだけ、「ラッカー仕上げ」のものは面倒くさいぞ

295:281
10/01/05 15:04:41 dGqeuJic
みなさんいろいろありがとうございます
あの後いろいろ調べてみたんですが
シールドのL字プラグ部分の金属を触るとノイズがかなり無くなることがわかりました
触る瞬間スピーカーからボンという音が出たのでアンプが心配になりました
PCや蛍光灯はオンオフで調べましたが自分の耳では違いがわかりませんでした

結論としてジャック?のアースが取れてないということになるのでしょうか

296:281
10/01/05 15:18:40 dGqeuJic
よく見たらジャックの足って2本しかないよね \(^o^)/
四角い足みたいなのはシールドプラグエンドの固定用だからちがうよね

297:ドレミファ名無シド
10/01/05 18:14:51 hshqiLfo
>>292
>>293
>>294
詳しい説明ありがとうございます><
劣化というわけではないんですね

298:ドレミファ名無シド
10/01/06 01:16:44 vUAJPQe/
4弦の5Fを鳴らしたあと左手でミュート(少し浮かせて)すると
ナチュラルハーモニクスしたような状態になり
音がミュート出来ず、ずっと伸びてしまいます。
何度やっても同じです

他の弦、フレットだとそのようなことは無いのですが
一体何が問題なんでしょうか。

状態は
G&L L-2000 プレミアム
弦高:4弦12Fでフレットから測って3.5mm
ネックも反って無いと思いますが強いて言うなら少し順反り気味です

299:ドレミファ名無シド
10/01/06 01:29:31 yzVptaBZ
指1本でミュートすればハーモニクスが出ちゃうよ
できるだけたくさんの指でミュートすること
また4弦を弾いたからといって4弦が鳴ってるとは限らない
他の弦もちゃんとミュートしてるかい?


300:ドレミファ名無シド
10/01/06 01:33:07 vUAJPQe/
指1本でミュートしてました・・・
たしかに指2本以上でミュートしたら音がきちんと音が切れました

301:ドレミファ名無シド
10/01/06 01:35:12 vUAJPQe/
誤送信すいません

他の弦はしっかりミュートしてたので(指1本じゃなく)原因は多分それだと思います
ありがとうございました。
4弦のミュートが非常に苦手なのでとりあえず練習します

302:ドレミファ名無シド
10/01/06 02:08:35 yzVptaBZ
ミュートが身に付けば初心者卒業だよ
がんばれ


303:ドレミファ名無シド
10/01/07 21:55:13 eDKvE0ll
ごめん、質問なんだが複数の指でミュートするのが大切なのはわかる。
でもどうしても指一本でミュートせざるを得ない時だってあるんだよね?

304:ドレミファ名無シド
10/01/07 23:06:22 JNQ0i3VM
>>303
オレはないよ
にぎりこみスタイルだからミュートで苦労することはほとんどない

305:ドレミファ名無シド
10/01/07 23:24:35 HrTKUUES
>>303
ベースで指が足りなくなるほど忙しいフレーズを弾くことはまず無いから心配ない
右手のミュートもあるしね
またハーモニクスの鳴りやすいポイントを避ければ1本でもけっこういける


306:ドレミファ名無シド
10/01/07 23:34:38 eDKvE0ll
なるほど。
その握り込みってのは手が大きくないと無理だよね?

307:ドレミファ名無シド
10/01/08 00:01:33 +hznPbSt
ベース全くの初心者でスリーフィンガーの練習しているんですが
指弾きをする最右手は基本的に 薬中人 など同じ順番で弾くものですよね?

左手の指につられて順番が狂ってしまうのはまずいですよね?


308:ドレミファ名無シド
10/01/08 00:10:01 G5hlugwQ
>>307
とりあえずこの手の質問に関しては、
一番最初に「弾ければやり方はどうでもいい」ということを頭に入れておいた方がいいと思う。
クラシックじゃねえんだからフォームありきの音ではなく、音そのものが出せればいいんだから。

309:ドレミファ名無シド
10/01/08 00:35:05 THrnfNzW
>>308
なるほど。とりあえずテンポについていけるまで自分の弾き方で
練習してみます。ありがとうございます。



310:ドレミファ名無シド
10/01/08 00:40:36 lBfQ2yZP
ツーフィンガーピッキングの速さを鍛える方法ってありますか…?
BPM180くらいから厳しいです。。

311:ドレミファ名無シド
10/01/08 00:58:53 aux2u644
>>310
それ自分も苦労したけどピッキングじゃなくて運指の問題じゃない?

312:ドレミファ名無シド
10/01/08 01:00:03 G5hlugwQ
>>309
あ、全くの初心者なのね・・・
3フィンガーは2フィンガーの延長線上にあるものだから、
まず2フィンガーできないと無理かも。
俺が練習した時は、普通に2フィンガーで弾ける曲を、
人差し指+薬指で弾く→できるようになったら中指+薬指で弾ける様にする→最後に3フィンガー
って感じで練習したな。

313:ドレミファ名無シド
10/01/08 01:15:54 lBfQ2yZP
>>311
左手の運指のことですよね?運指に関係なく、速くなるとルート弾きですら厳しくなってしまうのでピッキングが遅いのだと思うのですが…


314:ドレミファ名無シド
10/01/08 02:39:17 aux2u644
>>313
んじゃピッキングでしょうな。
最初はバタ足を意識した方が良いとか聞くけどね。
自分はあんまり早い時は指のほんの先っぽしか当てない弾き方になるかな。
パワーが少し無くなるけど割と早く弾けると思う。

315:ドレミファ名無シド
10/01/08 02:48:33 lBfQ2yZP
>>314
ありがとうございます。
がっちり当ててたので先だけってのを意識して練習してみたいと思います

316:ドレミファ名無シド
10/01/08 04:30:48 G7zeq8H6
先日友達の家でハイパーオリンピックやってたんだけど、
友達の右手はパタパタしてるがベーシストの俺の指は遠めに見ると動いて無いように見えるらしい。
振れ幅が小さいらしいよ。

317:ドレミファ名無シド
10/01/08 14:31:52 w6C2WPaD
恥ずかしい質問で申し訳ないのですが;
僕はよく移動手段に電車を使うのですが
今のような季節だと椅子の足元からヒーターが出ていますよね?
皆さんはそんな時、ヒーターからベースやギターを離して乗っていますか?

僕は、外に出たとき温度差などがあると木に悪そうなので椅子に座らないで
ずっと立っているのですが、そんなに神経質にならなくてもいいのでしょうか…


318:ドレミファ名無シド
10/01/08 15:14:50 5yx7FpOn
>>317
恐らくそこまで神経質になる必要はないと思う

ただ、そのくらい楽器を大切にする事はとても
良い事だと思うよ
扱い方も丁寧なんだろうな

初心者?きっと上手くなると思うよ!

319:ドレミファ名無シド
10/01/08 15:44:23 lt68X1Kg
ソフトケースなら座って膝の上でだっこしてやればいいんじゃね?
早朝とか深夜じゃなければ床に立ててもだいじょぶだろ。
俺は逆で、寒風吹きすさぶ中を背中にしょってバイクでぶっ飛ばすけど、
それでもなんともねえよ?
けっこう頑丈なもんなんだぜ。

320:ドレミファ名無シド
10/01/08 18:11:20 y9CJWP1k
皆さんは教本いつまで使ってましたか?
またいつから自分のオリジナルフレーズ作れるようになりましたか?

321:ドレミファ名無シド
10/01/08 18:29:42 Unrcvty9
>>317
仲間だなw

322:ドレミファ名無シド
10/01/08 18:48:05 aux2u644
>>317
こういう人が居るとなんか嬉しくなるよな。

323:ドレミファ名無シド
10/01/08 19:41:06 oJPtwIM2
ベースアンプを持っていないので、
ジャズベース→BDI21→ミキサー→オーディオ用のアンプ→スピーカー
とつなげて、練習してます。

スラップの音を良くしたいのですが、他に何か必要でしょうか?
教えてください。

324:ドレミファ名無シド
10/01/08 21:13:52 +q/LaPL3
ベースアンプ

325:ドレミファ名無シド
10/01/08 21:35:41 OGjLzbQq
>>323
コンプ使わないとやばいんじゃね

326:ドレミファ名無シド
10/01/08 21:45:53 w6C2WPaD
>>318
ありがとうございます
これからはあまり気にせず、椅子に座ろうと思います
>>319
自分は高校生でちょうど混雑する朝の時間帯の電車に乗るので
膝の上でだっこしていると、周りの目が気になってしまって…;;
>>321
やっぱり心配になりますよね…
>>322
よかったですw

皆さんたくさんの意見ありがとうございました


327:ドレミファ名無シド
10/01/08 22:12:59 jOkV/EZh
D#の音を使わないのにチューニングを半音下げにすることってありますか?

328:ドレミファ名無シド
10/01/08 22:26:34 cSe+M2nf
>>327
半音さげはね、E♭がほしくてやるんじゃないよ。
ベースが半音さげる理由は、「ギターが半音さげるから」。

HRやヘビメタのギターは半音さげがすきでしょ
それで曲をやると、キーがE♭マイナーとかA♭マイナーになる。
それをレギュラーで弾いても悪くはないのだけど、
運指はきついし、音は高いとこをつかわなくちゃいけないので
重低音がだせない。だからギターにあわせて半音さげるんだよ

329:sage
10/01/08 22:38:32 jOkV/EZh
>>328
ありがとうございます!

330:ドレミファ名無シド
10/01/08 22:42:55 w6C2WPaD
317,326の物ですが
もうひとつ質問があります。
今度ライブで他の高校のバンドが作った曲をコピーすることになったのですが
ベースの耳コピがすごく苦手なので、聞き取りにくい箇所は新しく
ベースラインを考えようかと思っています。
そこで質問なのですが、ベースラインを作るにあたって
守らなければならないことなどあるのでしょうか?
エイトビートのメロディアスなラインが好きなのですが
どのようにしてつくればいいのでしょうか?
一応調べたところ、一拍目?はルートの音を持ってくるということがわかりました。
しかし、3度、5度など出てきてあまり意味がわかりませんでした
簡単にでもいいので教えてください…;;

331:ドレミファ名無シド
10/01/08 23:03:22 7CMEhgPd
>>330
簡単なことなんだけど言葉で説明するとなるとややこしいんだよな
とりあえずここを斜め読みして分かったつもりになれw
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

332:ドレミファ名無シド
10/01/09 06:41:50 XKlrwlU2
耳コピに使えるツールとかないかなぁ。
あまりにも踊ってるフレーズは聞き取り辛過ぎてわけわからん…
直でコピってる人が多いと思いますが
こんなソフトあるよって人は教えて下さい。
できればフリーでw

333:ドレミファ名無シド
10/01/09 10:51:43 O2vrpLaq
BestPractice

334:ドレミファ名無シド
10/01/09 10:56:45 EFn2Ytli
フェルナンデスのRJB380ってどうですか?

335:ドレミファ名無シド
10/01/09 11:53:05 N9gfirOn
Q.「~ってどうですか?」 A「銅ではないと思いますが、何がどうなのか不明な為、 答えられません」

336:ドレミファ名無シド
10/01/09 12:12:25 ls+VVGOH
3、4弦がどのポジションでも指で速く弾こうとすると、
最終フレットにあたってスティーブハリス並にぺちぺちいうんだが・・・。
ネックに問題があるのかな?

337:ドレミファ名無シド
10/01/09 18:19:09 ezoS9wIu
>>331
ありがとうございます
早速拝見させていただきました
なんとなく、度についてのことはわかったのですが
恥ずかしながらスケールというのものがよくわかりません;
ギターとベースでも一緒なのですか?

後、例えばドリアン音階では、Dの音からスタートして
「レミファソラシドレ」となっていますが、このスケールでは
これら以外の音は使えないのでしょうか?
わかりにくい文面で申し訳ないのですが教えていただけませんか;

>>332
参考になるかわからない+もう知っているかもしれませんが
僕はパソコンに音楽をmp3で取り入れてwavetoneというソフトで
スピード調整をしたりEQで低音を上げたりして耳コピしています。

勝手にコード解析もしてくれるので、僕は結構重宝しているのですが…

一応ダウンロードURL張っておきます。
URLリンク(www.vector.co.jp)


338:ドレミファ名無シド
10/01/09 18:23:03 qJ+5h5f5
弦を高くする

339:ドレミファ名無シド
10/01/09 18:30:04 XKlrwlU2
>>333
>>337
有難うございます。
早速使ってみますね。

340:ドレミファ名無シド
10/01/09 19:53:44 ZoO2rc5V
スライドする際、フレットとフレットの間で
どうしても音がビビってしまうのですが、こういうものなんでしょうか?
他の方の演奏を動画で見てみても、スライド時にビビっている様子は無いし、
教則本などを見ても、「ビビらないよう注意」などのアドバイスが
見当たらないということは、私だけということでしょうか…?


341:ドレミファ名無シド
10/01/09 19:58:54 IP+TEwna
>>340
フレットと絃が当たってる以上、ビビらないわけないじゃいか
教本にかいてないのは防ぐ方法がないからだよ
というか、ビビリのきらいな人がなんでフレットのついた絃楽器弾いてんの?


342:ドレミファ名無シド
10/01/09 20:46:51 ZoO2rc5V
>>341
ありがとうございます。やはりそういうものなんですね。。

ビビリが嫌いと言いますか、まだベースを始めたばかりですので、
ビビっていいのかよく分からずに、もしも自分のやり方が悪かったり
ベースに問題があるのなら早く直した方が良いと思ったので
質問させていただきました。

これからは気にせずに弾こうと思います。ありがとうございました。

343:ドレミファ名無シド
10/01/09 23:57:55 VencFzaI
ベース初心者です
自分の持っているベースのことで質問です

友人からベースを3万で購入したのですけど、メーカーがシャーベル&ジョンソンです
型とか何処を見ればいいのか分からないんですけど、ベースのヘッド?の裏にC701173と書いてあります

これって適正の価格でしょうか?
ググッたのですが初心者の自分には全く分かりません教えてください
お願いします
保存状態はとてもよいです(他の友達にみてもらいました)

344:ドレミファ名無シド
10/01/10 00:00:33 ZIB/vYRp
買った後に聞いてどうしようというんだ。

345:ドレミファ名無シド
10/01/10 00:21:52 NmB+HF1v
ジョンソンじゃなくてジャクソンじゃね?
とりあえず、ジャクソンシャーベルならメタル向きってイメージ

型番とか言われても俺は知らん。メーカーのサイト見て自分のと同じベース探せ

346:ドレミファ名無シド
10/01/10 02:26:21 uP89BpK6
どうもはじめまして
自分の使ってるベースは何だか4弦だけ音が詰まった(こもる)ように感じます
使用ベースはプレベ2本とジャズべ1本

アンプで音出してる時はそんなに感じないんですが、生音で弾いてる時に特に感じます

何が原因なのでしょう?

弦はコーティングのを使用しているので4弦だけ飛び抜けて錆びが進行してると言う可能性はありません
フレットの減りも特に問題なくビビるポジションも無いです
1年近くリペアには出してませんが、オクターブ、ネック、弦高調整は可もなく不可もなく可能な限り自分で調整してます


347:ドレミファ名無シド
10/01/10 02:31:49 G+KZ0InC BE:4698624299-2BP(778)
生音で弾いてるからだと思う

348:ドレミファ名無シド
10/01/10 02:32:09 6aGjOiin
>>343
3万あるんならレジェかフォトジェニのベースとマルチエフェクター買えばよかったのに

349:ドレミファ名無シド
10/01/10 03:52:50 uP89BpK6
>>347さん、回答ありがとうございます

そんなもんなんですかね
今までは昼間の明るい時間はアンプ、夜間はアンプ+ヘッドフォンで弾いていたので、生音をそんなに気にしてなかったんです
でも、都内に引っ越しをしてから(生憎、今まではド田舎者の田舎者だったので)
アンプを使わず生音で弾く機会が増えて、そんな矢先に何だか4弦の音が詰まるように感じていました

生音が詰まるように聞こえるのが当たり前の現象なら、何だかスッキリしました

本当にありがとうございました

350:ドレミファ名無シド
10/01/10 04:11:49 G+KZ0InC BE:870116235-2BP(778)
>>349
まあエレキだししょうがないよね

たいしたレスしてないのにお礼いわれると恥ずかしいな;;



どういたしまして!!

351:ドレミファ名無シド
10/01/10 05:21:48 FmdKTP5G
初めて本気で耳コピに挑戦してるけど難しいね~
大まかな流れは分かるけど細かい部分とかサビの部分になると途端に見失う

でも楽しい(*´Д`)

352:ドレミファ名無シド
10/01/10 09:07:01 hqEV9bSB
>>343
中古で店で売ってあるのより安く
店に買い取って貰うより高いくらいじゃね?

353:ドレミファ名無シド
10/01/10 10:56:33 R8AasMr8
ロングスケールモデルのベースは普通の弦では張れないのでしょうか
具体的にはグラスルーツのG-FR-52B(864mm)なのですが

354:ドレミファ名無シド
10/01/10 12:45:12 NmB+HF1v
張れるよ
ロングスケールって言ってるけど、実際はロングスケールが普通のスケールみたいなもの
特に何も書いてない普通の弦なら大抵張れる

355:ドレミファ名無シド
10/01/10 13:32:49 mXbPsSss
>>345
ヘッド裏のソレは、普通に想像したらシリアルじゃねえのか?

356:ドレミファ名無シド
10/01/10 16:28:27 lUJY/mlW
耳コピの方がtab譜で暗記するより覚えが早くていい

357:ドレミファ名無シド
10/01/10 18:42:33 yosOk+GD
URLリンク(www.youtube.com)
コノベースノメーカーを教えてください
わかるひといますか

358:ドレミファ名無シド
10/01/10 22:42:12 7xm9XQkm
初めての耳コピはHow Deep is Your Loveだったが、すごい苦労したな。
今でも当時とあんまり違わないから笑ってしまう。ただ、耳コピはできるようになった方が良いよな。

359:ドレミファ名無シド
10/01/10 23:28:19 L9r4ygIH
初心者なんですが、ベースの音はDIからPA通してスピーカーから出されるのが
普通だと聞きました。ベースアンプって何のために置いてあるのでしょうか。

360:ドレミファ名無シド
10/01/10 23:38:20 7pfcsTV9
基本的にはプレイヤーのモニタ用

後は気分の問題
背中にデカいベーアンがないと落ち着かない、という
ベーシストは決して少なくない

361:ドレミファ名無シド
10/01/10 23:43:46 NmB+HF1v
ステージ上でのモニタとして使ったり、ベースアンプの前にマイク置いてアンプから出音された音を拾う事もあるにはある

いらん人は全くいらん。
一応置いてある飾りみたいなものと思っておけばおk


>>355
うん、スマン。シリアルだった。
シリアル言われても詳しくないから俺はわからん、という意味で言いたかった

362:ドレミファ名無シド
10/01/10 23:48:14 XLQsEmEI
いつも思うんだがみんなどんだけデカいハコでライブやってるんだよ

363:359
10/01/11 01:00:05 ooH2beM5
>>360,361
ありがとうございます。
スタジオでバンドサウンド考えて音を作り込んでもあんまり意味なさそうですね。
自分が聞きやすいようにセッティングします。

364:ドレミファ名無シド
10/01/11 01:18:24 jMxGYP1a
5弦ベースを買った場合に
5弦用のタブ譜の時→そのまま演奏
4弦用のタブ譜の時→1番上の弦は無い物と考えて演奏
っていう解釈で合ってますか?

よろしくお願いします

365:ドレミファ名無シド
10/01/11 01:20:09 mCLMb2rE BE:1392185164-2BP(778)
おk

弾きやすいように運指変えてもおk

366:ドレミファ名無シド
10/01/11 01:31:49 jMxGYP1a
>>365さん
ビリヤードのキューを買う時と同じ感覚で、
「1本目はデザインと値段のみで決める」と思って店に行ったら
ドンピシャなのが5弦しか無かったもので

ありがとうございました


367:ドレミファ名無シド
10/01/11 02:08:59 mCLMb2rE BE:464062324-2BP(778)
ビリヤードやってるのかww
渋いなぁ
最初から5弦だと、ネックのぶっとさに戸惑わなくていいかもね

どういたしまして♪

368:ドレミファ名無シド
10/01/11 02:14:40 iIQAJHE1
すみません どのスレで聞けば良いか分からなかったので
Nathan Hughes
URLリンク(www.youtube.com)
ベースの弾き語りをされているそうですがとってもかっこいいと思ったので
CDを買いたいんですが色々調べてもCDの情報がありませんでした
どなたか何処で買えるとかご存知の方いらっしゃいましたら
よろしくおねがいします


369:ドレミファ名無シド
10/01/11 06:04:06 80noohzN
すいません、質問です。
例えば

---6-6-6-6-5-5-5-5--------
--------------------------
----8-8-8-8-7-7-7-7-------
--------------------------

こんなオクターブフレーズがあるとして、
一般的に左手は人差し指と小指を使うのでしょうか?
色んな動画などを見てもたいてい人差し指と小指を使っています。
ですが自分としては人差し指と薬指の方が押さえやすいです。
人差し指と小指でも出来ない事はないのですが…
超初級な質問ですいません。
どなたかアドバイスをお願いします。

370:ドレミファ名無シド
10/01/11 06:34:35 aLn3Azje
押弦のポジションなんて好きなようにすればいいが、個人的には
人薬で押さえると小指が立ってカッコ悪いと思う…というのは冗談
ただ、人薬の方が押さえやすいというお前の指がちょっとうらやましくはある

371:ドレミファ名無シド
10/01/11 07:00:12 80noohzN
>>370
回答ありがとうございます。
言われてみれば確かに小指は立ちまくっちゃいますね…
ぬぅ…思わぬ悩み発生。

372:ドレミファ名無シド
10/01/11 07:06:58 aLn3Azje
だから冗談だ、とw

まあ、演奏が上手けりゃ小指が立っていてもカッコ良く見えるのは
クラプトンとかって実例があるからな

373:ドレミファ名無シド
10/01/11 07:12:21 80noohzN
ちなみにそのフレーズ使った曲がですね…
ほとんどさっきみたいなオクターブのフレーズなんですよ。
だから終始立ちっぱなしですわw
まぁ、小指王子と言われるくらい頑張りますww

374:ドレミファ名無シド
10/01/11 08:56:23 7wxIlASx
TABの書き方が上下逆じゃね?

375:ドレミファ名無シド
10/01/11 10:04:18 yiyREB+I
>>368
多分CDはない
っていうのも、その人ホテルの経営者が本職のアマチュアミュージシャンだから多分CDは出してない、ってのをどこかで読んだ気がする

376:ドレミファ名無シド
10/01/11 12:22:23 80noohzN
>>374
あ、ホントですね。
申し訳ありません。

377:ドレミファ名無シド
10/01/11 14:10:35 fiFOcs/B
>>369
その押さえ方で弾いてない弦のミュートはできてるの?
できてるなら全く問題ないけど。

378:ドレミファ名無シド
10/01/11 17:59:30 80noohzN
>>377
ミュートはできてると思います。
左手人差し指が全ての弦に当たっていますし、
4弦は2弦の音の時に右手人差し指が既に振動を止めています。

ちなみにその質問がくるという事は
人差し指と薬指で押さえる人が多いのってミュートに関わる事なのでしょうか?
もしそうなら納得できた気がします。

379:ドレミファ名無シド
10/01/11 18:29:19 80noohzN
>>人差し指と薬指で押さえる人が多いのって…
間違えました。

人差し指と小指で押さえる人が多いのって…
です。

380:ドレミファ名無シド
10/01/11 21:00:27 T+CRNJbr
バッカスのBJB400シリーズのピックアップを載せ変えたい場合
自分で変えるんですか?
それとも店でやって貰うんでしょうか?

381:ドレミファ名無シド
10/01/11 21:05:35 7QtgdOIQ
買い換えた方がいい

382:ドレミファ名無シド
10/01/11 21:13:19 u6OKS09c
>>380
きまりがあるわけじゃなし、どっちでもいいよ
オレは>>381に賛成

383:ドレミファ名無シド
10/01/11 22:12:06 T+CRNJbr
>>381
レス有難う御座います
バッカスは評判悪いのですが
愛着が少なからずありまして
ピックアップだけ変えてみたかったんです

>>382
きまりがある訳じゃないんですね
自分で少しいじってみます
有難う御座いました

384:ドレミファ名無シド
10/01/11 22:15:28 5s9e4AEs
いやバッカスは安ベースの中では定評あるでしょ

385:ドレミファ名無シド
10/01/11 23:28:32 W7h+7kdG
>>352
答えてくれてありがとうございます
初心者のくせして即決で購入したものですから心配でした

386:ドレミファ名無シド
10/01/12 08:43:09 2lCjJVuO
どんなベースでも、自分が気に入っていれば問題ないと思うけどな
安ベースでLIVEが恥ずかしいみたいな事を言う人も居るけど
その人の評価はベースで決まるわけじゃなくてプレイで評価される
わけだから、ちゃんとメンテして自分の思う音が出て自分の思う
プレイができれば、ベースは安くても高くても良いと思うけどな

387:ドレミファ名無シド
10/01/12 12:32:12 bOAz04UR
>>375
ありがとう
やっぱりCDなさそうですね
色んなベーシストがいるんですね 初めて聞いたとき画面に釘付けに
なりました 昔挫折したベースをまた弾いてみたくなりました
ありがとうございました

388:ドレミファ名無シド
10/01/12 17:47:46 pYpmO+MM
けいおんの輝けガールズ弾いてみたけど
予想以上に早いのな・・・
全然指が動きません・・・

389:ドレミファ名無シド
10/01/12 19:02:33 DpQAYixe
>>388
ありゃ初心者には無理だわな。

390:ドレミファ名無シド
10/01/12 23:37:22 z3wLbpQ/
かっこよかったので6弦を買ったけど、世間の6弦に対する視線は厳しかった。
というか、めっちゃ期待した目で見られるのが辛い。
初心者でごめんなさいというか。
「6弦凄いねー○○みたいなプレイ目指してんの?」って質問に返答するのも飽きてきた。

391:ドレミファ名無シド
10/01/12 23:44:54 ieI5MqQW
>>390
俺5弦だけどわかるわ
多弦=上手いみたいなのやめてくれとw
俺の場合位置も高めだからなおさらw

でもよく考えたら俺家で一人で弾いてるだけだった

392:ドレミファ名無シド
10/01/13 00:34:58 wa0HR6Ep
>>390
俺の友達にギターと6弦ベース間違えて買ってた奴居たぞ

393:ドレミファ名無シド
10/01/13 00:41:33 gRVR00en BE:1392185838-2BP(1011)
>>392
ワロタww

394:ドレミファ名無シド
10/01/13 02:09:20 rmO5s+m9
>>392
www
もういっそチューニングも変えてギターとして弾いてもらいたいわw

395:ドレミファ名無シド
10/01/13 02:16:52 5AOymg9v
>>394
ネックが曲がりそうじゃんw

396:ドレミファ名無シド
10/01/13 08:16:58 Nct4m4a4
質問させてください。
現在、フェンダーのジャズベースを使用しているのですが、
最近になって演奏途中で音が出なくなる現象が起きるようになりました。
特に、スラップ中やノブに触れてしまった時に起こりやすくなります。

最初から音がでないのならベース内部配線が断線してると考えるのですが
こういった場合はどういう事が考えられるでしょうか?どうか教えてください。

397:ドレミファ名無シド
10/01/13 08:42:40 Fzr1Z/Zq
振動による接触不良
全てを疑う

398:ドレミファ名無シド
10/01/13 10:05:56 5AOymg9v
>>396
ピックガード開けて見るとよろし

399:ドレミファ名無シド
10/01/13 11:35:56 oxk/7SXT
ジャズベのボリュームノブが軽すぎて演奏中にピッキングであたって動いてしまうんですが
何か良い対策知ってる方いらっしゃいますか?
テープで固定することも考えたんですが、汚れそうで嫌だなあ、と

400:ドレミファ名無シド
10/01/13 11:38:44 Q68vT4Sa
まあ、「断線」といっても線が完全に千切れてる状態はむしろ珍しいんだが
初めの内は断続的な音の途切れで断線を疑えというのも酷な話か

とりあえず、ピックアップからシールドまで全ての信号伝送経路をチェックするしかないな
どうせ、ナットが緩んだポットの回転で断線してるあたりがオチだろ、と根拠なく決め付けてみる

401:ドレミファ名無シド
10/01/13 11:39:52 Q68vT4Sa
>>399
汚れるのが嫌なら、弾かずに大事にしまっときゃいいんじゃねえか?

402:ドレミファ名無シド
10/01/13 11:55:19 F7AcSRAm
>>399
弾き方を変える

403:ドレミファ名無シド
10/01/13 12:06:43 jyXVPaJs
>>396
ポッドの接触不良でしょう。ポッドの隙間から接点復活材を
吹き込んだら良くなる場合があります。

404:396
10/01/13 12:17:15 Nct4m4a4
レスありがとうございます。

全てを疑うですか・・・やはり断線なんですかね、ショップに持ち込んでみます
ありがとうございました

405:ドレミファ名無シド
10/01/13 13:22:24 HX5dSz18
>>399
ポットを変えるといいよ
回す感触がかなりずっしりとしたポットがあって、俺はそれをつけてる
ギターみたいに小刻みにポットで音量変えることがほとんどないベースなら、そっちのがいいかも
自分で交換出来るなら数百円+送料で交換出来るし

406:ドレミファ名無シド
10/01/13 14:02:09 /FgrInvf
固定しても問題ないなら、ボリュームノブ自体外せば?

407:ドレミファ名無シド
10/01/13 14:48:20 +db2CKJ9
配線自体も直結にすれば音も太くなるしな

408:ドレミファ名無シド
10/01/13 18:17:32 Fzr1Z/Zq
直結に同意
ヴォリュームもトーンもノブは飾りでいいじゃん
ガリも関係なくなるし

409:ドレミファ名無シド
10/01/13 19:45:36 3zgiB1Sx
直結で音が良くなるってのは迷信じゃなかったっけ?
詳しくないから知らんけど、ジャックに直結しちゃうとかえって悪くなる(インピーダンスだか何だか忘れたけど)みたいな話を見たことがあるんだが
音が太くなるんじゃなくて単に高音が出なくなるだけ?

良し悪しは人それぞれだから悪くなると言い切れはしないけど

410:ドレミファ名無シド
10/01/13 19:55:10 l5UPF+Ag
質問です。
↓のようなゴリゴリ、バキバキといった感じの音を作りたいのですが、何のエフェクターを使えばこの音に近づけるのでしょうか。
URLリンク(www.youtube.com)
ご教授よろしくお願いします。

411:ドレミファ名無シド
10/01/13 20:03:23 dv8DpBvX
>>409
インピーはあんま関係ねーと思うよ
(アンプの入力部で抵抗かまして調整してるから)

むしろノイズ問題の方が大きいと思うなあ、、、直でいくからアースノイズも。
>>410
、、、、ボスかデジテックのマルチの2択。
なおスタジオで使用するアンプはジャズコのクリーンで詰めるべし。

というのが昔からのV系コピーの王道だなや。

412:ドレミファ名無シド
10/01/13 20:28:58 Fzr1Z/Zq
V系はキモイな

413:411
10/01/13 20:34:39 dv8DpBvX
あーごめんベースだったね。
結論:トレースエリオットがあるスタジオで音作り。
冗談と思われるかも知れないがあとはホントなんにも要らない。

414:ドレミファ名無シド
10/01/13 20:42:51 LwLYOXKp
ゴリゴリとか言われるとどうしても
URLリンク(www.youtube.com)
こういうのを連想しちゃうから、「え?どこがゴリゴリ?バキバキ?」って思ってしまった。

415:ドレミファ名無シド
10/01/13 20:50:25 3zgiB1Sx
トレースだけでこんなガリっとした音は出ねーよw
トレースとサンズアンプ併用すりゃ出るなw

416:ドレミファ名無シド
10/01/13 20:50:50 hGd4EzHR
>>410にゴリゴリバキバキって擬音は違うだろwww

同じく>>414っぽいの想像してた

417:ドレミファ名無シド
10/01/13 23:02:27 3kevaQAT
>>399
俺はノブを外していたけどな。
四個中の1個だけ。
見た目は自分的に気に入ってる。
自分だけのこだわり、みたいなwww

418:ドレミファ名無シド
10/01/13 23:03:55 gRVR00en BE:2088277294-2BP(1011)
鶴次郎かわいい

419:ドレミファ名無シド
10/01/13 23:36:57 AvLWk/i4
>>388
自分も3ヶ月くらいで、まあまあひけるようになりました。スラップ以外。


420:ドレミファ名無シド
10/01/14 03:11:38 LabGRzfB


421:ドレミファ名無シド
10/01/14 04:04:07 ZoVGOCtT
>>419
うお、仲間が居たw
そういや最近とらドラってアニメのED弾き初めて急激に色々弾ける様になった。
いつの間にか早いテンポも慣れてるし。
まぁまだ上手いとは言えない程度だけどさ…
始めたばっかで伸び悩んでる人は弾いてみるとよろし。


422:ドレミファ名無シド
10/01/14 17:41:51 Z6rVb75N
よくプレベの音を「ゴリゴリ」と説明する人がいるんだけど誰の音の事を言ってるのか未だにわからない
>>414みたいな音とは違うし。。

423:ドレミファ名無シド
10/01/14 18:01:04 Qkpy8dGm
プレベはゴリゴリってよりブリブリって印象だなー、ローミッドが効いた音
ゴリゴリはハイミッドが強いジャズベのリアPUの音のイメージ

424:ドレミファ名無シド
10/01/14 18:22:47 +REn8DI1
ちょっとスレ違いかもしれませんが、質問させてください

僕はギターをやってるんですけど、知人にベースを教えてと言われました
教えてあげたい気持ちはもの凄くあるのですが、ベースやってないし役に立たないような気がして・・・
ギターの知識ってベースにどれくらい応用できます?ギターでベースの練習しようかな・・・

425:ドレミファ名無シド
10/01/14 18:36:22 y/3uyvhG
応用できるといったらせいぜい音楽理論の一部じゃね
まあギターとベースに限ったことじゃないがwww

426:ドレミファ名無シド
10/01/14 18:45:49 gNp1EhEN
>>423
ゴリゴリはコンプかけまくりのジャズベの音or歪んだ音ってイメージがあるわ。

>>424
教えるって言うか、もしそいつが他人と曲を合わせて弾いたことが無いような奴なら、
簡単なルート弾きだけで弾ける曲を合わせてやって、ベースの役割&楽しさを知ってもらうとかどうだろう。
技術面なんて一人で覚えられるだろうし、せっかくベースとギターがいるんだしね。

427:ドレミファ名無シド
10/01/14 18:55:41 +REn8DI1
>>426
早速回答ありがとうございます。

それ凄く良いですね!多分合わせたこと無いだろうし、きっと相手も乗ってくれると思います。
なんだか自分まで楽しみになってきました。気が早いですが、早速その人に連絡のメール送りますw。

428:427
10/01/14 18:57:59 +REn8DI1
>>425
ゴメンナサイ、なんだか考えるだけで楽しくなってきてこっちにばっかり気がいってました・・・(反省
とにかく、ちょっとベースのこと調べてみます。回答ありがとうございました!

429:ドレミファ名無シド
10/01/14 21:03:43 6Trq9iYe
シールドケーブルって挿す向きってありますか?

430:ドレミファ名無シド
10/01/14 21:08:23 7MOuuDrw
一部あるものもあるが基本的に無い
そして、向き指定してある物を無視しても問題無い

431:ドレミファ名無シド
10/01/15 00:24:22 qsn0f9My
半年前に買ったヤマハのベースが、なんかノイジー+BEA弦の音が歪むようになった。
何でだろうと色々いじくった挙句、電池を新品に換えたら元のクリーンサウンドに戻った。
電池消耗して音が歪むもんなんだねぇ、音が小さくなるもんだと思い込んでたわw

432:ドレミファ名無シド
10/01/15 00:26:50 yM/w7lXd BE:1450193055-2BP(1051)
うん
ノイズ、やたら歪む→音出なくなる
らしいよ

433:ドレミファ名無シド
10/01/15 01:00:36 2SKzlEg1
2フィンガーで親指をずっと同じ位置に引っ掛けてフィンガリングするときのコツを教えてください。
今までは弾く弦の上の弦に親指を乗せていたので(4弦のときはPU)ミュートを考慮していませんでしたが、親指を固定すると速く弾けず、他の弦にあたってしまうのです。

こんなんに引っ掛けてます。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


434:ドレミファ名無シド
10/01/15 01:19:12 OdxDO20N
他の弦にあたるのは何指?

435:ドレミファ名無シド
10/01/15 01:45:54 2SKzlEg1
>>434
中指です(薬指と中指で2フィンガーです。)

436:ドレミファ名無シド
10/01/15 02:42:04 OdxDO20N
薬指と中指ってことは3フィンガーにむけての練習かな?
指が当たるのはアルアイレ奏法としては間違ってるけど、アポヤンド奏法としては合ってるから一概には言えないな
一般的に2フィンガーはアポヤンド奏法で演奏するけど、アルアイレで出せる音の響きもあるからそれは好きなようにしてね

右手親指は弾く弦の上の弦に乗せる方法でいいと思いますよ
自分はその方法+右手親指を乗せた上の弦に倒す+左手人差し指のセーハ等なんかを使ってミュートしてます
速く弾くには繰り返し練習することしか近道がないですねー

ところで画像のは自作ですか?

437:ドレミファ名無シド
10/01/15 06:44:21 w/Hy+QoS
しばらく弾いてりゃ勝手に弾けるスピードなんて上がっていく。
音色のある楽器ってのは結局どこまで慣れてるかだと思う。
最近ピアノも始めてみて思った。
上達する過程が殆ど一緒なんだよ。

438:ドレミファ名無シド
10/01/15 08:01:04 WXEP/QkT
エレアコベースって楽器屋で滅多に見ないんですけど、
東京・神奈川でエレアコベースが売ってる楽器屋、もしくは専門店ってありますか?

439:ドレミファ名無シド
10/01/15 09:52:25 4kbQFxdy
>>438
出島で見るとMUSICLAND KEYはけっこう充実してるっぽいね


440:ドレミファ名無シド
10/01/15 11:13:37 U6W/XkQr
>>433
親指を支点に手首の出し入れでポジションを調整するんだ
ってか、フィンガーレストも知らない素人の言うことなんか真に受けるなよw

441:ドレミファ名無シド
10/01/15 19:19:56 hDI07W8A
PU上とかフィンガーレストに親指置きっぱなしだと
他の弦に当たらなくてもミュートが左手しかできなくなって慣れるまで大変じゃない?

と、ずっとPU上に置いて弾いてて思った。
慣れればそうでもないのかな

442:ドレミファ名無シド
10/01/15 22:30:15 TwynMlOM
3ピースバンドを組んでいるものです。

演奏していて、アンプからの音圧を上げたい、というか単純に音量も上げたいのですが

アンプ:マスターMax、トレブル11時、ミドル14時、ベース11時
サンズアンプ:レベル12時、ブレンド15時、プレゼンス9時、トレブル11時、ベース11時、ドライブ12時
ジャズベ本体:両ボリュームMax

を基本に、アンプのゲインを上げていって、たまにピークが点灯する程度に合わせています。

けど、ライブをして「3ピースだし、ベースもう少し(音量とか)上げて良いんじゃない?」とか良く言われます。

でもこれ以上ゲイン上げると音割れしてしまうし…
とはいえ、他のバンドの演奏とか見ていると、アンプのピークが結構点灯しているんですよねw

これは音作りの問題なんでしょうか?
それともピーク気にせずゲイン上げてしまって良いのでしょうか?

443:ドレミファ名無シド
10/01/15 22:40:37 ouXmWK8t
>>442
きまりなんてないよ。スポーツじゃないんだから
すきにやんなよ

444:ドレミファ名無シド
10/01/15 22:45:11 gaIkRz57
>>442
アンプとキャビがわかんないとなんともはや。

445:ドレミファ名無シド
10/01/16 00:13:10 TA3q2lx9
>>442
サンズでもっとベースが出た音作りしちゃったら?
ちょっとこれじゃブーミーじゃね?くらいでやってみるといいよ。
弾き手が思ってるよりもズンズン来てほしいんだと思う

アンプのゲインのピークはあんまり光らせるのはよろしくないに一票。

446:ドレミファ名無シド
10/01/16 00:22:14 nVmv0MF4
逆に他を下げるという

447:ドレミファ名無シド
10/01/16 01:10:05 rJg/IXaI
ドライブが12時でボリュームも12時だと、アンプのINPUTで歪んでる可能性ないか?
音割れするしないはアンプの出力に依存するわけだし、どうしてもそれ以上出ないなら
それで納得してもらうか、他を下げてバランス取るしかないのでは?
と言うか、アンプのマスターMAXってちょっと異常だしな

448:ドレミファ名無シド
10/01/16 01:36:20 /OfFwBxb
ハ長調、ヘ音記号のシ(低い方の)をベースで出すにはチューニング下げないといけないんですか?

449:ドレミファ名無シド
10/01/16 09:19:03 EEv137/z
3弦2フレットよりも低いという意味なら5弦ベースとかで弾くんじゃない?

450:ドレミファ名無シド
10/01/16 12:50:24 B8irg5mx
Fender USAを新品または中古で購入しようと考えているのですが、
予算は6~9万ぐらいでおすすめのものをおしえていただけないでしょうか?

451:ドレミファ名無シド
10/01/16 13:00:48 EMoZPK0A
>>450
その予算だったらUSAはやめとけ。
アメスタ程度だったらじゃぱんか不次元のPU載せ替えた方が良かったりする場合が、、

452:ドレミファ名無シド
10/01/16 14:05:09 k/xtwCCc
2フィンガーでできるだけ早く弾こうとしてるのですが、半年前から比べて1/3ほどスピードが落ちてます。呪いでもかけられてるのでしょうか?

453:ドレミファ名無シド
10/01/16 14:13:50 B8irg5mx
>>451 そうですかあ。じゃあジャパンの方で考えてみます。

454:ドレミファ名無シド
10/01/16 14:49:32 a3jB6kZQ
>>452
指に違和感や痛みは無いか?
朝起きた時に引っかかる感じがするとか

半年やり続けてるのにむしろ酷くなってるなんて場合は腱鞘炎の疑いが…

455:ドレミファ名無シド
10/01/16 15:11:37 k/xtwCCc
>>454
腱鞘炎はないけどGuiterもはじめたくらい

456:ドレミファ名無シド
10/01/16 16:17:29 a3jB6kZQ
>>455
じゃあとりあえず3日くらいベース弾くな
ふとした拍子に突然コツを掴んだりするから
それでダメなら諦めてあと半年


457:ドレミファ名無シド
10/01/16 17:18:04 MeGf74to
ピックアップのおすすめってある?
ダンカンとかディマジオとかあるみたいなんだけどどんな感じなのかわかんない
JBとハムバッカーのほうで何かあればお願いします。

458:ドレミファ名無シド
10/01/16 17:35:25 xy1G4gmQ
>>452
半年前よりちゃんとフィンガリングできてるってことじゃない?

半年前は"とりあえず弦が動けばいい"みたいな弾き方で色々おかしい部分には気付かなかったけど
今は"2つの指の音量とか音質を揃えて、安定感を出す"みたいな弾き方に自然に変わった
というか色々おかしい部分に気付けるようになった

俺も同じ状況に陥ったことがあって、後から考えたらそうだったからさ

459:ドレミファ名無シド
10/01/16 18:12:51 D5g8GDOp
>>457
ディマジオ : ジョー・ディマジオ

ダンカン : 「ダンカン、バカヤロー」

460:ドレミファ名無シド
10/01/16 19:00:26 yfRbz6K+
>>457
EMG

461:ドレミファ名無シド
10/01/16 19:01:52 k/xtwCCc
よし、今日も弾くぞ!GuiterとBass

462:ドレミファ名無シド
10/01/16 20:39:14 k/xtwCCc
>>458
確かに粒は揃ってる

463:ドレミファ名無シド
10/01/17 00:14:18 aO5MKVax
>>451
フジゲンのオリジナルPUはやはり安物でしょうか?
20シリーズになるとダンカンsjb1やらspb1とかが載せてあるみたいですが

464:ドレミファ名無シド
10/01/17 12:28:37 exXIhBHj
URLリンク(bacchusdo.com)
このベースの購入を考えてるんですがBacchusは生音はいいんでしょうか・・・
やりたい音楽はRock、JPOPです
そしてこのベースオイル仕上げなので塗装とか剥げやすいんじゃないかと不安です
アドバイスください
お願いします

465:ドレミファ名無シド
10/01/17 12:33:59 nmjnvRhe
>>464
お客さん、売り切れです

466:ドレミファ名無シド
10/01/17 13:24:23 exXIhBHj
え、マジアルカ
このショップには無いということで違う店とか注文したらあるということではないんですか?

467:ドレミファ名無シド
10/01/17 14:02:09 1QWtjPAH
汁かよ店に聞けよ

468:ドレミファ名無シド
10/01/17 22:55:59 PQKPTUGT
>>466
バカスw

469:ドレミファ名無シド
10/01/18 00:11:24 CKWDtStY
ここで質問するものなのかわからないけど
フェンダーとかの1部の機種で、弦のしたにフィンガーレストがついてるのは何のため?
逆に持ってジミヘンスタイルで弾くわけじゃあるまいし

なんか昔の名残りかなにか?

470:ドレミファ名無シド
10/01/18 00:26:29 Lk6k1DjH
親指で弾くためだよ

471:ドレミファ名無シド
10/01/18 00:26:42 Kda++Mnv
サンダーバードはスラップに向かないとwikiに書いてあったんですが、
具体的に何で向かないんですか?

472:ドレミファ名無シド
10/01/18 00:31:31 tPfg1pb8
>>469
親指弾きを安定させる為に、あのフィンガーレストに
人差し指~小指のいずれかをひっかけていたのよ。
まあ昔の名残といえばそう。

>>471
・ヘッド落ちするので、フォームが不安定になりがち
・PUのキャラがモコッとしているので
多分この二点が大きいかと。

473:ドレミファ名無シド
10/01/18 18:38:02 8LNaTdbP
スルーネックとそうでないのとの違いはなんとなくなくわかるんだけど、
ボルトオンネックとセットネックって音的に違うの?

Spector Legend 4を買おうとしてるんだけど、
予算が許せばセットネックのCustomにするべき?

474:ドレミファ名無シド
10/01/18 19:41:10 CKWDtStY
>>472
thx
そういうことだったのか!
リッケンの一部の製品にも付いてたからほんとに意味がわからなかったわ
やっと解決した

475:ドレミファ名無シド
10/01/18 19:51:39 HzGmoDVX
>>473
たぶん機械かなんかではかれば違うとおもう
耳で聴きわけられる人はいないとおもう

476:ドレミファ名無シド
10/01/20 18:50:49 BrkuQdgj
四弦から五弦への乗り換えを考えています
持ち替えがめんどくさいんで四弦までしか使わない曲も五弦で弾きたいのですが邪道ですか?

477:ドレミファ名無シド
10/01/20 20:11:45 bKwj0imL
別に邪道じゃないっつーか普通じゃね?
変則チューニングだとか音の特性だとかによっぽどこだわりがある人以外は大抵五弦で弾ききる

つーかいちいち二本のベース持ち歩くのもメンドイし

478:ドレミファ名無シド
10/01/20 22:43:11 6KZsVQZc
横から質問して申し訳御座いません
では何で初心者には5弦ベースが勧めないのでしょうか?


479:ドレミファ名無シド
10/01/20 22:52:34 PLb+lM5S
四弦のベースが一番普及してて一般的だから

480:ドレミファ名無シド
10/01/20 22:53:25 3x4xstqw
教則本もビデオも4弦で解説してるから

481:ドレミファ名無シド
10/01/20 23:01:31 bKwj0imL
5弦はどっちかっていうと4弦の発展系みたいな位置づけだからかな

一般的に出回ってる5弦ベースは4弦ベースの下に低いBの音を付け足したものが殆どで、歴史的にも比較的新しい楽器なのね。
だから、5弦の初心者向けの教本も殆どないし、4弦に比べると難しめの曲が多かったり(勿論簡単な曲もいっぱいある)楽器の値段も4弦に比べると比較的高めだから
初心者はまずは基礎として4弦をやってみてからでもいいんじゃね?ということで5弦はあんまりすすめないんだと思う。

だからといって初心者が5弦使ったらダメってわけでもなく、弾きたい曲が5弦を使ってるとか、ハードコアとか重い音を出したいってなら5弦から入っても問題ない。
というか最近はいきなり5弦からベース始める人ってのもそれなりにいるみたいだし。

482:ドレミファ名無シド
10/01/20 23:02:51 6KZsVQZc
ローBが増えただけって解説すれば
5弦ベースが主流でも良さそうな気がするのですが
ハイCが増えている5弦もあるみたいですが

483:ドレミファ名無シド
10/01/20 23:07:00 8EszKpvr
解除された

>>482
High C 5絃もあるにはあるが、普及してないよ
少なくともオレは使ってる人をじかにみたことはない
High C が要る人は、テクをみせつけたい人。
そういう人は5絃とばして6絃にいっちゃうから



484:ドレミファ名無シド
10/01/20 23:13:12 bKwj0imL
5弦ベースが主流にならん理由は、わざわざローB付け足す必要ないしな~って人が殆どなのと、今まで4弦が主流だったからそう簡単に5弦に移行しないってのが大きいと思う
ハイCに関してはもっとマイナー。低音を出したいんじゃなくてソロフレーズ弾きたいとか4弦じゃ足りないとかそういう人ばっかだし、尚更初心者にはオススメは出来ない。

485:ドレミファ名無シド
10/01/20 23:19:16 3ToUikZo
その時のスタイルで使用する技の頻度で選ぶしかないよね。
元々ハイC5弦→6弦、ロー使用くなって来たのでまたハイC5弦に戻す予定。
ハイがあるとスラップやり辛いし悩むよ。


486:ドレミファ名無シド
10/01/21 06:26:54 KO6NUM2R
コピーした曲って暫くその曲を弾かないと(1週間位)5,6割忘れてしまうのは俺だけでしょうか?


487:ドレミファ名無シド
10/01/21 07:27:52 clK3zHa+
>>486
練習量と思い入れの度合いによるんじゃないかな
ただ1週間でその割合はどうだろ…
理論を知ってるかどうかで多少変わるかもしれない

488:ドレミファ名無シド
10/01/21 09:12:25 2ZknSqLb
>>486
わかるわw
特にTAB見てコピった曲は暫く弾かないと忘れる。
でも弾いてりゃすぐ思い出すから苦労しないけどね。

489:ドレミファ名無シド
10/01/21 16:00:31 F6Q3T8+d
新しく曲覚えたい、だけど今までやってた曲忘れたくない…
なんだろこのジレンマ…
>>486わかりますゎー

490:ドレミファ名無シド
10/01/21 23:04:06 BteSQt3U
じゃあ今までの曲を毎日一回弾いて、残りを他の曲にすればいい

491:ドレミファ名無シド
10/01/22 04:54:03 fZuvVOaj
アンプを通しても各弦の1~6フレットまでが金属音がします。
ネックが反っているか弦高が低いかだと思います。
 
ネック、弦高は超初心者でも自分で調節できますか?

492:ドレミファ名無シド
10/01/22 05:10:15 V4pBUPyd
>>491
ネットに調整の仕方いくらでも転がってるよ。
俺は買ったその日に弦高調整した記憶がある。

493:ドレミファ名無シド
10/01/22 12:05:17 yg2W3FnL
質問なのですが、まったくの初心者なのですが、これはオススメ!って言う教本などはあるでしょうか?
昨日本屋で見たのですがたくさんあり過ぎてどれがいいか分からなかったので教えてもらえると助かります

494:ドレミファ名無シド
10/01/22 12:37:39 +qAy/lbY
教本はどれも似たりよったりだと思うけどな・・・

せっかく買うんなら、ピッキングの仕方とか
押弦の仕方とか、ミュートの仕方とかが解り易いものが
良いと思う。
理論とか練習フレーズとかは、後で良いと思う。
それより、弾き方(ピッキングetc)をちゃんと練習して
好きな曲をコピー(できれば耳コピ)した方が、上達は
早いし、楽しいよ


495:ドレミファ名無シド
10/01/22 13:22:35 jJTSHTdB
>>493
個人的には「一生使えるベース基礎トレ本」が良い
はじめたばかりでも分かりやすいと思うよ

496:ドレミファ名無シド
10/01/22 13:33:25 Xflr1LXU
薄すぎず厚すぎないのがいいと思う。
本屋でパラパラめくって、内容を比較して自分でよさそうと思うのを選べばいいんじゃないかな
後は、弾きたい曲や知ってる曲のスコアがついてるのとか。

一番いいのは3冊くらい買ってそれぞれ内容を補完しあうってのがいいと思う。
昔は選べるほどの教則本も金も無かったから、とりあえず1冊買ってみて、よく分からんところがあったら
本屋行ってちょっと上級者向けの教則本立ち読みして、家で内容を思い出しながら練習したりしたよ

497:ドレミファ名無シド
10/01/22 15:43:09 6XwYpXca
>>493
コピーしてみたい曲が載ってるスコア。

基礎が成り立っているかどうかは、弾いてる時間が増えれば判るから
まずは好きなことをやって、とにかくベースに触れる時間を増やすこと。
そうしているうちに、どんな教本を選べばいいのか、その時が来たら分かるよ。

とりあえず、というなら“初心者の~、はじめて~”と題されたものかな。
かくいう自分も“初心者のための~”という教本をパラパラめくって適当に選んだよ。
それで間違いはなかった。


結局回答側の意見は皆一致するもんなのなw

498:ドレミファ名無シド
10/01/22 17:45:17 wCtJtVlY
1万のベースに1万のPUを載せるか
2万のベースを買うか悩む

予算が中学生レベルだがしょうがない

499:ドレミファ名無シド
10/01/22 17:53:14 Y0rYRoBW
自分なら迷わず前者だな

500:ドレミファ名無シド
10/01/22 17:57:52 wCtJtVlY
おぉ共感してくれる人がいるとは嬉しいな

周りに相談すると
「そんなことするんだったら2万のを買ったほうがいい」
「その2万は貯めて予算を増やしたほうがいい」等言われて
全然賛成されなかったからどうしようか迷ってるとこだ

501:ドレミファ名無シド
10/01/22 18:09:34 Y0rYRoBW
ゆっても前者の場合、配線やメンテナンスの知識を持ってる事が前提だけど

502:ドレミファ名無シド
10/01/22 18:09:37 CbnIjYMj
俺だったらPU変えないで1万のベースそのまま使うな

503:493
10/01/22 18:15:15 yg2W3FnL
多々レスありがとうございます。

コピーしたい曲はあるのですが、コピー以前に自分はド素人なので、楽譜の読み方は少し分かりますが
それ以外はほぼわからないのです。
それでもコピーしたい曲の乗ってるのがいいでしょうか?
それと割高になりますがDVD付きのもの役にたつでしょうか?

504:ドレミファ名無シド
10/01/22 18:33:51 V4pBUPyd
>>503
自分はDVD付きは買った事ないけど、
上手い人の動画をスロー再生したりして研究してる。
独学だと『こんなやり方でいいのか?』って不安になるから、DVD付いてるのは結構良いんじゃないかな?
とにかく視覚的に情報を取り入れるのは有効な方法だと思う。
説明文だけだと書き方が下手な場合結局ネットで調べにゃならなくなるし。

505:ドレミファ名無シド
10/01/22 18:42:06 Y0rYRoBW
>>503
迷ってばかりでも仕方ないから先ずは何か買うなりサイト見るなりして練習したら?

506:ドレミファ名無シド
10/01/22 18:50:23 V4pBUPyd
>>505
同意。
まずは慣れる事の方が大事でしょ。
どうせ指開かないんだしね。

507:ドレミファ名無シド
10/01/22 19:04:00 Q1NqN2vg
おすすめのサイト教えてくれません?

508:ドレミファ名無シド
10/01/22 19:16:53 uipPdONW
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(bass-beginner.com)
URLリンク(homepage1.nifty.com)

509:ドレミファ名無シド
10/01/22 19:20:14 Xflr1LXU
タブ譜っていう弦楽器用の楽譜があるから、五線譜は読めなくてもあんまり問題はない。
弾きたい曲のスコア載ってるかどうかは、「同じような内容の教則本あるけどどっちにしようかな」って迷ってる時の判断基準くらいに考えていいと思う。
安いのなら1曲500円でスコア売ってるし。

DVDは役には立つだろうけど正直微妙なんじゃないかって気はする。
初心者向けのDVDで実際に見ないと分かりづらいってのはライトハンドやスラップくらいだろうし、
youtubeでいくらでも実際に演奏してる場面が見れるのにDVD必要なのか?って気はする

ただ俺の感覚だと、分かり易さはスタジオやライブとかで他の人が実際に弾いてる所を見る>映像で見る>文章で読むって感じだな。

510:ドレミファ名無シド
10/01/22 20:09:43 Q1NqN2vg
>>508
流石にその翼をくださいは弾けた!やった!
あと真ん中のサイトはすでにお気に入りに入ってて吹きましたww
ありがとうございました

511:ドレミファ名無シド
10/01/22 20:16:43 wCtJtVlY
>>502
うmm・・・
大して意味ないのかな・・・

512:ドレミファ名無シド
10/01/22 20:27:12 4Ms6p9KQ
ベース側のコントロール弄っても音色が極端に代わるほどの変化ってないんですね。
自分の持ってるベースだと、ボリューム以外にPickupBlend、TrebleTone、BassToneの
計4つコントロールノブがあるけど、音が篭った感じになったりリバームがかかったみたいになったりと
音色が極端に変わるような変化はなかった。
やっぱエレキギターみたいにエフェクターとかを通さないとそんなに変化しないものなのかな?

513:ドレミファ名無シド
10/01/22 21:23:44 cKU2/4eN
>>512
ベースの場合は弾き方やタッチで音色を
コントロールすることが多いから
奏法じゃどうしようもない変化がほしいときはエヘクタ
あんまりつまみないじらないね

もちろん、ひとそれぞれなんていいだしたらきりがないけど

514:ドレミファ名無シド
10/01/22 21:53:17 vuU9f9o4
フィンガーピッキングで親指のダウンでガンガン弾くの(スラップじゃなく)ありかなぁ?
なんか2フィンガーよりも安定していて太い音出るんだけど。

515:ドレミファ名無シド
10/01/22 22:11:38 CZcqfdpa
>>514
あり、でしょ。
ほーじんの教則DVDで
「親指はピック(の代用品)になる」
とか言ってて、ダウン(アップもだけど)で弾いてるyo!

516:ドレミファ名無シド
10/01/22 22:27:30 vuU9f9o4
そうか、ありか。スラップやりながらだと親指オンリーのピッキング、いいんだけど、なんかベーシストとしてかっこ悪いな(笑)

517:ドレミファ名無シド
10/01/22 22:30:53 CZcqfdpa
>>516
そぉ?
ピック無しで-親指のダウンでガンガン-って、カッコいいと思うけどなぁ。

518:ドレミファ名無シド
10/01/22 22:40:08 adcCgNOE
容姿の格好良さより、演奏の格好良さが欲しい俺には関係なかった

519:ドレミファ名無シド
10/01/22 22:43:13 0jlfQYnU
むしろ俺は指ピックの練習してる最中にスラップに目覚めた。

520:ドレミファ名無シド
10/01/22 23:00:32 rYjw2TMh
>>514
いかりや長介がそんな弾き方をしていたような…


521:ドレミファ名無シド
10/01/22 23:07:02 vuU9f9o4
冬だからかなあ?BPM100で8ビート2フィンガーで刻むのがめいっぱいorz夏は速かったのに。

522:ドレミファ名無シド
10/01/22 23:10:11 4bIS9L+X
初心者なんですけど質問させてください。
例えば2F4F5Fをそれぞれひとさし指・薬指・小指で押さえるときの中指のことなんですが、

URLリンク(www.dotup.org)

中指がこのように後ろに反ってしまいます。
これは直すべきだと思うのですが、どのように練習すればいいでしょうか。

普段キーボードやってて隠れベーシストを目指しているのですが、指の悲鳴が止まらないw

523:ドレミファ名無シド
10/01/22 23:17:05 wCtJtVlY
反ってなくね普通じゃね

もしかして力んでる?
力は抜いたほうがいいと思うよ

524:ドレミファ名無シド
10/01/22 23:17:20 cKU2/4eN
>>522
別に直さなくてもいいとおもうけど。

中指がそんなふうになるのがいやなら
「にぎりこみスタイルにする」。
たってストラップを長くしてベルトよりしたで弾くと
いやでもにぎりこみになるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch