【ギター】A Modern Method for Guitar 01【入門】at COMPOSE
【ギター】A Modern Method for Guitar 01【入門】 - 暇つぶし2ch573:ドレミファ名無シド
10/03/12 00:37:13 C2mYU/Tt
地味な練習を続ける秘訣がしりたい

574:ドレミファ名無シド
10/03/12 01:31:32 DHrQIWvt
>>573
>>571>>572が書いてるとおりだろ。
地味な教本の地味な練習を地味に続ける秘訣は、
焦らずのんびりと、地味に楽しむことだろ。

575:ドレミファ名無シド
10/03/13 18:26:02 /OHI4gdx
俺はもう挫折したw

576:ドレミファ名無シド
10/03/13 19:35:57 FhS4mu7Q
たかが趣味、期限もなけりゃ試験もない。
気負う必要なんて何もない。
気が向いたらまた始めればいいさ。


577:ドレミファ名無シド
10/03/14 17:34:11 Jouir7BL
ところで、”2”を買おうと思っているんだか、日本語と英語のとどっちが良いかな。
時間かけてでも”3”までやりとげたいので英語が良い?

それとも英語では理解できない理論とか書かれてるのか?


ちなみに”1”は楽譜だけ見てて、文章は読んでません(英語版)



578:ドレミファ名無シド
10/03/15 23:56:03 gMznxSNR
米国のAmazonで目次が見れるよ。
Indexのページは項目別の索引だけど、
「THEORY」の項目もあるね。
どの程度の内容なのかは分からないけど。

579:ドレミファ名無シド
10/03/18 23:49:13 9+z82xo1
日本語版があるんですか

580:ドレミファ名無シド
10/03/19 20:45:40 9iiym1SQ
1巻の日本語版にはDVDが付いて無い。
3巻はそもそも日本語版が無い。
1~3巻合本の英語版は安いけど、DVDもCDも付いて無い。

だから1巻はDVDの付いてる英語版がお勧め。
3巻は英語版しか選択肢が無い。DVDもCDも無い。

で2巻だけど英語版にも日本語版にもCDが付いてくる。
だからどっちでもいいんだけど、英語版の方が安い。
英語版しかなくDVDもCDも無い3巻まで進めるつもりなら、
英語に慣れるために2巻も英語版にしてもいいかも知れない。


581:ドレミファ名無シド
10/03/20 00:08:11 WA6unnZO
>>580
ありがとうm(_ _)m

尼で英語版注文したつもりが日本語版届いたww
やっぱ酒飲んでネットしたらアカンね。

もう一度英語版注文しよ。安いし。


582:ドレミファ名無シド
10/03/20 17:27:37 2GvSyBkj
そこまでして買うメリットは無いかも。
俺だったら別の本を買うわ。流石に二冊はいらん。
基本的に簡単なエクササイズだからCDで十分な気がする。
あくまでも個人的な意見だけど

583:ドレミファ名無シド
10/03/20 17:58:31 WA6unnZO
正直に告白すると、私の性的し好はMです。


584:ドレミファ名無シド
10/03/20 22:42:42 LAR9eW1S
Mだったら同じ本を買うのかよw
だったら、10冊くらい買ってオークションで学生に安く譲ってやれよ。

585:ドレミファ名無シド
10/03/24 22:17:22 Gabu9D/c
こっちのが安いんだけど
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>>1と何が違うのかな。
DVDなしかな?

586:ドレミファ名無シド
10/03/24 23:19:38 iA05Oz5v
>>585
DVDが付いてない古い版みたいだね。

587:ドレミファ名無シド
10/03/24 23:23:16 iA05Oz5v
>>586
自己レス

>>1の書籍情報
# ペーパーバック: 128ページ
# 出版社: Berklee Pr Pubns; Pap/DVD版 (2005/11)
# 言語 英語, 英語, 英語
# ISBN-10: 0876390696
# ISBN-13: 978-0876390696
# 発売日: 2005/11
# 商品の寸法: 30.2 x 22.6 x 1.3 cm

>>585の書籍情報
# ペーパーバック: 128ページ
# 出版社: Berklee Pr Pubns (1986/11)
# 言語 英語, 英語, 英語
# ISBN-10: 0876390130
# ISBN-13: 978-0876390139
# 発売日: 1986/11
# 商品の寸法: 29.8 x 22.6 x 1 cm

588:ドレミファ名無シド
10/03/27 14:09:13 M60XO5IM
今、14ページをハヤエモンで合わせて見たけど、
デュエットするのってなかなか難しいな。
タイミングが合わん。

独りで弾く時の半分ぐらいのテンポでやっと合うようになった。


589:ドレミファ名無シド
10/03/29 01:02:21 dCOE8dMy
>>588
うん、難しい。

人の演奏を聞いてそれに合わせる、
それがアンサンブルってものらしい。
一人での演奏よりは格段に難しいよな。

自分は、まずはメトロノームで練習、テンポは50。
それが弾ける弾けるようになったら、
同一パートに合わせる練習、もちろんテンポは50。
それから、別パートに合わせる練習、テンポは50。
ってな具合に進めているよ。

590:ドレミファ名無シド
10/03/29 01:18:35 ynnLRUTa
GarageBandで録音、自分に合わせてる。

591:ドレミファ名無シド
10/03/29 19:13:23 i8376jFj
>>586
本だけのとか
CD版、カセット版とかがあるんだね
URLリンク(www.berkleepress.com)
アマゾンのはわかりづらい…

592:ドレミファ名無シド
10/03/29 19:18:47 i8376jFj
berklee pressのサイトでISBNを調べて
それをアマゾンで検索すればいいのか
2を買うときは気をつけようっと

593:ドレミファ名無シド
10/03/29 21:48:10 fPYc6FlA
2巻やってるけどDVDがないといまいちモチベーションが上がらない…

594:ドレミファ名無シド
10/03/30 16:27:26 6nWj8OmU
レストストロークって
ピックを浅く持たないとうまくいかないね。
深く持ってると弾いた弦を親指がミュートしてしまう。

595:ドレミファ名無シド
10/03/31 21:51:38 /m11BQAb
>>594
ティアドロップの尻が人差し指の第一関節の折り目に来る辺りで持ってるな。
特に意識している訳じゃないけど、弾いてるうちに自然とそうなってる。
今計ってみたら、自分の持ち方では先が6mm~8mmぐらい出てるね。


596:ドレミファ名無シド
10/04/01 17:36:04 qVuh+13D
>>595
人差し指はあまり意識したことないけど、
親指を深めに支えるクセがあるみたい。

本屋でヨッチャンのNHK講座のテキスト読んでみたら
指からピックの先が5-8mm出るように持てと書いてあったよ。

597:ドレミファ名無シド
10/04/17 02:32:48 0AhY6UH6
今日1巻が届いた。
いまは面白くて、今日は3時間も没頭したが、エネルギー切れにならないといいな。
完璧を目指さなくていいという指導にしたがって、一気に9ページまできたぞ。
明日になったら忘れてるかも。

ほんとにこのDVDはいい。街の教室じゃこんなに丁寧に指導してくれないと思う。

598:ドレミファ名無シド
10/04/17 13:21:45 az+Z9BAN
良書だよね、DVDは懇切丁寧で分かりやすいし。
「ギターを習いたいけど教室には通えない」
なんて人には、本当に向いてると本だと思う。

599:ドレミファ名無シド
10/04/17 14:35:21 ONjp95/J
1巻終えないと2巻は難しいかな?
あまり開放使わないし、もう少し上のフレット中心の練習がしたいんだけど、
1巻を最後までやるのに時間がかかりそう。。

600:ドレミファ名無シド
10/04/17 16:40:22 0AhY6UH6
>>598
むしろDVDが教材で、本は添付の楽譜集だと思った方がいいね。

前に誰かが書いてたけど、リズムが均等じゃなかったり、ピッキングのミスが
あったりして、たしかに先生自身がそんなに上手じゃなさそう。
少なくとも、自分の最高の演奏を収録しておかなくちゃみたいな気負いが
見えないのは確か。

でも、機械みたいに完璧なお手本示されると、逆に恐れ多くて萎縮しちゃいそう
だから、俺はそれも好意的に受け止めた。

601:ドレミファ名無シド
10/04/17 22:12:06 6rX/J0u3
>>600
>>567


602:ドレミファ名無シド
10/04/19 15:09:36 Y1Gslco1
2巻

弾けるころには

禿げたおっさん♪

603:ドレミファ名無シド
10/04/26 18:45:26 nLOQ9Dgp
DVDのおじさんの後ろにかかっている写真は誰かわかる方いますか?
あの人が著者?

604:ドレミファ名無シド
10/04/29 18:15:56 yNnfq6+N
やっとこさ1巻の16ページめくらいをフラフラしてるところですが、
小学校唱歌くらいの曲なら初見で弾ける自分を発見した。


605:ドレミファ名無シド
10/04/29 18:52:55 peJwUvmY
>>602
禿げたおっさんやない、白髪混じりのおっさんや。
んで3巻、弾ける頃には銀髪のじいさんや。

606:ドレミファ名無シド
10/05/02 06:07:15 iajMbz8q
これ、DVDに出てくる模範ギターは何ギターですか?
クラギ、アコギ、エレキ…色々あるけど。


607:ドレミファ名無シド
10/05/02 12:18:20 nUOgxt50
スレの上のほうにはメーカーとかも出てたと思うけど
フルアコでしょ

608:ドレミファ名無シド
10/05/02 12:32:27 JanhfFDd
>>606
URLリンク(westerlyguildguitars.com)
これだね。デジマで探すと「フルアコ」のカテゴリーで引っ掛かるから、
フルアコースティックのエレキギターだね。
URLリンク(www.digimart.net)

609:ドレミファ名無シド
10/05/02 17:56:10 iajMbz8q
>>606
>>607
ありがとうございます。
フルアコースティックのエレキギターってことは、一般的にエレアコと考えてよろしいですか?


610:ドレミファ名無シド
10/05/02 17:57:13 iajMbz8q
アンカーミスです。
>>607
>>608


611:ドレミファ名無シド
10/05/02 18:30:19 JanhfFDd
>>609
全然違います。エレアコってのは一般にはこんなギターです。
URLリンク(www.digimart.net)
フルアコってのはこんなギターで、
URLリンク(www.digimart.net)
セミアコはこんなギターです。
URLリンク(www.digimart.net)

この辺を参考にしてください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

612:ドレミファ名無シド
10/05/02 18:54:47 nUOgxt50
補足して簡単に書くと
フルアコは
箱型(空洞がある)でセンターブロックがなくて(ブロックありはセミアコ)で
ボディのオモテ面が丸く盛り上がってる(アーチトップ)やつで、
ジャズでよく使われるギター。

生音もけっこう鳴るし、音量によってはハウリングしたりするところは
ソリッドのエレキギター(ストラトとかレスポールとか)と違うけど、
弦の種類とかPUとかはソリッドと一緒。

613:ドレミファ名無シド
10/05/02 19:00:55 iajMbz8q
>>611
ご丁寧にありがとうございます。

あまりギターの種類はよく分からないのですが、この教則DVDはアコギでも使えますか?
押尾コータローみたいにフィンガーピッキングもやりたいのですが・・・



614:ドレミファ名無シド
10/05/02 19:02:33 iajMbz8q
>>612
リロードを忘れてました。
補足説明ありがとうございます。


615:ドレミファ名無シド
10/05/02 19:12:00 JanhfFDd
>>613
アコギでも使えるけど、ピック弾きの教本なので指弾きはないね。
指弾きには、また別の教本を使う必要があるね。

616:ドレミファ名無シド
10/05/02 19:22:22 JanhfFDd
>>613
補足しとく。
地味な基礎練習の教本なんで、奏法の解説・練習はないよ。
フィンガーミュートもタッピングハーモニクスもピッキングハーモニクスも
ベンドもブラッシングもブリッジミュートも、奏法は一切合財ありません。

617:ドレミファ名無シド
10/05/02 19:27:27 iajMbz8q
>>615-616
どうもご親切にありがとうございます。
基本的にピック弾きの教本なんですね。
ありがとうございました。


618:ドレミファ名無シド
10/05/02 19:50:02 JCReNEFW
個人的な見解だけど、ギターにおける二大メソッドは、
カルカッシーニとリービットだと思ってる。
カルカッシーニは指弾きで、リービットはピック弾き。

カントリーの指弾きやジプシージャズのピック弾きなど、
両メソッドでもカバーされていない分野はもちろんある。
でも「メソッド」と言えるだけの体系的な教育システムは、
指弾きはカルカッシーニでピック弾きはリービットだと思う。

補足が流行ってるみたいなんで補足しとく。
「バークリー」のメソッドというと、第二次大戦以降の
モダン音楽を支えてきた「音楽理論」のことになる。
この教本はリービットが確立した「モダンギター」のメソッドで、
ピック弾きのギターの教育体系であって、音楽理論ではない。

619:ドレミファ名無シド
10/05/02 19:54:51 SyIs90M+
>>618
うん!    わかった    事にしとく。

620:ドレミファ名無シド
10/05/02 20:58:18 XVx6suBw
>>618
で、「音楽理論」はどの本を読んだら良いのですか?


621:ドレミファ名無シド
10/05/02 21:16:57 JanhfFDd
>>620
ギタリストのための楽典
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ギターで覚える音楽理論
URLリンク(www.amazon.co.jp)

あと音楽理論じゃなくて読み物だけど、これも面白い。
憂鬱と官能を教えた学校
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

622:ドレミファ名無シド
10/05/02 21:38:54 XVx6suBw
>>621
ありがとう、カートに入れました。


623:ドレミファ名無シド
10/05/02 22:59:43 nUOgxt50
それはバークリーのメソッドではないのでは…?
まぁそのうち>>618本人が教えてくれるでしょう。

624:ドレミファ名無シド
10/05/02 23:15:41 JanhfFDd
>>623
URLリンク(www.berkleepress.com)

625:ドレミファ名無シド
10/05/03 10:54:09 lD6CUghI
>>618
カルカッシだよね?
カルカッシーニで検索しても何も出てこなくて困った。

626:ドレミファ名無シド
10/05/03 14:10:25 cn2tEOJk
カルカッシーニw ワロタw。
ギターが土星の環の間隙に飛び込んで行きそうな名前だw。

まぁそれはそれとして、アコギのフィンガーピッキングだと、
モダンメソッドみたいな代表的な教本って何になるんだろ?
カルカッシってクラギだよね?
指弾きならクラギでもアコギでも基礎は同じなの?
持ってるのはソリッドのエレキだけどStairway to Heavenとか
指弾きにも興味はあるから、基礎が同じならカルカッシを買おうかな?

誰か詳しい人がいたら、ぜひ教えてください。

627:ドレミファ名無シド
10/05/03 14:27:51 cn2tEOJk
カルカッシってオリジナルはとっくに版権が切れてるんだね。
ネットで探したら無料の楽譜が見つかったよ。
>>618はネタなのかもしれないけど、どうせタダだし、
騙されたつもりでモダンメソッドと合わせてやってみるよ。
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)


628:ドレミファ名無シド
10/05/04 01:35:22 zJv/HU6X
五線譜見てギターを弾けるようになりたかったので、ポチったよ。
誰かも書いてたけど、本が出来た頃ならまだしも、今じゃ初心者用の内容ではなさそう。
音が簡単に手に入る今なら、好きな曲をタブ符見ながら、練習する方が面白いよね。
ギターを弾ける人が価値を見いだして、買う本のような気がする。
初心者って聞いて飛びつくのは危険。そんなヤツはいないと思うけど。

629:ドレミファ名無シド
10/05/04 02:18:51 b2QlSfMa
>>628
> 五線譜見てギターを弾けるようになりたかったので、ポチったよ。
良かったね。
> 誰かも書いてたけど、本が出来た頃ならまだしも、今じゃ初心者用の内容ではなさそう。
そうした評価の変遷は聞いたことないけど?
たかだか五十年ほどで評価が変わるのは何故?
> 音が簡単に手に入る今なら、好きな曲をタブ符見ながら、練習する方が面白いよね。
うん、間違いなくその方が面白いね。面白い教本ではないね。
この教本は地味だよ、間違いない。でもギターは上手くなるね。
> ギターを弾ける人が価値を見いだして、買う本のような気がする。
> 初心者って聞いて飛びつくのは危険。そんなヤツはいないと思うけど。
偏見だね。
始めてギターを買って始めて手にした教本だよ。
これは俺に合ってるね、だから気に入ってるよ。

630:ドレミファ名無シド
10/05/04 02:28:59 /ef6WiJB
>>628
言葉には気を付けなよ。お前さんの発言は、
 ギターが弾ける人、価値を見いだした人以外は
 五線譜を見てギターを弾ける必要はない
って読めるよ。お前さんがポチったのと同じ理由で、
五線譜見てギターを弾けるようになりたい初心者は、
この本をポチったらいけないのかい?

631:ドレミファ名無シド
10/05/04 10:59:31 W6dASD8g
突っかかる程の書き込みでも無いだろw

632:ドレミファ名無シド
10/05/11 19:49:16 2M9jbgbQ
ようやく今日届いた。
エクササイズ1をやるだけで吐き気がしたorz
音符を読んで更にどのフレットを押えるか判断するという。
ドレミ~よりもCDE~と覚えた方が良いの?

633:ドレミファ名無シド
10/05/12 04:36:43 DMtRJllt
>>427
え、ドレミで考えてる人ているんだ

634:ドレミファ名無シド
10/05/12 07:50:26 nGCzQCCU
>>633
横レスすまん。  ドレミで考えてはまずいの???

635:ドレミファ名無シド
10/05/12 09:29:27 yfXQeVHT
フランス人に好評

636:ドレミファ名無シド
10/05/12 19:34:27 msC0qfg4
フランス人?

637:ドレミファ名無シド
10/05/12 19:45:53 lrHA4krP
日本では
ポップスなら英米読み
クラシックならドイツ読み
一般的にはイタリア読み
な感じ?

638:ドレミファ名無シド
10/05/12 23:03:41 9AU9jJKf
自分はメロディーが移動ドのドレミで、コードとキーとルートがCDEだな。
で、和音の構成音はルートからの度数で数字。これが普通じゃね?
あ、キーと調性はイロハも使う。シャープやフラットの数から
キーを読み取る時はイロハだ。そこからCDEに頭の中で変換してる。

639:ドレミファ名無シド
10/05/12 23:23:25 FBliYpPj
ドレミは適当に言う時とか、気楽に使える
普段はドイツ読み
ギターやる時はローマ字

640:ドレミファ名無シド
10/05/12 23:27:31 Spsbl5N8
CDEじゃ何読みしてるのかわからん
まあ英語読みって事なんだろうが

641:ドレミファ名無シド
10/05/13 07:13:18 zlB9Yuqy
国際標準みたいなのはないんですか?

642:ドレミファ名無シド
10/05/13 09:10:42 4qwtEtKe
ローマ字って何読みなんだよ!
#b使わないって事でドイツ読みって事か?

643:ドレミファ名無シド
10/05/13 21:29:11 SZH1/Z9d
>>641
ありません。
代表的なのは、ドイツ語・英語・イタリア語ですかね。
移動ド、固定ド、♯♭を読み分けるかどうか、
なんて違いもあります。日本の義務教育は、
イタリア語式の移動ドで♯♭を読み分けないタイプで、
バークリー式は♯♭を読み分けるタイプの移動ドですね。
URLリンク(www.joey-web.com)

644:ドレミファ名無シド
10/05/13 22:03:34 zlB9Yuqy
なんかもう読み方だけで一つの学問ができそうね。

645:ドレミファ名無シド
10/05/13 23:35:43 nqZ0N3/C
一つの学問はともかく音楽教育学の一分野を成していることは事実だな。
論文なんかも色々と出てると思う。メソッドを確立させれば商売にもなる。


646:ドレミファ名無シド
10/05/16 13:21:22 sWQ5S8st
バンド用の楽譜とかも五線譜で書かれてるみたいだけど
TAB譜しか読めないギターの人はどうしてるの?
一度時間掛けて読みながらTAB譜を自分で作るの?

647:ドレミファ名無シド
10/05/16 17:36:14 xVnLOGb4
TuxGuitarとかPower Tabとかに書けば、TAB譜出てくるでしょ?

648:ドレミファ名無シド
10/05/16 20:15:38 sWQ5S8st
そういう便利なのがあるんですね・・・

649:ドレミファ名無シド
10/05/17 00:31:22 Ivxtb2b5
TAB譜つきスコアがある曲しかやらない

650:ドレミファ名無シド
10/05/17 00:39:48 cHhxEvin
タブ譜って「読む」って言うほどのもんじゃないよな。

651:ドレミファ名無シド
10/05/17 09:00:03 iyGHvT/k
少しづつ五線譜が読めるようになってきたので、童謡とか弾いて遊んでる。
ずーっと上のほうの、ドレミの歌が云々、って話がやっと解った。

652:ドレミファ名無シド
10/05/17 19:44:33 Bvy6OpS7
>>649
さすがにそれはないだろ、他メンバーの顰蹙を買うだろ。
メロディラインは耳コピで、あとはコードで合わせるとかじゃね?

653:ドレミファ名無シド
10/05/19 22:43:33 842/Ytuj
これの2をやってる/やってた人いる?
自分はローポジションや開放をあまり使わないもんで、
1をとばして2に進みたいんだけど、それでも効果あるかな?
1がなかなか進まないもんで…

654:ドレミファ名無シド
10/05/19 23:12:57 S0/3K+1h
1巻Lesson3のFirst Soloをやってるとこだけど、進め方に迷いが出てきた。
このあたり、初見では弾けない。弾けないから練習を重ねる。すると弾けるように
なっていく。
バカみたいなんだが、それでいいのか?と疑問になってきて。曲の流れの中で、
指が流れのパターンとして形を覚えているだけで、そもそも俺が求めていた
楽譜→指という、瞬発的なハンド-アイ・コーディネーションの力を鍛えている
ことになるのだろうか?と。

こんな疑問かんじた経験者はいませんか?

655:ドレミファ名無シド
10/05/19 23:37:09 842/Ytuj
>>654
指の動きだけ覚えちゃってて指板を見ながら弾くのは△で、
楽譜を見ながら弾く(指板を見ないで弾く)ならOKなんじゃないかと思うけど。
どうでしょう。


656:ドレミファ名無シド
10/05/20 00:27:34 h/UWNGvm
>>654
URLリンク(www.kamofumiyoshi.com)
> 初見も「典型的なパターン」というのがあるのですよ。
> なので、パターン認識を多く積んでいると過去に学習したパターンに
> 近いフレーズが出てくると、身体が勝手に反応して弾けるようになる

657:ドレミファ名無シド
10/05/20 17:28:00 l7Swr9TM
>>655
指板はみません。視線は楽譜を追ってるんだけど、この玉の組み合わせは
この指パターンだなという感じで弾けてるんじゃなくて、この小節はこの
パターンで進行していたな、という記憶で弾いてしまう、ということなんです。
特に和音がそうで、例えばこっそり音符の位置が変わっていても気がつか
ないんじゃないかって、自分で思う。
曲として、覚えて弾けようになるのが目的なら確かに上達なんだろうけど、
どうも大事なところをショートカットして「こなしている」ような感じがしてきて。

といいながらだいたい弾けたので、つぎのページに進みます。

>>656
典型的なパターンを身につけるということはプロから見ても意味があるんですね!
ちょっと安心しました。

658:ドレミファ名無シド
10/05/20 18:07:37 AdF6Zzjn
なんかタイピングの練習してたときのことを思い出した。
最初は一文字ずつ見て打つのが、慣れてくると単語単位とかで見た瞬間に一気に打てるようになりますよね。
>>654 は一音ずつに素早く対応しなきゃいけないと考えてるのでは?

659:ドレミファ名無シド
10/05/20 19:16:28 l7Swr9TM
>>658
はい、初見でひけるというのはそういうことだと思ってました

でも確かに、本を音読するのだって、一字一字の認識じゃなく、グループで
まとめて認識する分が多いし、こうくるはずだという定石の知識がなけりゃ
難しいですよね

660:ドレミファ名無シド
10/05/20 19:19:44 ncKbYD3y
なんかいきなりかぶせられてしまったけど
>>653の問いもよろしくお願いします。

661:ドレミファ名無シド
10/05/20 22:01:47 Y+1GK+VA
何とコメントしていいやら悩むけど、
学問にも技芸にも王道はないよ。
だから常識で判断すればいいよ。
多分それが正解だと思うね。

662:ドレミファ名無シド
10/05/20 22:23:22 ncKbYD3y
>>661
自分へのコメントかな?
そうですね。
とりあえず、2を持ってないので
入手して内容をチェックして考えてみます。

663:ドレミファ名無シド
10/05/20 23:02:46 lcOJDIga
レッスン4、31ページ。おじいさん語る全音符の音価の説明が「ふわふわ時間」にきこえる。
はいごめんはいごめん。

664:ドレミファ名無シド
10/05/20 23:27:31 ncKbYD3y
なんて言ってるんだろ?
for four timesとか?

665:ドレミファ名無シド
10/05/20 23:43:07 lcOJDIga
4/4 time かなー?そういう言い方するのか知らんけど。

666:ドレミファ名無シド
10/05/21 02:01:42 yqP6O9Yr
In four four time だね、4/4 のことかと。

667:ドレミファ名無シド
10/05/21 02:57:00 bCkP+cRU
4分の4拍子ってことか。
timeって単語を使うんだね、知らんかったよ。
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

668:653
10/05/22 21:32:39 QLyx5iNn
どこかに書いてあったレスで
1巻は開放を絡めたローポジションだけで
2巻からやっと上の方のフレットを使うようになるのかと勘違いしてたようだ…

1巻のセクション2から各ポジションのスケール練習が展開されていたとは。
2巻も入手したけど、やっぱり一通りはじめから全部やります。。

669:チラ裏、失礼
10/05/26 02:06:45 cjlXkL4X
右手を怪我して一ヶ月弾けなかった。
下手糞なりに尺取虫が這うようにして、
ようやっと35ページまで進んでたのに。

ギプスが外れてリハビリが始まった。
モダンメソッドも4ページに戻ってやり直し。

前は全く気にならなかった余音がヤタラと耳に付く。
ミュートと離弦に気を付けながら進めると、
前よりも進みが遅くテンポも上げられない。

これはもう尺取虫ですらなく鍾乳石の成長だ。
年を取ってから始めたギターだが、せめて死ぬまでには
「人に聞いて貰える」レベルになりたいと思っていた。
だがそれはどうやら見果てぬ夢だったようだ。
それでも「成長」するから楽しい。止められない。

今日は就寝前の僅かな時間で9-11ページを練習した。
明日も就寝前の僅かな時間で9-11ページを練習するだろう。
性懲りもなく「見果てぬ夢」を追い求めて。

670:ドレミファ名無シド
10/05/31 20:09:57 YRL2RLAR
1巻のp.24で
Dmのコードが4弦開放で、5、6弦は弾かないとなってるんだけど、
これって5、6弦のミュートしてないよね?
右手だけで弦を選んでストロークするってことでいいのかな?

671:ドレミファ名無シド
10/05/31 20:41:52 45ja1s7l
>>670
p24のDmはミュートなしで1~4弦だけを弾く、
p35のDmは5弦をミュートして1~4弦を弾く、
で合ってると思うけど。

672:ドレミファ名無シド
10/05/31 21:33:42 YRL2RLAR
>>671
なるほど、ありがとう。
狙った弦だけ弾く、右手の技術も大事なんだね。

673:ドレミファ名無シド
10/05/31 22:23:08 45ja1s7l
ちなみにp24のDmはオープン・コードで、
p35のDmはムーヴァブル・コードです。

674:ドレミファ名無シド
10/05/31 22:40:50 YRL2RLAR
>>673
3度下の△7のコードのルートを抜いたらマイナーの転回になるのね。
妙に明るい響きだと思ったw

675:ドレミファ名無シド
10/06/21 19:20:26 bD4x6XTZ
保守アゲ。
2ndソロ難し過ぎ。
テンポ40でも弾けない。

676:ドレミファ名無シド
10/06/22 00:29:18 i3tvGKQq
Duet in G(p32)をやっているところ。譜面がGメジャーになってファにシャープが
つき始めたので急に難しくなったが、4フレットまでのローポジションなら、読譜に
少し自信がついてきた。

677:ドレミファ名無シド
10/06/23 10:54:47 M+pV2byB
しかし今まで使ってなかった脳の部分を使っている感じはあるな
難しいけど
まったく違う方向からギター演奏向上というテーマにアクセスしてる感じだ

678:ドレミファ名無シド
10/06/23 18:41:34 +m1gmWCK
>>675
みんな通る道らしいw
スレリンク(compose板:19番)

急にコードフォームが増えるからかな

679:ドレミファ名無シド
10/06/23 19:25:48 XQFeOPnN
>>669
マイペースでやれや
無理はすんな
あ、手首・肩・指のストレッチは忘れるなよ!

680:ドレミファ名無シド
10/06/26 15:55:20 HxWa4yJ9
ソロは全部難しい。
1stソロ、2ndソロ、ワルツinF、ソロの度に行き詰まってる。
今は弦飛びピッキングの壁にぶち当たってる。
11月末に始めて7ヶ月で40ページほどだから、終わるのは1年後かな。
1日1時間ほどで気長にやってます。

681:ドレミファ名無シド
10/06/27 18:11:51 jEMGM6A0
譜面台を買った。石橋楽器のMMS-PLATE、2100円。
スチールプレートのガッシリとした譜面台で、
重量があり安定していて、見た目も格好いい。

これにヤマハの譜面台ラックを付けてBOSSのTU-88をセット。
ヘッドホンのプラグが当たる部分を切り欠いたら、
まるで誂えたかのようにTU-88がピッタリと納まる。

ヘッドホンはATH-M30、音家で4700円。
譜面台の裏にフックを掛けてそこに吊るす。

譜面台の裏にもう一個フックを掛けてMP3プレーヤーを吊るし、
TU-88のAUX-INに繋げる。2000円もしない安物だが
ギターの練習のお供には充分だ。練習用に専用にしよう。

MP3プレーヤーには、SuperCでmp3に変換し、Audacityで
テンポを50に落としたデュエットのパートが入れてある。
これで何時でもお爺ちゃんとのデュエットが楽しめる。

チューナー、メトロノーム、お爺ちゃんとのデュエットと、
何時でも気軽にヘッドホンで練習する環境が整いました。
見た目も格好いいし、一ヶ所に整理されていて便利だし、
寝る前の短い時間しか空いてなくても練習できるし、
モチベーションも上がって、練習の頻度も上がりました。

練習環境を整えるのって、思った以上に効果がありそうです。

682:ドレミファ名無シド
10/06/27 20:59:39 egvRwcMW
ギターはそこそこ長く弾いてるけど、このシリーズ三つまとめて米アマゾンで買ったよ
一からやり直すぜ
オレもこのスレの仲間入りだ
届くのが楽しみ

683:ドレミファ名無シド
10/06/28 00:02:10 Flxj7WsN
>>682
1-3のセットみたいなやつですか?

684:ドレミファ名無シド
10/06/28 23:01:35 5/jJxzNZ
>>683
いや別々のヤツをまとめて買いました
セットはDVD無しみたいだったので

685:ドレミファ名無シド
10/06/29 00:00:24 SN/LDixN
>>684
それなのに一気に3冊とも買うとは漢だねぇ…

686:ドレミファ名無シド
10/07/01 23:20:42 fG7tH9XI
StartMe_PC.exeってのを叩いてもDVD見れないっす。
音は聴こえるんだけど、映像が緑一色です。
どうしたらいいですか?

687:ドレミファ名無シド
10/07/02 07:24:05 2QKXJYR5
OSが古いんじゃね?
XPとかに上げてみたら?
それかハードのスペックが足りてないとか?

688:ドレミファ名無シド
10/07/02 19:23:46 pE3M3RGD
OSはXPです。
DVDの中のフォルダを掘って行って、movファイルをQuickTimeで開くと
見れるんですけどねぇ…

689:ドレミファ名無シド
10/07/02 23:50:31 2QKXJYR5
>>688
movファイルが見れるなら問題ないよ。exe動かしても見れるのはmovだから。
exeが動くと目次からmovが選べる。デュエットで前振りをカットした動画が見れる。
違いってそれだけだから。
フリーのAudacity辺りで前振りをカットしたデュエットパートを作っておけばexe無くても困らない。
どうせmp3変換用に、前振りカットしたデュエットパートは欲しいから、手間が増えるわけでもないし。

690:ドレミファ名無シド
10/07/08 17:29:40 qrTUmeUb
オレもexeが動かない
macだけど・・・

691:ドレミファ名無シド
10/07/08 19:35:16 eXViBjmk
ざまあw

692:ドレミファ名無シド
10/07/18 21:38:07 xSYsTKi1
全然進まない、というか次に進めるタイミングが分からない



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch