【宅録】楽器・ボーカルを自宅で録音してる人at COMPOSE
【宅録】楽器・ボーカルを自宅で録音してる人 - 暇つぶし2ch79:ドレミファ名無シド
10/04/22 21:27:16 fNNuy2vY
スリープなら1年で50円もかからん
こまめにスリープで使うときだけオンにするほうが電気代や時間の節約でよっぽどエコ

80:ドレミファ名無シド
10/04/23 05:26:26 J6g4y6Qy
それはエゴ

81:ドレミファ名無シド
10/04/23 10:25:27 k/7VI26Z
>>79
おまえはATOMとかCeleronでDAWやってるのか?それで威張ってるのか?
大したデータ扱ってないのが良くわかるわ


82:ドレミファ名無シド
10/04/23 11:06:08 /uHTXfLA
電気代のことは知らんが
「データの量=音楽の質」これは違うだろ


83:ドレミファ名無シド
10/04/23 11:40:53 TVcSUnPY
足の引っ張り合いの上手い奴らが居るな

84:ドレミファ名無シド
10/04/24 09:23:56 rlcZG18P
>>74
はじめまして。いらっとしたので一言。

音楽をやっていれば、慣れた機材や慣れたやり方など
それぞれの作り方や求めるものが違うことくらいわかるだろ。





85:ドレミファ名無シド
10/04/24 13:12:09 hQZUzO1P
>>84
はじめまして。

同意だがとりあえずsageろ。
意味が分からないなら半年ROMってろ。

86:ドレミファ名無シド
10/04/24 13:30:48 MT2zg4Y1
まあまあ、あげたくらいで怒らない怒らない

87:ドレミファ名無シド
10/04/24 13:39:24 CUg+g8zd
>>84
zuboshi乙

88:ドレミファ名無シド
10/05/27 23:22:33 d8v7NUhF
こういうボーカルレコーディング用の
吸音道具使ってる人いる?
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

自分はこれ見て安いの作ったけど。
URLリンク(blogs.oreilly.com)

89:ドレミファ名無シド
10/06/07 01:08:15 o55NNske
ズブのドシロウトが訊ける状況じゃねーな

90:ドレミファ名無シド
10/06/23 01:13:06 cmSuG8gH
>>80
何気にうまいこと

91:ドレミファ名無シド
10/06/27 11:45:54 2sIwkCKD
レコーディングの教科書という本があったので立ち読みしてきた。
読み安いと思うけど高すぎ。近くの図書館に入らないかな。

92:ドレミファ名無シド
10/07/07 04:01:11 9awAwLpB
家族が居ない隙にチャチャっとやってるーwとかいうスレかと思った

93:ドレミファ名無シド
10/07/14 22:39:12 CbwUrzah BE:2216036257-2BP(0)
お前らの曲を聴いてみたい

94:ドレミファ名無シド
10/07/14 23:08:59 7YWOUAlu
シブイチ・8トラックのMTRあるわw
動くんかな。。。
でも、もう配線やら頭出しやらループさせてしまったりが、面倒だから使う気がしない。

95:ドレミファ名無シド
10/07/14 23:59:51 MPFX9mCE
昔出てたタスカムの8トラックカセットMTRを使ってるけど、いまだに説明書が無いと上手く使いこなせない。
つ~か、8トラックも必要なかった。
4トラックで充分だったとすんごい後悔してる。

96:ドレミファ名無シド
10/07/22 03:54:14 rbd1avZa
ボーカルはやっすいダイナミックマイク→R16 で、場所は8畳くらいの貸しスタジオで録る。
ボーカルはある程度部屋鳴りがある場所で取る方が良い感じに録れるかな… 原因が多分にマイクにある気はするんだけれども、いつもバンド練で使ってるスタジオで吸音材がビッシリな部屋で録ったら、残念な位薄っぺらい音に。
インサートでエフェクト掛けるよりも軽く響く場所で録った方が自分としては好きな感じに録れたかなぁ。
マイクはRUDE NT-1を…使えたら楽しかろうな。

宅録っていうか、DIYな感じの自主レコーディング的な話をしようじゃまいか。

97:ドレミファ名無シド
10/07/31 11:20:39 8qx9Z/+X
 むらむら来てコンデンサマイクとかマイクスタンドとかポップガード買ったが
歌詞も歌メロも思いつかん・・・。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch