09/09/19 17:15:55 0lCBngJA
>>465
PUの音は抵抗で消すものではないよ。電位差で消すもの。
PUのホットとコールドをポットの両端に接続して、回転する端子から出力ジャックに繋げる。
ポットの回転がホット側に行けば、全電圧が出力され、
ポットの回転がコールド側に行けば、電圧が掛からずに音は消える。
但し、ホットとコールドをポットの最大の抵抗値で常に繋いでいるので、幾らか常に出力が
カットされる。特に同じ抵抗値でも高周波の方が抵抗値の影響を受け難いので、ハイ落ち
に繋がる。これを回避する方法として、1MΩのポットを使ったりする。
シングルコイルPUは元々ハイ成分が多いので250kΩでもそれほどハイ落ちが気にならない。
ハムバッカーはハイ成分が少ないので、よりハイ落ちしにくい500kΩが基本になっている。