コード進行が分からんヤシはここで訊け!Part27at COMPOSE
コード進行が分からんヤシはここで訊け!Part27 - 暇つぶし2ch926:ドレミファ名無シド
10/02/18 19:27:04 Wdb4snkY
Fdim

927:ドレミファ名無シド
10/02/18 19:31:36 pjduF2m1
>>917
ありがとうございます!感謝です!

928:ドレミファ名無シド
10/02/18 21:23:46 DomiE3/d
ありがとうございますはいいけど弾けんのかい?

押さえ方を教えろとか言うんじゃねえぞ

929:ドレミファ名無シド
10/02/18 21:37:44 ft+zW7rB
>>4にあるスレッドでボカロの曲のコードについて聞こうと覗いてきたのですが

機能してねぇw

930:ドレミファ名無シド
10/02/18 22:09:05 uKOHyF7I
>>926
ありがとうございます!

931:ドレミファ名無シド
10/02/18 22:20:50 zJoBCKvP
>>929
ニコ厨がマナー悪いから
ボカロ関連はここも条件厳しいぞw

932:ドレミファ名無シド
10/02/18 22:52:24 gqknjXnb
【曲名】 睡眠都市
【アーティスト名】 大島啓之
【試聴サイトなどのURL】URLリンク(www.nicovideo.jp)
YouTubeには無かったのでこちらで。もしよければお願いします( ´∀` )

933:ドレミファ名無シド
10/02/18 22:53:49 ft+zW7rB
>>931
うん、まぁスレチだから聞くに聞けないけど向こうで聞いても意味ないしワロス

934:ドレミファ名無シド
10/02/18 23:05:32 erBhZEg4
>>933
別にあっちのスレが機能してないのは認識されてるから
質問自体は問題無いよ。ただ、これまでのヴォカロ案件の
ほとんどが楽譜が公開されててリンクを貼ったにも拘わらず
レス無しで次の質問や、他スレへのマルチなど目にあまる行為が続いたので
様子見になってる現状。

935:905
10/02/18 23:13:46 hSo3sKjH
>>907ありがとうございます!!

参考にコードとってみました
(リフあとのがよくわからないです)G D Em G C Am Dsus4 D

基本G D Em G C Am Dsus4 の繰り返しで合ってますか?
           ↑ここらへんによくわからないコードがあります




936:ドレミファ名無シド
10/02/18 23:14:26 gNtMAWuv
【曲名】The Smile of You by
【アーティスト】猫叉Master
【視聴サイトなどのURL】URLリンク(www.youtube.com)
【その他】よろしくお願いします

937:ドレミファ名無シド
10/02/18 23:27:23 ft+zW7rB
>>931>>934
説明ありがとうございます
最近このスレ見始めたのでそういう所がわからなかった

明日もう一回コード探してみて、無いようであったらここで質問させてもらうかもしれません

俺もニコ厨に分類されるわけだが

938:ドレミファ名無シド
10/02/18 23:36:54 Y4KuHV33
どなたか916のコード進行を教えていただけないでしょうか…><

939:ドレミファ名無シド
10/02/18 23:39:00 KIiaoJ/a
>>922
ゴメン
俺が間違えてたw
( )の答えはE。Emと勘違いしてた。
お詫びに飯でも奢りたいとこだけどそうもいかないので
このスレで俺に出来る事があったら何でも言ってね

940:ドレミファ名無シド
10/02/19 00:00:15 erBhZEg4
>>936
↓こちらの方の
URLリンク(www.youtube.com)
↓公開PDF
URLリンク(cid-6897fac2286d6fd8.skydrive.live.com)

今回の人は関係ないかもだけど、
毎回こういうの貼ってたんだけど、これが気に入らないのは
ギターで五線譜読むのが嫌だからネームに直して書けってことなの?


941:ドレミファ名無シド
10/02/19 00:43:48 KfhJvodY
最近はジャミロウさん降臨してないね


942:ドレミファ名無シド
10/02/19 00:53:36 20BzROTC
ジャミロウさんってどういう人?

943:907
10/02/19 00:58:30 iuZp7TgG
>>935 

ほとんど
|G D|Em Em7|C Am|Dsus4 D|
の繰り返しで、たまに
|Em EmM7|Em7|C Cm|D|
でどうでしょう?修正あればお願いします!

自分はこのスレでがんばっていらっしゃる回答者様の足元にも及ばない初心者ですので、
「だいたい」こんな感じだと割り切っていただければ幸いですw
そもそもこの曲をどうして弾こうと思ったのか気になるところですがw


944:ドレミファ名無シド
10/02/19 04:50:26 72dw69e3
>>941-942
ジャミはいいやつだけど、降臨ってほどの回答者じゃないよw
2ちゃんの巣にいつもいるよ

945:ドレミファ名無シド
10/02/19 08:33:05 gfj15zO0
【曲名】 HOWLING
【アーティスト名】 abingdon boys school
【収録アルバム】 Teaching Materials
【試聴サイトなどのURL】 URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(anison.midgard.in)より引用
[1] | Fm# | % | % | % | DM7 | % | C | % |
[2] | Fm# | % | % | Bm | Bm E | Fm# | % | Bm | Bm E | D | C |
[3] | Bm | Bm E | Fm# | % | Bm | Bm E | D G | G A |
[4] | D | C Em Fm# G | G | A | B | A | G | Fm# | Em | Fm# | F E |
[5] | G | % | D | % | G | A | Fm# G A | Fm# F E |
[6] | G | % | Bm | % | Fm# G | A Bm | C | Bm F# |
[7] | G | A | Bm | % | ×3 | G | A |

[1]~[7]のように番号が振ってあるのですが、各パート(イントロ・Aメロ・Bメロ~)が
このコード譜でどこから始まっているのかどうも分かりません(サビは[5]から?)
Aメロ・Bメロといったように振り分けなおしていただけないでしょうか?

946:ドレミファ名無シド
10/02/19 11:04:48 el93gunK
>>945
最初はF#sus4なんだよなw
まあ[1]から[2]の途中は導入部で曲の本筋と関係薄いので訂正はしない。
[2]の途中Bmから正規のイントロと考えていいが、これはBmのリフ。
あっちのスレは(弾き語りってタイトルにもあるが)、リフって概念で
コード採ってないから、こういうのは無理があるな。
>| Bm | Bm E | Fm# | % | Bm | Bm E | D | C |
の部分は仮に進行で表すなら
 | Bm |D E  | F#5 | % | Bm |D E  | D | C |
実際の演奏は、ギターのパワーコードはこんだけ動いてるよ。(基本8分音符)
|AB  FED| BE   |EF# GF# | F#GF# F# |
|AB  FED| BE   |D     |C     |

[3]→Aメロ、 [4]→Bメロ、 [5]→サビって進むけど、
Fm#は、ほぼ全てF#に読み替えていいかな。
こういう曲は進行だけじゃ再現性は低いので、このコード譜は参考程度に。


947:ドレミファ名無シド
10/02/19 11:58:06 itfLY2TA
Cメジャーキーで考えて、
下属調のC7やB♭を借りるとき(B♭が入っている)
メロディに本来のCメジャーキーのBが出現するのはおかしいですか?

また、逆に考えて
コードがCM7やGなのに(Bが入っている)
メロディでB♭が出現するのもおかしいですか?

948:937
10/02/19 17:45:11 kVROPDPF
すいません、やはりコードが見つからなかったので質問させていただきます

【曲名】No logic
【アーティスト名】 ジミーサムP 巡音ルカ
【試聴サイトなどのURL】URLリンク(www.nicovideo.jp) (オリジナル)
            URLリンク(www.nicovideo.jp) (歌ってみた)
【Wiki(歌詞)】URLリンク(www5.atwiki.jp)

完璧な生き方なんて出来ないから ~ 今はまだこんな気持ちで気ままに歩いていたって、良いよね
までをお願いします

ニコ厨しねと思われるでしょうが、始まりとコード進行だけでも教えてください。おねがいします。

949:ドレミファ名無シド
10/02/19 17:51:00 gfj15zO0
>>946
ありがとうございます
確かにかなり動いてますよね おかげで全然聴き取れませんでしたw

950:948
10/02/19 18:05:28 kVROPDPF
コード進行じゃなかったw

951:ドレミファ名無シド
10/02/19 18:38:16 KfhJvodY
>>921
SAKEROCKは進行がむずいからなぁ
よく見かけるがほぼスルーされてるよ

952:ドレミファ名無シド
10/02/19 19:01:38 Iit8SmIw
【曲名】真夏の夜の事
【アーティスト名】初恋の嵐
【収録アルバム】初恋に捧ぐ
【試聴サイトなどのURL】URLリンク(www.youtube.com)

大好きな曲です。
どうかご協力お願いします。

953:ドレミファ名無シド
10/02/20 00:14:28 xvwAWCyy
>>932

【サビ】
| BbM7(9,#11) | % | A7sus4 | Am7 |
| FM7 |   FmM7 | Em7 | A7sus4 Am7 |
【Bメロ】
| BbM7(9,#11) | G | Am7 | % |
| BbM7(9,#11) | G E7 | Am7 | % |
【間奏】
| BbM7(9,#11) | % | A7sus4 | Am7 |
| FM7 |   FmM7 | Em7 | A7sus4 Am7 |
| BbM7(9,#11) | % |A7sus4 | Am7 |
| AbM7 | % | Gsus4 | G G7(b9,11) |

【サビ2】
| Bb6(9,#11) | % | A7sus4 | Am7 |
| FM7 |   FmM7 | Em7 | A7sus4 Am7 |
【Bメロ2】
| Bb6(9,#11) | G | Am7 | % |
| Bb6(9,#11) | G | G/A | Am7 |
【Cメロ】
| AbM7 | % | C | % |
| Bb6(9,#11) | % | G/A | Am7 |
| FM7 | Fm6 | Em7 | Am7 |
| BbM7 | % | G7sus4 | G7 |
| F C Cm(onEb) | 1/2 | Cm(onEb) Gm7(onD) F# | F | % | |

演奏順は自分で組み立てて

954:ドレミファ名無シド
10/02/20 01:09:51 oWz+WmtN
>>939
いえ大丈夫ですw
またわからなくなったらお願いしますw

955:ドレミファ名無シド
10/02/20 02:40:57 3szelXR2
>>953
有り難うございます。感謝です。

956:ドレミファ名無シド
10/02/20 10:10:24 xggwIRUy
>>947
まず、経過音としてならどんな音でも出現は可能というのは置いておいて、
多分、頭だけで考えてると思うんだけど
実際に音を出せば使える場面はかなり限定されるとわかると思うよ。
コード的にもM7thとb7thの同居ってのは「通常は」ありえない。
まあ無理矢理#13thという表現をすれば可能だがw
Gの場合のBb音は#9thにあたるから先の例とは異なる。場面によっては使えるよ。
>>948
じゃあ、出だしのカッティングのポジションだけ書いておこうw
(XXX99X)→(XXX87X)→(XXX99X)→(XXX1112X)


957:ドレミファ名無シド
10/02/20 18:10:13 nFlAQDXs
>>956
申し訳ないのですがギター弾けません!

キーボード奏者です
頼まれてメドレーを作っていています

958:ドレミファ名無シド
10/02/20 18:49:30 i9dKBnL3
【曲名】サヨナラ18'S TRAIN
【アーティスト名】Soupnote
【視聴サイトなどのURL】URLリンク(m.youtube.com)

所々しか分かりません。
よろしくお願いします。

959:ドレミファ名無シド
10/02/20 19:29:54 xggwIRUy
>>957
ああ、やっぱそうか。
Aメロは鍵盤じゃキツい。シックの曲のカラオケみたいになっちまうw


960:ドレミファ名無シド
10/02/20 20:58:34 xvwAWCyy
>>958

【サビ】
| AM7 G#7(#5) | C#m7 Bm7 E7(9) | AM7 G#m7 | F#m7 F#m7/B B7 |
| AM7 G#7(#5) | C#m7 Bm7 E7(9) | AM7 G#m7 Gm7 | F#m7 F#m7/B |
【イントロ】
| AM7 G#7(#5) | C#m7 | AM7 G#7 | C#m7 |
| AM7 G#7 | C#m7 Cm7 Bm7 A#m7(#5) | F#m7 | F#m7/B |
| EM7 G#7(#5) |
【Aメロ】
| C#m7 | DM7 C#m7 | C#m7(onB) B7sus4 B7 | EM7 G#7#5 |
| C#m7 | DM7 C#m7 | C#m7(onB) B7sus4 B7 |
【Bメロ】
| AM7 | Am6 | G#m7 | C#m7 |
| F#m7 | G#m7 | C | F#m7/B G#7 |

【Cメロ】
| E Eaug | E6 E7 | AM7 G#m7(#5) | F#m7 F#m7/B G#7(onC) |
| C#m | C#mM7 | C#m7 | F#7 |
| F#m7 | G#m7 | C | F#m7/B | C7(9) |

以降 Ebm(=D#m)へ転調

961:ドレミファ名無シド
10/02/20 21:33:35 nFlAQDXs
>>959
ギター奏者が別にいまして・・・
簡潔にいうと自作メドレーを演奏するんです
自分はおろかメンバーは調音できないのでここでコードを聞かせていただいた次第です

962:ドレミファ名無シド
10/02/20 21:51:38 xvwAWCyy
>>950はど~ゆ意味だったの?
あれで遠慮したけど
俺も>>956同様に押さえ方教えろってことかと思ったw

963:ドレミファ名無シド
10/02/20 22:36:30 IESM16oD
なぜニコ厨はYouTubeにもあるのに貼らないのだろう
URLリンク(www.youtube.com)


964:ドレミファ名無シド
10/02/20 23:57:03 xvwAWCyy
ニコ動から耳コピする大変さがわかんないんだろうね
へたするとYou Tubeの倍は時間がかかるのに

965:ドレミファ名無シド
10/02/21 00:16:38 tEfqZ6fU
>>960
こんなに早くありがとうございます!
感謝します。

966:ドレミファ名無シド
10/02/21 01:19:01 TKv5cm++
>>963>>964
すいません
そういえばエコノミーとかありましたね。気がつきませんでした。
>>963
リンク貼っていただいてありがとうございます

967:ドレミファ名無シド
10/02/21 01:25:18 TKv5cm++
>>948の最後の行に「コード進行」と書いてしまうと、意味がつながらなくなってしまうので>>950と書き込んでしまいました

あと連投&無駄レス消費スマソ

968:ドレミファ名無シド
10/02/21 02:07:28 sXkleSZR
別にいいよ
あとニコ厨といえばよく歌詞とか複数曲がまとまってる場合の曲名とか何曲目とかで指定してくるけど正直ツライw
時間で指定してくれればいいのに、なにせこっちはご存知ない曲だもんね
>>948>>956がやりかけてるかもしれないので暫く様子見

969:ドレミファ名無シド
10/02/21 10:53:12 X27o8Vyn
>>968
最初のリフしかやってねえずらw
このアレンジでネームだけ書いて演奏に直結する力があるか
ちょっと疑問だったんでね。押し付けたくないけど、判断はお任せします。
一応、>>963 の右側にmp3のDLあっただよ(違法じゃないw)

Gt.1(XXX99X)→(XXX87X)→(XXX99X)→(XXX1112X)
Gt.2(XXX45X)→(XXX47X)→(XXX45X)→(XXX 4 7X)
BASS F#    → G#    → A    → B

出だしはE,Bの繰り返し雰囲気ですが、ベースが入るとオンコード
ネーム的にはこんな感じ。
|E/F# G#m7|E/A B  |

970:ドレミファ名無シド
10/02/21 12:03:16 TKv5cm++
>>969
たびたびすいません
>>948にありますように、Bメロ(?)からサビまでを教えて下されば十分しやわせです。
メドレーに使うのはその部分なので

971:ドレミファ名無シド
10/02/21 13:01:40 N9lQlPSb
メドレーってことは他の曲のコードも全部聞いてきそうな悪寒・・・

972:ドレミファ名無シド
10/02/21 13:08:33 TKv5cm++
>>971
そのまさかでは無いです
売ってるやつやらサイトに載ってるやつやらをみてシコシコ頑張ってます

だけどサイトによって違うことがあって困る
どれもしっくりこないことも

973:ドレミファ名無シド
10/02/21 13:57:41 9n3eC647
chordwikiとかけっこういい加減だよ
ボカロ関連は本人の譜面以外は鵜呑みにできんよ


974:ドレミファ名無シド
10/02/21 15:18:08 ZL3/lc4C
そんだけ事細かにヒントを貰ったら後は自分で何とかしようと言う発想は無いのか?

975:ドレミファ名無シド
10/02/21 19:49:43 sXkleSZR
ちょっと厳しすぎじゃないの

>>948

| F#m7(11) | G#m7(#5) | Aadd9 | Bsus4 A#m-5 |
| Aadd9 | C6 | B | C# |

| Badd9 | F#add9(onA#) | G#m7(11) | D#m7 C# |
| Badd9 | F#add9(onA#) | G#m7(11) | C#sus4 Cm7-5 |
| Badd9 | F#add9(onA#) | G#m7 A#7(b13) | D#m7 C# |
| G#m7(11) | F#add9(onA#) C# | D | E |

まあ俺も本人じゃないので鵜呑みにしないことだ

976:ドレミファ名無シド
10/02/22 00:08:23 ONBsLD54
>>975
ありがとうございます!


いろいろスレを騒がしてしまい申し訳ない
あとは自分とグーグル先生の力でがんばってみる
このスレの住人にひかえめな幸あらんことを!

977:ドレミファ名無シド
10/02/22 02:18:53 6sDJhN1R
【曲名】 Security Blanket
【アーティスト名】 Puffy AmiYumi
【収録アルバム】 Splurge
【試聴サイトなどのURL】 URLリンク(www.youtube.com)

バンドでカバーしようと思ってるんですが、しっくりきません
Gt(2),Ba,Drのオーソドックスな4ピースバンドです
お願いします



978:ドレミファ名無シド
10/02/22 13:05:05 chjTV3C2
【曲名】女々しくて
【アーティスト名】ゴールデンボンバー
【試聴サイトなどのURL】URLリンク(www.youtube.com)

バンドでカバーしようと思ってます。
知識が浅くてあまり分からないので間奏とかもやって貰えるとありがたいです。
お願いします。

979:ドレミファ名無シド
10/02/22 19:59:05 mbIspFSe
【曲名】 僕がどんなに君を好きか、君は知らない
【アーティスト名】 郷ひろみ など
【試聴サイトなどのURL】 URLリンク(www.youtube.com)
【その他】 有名な曲だと思うのですが、ちょうどこれの収録されてるスコアが見つかりませんでした。


980:ドレミファ名無シド
10/02/22 23:35:32 tq7aJyST
【曲名】ユメノツヅキ
【アーティスト】JAZZTRONIK
【収録アルバム】JTK
【視聴サイトなどのURL】URLリンク(www.youtube.com)
【その他】よろしくお願いいたします。

981:ドレミファ名無シド
10/02/23 02:02:57 OQJlevsP
【曲名】KARAKURI in the skywalkers
【アーティスト】 cinema staff
【収録アルバム】 document
【視聴サイトなどのURL】URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
【その他】ギタボパートのイントロとサビのコード進行を教えていただきたいです。
ある程度は耳コピしたのですが、しっくりこなくて困っています。よろしくお願いします。






982:ドレミファ名無シド
10/02/23 02:05:53 Q/ivKvLh
>>951
そうですか。やはりSAKEの曲はむずかしいのですね。
たしかに難しそうな弾き方してます。
そこをなんとか聞きとれる方いらっしゃいませんでしょうか。どうぞ宜しくお願いします。

983:ドレミファ名無シド
10/02/23 23:17:39 4M1f5qIO
【曲名】シャンプー
【アーティスト名】加藤いづみ
【収録アルバム】sweet love song
【試聴サイトなどのURL】URLリンク(www.youtube.com)
本物では無いのでが、サイズこそ違えどほぼ完コピされています。

イントロ一発目のコードがDmaj7なのはわかりましたが
それ以降はまったくわかりません。よろしくお願いします。

984:ドレミファ名無シド
10/02/24 16:56:31 psVXTW3v
【曲名】4PM
【アーティスト名】 bird
【収録アルバム】 MINDTRAVEL
【試聴サイトなどのURL】 URLリンク(www.youtube.com)
【その他】 力量不足でコードを耳コピできません。お願いします。

985:ドレミファ名無シド
10/02/24 23:37:10 vzWhQGWk
【曲名】CANのジャケットのモンスターみたいのが現れて世界壊しちゃえばいい
【アーティスト名】 Mirraz
【収録アルバム】 OUI!OUI!OUI!
【試聴サイトなどのURL】 URLリンク(www.youtube.com)
【その他】 なかなかしっくりきません。どうかよろしくお願いします。

986:ドレミファ名無シド
10/02/25 00:30:18 sESyDwWZ
【曲名】 Funnels
【アーティスト名】 Allan Holdsworth
【収録アルバム】 All Night Wrong
【試聴サイトなどのURL】 URLリンク(www.youtube.com)
【その他】 ロックやパンクの簡単な進行は何とかなったんですが、難しすぎます。



987:ドレミファ名無しド
10/02/25 05:28:37 7hbLdpMQ
913ですけど
サビだけはご本人に教えていただきました。
2Fカポで

G C D Em
Bm C Am C D
G G(onF#) Em D
C C(onB) Am D

だそうです。
サビ以外を是非お願いいたします。

988:ドレミファ名無シド
10/02/26 00:28:53 XJXAkjBn
【曲名】 10 Years
【アーティスト名】 渡辺美里
【収録アルバム】 「ribbon」。他「M・Renaissance」などのベスト盤
【試聴サイトなどのURL】 URLリンク(www.youtube.com)
【その他】Aメロでの予想しなかった転調に一発で気に入ってしまった曲です。宜しくお願いします。

989:ドレミファ名無シド
10/02/26 06:01:22 svVIYJmv
>>982
ゴメンネーやっぱ途中で降参。
他の人に頼んでくれ 暇なときまたチャレンジしてみるわ

990:ドレミファ名無シド
10/02/26 22:24:30 8Jpea+Un
あ~~溜まってるw

991:ドレミファ名無シド
10/02/26 22:51:33 KrmlvnSV
どなたか980をお願いします。

992:ドレミファ名無シド
10/02/26 22:58:11 8Jpea+Un
もしかして、今俺しかいないの?

993:ドレミファ名無シド
10/02/26 23:24:30 HyxBJgqC
つオリンピック期間

994:ドレミファ名無シド
10/02/26 23:38:03 8Jpea+Un
オリンピックおわた

995:ドレミファ名無シド
10/02/27 02:00:30 /Zz3CBio
>>980は出席してるようだね

【Aメロ】
| GbM7 | Ab Db(onF) | GbM7 | Ab Db(onF) | x3
| GbM7 | Ab Db(onF) | GbM7 | Ab Bbm7 |
【サビ】
| GbM7 | Ab | Bbm7 | GbM7 |
| Ebm9 | Ab13sus4 Adim7 | Ab/Bb | Bb7 |

996:ドレミファ名無シド
10/02/27 02:35:16 3o1ID2wF
【曲名】 Receive Assimilation(Get in there mix / 1/2size)
【アーティスト名】 COALTAR OF THE DEEPERS
【収録アルバム】 SUBMERGE
【試聴サイトなどのURL】 URLリンク(www.youtube.com)
【その他】 今はなまる幼稚園のOPやEDやらを作っている人の昔やっていたバンドです。
       ふわふわしていてコードが分かりませんでした。よろしくお願いします。

997:ドレミファ名無シド
10/02/27 03:07:14 tcm9q2Ij


998:ドレミファ名無シド
10/02/27 03:11:03 tcm9q2Ij


999:ドレミファ名無シド
10/02/27 03:11:56 tcm9q2Ij


1000:ドレミファ名無シド
10/02/27 03:12:36 tcm9q2Ij


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch