PA・SR?音響さん語り合いましょう part12at COMPOSE
PA・SR?音響さん語り合いましょう part12 - 暇つぶし2ch869:ドレミファ名無シド
10/04/08 23:07:51 jkmFJWSy
>>868
激しいな。
どうしてばれたんだい?

870:ドレミファ名無シド
10/04/08 23:26:33 RLuwF8IE
音の周波数ってどのようなトレーニングすれば聴き分けられるようになりますか?

例えばバンドのライブのPAをしてて、モニターにはグライコを通しているんですが、ハウったときにピンポイントで周波数カットできるようになりたいんです。

871:ドレミファ名無シド
10/04/08 23:43:02 AnNxt8X7
Simple Feedback Trainer

872:ドレミファ名無シド
10/04/09 00:11:22 kKvEWeOA
>>870

慣れれば誰でもできる

上手な人がチューニングしてる時は見逃さずに勉強しろ

873:ドレミファ名無シド
10/04/09 03:35:34 3qCi4doO
>>870
GEQはどれも「周波数」で表示されてるけど、その周波数はオクターブを分割して決めている
たとえば31ポイントのGEQなら3つで1オクターブ(1/3oct分割)になっている
数字上、切が良い所に多少動いているポイントもあるけど、基本はね。

その原理を理解した上で、ハウリングなどの「音」を、ある周波数の音波ではなく「音階」として認識すれば
GEQ上のどのあたりが該当するかというのは、すぐにわかるようになる。
それでわからない程音感が無いのなら、音楽やるのは向いてないwww

874:ドレミファ名無シド
10/04/09 03:40:03 3Y4oSAiI
いきなり31バンドより、
7バンドくらいの大雑把なのとか、
チャンネルEQやパライコで練習するのはどうだろう

875:ドレミファ名無シド
10/04/09 09:36:59 X/KXa/jn
パライコが良いよ、絶対音感的に周波数が判らなくても使える。
やばい周波数域を探るときは、上げて周波数動かして探れるし
微妙に回り始めた~時は下げて周波数動かして探れる

ローランドとかから出ていたレバーが付いてるグライコも良かった、
既にディスコンだけど。
パライコも現行品は安いの無いけどね・・・

グライコとパライコをシリーズで繋いで
音作りはグライコ、ハウリはパライコでやれば良い
(普通は逆だけど、好きなように使えば良いんです)

876:ドレミファ名無シド
10/04/09 10:29:58 z6Ko3Rkf
>>868
マジで?
詳細おねがいします。

877:ドレミファ名無シド
10/04/09 12:30:12 FiOl29Ht
EQトレは周波数の微妙なずれやQ幅があるし、
やりすぎは位相の乱れなんかで毒になるってこともあるから
それ学ぶためにも普段使う機材でやったほうがいいよ。
でも音痴な人や声の帯域狭い人は厳しいね。
ベテランでも一発で周波数言い当てるのはまず難しいから、まあ徐々にやれば良いと思う。

>>876
業界狭いし、手口を教えることになると嫌だからkwskは勘弁。
でも一発で高級ワイヤレスセット買えるくらいの罰金が来たらしい。
電波の取り締まりは厳しいから、ご自愛なさいますよう・・・


878:ドレミファ名無シド
10/04/09 16:35:51 XNALPujs
1kHzがだいたい シ の音ってことだけ覚えてて、
あとは倍音と上下でさぐっていく。

879:ドレミファ名無シド
10/04/09 19:42:46 lNHBznDd
パソコンのRTAとUSBオーディオの安いので良いから、
迷惑にならないところで、こそっと練習した方が良いよ。
スピーカーにもマイクにもクセがあるから。

本番中はPFLにRTAつないでおくと便利。
余っているAUXでも良い。


880:ドレミファ名無シド
10/04/09 20:02:50 55xI+j82
詳しい方にお伺いしたいんですが
昔に録ったライブのVTRやTAPEの音源を、DVD-Rに入れる作業を今やってるんですが、音質を整えると、どうしても音量が足りなくなります・・
逆に音量を重視して上げてみると、音割れとノイズでどうしようもない状態になります
音質を整えながら音量を上げて録るにはどうすればいいですかね?

881:ドレミファ名無シド
10/04/09 23:13:24 m9eBYG0o
>>880
コンプ

882:ドレミファ名無シド
10/04/09 23:18:54 FiOl29Ht
>>880
簡単でもいいからマスタリング作業しないとだめ。

883:ドレミファ名無シド
10/04/09 23:28:19 Mzbit1hD
スレ違いだと思うが、PCに取り込んでDAWソフトで加工。
DTM板かレコーディングの住人の方が詳しい。

884:ドレミファ名無シド
10/04/10 00:26:34 qugClLav
>>881
コンプはギターのやつでもいけますか?
 
>>882
そう考えてDVRでDVD-Rに焼いて、安上がりにそこそこのマスターにしようと考えたんですけど・・
自宅では、ちゃんとしたマスタリングは難しいですか?
 
>>883
アナログ派でDTMの知識がからっきしありません・・
自宅の機材は8トラックのMTRと2トラックのオープンリールぐらいです
ここはスレチでしたか、スミマセンm(_ _)m

885:ドレミファ名無シド
10/04/10 02:32:18 TTcoZEkz
ty

886:ドレミファ名無シド
10/04/10 07:01:37 VlTlocLk
>>884
ギターのやつはやめた方がいいと思うな~ステレオだと2個ないとだめだし。
フリーの編集ソフト探してみたら?


887:ドレミファ名無シド
10/04/10 07:34:21 qugClLav
>>886
フリーの編集ソフトですか、探して見ます

888:ドレミファ名無シド
10/04/10 07:59:52 Dbdl83Et
>>887
フリーならAudacity辺りで適当にやれば何とかなるんじゃね?
ノイズ取り→簡単なEQ使った整音→ノーマライズ→あっさりコンプみたいな感じ。
凝らなければ結構楽に処理できるよ。

889:ドレミファ名無シド
10/04/10 09:02:57 sAs4xGFj
いまどきのDVD化なら映像丸ごとPCに取り込んでからのDVD化のほうがいいね。
SD画質なら低スペックPCで十分。
取り込みはDV/iLink付のビデオならIEEE1394がつなげればOK。
編集まではフリーでいけるけど、エンコとオーサリングはTMPGあたりを買ったほうがいいかな。
ここいらは楽器板の下にあるPC等のDTV板。
作業ごとにスレがあると思う。

コンプ処理つってもギターや録音時の掛けどりともまた違うからね。
量があったり仕事で使うんならVST対応の2tr編集ソフト単品か
バンドルしてるのAudioIFでも買って、
フリーのプラグイン探して使えば見違えるよ。
無料でもびっくりするくらいの高クオリティなもの転がってるから。
DTM板行ってその辺のスレ読めばわかると思う。
映像ソフトや2trソフトのお手軽ノーマライズとコンプでもいいけど、市販の音源と比べると音量不足になると思う。


890:ドレミファ名無シド
10/04/10 11:56:56 AK7e+hAL
フリーならsoundengineとか

891:883
10/04/10 16:32:27 rnN3oRwD
>>884
この時代、PCは避けて通れぬ。一度覚えてしまえば、なんてことはない。
仕事の幅も増える。精進なされ。

892:ドレミファ名無シド
10/04/10 21:22:57 qugClLav
>>888
>>889
>>890
>>891
みなさん有難うございますm(_ _)m
色んな機材やフリーソフトのツールや、やり方もあって勉強になります
試しにギターのコンプに音源を通してみたら、ノイズも差ほど気にならないレベルで音質調整+音量が持ち上がりました
しかし、>>886さんが言ってた通り、ステレオじゃなくモノラルな感じで、LRに幅を広げるにはトレモロパンに通すか、皆さんがおっしゃる通りに、編集ソフトでやるしかないですね
ただ、DTMとかは本当にド素人なので、これから勉強をしながら色々とやってみようと思います^^

893:890
10/04/10 22:27:08 AK7e+hAL
習得したら俺にも教えてくれ

894:ドレミファ名無シド
10/04/11 00:08:06 jMko59dT
習得するまでに、色んな人から教わる事の方が多いと思いますが、がんばります^^

895:ドレミファ名無シド
10/04/11 03:17:03 BPwQG9C4
トレモロパンはヤバイっしょw
ちゃんとステレオ音源で録音してるのもあるだろうから、マスタリングソフトでLR別にリミッターかけてあげてね。
マルチバンドコンプっていうエフェクターがソフトであるはずだから、それで帯域別に処理すれば音圧も出るし音もキレイに整うよ。

896:ドレミファ名無シド
10/04/11 03:39:11 yttDeyDO
とりあえずL3使っとけって感じかw

897:ドレミファ名無シド
10/04/11 08:52:39 oTziVQC3
ギター用で云々言ってるくらいだから現段階では意味わからないと思う。
DVD化の最大の難関はオーサリングとディスク書き込み。
DVDはCD以上に相性問題があって最強コンビの
自社製プレク+誘電で作っても読まないプレイヤーがあるから、
客対応する場合いろんなオプション用意して挑まないと厳しい。
DVDレコーダで書いたり、その辺で売ってるドライブとディスクで簡単に作ると
読めないディスク続出すること確実。
俺は3年くらい研究してやっと安定した環境作れた。

898:ドレミファ名無シド
10/04/11 10:40:03 jMko59dT
>>895
フリーソフトでも、かなり細かく本格的な事が出来るんですね^^
各パートの音を削ったりとか、繋いだりとかも出来ますか?
 
>>896
それもフリーの編集ソフトですか?
 
>>897
オーサリングってのはよく解りませんが、互換性については、フォーマットをVRモードにして、録画後にファイナライズすれば、PSも含む大体のプレイヤーで読み込むんじゃないんですか?
焼いたCDの場合は、カーステなどのスロットインのタイプで再生すると、壊れるとは聞きましたが

899:ドレミファ名無シド
10/04/11 12:27:12 VQmWZSHI
>>861
草加ですから(ry


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch