ギターの改造&パーツ総合スレ【14】at COMPOSEギターの改造&パーツ総合スレ【14】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:ドレミファ名無シド 09/10/03 18:04:35 thqWI8X/ 最初からフロイドローズ付きのギター買った方が幸せになれるような気がする テレキャスじゃ無いし金で解決付けるって言うのもなんだけど 551:ドレミファ名無シド 09/10/03 18:24:06 qA0fpfLP >>549-550 御回答ありがとうございます。 では、ストラトのシングルコイルのサイズのピックアップで テレキャスっぽい音が出るピックアップを教えてくださいませ。 552:ドレミファ名無シド 09/10/03 18:26:19 EYkeQBUY ダンカンにあるよ 553:ドレミファ名無シド 09/10/03 18:35:09 qA0fpfLP >>552 ありがとうございます。 554:ドレミファ名無シド 09/10/03 21:18:39 xp2VTVBY >>551 テレキャスのリアPUはスチールプレートに囲まれてる影響も大きいみたい。 以前何かのサンプルCDで比較を聴いて、なるほどって思った。 555:ドレミファ名無シド 09/10/03 21:38:29 GvPkXOeo >>554 そこを踏まえて、以前ストラトにテレキャスターのリアP.Uをつけたときは テレのスチールプレートを切り抜いて装着した。意外にもストラトのピックガードに つけた時よりむしろケバさが消えて、好みのテレに近い音になったよ。 スチールプレートが磁界をさえぎるからなのか?って思ったな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch