ギターの改造&パーツ総合スレ【14】at COMPOSE
ギターの改造&パーツ総合スレ【14】 - 暇つぶし2ch2:ドレミファ名無シド
09/07/09 18:55:49 pHsMDZPc
おっつっつ

3:ドレミファ名無シド
09/07/09 19:04:46 5w2M9VSe
お疲れ3

4:ドレミファ名無シド
09/07/09 20:47:37 OMN4ayPN
>>1
これはポニテじゃなんたらかんたら

5:ドレミファ名無シド
09/07/09 22:11:20 pJ7/DXod
前スレを荒らしたキチガイ>>1が立てたスレでいいのか?

6:ドレミファ名無シド
09/07/09 22:13:19 8ULzzZcZ
993 名前:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 投稿日:2009/07/09(木) 12:07:16 ID:LtQjH6uW
エスカッションでディスカッションずっとしてろqqqqqqq

994 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2009/07/09(木) 12:15:51 ID:jjiTrrIY
>>993
+からでてくんな

995 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2009/07/09(木) 13:42:47 ID:LtQjH6uW
>>994
ウケたんだろ?正直に言っちゃいなよqqqq
ウケてもいいんだぜ?ウケた時は
”ウケたっ!”
って言うんだぜ?qqqq

996 名前:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 投稿日:2009/07/09(木) 13:44:05 ID:LtQjH6uW
そういえばペグ交換したら音が変わったって
どこかのスレで見たがそんなに変わるもんなのか?qq

997 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2009/07/09(木) 13:53:56 ID:7lQOISKw
意味の無い駄レスでスレ埋めるなよゴミ

998 名前:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 投稿日:2009/07/09(木) 13:54:48 ID:LtQjH6uW
>>997
そう自分を卑下するなqqqqqq

999 名前:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 投稿日:2009/07/09(木) 13:54:56 ID:LtQjH6uW
999!qqqqqqqqqqq

7:ドレミファ名無シド
09/07/09 22:46:33 oIb+W+5z
>>前スレを荒らしたキチガイ>>1が立てたスレでいいのか?
流して次立てるか。

8:ドレミファ名無シド
09/07/09 22:52:18 VwaO+TS7
いちいち粘着してる奴のほうがキモい

9:ドレミファ名無シド
09/07/09 22:57:13 3r7WWeP7
スレリンク(compose板)

10:ドレミファ名無シド
09/07/09 23:09:23 GYgVKDMe
>>1が見えないんで>>9


11:ドレミファ名無シド
09/07/10 00:45:11 USwVHcC5
>>9

やっぱり2chでも人柄って大事なんだなと思った
普通と逆の意味でw

12:ドレミファ名無シド
09/07/10 01:07:23 Be8t1X7n
じゃあ、埋め。
以降は、>>9 へ。

13:ドレミファ名無シド
09/07/10 08:59:06 YFRJDQTH
最近スルーできないお子ちゃまが増えたな

14:ドレミファ名無シド
09/07/10 09:37:17 lzlVUmQv
コテでも何でもいいやんか。
スレ建ててくれてるんやし。
最近自分ルールで騒ぐ子供が多すぎやわ。

15:ドレミファ名無シド
09/07/10 23:05:05 USwVHcC5
>>14
>>6見てそれが言えるのは大人とは言わずに鈍感と言う

16:ドレミファ名無シド
09/07/10 23:10:01 kTz3yo9w
このスレで見苦しいのは>>1を叩いてる奴だけどな
とか書くと>>1認定して発狂叩きしそうだな

17:ドレミファ名無シド
09/07/10 23:24:34 WpPxcMSh
>>16
はい >>1乙w

18:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
09/07/10 23:33:03 lzlVUmQv
>>17
残念!qqqqqq
>>14が小生でしたqqqqq

19:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
09/07/10 23:33:43 lzlVUmQv
ついでにアゲておくかqqq

20:ドレミファ名無シド
09/07/10 23:43:53 Bf9HDMDH
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | これ嘘スレ!!! |
 |________|
    ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ

21:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
09/07/10 23:54:03 lzlVUmQv
>>20
荒らしはやめてくださいqqq

22:ドレミファ名無シド
09/07/11 00:34:52 HbhhTYQT
>>18
図星だったからわざわざ反応するんだよなw

とにかくスレユーザーの総意でこっちが削除対象な
これに懲りたらもうスレを荒らしたりするなよ

23:ドレミファ名無シド
09/07/11 00:40:52 fjY1U1fl
>>22
いや、お前が荒らしだって。
いい加減にしろよ。

改造の話しようぜ。頼むから。

24:ドレミファ名無シド
09/07/11 01:52:09 X4HEg6zD
だったらちゃんとしたスレでやれよ

25:ドレミファ名無シド
09/07/11 07:36:51 fjY1U1fl
>>24
誰がスレたてしたとか関係ないでしょ。
何でそんな細かい事気にするのかわからない。

26:ドレミファ名無シド
09/07/11 09:03:14 5arOT3Cz
>>22
勝手に総意にするなってw

27:ドレミファ名無シド
09/07/11 09:05:10 5arOT3Cz
2ちゃんでなにをお上品な事を・・・夏休みでお子様が増えたのかとは思う
コテ付けてやってるんだからネタだろ
その程度いちいち気にしてたら2ちゃんなんかやれないだろw
とは思う

ま、南米員もちょっとやりすぎたんだろ、反省しろw

28:ドレミファ名無シド
09/07/11 09:30:03 9PyXtatY
スレさえ立てば何でも構わんよ
今全員がアホな荒らし化してることのが問題

29:ドレミファ名無シド
09/07/11 10:24:03 EzygddiP
自治厨が増えてるのは夏休みでガキが増えてるってことか

30:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
09/07/11 15:43:47 fjY1U1fl
>>27
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  すいあせんでした。もう来ないので皆で
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /         仲良く使ってください・q・・qqq・q

31:ドレミファ名無シド
09/07/11 16:42:50 9M+yQn7Q
12 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 00:15:08 ID:fjY1U1fl
冷静に考えるとお前らが荒らしてるようだけど・・・。
南米院は普通にスレ建てしてるじゃん。

16 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 03:30:56 ID:sNkx1V8w
>>12
自演乙

32:ドレミファ名無シド
09/07/11 16:43:50 TRLn+ek4
ついに正体を表した!

33:ドレミファ名無シド
09/07/11 17:35:33 6t/5nv+r
嘲笑ってるようにしか見えないAAだな。 >>30

34:こんな野郎のスレなんて気分悪い
09/07/11 22:52:47 pU5+GXT3


30 名前:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 投稿日:2009/07/11(土) 15:43:47 ID:fjY1U1fl ←*
>>27
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  すいあせんでした。もう来ないので皆で
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /         仲良く使ってください・q・・qqq・q


31 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2009/07/11(土) 16:42:50 ID:9M+yQn7Q
12 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 00:15:08 ID:fjY1U1fl  ←*
冷静に考えるとお前らが荒らしてるようだけど・・・。
南米院は普通にスレ建てしてるじゃん。


35:ドレミファ名無シド
09/07/12 07:36:14 a6IbCr9d
あっち始動したので
こっちは沈め

36:ドレミファ名無シド
09/07/12 07:37:59 rbtFQv/z
じゃあ敢えてアゲ

37:ドレミファ名無シド
09/07/13 12:57:27 FnylV7xe
自治厨キモイのであえてこっち使う

38:ドレミファ名無シド
09/07/13 15:13:50 5bVadbHe
俺も。

ところでブリッジに噛ます板何使ってる?
アーミングしないしかまぼこ板噛ましたら
音が若干シャリシャリになった。外したら
元通り太くなった。たかがかまぼこ板ですら
音に影響するのかよ。

39:ドレミファ名無シド
09/07/13 19:18:11 KZFxG8Jc
ねじがいもねじか木ねじかによっても音は変わるよ

40:ドレミファ名無シド
09/07/13 20:13:30 5bVadbHe
>>39
ねじでも変わるのか。ピックガードもボディと同じ素材にしたほうがいいのかな?

41:ドレミファ名無シド
09/07/13 20:53:05 EpGVc6v9
ピックガードとビス木材にしたらどうなるか気になるね

42:ドレミファ名無シド
09/07/13 22:02:36 5bVadbHe
サドルをエボニーにしたらどうなるんだろうか?


43:ドレミファ名無シド
09/07/13 22:04:48 an1ddmyD
フルアコならチューンOマチックより木製ブリッジのほうが
硬めの音になること多いよね

サドルの材質よりブリッジがシンプルな形で振動がストレートに
伝わる方が音が硬いのかな?

44:ドレミファ名無シド
09/07/13 22:57:22 5bVadbHe
>>43
サドルをカーボンに換えたんだけど鉄のブロックタイプ
より音の立ち上がりが早くなり音が軽いけど芯のある涼やかな
音になった。多分鉄ブロックだと吸収されて消えてしまう音が
カーボン等だとストレートに反映されるからだと思う。

45:ドレミファ名無シド
09/07/13 23:10:06 an1ddmyD
多分ストラトみたいなのだとサドルの材質はかなり効いてくるね
自分もブロックスチール→プレスチタン→プレススチールと変えて
ようやくしっくり来た

あとストラトサドルはイモネジでもかなり音変わるね
接地するとこを削って丸めてみたり

46:ドレミファ名無シド
09/07/14 05:39:58 Z7gpVjSH
事情はどうあれ両方に言っておく

お前らがスレ内で勝手にケンカするのは知ったことじゃないが
いつまでもアホみたいにスレ二つ並行させてんじゃねーよ
板に迷惑が及ぶ

47:ドレミファ名無シド
09/07/14 09:07:17 wedyAjOB
ナットも結構音が変わる。
個人的にはナットは重たいほうが
中身の詰まった音がする気がする。

48:ドレミファ名無シド
09/07/14 19:01:09 70W5/P59
テレキャスだけど、3WAYサドルをチタンに変えたことあった
あと高いカラハムのブラスにも。
結局、自分には安物のブラスが一番あってる事が分かったw

49:ドレミファ名無シド
09/07/15 01:31:36 FtLDa5uC
>>46
前スレを荒らした奴に対する拒否反応なんだからそもそもケンカじゃないしな

50:ドレミファ名無シド
09/07/15 09:28:18 Y/FTYrvl
ジミヘン仕様のピックガード購入したんだけど
逆スラントのリアに合うボディーは無難にSSHのに
したほうがいいのかな?ハコ弁のほうがいいのかな?

51:ドレミファ名無シド
09/07/15 09:34:20 Y/FTYrvl
>>49
こんなこと言うとお前南米院だろって言われるかもしれんが
コテに過剰反応して荒らししてる奴らが荒らしだから。ヒステリックに
騒いで既にあるのにスレ立てた方が悪い。

52:ドレミファ名無シド
09/07/15 10:01:34 +s5ztUSF
ルール的には先に立ったこちらが正、あちらは次スレ扱いでいいんじゃね?

53:ドレミファ名無シド
09/07/15 11:00:16 x1MSxidd
PGに合わせてボディを選ぶのかw

54:ドレミファ名無シド
09/07/15 11:05:56 Y/FTYrvl
>>53
うん、夏休みの課題で出そうかと思って。
自分で部品集めて作りました的な。

55:ドレミファ名無シド
09/07/15 11:37:40 x1MSxidd
そういう課題とかならアコースティック楽器のほうがウケ良いよ
ポリの丸タッパーをボディにして作ったウクレレとか

56:ドレミファ名無シド
09/07/15 11:57:47 XtjL52fq
黒のピックガードを艶消しにしようと思うんだけど
どのやすり紙使えばいいですか?

57:ドレミファ名無シド
09/07/15 13:52:41 0MyWhVtr
ポリーハッターに見えた

58:ドレミファ名無シド
09/07/15 15:23:59 xl10wuVQ
>>56
塗装・外見スレへレツラゴー!

59:ドレミファ名無シド
09/07/15 15:25:20 Y/FTYrvl
>>56
普通につや消しスプレーかけたら駄目なのかな?

60:ドレミファ名無シド
09/07/15 19:20:33 0DBYIxvD
ピックガードの状態が新品で保護ビニル貼ったような
状態ならつや消しクリアーをスプレーするのもいいだろうけど
すでに傷とかあるなら粗目のコンパウンド(600~800番相当)
で磨くか1200番あたりのペーパーかだろうな

61:ドレミファ名無シド
09/07/15 23:24:24 SxYq88Wr
テイルピースのアンカーの抜き方って分る人いますか?
ボルト半差しでテコの原理で・・・と思ったけど片方からだけだと
木部が崩れそうで

62:ドレミファ名無シド
09/07/15 23:54:22 rzdt74t3
>>51
過剰反応も何も、そのコテがそもそもスレ荒らしなわけだが
荒らしを荒らしと言って拒否ってるだけで、別にヒステリックなわけじゃないから
むしろ必死に抵抗してるのはそっちに見えるのだが

63:ドレミファ名無シド
09/07/16 00:25:56 3UMnOAH5
>>62
そもそもコテが荒らしとか言ってる時点で
過剰反応じゃないですかね?それに君の
スレ違いな書き込みも荒らしだよ。これにて
この話題は終了。

>>61
ググったらあったよ^^

URLリンク(repairtech.seesaa.net)

64:ドレミファ名無シド
09/07/16 00:33:48 nLlUk2Hc
>>61
URLリンク(dontstopmenow.seesaa.net)

こんな手もある

65:ドレミファ名無シド
09/07/16 00:34:24 uAhO8CQf
過剰反応では無いよね


993 名前:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 投稿日:2009/07/09(木) 12:07:16 ID:LtQjH6uW
エスカッションでディスカッションずっとしてろqqqqqqq

994 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2009/07/09(木) 12:15:51 ID:jjiTrrIY
>>993
+からでてくんな

995 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2009/07/09(木) 13:42:47 ID:LtQjH6uW
>>994
ウケたんだろ?正直に言っちゃいなよqqqq
ウケてもいいんだぜ?ウケた時は
”ウケたっ!”
って言うんだぜ?qqqq

996 名前:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 投稿日:2009/07/09(木) 13:44:05 ID:LtQjH6uW
そういえばペグ交換したら音が変わったって
どこかのスレで見たがそんなに変わるもんなのか?qq

997 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2009/07/09(木) 13:53:56 ID:7lQOISKw
意味の無い駄レスでスレ埋めるなよゴミ

998 名前:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 投稿日:2009/07/09(木) 13:54:48 ID:LtQjH6uW
>>997
そう自分を卑下するなqqqqqq

999 名前:南米院 ◆ULzeEom5Pip0 投稿日:2009/07/09(木) 13:54:56 ID:LtQjH6uW
999!qqqqqqqqqqq


66:ドレミファ名無シド
09/07/16 00:36:23 nLlUk2Hc
どちらが荒しか気付いてよ

67:ドレミファ名無シド
09/07/16 01:01:12 Li2x2PI8
じゃ自分もやめてね

68:ドレミファ名無シド
09/07/16 01:26:56 vPSeZ7Yc
>>65
空気読めないって言われるだろ

69:ドレミファ名無シド
09/07/16 01:29:40 eaGb0o12
>>65
いや全然、過剰反応だなw
気にするほどのことでもない
この程度で騒ぐなら2ちゃん向いてないんじゃね?

70:ドレミファ名無シド
09/07/16 01:31:48 nLlUk2Hc
多分こういうのにレスしたら思うつぼなんだろね
もうひっかきまわすのが目的っぽい

↓以下どちらの立場の人もこの話題なしで

71:ドレミファ名無シド
09/07/16 01:34:13 +kK7H0Yi
わたしです

72:ドレミファ名無シド
09/07/16 01:40:17 1e2Y4YIp
>>69
いかにも荒らす人の理屈だねw

73:ドレミファ名無シド
09/07/16 01:50:58 evaOe3H7
繊細で少しも荒れるのが嫌て方はあっち、
こまけぇこたぁ気にするな、な奴はこっちってことでいいじゃん。

>>72
おまえが荒らしになってることに気付け

>>70
ごめん

以降、この話題書いた奴は荒らし認定ね、どちらの立場でも。(オレモナー)
荒らしはスルーで。



74:ドレミファ名無シド
09/07/16 02:50:11 D0+ZEnlE
>>73
そうやって自分が最後に言い返さないと気が済まない子供っぽさも荒れる理由だけどねw

75:ドレミファ名無シド
09/07/16 04:03:57 b3iDpRg8
もうとっくに削除依頼が出されてたんだな
スレリンク(saku板)
2件ある。依頼が通れば残るのはこちらになりそうだ
どっちでもいいからさっさと並立を解消してくれ

76:ドレミファ名無シド
09/07/16 08:52:58 3UMnOAH5
フェンダーUSAとフェンジャパの一般的ネックエンドの幅ってわかりますか?

77:ドレミファ名無シド
09/07/16 23:54:03 2mEAQprv
>>76
何?ネック交換か?
ポン付けは無理!加工すれば可
以上

78:ドレミファ名無シド
09/07/17 14:56:12 QRScTxEV
本スレあげ

79:ドレミファ名無シド
09/07/17 16:35:16 AbC/UNIN
ステンレスのフレットに打ち替えた人いますか~??
やっぱり削るの堅いのかな?

あとローラーナットで40mm幅のって存在しないのかな?

80:ドレミファ名無シド
09/07/17 16:43:11 AbC/UNIN
訊ねるだけだと悪いので・・

>>56
>>60にあるけど、粗めのコンパウンドがお手軽。ダイソーの200円のが適当に粗いよ。
コンプレッサーとかガンとか機材を持ってるならサンドブラストって方法がベスト。
どちらも加工後は手垢が付きやすいから、白のPGにはお奨めできない。


81:ドレミファ名無シド
09/07/17 20:51:20 QRScTxEV
>>79
成毛さん以外で見た事無いねぇ40mmのローラーナット。

82:ドレミファ名無シド
09/07/18 01:15:49 Pcs3fJO0
ペグをマグナムロックに変えようかと思ってるんだけど
やっぱポストに弦を巻きつけない分テンションや音とか変わっちゃうかな?
そこまで劇的には変わらなければいいんだけど…誰かご存知ないですか

83:ドレミファ名無シド
09/07/18 01:20:31 1ErcN1ap
ロックペグスレを見よ

84:ドレミファ名無シド
09/07/18 01:43:47 Pcs3fJO0
>>83
失礼しました、逝ってきます

85:ドレミファ名無シド
09/07/18 08:47:04 8AgCrRPN
>>82
ストラトだといわゆるストラトらしい音は
若干薄れるかなって程度。レスポだとそんなに
変化は感じられなかった。

86:ドレミファ名無シド
09/07/19 00:46:45 D0vULv3u
音の輪郭をはっきりさせたいんだけど
何をいじるのが手っ取り早いかな?PU以外で。

87:ドレミファ名無シド
09/07/19 00:48:48 dHhcCw83
PU以外の電装まわり全般
内部配線交換やハイパス等

88:ドレミファ名無シド
09/07/19 01:01:45 D0vULv3u
>>87
何かオススメの線ある?

89:ドレミファ名無シド
09/07/19 01:08:33 ErJks10y
何かオススメの線ある?
それってどこで買えばいいかな?
通販で一番安い店ってどこ?
つか自分で配線交換ってできるかな?
楽器屋だと工賃いくらぐらいかな?

90:ドレミファ名無シド
09/07/19 01:09:17 dHhcCw83
普通にBelden8530等の単線でいいと思う
音の輪郭ってハイだけじゃなくローもしっかり出てないと
ハッキリしない

あとポットの抵抗値を上げてみるとか

91:ドレミファ名無シド
09/07/19 01:18:21 D0vULv3u
>>90
Belden8530ね。よ~し!
ポチってくる!ありがとう。

92:ドレミファ名無シド
09/07/19 03:00:13 2roRLfxW
スレチを承知で言うなら、一番手っ取り早いのはゲインブーストしてやることだろうね

93:ドレミファ名無シド
09/07/19 11:37:04 D0vULv3u
一応あげときますね。

94:ドレミファ名無シド
09/07/19 12:03:29 mTleCE1e
103 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 01:02:48 ID:D0vULv3u
>>102
ここでそんな話ばかりしてるから
皆あっちで真面目な話するんだよ。

105 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 01:23:59 ID:D0vULv3u
>>104
そういう晒しとかするから皆あっちに行くんだよ。

95:ドレミファ名無シド
09/07/19 13:31:46 y9vk6cF2
お~い!>>ID:D0vULv3u

バレたぞ~wwwww

姑息な工作してるなよwwwww


96:ドレミファ名無シド
09/07/19 13:46:27 yWjgNbVA
こっちも荒らし始めた・・・

97:ドレミファ名無シド
09/07/19 13:47:07 N0kMBlE7
とても楽しそうですね

98:ドレミファ名無シド
09/07/19 15:11:55 RduRm2CO
南米院が荒らすのを止めればどっちもそれぞれ平和に進行するんだろうがな

99:ドレミファ名無シド
09/07/19 15:20:23 Bg+mdjx6
ここでわざとらしい質問してるの前スレ荒らしてたコテだから答えなくていいよ

100:ドレミファ名無シド
09/07/19 22:43:08 QM54UgTd
>>81
やっぱりですか。。。ありがとん。
ってかフレット・ナットスレがあったんすね。行ってきます。

>>82
ストラトとストラトタイプとムスタングに付けてるけど、おいらはあまり気にならないよ。
ノーマルペグに戻した友達もいるけど、それはその子のこだわりだから。


101:ドレミファ名無シド
09/07/20 01:26:06 Fokr6xrI
どっちのスレでもいいから早く荒らさないスレ決めろやクズども

102:ドレミファ名無シド
09/07/20 03:55:17 /WqhokdN
だからあっちじゃないのか?

103:ドレミファ名無シド
09/07/20 09:13:35 DvbhQGBe
>>101
先に立ったこっちでいいだろ。
コテが立てただけで何も害は無い。

104:ドレミファ名無シド
09/07/20 11:56:38 3uyBvB6p
>>103
同意
以降この話題書いた奴は荒らし認定
スルーよろ

105:ドレミファ名無シド
09/07/20 11:59:05 esZITmMd
荒らしが荒らし認定とか笑わせんな

106:ドレミファ名無シド
09/07/20 16:10:07 lk7K80sC
荒しコテが立てたって時点で、すでに立派な害だと思うが

107:ドレミファ名無シド
09/07/20 16:28:41 HRBQP4eG
レスポールの内部配線でシールド線以外でやってる人いる?
特にPU切り替えのスイッチまでの往復とか普通の線でやれば
どんな感じになるのか気になる

108:ドレミファ名無シド
09/07/20 16:33:05 54oNJNIs
ボディのバックを手でなでるとザザザってノイズが入る。

109:ドレミファ名無シド
09/07/20 16:44:27 DvbhQGBe
>>106
南米院は荒らしじゃないよ。ν速+見てればわかる。
どっちかというと賑やかしコテだ。

>>107
音の輪郭がはっきりする変わりに
ノイズを拾いやすくなる欠点があるよ。
パソコンの前で弾くと顕著だった。

110:ドレミファ名無シド
09/07/20 17:02:12 cSHYjBPg
また自演か

111:ドレミファ名無シド
09/07/20 17:04:50 DvbhQGBe
スルー推奨

112:ドレミファ名無シド
09/07/20 21:40:35 TWR78o69
わざわざageて自分擁護と良スレ偽装か・・・ご苦労なこって

113:ドレミファ名無シド
09/07/20 23:47:06 JwuBV2zL
スレリンク(tubo板)
スレリンク(intro板)
スレリンク(intro板)l50

ま、これを見てどう思うかだな


114:ドレミファ名無シド
09/07/21 08:07:47 A+O8tbw2
ネックポケットの深さとネックの高さが合わないのですが
(ネックに5mm厚みがある)
厚みのあるシンクロブリッジってありますか?

115:ドレミファ名無シド
09/07/21 12:25:07 2k/bsn2h
お前らまた南米院に騙されたわけだがqqqqqq


116:ドレミファ名無シド
09/07/21 12:51:52 1PZFsQ7K
>>114
ネックポケットとネックの接合面摺り合わせすればいいじゃん

117:ドレミファ名無シド
09/07/21 13:03:23 rhAxj8mU
>>114
俺は、ネックをカンナで削った。
平面出しはきっちりとな。


118:ドレミファ名無シド
09/07/21 13:09:55 pcmC2Tly
>ネックポケットの深さとネックの高さが合わないのですが

ツライチで合ってるのなんてねえから。

119:ドレミファ名無シド
09/07/21 13:38:18 41NAphWU
ダメなら取り替える、そのためのコストダウン製法ボルトオンギターです。


120:ドレミファ名無シド
09/07/21 17:35:04 B+uG4WbY
どう見てもネタにしか見えない>>114にマジレスしてるバカって何なの?www

121:ドレミファ名無シド
09/07/21 17:49:42 wYfvrkrQ
>>120
改造しないやつはここに来なくて良いよ。


122:ドレミファ名無シド
09/07/21 18:47:51 A+O8tbw2
皆さんありがとうございます。
やっぱり部品集めて組み立てるだけでも
色々大変なんですね。ネックの厚みとネックポケットの
深さってどのギターも大体同じかと思ってましたorz
シャーベルとかネックがエンドに厚みがあって
若干ボディから浮いてる感じがするからブリッジの高さで
誤魔化せるかなと思ったけどけ削ったほうが早そうですね。



123:ドレミファ名無シド
09/07/21 18:57:27 doe+mvrL
ほら見ろ!やっぱりネタじゃねーかw



124:ドレミファ名無シド
09/07/21 19:03:01 A+O8tbw2
>>123
???

125:ドレミファ名無シド
09/07/21 23:09:57 ClDD9R6P
ボルトオンネックでネックとボディが面一のギターなんて、俺もネタ以外では知らんな

126:ドレミファ名無シド
09/07/21 23:15:55 Y6xygXXS
セットネックでも無くね??

127:ドレミファ名無シド
09/07/22 06:04:15 ZcC0TUwx
>>125
初心者だっているだろうし別に変な質問でも無いと思うが。

128:ドレミファ名無シド
09/07/22 06:09:31 uTQCwcj+
>ネックポケットの深さとネックの高さが合わないのですが

初心者がこんな疑問を抱くとはとおてえ思えねえ。

129:ドレミファ名無シド
09/07/22 06:26:47 4ISXeDfC
まさかいま組んでるのが初めてのギターじゃないだろうし
最低1本は普通のギター持ってるとしたら
それは指板とボディがまっ平らになってんのかって話ですよ。

130:ドレミファ名無シド
09/07/22 06:52:10 ZcC0TUwx
>>128
あるだろ。ちょっとギターいじっただけで
大した知識も無い内にギター組み立てようとする奴。
俺も昔はプラモ感覚でギターいじって何本ギターを
駄目にしたか・・・。

131:ドレミファ名無シド
09/07/22 12:52:29 QeP620hh
>>130
たとえそれにしたって、一度でもギターを持ったことがあるなら指板とボディ表面が
ツライチだなんて思うもんなのかってことだろ

132:ドレミファ名無シド
09/07/22 13:29:24 F4osw2/S
>ネックポケットの深さとネックの高さが合わないのですが
>(ネックに5mm厚みがある)
>厚みのあるシンクロブリッジってありますか?

この発言のことかな。
これ読んで、ネックとボディーをツライチに合わせたいと感じるやつって凄いな。
おれは、通常より5mm高すぎるって思えるが。


133:ドレミファ名無シド
09/07/22 17:38:17 d1dLvsB0
>ネックポケットの深さとネックの高さが合わないのですが
>(ネックに5mm厚みがある)

俺は逆に、これ読んで「こいつはツライチが正しいと思ってるのか?」って
疑問を抱かない奴ってかえってすごいと言うか$%#と言うか・・・

134:ドレミファ名無シド
09/07/22 19:59:49 4ISXeDfC
>>122

>ネックの厚みとネックポケットの深さって
>どのギターも大体同じかと思ってましたorz

ツライチにしようとしてるって

135:ドレミファ名無シド
09/07/22 21:22:20 ZcC0TUwx
まぁなんだ。色々失敗していけばいいさ。
失敗が栄養になるんだから。お前らもそうだっただろ?
俺は何もいじりたくないんだ!つってボリュームもトーンも
取っ払いピックアップをジャック直通にしてた奴がいたけど
ライブで色々失敗してた。

136:ドレミファ名無シド
09/07/22 21:27:21 xaesknWT
俺もシャーベル弄ったけど、他メーカーのネックはちょい厚い。
おれは削るの嫌だったからシムをヘッド側に入れた。

そのままだと弦高をかなり上げなきゃ駄目。

137:ドレミファ名無シド
09/07/22 22:10:53 Xz1PVmMf
>>135
どんな失敗をしたんだw

ストラトのリアハムをダイレクトにした音は好きだけどね。
シングルのダイレクトは好きになれぬ_| ̄|○
ライブで使うんなら、せめてキルスイッチくらいは欲しいかとw


138:ドレミファ名無シド
09/07/22 22:13:55 7Toxv19A
トーン無しなら中域モッチリ系のハムバッカーをリアに
マウントが定番だね

139:ドレミファ名無シド
09/07/23 08:49:21 uHFg5o8c
>>137
スイッチとか一切なし。ワンハムのギターだったんだけど
常にフルボリューム。ボリュームペダルもなし。
案の定、バラード曲で静かにしてる所で弦に手が当たり
ポーン!って音させてたw

140:ドレミファ名無シド
09/07/24 01:47:40 0KbAc96S
コンデンサってメール便で送っても大丈夫ですよね?

141:ドレミファ名無シド
09/07/24 02:09:15 d9EhbAjF
爆発するかもよ









これが、本当のメール爆弾




















なんつってw

142:ドレミファ名無シド
09/07/24 02:52:23 OBissUV8
>>140
俺はいつも定形外かメール便で送ってもらってるよ

143:ドレミファ名無シド
09/07/24 03:48:22 jTJxGjNg
ローラーサドル取り付けようかと思ってるんだけど
ナットもローラーナットにしたほうがいいのかな?

144:ドレミファ名無シド
09/07/24 03:51:34 uHUiSfr7
カチカチ うるせー音になるよ。
オレは別個に試したけど。

145:ドレミファ名無シド
09/07/24 03:51:51 ktVq6aLD
ローラーサドルもローラーナットも廃れただけの理由はあるよ

146:ドレミファ名無シド
09/07/24 04:05:19 jTJxGjNg
マジっすか?とりあえずゴトーのやつ買っちゃったよ。
カチカチ煩いってどんな音?

147:ドレミファ名無シド
09/07/24 04:25:15 uHUiSfr7
たぶんローラーがスラスト方向に動く音。
試したのはゴトーの二分割タイプと
AT-2ってブリッジ。

チューニングの安定もさほど変わらず。

148:ドレミファ名無シド
09/07/24 05:47:50 jTJxGjNg
>>147
ピックアップがその音拾っちゃうの?

149:ドレミファ名無シド
09/07/24 07:34:27 7iz4CHv1
ローラー系には俺もあんまり良い思い出がないな。
やっぱ楽器ってのは出来るだけシンプルな方がいい。

150:ドレミファ名無シド
09/07/24 11:39:11 nADCj9Lf
>>146
変な先入観持たずに、自分が試して良ければそれでよし。

151:ドレミファ名無シド
09/07/25 00:04:54 5sWkmChf
ギターのコンデンサー交換に関しての相談です。

今使っているギターの高音が耳障なので、
まず、コンデンサーを換えて改善したいと思っているのですが、
参考までに、何かおすすめなどございますでしょうか?
数個挙げていただけると助かります。
自力で調べてみても数が多くて、なかなか素人には選びかねたものですから。

ギターはFender U.S.A American Deluxe Stratocasterを使っています。
宜しくお願いします。

152:ドレミファ名無シド
09/07/25 00:08:03 no+jl8rn
耳障りならトーンを絞ればいいんだよ
簡単でしょ?

定数同じならギターのコンデンサなんて何使っても同じだから
音を変えたいなら定数を変えた方が良い

153:ドレミファ名無シド
09/07/25 00:18:59 Vwfky350
>>152
コンデンサーって材質で周波数特性が違うから、
> 定数同じならギターのコンデンサなんて何使っても同じ
なんてことはない。ギターに限らず材質は選びます。

オーディオ回路にはスチコンやマイラーが良く使われる。
でもフェンダーでもセラミックを使ってたこともあるし、
エレキギターにはオイルコンが合うという話もある。

オレンジドロップやビタミンQでも試してみれば?

154:ドレミファ名無シド
09/07/25 00:23:20 EQqtknWm
>>153
耳でハッキリわかるくらいの違いがあるの?
具体的に例を挙げてくれないだろうか。
いや、別に馬鹿にするとか批判するとかじゃなくて、
最近コンデンサに興味を持ち始めたものとして、純粋に聞きたい。お願いします。

155:ドレミファ名無シド
09/07/25 00:33:10 no+jl8rn
ギターのトーン回路で扱う信号程度ならコンデンサの材質によって
どうこうってのは考える必要ないレベルだよ

温度特性が安定してて経年劣化も考える必要がないフィルムコンなら
なんでもいい

あとはオカルトを売りにするか人間に聞き取れないくらいのオーバー
スペックを誇るかしかないね(あと骨董価値とかもあるか)

156:ドレミファ名無シド
09/07/25 00:42:18 dv5Ne3+I
>オレンジドロップやビタミンQでも試してみれば?
ワロタ こういう奴がいるからパーツ屋が商売しやすいわけだ

157:ドレミファ名無シド
09/07/25 00:56:14 EQqtknWm
>>155-156
いや、俺も率直に言ってそう思ってたんですけど。
断言してるから多分根拠があるのだろうと。
とか言うとまた誤解されそうだけど本当に批判とか煽りとかじゃないんで。
教えてくれないだろうか。

158:ドレミファ名無シド
09/07/25 00:56:39 no+jl8rn
例えばオーディオ関係によく使われるポリプロピレンフィルムコンデンサでも
ギターのトーン回路に使うならニッセイAPSのJグレード(0.047uFで30円程度)
で十分だと思うよ

十分というよりも積極的にオススメしたいくらい品質が安定してて安いからね

159:ドレミファ名無シド
09/07/25 00:58:30 K0BB8gPh
コンデンサを換えて「音が変わった」と感じる理由の大半は「容量の誤差」だ。
+/-10%は当たり前、セラミックコンデンサなんかだと(用途によっては)
誤差等級 P: +100% -0% (要するに‘表示容量よりは絶対大きいっすから!’というもの)
や+250%まで許容している等級もあるくらいだ。
聴感比較したいなら「容量計で正確な容量を測ってから」にしないと意味ないぞ。

細かいことは置いといて、
『とにかく音を変えたい』のなら、すでに>>152で指摘されているとおり、
「明らかに表示容量の異なるもの」を(何通りか買ってみて)試せばいい。


160:ドレミファ名無シド
09/07/25 00:59:13 Vwfky350
>>155
> コンデンサの材質によってどうこうってのは考える必要ない
とかいいながら、次の行で
> 温度特性が安定してて経年劣化も考える必要がないフィルムコンなら
と、材質を指定している矛盾。
ま俺も、スチコンかマイラーでいいとは思うけどね。

>>156
> オレンジドロップやビタミンQでも試してみれば?
> ワロタ こういう奴がいるからパーツ屋が商売しやすいわけだ
オレンジドロップは近所の電子部品屋で糞安く売ってた。
ついつい手が出てしまったよ。ま、それもアリだろ。
オーディオなんて半分以上オカルトなんだし。

161:ドレミファ名無シド
09/07/25 01:02:35 EQqtknWm
やっぱそんなもんですかねぇ。
材質によって周波数特性があるのは本当みたいなんですけど。
それが耳でわかるほどの違いをもたらすのかどうかが気になってるんです。

162:ドレミファ名無シド
09/07/25 01:05:11 EQqtknWm
あ、>>150=>>163でしたか。
だとすると特性的にもスチロールかマイラが
パッシブのローパスフィルタには向いてるってことですか。

163:ドレミファ名無シド
09/07/25 01:05:52 no+jl8rn
矛盾もなにも音には材質はほぼ影響ないからあとはその他の
ファクターが安定してるもの選べばいいと言っただけ

あとギターのトーン回路に使える容量のスチコンなんてほとんど
無いんだけど分ってて言ってるのかな?

164:ドレミファ名無シド
09/07/25 01:08:23 S7gA72tZ
耳で十分分かるよ。ワニクリップで実験したときにちゃんと違いが認識できたからね。
ただし、159が言ってる通り誤差がかなりあるから、
周波数特性もあるけど、誤差の部分もあるだろうね。むしろそっちのほうが大きいのではないかな

165:ドレミファ名無シド
09/07/25 01:17:51 Vwfky350
昔はジャンク屋で、山になった真空管を、
手製の真空管電圧計で一本一本あたって
特性をチェックして選んで買ったものだ。
そうしなければ、例えばフリップフロップなら
片側に転んだままのモノになってしまうから。

秋葉原のジャンク屋に、ワニ口クリップ付きの
トーン回路を組んだアンプでも持ち込んで、
気に入ったコンデンサーを選び抜けばいいじゃないか。

166:ドレミファ名無シド
09/07/25 01:27:56 Vwfky350
>>163
> あとギターのトーン回路に使える容量のスチコンなんてほとんど
> 無いんだけど分ってて言ってるのかな?

URLリンク(www.marushima-musen.com)

SUTK140 0.01μF をパラに繋げば使えるよ。


167:ドレミファ名無シド
09/07/25 02:14:48 9FK4Q4Nn
安い(数十円の)コンデンサでも、種類がいろいろあるから
材質にしろ容量にしろ、気の済むまでいろいろ買って試せばいいよ。

そして気づいたときにはPU買い換えればよかったと思うほど散財するのだw

168:ドレミファ名無シド
09/07/25 02:27:03 ltsR5gND
違いのわからない者はわかる者をオカルト信者と罵倒し
違いのわかる者はわからない者を糞耳と馬鹿にする


                        ・・・かw

169:ドレミファ名無シド
09/07/25 02:52:12 2TxVnBpo
所詮自分の主観が第一の音楽ですし・・・音楽自体がオカルト要素ですし・・・

170:ドレミファ名無シド
09/07/25 03:01:07 GkcaNr3V
コンデンサの違い、結構わかりやすい音源つくったけど聞きたい人いる?

171:ドレミファ名無シド
09/07/25 03:01:20 vFKyzUv8
違いが分らないのではなく違いがあってもそれはほぼ
誤差によるものってだけ

オンボロコンデンサの容量抜けを有り難がるなら最初から
そういう定数のものを買えばいいだけだし

172:ドレミファ名無シド
09/07/25 03:32:48 o6thp7QS
>>170
お願いします。

173:ドレミファ名無シド
09/07/25 03:33:19 GkcaNr3V
とりあえず置いときますね。
ノーブラのコンデンサ→AllPartsのビタQ ともに0.022uF 400V
URLリンク(www.mtcom.jp)

かなり音違うと思うけどこれが誤差なら誤差かな。
ようするに自己満だけど自己満は大切にしたい、俺。

174:ドレミファ名無シド
09/07/25 03:51:38 /An4LTEt
>>173
スゴく変わるんだね、参考にします。
ありがとう!

175:ドレミファ名無シド
09/07/25 03:53:34 0PQFIyhW
フルテンですか?
音は確かに違うけど聞く側は気にしない程度だな。
その意味で結局弾く側が気持ちいいかどうかの問題なんだよなw

176:ドレミファ名無シド
09/07/25 04:24:48 x3pCQEn+
言われないとわからん程度かもね

でもビタQのほうが好きだな俺は

177:ドレミファ名無シド
09/07/25 08:22:02 eKPe2DKj
聞くやつぁお前の腕前やセンスを聞いてんだぜ、
だれが音質の違いなんぞ聞いてるもんかい。

それにしてもお前、手練れやのお。

178:ドレミファ名無シド
09/07/25 09:36:18 GkcaNr3V
>>174
お役にたれれば幸いです。
>>175
7~8くらいですね。
フルテンだとあまり意味がないし効果もわかりづらいでしょうし。
自分のフィーリングは大事ですよね、よりいっそう感情こめれるし。
>>176
言われないとぶっちゃけ、PU変わっててもわからん人はわからんようなw
人間なんてそんなもんかな。
ちなみに自分はノーブラのほうが好きです。
ビタQはピークが耳につきなおかつゴリゴリなのが気に入りませんでした。
>>177
ですね。ようするに自己m(ry
だがそれがいい。

179:ドレミファ名無シド
09/07/25 09:56:02 F70AYK/h
2ハムバッカーのギター持ってるんだけど
フロントPUを逆に付けたら(ポールピースがリア寄り)
ノイズが増えたんだけど、これは当たり前?

180:151
09/07/25 15:58:37 YzgZDAet
皆さんの意見、大変参考になりました。

色々な見解があって、どうすればいいか迷いましたが、
とりあえず>>167さんが仰るように、手当たり次第試してみようと思います。
散財には気をつけますw

>>173さん、とても参考になりました。
やはり結構変わるものですね。
自分の耳でも確かめてみたいと思います。

ありがとうございました。

181:ドレミファ名無シド
09/07/25 16:10:14 Z32iFVMS
音なんてピッキングの強さや角度や弾く場所でも変わるけどね

182:ドレミファ名無シド
09/07/25 19:11:13 6D9LVnqu
ストラトを導電塗料、ポッド・コンデンサ・ジャック交換、PU周りにアルミ箔で改造したのですが
弦アースしている状態でもノイズが出てしまいます。どうしたらこのノイズを消せますか?
ザグリ内でもアースさせていますし他のギターではノイズが出ないので場所も関係ないと思います。

183:ドレミファ名無シド
09/07/25 19:54:19 rxbyLMeV
>>182
改造する前とした後でノイズの量は変わったのか?
なんら変わらなかったら、なんか間違っている。
ノイズが減ったのならそんなもんだ。


184:ドレミファ名無シド
09/07/25 19:55:45 6D9LVnqu
前より増えてます

185:ドレミファ名無シド
09/07/25 20:02:55 7Z58rK9Q
配線とか全部確認してみた?

186:ドレミファ名無シド
09/07/25 20:16:16 0TxfzWVt
>>184
じゃぁ明らかに何かが間違っているんでしょう。
可能な限り元に戻して、一つずつ確かめていくしか
無いと思いますが。

187:ドレミファ名無シド
09/07/25 20:37:46 dv5Ne3+I
テスター使え

188:ドレミファ名無シド
09/07/25 21:00:28 6D9LVnqu
わかりました。
ありがとうございます

189:ドレミファ名無シド
09/07/26 02:55:16 uyggmM0k
よくいろいろ考えつくなw

190:ドレミファ名無シド
09/07/26 04:53:32 y5/UDgDn
>>189


191:ドレミファ名無シド
09/07/26 15:16:37 glZ8pt1+
>>163
遅くなったが、スチコン使いもいるぞ。
URLリンク(up.cool-sound.net)
俺のストラト


192:ドレミファ名無シド
09/07/26 15:23:14 uSxby9XE
>>191
どんな音すんの?

193:ドレミファ名無シド
09/07/26 16:37:44 uSxby9XE
ところでPUのザグリってお前らどうしてる?
シコシコと彫刻刀か何かでやってるの?

194:ドレミファ名無シド
09/07/26 17:17:29 y5/UDgDn
>>193
ノミでコツコツ
電動使って粗大ゴミ製造した事あり。
ちゃんと使えれば違うのでしょう。

195:ドレミファ名無シド
09/07/26 18:16:15 jlxJE62f
>>193
俺は以前ヤフオクから中古で仕入れたハンディールーター
あんまりパワーは無いが結構やってくれる。
それと掃除機との兼用で現在最強

196:ドレミファ名無シド
09/07/26 18:19:18 P8kA86wR
>>193
プロクソンの卓上ドリルとルータでちまちまやってる。
その後ヤスリなどを使って手作業で仕上げ→塗装作業へ。

過剰装備となるとわかっていてもcncフライス盤が欲しい今日この頃。
トリマー買うよりは色々使えそうな気がするとですよ。

197:ドレミファ名無シド
09/07/26 18:52:25 y5/UDgDn
>>196
NC旋盤てプログラミングが大変だって聞くけど
よく知らないが。

198:ドレミファ名無シド
09/07/26 19:40:08 P8kA86wR
>>197
買うとしたら出来合いのものですね。
操作は苦になりませんが、帰宅してまでプログラムと睨めっこは遠慮したいので。
それに機械の自作や改造はそれ自体が趣味になってしまいそうですから。

集合住宅暮らしなので置き場所と騒音の問題もあるのが悩ましいです。

199:ドレミファ名無シド
09/07/26 19:48:02 8LN/MRsU
>>193じゃないが
トリマーで拡張しようと思ってたけど止めた方がいいんだな・・・

200:ドレミファ名無シド
09/07/26 19:57:36 36Ruj22a
NC旋盤を良く知らないとは笑止千万

201:ドレミファ名無シド
09/07/26 20:13:47 RKrwKLut
qqqqqq

202:ドレミファ名無シド
09/07/26 20:16:33 uSxby9XE
>>194
ノミ良さそうだな。カツーンとまっすぐに穴作れそうで。
>>195
ルーターの先は何使ってる?がっつり削れるやつって何かな?



へっへっへ。ミニボール盤買ってきた。5000円と安かった割りに
作りがしっかりしてる。お買い得だった。これで真っ直ぐ穴が空けられるぜ。

203:ドレミファ名無シド
09/07/26 21:42:13 LtfYvvCH
埋めるときは?

安ギターのボディが手に入ったんだが、H-S-H。

1PUにしたいんだよなあ。

204:ドレミファ名無シド
09/07/26 21:45:03 xp8aNZc8
木屑とパテ
URLリンク(www.katou-jp.com)

205:ドレミファ名無シド
09/07/26 21:46:36 XlDTxejD
既存のキャビティより少し大きめの埋め木用意して
そのサイズにルーターで削る

206:ドレミファ名無シド
09/07/26 22:02:45 rXNaCaaU
面倒だからもう、粘土でいいだろ?

207:ドレミファ名無シド
09/07/26 22:39:27 GQwoBu41
ホームセンタでプラ板買って来て、適当な形に切り抜いて
PGとして蓋すれば良いじゃん。

208:ドレミファ名無シド
09/07/26 23:33:13 y5/UDgDn
埋めないで蓋もしないでタバコでも挿しとけ
URLリンク(www.youtube.com)

209:ドレミファ名無シド
09/07/26 23:34:52 A1SZWem1
俺ならPUセレクタだな

210:ドレミファ名無シド
09/07/27 01:03:33 rNl2m4x4
トリマーってガイド無しじゃまっすぐ掘れないんだね
トレモロキャビティ掘ろうと思ったんだけど、曲線だらけのギターじゃどうしようもないな・・・

211:ドレミファ名無シド
09/07/27 01:40:46 3H6wbhf1
ケーラーにしろ

212:ドレミファ名無シド
09/07/29 09:01:11 jX6JbcmC
本家あげ

213:ドレミファ名無シド
09/07/29 09:53:30 vM9CHEsY
>>207
プラ板ってどうやって切れば綺麗に切れる?

214:ドレミファ名無シド
09/07/29 09:56:16 phyP3wQX
レーザー切削機で切ればいいよ
どこの家庭にでもあるだろ?

215:ドレミファ名無シド
09/07/29 12:33:46 jX6JbcmC
>>213
電ノコあると楽だね。ホームセンターで
3000円も出せばハンディタイプの電ノコ買えるよ。

216:ドレミファ名無シド
09/07/29 12:59:05 7muQkDS1
バンドソーはいいでぇ~

217:ドレミファ名無シド
09/07/29 13:02:53 W0d0252X
空手チョップだろ。

218:ドレミファ名無シド
09/07/29 16:30:17 /gxEf8FC
パッシブハムバッカーのノイズが気になる…
ハムバッカーってシングルより多少ノイズが少ないくらいで、アンプの歪み6位の時に全くノイズが無くなるなんて事は無いですよね?

219:ドレミファ名無シド
09/07/29 17:00:41 joom3X7N
ハムでノイズが気になるなんて、歪ませすぎか近くに巨大なノイズ源があるかどっちか

220:ドレミファ名無シド
09/07/29 17:20:45 pNmf0JHc
それはアンプも含めたとこに原因がある

過大入力に次ぐ過大入力で歪ませる回路より
増幅→ダイオードクリップな回路のほうがノイズは
少なくなる傾向

221:ドレミファ名無シド
09/07/29 19:15:23 7JDIAJ0a
ギブソンのナッシュビルブリッジのサドル調整ネジが折れちゃったんだけど、どっかネジだけ売ってる通販サイトあります?

222:ドレミファ名無シド
09/07/30 01:56:37 EqkvaRnn
>>221
こういうの?
URLリンク(www.guitarworks.jp)

223:ドレミファ名無シド
09/07/30 02:06:03 SlIc5gUg
>>221
URLリンク(www.guitarworks.jp)
こっちじゃね?

224:ドレミファ名無シド
09/07/30 04:13:26 rePMu+HY
マジレスしちゃいけない流れかw
まあその近所にあるね。

225:ドレミファ名無シド
09/07/30 05:50:49 hM8Gke/d
どっちもストラト用だろ・・・

226:ドレミファ名無シド
09/07/30 09:58:09 YlGcDiBK
既製品のデカールの上手な剥がし方ってある?


227:ドレミファ名無シド
09/07/30 10:33:55 9NAVABAA
ピックアップの配線を
ギボシ端子で接続すると
やはり音はかなり変わるかなぁ…

228:ドレミファ名無シド
09/07/30 10:38:04 EqkvaRnn
>>225
マジレスされた
と言うかマジボケしてしまったw

229:ドレミファ名無シド
09/07/30 15:23:55 YlGcDiBK
ポットは250Kのと500Kのと混合で使うのは駄目なのかな?

230:ドレミファ名無シド
09/07/30 15:30:00 mfzr0QcG
傾向を理解した上で自由に使い分ければ良いんじゃない?
自分はボリュームは1M、トーンは250kにしてるギターがある

231:ドレミファ名無シド
09/07/30 15:32:28 P6X5pvEs
ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログ
これだけでかけりゃ女も虜だなorz

URLリンク(zituroku.blog116.fc2.com)

232:ドレミファ名無シド
09/07/30 15:33:21 YlGcDiBK
>>230
ノイズが出るとか演奏に障害は無さそうですね。
1Mとかあるんですか?どんな音がしますか?

233:ドレミファ名無シド
09/07/30 15:46:54 RATRxUIp
>>227
それ考えていた。PUを色々試したい時、毎回半田を外して、付けてしていると、
簡単な配線の時は良いけど、複雑な配線にしていると、他の配線を痛め易い。
単なるギボシは、接触抵抗が大きいので問題が有ると思うが、金メッキした
接触抵抗の小さなものなら可能かな?と思っている。

電動ラジコンのバッテリーやモーターを付け替える時に使う端子に、田宮製は
通常のギボシを使っていて、仕様を上げてゆくとギボシが電流が抵抗を通る
熱で溶けてしまう。
中~上級者用の端子は模型店で様々なものが売られているので、それを
つかったらどうかな?と。でもある程度の大きさになってしまうので、端子を
固定するものも含めたサイズの確保が、課題になる。

234:ドレミファ名無シド
09/07/30 16:10:25 RZb8wmta
金メッキは耐食性に優れているだけじゃないか?
構造的にはギボシよりは平型の方が若干マシな気がするけど、大差はないかな。

235:ドレミファ名無シド
09/07/30 16:21:35 RATRxUIp
>>234
「金メッキしたもの」と言ったのは、そういうものは、接触抵抗を低くする形に
なっているから。
単なる亜鉛鍍金?ぽいのは接触抵抗が大きい。安物だからかな?

でも、金メッキする事で耐食性に優れるのは必要だと思うんだ。
気に入ったピックアップが決まったら、そのまま使いたいけど、使っていたらダ
ンダン
腐食してきて抵抗が増える・・・なんてことにならない様に。

平型の方が接触抵抗が小さいらしいけど、RC用のではボンボリ型のも十分使用で
きてる。
抜き差しは圧倒的にボンボリ型の方が楽。平型は下手すると抜く時に配線を力余って
切ってしまう。

236:ドレミファ名無シド
09/07/30 18:43:11 mfzr0QcG
>>232
別にどうというわけでもなく少しハイが出やすい

237:ドレミファ名無シド
09/07/30 21:05:00 rzGBScAY
ストラト系のピックガードをアノダイズドとかアルミに変えるとハイ落ちするって本当?

238:ドレミファ名無シド
09/07/30 21:14:30 94F/fEes
>>237
アノダイズドってなんだ???

金属に変えたら、静電容量が変わるから、ハイ落ちするだろうね
ノイズ対策処理しまくっちゃった状態と同じ

それだけでなく、材質の違いによる箱鳴りの響き方も変わるだろうし
まったく別の音になる可能性も・・・

239:ドレミファ名無シド
09/07/30 22:20:18 q1FN/Ypp
単純にダサいよな
木にしろよ

240:ドレミファ名無シド
09/07/30 22:23:52 RZb8wmta
アノダイズド処理(アノダイズ加工)
金属表面に酸化皮膜を作って耐食性や硬度を向上させる処理全般。
代表的なものがアルミを陽極処理したアルマイト加工。
と思っていたけど、別の正確な定義があるのかな?

ピックガードに軟らかいプラスティックを使うのは、PUを弦の振動から独立させる為
と昔聞いたけど、ストラトだともうセミアコのトップに近いモンだよね。
金属製ピックガードはハウリングし易いとも聞くけど、きっとPU次第なんだろうな。
でもピックガードやシールド処理での容量増加は、具体的にはどの程度なんだろう?
ポットを介してコンデンサーに逃げる分より小さければ、抵抗値を上げるとかで対応
可能な範囲だと思うけど。
好奇心としては色々な木材の音を聴いてみたいと思っていたんだけど、現状特に不満
が無いので試していない。

241:ドレミファ名無シド
09/07/30 22:44:06 SlIc5gUg
>>240
> でもピックガードやシールド処理での容量増加は、具体的にはどの程度なんだろう?
配線が単線だと影響はそれなりに多くなるでしょうね。配線がシールド線だと
キャビティのシールド処理の影響は受けないだろうけど元の容量が大きいだろうし。

理想はインピーダンスを合わせた同軸ケーブルだろうけど、
ギターのPUのインピーダンスに合った同軸なんて存在してないだろうし。

242:ドレミファ名無シド
09/07/30 23:48:39 RZb8wmta
あんなハイインピーな配線を引き回すなんて、ギターとベースくらいじゃない?

243:ドレミファ名無シド
09/07/31 01:04:14 3WM16Ovo
60年代ストラトはデフォで
金属プレートがピックガード下に入っとるんだがな

244:ドレミファ名無シド
09/07/31 06:07:59 BsFVr5YC
そ。
あれもこれもずぇーんぶ後づけの理屈よ。けつかろん。
ぶゎかぶゎかすいったら。。。

245:ドレミファ名無シド
09/07/31 23:24:48 AGxMfSdO
そんな後付けの理屈でも、知っていれば自分の好みに近付ける為の目安にはなる。
ゼロから試行錯誤をするよりは随分手間が省けるんじゃない?

246:ドレミファ名無シド
09/08/01 00:34:56 xvQ+EeK1
科学なんてのはすべて後付け理論だと思うのだが

247:ドレミファ名無シド
09/08/01 00:42:28 b1ki/Fts
後から取り集めた理屈でも応用して次の予測が立てれるがな

248:ドレミファ名無シド
09/08/01 02:57:26 caYuDphP
>>246
理論物理学者の立場がありませぬ。

249:ドレミファ名無シド
09/08/01 12:01:07 itlo7IaX
後付でもそれがプラシーボなのか実際に効果あるのかで全然違うよな
よく揉めてたテンションピンは何故着いてるのかは物理的に解明できてるんかね

250:ドレミファ名無シド
09/08/01 12:27:16 Rrm3kcT1
弦に角度つけるためだよ

251:ドレミファ名無シド
09/08/01 14:36:21 xvQ+EeK1
>>249
ぶっちゃけ、ナットとブリッジに弦を押し付けたかったんだと思う
完全にまっすぐで触れてるだけだとビビるからw


252:ドレミファ名無シド
09/08/01 14:37:08 xvQ+EeK1
>>248
いやだってそうじゃん?
自然界にもとからある現象、法則を、後から解明していってるだけ。
存在しない物理法則を作り出すことはできない

253:ドレミファ名無シド
09/08/01 14:47:51 e0qlZDNv
「科学なんて後付けの理屈だろ」
「戦争なんて勝った側が正義なんだよ」
「社会の歯車なんかになりたくない」
「結局はユダヤの思惑どおりじゃん」
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」

254:ドレミファ名無シド
09/08/01 17:50:21 2AMiEwlZ
アノダイズドの音だ。

URLリンク(www.youtube.com)

255:ドレミファ名無シド
09/08/01 18:34:49 IgOSkwtE
>>254
随分良い音だな。

256:ドレミファ名無シド
09/08/01 19:43:03 2AMiEwlZ
同じボディ、違うセット

URLリンク(www.youtube.com)

ピックアップの違いの方が大きいかな。

257:ドレミファ名無シド
09/08/01 20:39:53 +dOlmD9k
ネックとボディの取り付け位置間違えて
654mmぐらいになっちゃったけどサドルで
調整できる範囲だよな?まだ弦張って無い。

258:ドレミファ名無シド
09/08/01 21:48:30 caYuDphP
>>256
ピックアップやアンプが違ったら、音の差の原因は分からないよねえ。
良い比較サンプルだったのに惜しいな。

259:ドレミファ名無シド
09/08/02 03:56:49 acGRZ8H9
>>257
絶対ムリ。致命的。

260:ドレミファ名無シド
09/08/02 04:26:39 aMQmbEEY
目の前に現物があるんだろ。人に聞かなきゃわからんか。

261:ドレミファ名無シド
09/08/02 04:46:47 dq7q4HTR
そうだ、フレットレスにすればイイ!

262:ドレミファ名無シド
09/08/02 05:58:58 teDki8r2
頭いいな

263:ドレミファ名無シド
09/08/02 06:20:20 UKCyq/+b
>>259
無理なのかよ。やり直すか・・・。
>>260
組み立てた所で力尽きてお前らに聞いたほうが楽だし早いと思ったんだYO!

264:ドレミファ名無シド
09/08/02 10:10:39 aMQmbEEY
そんなこと聞かれたってもともとのスケールが分からないんだから
どうしようもないとは思わないか?
モニターからにゅーっと手が出てきてサドルの可動範囲測ったりするソフト
でもインストールしてるのか?

265:ドレミファ名無シド
09/08/02 10:49:52 bWLkAcwu
>>231

こいつのチンコでかくなり過ぎだろwww

266:ドレミファ名無シド
09/08/03 08:20:10 jlSI0dKe
まさに改造スレにふさわしいと思われ
おまいらも改造するんならこのように

267:ドレミファ名無シド
09/08/03 17:26:30 XuXKyuC2
なんで荒らしコテがこんなとこにスレ立ててんの?

268:ドレミファ名無シド
09/08/03 18:08:01 LtbJQDBU
>>267
南米院は別に荒らしコテじゃないが。
俺はニュー速+見てるが奴は皮肉屋だけど
常識的なコテハンだぞ。北米院と間違えてんだろw

269:ドレミファ名無シド
09/08/04 00:10:36 GEb3mJU4
荒らしコテを不自然にかばう名無しはご本人w

270:ドレミファ名無シド
09/08/04 05:40:36 SvHiofB6
仮想世界で必死だなぁって思うわ。
現実世界で目立とうとしろよ

271:ドレミファ名無シド
09/08/04 09:47:49 VS+ktRES
本スレqqq

272:ドレミファ名無シド
09/08/04 10:33:07 aUpTE02e
>>269
オマエも必死だなqqq

273:ドレミファ名無シド
09/08/04 11:00:35 VS+ktRES
ところでギターキット買ったんだけどネックとボディーに
穴が開いてない。穴あけは適当でも上手くいくかな?
測ったりしたほうがいいの?

ボディーにネックプレート当てて穴あけ→その穴に合わせて
ネックに穴あけでOK?

274:ドレミファ名無シド
09/08/04 11:12:40 kO93yd1K
>273
ボディーの下穴はそれでOK。
ネックの穴を開けるときは、ボディーのアッセンブリを全て取り付け、1弦と6弦を張って
弦がピックアップの鉄芯にきちんと合っているか、センターズレは起きてないかを確認し、
クランプをしてから穴開けをしないと、ずれたら後で面倒なことになる。


275:ドレミファ名無シド
09/08/04 11:24:55 z4HbWRwY
EMGピックアップに交換しサスティナー内蔵に改造するには、
どのくらいお金がかかりますか?
アイバニーズのRG1520Gに加えます。

276:ドレミファ名無シド
09/08/04 11:56:11 o7tNqv+h
>>270
仮想ってなんだよw
現実の一部だろネットも

277:ドレミファ名無シド
09/08/04 13:05:23 OPucBkDz
>>275
楽器屋に聞くのがもっとも正確かつ迅速
電話で聞くくらい怖くないでしょ

まあ最初からそういう仕様のギター買うほうが合理的だと思うがね

278:ドレミファ名無シド
09/08/04 13:09:19 VS+ktRES
>>274
今まさにドリル握ってネックに何も考えず
穴空ける所だった・・。ありがとう助かった。

279:ドレミファ名無シド
09/08/04 14:04:53 SvHiofB6
なぜ下準備もせずやろうとするのかがわからん。


280:ドレミファ名無シド
09/08/04 14:05:33 VS+ktRES
穴ミスった・・・orz
何で埋めたらいいのかな。
パテでいいのかな?

281:ドレミファ名無シド
09/08/04 14:16:58 kO93yd1K
>>280
ネックならメイプルの丸棒を作ってタイトボンドで埋め込み接着。
ドラムスティックでも代用可。たぶん1日がかりの作業になると思う。
微妙な穴位置修正は同じ木材でやらないと修正穴がきちんと空かない。

その前に、いらない木材で穴開けの練習をしろ。


282:ドレミファ名無シド
09/08/04 14:19:53 SvHiofB6
そーらみたことかー

283:ドレミファ名無シド
09/08/04 14:24:46 vtApDFEY
穴の件が仮に解決したとしても
ナット、フレット、ブリッジetc...と
行程毎に質問してくるんじゃん?

284:ドレミファ名無シド
09/08/04 14:26:16 VS+ktRES
>>281
神様じゃ!あんたはわしの神様じゃ!

285:ドレミファ名無シド
09/08/04 14:26:53 kO93yd1K
改造ではなく、こっちのスレだな。

ギター手作りしました♪第五フレット
スレリンク(compose板)l50


286:ドレミファ名無シド
09/08/04 14:28:39 VS+ktRES
>>283
ブリッジのネジ穴付いて無いや・・・そういえば・・。
流石にそこまで聞くと厚かましいのでググって
調べまンす。

287:ドレミファ名無シド
09/08/04 14:33:59 k/MJm3Kj
夏本番と言うより、猿スレだな。
PCやプログラミング関係だと猿スレが立派に
賑わってたりするが。

288:ドレミファ名無シド
09/08/04 14:35:10 kO93yd1K
ブリッジの位置決めはストラトの場合はアームアップ/ダウンで
気持ちよく動くように取り付けるようと、いらんお節介を焼いておこう。

あと、ネックをはめてフレット音痴にならないようにきちんと位置出しを忘れなく。
てか、ギター手作りのサイトがいろいろあるから、まずはじっくり研究。


289:ドレミファ名無シド
09/08/04 18:51:39 ErFaeVsq
絶対そんなレベルでまともなギターになると思えねぇ
まぁ練習ってことで、二~三本作れば少しは分かってくるかもね

290:ドレミファ名無シド
09/08/04 23:00:24 VS+ktRES
>>288
お陰さまで無事センターも取れて
組み立てられました。後は微調整するだけです。

291:ドレミファ名無シド
09/08/04 23:55:39 OsAT5QgF
>>286
誰でも、エレキキット、簡単講座
URLリンク(stork.web.infoseek.co.jp)

292:ドレミファ名無シド
09/08/05 00:32:37 vRO0TkCa
そういえばウチってギターの一本くらい出来そうなくらいパーツは転がってる。
でも肝心のボディとネックは買わなきゃ。
すでにボール盤もオービタルサンダーも完備。(親子二代に渡る収集癖)
しかしここ十年は使われる事も無く死蔵された重量級のガラクタと化している。
みんなの行動力を見習わなきゃ。

293:ドレミファ名無シド
09/08/05 05:05:54 Ly35zDsO
うらやましい!俺は電動工具なんて買えなかったから、鋸でおおまかに切ってノミと
切り出しで形を整えた。今でもそのギターはメインで使ってるけど、いろんな
改造の実験台でもある。

294:ドレミファ名無シド
09/08/05 07:16:15 MQvdmO8z
それはそれでスッゴイワァ~

295:ドレミファ名無シド
09/08/05 08:48:41 exfvt5w1
今は電動工具安いからなぁ。
2000~5000円出せば使える工具買えるし。

296:ドレミファ名無シド
09/08/05 13:25:53 4bZVU8QL
気が付くと、ギターより工具の方が金掛かってる罠。

297:ドレミファ名無シド
09/08/05 16:31:20 exfvt5w1
>>296
そういえば、フレット丸くする工具3本買ったら
9000円ぐらいして驚いた。

298:ドレミファ名無シド
09/08/05 16:36:21 nTfESw1S
1本で十分だろ

299:ドレミファ名無シド
09/08/05 20:48:03 7X4z+wGg
ノーマルとラージサイズだけで十分。一番小さいのは必要ない。
頑張れば、ノーマル1本でも大丈夫だけど、ジャンボフレット丸めるときに大変

300:ドレミファ名無シド
09/08/05 21:15:06 Kn2V5+Fi
ラージはでかすぎないか?
ジャンボフレットでもまだでかいと思う

301:ドレミファ名無シド
09/08/06 00:00:17 vRO0TkCa
ナットを切るヤスリってちょっと高いよね。
ヤスリ自体は特別な物じゃないんだろうけど、きっちりゲージに合わせてあるのが大きい。
やはり自分のギターのリペアはじっくり時間をかけて自分でしたい。
ただ、今は必要だから欲しいんだけど、生涯で十回も使わない気がするんだよなあ。

302:ドレミファ名無シド
09/08/06 00:18:32 lfm5fQWO
けいおんで唯がナットを調整する話があれば売れて安くなったかもしれない

303:ドレミファ名無シド
09/08/06 00:27:11 atcIIzlL
サドル調整用アールゲージは高かったな・・。
でもあると弦高調整が凄い楽。

304:ドレミファ名無シド
09/08/06 04:43:51 jypS21As
>>301
俺のはそんなに高くないけど、何十回も使って実に重宝してるよ。
新しいギターがくるたびに必要だし、
ネック調整やゲージ変更もこわくない。
ナット成形、それ失敗、交換
なんてのも日常しごとになってるよ。

305:ドレミファ名無シド
09/08/06 12:38:42 ekDa+pt9
手持ちのレスポールを2vol・1toneにして、
トグルをフロントトーンの所に持ってこようとしてるのですが
ググっても明確な回路図がなかなかヒットしません…

2ハム・1vol・1tone回路のトグルの位置をボリュームとトーンの間に移動すればいいのでしょうか?
アドバイスしていただけると嬉しいです。

306:ドレミファ名無シド
09/08/06 12:43:57 jypS21As
2PU(2系統)がトグルで1系統になるんだから
その後ろにトーンだろ。
こんなのわざわざ回路図なんてないでそ?

307:ドレミファ名無シド
09/08/06 13:25:44 Tec5W82m
リアトーンに繋がってる線をそのままフロントに繋げばいいだけ。届けばの話だけど
というか、その改造する人はトーンはフルで固定だろ?
そんなこと気にせず外しちゃってもいいと思うけどね

308:ドレミファ名無シド
09/08/06 13:26:48 2x5YOv4A
>>305
ほれ

ジャック

トーン

トグル←VOL←リアPU

VOL

フロントPU

309:ドレミファ名無シド
09/08/06 13:39:33 ekDa+pt9
>>306 >>307 >>308
ありがとうございます!
色々勉強になりました。がんばってみます

310:ドレミファ名無シド
09/08/06 14:31:49 atcIIzlL
ナットの調整って底を削るの?
弦があたる方を削るの?

311:ドレミファ名無シド
09/08/06 14:52:00 CVHrXatA
調整の意味分かってんの?

312:301
09/08/06 17:29:42 ZmguYP2Q
>>304
やっぱり持ってたら全部調整し直すだろうなあ。
背中を押してくれてありがとう。

313:ドレミファ名無シド
09/08/06 19:33:39 JroOu51r
ダンカンのPUをダイレクトマウントさせたいのだが
木ネジがPUの足の穴を通らん

やっぱネジ切りで穴を広げるしかないのか
無加工で取り付ける方法があれば教えていただきたい

314:ドレミファ名無シド
09/08/06 19:39:53 eAEYm+HY
ギターのボディにねじ穴開けて溝切ればいいじゃん


315:ドレミファ名無シド
09/08/06 20:18:29 pCL1U5k0
ドリルでボディーに2.5位の穴を開けて、そこにUPのビスでOK。

316:ドレミファ名無シド
09/08/06 20:36:50 JroOu51r
>>314>>315
元々ダイレクトマウントされてるギターだから、下穴は開いてるんだよ
ただ穴が広すぎるから、今ボンド流し込んで塞いでる最中
PUの穴より小さいネジで取り付ければ良いんですねわかりました

317:ドレミファ名無シド
09/08/06 20:42:25 Khe0oaA4
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
これかな?

318:ドレミファ名無シド
09/08/06 20:46:01 oEUeiWw7
ギターに使うネジって、その辺のホームセンターから買ってきた方が安いよな

319:ドレミファ名無シド
09/08/07 00:18:07 Xf8DmINg
サイズがあればね

320:ドレミファ名無シド
09/08/07 00:21:50 UV6K7Bnb
サイズはいくらでもあるけど、頭が平らなやつしかないからなぁ
ピックガードとか見える場所に使うのは頭が山になってるやつじゃないと、何かヤダな

321:ドレミファ名無シド
09/08/07 00:47:44 5AKnQufD
>>320
頭が山のもあるよ。ステンのもあるし、
ブツを持ち込めば、店員さんがノギスで測って
サイズを選んでくれる。合わなければ返品もできる。

322:ドレミファ名無シド
09/08/07 06:07:57 hC2CWv8r
>>321が言っている「頭が山」は、ナベブタネジでは?
>>320が言っているのは、皿ネジだけどTOPだけオーバルになったものということだよね。

サイズもミリネジは結構あるけど、インチネジを置いていない店が多いよね。
木ネジレベルなら近いのを使えるけど、ビスはナットと合わないと使えないからな。

323:ドレミファ名無シド
09/08/07 06:52:27 hC2CWv8r
面白半分でこういう類のを買ってみた。
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

・ヘッドが厚くてペグのナットが届かない(ギリギリで強く止めようとすると、ネジ山を舐める)。
・フレットがちゃんと打たれずに浮いている所が何箇所かある。=>すり合わせ必須。
・ナットの溝が適当に掘ってある。=>加工直し必須。
・実物を見ると結構インレイが雑。
・ネックが厚く、最初からセット角度を順反り側になる様にしないと、ブリッジが異様に高くなる。
・インレイがチカチカして、ポジションを誤ることがある。(自分の責任)

と調節を楽しむつもりでないと意味の無い商品でした。しばらくはコレで遊ぼう。

324:ドレミファ名無シド  
09/08/07 07:05:55 bCubceKu
>>320-322
俺もずいぶん探し回ったけど、丸々ずんぐりしてるのしかなかったわ。
結局SCUDに落ち着くしかないんだな。
高いけどしゃあない。

>>323
前回落としたのはお前だったのかあ!
詳細レポのおかげで、未練断ち切れたわ。ありがとねー。

325:ドレミファ名無シド
09/08/07 11:46:59 iDhPxwkK
>>323
写真のネック裏側が汚いのはレリック? 木取りの悪さ?

326:ドレミファ名無シド
09/08/07 11:51:53 M7t7WC4a
面取りが安物ネックを指し示してる罠w

327:ドレミファ名無シド
09/08/07 12:29:52 X6veFfxP
>>325
私が買ったのには黒っぽいところは無く新品のままという感じだった。
木が悪いんだろうね。
ローズウッドも目の粗いものが使われえいる。遠目では分からないけど、弾いている本人には
分かるレベル。

色は、写真の様な飴色っぽいのではなく、白木に透明ニスという感じ。

商品説明にヘッドの厚さが無いのは、売る方も使えるかどうかを気にしていないのかな?
ヘッドの厚さが分かる、通常、プレイヤーからヘッドを見た方向の写真があると、いかにも
ボテッとした感じがする。

まあ一本ぐらいこういった遊んだギターがあっても良いかなと思って買ってみた。
形として変わったのは、Bich Perfect 10位しか持っていないから。
ポジションマークがある所のインレイだけこっている様にデザインされていれば、もう少し
使い易いんだけどね。何処も同じ位の密度で作っているからポジションが分からなくなる。

フレットが浮いたところがあるとさっき書いたのは、フレットを埋める溝が浅くて入らないから。
対策はフレットを削るか、フレットを打ち直すしかない。で、削ることにした。

そのままでは全く使えず、手を入れるのが必須のネックでした。ギター全部をキットも含めて
自作するよりは遥かに楽だけどね。

328:ドレミファ名無シド
09/08/07 13:54:34 e8jYg5qc
関西ならネジのナニワで頼むと揃うよ。
無くても、特注で作ってくれる。1本200-300円するけど。

でも>>317,>>322程度のネジなら、普通にちょっと大きめの
コーナンでどれでも揃うよ。ナニワネジで買った方が圧倒的に
安いけど。

329:ドレミファ名無シド
09/08/07 13:57:02 Xf8DmINg
あそこはミリサイズばかりだけど・・・

330:ドレミファ名無シド
09/08/07 14:27:50 e8jYg5qc
インチサイズも沢山有るよ。W(ウイット)だけでなく、ユニファイ(UNC)
もユニファイファイン(UNF)も普通に在庫してる。

331:ドレミファ名無シド
09/08/07 14:43:29 YvTRUlPB
パイパン?

332:ドレミファ名無シド
09/08/07 16:18:16 GqqL+5O7
>>331
ハイハイ

333:ドレミファ名無シド
09/08/07 16:41:50 hNrAL6aQ
>>323
俺はテレキャスバージョンのネック狙ってて落とせんかった。
うん、俺も未練断ち切れたww


334:ドレミファ名無シド
09/08/07 17:22:25 ssBCWSXz
悪趣味でダサい

335:ドレミファ名無シド
09/08/07 20:29:16 UV6K7Bnb
>>322
そうそう.

ちょっと調べたらピックガードとかに使われてるのは
丸皿ネジって呼ばれてるものみたい。
ホームセンターに売ってるのは、大体皿ネジとねべネジの2つだから
丸皿ネジを置いてるところはないね。
家のほうだとジョイフル本田とかビバホームとかが大手だけど、丸皿は殆ど置いてない

336:ドレミファ名無シド
09/08/07 21:26:39 5AKnQufD
ネジ一本からお届けします。 14時までのご注文は当日発送!
URLリンク(www.neji-super.com)

小頭丸皿ねじ 
1個からでも販売いたします。
箱単位でないと、販売できない商品もございます。
詳しくはメールにてお問い合わせ下さい。
URLリンク(neji.web.infoseek.co.jp)

337:ドレミファ名無シド
09/08/07 21:38:19 6Z8PDZHO
>>323
買っちゃったよ・・。現物見て凹んだ・・・。
ナット装着するとこの溝明らかに失敗してて
接着剤と削り粉混ぜた物で穴埋めしてた・・・。
その接着剤剥がして溝を修正するのが大変だった。
擦り合わせもどんだけフレット削ればいいんだよ!
ってぐらい削ってやっとビビリとか無くなった。元々
高さが無いフレットなのに・・。でも何か楽しくなってきたw

338:ドレミファ名無シド
09/08/07 22:03:50 oIT34AFS
>>337
これネック裏の仕上げ見る限りレジェンド作ってる工場だね。チャイニー臭がぷんぷんしおるw

339:ドレミファ名無シド
09/08/07 22:11:05 c2ImKZqM
>>337
おめでとさん!巡り会う運命だったんだよ。
これでプチリペアのスキルはばっちりだな。
練習台と思って色々試してみるといいよ。

340:ドレミファ名無シド
09/08/07 22:54:40 6Z8PDZHO
>>338
確か台湾だったような気がする。

341:ドレミファ名無シド
09/08/08 08:38:12 Xa1KZhNQ
>>337

>>323です。幾つか対策してみた。
>ヘッドが厚い
ペグを止める表側のワッシャーを、Φ8mm穴のハトメにして厚さを0.5mm薄くしたらペグ固定を強く締められた。
単なる断面が平らなワッシャーじゃなくて、断面が丸いドーナツ状だから、かえって綺麗に見える。

>フレットが浮いている
本当にアチコチがガタガタだよね。技術レベルが低い所で作っていると思う。
私も結構削った。ダイヤモンド砥石を使った。#1000の荒さの方だけど、もう少し細かいのが有っても
よかったな。削っていて、平らになったかどうかは削れる音が明らかに変わるので便利。

>ナットの溝が適当
汚いよね。ナットの高さの高いのを買って、溝をいくらか深く彫り直した。

>インレイがチカチカして、ポジションを見誤る
フレットポジションが分かる様に、インレイの一部に「染めQ」で色を付けた。筆塗り。
塗料が半透明だから、塗ったままの状態でも貝の反射が幾らか反映されている。
しばらく弾いたけど、今の所は剥がれては来ない。本来は染める塗料だけど
貝に何処まで染まるかは、今後しばらく弾いてみるしかない。ビニールレザーも
染められるとあるので、多少は期待している。ポジションは見易くなった。

言われる様に
>でも何か楽しくなってきた
メンテを楽しめる人でないと、価値の無い商品ですね。まあ失敗しても安いから、気楽にメンテを
楽しめるのが利点かな。

342:ドレミファ名無シド
09/08/08 08:55:44 sJSadjah
ナットを元から付いてたのから
トレムナットに換えたらストラトらしい音がしなくなった。

343:ドレミファ名無シド
09/08/08 09:54:21 48kkvbgl
やっぱりストラトはホンキイトンクなんだなw

344:ドレミファ名無シド
09/08/08 10:38:57 REUw8rfU
>>338
インドネシアじゃなかったっけ?

345:ドレミファ名無シド
09/08/08 14:44:33 V9shWr6E
どっちの製造も >>341 みたいなしどいのなんてねえよ?今どき。
あやしやの~。

346:ドレミファ名無シド
09/08/08 21:18:44 sJSadjah
チョーキングした時のフレットのキシキシはどうやったら直るの?
磨きが足らないのかな?


347:ドレミファ名無シド
09/08/08 23:48:38 fbdg00St
磨く前にサンドペーパー

348:ドレミファ名無シド
09/08/08 23:59:51 gYgxd5UB
黒い粉塗っとけ

349:ドレミファ名無シド
09/08/09 00:20:47 tAZFeVr6
実は弦のほうが古いor安物とか。

350:ドレミファ名無シド
09/08/09 00:27:43 4+yqw2Nq
>>349
弦も安物だし、フレット触っても若干ガリガリしているw

351:ドレミファ名無シド
09/08/09 06:03:31 1rQ5KhPU
フレットはすげえやらかいから簡単に磨ける。
むしろ磨きすぎちゃわないように注意だ。
800 とか 1000 で押さえつけないようにスリスリしてみ?
アッとゆうまにツルピカよ。
指板が汚れたり傷ついたりしやすいから、これも注意な。

352:ドレミファ名無シド
09/08/09 09:58:11 9D5nJLux
ステンレスフレットにすると通常のニッケル弦だと
チョーキングすると弦の方が削れるのかな?

353:ドレミファ名無シド
09/08/09 10:56:10 +IkAaufp
それは殆どない

354:ドレミファ名無シド
09/08/09 11:13:41 UjL5nO+p
音への影響って、素人にも感じられる程かな?。
と、便乗質問w
下手だから余計に力が入って、無駄にフレットがへるしorz

355:ドレミファ名無シド
09/08/09 11:19:00 yP1fX6Xi
800とか1000なんかじゃ削れ過ぎる
磨くだけならスチールウールでいい

356:ドレミファ名無シド
09/08/09 11:48:47 8MMVQNoL
>>355
スチールウールだと、削りたくない指板まで傷つけない?
マスキング必須になるのかな?

357:ドレミファ名無シド
09/08/09 11:52:35 +IkAaufp
フレットガード使えばおk

358:ドレミファ名無シド
09/08/09 14:40:10 4+yqw2Nq
コンパウンドでいいやん。

359:ドレミファ名無シド
09/08/09 14:50:53 Jh3NMMRR
磨くならコンパウンド
削るならペーパー

スチールウールは中途はんぱ

360:ドレミファ名無シド
09/08/09 20:58:34 UhFGrXps
サンドブロックという樹脂ゴムに砂状の研磨剤が入った物が便利。
砂消しゴムを大きくした様な物で、細目なら削るより磨く感じ。
力の入れ具合では小傷を削って平らにする事も出来る。
これの研磨剤をナットの溝に入れて弦で磨く、などにも使える。
作業後にキレイに取り除いてから、モリブデングリスを一滴垂らせば
ナット溝の滑りは非常に快適。(指板に着けない様に注意)
ブラスナットなら磨くのに丁度良い作業性、牛骨や樹脂ナットの場合は
削る感じになるので少し慎重に。

361:ドレミファ名無シド
09/08/09 22:22:30 AOjtpeKA
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
画像チッコイけどなんちゃってEVH Arty作ってみた
フロイドローズとロックナットはいつか付けたい

362:ドレミファ名無シド
09/08/09 22:33:09 EWSZU7iN
画像小さ過ぎてよく分からんが、綺麗に塗装仕上ってるっぽい
ね。1ハムってのが漢らしい。改造の元は何使ったの?

363:ドレミファ名無シド
09/08/09 22:38:43 AOjtpeKA
>>362
サンクス
1ハムといってもTAPにしたからエディーさんの男らしさには及ばないんです
元はヤフオクで落とした安ボディーに売買スレで譲ってもらったメーカー不明ネック
塗装に染めQとか言うボッタクリ塗料使ったから塗料代が一番高くついたorz


364:ドレミファ名無シド
09/08/09 22:43:32 u6YNFLkd
ボッタクリとか言うならダイソーのスプレーでも使えばいいだろ

365:ドレミファ名無シド
09/08/09 22:53:57 AOjtpeKA
店員がポリの上からラッカー吹けないけどコレならいけるかもなんていうもんだから
ラッカーでもいけるの知らなかったのと手間を惜しんで塗装剥がさなかった俺が悪いと反省してる

366:ドレミファ名無シド
09/08/10 07:07:34 2PbuKPi4
>>360
そのブロックとグリスについてkwskタノム。
俺のメンテ箱、クソみてえなヤスリと油脂/ケミカルで満杯状態なんだよー。

367:360
09/08/10 10:45:10 gu29Y9b1
サンドブロックはKLINGSPOR社の物、楽器の金属部品なら多分細目だけで十分でしょう。
これは自転車のアルミリム磨きを探していて、近くのホームセンターで見付けました。
要は"大きく""柔らかく""目の細かい"「砂消しゴム」です。
実店舗なら千円もしませんが、目の細かさが合えば類似品でも十分だと思います。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ニッケルメッキは削らない様に要注意です。

潤滑剤はグリスと書きましたが見直したらオイルでした、もう少し粘度が高いチョイスでも良いかも。
使っている物はエーゼットの「ハンマーオイル 100ml」、実売3~400円くらいだと思います。
別にメーカーは何でも良いのですが、この油さし状の容器が丁度使い勝手が良かったので。
URLリンク(www.komeri.com)
ナットやブリッジなど圧力がかかる部分を潤滑するには二硫化モリブデンが向いていますが、
耐熱性などの特性は必要ないので、もっと安くて向いている物もあるのかも知れません。
まあこれ以上安くても楽器では使い切りませんが、車や自転車にも使えるでしょう。
モリブデン添加オイルやグリスは黒い泥状なので、他の部分を汚さない注意は必要です。
白い牛骨ナットは多少吸い込んで見た目が汚くなる事があるので、多分避けた方が無難。

趣味の世界の専用品(特にケミカル)は楽器用に限らず、同じ材質の汎用品の数倍高い様です。
当然専用品を使うべき所は沢山有りますが、適材適所の根拠が分かっている物に関してなら
汎用品を利用するのも悪く無いと思います。

368:ドレミファ名無シド
09/08/10 12:20:07 27/IVvKU
今時オイルですか、懐古主義なんですね

369:ドレミファ名無シド
09/08/10 13:14:18 pImHA+4r
ナット交換しようと思うんだけど
ナットの変な四角いデッパリは何?あのまま
装着していいの?

370:ドレミファ名無シド
09/08/10 13:21:07 vYgSK5Lx
四角いデッパリだけでは何もわからないけど……。

まあ底辺にあるでっぱりだと仮定して話を進めると、そのナットをはめる溝に合わせて削れば良いと思うよ。
例えばナットにRが付いてるのにナット溝が平面だったら、でっぱりはそのままで取り付けたほうが接地面は増える。
ナット溝にもRが付いてたら、でっぱりを削りおとしてはめた方がぴったり取り付けられる。

371:ドレミファ名無シド
09/08/10 13:25:37 pImHA+4r
>>370
親切丁寧な回答ありがとうございます、よくわかりました。

372:ドレミファ名無シド
09/08/10 13:27:02 3BeZyiVr
アホか、ナットは指板面に密着させるが常識じゃ
素人が図に乗って嘘糞教えんなボケいてまうぞ

373:ドレミファ名無シド
09/08/10 16:12:40 n62TQm/i
>>369
ナットのネック側の形状:
 (1)フラット
 (2)ラウンド
 (3)ラウンド+凸
ネックの溝
 <1>フラット・・・(1)を使用
 <2>ラウンド・・・(2)もしくは(3)の凸を削って使用
 <3>ラウンド+凹・・・(3)を使用

374:ドレミファ名無シド
09/08/10 23:00:49 pImHA+4r
>>373
隙間は無いほうがいいのですね。ありがとうございます。

375:ドレミファ名無シド
09/08/10 23:23:55 YaBop1zY
いや別にそこまで気にすることもないよ

376:ドレミファ名無シド
09/08/11 13:06:44 cfeB6D8V
気にすることないって・・・w
隙間無い方が良いに決まってるのは素人でも考えればわかることだろにw

377:ドレミファ名無シド
09/08/11 14:23:30 SKUBE95y
底面のRさえ合ってれば出っ張りまで気を使う事はない
平面ならそのまんまでラウンドならラウンドしてるナット買って
ちょっとずつ補正してからアロン2箇所止めで十分

378:ドレミファ名無シド
09/08/11 21:48:25 cXZuQ0lM
直径2mmの木ネジ売ってねー
どこで手に入るんだ・・・

379:ドレミファ名無シド
09/08/11 21:57:18 cXZuQ0lM
と思ったら>>336で見つかった
でもブラックって無いんだよなぁ

380:ドレミファ名無シド
09/08/11 22:55:13 Wrm+Wk45
アルダーってバスウッド並に柔らかい?
今、アルダーボディのザグリ広げたりしてんだけど
サクサク削れる。メープルの時は滅茶苦茶硬くて苦労したけど。
何かほんとにアルダーなのか不安になってきた。

381:ドレミファ名無シド
09/08/11 23:04:37 C9VqiKwD
これホントにアルダー?って思うアルダーは特に安い物に多い。
ボソボソでスカスカのやつ。そこらへんクラスになるとバスウッドと大差ないよね。
そういうアルダーを平気で20万クラスで使ってくる大手のアレなんかひどいと思う。もはや詐欺。
メイプルはまがりなりにもネック材なんだから硬くて当然じゃない?


382:ドレミファ名無シド
09/08/11 23:20:49 mnm2hzFB
つーか、硬けりゃいいのか?って話だな

383:ドレミファ名無シド
09/08/11 23:41:32 Wrm+Wk45
硬いからか解らないが、俺の持ってるメイプルボディはサスが半端無い。
ストラトタイプのメイプルボディにサスを殺しそうな安物のパーツ付けたんだけど
それでも負けなかった。

384:ドレミファ名無シド
09/08/12 00:03:39 jN2llYDD
サスって略し方は初見だが、重くて硬いボディの方がロングサステインな気がする

385:ドレミファ名無シド
09/08/12 00:39:35 6MGHUt5j
ボディが振動をすわないんだから当然っちゃあ当然だわね
質量が大きいと振動しにくいわけだから

386:ドレミファ名無シド
09/08/12 08:40:39 V1v7o2Di
サスペンションかとオモタ
ブリッジにスプリングとダンパでも仕込んだのかと

387:ドレミファ名無シド
09/08/12 08:52:15 7Yg6Saek
これ以上、弦振動を奪ってどうするw

388:ドレミファ名無シド
09/08/12 12:02:50 LjnJH1EL
ペグに巻きつけたり、弦落ちしないのを前提に
右用ナットに左用として逆に弦を張った場合、
音の面ではどんなデメリットがでるんですかね。


389:ドレミファ名無シド
09/08/12 12:05:38 ofXifQWI
ナットの溝は前後方向で角度が付いてるよ

390:ドレミファ名無シド
09/08/12 12:07:09 abFUBCuW
弦高デタラメでサスティーン伸びないどころか音切れする

391:ドレミファ名無シド
09/08/12 14:01:39 U5FxPNNb
夏廚の性癖だな。
さも経験豊富に見せたくて、自分国でしか通じない略語を使う。

392:ドレミファ名無シド
09/08/13 22:44:30 8GYti7wY
シンクロブリッジ交換したんだけど
アーミングしたらケツが浮いたままになるw
ブロックがボディと擦れあってるのかと思ったけど
そんな気配もなし。どうすりゃいいんだ・・。

393:ドレミファ名無シド
09/08/13 22:51:10 en0uvy2H
前のブリッジと同じ取り付け方をしたなら、ありえない。
外す前と同じ状態にすればいい。

394:ドレミファ名無シド
09/08/14 00:41:15 +/6N7t7A
ネジ締め込み杉なんじゃないの?

395:392
09/08/14 07:56:16 7ALr2AdT
ピックガードに阻まれてた。
ピックガード削ったら直ったよ。
そういえば前の物よりブリッジプレートが
大きいんだった。めんごめんご。

396:ドレミファ名無シド
09/08/14 08:20:07 XqgcmFoJ
んだよお前はYOー。
プレートがでかいと弦間ピッチも広がったんじゃね?
12Fあたりから1,6弦はみ出してんべ。
どーすんの?

397:ドレミファ名無シド
09/08/14 09:41:24 7ALr2AdT
>>396
プレート若干でかいだけで後は大丈夫だった。

いや~マグナムロックにローラサドルのブリッジはいいね。
一回安定させると中々チューニング狂わないよ。

398:ドレミファ名無シド
09/08/14 10:27:19 bStqH9aa
ナットは?
あと、音って影響受ける?伸びとか硬さとか?

399:ドレミファ名無シド
09/08/14 21:59:16 7ALr2AdT
>>398
ナットはめんどくさいからローラーナットにはしなかった。
音は特に影響は無いなぁ。若干ストラトっぽくない音になったかも。

400:ドレミファ名無シド
09/08/15 15:56:23 xultp2Ld
ナットをエボニーとか硬い木で作った人いる?

401:ドレミファ名無シド
09/08/15 16:17:30 PQlZK8SS
硬い木なら鉄刀木とかも思い浮かぶけど、流石にナットには試そうと思ったことないなぁ。
すぐにダメになっちゃいそう。

402:ドレミファ名無シド
09/08/15 16:25:15 1KpbKJHZ
木のナットなんて見たことねえや。

403:ドレミファ名無シド
09/08/15 16:33:50 xultp2Ld
やっぱいねぇか。じゃあ試してみるか。
明日東急ハンズで木材買ってくるか。
他に硬い木って何があるかな?

404:ドレミファ名無シド
09/08/15 16:47:26 PQlZK8SS
あとはアイアンウッドとエボニーくらいしか思いつかない。

ハンズならナイフとか置いてあるコーナーも覗いてみると良いかも。
自作ナイフのハンドル材として手頃なサイズで売っているかもですよ。

405:ドレミファ名無シド
09/08/15 16:49:41 xultp2Ld
>>404
おお、ナイス情報ありがとう。

406:ドレミファ名無シド
09/08/15 17:06:22 PE5Vzlp3
木目方向をよく考えないと割れちゃうんじゃね?

407:ドレミファ名無シド
09/08/15 17:08:46 1XKriWPX
アイアンウッドとか鉄刀木なんて木材専門の店じゃないと手に入らなそうだな

黒檀(エボニー)、紫檀 辺りがハンズなんかで手に入る限界な気がしなくも無い
次点で樫、メイプル辺りか

408:ドレミファ名無シド
09/08/15 17:49:21 MxV/SUZL
木製ナットか……オイルフィニッシュで磨き込んだら摩擦が減ったり、すこし耐久度が上がるかも知れないな。

409:ドレミファ名無シド
09/08/15 17:53:28 1KpbKJHZ
そんなんさんざっぱら先人たちが試しつくして、
やっぱダメじゃんつう結論が出まくってんじゃねえの?

410:ドレミファ名無シド
09/08/15 17:56:38 gRgLMfPk
木のブリッジはあるから何とかなんだろ

411:ドレミファ名無シド
09/08/15 18:21:08 gKeaYeVI
弦換えたりチューニングするたびにナット作り直さないといけないな

412:ドレミファ名無シド
09/08/15 18:56:55 xultp2Ld
アーミングしなければ結構長持ちしそうな気はする木のナット。

413:ドレミファ名無シド
09/08/15 20:35:45 bLjb1J9i
とりあえず硬いと言われる木材をググってみた

ウリン(アイアンウッド)>パーフェロー≒スネークウッド≧エボニー≧ハカランダ
>その他ローズウッド>タガヤサン(鉄刀木)>アカガシ(赤樫)(国産で一番硬い)

あってるのか自信がないが、大体こんな感じだろうか。
このうちハカランダ、パーフェローは国際取引停止、スネークウッドは超高価。
本命ウリン、対抗エボニー、次点でローズウッド、タガヤサン。

意外と硬さと耐磨耗性は比例しないのかな?(例えば合成樹脂ならナイロンみたいに)
個人的には何故フレットと同一材質で作らないのか不思議に思っているんだけど。

414:ドレミファ名無シド
09/08/15 20:44:24 1KpbKJHZ
そ、そ、そ。
そこで0フレットですよ、みなさん。

415:ドレミファ名無シド
09/08/15 20:48:46 bDbSsz5K
磨り減るより欠ける方が怖いかとorz

416:ドレミファ名無シド
09/08/15 21:11:30 MDy+VLmU
俺のはブラスナットですがなにか。

417:ドレミファ名無シド
09/08/15 21:17:12 jqkZZ/Q3
洋白ナットはMoonがやってたな。

418:413
09/08/15 23:10:29 bLjb1J9i
>>414
理想は言えば0フレットだと思う。
反りにシビアで、少し減ったら打ち直す必要はあると思うけど。
弦より硬い材質のフレットなら良いかもね。

>>416
実は俺も一本持ってる。
溝切りが深くて精度が悪いと、勝手にセミロック機構を発動しますw
ゲージが合わないと滑りが悪くなる度合いが、他のナットと較べて極端。

純チタンは物性的にはブリッジ駒よりもむしろ、ナット素材として向いているかも知れない。
(工業用に使われている合金だと多分硬過ぎる)
硬いイメージだけど実際は炭素鋼より柔らかく大体ステンレス程度。(まだ硬過ぎるか?)
比重はアルミと鉄の中間位。
特に向いていると思われる点は、硬度の割りに耐摩耗性がとても高い事と、表面に酸化
皮膜が出来易く、滅法腐食に強い事。
でも熱伝導率が低くて耐摩耗性が高いと言う事は、溝切はかなり面倒だと思われる。

419:ドレミファ名無シド
09/08/16 03:52:46 jXH+0+IA
なーんか改造のための改造になってしまってるな
本来なら、ボディの鳴りがこうだからそれに合いそうなナットの材はこれかな、みたいな
考え方がまず最初にあるはずじゃないのか
とにかく手当たり次第にやってみる、っていうのは、、うーん、ありなのかなぁ

420:ドレミファ名無シド
09/08/16 04:49:04 MI3KwPJK
>本来なら、ボディの鳴りがこうだからそれに合いそうなナットの材はこれかな、みたいな
>考え方

これが頭デッカチ=ムッカーの典型です。
なあにが本来だよ。honjai かよお前はよ。



421:ドレミファ名無シド
09/08/16 08:39:20 Jfe+Rndf
いえ、盆栽です

422:ドレミファ名無シド
09/08/16 11:25:48 PVi17CdM
>>419
馬鹿ジャネ

423:ドレミファ名無シド
09/08/16 12:16:57 bA6fzEga
アフリカンブラックウッドをナット材にする事にした。
割れやすいと聞いたのでノミである程度の大きさまで整形いけるかな?

424:ドレミファ名無シド
09/08/16 12:23:26 HKpWWlKP
竹とかどうよ?

425:ドレミファ名無シド
09/08/16 12:25:25 bA6fzEga
>>424
竹は強度足りるのかな?

426:ドレミファ名無シド
09/08/16 12:25:33 M/tXFh6g
竹を平面に伸ばした材を繊維方向に気をつけて使うとなんとなく
滑りが良さそう

427:ドレミファ名無シド
09/08/16 13:06:08 ipa92DPI
かぐや姫の曲しか弾けなくなりそう・・・

竹だけに・・・

428:ドレミファ名無シド
09/08/16 13:31:10 g5WZIOT7
バイオリン族は黒檀じゃないかなぁ~
ナットと呼ぶのかは知らないがナットの部分だ。

ブリッジにあたるところはメイプルかな?

429:ドレミファ名無シド
09/08/16 16:37:23 fQGWK982
別スレで海外サイトから買おうとして輸出入規制に引っ掛かる
木材が多いという話題が出てたな。もう面倒臭いからデルリン
で良いんじゃね?

430:ドレミファ名無シド
09/08/16 19:19:07 CA9baO0c
木製ナットが素晴しいのなら既にスタンダードになっていると思うのだが・・・

431:ドレミファ名無シド
09/08/16 19:36:05 tNywPJkD
アルミナットのダンエレクトロ持ってる俺が通りますよ。

432:ドレミファ名無シド
09/08/16 20:31:01 F0T69e8u
木製ナットって馬鹿じゃないか?
開放時と押弦時で音の差が有り過ぎだろw
バイオリンの場合はフレットってもんが無いからな
フレットが有るギターとは訳が違う

433:ドレミファ名無シド
09/08/16 20:35:26 W+fuXl4F
1曲毎にナット交換するつもりだろ。
いや、チューニング中に交換になるかな。


434:ドレミファ名無シド
09/08/16 21:30:29 bA6fzEga
>>432
やった事あんの?どんな音すんの?

435:ドレミファ名無シド
09/08/16 21:36:11 meszOTjG
>>432
それ言ったら、牛骨ナットや樹脂ナットだって・・・ってことになるじゃん。
そうなると、ゼロフレット教の教義こそが真理ってことになって信者さん達がうるさいよ。

436:ドレミファ名無シド
09/08/16 23:51:50 AloHRJqH
>>435
呼ばれたので来ました。

たしかに
>ゼロフレット教の教義こそが真理
なのです。
バズ・フェイトンとかのも考え方としては同じ事だから。

弦振動において、フレットの頂点のみが音程を決める支点になっている訳ではなく
物理的にフレット上で、ある程度周期的に移動しているのでフレットと同じ様な形状を
ナットに与える必要があるのに、そこまで考慮されている楽器が少なく・・・・

とか書き始めると長くなってしまうので、疲れるからもう寝る。
今日はこれぐらいで勘弁してやろう。

実際昔Moonの洋白のナット使って普通のナット位置で一本作ったけど、音質では
フレットと比べてナット自体の質量が大きいせいか全く同じ音質ではなかったな。
かえってアルミの方が音質的に近い気がした。

それに同じ位置で同じ削り方では、金物ナットは音程がはっきりする分、かえって
音程【感】で違和感が強くなった。
気にならない人は気にならないんだろうレベルではあるが。

まぁなんだ、作る方としては音程【感】を合わせるのは0フレットの方が簡単なんだよ。
ナットの削り方とかで色々工夫するよりは。
ちなみに大昔のGibsonなんかは、今の計算では正しいものとフレット・ナットの位置が
微妙に違っているの知ってる?

437:ドレミファ名無シド
09/08/16 23:55:10 yQyjDa9s
そもそも未だにスケール長だって実測バラバラな楽器が作られてるわけだし

438:ドレミファ名無シド
09/08/17 00:36:07 iKmXR/jX
ナットはフエルトに限る、とスタンリージョーダンが言ってた。

439:ドレミファ名無シド
09/08/17 01:18:43 Ecf0tV4S
>>436
煽りじゃなく教えてほしいんだが、0フレットが構造的にも作り手的にも正しいのなら
現在の壊滅的状況や、補正ナットやC.F.S等にコスト掛けるのは何故なんだ?

440:ドレミファ名無シド
09/08/17 01:35:01 xM3tFBXs
見た目とか交換が面倒だからじゃない?
開放弦の音色の違いを生かす弾き方が出来なくなるんじゃない?

441:ドレミファ名無シド
09/08/17 01:43:00 pns6gIOa
交換の手間なんて21フレットも22フレットも23フレットもたいして変わりはないと思うが。

開放弦の音色の違いを生かす弾き方ってたとえば誰の何て曲?

442:ドレミファ名無シド
09/08/17 04:40:26 kFiL3SFh
一杯有ると思うが。逆に開放弦も同じ音色を期待してる曲
の方が稀な希ガス。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch