ギターの改造&パーツ総合スレ【14】at COMPOSEギターの改造&パーツ総合スレ【14】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:ドレミファ名無シド 09/08/06 23:55:52 eRMDPHMx >>239 何で導電塗料? 銅箔テープじゃ駄目なの? 251:ドレミファ名無シド 09/08/07 06:40:22 hC2CWv8r >>250 手彫りで改造したものは、凸凹していてテープが貼れないものがあるんだ。 無改造だけどシールドしたい所が複雑な形をしているものもある。 あとは、導電塗料を試してみたかったというのもある。 252:ドレミファ名無シド 09/08/07 10:55:22 +DJO6y9d たまごラグは買ったかね? 253:ドレミファ名無シド 09/08/07 11:33:27 hC2CWv8r >>252 買っては無いけど持っている。 254:ドレミファ名無シド 09/08/07 16:59:19 bCubceKu 早く#1ポチッて作業してレポしろよ。 255:ドレミファ名無シド 09/08/08 14:28:57 V9shWr6E 作業が全部済んで音出しもオッケー さてピクガード取りつけたら音が出ねえ。あるいはハイ落ちがはげすい。 さあどおする? 正解はこのあとすぐ。 256:ドレミファ名無シド 09/08/08 14:45:47 mda18hUl 左用板バネって自作できませんかね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch