ギターの改造&パーツ総合スレ【14】at COMPOSE
ギターの改造&パーツ総合スレ【14】 - 暇つぶし2ch564:ドレミファ名無シド
09/10/04 11:29:39 B4tUzqUS
>>563
それはない。


つうか操作性はともかく耐久性はボルト止めのほうがはるかに高いだろ。
ネックとポケットの精度さえきちんとしてれば。
音質だって、じゃあなんでわざわざモデルごとに違うピックアップ載せるような効率悪いことしたの?
ジャズマスなんかじゃフロント&リアのミックスだとハムキャンセルになるし
プレベなんかわざわざスプリットコイルにしてハムキャンセルしてある。
ハムかP-90かぐらいしかない(もちろん他にも色々あるのは承知だが)ギブソンの方が
よほど電気パーツ面での音造りに無頓着な気がするが。
まあその辺を木工部でカバーしてたと言えなくもないが。

少なくともレオが音質を考えていないという意見は、彼自身の発言や資料、何より楽器を見れば
あまりに無知で恥ずかしすぎるとんでも発言としか言いようがないよ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch