【Relic】塗装、外見総合スレ part8【ペイント】at COMPOSE
【Relic】塗装、外見総合スレ part8【ペイント】 - 暇つぶし2ch2:ドレミファ名無シド
09/06/27 11:58:42 SSBdVZP4
立てた

3:ドレミファ名無シド
09/06/27 12:01:39 VAxveUUQ


4:ドレミファ名無シド
09/06/27 13:00:59 fXlXrq7w
マジョーラ塗装って流行らなかったな
URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)

5:ドレミファ名無シド
09/06/27 16:56:53 w/Ib9Z26
プロにベースの塗り替え頼みたいんだけどさ

普通のサンバーストを、チェリーサンバーストやブルーサンバーストにするのって難しいかな?

6:ドレミファ名無シド
09/06/27 21:55:09 ihqz60cy
>>5
一旦剥がせば同じじゃないかな

7:ドレミファ名無シド
09/06/27 23:08:48 daAQe0Rw
プロに頼むのに>>5が悩んでも仕方ないと思うが

色合いの変化も細かく説明すればしてくれるよ

8:ドレミファ名無シド
09/06/28 10:55:44 40Px2CFa
サンクス

難しいとゆうか、ぶっちゃけ高いかな?

9:ドレミファ名無シド
09/06/28 12:17:58 BrPfoEY5
いやだからお店に見積もってもらえばいいんでない?
一度塗装を剥離するんだからサンバースト→サンバーストが難しい事はないよ

10:ドレミファ名無シド
09/06/28 13:50:25 16b3KfVM
いちおつ

11:ドレミファ名無シド
09/06/29 07:27:34 RR63n4tX
塗装はがしは手作業では無理だな 特にポリ 昨日初めて電動工具でやったけどあまりの早さに失禁したもん

12:ドレミファ名無シド
09/06/29 10:49:04 kZ7/nXDj
色の部分はすぐ剥がれるけど、サンディングシーラーの層を剥がすのが大変
気が遠くなる

13:ドレミファ名無シド
09/06/29 23:18:54 lIZPOrLs
どなたか教えてください。
ギターの塗装でブロンドを検討していますが、アッシュ等の導管が透けて見えるような
ブロンドはどうやって着色してるのでしょうか?
調べてみても白の染料が見つかりません。
かといって、顔料で着色すると透けては見えなくなりそうで。。

14:ドレミファ名無シド
09/06/30 05:35:23 RnZNBfXT
確か順番を替えればよいのでゎ?

15:ドレミファ名無シド
09/07/03 12:01:14 rFexsTXh
教えてください。
アイモクでストラトのボディを作ってもらったんですが、意外と木目が綺麗だったんです。(アッシュみたいな)
そこで質問なんですが、との粉を塗ると木目って消えちゃいますか?
また、この木目を生かした一番良い塗装方法を教えてください。
よろしくお願いします。

16:ドレミファ名無シド
09/07/03 12:02:58 rFexsTXh
すいません、材はマホガニーです。

17:ドレミファ名無シド
09/07/03 14:56:15 uq8RgqDK
バーナーで軽く炙る

18:ドレミファ名無シド
09/07/03 21:28:36 vntXdFhx
オイルフィニッシュだろ

19:ドレミファ名無シド
09/07/04 09:08:25 ENvEMIdO
ありがとうございます。
オイルフィニッシュの場合、一般的にとの粉は塗るのでしょうか?

20:ドレミファ名無シド
09/07/04 20:46:34 Ani4gHJf
塗りません。
トゥルットゥルにしたい場合、オイルを塗り込むときに目の細かい耐水ペーパーで磨きます。
磨き込むと結構てらてらになります。

21:ドレミファ名無シド
09/07/05 09:18:00 s1lFmcLY
わかりました。
ありがとうございました。

22:ドレミファ名無シド
09/07/08 17:39:43 aZECu8Wu
前スレを読んで疑問に思ったのだが。
ラッカーに2液ウレタンでクリアコートするのが良くないとのことだけど、
どういった部分で問題が出るんだろう?
以前バイクのカウルを塗った時はSOFT99のボデーペンの上に
イサムの2液ウレタンでコートした。塗膜もおかしくないし、硬化もしている様子。


23:ドレミファ名無シド
09/07/08 19:15:05 RgGgapb+
>>22
チヂミとかリフティングと呼ばれる問題じゃないかな。
URLリンク(homepage1.nifty.com)

このサイトは木工や楽器関連じゃないけど、
よく解説されてると思う。ただ、スプレーで薄い塗膜のギターに
当てはまるかはわかりませんが。

2液ウレタンじゃ、ちょっと試すってできないですよね。

24:22
09/07/09 09:18:41 CV7Vmbk5
>>23
なるほどね。そこは基本的にカラー部分の溶剤をしっかり飛ばしてから
一発でコートすれば避けられる問題だね。
後々劣化しにくいウレタンを使うか、塗装時にリカバーしやすいラッカーを使うか
ここが悩みどころです。

25:ドレミファ名無シド
09/07/10 15:51:06 pa8Jrg6Z
オイルフィニッシュのウェットサンディングって1日くらい乾燥させてからサンディングでいいんだよね?

26:ドレミファ名無シド
09/07/10 15:59:19 XOP1n09X
今の時期ならそんなもん
くれぐれも強制乾燥はしないこと

27:ドレミファ名無シド
09/07/13 16:16:05 yuFT6baJ
>>24
家の環境によっては、
ラッカー何度も吹くの大変だよね。
うちは団地なんでベランダで密かにやったけど
すごい匂いで、いつクレームになるかとビクビクだった。

最近では固くて薄い塗膜ができるのであれば
ラッカー以外でもいいんじゃ、っていう人も
多くなってきたような気がします。

28:ドレミファ名無シド
09/07/15 04:33:44 uMM7rl7C
虹色のサンバーストに挑戦したい

29:ドレミファ名無シド
09/07/15 17:41:17 XtjL52fq
黒のピックガードを艶消しにしようとおもったのですが
どんな紙やすり使えばいいですか?

30:ドレミファ名無シド
09/07/15 18:31:39 RecjTKBW
>>29
歯磨き粉でこすってごらん

31:ドレミファ名無シド
09/07/15 20:46:16 XtjL52fq
>>30
あんまり変わりませんでした
歯磨粉の種類が悪い?

32:ドレミファ名無シド
09/07/15 20:55:08 QCnjzL5Q
800番の耐水ペーパーでどうよ

33:ドレミファ名無シド
09/07/15 21:06:45 XtjL52fq
今度買ってきます~

34:ドレミファ名無シド
09/07/17 00:39:19 99Aczwqc
サイケペイント施したいけど失敗が怖いのー

35:ドレミファ名無シド
09/07/19 04:20:07 UZN06t2W
白のピックガードをエイジング(黄ばませる)したいんですけど、なんかいい方法無いですかね?


36:ドレミファ名無シド
09/07/19 12:09:58 3iyJijX7
ミックマーズのあの塗装の禿げかたって自然にあーなったんですか?
それとも意図的?
自分のギターもあんな感じにしたいんですがどう使ったらあーなるのか…‥

37:ドレミファ名無シド
09/07/20 17:39:24 /6nMWHZI
経年変化したレイクプラシッドブルーの青とも緑とも言えない色が好きなのですが、
新品ラッカーのレイクプラシッドブルーの楽器を長年使っていればあの様な色になるのでしょうか?

38:ドレミファ名無シド
09/07/21 19:23:22 fUPVHMZN
なりますん

39:ドレミファ名無シド
09/07/23 11:27:38 K47QF1Pu
再塗装するときってやっぱ剥離したほうがいいの?
表面をサンドペーパーで少し削って上から塗装するのってやっぱよくないの?

40:ドレミファ名無シド
09/07/23 14:05:37 WJOkdiiv
>>39
色の層だけ削ってサンディングシーラーを残すならOK

41:ドレミファ名無シド
09/07/23 18:30:36 MZisfSoh
>>39
色による罠

42:ドレミファ名無シド
09/07/24 04:02:07 70rjUj17
ポルカドットみたいな同じマークをちりばめた感じの塗装は、先にマークの色に塗装しそのあと好きな形のマスキングをして回りを塗るのが一般的な順序でしょうか?
それとも逆ですか?

43:ドレミファ名無シド
09/07/24 12:18:13 v+GlNcxk
ただ今缶スプレーにて塗装中。出来上がりが楽しみ。

44:ドレミファ名無シド
09/07/26 01:47:57 7gDp89WB
ケストルを剥離剤として使おうと思ってるんだけど、ギター一本につきどれくらい必要になるの??

45:ドレミファ名無シド
09/07/28 18:39:04 R5VF528t
あかん…
レスポールやすりがけ全く先が見えん……

46:ドレミファ名無シド
09/07/29 12:51:58 d/F8cg/n
タダで貰ったギブソンのレスポールカスタムの塗装が
長年ケースにしまっていたらしく
塗装が溶けてる
再塗装できるもんなの?

47:ドレミファ名無シド
09/07/29 15:12:55 YjaLwwZg
オススメのラッカー塗料のメーカーあります?

48:ドレミファ名無シド
09/07/29 16:43:34 8M4Q9b8f
>>47
なんでもいいよ

49:ドレミファ名無シド
09/07/31 20:21:54 QoKjaA70
ラッカーで塗装したギターを溶かしてしまったので(ラッカー対応スタンドだったのに…)

次回からポリウレタン塗料(イサム・エアーウレタン)を使おうと思うのですが
ラッカースプレーの塗装の上からポリウレタンを吹いても問題ありませんか?

また、家庭用ポリウレタンスプレーもゴム製スタンドで溶けたりしないですか?

50:ドレミファ名無シド
09/07/31 22:34:38 7iZtU2mj
溶ける時は溶ける。
何かタオルでも巻いとけ。

51:ドレミファ名無シド
09/08/01 00:23:55 unq4omhR
>>49
イサムのはアクリルウレタンだよ

52:ドレミファ名無シド
09/08/01 09:59:57 ADx5tnu/
俺の弟のオサムのはポリウレタンだよ

53:ドレミファ名無シド
09/08/01 12:46:46 QYT3saVl
宮地おさむはピンカラ兄弟だよ

54:ドレミファ名無シド
09/08/01 14:39:59 mK+pbGSL
秋本おさむはこち亀(ry

55:ドレミファ名無シド
09/08/01 15:45:31 oDHDFdtJ
皆川おさむは黒猫の・・・

56:ドレミファ名無シド
09/08/01 15:51:47 tuIkGEsa
鈴木おさむは森三中の・・・

57:ドレミファ名無シド
09/08/01 16:23:16 BssLMiQf
常に張り付いてるわけじゃないのであれだけど
ラッカーの上にウレタンって話題に答えが出たことってないよね?
あんまやる人いないのかな。


ちなみにイサム?にはメールで問い合わせたこと歩けどシカトされたまま。

58:ドレミファ名無シド
09/08/01 16:39:13 XMUWroMa
ちょっと上にひとつの答えがでてる罠

塗装というと普段は模型暗いしかやらないんだけど
ラッカーを水性クリアでコートしたら溶けなくなるのかな?

なんか最近近所のホームセンターに水性スプレーが大量入荷してたのでちょっと気に塗る

59:ドレミファ名無シド
09/08/02 01:40:02 lBZj/mAk
>53
殿様キングスじゃ、阿呆。

60:ドレミファ名無シド
09/08/03 11:23:42 LtbJQDBU
木目が生かせる塗装って何使ったらええのん?

61:ドレミファ名無シド
09/08/03 11:37:53 zlBif7VJ
さすが夏休み
自分で調べるという事を知らない奴だらけだ


62:ドレミファ名無シド
09/08/03 11:46:32 Sxj3lQXX
聞く事も調べる行為にあたりますよ。

63:ドレミファ名無シド
09/08/03 11:48:49 erX9J6SX
ゆとりの調べる=2ちゃんで質問

64:ドレミファ名無シド
09/08/03 13:34:46 e33Yn0Yr
世間的には恥ずかしい趣味である2chの常連気取るレスと
程度の低い質問のやりあいは夏の風物詩

65:ドレミファ名無シド
09/08/03 14:13:34 QnfdLS0x
>>58
水性の塗膜は、乾燥しても柔らかいものがある。
手で触れるネックや、ボディの肘があたるところだと
滑りが悪くなったり、つやがなくなったりする場合があるよ。
端材で試したからのほうがいいかも。

66:ドレミファ名無シド
09/08/03 15:47:21 LtbJQDBU
木目が生かせる塗装、ホームセンターで
なんぼでも売ってはりました。ごめんなさい。

67:ドレミファ名無シド
09/08/03 16:14:52 9d4ril9x
黒地の上から塗装する場合一回白で塗った方が綺麗に色乗りますかね?

68:ドレミファ名無シド
09/08/05 17:39:39 HB/ii/kF
>>67
黒地ってなによ
クリアの上から色噴くの?

69:ドレミファ名無シド
09/08/06 03:11:19 ZupbFY5N
スルーネックのギターを
サンバーストに塗装するのって
リペア(リフィニッシュ?)屋さんに頼むと
相場っていまどのくらいします?

70:ドレミファ名無シド
09/08/06 05:28:07 0FGzD8j4
諭吉十人死ねば多分間に合うんじゃね

71:69
09/08/06 07:43:54 ZupbFY5N
ぎゃー

そんなにかかんの?
新しいギター買った方がマシのかー!!!

72:ドレミファ名無シド
09/08/06 08:45:38 szQg8WI/
実際はもっと安いかもしれないけど、店ごとに相場違うからね
値段高めのBIGBOSSの料金表でも目安にしてみたらどうか
URLリンク(www.bigboss.jp)

これより安いところはいくらでもあるはず

73:ドレミファ名無シド
09/08/07 05:32:07 e8jYg5qc
余り安過ぎる所に出すと、腕が価格相応だったりするよ。

74:ドレミファ名無シド
09/08/07 14:11:00 kjvBXT9P
今の俺んちのベランダ環境
URLリンク(bbsee.info)
毎年2~3本は色に飽きて2~3本は塗り直される運命

汗かく季節なのに洗濯物ができないんでコインランドリー行ってるww


75:ドレミファ名無シド
09/08/07 14:30:21 e8jYg5qc
403 Forbidden

76:ドレミファ名無シド
09/08/07 17:32:04 UedNrpNc
自分でギターにラッカー塗装した人、又はラッカー塗装のギター使ってる人に聞きたいんだけど、この時期楽器弾いてると塗装がベタベタしたり色が服に移ったりしません??
皆さん気にしないで使ってるんですか?

77:ドレミファ名無シド
09/08/07 18:20:09 IPXRWZN6
>>76
トップコートしてないの?

78:ドレミファ名無シド
09/08/07 19:23:51 hNrAL6aQ
>>74
マンションっぽいけど、隣から苦情きたりしないの?


79:ドレミファ名無シド
09/08/07 19:39:11 RukU4VvG
真面目にやればアクリル絵の具でも塗装できることに気づいた

80:ドレミファ名無シド
09/08/07 20:26:06 o3llPtLV
サイクス風エイジド加工されたレスカス手に入れた
ボリュームノブの下が不自然すぎる、
ここだけラッカースプレーで部分塗装しようと考えてるけど
やはり全塗装剥がしてから全面塗るほうが無難ですか?

81:ドレミファ名無シド
09/08/09 12:36:32 HbJE3HnV
ボディの塗装で5万のウレタンリフィニッシュか8万のラッカーリフィニッシュならどっちがいいだろうか

82:ドレミファ名無シド
09/08/09 12:50:48 a5YE8KlC
高杉。塗装済みのボディーが買える値段だな

83:ドレミファ名無シド
09/08/09 16:48:00 Kiy2Hk62
ウレタンのリフィニッシュを検討してるのですが
塗装関係に強い工房知りませんか?
もう何処選んだら良いのかわからん

84:ドレミファ名無シド
09/08/09 20:12:09 FtPdjNia

布袋モデルの手書き白ラインを入れてもらうにはドコがいいのん?
結構金かかるんかな?

85:ドレミファ名無シド
09/08/10 00:21:15 DnyaXo8Z
>>84
自分でやろうぜ!

86:ドレミファ名無シド
09/08/10 07:57:08 w95ZN6x9
>>84
俺は、カッティングシートを切って貼った。


87:ドレミファ名無シド
09/08/10 23:03:04 KqRMTwIl
オイルフィニッシュって剥離?出来ますか?

88:ドレミファ名無シド
09/08/10 23:30:07 aNa52HeK
溶剤を使って出来るよ。でも、ダメージは必至

89:ドレミファ名無シド
09/08/11 10:07:44 MoNeEAYL
>>87
「剥離」は出来ない。オイルフィニッシュでは、
木部の上層部にオイルが染み込んで硬化している。
なので、その層を削り取る必要がある。

90:ドレミファ名無シド
09/08/11 10:59:40 93xyFsOj
詳細不明のエレキを使っており
拭き忘れたらしい指紋系の痕をそのままにしてしまい
クロスで拭いても白く変色してていくら拭いてもおちないんですが
これは汗で塗装が化学変化を起こした、つまりラッカーと判断していいんでしょうか?

91:ドレミファ名無シド
09/08/11 12:27:02 ae4hsMSG
もうクリアーだけでいいや

92:ドレミファ名無シド
09/08/12 23:12:44 XpC1ZmSA
>>91
俺が居るw

93:ドレミファ名無シド
09/08/13 14:03:37 k+JGkgCq
アコギにオイルフィニッシュやったことある人居る?
擦り傷で薄汚れたジャンクアコギを手軽に再生する方法として思いついたんだが
生楽器だけに鳴りがどうのこうの極端に変わりそうで怖い

まあ、自分でやってみるのが一番早いんだけど

94:ドレミファ名無シド
09/08/13 14:11:27 LIwgur/H
>>93
トップが傷だらけで剥げ剥げのやつを、塗装を剥いでオイルを塗ったことはある。
鳴りがどう変わったかはよくわからん。
まあ、やってみれば。
ちなみに、ロゼッタも剥げて無くなるのでここで買った。
URLリンク(www.daiwamark.com)


95:ドレミファ名無シド
09/08/14 19:15:24 QcZVRL73
リフィニッシュにチャレンジしてみたくて現在ここまで剥離完了しました。↓

URLリンク(imepita.jp)

質問なんですが部分的にサンディングシーラーが剥離されてしまっている部分があるのですが、そこにだけとの粉を塗ると言うのはありなのでしょうか?

というより正直サンディングシーラーが残っているのか、いないのか判断がよく分かりません(__)

回答お願いします。

96:ドレミファ名無シド
09/08/14 19:20:45 DgINUAJW
ほとげにかえ?

砥の粉より、上からサンディングシーラー噴いちゃえば良いじゃん。

97:ドレミファ名無シド
09/08/14 20:17:05 QcZVRL73
>>96
いえフォトジェではないです。フォームスターとかいうやつでたしかどこかのお店のオリジナルです。

側面の一部が木まで剥離しちゃってるっぽいのですが、そのままサンディングシーラー塗っちゃっても大丈夫なんですか?

あと質問ばかりで申し訳ないんですがヤスリがけが終わったあとのボディに残った削りカスや指紋はどうすべきですか?

98:ドレミファ名無シド
09/08/14 20:43:25 epneXTop
固く絞った濡れぞうきんで綺麗に拭いとかないと

99:ドレミファ名無シド
09/08/14 20:47:03 DgINUAJW
>>97
木まで剥離ってのは、木が削れたってだけだろ?
ラミネイトの継ぎ目にひびが入っているとか、ベニアみたいな合板が剥がれているってわけじゃなく。

だったら、ウッドパテやエポキシ樹脂で埋めて、硬化してから面イチに削り、サンディングシーラー。
削りカスはもちろん極力取る。ぬれぞうきんを固く絞って拭く。濡れすぎているとダメ。
ザグリやキャビティの中のカスも同じ。強力な掃除機があれば吸い込む。綿棒などで細かい角の削り粉も取る。

塗装前に、木地面を丁寧に処理すると、できあがりが良くなるから、
焦らずにゆっくり取りかかれよ。

100:ドレミファ名無シド
09/08/15 02:02:07 D5yqHcK5
>>95
部分的にサンディングシーラーが残ってるくらいのなら全部剥いでしまえば?
またサンディングシーラー塗ればいいだけだし。
その方が綺麗に仕上がると思う。
ちなみにサンディングシーラーは水を弾くんで目安に。
俺は霧吹きみたいなのを遠目にかけて、すぐ確認してサッと吹いてた。
これはダメな方法かもしれないけど、出来上がって今のところ問題は無し。

101:ドレミファ名無シド
09/08/15 08:39:00 BxIAU62i
スレチですいません。
自作したエフェクターの塗装用にコンプレッサーの購入を考えています。ネットで調べていてグンゼのリニアコンプレッサーL5が手頃でコンパクトでいいと思いました。 
しかしこのコンプレッサーは主にプラモデルの塗装に使用されているそうで空気圧が弱いらしいのですがエフェクターの塗装には向かないのでしょうか?

ちなみに塗装はプラサフ→潰し着色orメタリック→ウレタンクリアで考えています。 


102:ドレミファ名無シド
09/08/15 08:59:46 GKg/UB5k
>>101
エアブラシを使うってことかい?
プラサフ→着色まではプラモ用の塗料を使うとして、
ウレタンクリアは缶スプレーがいいと思う。

103:ドレミファ名無シド
09/08/15 09:30:23 BxIAU62i
>>102
回答ありがとうございます。
それはやはりL5の空気圧が弱いからでしょうか?
缶スプレーだと費用もかさむので出来ればエアブラシまたはガンスプレーで塗装したいのです。



104:ドレミファ名無シド
09/08/15 09:33:01 BxIAU62i
スプレーガンでした;

105:ドレミファ名無シド
09/08/15 10:56:07 L/5ByzCp
弱いってことはないけれど、
厚塗りはできないから、回数を重ねないとダメだ

106:ドレミファ名無シド
09/08/17 07:39:16 hwouj+nW
リフィニッシュを考えてるのですが、
都内だと、やはり定評が良いのはフリー○○ですかね?

フリー○○で、リフィニッシュした事ある人が居ましたら、
お聞きしたいのですが、パーツのばらし→再組み込みも価格に
含まれているのでしょうか?

107:ドレミファ名無シド
09/08/17 13:20:35 2mKP8Otm
>>106
含まれてたよ

108:ドレミファ名無シド
09/08/17 19:48:16 hwouj+nW
>>107
ありがとうございます!!

109:ドレミファ名無シド
09/08/18 23:51:35 r4YeW6Vn
2週間
まだべたつく

110:ドレミファ名無シド
09/08/19 17:40:35 6oKDgIx0
>>109
オイルフィニッシュ?
少量ずつ、拭いてすぐ拭き取り乾かして、を繰り返す。
一度に大量に塗ると、下手すると半年は乾かないよ。

111:ドレミファ名無シド
09/08/19 21:36:42 JHelAANH
あ、ごめん
今触ったらさらっさら
きっと汗と湿気だね
 
てへっ


112:ドレミファ名無シド
09/08/21 14:16:50 zk4jzGF+
やっぱり高い刷毛って違うね
抜け毛が無い
100円の刷毛とは大違いだ

113:ドレミファ名無シド
09/08/23 02:23:01 1kOX7m/i
合成漆って温度湿度の調整って必要なのかな
ラッカー刷毛塗りみたいにいけるのか
ちょっとググってもなんかはっきりしない


114:ドレミファ名無シド
09/08/24 02:00:29 ss9B59dQ
合成漆って見たことないけど、
漆の木から採った樹液を全く使ってないなら
管理いらないんじゃないかな。

115:ドレミファ名無シド
09/08/24 02:27:17 k9kzaH0R
カシューだろ

116:ドレミファ名無シド
09/08/24 20:32:25 P/hveqxC
カシュー塗料も合成漆と言われるけど、
伝統工芸漆を名乗る合成漆もある。
合成アルキド塗料一般が合成漆だろ。

117:ドレミファ名無シド
09/08/24 20:36:00 Kxl/cp88
合成漆ってやわらかいんじゃなかったっけ

118:ドレミファ名無シド
09/08/24 22:51:12 eyOAnvsA
まじかやわらかいのか
じゃあないな。


119:ドレミファ名無シド
09/08/24 23:12:04 Kxl/cp88
いややわらかいから悪いわけじゃなくて
やわらかくて伸縮性があったほうがギターに向いてるんじゃない

120:ドレミファ名無シド
09/08/25 00:01:47 Y/hocghC
音を吸収するっていう輩が出てきそう

121:ドレミファ名無シド
09/08/25 00:48:03 9/yIImCO
カシューは本漆よりは弾力性がある。
それでも楽器塗料としては十分に固いと思うけど?
オイルフィニッシュは、もっとずっと柔らかい。
だからカシューを桐油・亜麻仁油・荏油などで溶いて、
固さを調整するんだと思ってたんだが?

122:ドレミファ名無シド
09/08/25 03:41:13 EDjFljy6
最近購入したギターなんですが、塗装がわかりません。
手触りはざわざわで、普通の家とかの柱につかわれてそうな生っぽい感じです。

木のくぼみとかもわかるくらいなんですが
何となくでいいのでどんな塗装かわかりませんか?

123:ドレミファ名無シド
09/08/25 04:00:36 YV0MfABE
色がなにもついてない木目ならサテンフィニッシュかオイルフィニッシュ……か、未塗装。
サテンフィニッシュなら未塗装部分と色合いが大体同じことが多い。
オイルフィニッシュならオイルによって黄変することが多いから、未塗装の箇所とは色が違うかも。
未塗装は水を塗ってみて染みこめば未塗装。

普通に色がついてるのなら、ラッカー仕上げとかかもしれない。
せめて買ったギターの種類とか明かさないと。アコギかエレキかすら分からないなんてことはないだろ?

124:ドレミファ名無シド
09/08/25 04:06:12 EDjFljy6
説明不足でした、申し訳ありません。

ストラトシェイプのエレキです。
一度ポリッシュつけて拭いてやろうと思い
サッっと拭いたら水分が消えてしまった気がします。
ご指摘いただけたとおり、未塗装かもしれません。

125:ドレミファ名無シド
09/08/25 04:15:42 YV0MfABE
未塗装ギターってあんまり売ってないけど、オークションとかドハで買ってきたのか?
未塗装だとしたら、そのまま使うのはあんまり良くないかもよ。何かしらの塗装をしないと。

126:ドレミファ名無シド
09/08/25 04:36:23 EDjFljy6
>>125
回答のほう、どうもありがとう御座います。
完全にナチュラルだと思ってたのですが色違うとこがあります。
でも、試しに水分つけてみるとやはり吸うようでよくわからない状況です。

おそらく、画像なんかではわからないと思いますが
色分かれてるところの画像あげてみました。
URLリンク(www.mtcom.jp)
上のほうの波うってるのは着色でしょうか・・・?


127:ドレミファ名無シド
09/08/25 04:44:40 YV0MfABE
>>126
画像見る限り、未塗装という感じでは無い気がする……
ヴァイオリンとかのニス仕上げ?に似た感じもするし。
俺には分からんから他の回答者を待ってくれ。

128:ドレミファ名無シド
09/08/25 04:53:38 EDjFljy6
こんな深夜にすみません。
大変気に入って、塗装など気にせずにで買ってしまったもので。
オーダーのみのメーカーの中古で購入店もわからないそうです。
ふと、管理の仕方考えた時にどうしようと思いまして。

他の方の回答待ちますね、ありがとう御座いました。

129:ドレミファ名無シド
09/08/25 08:16:26 8fzxtNqf
>>128
オイルフィニッシュに1票!



130:ドレミファ名無シド
09/08/25 12:52:53 1+aTtmVo
もう少し引き気味の写真で全体が見えないとなんとも言えないが、たぶんオイルフィニッシュ

131:ドレミファ名無シド
09/08/25 13:05:05 2sqU3NDY
ステイン着色+オイルフィニッシュに見えるな。

132:ドレミファ名無シド
09/08/25 17:55:36 EDjFljy6
>>129-131
どうもありがとうございます。
オイルフィニッシュっぽい感じですかー。
一応引き気味でとった写真のほうもあげときます。
URLリンク(www.mtcom.jp)

オイルだったら結構手入れ大変そうだorz

133:ドレミファ名無シド
09/08/25 18:03:44 O/vGSM5d
全体ってそういうことじゃないでしょ
ギターの全景でしょ

134:ドレミファ名無シド
09/08/25 19:11:38 V6jkJMLK
>>132
電灯が反射するように照らしてみて、電灯の形がわかる程度反射するなら塗装あり
そうでないけど一応反何か射してる感じならオイルフィニッシュ。全く反射してる様子がないなら未塗装

尚、塗装してあるなら木目の触感はないと思う

135:ドレミファ名無シド
09/08/25 20:14:09 Y/hocghC
IbanezのSRとかって、木目出てる感じだけど塗装してるよね?

136:ドレミファ名無シド
09/08/25 20:24:55 f+XEcyQO
知る限りヌーノ4以外に未塗装のギターは見たこと無いが

137:ドレミファ名無シド
09/08/25 20:35:55 pHHOEjdv
>>136
市販品はUSAがオイルフィニッシュで
日本製はシーラーフィニッシュだよ

138:ドレミファ名無シド
09/08/25 21:35:53 EDjFljy6
>>133
全体はあまりとりたくないのでー、勝手でごめんなさい。
>>134
反射については何か光りがあたってるなー、という感じです。
感触は、爪でサーっと流すとざらざらする感じで軽くひっかかるとこもあります。
極薄のオイルフィニッシュって感じでしょうか?

一応、オイルフィニッシュとして扱って
機会があれば詳しい人にみてもらうことにしようと思います。
回答くださった方、ありがとうございました。

139:ドレミファ名無シド
09/08/26 01:22:46 Q5nUAHi8
安ギター、安ベースすれでは、醤油を垂らして、染み込むか
どうかで判断してる。

140:ドレミファ名無シド
09/08/27 00:33:01 vqrhavzs
どうでもいいが変わった木目してんな

141:ドレミファ名無シド
09/08/27 06:50:55 ruuxgjEk
>>138
ニス塗ってあるだけだなこりゃ

142:ドレミファ名無シド
09/08/28 14:37:10 jkzt5OIL
塗装を完全に剥がしきらずに上塗りしようと思うんだけど、塗装前は何番ぐらいで仕上げればおkかな?
とりま180→400→600→1000空研ぎまではやった。

143:ドレミファ名無シド
09/08/28 15:06:41 5t6e+BGs
>>142
それでいいんじゃね?

144:ドレミファ名無シド
09/08/28 17:41:55 rIywrzCm
上塗り前に1000までかける必要あるの?
320かけといて上塗りで十分かと思っていたが...

145:ドレミファ名無シド
09/08/28 20:41:49 c+eV494g
ラッカーの薄い塗膜なら800くらいまではいきたいかなー
暖色ならペーパー目出た方がかっこいいと思うか

400でやるかな
木目に沿ってね。


146:ドレミファ名無シド
09/08/29 01:48:04 iYRzPKR0
ニトロセルロース(物によってはアクリル入り)等の、いわゆるその辺のラッカーって乾燥と湿度の関係ある?

溶剤が揮発するって意味では大気中の水分とあんまり関係無さそうだけど
乾燥してた方がよく乾く気がしなくもない

でも湿度より気温の方が重要か?

147:ドレミファ名無シド
09/08/29 01:56:25 yIjjuHsl
ラッカーの場合、湿度は溶剤の抜けじゃなくて、塗装直後のカブりに大いに関係する。

148:ドレミファ名無シド
09/08/29 02:00:46 WUPTzEdt
湿度が高い時に塗装すると、
白濁することあるんじゃなかったっけ。

149:ドレミファ名無シド
09/08/29 03:10:33 iYRzPKR0
>>147-148
サンクス「カブる」って単語初めて知った
とりあえずあんまり湿度高い日や雨の日はやらない方が安全っぽいな

塗装スペースとしてチャチい布のロッカーみたいのまで買ったけど基礎知識が全く無くて困るw

150:ドレミファ名無シド
09/08/29 22:17:19 WUPTzEdt
しかし塗装は難しいな。

気泡が入る。

151:ドレミファ名無シド
09/08/29 22:24:36 0SFgi9YT
気泡入る塗装ってどんなの?

152:ドレミファ名無シド
09/08/29 22:50:45 UsWZnDfS
筆塗りで泡立ってるとか。

153:ドレミファ名無シド
09/08/29 23:32:00 WUPTzEdt
そうハケでやると気泡が入っちゃう。
おれ漆の人で、ハケで塗るのが当たり前だと思ってたから。
みんなはスプレー塗装なのかな?

154:ドレミファ名無シド
09/08/30 00:21:13 DIFGkHPu
漆やってみたいんだよね
でも漆風呂ないしな
どんな色の漆使ってるの?

155:ドレミファ名無シド
09/08/30 01:17:47 47/R3qEL
漆風呂なんてなくても
発砲スチロールの箱に入れればいい。
温度湿度に注意だけど。
どんな色と言われると困る...
メインは赤とか黒とか、拭き漆とか

156:ドレミファ名無シド
09/08/30 21:53:49 dlj9zk/E
スレチすまんがアンプの代わりになる物って何かない?バラして音チェックしたいのだがorz

157:ドレミファ名無シド
09/08/30 22:27:20 g/W6atxN
>>156
PC

158:ドレミファ名無シド
09/08/30 22:48:28 dlj9zk/E
>>157
詳しく

159:ドレミファ名無シド
09/08/30 23:50:38 g/W6atxN
>>158
自分、アンプ持ってないんで、
MI-A40っミキサーのマイク・モノラルに
ギターのシールド・ケーブルをブチ込んで、
ライン出力からPCのMICに入れてます。
クリーンでよければ、音は出ます。

機材が壊れても責任は持てないので、
自己責任でお願いします。


160:ドレミファ名無シド
09/08/31 09:26:30 FUDfJ5w2
ラジカセ

161:ドレミファ名無シド
09/08/31 18:17:47 evUi/KGX
PC用のアンプ付きモニター・スピーカー。
昔のFM-TOWNS用の奴は、
なぜかヤタラと音がいいので有名だった。

162:ドレミファ名無シド
09/08/31 22:12:37 CybY/3DM
待ちきれずにバフかけたら剥げた
もう、このはーげ!

163:ドレミファ名無シド
09/08/31 23:18:46 we5vmOyH
青漆ストラトがもうすぐ塗装完了
でもPU何載せるかまだ決めてないわ、どうしようかしら

164:ドレミファ名無シド
09/08/31 23:29:17 RZsZILks
>>163
完成したら是非画像を上げて欲しい、

ピックアップはVanzandt Blues Pickupとか
レースセンサーブルーとかはwww?

165:ドレミファ名無シド
09/09/01 00:03:21 aN1TBv7T
青漆探してたら色見本が
URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)

洗朱が好みだな

166:ドレミファ名無シド
09/09/01 00:14:29 QjoN2Zr9
緑が好きだからこれでよかったんだ
PUはGFSにしてみようかな
ノブとかPGとかつけて完成したらうpしますよー

167:ドレミファ名無シド
09/09/03 13:11:33 4HeUwokd
漆使ってかぶれなかったかな?

168:ドレミファ名無シド
09/09/03 14:43:53 5WLCe9E2
>>167
乾けばカブれない。乾くまでは、触れればカブれる。

169:ドレミファ名無シド
09/09/03 16:09:00 4HeUwokd
そりゃ知ってるよ。
全くかぶれないで作るってのは
かなり大変なんだよね

170:ドレミファ名無シド
09/09/03 16:19:53 nOvbm6X+
乾けばって言うかウルシオールが飛んだらね
俺はまったくかぶれなかった

171:ドレミファ名無シド
09/09/03 20:12:02 xm5LbFxq
体質にも依るみたいだし、
漆職人なんかは、慣れるとかぶれなくなるらしいね。

172:ドレミファ名無シド
09/09/03 20:50:36 nOvbm6X+
そういう人もいなくはないっぽいけど普通は前回より酷くかぶれるから注意しろってお医者さんに言われた

173:ドレミファ名無シド
09/09/04 03:41:58 A/P5CaZG
蜂刺されと似てて、2回目以降は余計酷くなることが多い。

174:ドレミファ名無シド
09/09/04 09:21:04 +UD7QRQD
じんてきしゃくせつ・・・・・

175:ドレミファ名無シド
09/09/04 12:19:15 423BW+52
俺は一番最初がひどかったな。
扱いになれたというのもあるかも。

176:ドレミファ名無シド
09/09/04 13:56:16 BgIquWqL
体質によって結構かぶれ具合が変わるらしいな
大丈夫な人は思いっきり触っても赤くなるくらいで済むらしいし
ダメな人は直接触って無くてもガッツリ腫れるらしい

177:ドレミファ名無シド
09/09/04 17:43:10 Gu/9mZ0Q
ウルシオールを抜いてかぶれないようにして、
湿度が無くても乾燥するように改質した
合成漆もありますよ、値段はちょっと高いけど。
あと漆じゃないけど、カシュー塗料もいいよね。

178:ドレミファ名無シド
09/09/04 19:24:13 azS9GTWs
>>165
これ見てたら総漆仕上げのレスポールカスタム作りたくなってきた・・・

179:ドレミファ名無シド
09/09/04 19:53:41 Iuc2lhb0
おまいらボディ作るのより塗装に時間かけてるだろ

180:ドレミファ名無シド
09/09/04 21:22:08 BgIquWqL
個人でやる塗装の面倒臭さといったらもう…

181:ドレミファ名無シド
09/09/06 16:52:27 YFltv1wG
URLリンク(www.digimart.net)
こんな感じで色付きのオイルフィニッシュにしたいんですが、
どんな塗料を使えばいいんでしょうか?

182:ドレミファ名無シド
09/09/06 19:18:27 3s7BaKhz
>>181
オイルステインか水性ステインで着色してからオイルフィニッシュ

183:ドレミファ名無シド
09/09/06 20:20:31 h+baO/Zb
俺、バッカスの青のオイルフィニッシュの奴持ってるけど、
弾いてたら汗でTシャツに色移りしたよw

184:ドレミファ名無シド
09/09/08 01:28:39 jZ0dPYCi
ニトロセルロースラッカーが含まれてない缶スプレーでも、ゴムに長時間触れてると変質したりするの?

185:ドレミファ名無シド
09/09/08 03:13:15 6Ri5IKZI
ポリウレタンなら大丈夫
他は知らん

186:ドレミファ名無シド
09/09/08 13:55:49 XiMc4aWZ
漂白したことある人います?
クリア仕上げにしようと思ってたんだけど
ピースの色が違い過ぎて。。

187:ドレミファ名無シド
09/09/08 15:15:36 w6E2euiz
>>186
そんな場合は漂白ではなく着色するのでは。
ちょっと濃いめの色で着色すれば目立たなくなるよ。


188:ドレミファ名無シド
09/09/08 16:03:06 WESX8gIl
6万円ぐらいのポリ塗装エレキなんだけど
やたらと木目が良くて作りも丁寧で愛着があるので
ラッカーにしようかと思うンですが
グロスではなくマットにしてもらう場合って磨かない分
工賃は若干下がるんですかね?

189:ドレミファ名無シド
09/09/08 21:23:17 Y+DQX93Q
業者によるんじゃないかなぁ。
ていうか、業者に聞けよw

190:ドレミファ名無シド
09/09/09 01:05:24 ycHNyzug
自分でお塗りなさい

191:ドレミファ名無シド
09/09/09 10:46:32 DhdWcUdL
入門ギターのポリをはいでラッカーにしようと思うんだけど
ホームセンターとかで売ってるスプレー缶の300円ぐらいの
ラッカー缶でもいいんですかね?

192:ドレミファ名無シド
09/09/09 11:38:04 ycHNyzug
だめ・別物。

193:ドレミファ名無シド
09/09/09 12:06:34 ajNwPOff
>>192
ダメじゃないだろ。ニトロセルロースラッカーなら何でも同じだし
ちゃんと下地処理して少しずつ噴けば大丈夫

194:ドレミファ名無シド
09/09/09 15:30:45 TmGIg9dZ
アクリルだろそのへんのは

195:ドレミファ名無シド
09/09/09 16:12:12 8blXcwhg
アクリルラッカーでも別に問題ない。
まあ、好みの問題だけ


196:ドレミファ名無シド
09/09/09 17:24:59 0pIjZtBf
最近のやつは、成分:ニトロセルロース、
合成樹脂:シリコン変性アクリルなんてのもある。

成分も大事かもしれないけど、同じラッカー系でも
垂れにくい、とか乾燥時間が比較的長めのものが
ツヤがだしやすいと思う。

197:ドレミファ名無シド
09/09/10 09:24:26 kewCCsMK
>>191のように入門とかアジアOEMの廉価ギターをDIYでリフィニッシュする場合の疑問なんだけど

ポリ塗装のクリアってかなり厚いんだけどそれにあわせた平面でアンカーを入れてるでしょ?
塗装を剥いだ時アンカーも木肌に合わせて打ち直してるの?



198:ドレミファ名無シド
09/09/10 10:35:41 AkD2e+JX
>>197
アンカーって?


199:ドレミファ名無シド
09/09/10 10:39:59 bXVCQuNL
スタッドアンカー

200:ドレミファ名無シド
09/09/10 10:48:05 AkD2e+JX
レスポールか。
ストラトは何本も剥いでるけど、レスポは面倒なのでやったことがないが
別に塗装の厚さくらい気にしなくて良いのでは。


201:ドレミファ名無シド
09/09/10 13:18:11 ibF908dx
例えばギブソンヘッドでナットとヘッドの黒いつき板の合わさり目(つき板側)が
白っぽくなってる固体がたまにあるけど、あれってつき板の塗装ムラなのかな?

202:ドレミファ名無シド
09/09/11 20:12:06 veYpDuRW
自分の不注意でポリ塗装?だとおもわれるギターの
クリア部分にヒビみたいなのがはいってしまいました。
この部分だけを塗装でリペアとかは不可能ですよね?

203:ドレミファ名無シド
09/09/11 20:51:01 KdW3sNwv
ヒビをふさぐことは出来ても確実に跡が残る、と誰かが言った

204:ドレミファ名無シド
09/09/11 21:47:29 0H5tndH3
>>202
下手にいじらずそのままにしておくのが一番被害が少ないと思う。


205:ドレミファ名無シド
09/09/11 22:08:58 veYpDuRW
>>203
ぐぬ、やっぱ無傷とはいかないっすよねー
綺麗にやりたいなら完全に塗装やり直しかね
>>204
ですか。
一応大切なギターなのでなんとかならないかなとw(まだまだ生きそうな親父の形見予定)
とりあえず様子みときますorz

なぜナットをギターに落としてしまったんだ俺・・・

206:ドレミファ名無シド
09/09/12 00:09:21 6Q6OyQ6h
URLリンク(www.youtube.com)

207:ドレミファ名無シド
09/09/12 10:55:58 mBhFQ0u3
>>205
そういう傷も含めて、色んな思い出の染み込んだ、掛け替えのない大切なギターになっていくと思うんだけど…

208:ドレミファ名無シド
09/09/12 13:40:26 8Qz4hND7
>まだまだ行きそうな

フラグ立てんなよ

209:ドレミファ名無シド
09/09/12 17:57:54 POPeZcBu
拭き漆でテレを塗ってみたけどやっぱりアルダーとアッシュじゃ全然完成後の見た目が違うな
奥深い

210:ドレミファ名無シド
09/09/12 18:38:05 JAiJsMLL
拭き漆って、どんな仕上がりになったの?

211:ドレミファ名無シド
09/09/12 19:32:36 POPeZcBu
シースルーカラーに似てる感じ?木目がちゃんと見える
でもラッカーとは違う深いツヤがある緑色
サンドペーパーで軽く整えてあとは塗っては拭き、塗っては拭きの繰り返しだけだったんだけどキレイだわ

212:ドレミファ名無シド
09/09/13 03:03:06 U1m9s+fz
漆は紫外線には弱いからな

213:ドレミファ名無シド
09/09/13 07:06:53 kn3Qxxgw
ラッカースプレーを吹いてるんだけど、
これの乾き具合ってなにが影響するん?
湿度なんか関係あるのかね。気温、、、は分かるのだが。。

214:ドレミファ名無シド
09/09/14 17:05:47 ORvbsA2j
アコギでバーナーフィニッシュできんかな? 音悪くなるんやろか

215:ドレミファ名無シド
09/09/14 17:25:47 8i+hfrkL
熱で木が曲がっちまうんじゃないか

216:ドレミファ名無シド
09/09/14 17:31:24 ORvbsA2j
な、なるほど…。

アコギは外見の楽しみが少ないねぇ 

217:ドレミファ名無シド
09/09/14 17:54:36 esXWVQet
バーナーで焼いた化粧版を貼るとか
どっちにしろ音は変わりそう

218:ドレミファ名無シド
09/09/14 17:58:30 ORvbsA2j
だよねぇ…。

アコギに使うスプルースは導管が無いから色を擦り込む事すらできんようだ

219:ドレミファ名無シド
09/09/14 18:07:32 8i+hfrkL
でもアコギでバーナーって面白いな。
ぜひ挑戦してくれ。

220:ドレミファ名無シド
09/09/14 18:14:54 I0HgVDco
化粧板といってもフィルム並みにうっすーいものもあるよ
クラギに貼ったことあるけど音の変化はあるようなないような……
緑色に染まったバーズアイメイプルの板(紙?)だったよ

221:ドレミファ名無シド
09/09/14 23:05:33 8i+hfrkL
>>220

それ木曽の土蔵で大量に保管されてるのみたよ。
色もたくさんあった。
さばけなくて困っていたよ。

222:悩むう
09/09/15 12:08:43 /857Dlib
オーダーするのに追加料金でトップラッカー(下地ウレタン)にする位なら、料金据置きでウレタン
を極薄にして貰う方がいいかなと思ってます。
オールラッカーじゃなきゃ経年変化も見込めないし中途半端で意味が無いかと思いますが、
皆さんならどっち選びますか? (予算の都合でオールラッカーは無し)
 

223:ドレミファ名無シド
09/09/15 12:50:39 S6Hs1NuD
EVHフランケンレプリカのメイプル
ネックは木目だけが黒っぽく染まってて
かっちょええね。濃色のオイルステインで
やってんのかな。



224:ドレミファ名無シド
09/09/15 14:43:24 E7a5zDG0
マスタービルダーの手の垢を刷り込んであります

225:ドレミファ名無シド
09/09/15 14:49:57 zQ0pxKhf
ξ

226:ドレミファ名無シド
09/09/15 17:42:55 S6Hs1NuD
手垢かよw 無塗装のネックってレリック
の情報少ないんだよね。トライしてみよっと。

227:ドレミファ名無シド
09/09/16 23:35:31 i4YBaxa4
ウレタンニスの塗膜って軟らかいな

228:ドレミファ名無シド
09/09/17 12:34:27 8RzV/8Bm
ウレタンニスはだめだ

229:ドレミファ名無シド
09/09/17 12:51:20 2xrad/0H
なんちゃってオイルフィニッシュ程度のもんだよな

230:ドレミファ名無シド
09/09/17 12:55:28 Jyq8KzLr
ラッカー神話は崩れた! 信仰心は厚いがw

231:ドレミファ名無シド
09/09/17 16:03:30 KDtSGT5S
薄いポリは湿気にも強いし
べた付かないからなぁ。


232:ドレミファ名無シド
09/09/17 21:33:36 ZBbdD0GP
薄いポリウレタンで艶有りって可能? サテンだけなのかなあ

233:ドレミファ名無シド
09/09/17 23:32:25 nfvDuIUF
ラッカーツィードをやるってなると、スプレーよりハケ塗りになるのかな?

234:ドレミファ名無シド
09/09/18 01:04:54 yEI+yZXB
.>>233 俺もツイードを飴色のラッカー塗装にしたいんだけれども,どんな色を吹いてどんな行程を重ねたらあんな感じになるのかな?
     こうしたらいいよとか,ここに注意すべきだとか,やったことある人だとかいないかな?
塗るのはWeberのアンプキットのキャビネットとFenderのギター買ったときについてきたツイードのケースなんだけれども・・・
     誰か教えてください。

235:ドレミファ名無シド
09/09/18 03:00:37 XlIo19Fj
ランディローズのポルカドットみたいにしたいんだが、綺麗な丸のマスキングシールなんて売ってないよな…‥

どーやったらあんな綺麗な丸いっぱい…‥

236:ドレミファ名無シド
09/09/18 03:21:26 mIQycr5p
>>235
つコンパス

237:ドレミファ名無シド
09/09/18 09:06:51 2l09iluv
初心者のおいらに教えてくれ。
サテンフィニッシュって、との粉→サンディングシーラー→ウッドシーラー→色→マットクリア(磨かず)でOK?

238:ドレミファ名無シド
09/09/19 04:03:26 lRudlNl7
ラッカー塗装はやはり音色が結構変わるのでしょうか?

239:ドレミファ名無シド
09/09/19 11:33:43 sCB2AgK5
>>235
一、コンパスカッターを使う。
  URLリンク(www.olfa.co.jp)
二、定規とカッターで直線に切るように、円形のものをガイドにする。
三、カッティングステッカー製作業者にマスキングシートのカットを
  してくれるところがあるので、そこに頼む。

240:ドレミファ名無シド
09/09/19 14:03:03 rgUk18MW
ギブソンとかの3対タイプのヘッドで
ナットとヘッドツキ板の境目が1mmとかそんぐらい、
ツキ板側が白く侵食されてるギターがあるけどあれって何が原因なんですかね。


241:ドレミファ名無シド
09/09/19 14:16:45 oW9eQ4M+
>>240
オイル漬けナットかフィンガーイーズにでも反応したんじゃないか?

ウザイからもうマルチすんなよ

242:ドレミファ名無シド
09/09/19 14:30:08 S6Gu4c6t
オイルフィニッシュってやっぱり保守管理が大変かな?あと耐久年数も・・・

243:ドレミファ名無シド
09/09/19 16:36:22 rgUk18MW
>>241
誰だよお前、精神でも病んでるのか?w
医者行けよ。

244:ドレミファ名無シド
09/09/19 18:45:31 oW9eQ4M+
>>243
人に回答貰ってその態度か?お前こそ病院池よカス

245:ドレミファ名無シド
09/09/19 22:05:56 03P2Wdj1
オイルフニッシュの管理なんて、何もすることないんじゃない?汚れを放置するとカビ生えそうだから拭くぐらいか。

246:ドレミファ名無シド
09/09/19 22:17:49 qB6E73Tn
オイルを塗ったりもするぞ

247:ドレミファ名無シド
09/09/19 22:20:24 qB6E73Tn
連レスになってしまって申し訳ないが
今月のギターマガジンに
ローズウッド指板にヘアカラー塗料を塗って黒く染めよう!講座が載ってたんだけど、誰かやったことある?

248:ドレミファ名無シド
09/09/20 00:27:43 E34oo7rD
誰が考えても人体に有害だろ アフォじゃねーの

249:ドレミファ名無シド
09/09/20 16:31:26 BtTIuY66
オイルフィニッシュだけど完全放置の俺のギターやばいかな?

250:ドレミファ名無シド
09/09/20 20:56:53 UTUOstlR
>>249
ギターの、というか楽器のオイルフィニッシュの経験はないんで、
以下は家具や家の内外装の経験からなんだけど・・・・・・・・・・・。

綺麗な布で乾拭きしてれば無問題。普通に使ってる限りは、
オイルの追加塗りは必要ないはずだけど、10年、20年経って、
エージングで表面が乾燥してきたように感じたなら、
好みの乾性オイルを布に浸して拭うように塗って30分放置してから、
乾いた綺麗な布で拭きあげればいい。

オイルが付着した布は自然発火することがあるから、
使用後は重ねずに広げて、十分に乾燥させた後に、
生ゴミとして廃棄するか、安全な場所で焼却すること。

すぐに処分できない場合は、取り合えず水に浸しておいて、
時間ができた時に、上記の処理をすること。

年月が経って色々と傷が付いてきたなら、
サンディングしてリフィニッシュも一案だけど、
傷も味で、オイルを追加塗りするのも一案。
レリック風味の良い味になりますよ。

米糠袋で乾拭きしてれば、黒光りするようになるし、
クルミの殻を砕いた粉を入れた袋で乾拭きしたりとか、
色々な手入れの方法があるけど、手入れの方法によって、
10年後、20年後の風合いや色味の変化が全く違ってきます。
分からなければ、綺麗な布で乾拭きを基本にすることを勧めます。

251:ドレミファ名無シド
09/09/20 21:11:05 BtTIuY66
細かくありがとん
まだ使い出して4年目くらいなのでまだまだ大丈夫そうかな
結構弾いてもほったらかしの時多いからから拭き心がけよう
長くつかってオイルフィニッシュっぽい、いい味でてくれ!

252:ドレミファ名無シド
09/09/20 21:11:12 0GmKcztA
TOKIWA-KAIってサイトでオールラッカーにしたければサンディングシーラーも剥がして一からやるって書いてあるのですが、サンディングシーラーのラッカー系のやつってあるんですか?
サンディングシーラーはポリ系と書いてあったので…‥

すいません教えて下さいm(__)m

253:ドレミファ名無シド
09/09/20 21:11:49 IovKTHvd
オイルフィニッシュって少ないよな。
個人的には凄い好きなのに。
バッカスぐらいしか思い浮かばないんだが他に誰か知ってるか?


254:ドレミファ名無シド
09/09/20 21:28:00 UTUOstlR
>>251
> 長くつかってオイルフィニッシュっぽい、いい味でてくれ!

【安ギター】フォトジェニ・レジェ、Blitz他 76
スレリンク(compose板:125番)

どんな木材でもどんな木目でも、どんな手抜きの手入れでも
それなりの年月の重みとそれなりの風合いが出てきます。

埃が一番の大敵なんで、こまめに乾拭きしてあげてね。

255:ドレミファ名無シド
09/09/20 22:43:10 BtTIuY66
塗装がらみじゃないと思うんですが
指でネックこすったら垢みたいな消しカスみたいなの
ボロボロでてくるんですがこれってタダの垢ですよね?w

256:ドレミファ名無シド
09/09/20 23:10:06 jCFYsWBL
>>253
ムーン、シェクターはよくやってたな

愛馬にも一時期あった

257:ドレミファ名無シド
09/09/21 00:49:59 4id3S9oJ
>>252
あるよ さらに言うと昆虫の分泌物から
精製したシーラーもある

258:ドレミファ名無シド
09/09/21 01:33:40 ca9wRPDv
>>257
教えていただきありがとうございます

オールラッカーにしたいんですがラッカー系でオススメのサンディングシーラーありましたら教えて下さいm(__)m

259:ドレミファ名無シド
09/09/21 16:35:21 RDvijAI4
こちらの方達は詳しそうなので、質問させて下さい。
ボディの汚れを取る、ポリッシュなのですが、
何かおすすめはありますか?出来たら、教えて下さい。
今は、フェルナンデスのを使ってます。
塗装は、ポリエステルとポリウレタンです。


260:ドレミファ名無シド
09/09/21 16:39:42 FOIlQNuZ
それでいいんじゃない?
ポリ塗装なら、クルマ用のコンパウンドなんかでも大丈夫だろうけれど

261:ドレミファ名無シド
09/09/21 20:28:58 RDvijAI4
>>260
レスありがとうございます!
あまり気にせず使います。

262:ドレミファ名無シド
09/09/21 21:57:46 UTeVs8GU
>>259
おすすめかどうかは分からないけど、自分はS.I.T.STRING CO.ってところの
GUITAR POLISHってのを使ってる。735円でした。

263:ドレミファ名無シド
09/09/21 22:44:31 4id3S9oJ
>>258
自分用ならアサヒペンの木部用プライマー
が手軽で良い ラッカースプレーで薄く塗れるし、
ホームセンターで普通に売ってる

264:ドレミファ名無シド
09/09/26 02:36:57 r038TSbt
艶無し現行WHAMMYを深みのある艶有りフィニッシュにしたいのですが
クリア塗料で何かオススメは有りますか?

265:ドレミファ名無シド
09/09/26 02:38:58 ho4Qxncn
アクリル塗料で金属ケースを塗装してるんだが、オーブンで3分ほど焼くと表面が滑らかになるんだな
煙が出てきてたからそれ以上はやらなかったけど

266:ドレミファ名無シド
09/09/26 03:05:12 4T75hQDt
>>265
それ滑らかになってるんじゃなくて溶けてうわなにをするやめ

267:ドレミファ名無シド
09/09/26 03:10:54 ho4Qxncn
>>266
実際そうなんだよなw
でも結果オーライだ
触って改めてアクリル塗料って塗膜柔らかいんだなって思った

268:ドレミファ名無シド
09/09/26 19:05:11 Y5XB7JLT
ネックをサラサラにしようとヤスリで削ってたら削りすぎてクリア全部剥いじゃった・・・orz
今、木部用プライマースプレー吹いたんだけどサテンフィニッシュにするならここで止めとかないといけないの?
それともクリアはちゃんと吹いとかないといけないの?

269:ドレミファ名無シド
09/09/27 20:23:48 lLtTJuh2
>>265
耐熱塗料を使うときはそれでいいんだけどね
ダルマストーブのうえに金網を載せて簡易焼付とかね


270:ドレミファ名無シド
09/09/27 21:26:51 y6CbaOY8
焼付けで思い出したけど日本でもアメリカで売ってるような
DIY用のパウダーコートの材料と器具どっかで出してほしい

271:ドレミファ名無シド
09/10/01 00:31:18 lOTHeRrV
ギターのキットを作りたいと考えているのですが
塗装のことで教えてください。

URLリンク(1484.bz)

上記のリンク先のテレキャスのように
ギター本体の側面の上下に入っている白いラインは
なんと呼ぶものなのでしょうか?
それとこのように塗装したい場合
どのようにすれば良いのか、分かる方いらっしゃいましたら
ご教授いただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。


272:ドレミファ名無シド
09/10/01 01:30:24 ObH/w5o4
>>271
バインディング
塗装じゃなくて溝を掘ってプラスチックの棒を埋め込んでる
URLリンク(stork.web.infoseek.co.jp)

キットのボディじゃアールがついてるだろうから
バインディングは無理だと思うが

273:271
09/10/01 09:35:28 lOTHeRrV
>>272
なるほど、塗装ではなかったんですね。
丁寧に教えていただきありがとうございました。

274:ドレミファ名無シド
09/10/02 12:14:04 Yua9NTkR
木目が見える部分が明るい色3TSにしたいんですがムリかな?

今の色が暗いオレンジみたいなんだけど変えたい

275:ドレミファ名無シド
09/10/02 12:29:40 hB1WCo8F
アイバのモンキーグリップを埋めたいんですが、何を使えば良いかな?

276:ドレミファ名無シド
09/10/02 15:24:44 GX8vYfpM
>>275
削り出しのブラスの。サステイン伸びたりして

277:ドレミファ名無シド
09/10/02 19:17:35 S6XqIPow
>>275
発泡性ウレタンフォームとかどう?

278:ドレミファ名無シド
09/10/03 04:08:01 h9IAabZI
概出だったらすいません!雑誌とかでよく「3Aのキルトメイプルをボディに転写」とかって安価のギターあるんですけど、どっかに頼べばやってくれるんでしょうか?

279:ドレミファ名無シド
09/10/05 08:59:40 5CDU0FWe

現行Highway 1 のようなつや消しの場合、白系カラー以外だと指の油や汗など
目立つのかな?まさか店頭のハイウェイワンに指油つけて試すわけにもいかんし・・・
目立つようなら部分的に拭いたりしてるうちにツヤが出てきたりしないのだろうか

280:ドレミファ名無シド
09/10/05 15:58:53 cNRHUfhi
ようはクリアを薄くふきっぱで磨きを入れないサテンでしょ?
中古サテンフィニッシュを見れば解決

281:ドレミファ名無シド
09/10/05 20:47:21 NMy87pYy
ビンテージのアコギはラッカーが硬化して音が良くなるっていうけど、
オイルフィニッシュの場合も経年変化で材と一緒に硬くなっていくのだろうか?

282:ドレミファ名無シド
09/10/05 22:25:11 wQUq8YwG
>>281
ジャブ漬けにでもしたならともかく、半年ほどで硬化し切りますよ。
その後の手入れの方法次第で、10年・20年後の色合いや風味は違ってきますけど。

283:ドレミファ名無シド
09/10/06 07:44:12 q8whrSnM
じゃ何でアコギにオイル塗装がないんだろうね
自分でやってみようかな

284:ドレミファ名無シド
09/10/06 08:03:17 srSFEnRi
フレンチポリッシュクラギにある

285:ドレミファ名無シド
09/10/06 08:21:27 WSpuTzYt
大量生産のギブソンとかマーチンとかにはないかもしれないけど
高品質なクラシックギターにはあるよ

286:ドレミファ名無シド
09/10/06 17:08:05 lT8CHRcl
オイルの浸透がどの程度かは知らないけど
アコギのボディにある材の厚みでオイルの効能を必要とするんだろうか?
触った感じはサテンに近いけどカナダのアコギメーカーが使いたがるアルコールラッカーみたいになりそうだね

287:ドレミファ名無シド
09/10/07 12:27:29 LymLf5bh
ニトロセルロースラッカーとアクリルラッカーだったらどちらの方が木材の特徴をよりだせますか?

288:ドレミファ名無シド
09/10/07 15:11:15 drIQyjym
変わらない
薄いかどうかが問題なだけだよ

289:ドレミファ名無シド
09/10/07 15:14:53 VbWxhlb9
ケースに入れたまま放置してたリッケンの塗装面に
ケース内部のフサフサの跡がぁあああ(泣)

290:ドレミファ名無シド
09/10/07 15:42:38 LymLf5bh
>>288
そうなんですか、ありがとうございますm(__)m

よくラッカー塗装は木が呼吸できると書いてありますがアクリルラッカーでも呼吸出来ると考えてよろしいでしょうか?

291:ドレミファ名無シド
09/10/07 16:10:00 DmmVgtos
ラッカー薄く塗ったって呼吸なんか出来ないと思うけどなあ

292:ドレミファ名無シド
09/10/07 16:19:27 jH6pOHxo
ていうか呼吸なんかしたらコンディションがしょっちゅう変わるし逆に使いづらくね
ラッカーは好きだけどラッカー神話は好きじゃないねえ

293:ドレミファ名無シド
09/10/07 17:10:07 XfxjBOfA
阿吽の呼吸ってことだよ。
ピッキングが即座に振動として反映する。

294:ドレミファ名無シド
09/10/07 17:40:02 lmGeMTG9
塗装って保護が目的だから呼吸できるような保護膜じゃ汚れが中に染込んじゃうな


295:ドレミファ名無シド
09/10/07 18:45:28 R6N6uy3+
>>294
オイルフィニッシュの弱点がまさにそれ。

296:ドレミファ名無シド
09/10/07 20:38:30 drIQyjym
>>290
ニトロ云々はビンテージ信仰からきているのかな
当時自動車の塗装に使われていたのがニトロセルロースラッカーだよ

考えてもみ
鋼板の塗装が呼吸しようものなら塗装として役に立つのかどうか

297:ドレミファ名無シド
09/10/08 03:30:43 rf6+UD03
>>284
フレンチポリッシュは塗料の種類ではなくシェラックの塗り方。
シェラックは表面に塗膜を作るので、浸透した油分で湿気の影響のみを
保護の対象とするオイル塗装とは違うもの。
オイル塗装が物理的には保護されていないのは分かるよね?

>>283
ラッカーは材料の木より硬度が高いので、高音の張りがプラスされる。
>じゃ何でアコギにオイル塗装がないんだろうね
多くの人が作って「こりゃダメだ!」と思ったから。

簡単に確かめたいのならネックを薦める。
無塗装のネックを付けてギターで音出して、同じネックを今度はちゃんとした
ラッカー塗装でやって音出してみて。
完全に音違うから。

で、オイルの場合はラッカーほどは変わりません。

まぁオイルもラッカーも目的としては、第一義には木が動くモノという前提での
外気の湿気、乾燥などの急激な変化からの保護だから。
ラッカーはそれに物理的な保護が加わる。
(アコギの内側に塗らないのは物理的保護の方が優先なのかも?)
人間の肌で例えると、ラッカーはキズの跡のカサブタ、硬化するオイルはタコ、
無硬化オイルはそのまま油分。

298:ドレミファ名無シド
09/10/08 07:24:19 owOn7W68
アフォか

299:ドレミファ名無シド
09/10/08 11:16:35 Fp66Aqbf
ワロタ

300:ドレミファ名無シド
09/10/08 11:25:16 dKKFxs6u
何言ってんだか

301:ドレミファ名無シド
09/10/08 11:27:05 yVcwGNsM
ホムセンのラッカーのスプレーなんだが、これを重ね塗りするのにいちいち乾燥待ちするでしょ?
これの乾燥って気温湿度が関係あるの?
今日のような涼しくて雨まじりの日だとドライヤーで温風、てのはありですか?

302:ドレミファ名無シド
09/10/08 12:41:35 WCFsLz/f
ドライヤーはやめておいた方が。
あと湿度が高い日はなるたけ塗装を避けた方が吉。

303:ドレミファ名無シド
09/10/08 13:34:14 967TDyKN
>>301
塗装は焦らないこと。
気長にやらないと確実に失敗する。

てか、一度失敗してやり直しをするのも良い経験だと思う。
まずは、思う存分挑戦するってのもありかな。


304:ドレミファ名無シド
09/10/08 17:16:06 DaxJlRCE
アクリルラッカー、いつになったら固まるんだ・・・

305:ドレミファ名無シド
09/10/08 21:53:08 4N6n8vqG
ある意味ラッカーは一生固まらない。永久に呼吸する

306:ドレミファ名無シド
09/10/11 10:07:15 4877q3e7
アコギに高域を求めるならどんな塗装がお勧めですか?
具体的な商品名も知りたいです

307:ドレミファ名無シド
09/10/11 10:27:22 NXASpJcE
日本リノキシンのヴァイオリンヴァーニッシュは?
アコギは専門外で参考にならなくてすまんが

308:ドレミファ名無シド
09/10/11 12:32:21 0n+o40XD
塗装で高域とか低域とか、操れるものなの?

309:ドレミファ名無シド
09/10/12 03:19:31 IFeoTSEj
指板が薄茶色すぎるローズを黒くしたいのですが
何を塗ったらよいのでしょうか?
少し前に、毛染め剤(黒戻し)が良いと書かれていたのを見たけど
本当にそうなのでしょうか?


310:ドレミファ名無シド
09/10/12 03:22:44 HVq4avvx
>>309
ギタマガにも書いてあったな
実践したこと無いけど

311:ドレミファ名無シド
09/10/12 04:30:14 kSTrjK8l
>>308
やったことはないが、理論的にはわかる。
が、真っ黒になるし、塗り損ねたところがとか、はみ出たところがあるとださくなるのは必至だなあ。
マスキングと手袋は忘れずにね

312:ドレミファ名無シド
09/10/12 05:42:44 vKU0R5fX
>>309
↓のスレの23レス目からその話題出てるし参考にしてみて。

【ギター】ナット 指板 フレット 総合【ベース】
スレリンク(compose板)

313:ドレミファ名無シド
09/10/12 22:25:43 wb14/L6e
ラッカーってマスキングして重ね塗りする場合最低乾燥期間はどれくらい開ければ大丈夫ですか?

314:ドレミファ名無シド
09/10/13 00:38:29 J+gJ/26H
最近中古エピ黒SG買いました!!
ただヘッドの塗装がなんか汚く滲んでます。
そこでお聞きしたいんですが塗装を剥がさないで今ある塗装の上からホームセンターなどのラッカースプレーを吹き付けても大丈夫ですか??
またなにか
方法がありましたらご教授ください。
長文駄文失礼しました。

315:ドレミファ名無シド
09/10/13 00:46:43 yiHUXDE8
>>314
おめでとう。
にじんでいるという状態がどういうものか分からないんだが、
少しサンディングしてカラの方がいいよ。

で、黒吹いてからクリアね。

316:ドレミファ名無シド
09/10/13 00:48:12 yiHUXDE8
>>315
あ、これだとロゴ消えちゃうわ。
どこがどうにじんでいるかによる

317:ドレミファ名無シド
09/10/13 02:23:29 J+gJ/26H
ありがとうございます。
エピフォンのeの辺りがなんかぐちゃぐちゃっとなってます。
サンディングとはサンドペーパーをかけることですよね??
細かめのサンディングペーパーでかけてみます。
本当にありがとうございました。

318:ドレミファ名無シド
09/10/13 02:46:23 L8GLqkWG
>>317
コンパウンドも忘れずに。

319:ドレミファ名無シド
09/10/13 19:03:10 8Qz9IZQu
>>317がギターの前でorzな格好して途方に暮れているのが見える・・・

320:ドレミファ名無シド
09/10/13 23:12:40 bzdapKAk
>>317
やめといたほうがいいと思うな俺は
質問文読む限りそこまで技術ないようだし

321:ドレミファ名無シド
09/10/14 01:15:32 fzKSo9Ul
質問したいんだがベースのヘッドをマッチングヘッドにしたいんだが

*ヤスリ掛け
*模型塗料で塗装
*模型塗料のクリアー
*磨き出し

でおkなもんなの?

模型ではよく塗装してんだがギターとかは初めてで…

ロゴはフェルの安もんだから消えてくれて構わないんだが…

ご教授頼みたい

322:ドレミファ名無シド
09/10/14 02:03:05 leXxxHeE
木部プライマーは使った方がいいんじゃないか?

323:ドレミファ名無シド
09/10/14 08:14:47 YvWwSr/u
クリアー層に足付けするならプライマーいらん。それでいい。
勝敗を分けるのはマスキングかな。

324:ドレミファ名無シド
09/10/14 08:35:28 9V7SHVIL
>>308
操れる
というかロー、ハイともに伸びる
ラッカーの種類ですごくハイが出たりもする

325:ドレミファ名無シド
09/10/14 15:55:06 2F4V4RJG
ブリッジを塗装したいんだが
金属用プライマー→アクリルラッカー→クリアー→磨き
で大丈夫?

326:ドレミファ名無シド
09/10/14 16:01:59 +ASQDAKT
機種は?
金属用プライマー噴いても、メッキ製品は難しいよ

327:ドレミファ名無シド
09/10/14 16:34:56 2F4V4RJG
>>326
GOTOHのGE1996T
今、ヤスリがけ終わって放置してる


328:ドレミファ名無シド
09/10/14 16:59:22 fzKSo9Ul
>>322-323
サンクス
マスキングは一応出来ると思う

これ普通にネックの塗装の上から塗っても大丈夫なんか
というかネックのクリアーって普通何で塗ってあんだ…
いや機種によるだろうけどさ

まあ頑張ってみるわ

329:ドレミファ名無シド
09/10/14 18:31:57 leXxxHeE
>>328
君は自分で考えることが出来る、えらい子だな。
上手くいったらオジさんたちに見せておくれよ。

330:ドレミファ名無シド
09/10/14 18:36:26 YvWwSr/u
工場出荷したての安物ラッカーならともかく
どうせポリだろうから心配すんな。
というか思考停止してなければ失敗しない。
あ、ペグのブッシュがあったら外してからにしろよ。

331:ドレミファ名無シド
09/10/17 14:30:55 6Mvi0d9D
ワシンの合成漆って、砥の粉→ウッドシーラー→漆でOK?
なんか、下塗り剤あるみたいなんだけど、ウッドシーラーの代わりにこれなのかな。

クリアは噴かないでいいんだろうけれど、捌け塗りだから
でこぼこを均すのが大変そうだなあ。

332:ドレミファ名無シド
09/10/17 15:28:04 /PlkIWeU
漆を塗るときの刷毛は、仕上げ用は5000円から1万円クラスが必要になる。
良く調べてから始めた方が良いよ。


333:ドレミファ名無シド
09/10/17 16:32:47 Eznd9Kwd
合成漆ってカシュー塗料だけどね

334:ドレミファ名無シド
09/10/17 21:23:24 a3BcVGjj
タンポ使って拭きうるしのほうがいいと思う
テレピンで薄めて重ね塗りを何度もね

335:ドレミファ名無シド
09/10/17 21:46:49 JJusp1vH
>>331
拭き漆オヌヌメ。カシュー塗料の拭き漆なら
ソリッドギターにも合いそう。

336:ドレミファ名無シド
09/10/18 14:56:45 VPJMYHZF
安ギターをオイルフィニッシュしたんだけど、木目が汚いって言われた。結構気に入ってるのに(´・ω・`)
きれいな木目、汚い木目っていわゆるどんな感じなの?

337:ドレミファ名無シド
09/10/18 20:02:18 HMVwQ3pN
画像うp汁
きれいな木目って、30万クラスの楽器を見ればいいよw

338:ドレミファ名無シド
09/10/18 20:03:32 4L/k/RY8
>>336
真っ直ぐ柾目は汚い木目。
くねくねカーブして色っぽいやつが綺麗な木目。


339:ドレミファ名無シド
09/10/18 20:22:59 XT2OlgM0
その人個人の好き好きだろ、木目の綺麗汚いなんて。
柾目が好きな人もいれば、板目が好きな人もいる。
バーズアイだって、嫌いな人に言わせれば「気持ち悪い」だし。

340:ドレミファ名無シド
09/10/18 21:01:10 vB4tqfVG
1ピース、2ピースはともかく、3ピースは左右対称がいいよな
4ピースは無い

341:ドレミファ名無シド
09/10/19 02:58:40 X/Q9IJiC
>>337
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
こんなん

342:ドレミファ名無シド
09/10/19 12:12:42 tg1PS1Bx
うーん・・・あんまり綺麗とは言えないかも・・・

何Pかに分かれてるのは普通だけど
トランスルーセント系はつなぎ目がなるべく
判らないようにやってるよね

まあ、でも、なんだ、その
ステージに上がれば木目なんか判らんよ
演奏が肝心だよな、うん、そうだそうだ

343:ドレミファ名無シド
09/10/19 21:34:56 0EmZOIxA
気にすんな
たしかに綺麗ではないけど俺は格好いいと思うよ。

344:ドレミファ名無シド
09/10/19 23:56:19 WOMPYRMH
>>341
木目が汚いんじゃないな、木目はそのものは綺麗だよ。
ただ綺麗な木目同士でも、何も考えずに接ぐと、
主張が喧嘩することがあるってだけのことだな。

ピースの継ぎ目にコンペティションラインかバインディングか、
そんなモノを入れると、一気に見栄えが良くなるかも知れない。

345:ドレミファ名無シド
09/10/20 20:06:16 bUYB2QyO
今度初めて塗装するのですがネジ穴等はみなさん何か詰め込んで塗料が入らないように保護されているのでしょうか?

346:ドレミファ名無シド
09/10/20 20:07:38 Rq2evUEQ
爪楊枝

347:ドレミファ名無シド
09/10/20 20:12:38 f/01ZnOR
つまようじ、あるいは竹串

348:ドレミファ名無シド
09/10/21 22:19:18 sEL2Hkqw
一度目のラッカー塗装で垂れてしまいました。
どのくらい時間が経ってからヤスリで補修すればいいでしょうか?

349:ドレミファ名無シド
09/10/22 18:09:49 S6F9JrO3
レスポールのトップ部の塗装が熱かなんかで1センチくらい剥がれちゃったんだけどこれって上からクリアラッカー吹けば直るかな?
このままだとだんだん広がっていきそうで元通りとはいかないまでも応急処置ぐらいしておきたいんだけど。

350:ドレミファ名無シド
09/10/23 12:05:31 aE732p/V
>>326
URLリンク(www.asahipen.jp)
これなら大丈夫と思う

351:ドレミファ名無シド
09/10/23 16:10:48 GKmP/txN
>>349
二液混合の透明なポリパテで充填して表面は薄いプラ板張りつけて整形

352:ドレミファ名無シド
09/10/25 11:25:36 OllkJ9B/
>>351
thx、やってみる。

353:ドレミファ名無シド
09/10/27 16:05:00 6ph52EMG
塗装とラッカー、ラッカーから研磨は
どのくらいの時間放置させますか?

354:ドレミファ名無シド
09/10/27 16:07:37 6ph52EMG
× ラッカー
○ クリアー

355:ドレミファ名無シド
09/10/30 12:27:49 nzJs5xBT
IDがEMG

356:ドレミファ名無シド
09/11/01 20:55:27 rPwLz/2J
「色の付いた目止め材(?)で木目に色を入れて
次にボディ全体を塗装する」

この塗装方法の名前知りませんか?
深い木目が赤、それ以外のボディが黒に塗装されたギターでした
この手法を取っているメーカーの名前だけでも知りたいです

また、この方法は個人でも出来るものでしょうか
普段は筆塗りや拭き塗りで塗装しているので、出来ればスプレーは使いたくないのです

ところどころ日本語がおかしいような気もするのですが酔っていて良くわかりません、よらしくおねがいします

357:ドレミファ名無シド
09/11/01 20:57:56 uDKg+gEM
鼻水吹いたwwwwwwwwwww

358:ドレミファ名無シド
09/11/02 09:56:47 zMg1Eu61
ボアステインじゃね?

359:ドレミファ名無シド
09/11/02 12:26:29 Ei56pOHw
着色とのこを使うのもいいかな

360:ドレミファ名無シド
09/11/03 23:58:51 fXV5fk1E
ギターのキットを製作しているのですが
塗装の乾燥時間について教えてください。

ボディのペーパーがけ、プライマー吹き&400番ペーパー×3と終わり、
ラッカーのカンペ(ニトロとアクリル)を吹いています。
塗装を終えてからかけるヤスリは吹き終えてからどの程度
時間をおけばいいのでしょうか?
過去スレを読んでみたら1週間程度でおkって言う意見と
ひと月くらい、または数ヶ月放置するというがありました。
また放置時間の長さで硬化以外にどのような違いがあるのかも
分かる方いらっしゃいましたらご教授いただきたいです。
どうぞよろしくお願いします。


361:ドレミファ名無シド
09/11/04 20:44:45 OEtEFbeH
硬化時間が短ければペーパーは慎重にかけたがいいし
長ければちょっと安心してかけれる
乾燥もそうだけど硬化にもムラはあるから結局時間かけたが出来はよくなりやすいよ
初心者ならなおさら
缶スプレーだしね
作業性の良さってのは結果に結び付くもんってわかるだろう

362:ドレミファ名無シド
09/11/07 04:16:54 3PBdgq4Z
ESPのギターでよくみられるネックの生地風仕上げみたいなやつってポリとラッカーどっちになりますか?

363:ドレミファ名無シド
09/11/09 12:29:18 VqWSJgmO
レギュラーGIBSONレスポールだけど日に当てる事によって色あせ期待できるかな?
さきにクリアの方がやられちゃうんだろうか?やってみた人います?

364:ドレミファ名無シド
09/11/09 12:58:36 ZHCmu5Py
今の塗装は総じて退色/変色はしづらいよ。
ニトロセルロースラッカーでも、50~60年代とは顔料成分も違うし。
オールドみたいなわけにはいかない。

やってみてもいいけど何年かかるか何十年かかるか想像もできないし
自然現象だから仕上がりの良さも期待できない。

塗装を剥がして、レモンバーストでも何でも希望どおりに全塗装したほうがいいと思うがね。


365:ドレミファ名無シド
09/11/10 19:22:36 tF4i/oZX
廉価版サンバーストだけど、ツヤツヤをマットぽくしたくて1000番サンドペーパーでヤスリ掛けしたら、凄く白っぽくなった。
マット感を維持したまま元の色になるべく近づけたいんだけどどうすれば…

366:ドレミファ名無シド
09/11/10 19:34:54 PGhUAMcE
>>365
2000、4000、8000、16000くらいまでかけてみれば?

367:ドレミファ名無シド
09/11/10 20:13:34 tF4i/oZX
>>366
近くのホームセンタには2000番までしかないので2000番で試して、駄目ならコンパウンドでツヤツヤに戻したいと思います。

368:ドレミファ名無シド
09/11/10 21:35:29 PGhUAMcE
>>367
URLリンク(www.cp-j.com)
洗車用品を漁ってみれば?

369:ドレミファ名無シド
09/11/14 13:29:40 fZwJDHw4
塗装って剥いだら鳴り良くなるんですか?(ちなみに極厚ポリ

370:ドレミファ名無シド
09/11/14 13:40:13 NEp1npjE
塗装と鳴りは関係ないとかいう奴もいるが、やってみればわかる

371:ドレミファ名無シド
09/11/14 13:49:59 fZwJDHw4
うーん気になります…
やってみようかな

372:ドレミファ名無シド
09/11/14 17:05:05 FERw3J+s
質問です
リフの工程を下記の用にやってるんですが何か間違いやアドバイスありましたら教えて頂きたいです
パーツ取り分解

ボディの塗装落とし(手作業)
荒めで一通り落としたあと細かめで整える

塗装
ラッカー系でささーっと

何日か乾燥のため放置後クリアのラッカー(何回か)

また放置したあとボディを細かめので仕上げ削り

最後にコンパウンドで磨く

です
特に手作業で塗装を落とすのが大変なのでそういった機械の正式名称とだいたいの値段も教えて頂きたいです
よろしくお願いします

373:ドレミファ名無シド
09/11/14 20:04:29 SIz2qSx6
>>372
電動サンダー

オービタルサンダーとベルトサンダーがあるが、
自分はブラック&デッカーのサイクロンサンダーにした。
日曜大工用との触れ込みで値段が安いが、
ギターやベースの塗装剥離には充分使える。

ただ音がうるさい。思ったよりも騒音が大きく、
夜間や屋内での作業は無理だった。
なので、休日の日中に庭で作業した。

374:ドレミファ名無シド
09/11/14 20:10:23 SIz2qSx6
>>372
ブラック&デッカーのサイクロンサンダーは近所のホームセンターで買った。
5千円はしなかった。多分、4980円とかだったと思う。

自分は、偶々手に入れたジャンクベースの塗装を剥ぎたかったから買った。
この1本以外には当面の使用予定は無いが、それでも買って良かったと思ってる。
手作業で塗装を剥ぐのは、それだけ地味で根気のいる作業。電動工具を使うに限る。

375:ドレミファ名無シド
09/11/14 21:15:25 jJZGkS27
小型カンナで剥がせる

376:ドレミファ名無シド
09/11/14 21:19:41 dSTPw7ja
案外知られてないかもしれないけど、
ホームセンターの工具レンタルは積極的に利用すべき

377:ドレミファ名無シド
09/11/15 01:08:31 AZVumRrG
剥げてもいいならポリに利点があるように思えん・・・

378:ドレミファ名無シド
09/11/15 01:13:31 0fnwV2nM
ポリ塗装のアメデラを持ってるんだが
塗装がぽろぽろと剥がれてきて、やっぱラッカーの味がある剥げかたじゃないんだが
みんなポリの剥げは放置してる?
もしくは何か使ってる?

幸いまだあんま酷くないから迷っててさ。

379:ドレミファ名無シド
09/11/15 01:21:54 9yYCxaox
ポリのオキバミを綺麗透明にする薬が欲しいでありんす

380:ドレミファ名無シド
09/11/15 01:31:23 uIFPHSG9
ミリ

381:ドレミファ名無シド
09/11/16 10:35:06 M2FE4pPj
>>373
最初のラッカー吹く前に下地作らないと。
シーラーとか目止め剤を吹いとかないと木地がラッカーを吸っちゃうから延々とラッカー吹く羽目になるよ。
研磨剤入りのサンディングシーラーを吹けばペーパー掛けも楽だぜ、っと。
アッシュとかマホみたいに導管の大きい材ならサンディングシーラーにトノコ混ぜて塗る、な。

382:ドレミファ名無シド
09/11/16 10:36:03 M2FE4pPj
ごめん、>>372だった。
その辺知ってたらごめんよ。

383:ドレミファ名無シド
09/11/16 14:43:10 gG5hj/PD
砥の粉塗って目止めしてからサンディングシーラーのほうが安全

384:ドレミファ名無シド
09/11/16 18:39:30 7QQ/M77c
ギターの塗装が剥がれてきた。
んで塗装を剥がして色が良ければ木目のまま使おうと思うんだけど、やっぱり何か塗ったり吹いたりした方がいいの?


385:ドレミファ名無シド
09/11/17 00:57:34 oYSrDEX+
>>378
百均のマニキュアでタッチアップしてる。
オヌヌヌはしない。

386:ドレミファ名無シド
09/11/18 00:26:48 dO++VJhK
レリックってぇのは素人には難しいな。

387:ドレミファ名無シド
09/11/18 14:21:27 +oZLlffo
大概やりすぎるからな

388:ドレミファ名無シド
09/11/18 20:03:28 DrOmL21s
黒いギターの半分を白く塗ってマイケルシェンカー風にしたいのですが
下地のポリ塗装をはがさずそのまま塗装する場合、
どの種類の塗料が乗りよくまた剥がれにくいですか?

389:ドレミファ名無シド
09/11/18 21:25:30 ANFN/PtG
足付けしてトップにクリア吹けばなんでもいいかもよ

390:ドレミファ名無シド
09/11/19 00:04:23 QvUYfq1c
>>388
カッティングシートにしとけ

391:ドレミファ名無シド
09/11/19 06:30:02 ixT75gd5
>>390
以前挑戦したんだけどやっぱり曲面が難しすぎた
ZO-3なんかはわりと角ばってるから楽だったんだけどなあ

392:ドレミファ名無シド
09/11/20 15:51:35 kPY/+SkU
>>388
塗料の種類はなんでもいいと思うが、黒の下地に白塗るとなると黒が透けるから相当厚塗りしないと。
確実に境目には段差ができるだろうからそれをならすのにまたまた相当クリアーを厚塗りする。
時間も塗料も、何より根気が大量に必要だな。
素直に剥離して白→黒の順番で塗るか白のV買ってきて黒を重ねるかしたほうがいいと思う。
ま、余計なお世話か‥。

393:ドレミファ名無シド
09/11/23 01:36:02 vgbAAbpB
ラッカーは重ね塗りや傷補修がしやすくきれいに仕上がりますが、
ポリウレタンやポリエステル塗装のギターに重ね塗りや傷補修は
できるのでしょうか?
その際に塗料の相性などあればぜひ教えて下さい。
たとえば上からラッカー乗せても大丈夫なんでしょうか?

394:ドレミファ名無シド
09/11/23 14:02:34 iY/+ylyU
ウレタンの上にラッカーは載らないんじゃなかったっけ...
ラッカーの上にウレタンならOKだったような

395:ドレミファ名無シド
09/11/23 21:08:53 J5deVXWj
ポリを根気よく紙やすりでそぎ落とす!それでポリが無くなってきたらラッカー!
俺は今後2年以内にそれをやる予定だ!

396:ドレミファ名無シド
09/11/25 18:22:42 /omuBMW0
>>395
工業用のドライヤー(ホットガン)で暖めるとポリなんか@言う間に綺麗にはがせるお!
ちなみにテレキャスボディで一時間かからなかった


397:ドレミファ名無シド
09/11/25 23:42:58 DLnnM76a
>>396
アイロンじゃ無理かな?

398:ドレミファ名無シド
09/11/26 00:41:24 UC8AcVZ2
>>396
普通のヘアドライヤーでも意外といけるぜ。
時間と電気代はかかるが。


399:ドレミファ名無シド
09/11/26 01:11:59 ICCNFqBc
臭くない?

400:ドレミファ名無シド
09/11/26 02:09:02 RDMWy60F
濡れタオルとアイロンは意外といける。

401:ドレミファ名無シド
09/11/26 04:40:20 jFfSzRLp
濡れタオルととアイロン?
そんな技あるのか!どう使うの?ちょっと詳しく聞きたいっす。
ポリの下の塗装は残ったままポリだけ剥がせるのだろうか。

402:ドレミファ名無シド
09/11/26 18:30:35 OgKJD/ND
剥がさずにヒビや傷の補修が出来ればと思うんですけど
皆さんはどうされてますか?
ポリエステル塗装の上に2液ポリウレタンは乗るのでしょうか?

403:ドレミファ名無シド
09/11/27 16:24:56 9Qkf+x/C
ポリ塗装にはクラック(塗装割れ)を入れることは可能なの?
ググってみるとポリ塗装にはクラックが入らないといってる人がいたんで。
ドライアイスとかでやってみてもクラックは入らないのかなーと思ってさ。
試した人っていますか?

404:ドレミファ名無シド
09/11/27 16:38:34 Q6UbhmZn
そんなマイナーな手法をここで聞いても答えられる人間居ない気がするんだが

405:ドレミファ名無シド
09/11/27 16:41:00 L3zLFptM
ボロく見せるのに必死だな

406:ドレミファ名無シド
09/11/27 16:43:34 9tzpRTvS
>>403
人為的なやり方は知らないけれど、
70年代Fenderでひび割れまくりなのを店頭で見たことある。

407:ドレミファ名無シド
09/11/27 18:36:47 NxDaFWbf

>>402
ポリエステル塗装の上に2液ポリウレタンは乗るのでしょうか?

溶剤型の塗料だと下地次第でチジミ等を引き起こす可能性があります
弱溶剤型のウレタン塗料なら間違いないですね


408:ドレミファ名無シド
09/11/27 19:02:00 L3zLFptM
>>406
ネックはポリだが、ヘッドとボディはラッカーだからクラックが入るものがある

409:ドレミファ名無シド
09/11/28 00:29:33 H/5XtS5K
>>408
それも正論だが>>406の言ってるのはまた違う現象だと思う。
25thアニバーサリーなんかはポリだが塗料の不良でクラックが入りまくった。
すぐに違う塗料に変えたが、初期のホワイトなんかは新品の時でさえ
クラックからくる塗装の欠落が相次いだぐらいひどかった。
アニバ以外でも、あまりの厚塗り故にトップのクリアー層にクラックが入る
(これはラッカーのクラックと同じメカニズム)ケースもかなり多い。
ポリだって塗り方や塗料によってはクラックは入るよ。
ただ新品状態のものをレリックにするのはかなり難しい。
まして最近の進化したポリ塗料にはそのような処理はほぼ不可能。
クラック入れたきゃナイフ等で物理的に傷つけるしかない。


410:ドレミファ名無シド
09/11/28 21:14:26 FUbSJ5iw
剥がさずに上からかぶせるのは無理でしょうか?
ポリエステル塗装の上に2液ポリウレタンを乗せたりすると
密着しないのかな?
ご存知の方いらっしゃればお願いします。

411:ドレミファ名無シド
09/11/28 21:20:24 FUbSJ5iw
↑あっ、すみません!
同じこと書いてしまいました。

>>407 そうなんですね!
弱溶剤型さがしてみます、ありがとうございます☆

412:ドレミファ名無シド
09/11/29 01:18:34 LChWBTIP
今塗装剥がしてるんだけどさ、塗装開始前の剥がし仕上げはペーパーナンバーは♯いくつぐらいでやればいいの?
800ぐらいまでやるべき?

413:ドレミファ名無シド
09/11/29 01:32:36 0l5Unzml
>>412
塗膜の厚さにもよるけど、普通は400番程度って言われるね。
自分が今手掛けてる一本はオイルフィニッシュにするつもりなんで、2000番まで
やるつもりだけど、これも好みによってはワザとザラつきを残すこともあるし。

414:ドレミファ名無シド
09/11/29 04:28:22 YHv2X5eZ
オイルフィニッシュにしたよ(´・ω・`)
URLリンク(up3.viploader.net)

415:ドレミファ名無シド
09/11/29 11:16:50 kRZ6qwom
>>414
綺麗!オレの理想の色だわ。
オレもオイルフィニッシュやろうと剥がし作業中なんだけど、参考までに何てオイルを使ったか教えて欲しいっす。

416:ドレミファ名無シド
09/11/29 12:18:36 YHv2X5eZ
>>415
ワトコていうメーカーのオイル
中に浸透してボディ表面に皮膜が出来て固くなるよ
大きいホムセンで売ってるよ

417:ドレミファ名無シド
09/11/29 13:20:29 7oRLLP6n
シーラー塗ってからオイルってのは楽みたいだな。
なんちゃってオイル塗装だけど

418:ドレミファ名無シド
09/11/29 13:35:40 yeEyMwsS
オイル乗るの?

419:ドレミファ名無シド
09/11/29 13:45:18 7oRLLP6n
URLリンク(www.geocities.jp)
 URLリンク(www.geocities.jp)

420:ドレミファ名無シド
09/11/29 15:37:13 vhZEnpLH
ウッドシーラーやね

421:ドレミファ名無シド
09/11/29 15:39:29 NSLcGbH6
パソコンモニタほど現実と色合いが変わるものはないぞ

422:ドレミファ名無シド
09/11/29 19:03:26 q9Mkk6xD
ギターを漆塗りしてみたいんですけど、初心者には無理ですよね
トップ赤、バック黒でお椀みたいにしたいのですが

423:ドレミファ名無シド
09/11/29 19:53:57 CAHte3Ah
カシューならそんなに難しくはない

424:ドレミファ名無シド
09/11/29 22:45:41 kRZ6qwom
>>416
ありがとう。今度行った時にさがしてみます。

425:ドレミファ名無シド
09/11/30 00:28:24 cWADpa0K
ネックポケットやピックアップキャビティには塗装ってしないんだよね?。

426:ドレミファ名無シド
09/11/30 00:35:56 YQRO9sAi
>>423
意外と簡単そうですね
ちょっと塗料探してみます

427:ドレミファ名無シド
09/11/30 00:37:39 Zbaq7MuH
>>425
ネックポケットには塗装しない。
ピックアップキャビティには導電塗料を塗装する。

428:ドレミファ名無シド
09/11/30 01:13:08 L4avTNwa
>>425
キャビティは銅箔でシールドしてる

429:ドレミファ名無シド
09/11/30 01:47:03 O/BeEmbP
カシューなんて漆に似てるだけのもんだよ


430:ドレミファ名無シド
09/11/30 01:48:27 O/BeEmbP
カシューなんて漆に似てるだけのもんだよ
色漆は知識がないと赤でもきったない赤にしかなんないよ

431:ドレミファ名無シド
09/11/30 02:00:48 O/BeEmbP
漆やるならかぶれないように手袋はめて、こぼれた漆はテレピン油とかガソリンで拭き取ってね。

432:ドレミファ名無シド
09/11/30 08:16:53 AD7pOzNn
昔は手で塗ってから研ぎ出して、埋め込んだ金属を出す「ヘイダツ」という手法もあったんだから、
漆だって皮膜が出来ればガンガン削って仕上げられる。

433:ドレミファ名無シド
09/11/30 11:26:05 S4k573M7
砂漠の王

434:ドレミファ名無シド
09/11/30 14:15:07 DWLkspXd
今、東照宮の本殿が漆を塗り替え中。
工程表を見るとギターの塗装とあまり変わらん。
日光まで行ってずっと作業を見ていたオレって一体?

435:ドレミファ名無シド
09/11/30 14:18:41 cWADpa0K
>>427 >>428
ありがとうございました。

ところでみなさんはマスクとかどうしてます?

436:ドレミファ名無シド
09/11/30 15:40:27 XYrmpv2W
この前キットギターの塗装が上手くいって味をしめたので、
今回ツイードキャビネットの塗装に朝鮮してみることにした。
薄茶色のラッカーとローラー刷毛で塗る予定。

437:ドレミファ名無シド
09/11/30 17:53:35 ErNYl0nX
>>436
塗装に朝鮮ワロタw
キットギターうp!

438:436
09/11/30 20:03:26 +vP87GYV
素で間違ってるし・・・。

キットギターはこれ。前に自作スレで皿した。
URLリンク(up.cool-sound.net)

439:ドレミファ名無シド
09/11/30 20:16:54 /Ctkzqeh
ネックはラッカーとかの塗装で保護しないとダメって言われるが、
フェンダーマスビルなんかのヘビーレリックみるとネックグリップの
塗装ほとんど剥がしてあったりするよな。
あれはOKなのかね?

440:ドレミファ名無シド
09/11/30 20:28:18 L4avTNwa
>>439
俺も塗りのネックは全部塗装はがしてる
塗装の引っかかる感じがなんか嫌
悪影響が出るかはわかんない
はがしただけだと汚れがひどくなるよ
オイルフィニッシュか薄いラッカーでサテンフィニッシュ

441:ドレミファ名無シド
09/11/30 23:47:50 TfqOvmsX
シーラー吹いてあるから大丈夫

442:ドレミファ名無シド
09/12/01 00:44:07 9jECyz/n
色漆難しいですか…
カシューでも何でもいいんですけど、あの赤が欲しいんですよね

443:ドレミファ名無シド
09/12/01 01:57:06 XUHd8OPh
色だけの事だったら自分でラッカーに弁柄混ぜて塗料作ってみたら?

444:ドレミファ名無シド
09/12/01 02:01:11 4T9H+diL
色漆は失敗すると黒くなってしまうから、うまくやるにはちょっとした知識が必要。
拭き漆するんだったら技術的に難しくない。

445:ドレミファ名無シド
09/12/01 08:54:00 bKgCVkek
>>439
汚れまくるという点さえ気にしなければラッカーはがした生木状態の
ネックでも致命的な問題は起きないという説もある。
もちろんマスビルRelicなんかははがしたところそのままにはしてないだろーけど。


Eヴァンヘイレンなんかは完全無塗装ネック使ってるはず。

446:ドレミファ名無シド
09/12/01 16:43:48 NAacEGLe
ジョージリンチも無塗装
「反りやすいけど、手触りがいいからね」だそうな

447:ドレミファ名無シド
09/12/01 19:59:42 2ZUdUMjw
あんなビブラートするんだからネックは滑る方が良いんだろうな

448:ドレミファ名無シド
09/12/01 22:44:03 VAvdQH/Q
それはどっちかっていうと指板に関わってる気がするけどなw

449:ドレミファ名無シド
09/12/02 01:38:20 gEHxT01C
冒険して犬耳ダサ過ぎて泣いたorz
塗るなら何色がいいかな?

黒は初めからそうすりゃよかたのに(●´・艸・`)プププってなるので無しで…

URLリンク(beebee2see.appspot.com)



450:ドレミファ名無シド
09/12/02 10:15:57 AZaIouBk
木目シート。
犬耳よりピックガードナントカしろ

451:ドレミファ名無シド
09/12/02 16:56:13 U00oEb70
ピックガードと同じ白か、水色

452:ドレミファ名無シド
09/12/02 22:57:07 Wk7F0OBe
木材買ってきた!オイルフィニッシュにする予定だ!

しかーし!オイルフィニッシュだと削りは何番までやれば大丈夫なんだ?誰かアドバイスけろ

453:ドレミファ名無シド
09/12/02 22:58:05 Wk7F0OBe
すまん勢いよいageてしまったorz

454:449
09/12/03 00:38:59 h0DL4T+H
ザグリにティッシュ詰めて白に塗ったシミュレーションしてみたけど、やっぱ白が無難かな

ピックガードは周りからも好評だったので言われるとは思わなんだ

どうもありがとうございました

455:ドレミファ名無シド
09/12/03 00:48:58 jVfteGMI
>>454
マーブル模様かカーボン調にしようぜ?


456:ドレミファ名無シド
09/12/03 00:50:47 02++nT5Z
ピックガードを黒にすれば全て解決

457:ドレミファ名無シド
09/12/03 20:25:41 DLuSu2wu
URLリンク(topic.auctions.yahoo.co.jp)

これのコピー作る人このスレにいそう
指板のインレイは大変そうだけど

458:ドレミファ名無シド
09/12/03 20:48:35 KO3xvNBD
そうやって露骨な宣伝するな。気色悪い

459:ドレミファ名無シド
09/12/04 04:20:14 3rucHUgI
俺のふぇんじゃぱテレ、虫食いみたいな亀裂がピックアップキャビティにある。
これは削らんと駄目かな。

460:ドレミファ名無シド
09/12/04 10:59:31 zSw2MgNq
削るより、タイトボンドでも流し込んでおいた方が良いんじゃないか?

461:ドレミファ名無シド
09/12/04 12:55:35 1n3SIz1U
マジョーラにしたい…

462:ドレミファ名無シド
09/12/04 20:23:55 e6K2gYWa
質問です!

ヘッドの塗装をぶつけて、ポロッとはがれてしまいました。

そこで、タッチアップをしたいのですが、どのような手順で、
行えば良いのでしょうか?
URLリンク(pc.gban.jp)(画像です)

色は、CARです。

プロの方ほどの完成度は求めてないので、そこそこ目立たなくなれば良いなと思ってます。
よろしくお願い致します。

463:ドレミファ名無シド
09/12/04 21:27:38 dYms8L+5
ウレタンクリヤーはけっこう厚いからな・・・

464:ドレミファ名無シド
09/12/04 21:36:48 tmShPMhk
うっかり君はマッチングヘッドを買ってはいけないという好例だな

465:ドレミファ名無シド
09/12/04 22:06:16 4dwbJqCQ
ポロッと取れたならペタッと貼ればいいよ

466:ドレミファ名無シド
09/12/05 00:42:01 0tEOoYpb
赤ペンでちょちょっと塗っとけ

467:ドレミファ名無シド
09/12/05 06:24:43 hoGAIrSl
いっそレリックだということにする。

468:ドレミファ名無シド
09/12/08 05:10:36 W0DiQ+MI
三万ぐらいでギターを漆塗りにしますよ~って商売したら客くるかな...


469:ドレミファ名無シド
09/12/08 05:54:02 mwlXPQ3w
一概には言えないけど
ギターの塗装としては激安なので珍しがって来る人は居ると思う
しかし漆塗りってそんなにポンポンできるものなのか?w

470:ドレミファ名無シド
09/12/08 10:05:01 0psb7aYk
ラッカーのクラシックホワイトが経年変化で黄ばんだりした場合って
コンパウンド使うと白さが戻ったりする? 


471:ドレミファ名無シド
09/12/09 08:41:31 gWEeZVjG
>>470
戻ったりする場合もあるけど大抵はコンパウンドぐらいじゃどうにもならんよ。


472:ドレミファ名無シド
09/12/09 12:49:57 f+LPueZi
フェンダーのデザートサンドって、缶スプレーで近い色あるかな?

473:なんだそれ
09/12/09 15:47:17 5W43espy
№1057 バイオレットのラッカースプレーってどこのメーカー?

474:ドレミファ名無シド
09/12/09 16:00:47 AN2CG1Qu
>>462
オートバックスとかイエローハットとかカー用品売ってる店に行って似た色のタッチペンを買うと良い。
レッドマイカとか少し深めの赤が良いかも。

475:ドレミファ名無シド
09/12/13 22:03:51 pJzGRpTI
P.R.S.みたいな杢が目立つような塗装ってどうすればいいの?
ステインで木地着色するのか、それとも下地を工夫してシースルー塗装をすればいいのか

476:ドレミファ名無シド
09/12/13 22:07:55 akV6hAIx
木が目立つ材を使う

477:ドレミファ名無シド
09/12/13 22:15:35 akV6hAIx
2500円でオービタルサンダー買ってきた。
これで集めた(笑)ボディの塗装が楽に剥がせるぜ。
年末からは塗装三昧だ!

478:ドレミファ名無シド
09/12/14 13:28:26 gLsyk8cq
手でやるよりは速いけど、使い勝手は微妙だぞw
音ウルサイし、細部には使えないし、すぐ目詰まるし
無いよりはあった方がいいのは確実なんだけど


479:ドレミファ名無シド
09/12/14 14:57:20 xtOP+9ll
俺も夢を描いてオービタルサンダーを買ったもんだが
ポリ塗装ならアイロンとスクレーパーが一番早くて綺麗に剥がせるのが実情

塗装前の木地の仕上げにはやっぱり便利だけどね

メッシュのペーパーを使えば目詰まりも多少は改善される

480:ドレミファ名無シド
09/12/16 10:57:32 A94+BKiL
初ギター塗装なんですが、ラッカー缶スプレー後にクリアウレタンを塗ろうと
思っています。
最初の缶スプレーは油性・水性どちらが良いでしょうか?

481:ドレミファ名無シド
09/12/16 21:49:39 XjjGLdVt
油性

482:480
09/12/16 22:25:06 bk8jpYnf
>>481

お~ありがとうございます。
ストラトのキット頼んでいるので、届いたらがんばって作ります!


483:ドレミファ名無シド
09/12/16 22:34:47 YejXRzKG
むしろ、水に強いウレタンを極薄で縫った痕にラッカーのほうがいいんじゃね
質感と強度の両方手に入れれるって感じ

484:ドレミファ名無シド
09/12/16 23:27:53 bk8jpYnf
実はウレタンはクリアしか用意できなかったので、最初にラッカー塗装
で着色しようと思った次第です。

とりあえず品物はまだ届いていないので、もうちょっと考えてみます。


485:ドレミファ名無シド
09/12/21 08:00:13 h5DSx35g
ピックガード塗装するなら塗料は何がお勧め?

486:ドレミファ名無シド
09/12/21 11:37:19 G0njDUr5
プライマー吹かないとすぐにボロボロ剥がれるぞ
逆にプライマーを吹けばたいていの塗料で大丈夫

487:ドレミファ康幸シド
09/12/25 20:50:40 qjZE1uti
おれは、初日の出にギター持って海に出掛けるよ。
ついでに熱くなった魂と共に真冬の波に打たれてくるよ。
まあ、夢の中で勘弁して下さい。

488:ドレミファ名無シド
09/12/27 17:11:47 7K6Qwwjf
エピフォンのレスポール塗装厚すぎるんだが剥離できた人いる?
アイロン&スクレーパーでは無理だった
やすりしかないかな?

489:ドレミファ名無シド
09/12/27 17:19:17 2r1G435a
肩筋肉痛コースへようこそ

490:ドレミファ名無シド
09/12/27 19:15:29 IhMktEd3
粉まみれコースとのセットもございますよ

491:ドレミファ名無シド
09/12/27 23:36:03 7K6Qwwjf
俺、がんばるよ

492:ドレミファ名無シド
09/12/28 22:14:23 qemlWOKA
あ~今日塗装失敗して、塗装剥いできたよ。
エアサンダー借りてやったんでかなり楽だったけど、粉だらけだった。
マスクせんとあかんなぁ。


493:ドレミファ名無シド
09/12/29 01:47:59 Leo+s/2Y
明日は風邪だ、覚悟しとけ。

494:ドレミファ名無シド
10/01/02 22:45:15 uA/r1iV+
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

そういえばピカソ風のペイントを使ってたのって
ペトルーシさんだっけ?

495:ドレミファ名無シド
10/01/03 07:08:10 IWvNUYfM
水色の中でもフェンダーのレイクプラシッドブルーが出るラッカースプレーってないですか?
ホームセンターで見たら水色はあったけどなんか違う。
最後は手に入るものの中で妥協しますが、なるべく色味の近い物を探したいです。
これはLPBっぽいと知られてるメーカーとかあれば教えてくれると助かります。

496:ドレミファ名無シド
10/01/03 10:59:57 jw8Y/4hf
おれも質問させて。

スクワイアのデュオソニックみたいなデザートサンドに塗りたい。
挑戦した人、塗料の調合とか、まっんまこの缶スプレー使えばいいとか、そういうご指導お願いします。

497:ドレミファ名無シド
10/01/03 11:02:36 TAhO5xeo
まんこに缶スプレーって正月から卑猥すぎだろ

498:ドレミファ名無シド
10/01/03 11:03:46 sFHjUrKY
まっまんこ!!

499:ドレミファ名無シド
10/01/03 11:51:24 29VnJHgO
>>495
カー用品店に「ボデーペン」という車用のスプレーが売ってる。
これから近い色を選んだらどう?

>>496
デザートサンドがどんな色かわからないけど、タミヤなんかのプラモ用スブレーはどう?
プラモ用はちょっと塗膜が薄いので、クリアコートは必須だけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch