ギターの改造&パーツ総合スレ【14】at COMPOSE
ギターの改造&パーツ総合スレ【14】 - 暇つぶし2ch556:ドレミファ名無シド
09/10/03 22:24:57 xp2VTVBY
>>555
これは有意義な情報。
透磁率が高いスチールは、磁界を誘導する方向に作用するはず。
PU正面以外に浅い角度で広がる磁束が存在するなら、その分がスチール板の中に誘導されて
漏れ難くなるのかも知れません。
そう言えばアルミやブラスのピックガードはあるけど、スチールの物は見た事がありません。
音云々よりも、腐食し易く加工も大変という理由なんだろうと想像していますが。
耐食性の問題は磁性ありのステンレスなら錆びに強く>>555みたいな効果も期待できるかも。
でもきっと切るのが大変なので少数生産のショップも作らないのでしょう。
大量生産でプレスしようにも、ステンレスは全般的にスチール系材料の中では粘りが強い
部類で「切れずに曲がる」傾向が強いので手間がかかるそうです。(プレス屋の受け売り)
スチールで作って後からメッキすれば加工性は少し良いけど、それだと高く付きそう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch