ギターの改造&パーツ総合スレ【14】at COMPOSEギターの改造&パーツ総合スレ【14】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト803:800 09/10/21 16:33:31 HlVbM0B5 すいません、読み返したらひどい文章ですね・・ 私はギター初心者です。 先日友人からギターをもらいました。 さっそく鳴らしてみようと思いましたが、まだアンプなどがなかったので後日鳴らしてみることにしました。 ギターとはどういう構造になっているのかと、ボディ裏(コントロールノブ裏)を開けてみたところ、気になる線を見つけました。 この線は、片端はVOL(もしくはTONE)につながっていて、片端はどこにもつながっておらず宙ぶらりんでした。 友人曰く、 ・このギターは新品で購入して一度も使っていない ・5万円くらいのバーニー ・配線をいじった覚えはない とのことです。 この線はなんでしょうか? アースだとした場合、メーカ出荷状態で繋ぐ作りになっていないものもあるのでしょうか? ※身の回りで繋がなくてもなんとかなる線といえば、アースぐらいしか思い浮かばなかったので勝手にそう思い込みました。 804:800 09/10/21 16:35:40 HlVbM0B5 >802 エスパーありがとうございます。 形状はレスポールタイプになります 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch